くらし情報『我が子出産後…手伝いに来た義母がまさかの何もしない!?早朝4時半には…→”爆音”でテレビ見る義母に疲弊…』

2024年5月23日 20:00

我が子出産後…手伝いに来た義母がまさかの何もしない!?早朝4時半には…→”爆音”でテレビ見る義母に疲弊…

我が子出産後…手伝いに来た義母がまさかの何もしない!?早朝4時半には…→”爆音”でテレビ見る義母に疲弊…

皆さんは、義家族の行動で悩んでしまったことはありますか?今回は家に来て何もしない義母の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。イラスト:南野ななみ寝ようとすると…主人公が我が子を出産したときのことです。義母が「手伝いに行くわ!」と張り切って名乗りを上げ、手伝いにやってきました。しかし義母は我が子を眺めるばかりで、そのほかは何もせず…。家事や育児をすべて主人公に押しつけ、自分はテレビばかり見ていたのです。
我が子出産後…手伝いに来た義母がまさかの何もしない!?早朝4時半には…→”爆音”でテレビ見る義母に疲弊…
出典:CoordiSnap早朝4時半に授乳を終え、やっと眠りにつこうとした主人公。そのとき、大音量で謎の声が聞こえてきました。なんと早起きの義母は、早朝から爆音でテレビを見ていたのです。すっかり疲弊した主人公は「お願い寝かせて…」と涙を浮かべるのでした。こんなとき、あなたならどうしますか?夫に相談して追い出す我が子が生まれたばかりで大変ななか、何もしない義母が家にいたらストレスです。義母に帰ってほしいことを夫に相談し、すぐに義母を家から追い出します。(40代/女性)実家に帰る義母に居座られたら気を使うので、逆に疲れてしまいます。その状態が続けば睡眠不足になってしまうので、義母から離れるために自分の実家に帰ることにします。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.