くらし情報『「ステハジ」ビーチクリーンイベント!日本とアジアをつなぐビーチクリーン インドネシア・フィリピン・日本で開催しました』

2022年12月15日 09:30

「ステハジ」ビーチクリーンイベント!日本とアジアをつなぐビーチクリーン インドネシア・フィリピン・日本で開催しました

総勢708名が参加。
大きなごみを拾うスタンダードビーチクリーンと、細かなプラスチックごみを拾うプラ干狩り体験を行いました。

【日本とアジアをつなぐビーチクリーン】
海洋には毎年800万tもの海洋プラスチックごみが流入していると言われています。
その排出国の上位3位(1位中国/2位インドネシア/3位フィリピン)に東アジアが集中しており、またこのままだと2050年には海洋プラスチックごみの量が、魚の量を超えてしまうなど、日本・アジアだけでなく世界全体で取組むべき社会課題となっています。
今回実施したビーチクリーンオンライン国際交流では、インドネシア・フィリピンの参加者(フィリピンでは多くの小学生が参加)からは日常多くのごみを生活やビーチで目にする中「何故日本はそんなにビーチがきれいなの?」「毎日ごみを回収しているの?」などの質問が出てきました。日本ではごみの回収システムが当たり前ですが、海外ではごみの回収システムが整っていないことから多くの環境でごみが回収できずに放置されていることなど、各国のごみ問題の課題に触れていただきながら交流を行いました。【リアルSDGs体験「2050年海洋プラスチックごみ体験」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.