くらし情報『最近増えてきた「アレ」「ほら」という言葉…子どもに指摘されて意識改革をした結果【体験談】』

2023年11月29日 21:10

最近増えてきた「アレ」「ほら」という言葉…子どもに指摘されて意識改革をした結果【体験談】

と怒られました。

脳の衰えを意識しだした

子どもには、申し訳ない気持ちでいっぱいになり、「ごめんね」としか言えませんでした。脳の衰えを感じ、このままではいけないなと、今は脳の衰えをできるだけ緩やかにするように考えています。

対策としては、手を使ったり頭を使ったりする機会を意識的に増やし、そして諦めないで会話をする。できるだけ、考えながら会話をするようにしています。


まとめ

体力や脳など、年を取っただけ衰えを感じます。その衰えの速度を緩めるには、私の場合は会話を諦めないで続けることが大事なのかなと思っています。そのあとは、子どもと会話をしていても「会話がわからない」と言われることはまだありません。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

イラスト/きびのあやとら

著者/さいとうみく(43歳)
20代後半で長女を産み、その後5回の出産(うち1回は双子で出産)を経験。出産のたびに体の変化を感じながらも、誤魔化しながら子育てをしてきた結果、最近は身体のガタを感じ今後の子育てに不安を感じる40代。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.