くらし情報『墨田区産業支援施設 SHOP & WORKSHOP すみずみ/sumizumi 2022年6-7月企画のご案内 『CEMENT PRODUCE DESIGN presents 元気な町工場のものづくりのデザイン』』

墨田区産業支援施設 SHOP & WORKSHOP すみずみ/sumizumi 2022年6-7月企画のご案内 『CEMENT PRODUCE DESIGN presents 元気な町工場のものづくりのデザイン』

を輸出していた“やきもの”の産地、愛知県・瀬戸。「セトノベルティ」として、精巧な造形や繊細なディテールで海外から高い評価得ていました。
現代の置物アロマストーンとして原型職人の緻密な彫刻を活かした新しいブランド「motifo」の誕生です。第一弾のモチーフは、夏をイメージする金魚です。

8. 石乃炙鉢/有限会社石乃濱田
https://store.coto-mono-michi.jp/?pid=133889763
富山県滑川市の名産品である「干したホタルイカ」。
炙ると香ばしく美味しくなることに着目し、さらに食材を美味してくれる石の炙り鉢を作りました。地元で四代にわたり墓石、神社仏閣、建築などの石材工事を行ってきた石乃濱田との協業商品です。
食材を乗せて炙ることで風味・香りを引き出し、表面はパリッと、ギュっとうま味を閉じ込めます。
また炙り鉢の素材である、みかげ石特性の遠赤外線効果を利用し、長時間温めることが可能になりました。
食べ物を芯から温め、ふっくら、ほくほくにしてくれます。この効果はセラミック製よりも高いと言われています。

9. Relieful/有限会社山添
https://store.coto-mono-michi.jp/?mode=srh&keyword=%A5%EC%A5%EA%A1%BC%A5%D5%A5%EB
昔ながらの活版印刷や、「イロムラ印刷」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.