くらし情報『診察場面での医療英語を重視した音声DL付きの書籍 第三弾「超実践医療英語Vol.3」がAmazon Kindleで発売』

2022年8月26日 09:30

診察場面での医療英語を重視した音声DL付きの書籍 第三弾「超実践医療英語Vol.3」がAmazon Kindleで発売

「血糖降下剤が必要」といった医学の基礎知識がないと、適切には訳せないからです。

これまで色々な医療英語の教材を見てきましたが、医療者側の問診について書かれたものばかりで、実際の場面では患者の症状、例えば“My arms hurt every day.”や“I came here to see if I have diabetes.”を適切に訳さなければなりません。
しかし日本には本当の意味で、実践が学べる医療英語の教材はありませんでした。

■2025年4月に大阪・関西万博が半年間開催されます。
沢山の外国人観光客が来訪しますが、現在の日本の医療体制は、残念なことに外国人患者を安心して受け入れられる体制になっているとはいえないと感じます。
このままでは外国人患者が言語の問題で適切な医療を受けられない、医療事故レベルの事態になることが考えられます。

■医療英語には難しい専門用語が沢山あります。
ところが、それをそのまま訳しても外国人患者に通じないことが多くあります。
例えば、食道は“esophagus”ですが“food pipe”、脳梗塞は“cerebral infarction”よりも“stroke”の方が確実に患者に伝わります。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.