くらし情報『「ステハジ」ビーチクリーンイベント!日本とアジアをつなぐビーチクリーン インドネシア・フィリピン・日本で開催しました』

2022年12月15日 09:30

「ステハジ」ビーチクリーンイベント!日本とアジアをつなぐビーチクリーン インドネシア・フィリピン・日本で開催しました


大阪メイン会場では、ビーチをバックに「水槽」と「魚(アジ)」と「プラスチックごみ」を使った「2050年海洋プラスチックごみ体験」ブースを設置し、参加者へ新たな“使い捨てごみ”を増やさない(Reduce)行動変容に繋がるメッセージをお届けしました。
「SDGsリアル体験」です。
会場では、魚の量以上のプラスチックごみの量がどれだけたくさんの量になるのかを実際に見ていただきその量の多さに参加者の子供も大人も一緒に驚かれていました。
また小魚が、マイクロプラスチックとなった細かなごみを誤飲してしまうことも実際に目の前で見ていただきました。

【ビーチクリーン“初”「ステハジ」アート体験】
日本の会場では、参加者の皆さんがご自宅に帰った後にもビーチクリーンを更に楽しんでいただける“「ステハジ」アート体験”を実施しました。
「ステハジ」アート体験は、自分たちがビーチクリーンで回収した細かなプラスチックごみをそれぞれが色々な形にデザインし、そこに専用塗料を思い思いに塗っていきます。
帰宅後、あたりが暗くなった頃に「ステハジ」アートが、きれいに光り輝き姿を変えて迎えてくれます。
大人も子供もついつい撮影をしたくなる“新しいビーチクリーン体験アート”です。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.