教材開発を行うiJapan株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:笠間 和喜)は、教育委員会/小学校/中学校を対象とした総合的学習を用いたプログラミング学習計画の作成新サービス「カリキュラムマネジメント」の提供を2023年6月14日(水)に開始します。

メイン画像
■提供背景
文部科学省よりプログラミング学習の早期提供が求められている中、221名の先生へのアンケートを実施した結果、プログラミング的思考力を育む授業の進め方を理解している先生が2割であることが分かりました。
そのため今回、グローバルスタンダードなプログラミング学習教材を文部科学省の求めているプログラミング学習と適合させ、本年度よりサービス展開を行います。
2020年-2022年までに5,000名を超える白岡市教育委員会及びさいたま市教育委員会を中心に、公立/私立小学生及び中学生対象にプログラミング学習の教材/サービス開発を進め、文部科学省の求めている系統だったプログラミング学習を自治体の年間学習指導計画に沿った形で提案出来るようになったためサービス展開を決めました。
■サービスの特徴
・世界基準のプログラミング学習
*CSTA *CPD *Digital Promise *ISTE Standards
世界トップクラスのプログラミング学習教材として世界基準のカリキュラムを網羅して教育提案を行っております。