くらし情報『福島浪江の子ども達に学ぶ 命を守る授業「自分ごと」として備えるために』

2023年3月2日 10:00

福島浪江の子ども達に学ぶ 命を守る授業「自分ごと」として備えるために

この度の防災教室では、福島、東京、北海道、熊本4校のコミュニケーションを通じて、各地域で災害時にどんな対応ができるか、防災や備蓄について自分ごととして体験しながら学ぶ1日となりました。尾西食品は、非常食講座を通じて、今後も子ども達が主体的に学べる防災教育の環境を提供していきたいと思います。

【防災教室概要】
日 時:2023年 2月 28日(火) 10:55~12:30
場 所:東京学芸大学附属竹早小学校(対面実施校)
対 象:小学校高学年
参加校:福島県浪江町立なみえ創成小学校/東京学芸大学附属竹早小学校/
北海道東川町立東川第一小学校/熊本県熊本市立飽田西小学校
形 式:対面・オンラインZoom実施
ゲスト:木原 実 氏(気象予報士・防災士・お天気キャスター)
主 催:尾西食品株式会社
内 容:
・開会ご挨拶 尾西食品 ・ゲストセミナー 木原実氏 気象・防災について学ぶ
・なみえ創成小学校の動画視聴、6年生によるプレゼンテーション、各校とのディスカッション ・アルファ米の体験講座 (非常食の重要性)、試食・各参加校より感想・ご意見 ・全体総括 なみえ創成小学校横山校長/尾西食品

【参考資料】
◎震災遺構 浪江町立請戸小学校https://namie-ukedo.com/
(※2021年より震災遺構として、一般公開されています。)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.