セラミックツイータを主軸とするオーツェイド社 ロングセラーリケーブルモデルの後継機「intime煌MarkII、轟MarkII、雅MarkII」2023年2月に販売
オーツェイド株式会社(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:渡部 嘉之、以下 オーツェイド)は、当社リケーブルモデルの継続モデルとして、「intime煌MarkII、轟MarkII、雅MarkII」の販売を2023年2月より開始いたします。
【開発の背景】

煌MarkII、轟MarkII、雅MarkII
2017年12月に販売した「intime煌(きら)、轟(ごう)」はオーツェイド社のセラミックツイータ技術をMMCXプラグのリケーブル構造に取り込んだ当社初のリケーブル対応イヤホンでした。いずれもステンレス製筐体の響きを活用し、伸びのある中高域の再生にフォーカスした「煌」と速度感のある重低音の再生にフォーカスした「轟」は販売後既に5年経過しておりますが、未だ多くのお客さまのご好評を得ており、当社がリケーブルイヤホンの市場に参入する礎になったモデルであると考えております。
また2021年12月には、無垢の真鍮筐体の特性を活かして低域~高域の全域にわたり伸びのある音の再現にフォーカスして販売した「雅」もその透き通ったボーカルの響きや同価格帯では群を抜くサウンドステージの広さが評価され、国内外で多くのお客さまからご支持をいただいております。