世界最大級「つくば牡丹園」、今年は4月9日(土)から開園!800種6万株の中から今年注目の牡丹・シャクヤクBEST5を発表
毎年約6万株もの牡丹・シャクヤクが咲き誇る世界最大級の牡丹シャクヤク庭園「つくば牡丹園」(茨城県つくば市、園長:関浩一)は、今年は4月9日(土)から開園致します。その種類は800種と多様性に富み、「トリビュート」、「令和」、「雪の舞」などの当園オリジナルの花や、「スカーレットオハラ」、「楊貴妃」などそのネーミングからして気になる注目の花もあり、それらが次々に咲いていく見逃せない44日間をこれから迎えます。
約2万坪もの自然の里山からなる当園では、有機物を酵素の力により短期間で発酵させ、良質な土壌を作る「農薬不使用・酵素農法」を20年以上実践しており、健康的な花を毎年力強くたくさん咲かせております。でも“美人薄命”と言われる通り、牡丹の花一輪一輪は3~4日で散っていく定め。期間中はたくさんの花々が主役を交代しながら園内を彩ります。ぜひこの機会に貴重な花景色をご鑑賞ください。

左:「つくば牡丹園」の2022年チラシ 右:赤と白のコントラストが美しい牡丹「島錦」
https://www.atpress.ne.jp/releases/302778/img_302778_1.jpg
▲左:「つくば牡丹園」