くらし情報『全体の60%は脂肪!人間の脳にまつわる「不思議な事実」10個』

2015年4月27日 14:00

全体の60%は脂肪!人間の脳にまつわる「不思議な事実」10個

新幹線は時速300km前後の速度で運行しますから、それより早い訳です。

ちなみにリニアモーターカーは時速600kmが世界最速と言われているので、それよりかは少し遅いスピードです。

■4:脳は神経がないので痛みを感じない

頭をぶつけて痛いのは、脳そのものが「痛い」と感じているからではありません。

頭蓋骨付近にある頭皮下にある神経細胞が衝撃を感知して痛みを脳に伝えているのです。「痛い」という信号を伝える脳自体に神経細胞が存在しないというのはちょっと意外ですね。

■5:全体の60%が脂肪で人体で最も多い

ダイエットの際、減らしたいのは勿論脂肪。お尻や太もも、腹周りの脂肪が多いと思う方が大半だと思います。

しかし実際は脳の脂肪が一番多いです。
脳の重さの60パーセントが脂肪だそうなので、頭の重さが体重に与える影響はかなり大きいかもしれません。

■6:妊娠中に脳は縮んで出産後に戻る

妊娠は、お腹や胸の変化だけが起きる訳ではありません。実は妊娠中には脳みそを縮小させる変化が起きるそうです。もちろん脳は縮んだままではありません。出産後には時間をかけて元の大きさに戻るそうです。

■7:脳細胞を繋げると1億6,000万メートルになる

脳細胞同士は軸索と呼ばれるつながりが存在します。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.