くらし情報『衣類乾燥にこだわった「衣類乾燥除湿機」と「DCサーキュレーター」を新発売―併用することで効率的に乾燥!節約にも!―』

衣類乾燥にこだわった「衣類乾燥除湿機」と「DCサーキュレーター」を新発売―併用することで効率的に乾燥!節約にも!―

と「DCサーキュレーター」を開発しました。さらに、両アイテムを併用することで衣類乾燥時間を短縮し、電気代の削減に繋がります。
「衣類乾燥除湿機」は、部屋干ししている洗濯物の下に設置しやすい、高さと奥行を抑えた横長形状を採用し、「衣類乾燥」モードを使用することで洗濯物周りの湿気を下げながら、上下左右に動くオートルーバーにより、広範囲に送風します。省エネ性の高い「DCサーキュレーター」は、真上をセンターとして前後に約70度の自動首振り機能を搭載し、洗濯物の真下から効率的に送風することが可能です。この両アイテムを併用することで、衣類乾燥時間は1回あたり約82分(※2)となり、効率的に乾燥できます。さらに、1カ月あたりの電気代は、一般的な浴室乾燥機に比べ、およそ83%(※3)の削減が可能となりました。
是非、効率的に節約しながら衣類乾燥ができる「衣類乾燥除湿機」と「DCサーキュレーター」をセットでご活用ください。

※1:一般的な浴室乾燥機 消費電力1200W(50Hz)。
洗濯物2kg 乾燥時間120分 1日120分使用 月30日間使用を想定し、電気料金目安単価31円/kWh(税込)で試算。乾燥時間は浴室の広さや種類・室温・外気温・洗濯物の種類や量・脱水時間により異なります。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.