くらし情報『【旅を深めるミニ講座】日本とタイを結ぶ「美味しい」かけはし 〜後編〜』

2014年12月26日 07:14

【旅を深めるミニ講座】日本とタイを結ぶ「美味しい」かけはし 〜後編〜

そのギャップが極端ながらも共存しているのが面白いですよね。最近行って面白かったのは、かつては治安が悪く、あまり近づいてはいけないとも言われていた、クロントゥーイ市場。市場特有のちょっとビリビリした雰囲気で、『ここは気をつけないといけないな』という、タイに初めて訪れたときのドキドキ、ヒリヒリする感じが未だに残っていました。初めてタイに行く方にはおすすめできませんが(笑)」

では、ビギナーの人が「食」をテーマにタイを楽しむなら、どんな旅をすすめたい?

「まず、一般的なタイ料理のカタログとして、デパートのフードコートに行くことをお薦めします。あらゆる料理が揃っているので、そこでお気に入りの料理を見つけて、あとは街中の屋台で同じ料理を見つけたら、飛び込んでみる。そこから料理の選択肢を広げていくのはどうでしょう。そして、お気に入りの店は地図に印をつけていくことで、自分だけのマップが出来上がります。ガイドブックをなぞるのではなく、街に自分の足跡をたくさん残していくうえでも、やっぱり歩くのがベストです」

今年で15県目となる日本の地域の食材とタイ料理のコラボレーションを果たし、大盛況に導いた西田さん。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.