くらし情報『ラオスの女性を中心とした生産体制の無農薬クラフトラム酒が「ソーシャルプロダクツ・アワード2022」を受賞』

2022年2月16日 16:00

ラオスの女性を中心とした生産体制の無農薬クラフトラム酒が「ソーシャルプロダクツ・アワード2022」を受賞

完全無農薬での生産、バガスのエネルギー活用、パッケージ素材の環境配慮など様々な点において、社会へ寄与したいという熱意が感じられる。無農薬・無添加のラム酒を使ったレシピや、ラオスの情報など、引き続き積極的な発信を応援したい。

ラオスの女性を中心とした生産体制の無農薬クラフトラム酒が「ソーシャルプロダクツ・アワード2022」を受賞

循環するラム酒づくりに取り組む

■展示販売会
場所:大丸東京店 9階「イベントスペース」
〒100-6701 東京都千代田区丸の内1-9-1
日時:2022年2月23日(水)~2022年3月1日(火)
10時~20時(営業時間は変更する場合があります。
最新の情報は大丸東京店ウェブサイトでご確認ください。)
※展示のみとなります。販売はございません。

■展示予定商品
・LAODI S.Brown Rhum (ラオディ エスブラウンラム)
「着色料やカラメルなど一切使うことなく、LAODIにしかできないカタチでナチュラルな甘い熟成ブラウンラムをつくりたい」、というLAODI醸造責任者の井上氏の想いからつくられた、唯一無二の熟成ラム。ダークココアのようなほろ苦さと素晴らしく上質な熟成感を味わえます。
食後に楽しむ晩酌の一杯におすすめです。IWSCロンドン2020金賞受賞。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.