くらし情報『ラオスの女性を中心とした生産体制の無農薬クラフトラム酒が「ソーシャルプロダクツ・アワード2022」を受賞』

2022年2月16日 16:00

ラオスの女性を中心とした生産体制の無農薬クラフトラム酒が「ソーシャルプロダクツ・アワード2022」を受賞

アルコール度数 : 45%(スピリッツ)
内容量 : 750ml
WEBサイト販売価格 : ¥8,580(税込)
WEBサイト商品ページ:https://www.laodijp.com/products/iwsc_london_gold_laodi_sweet_brown

・LAODI Sugarcane Mariage Rhum (ラオディ シュガーケーン マリアージュラム)
生さとうきびをそのまま漬け込み、含蜜糖を抽出した世界でも類をみない製法でつくられた「飲むさとうきび酒」。カラメルのようなビターさと、黒糖のような深いコクのある甘さ。2021年11月には世界初のメタバース飲み会向けにVRキャラクターとのコラボボトルを限定販売し、240本を約4時間で完売させるなどラム酒初心者向けの「はじめの1本」としても人気。IWSC HK銀賞。

アルコール度数 : 25% (リキュール)
内容量 : 750ml
WEBサイト販売価格 : ¥4,620(税込)
WEBサイト商品ページ :https://www.laodijp.com/products/hk_iwsc_silver_laodi_sugercane
公式オンラインショップ:https://www.laodijp.com/

【会社概要】
株式会社シィクリエイティブインターナショナル (LAODI/輸入販売元)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.