くらし情報『養命酒製造株式会社調べ 女性の40%が“夏冷えさん”、40代女性では48%』

2022年8月4日 11:30

養命酒製造株式会社調べ 女性の40%が“夏冷えさん”、40代女性では48%

夏冷えが、夏のこころの疲れの一因となっているケースがあるかもしれません。
養命酒製造株式会社調べ 女性の40%が“夏冷えさん”、40代女性では48%


◆夏のからだの疲れの原因 1位「炎天下での移動」2位「屋内と屋外の温度差」
“夏冷えさん”では「屋内と屋外の温度差」「エアコンによる冷え」が同率1位に

夏にからだの疲れを感じる人(778名)に、自身の“からだ”の疲れの原因としてあてはまるものを聞いたところ、「炎天下での移動」(52.6%)が最も高くなりました。強い日差しが照り付ける屋外で動き回り、体力を奪われてぐったりしてしまう人が多いのではないでしょうか。次いで高くなったのは、「屋内と屋外の温度差」(43.6%)、「熱帯夜で寝不足」(35.5%)、「エアコンによる冷え」(32.5%)、「冷たいものの摂りすぎ」(23.8%)でした。
男女・年代別にみると、50代男性では「熱帯夜で寝不足」(44.4%)が2位となりました。夜にぐっすり眠れず疲労がとれない人が多いのではないでしょうか。60代女性では「屋内と屋外の温度差」(51.2%)が1位となりました。屋内外の温度差にからだがついていけず疲れてしまう人が多いようです。

夏冷えの状況別にみると、夏冷えさんでは「屋内と屋外の温度差」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.