くらし情報『蔵王索道協会×WAmazing スノーリゾートDX推進事業がスタート 「蔵王温泉スキー場」のリフト券 オンライン販売を開始 事前購入・自動発券・直接入場&混雑状況の可視化』

2021年12月20日 14:00

蔵王索道協会×WAmazing スノーリゾートDX推進事業がスタート 「蔵王温泉スキー場」のリフト券 オンライン販売を開始 事前購入・自動発券・直接入場&混雑状況の可視化

駅、蔵王中央ロープウェイ「温泉駅」、蔵王ベースセンタージュピアの3か所に設置予定

蔵王索道協会×WAmazing スノーリゾートDX推進事業がスタート 「蔵王温泉スキー場」のリフト券 オンライン販売を開始 事前購入・自動発券・直接入場&混雑状況の可視化

世界的に有名な蔵王の樹氷 1

蔵王索道協会×WAmazing スノーリゾートDX推進事業がスタート 「蔵王温泉スキー場」のリフト券 オンライン販売を開始 事前購入・自動発券・直接入場&混雑状況の可視化

世界的に有名な蔵王の樹氷 2

■実施の背景と目的
蔵王では、世界的に有名な「樹氷」観賞を目的としたインバウンド観光客と、スキーヤーが蔵王ロープウェイ山麓駅等、特定の場所に集中し、「オーバーツーリズム」が課題となっています。加えて、駐車場の位置や混雑状況の案内が不十分だったことから、他の駐車場が空いているにも関わらず、特定の駐車場が混み合い、公道上まで列になる問題も生じており、来場者からの不満が上がっていました。
これらの課題解決に向け、今シーズンより、「混雑情報の把握」「オンラインでのリフト券事前購入」「地域内の飲食情報」が集約された、WEBプラットフォームを開発することで、利用者が快適に蔵王温泉スキー場エリアを周遊できる環境を整備します。なお、この取り組みは、観光庁「既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業」【事業者連携型】(※2)を活用しております。(※2)地域が作成した観光拠点再生計画に基づき、観光庁が全国約100ヶ所の観光拠点を再生、魅力・収益力を高める事業を支援する取り組み

■総合案内機能を持たせた、WEBプラットフォームの開発
蔵王温泉スキー場エリアにおける総合的な案内機能の不足を解消するため、WEBプラットフォームを構築し、下記の情報を集約しました。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.