くらし情報『最新調査でわかった「多すぎ!」とドン引きする転職回数の男女差』

2015年5月19日 18:00

最新調査でわかった「多すぎ!」とドン引きする転職回数の男女差

40代以降はじりじりと下降を辿っていくのです。もちろん男性でも転職が多いほど将来へのリスクが大きくなるわけで……。

そんな現実を反映してか、女性は男性の3回以上の転職で「1つの事が続けられないのかなと思う」「職場の実態が把握できるまで数年かかるかと思うので短期離職はおかしい」などと回答。

あとは、「どこの職場でもやっていけないだろうと思うから」「職を見る目がない」「結婚してから転職を考えられると、ついていくのが大変なので」と、どれもかなり手厳しい意見ばかりでした。

中には、「転職を繰り返しても毎回会社のほうが雇ってくれるんだから、スゴイ人なのかも」「回数よりもその理由。所得が上がっているなら無問題」という意見はあったものの、ごく少数にとどまりました。

女性のみなさん!キャリアアップの転職なら、気になる男性に対して回数を躊躇する必要はありません。むしろ、転職告白でドン引きする男性は器が小さいのかもしれませんよ。


そして男性は、優良な会社を選ぶ判断力とその仕事を辛抱強く続ける安定性が大事。転職回数と理由をしっかり聞いて、将来のビジョンを感じられるパートナーを見つけましょう。

(文/渋谷ふみ)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.