くらし情報『世界的にも珍しい“都市空間”で行われる屋外型国際フォトフェスティバル。2022年10月開催決定。会期は過去最高の「30日間」。』

2022年8月22日 15:00

世界的にも珍しい“都市空間”で行われる屋外型国際フォトフェスティバル。2022年10月開催決定。会期は過去最高の「30日間」。

多様性や寛容性が重要視される時代となった現在。今年度は、京橋、日本橋、常盤橋と、「橋」がつくこのエリアにて「異なるものをつないでみる」をテーマに各展示企画を展開します。「写真を楽しむ」ことをもっとたくさんの方に知っていただくために様々な企画をご用意しております。是非ご期待ください。
※詳細は9月上旬頃発表予定

◆開催概要
会期 :2022年10月1日(土)~30日(日)
場所 :東京駅東側エリア(日本橋・八重洲・京橋)全12会場(予定)
東京駅八重洲口グランルーフ1F、
東京駅八重洲口グランルーフB1、大丸東京店、
東京スクエアガーデン、京橋通郵便局、72Gallery、
新TODAビル計画仮囲い、東京建物八重洲ビル、
にのに八重洲仲通りビル ほか
入場 :無料
主催 :一般社団法人 TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY
主管 :株式会社シー・エム・エス
企画 :T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO実行委員会
制作パートナー:株式会社POD
特別協賛 :TOKYO SQUARE GARDEN、東京建物株式会社、
戸田建設株式会社、株式会社ゆめみ
協賛 :一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会、
中央日本土地建物株式会社、大丸東京店
協力 :東京地下鉄株式会社、ブラザー販売株式会社、
京橋通郵便局、株式会社八重洲ブックセンター
後援 :米国大使館、在日スイス大使館
助成 :公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
【芸術文化魅力創出助成】
※協賛企業社名は現時点の情報です。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.