くらし情報『広島の大学生と県外企業がタッグ 北広島町の地域課題解決に挑む異色のインターンシップ【ネルコラボ】がスタート』

2022年10月24日 17:30

広島の大学生と県外企業がタッグ 北広島町の地域課題解決に挑む異色のインターンシップ【ネルコラボ】がスタート

つまり、ほとんどのインターンシップが短期間で終わってしまうのが現在のインターンシップの特徴となっています。

学生からは、「企業側からの企業説明会を受けるだけで終わった。」「他の企業と同じようなインターンシップの内容ばかりで成長を感じられなかった。」「オンラインでのインターンシップは、会社の雰囲気が全く見られないので、企業のことを知れた気がしない。」など不満足な感想を聞くこともしばしばありました。

●〈背景〉長期的に学生との接点を確保することができない企業
企業がインターンシップを受け入れる理由の一つに「自社に合う人材を発見したい」というものがあります。しかし、大手就活キャリアでの告知では、「企業名が知られていない」ことが原因で、有名企業や上場企業などばかりに学生が流れてしまい、学生の集客を満足に行うことが出来ません。さらに、長期的なインターンシップは、中小企業にとっては、人材や時間を割くコストが十分になく開催できないケースがほとんどで、長期的な接点を学生と取れないという問題点があります。

●〈目指すところ〉学生は成長を感じ、企業は学生と接点を持てる。それがネルコラボ
ネルコラボは、学生が企業を選んでインターンシップに行くという、従来のインターンシップの形を覆し、“ネルコラボというプロジェクトに学生も企業も集まる”という形をとりました。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.