くらし情報『【ドン引き】「口答えなんかしたら…!」何気なくこぼした“反抗期の子どもへの愚痴”に対して、義母が言った言葉とは…!?』

【ドン引き】「口答えなんかしたら…!」何気なくこぼした“反抗期の子どもへの愚痴”に対して、義母が言った言葉とは…!?

【ドン引き】「口答えなんかしたら…!」何気なくこぼした“反抗期の子どもへの愚痴”に対して、義母が言った言葉とは…!?


みなさんは義実家の方々とは上手く付き合えているでしょうか?大なり小なり義実家トラブルは皆さん経験があるみたいです…。今回は実際に募集した義実家トラブルエピソード「反抗期の子どもへの対応」「子育てに口出しする義母」をご紹介します!

「反抗期の子どもへの対応」遠方の義実家には年に数回、近況報告を兼ねて電話しています。子供が小さい頃には電話を途中で変わって、元気な声を聞かせていました。子供の反抗期が始まった頃に「最近反抗期に入ったのか、なかなか言うことを聞かなくて…」と何気なく義母に話したら「それは力の見せ所だわ。口答えなんかしたら、2、3発力いっぱいはたいてやったらいい。最初が肝心だからね」と…。いやいや、それは虐待ですよお義母さん…!反抗期は誰にでもあるのに、それはないんじゃないかと思いました。(50歳/専業主婦)「子育てに口出しする義母」義実家に遊びに行ったときのお話です。
義母は色々と子育てに口出しをしてきます。新生児の娘に「お風呂上がりはジュースを飲ませた方がいい」と言って許可なく勝手に飲ませようとして娘はギャン泣き…。また、「抱っこをしすぎ。抱っこ癖がついてしまう」などと色々と口出しをしてきます。
次ページ : 口癖は「私たちのときはこうだった」と、いつも自分の意見を押… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.