くらし情報『黄綬褒章を受章した印章彫刻職人 三田村煕菴 禅語がテーマの個展を5月15日~18日銀座で開催』

2024年5月8日 09:30

黄綬褒章を受章した印章彫刻職人 三田村煕菴 禅語がテーマの個展を5月15日~18日銀座で開催

禅語は古くからその言葉の持つ意味で多くの人の心を励まし、勇気を与えてきました。そんな禅語を作者が精魂を込めてデザインした文字で表現することで、より多くの人に禅語に込められた思いや優美に舞う印章の文字デザインを楽しんでいただきたいと思います。

【個展Webページ】https://exhibition.mitamura-inshouten.com/

黄綬褒章を受章した印章彫刻職人 三田村煕菴 禅語がテーマの個展を5月15日~18日銀座で開催

個展「はんこと禅語」タイトル

期間:2024年5月15日~18日 12:00~19:00 ※最終日17:00まで
場所:ギャラリーSIACCA
https://www.siacca.com/gallery/
東京都中央区銀座2-9-16 サウンドバレービル地下一階

個展作品の一部です。
何という禅語か読めるでしょうか?

黄綬褒章を受章した印章彫刻職人 三田村煕菴 禅語がテーマの個展を5月15日~18日銀座で開催

個展画像 主人公

黄綬褒章を受章した印章彫刻職人 三田村煕菴 禅語がテーマの個展を5月15日~18日銀座で開催

個展画像 空即是色
黄綬褒章を受章した印章彫刻職人 三田村煕菴 禅語がテーマの個展を5月15日~18日銀座で開催

個展画像 放下著

■なぜ、禅語をテーマにしたのか?

黄綬褒章を受章した印章彫刻職人 三田村煕菴 禅語がテーマの個展を5月15日~18日銀座で開催

組合員数グラフ

上記は、公益社団法人全日本印章業協会の会員数のグラフです。会員数はどんどん減少し、衰退の一途となっています。それに伴い国家検定である印章木口彫刻の技能検定受検者数も減り、廃止の検討がされている状態です。デジタル化が進む中、そんな先行きを考えると決して内心穏やかではいられない状態になりました。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.