いざというときに慌てない!子連れの防災対策を考える
幼稚園選びのポイントのひとつ
息子は今年から幼稚園に通っていますが、幼稚園を選ぶ際のポイントの一つとしても、「防災」の観点がありました。我が家は共働きで、日中はどうしても息子のそばをはなれて仕事をせざるを得ません。何かあったときに、例えば電車が止まってしまえば、幼稚園にたどり着けるのはいつになるやら…。そう思うと、幼稚園における防災は、我が家にとってはかなりウェイトの高いものです。
今の幼稚園は少し高台に校舎があり、その周辺地域一帯の避難先になっています。園の中から出ずに避難が完了すること、そしてそこにある程度の防災グッズが備わっていることが、大きな安心材料となっています。
日常的なリスク管理は明るく楽しく♪
なんだかここまでものすごく真面目になってしまいましたが、毎日毎日災害に怯えながら暮らしているのも違うと思うので、定期的に防災意識を呼び起こすくらいで、普段はあまり気にしていません。
どちらかといえば、日常的にちょっとふざけながら夫とリスク管理をしています。例えば動物園では、「今、万が一この檻が壊れてゴリラが襲いかかってきたらどう倒すか」と武井壮さん的な感じでゴリラを倒す方法を考えてみたり、息子を抱っこして階段を下りているときに、万が一自分が足をすべらせたら、自分の肘は粉砕覚悟で、肘を前に出して倒れよう、と言い合ったり。