くらし情報『北海道十勝の廃棄野菜で染め上げた布地で作る洋服ブランド「Clawl.(クロール)」が3月1日リリース』

2023年3月1日 10:30

北海道十勝の廃棄野菜で染め上げた布地で作る洋服ブランド「Clawl.(クロール)」が3月1日リリース

新ブランド「Clawl.(クロール)」は、「環境に負荷をかけずにサスティナブルな形でのオリジナル素材作りができないか?」という思いを背景に誕生しました。廃棄される野菜屑などを素材とした天然染料を使う、地域資源を活用しての布地製造に着手し、この度新ブランドとして展開することとなりました。
この活動は、同じ十勝地方で「LOCAL COLOR WEAR」のコンセプトで製品染めし、アイテムを販売する「nosome(ノーサム)」に生地の染色を依頼しオリジナル布地を製造しています。特徴として、温泉水に浸してから染色すること、廃棄されるものでしか染めないブランドポリシーで活動する想いに共感し、連携する運びとなりました。

北海道十勝の廃棄野菜で染め上げた布地で作る洋服ブランド「Clawl.(クロール)」が3月1日リリース

北海道の玉ねぎの外皮で染めた生地

また、製品に関連する紙製品(ブランド紙タグ等)を、アップサイクルで製品製造する十勝音更町の事業所「やさいくる」に依頼し、染料に使う野菜の屑を漉き込んだ再生紙に、ブランド名をプリントし展開活用予定です。今後、利用野菜に合わせ、その都度製造していく予定です。3社連携かつ、身近に農業者がいる農業大国である十勝だからこそできる活動を通して、今までになかったクラフト分野における地域の取り組みを発信していきます。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.