毎日が楽しくなる恋愛。彼がいる方には、長続きするコツや、喧嘩の解決方法、男目線で彼が考えていること、結婚に至るまでの体験談を。片思い中の方には、好きな人を振り向かせる方法、デートの時に男性がドキッとくるしぐさを。好きな人が欲しいけど、今はいない方には、好みの男性と出会うコツ、合コンテクやモテテクなどを。失恋中の方には、次の恋愛へ気持ちを向ける方法を。専門家や恋愛上級者が教える素敵な恋愛ができるコツ、学んでみませんか? (2846/3078)
恋っていつ生まれるんでしょうか?最初は友達だと思っていたのにいつのまにか好きになってしまうだなんてよくあることですが、どれもキッカケは、ある瞬間にドキドキを共有したことなのではないでしょうか。だから、気になる男子と一緒にいるときにこういう瞬間を狙って作れば、きっとイイ感じになれるはず。今回は、20代男子50人に「付き合ってもない女子と一緒にするとドキドキしてしまうこと」について聞いてみました。■1.映画デート「彼女であろうとなかろうと、2人で女子と映画を観るのは否応なくドキドキする。まずあの狭くて暗い空間。あとは、微妙な2人の距離感。ポップコーンとかジュースに手を伸ばすと手が当たりそうなあの距離感が、とても意識させる」(金融/25才)うーん、わかります(笑)。まず、カラオケとか映画とか、薄暗い空間では人はドキドキしやすく、恋が生まれやすいみたいですね。それが恋愛映画だったりしたら、なおさらです!■2.お店の人に「カップル」と呼ばれた「2人でどこかに遊びに行ったとき、割引とかの関係で『カップル』扱いされたり、居酒屋で『彼氏さん、彼女さん』て呼ばれたときは、恥ずかしい気持ち半分、嬉しい気持ち半分、かなりソノ気になってしまうかも」(営業/24才)人から言われると、なんだかそういう気持ちになってくるから不思議ですよね。「そういうふうに見えてるってことは、お似合いなのかなぁ?」みたいな。■3.友達に「2人って付き合ってるんでしょ?」「お店だけじゃなくて、友達から『いつも一緒にいるから、お前ら付き合ってるんだと思ってた!』とか言われるとマジでドキッとする!」(大学生/20才)これも人から言われてソノ気になるパターン。つまり、あなたの友達にカレと一緒にいるタイミングでこれを言わせれば、かなり効くかも?■4.偶然手があたったとき「歩いているときとか物を取ろうとするときに手が当たると、かなりクる。ボディタッチは重要。しかも、手と手ってところが恋人みたいだし、ドラマでもそういうのよくあるから」(公務員/25才)出ました、偶然パターン(笑)。ドラマだったらここで偶然唇があたってキスとかになるんですけど、それはさすがに無理なので、手で我慢しておきましょう。これくらいなら自然にできそうですね!■5.目の前で女子がべろべろ「これはワンチャン的なアレだけど、女子と2人で飲んで相手がベロったときは、やはり興奮を隠せない」(大学生/22才)男子をソノ気にさせるには「イケそう!」と思わせることが大事。だとすると、酔っ払うというのはひとつの手ですね。でも、加減を間違えるとただの面倒くさいヤツになってしまうので、結構難しいかもしれませんね。■おわりにどうでしたか?みなさんも気になる男子と遊んだときには、こういったドキドキタイミングをたくさん作って、どんどんカレの気持ちを集めましょうね。(遣水あかり/ハウコレ)
2015年02月08日2月14日はバレンタインデー。この日にチョコをもらえるかどうか、男性は朝から一喜一憂しています。もちろん、チョコそのものの味やサイズ、値段に期待しているわけではありません。それよりも「誰からもらえるか」そして「それは本命チョコなのか」。男性が気になるのは、ズバリこの2点。そして何よりも男性が期待するのは、チョコに添えられた手紙とその内容です。「舞い上がっちゃって、チョコをもらったときに何を言われたか忘れた…」「手紙の方が、あとで何度も喜びをかみしめられて嬉しい」そんな、カワイイ側面もあるようです。●「気になる存在」に昇格するファストパスこれまでの親密度を気にして、本命チョコを渡すか悩ましい相手でも諦める必要はありません。逆に絶好のアプローチ・チャンスととらえてみましょう。「はじめから両想いだった男女に比べて、出会った頃はあまり仲良くない方が、のちに親密になれる可能性が高い」という研究結果もあるそうです。ということは、普段さほど仲が良いわけでもない男性ほど可能性アリ…? 本命チョコがキッカケで一気にあなたを意識し始める、ということもありえます。相手に自分の好意を伝えるためにも、「バレンタインに手紙」は最初の一手として効果的な手段です。●「認められたい」という男性の欲求を満たせる誰でも、褒められたり認めてもらえることで気持ちが救われ、前向きになれますよね。そして多くの男性は、この傾向が強いようです。心理学の世界では、こうした習性を「自己是認欲求」といいます。男性は、自分を肯定的に評価してくれる人を強く意識します。その相手が男性なら「最高のともだち」になりたいと思い、相手が女性なら、並々ならぬ興味を抱くことになるのだとか。「多少見た目が自分の好みでなくても、自分をプラス評価してくれる女性とは仲良くなりたい!」と思う男性は少なくありません。そこでバレンタインに添える手紙には、「いつもお仕事お疲れさま」など、普段から応援していることを伝え、「認められたい」という男ゴコロを上手に刺激するのがオススメです。本命チョコを渡す、それだけでもハードルが高いですよね。でも、そこは年に一度のバレンタインデー。意中の男性がいるのなら、今回ご紹介した内容を意識して手紙をうまく使ってみましょう。あなたの想像以上に、男性の心を揺らし、喜ばせることができるはずですよ!
2015年02月08日最近、アラフォーの友人ふたりに彼ができました。一人の彼は高校時代の同窓生、もう一人の彼は以前働いていた会社の先輩なのですが、お付き合いのきっかけが似ているのが面白いと思いました。ふたりとも、1.「たまたま彼のことを知っている人と知り合いになった」2.「その人が彼と自分を引き合わせてくれた」3.「それをきっかけにお付き合いに発展した」そうで、「彼とは高校を卒業して(会社をやめて)からずっと会っていなかった。当時は普通の友達で、異性として意識したことはなく、まさか付き合うことになるとは思っていなかった」とのことでした。ふたりの場合は、「友だちといえども久しく会っていない相手」だったから、その間にお互いが成長して変わったり、相手に対して持っていたイメージが実際とは違ったといった要因もあったのでしょうけど、普通は「男性といったん友人関係になってしまうと、その後恋愛関係に持ち込むのは難しい」といわれますよね。実際、私の周りでも、相手に告白しそびれて、友人関係を保ちながら悶々とした思いを抱えている女性は多いです。とはいえ、なんとか友だち達から彼女へのランクアップを図りたい! と思った場合はどうすればいいでしょうか。よくいわれるのが「彼に対して意外な面を見せる」テクです。たとえば、いつも明るいキャラなら彼の前で涙を見せて男性の保護本能をくすぐる、逆におとなしい印象なら、明るく振る舞うなどですね。このテクは確かに「あり」だと思います。が、これが功を奏するのは「つきあってはいないが一応、彼に“女性”として意識されている」ケースだと思います。男友だちに近いような関係だと「なんだよ、○○らしくないじゃん」とスルーされる可能性が高いです。また、「お正月やクリスマスなど、人恋しくなるイベント時に誘ってみる」ということもよくいわれますが、これも両刃の剣です。つきあってはいないけど、少しは好意を持たれていそうな関係ならばうまくいくケースもありますが、そうでなければもし一緒に過ごせても「予定がなかったのでとりあえず間に合わせのオンナと過ごしたイケてないクリスマス」という印象を彼に植えつけることになりかねません。そうなったら今後恋人への浮上は難しくなるでしょう。友人ふたりの馴れ初めを聞いていて、私はもう一つヒントをもらった気がしました。それは「彼の“人生の節目”の時期にそばにいること」です。先に述べた友人の一人はある資格試験のため猛勉強し合格したのですが、じつは高校の同窓生であった彼も偶然、同じ試験を受けて合格していました。その勉強を通じて知り合った人が、たまたま彼のことを知っていて同窓生だということがわかり、引き合わせてくれたのです。また、もう一人の友人は趣味のサークルで知り合った人がたまたま彼の会社(=自分も以前働いていた会社)と仕事上取引があり彼のことをよく知っていて、その人が引き合わせてくれたのですが、ちょうどその時期、彼は大きな取引をまとめて昇進が決まっていたそうなのです。このように、仕事で大きなヤマを超えた、試験に合格した、など、彼の人生や生活のなかでターニングポイントとなるような出来事があったとき、そばにいて祝福してくれたり、励ましてくれる女性がいたら、自分の気持ちの昂揚感も手伝って、その女性に好意を持ちやすくなるのではと思いました。もしくは逆に、親が亡くなったなど、辛く悲しい出来事に遭遇しているときも、気持ちによりそってくれる女性がいればその女性に感謝とともに心を開くこともあるでしょう。もしあなたに、友だちから恋愛関係にステップアップしたい男性がいるとしたら、日々つかず離れず彼のことを観察していて、「ここぞ!」という彼の人生の節目に思い切りアピールしてみてはいかがでしょうか。(もちろん、その時点で彼に恋人がいないことが前提ではありますが)毎日何らかのアプローチをするより、あなたに対する彼の印象を大きく変えられるることができるチャンスになると思いますよ!
2015年02月08日みなさんはカレの部屋に遊びに行くとき、なにか持っていきますか?もちろん自分の荷物はそうでしょうけど、それ以外で。「親しき仲にも礼儀あり」という言葉があります。いくらカップルの間でも、相手の部屋におじゃまするときには少しくらいお礼を持っていけば、きっとカレだって気分よく迎えてくれるでしょうし、その日の態度も違いと思うんです。そこで今回は、20代男子30人に「遊びに来た彼女が持ってきたら嬉しいもの」について聞いてみました。■1.DVD「買ってくるものではないけど、2人で観たいねーって言ってたDVDとか、俺が好きなお笑いのDVDとかを借りてきてくれると、嬉しいだろうな。家で遊ぶときって別にすることが決まってないから、べつに相手に許可とらなくても勝手に借りて行っていいと思う」(大学生/23才)なるほど、たしかにおうちデートって言ってもたいていゴロゴロしてるだけですし、しかもDVDを借りて行ったとして結果的に観なくてもそれはそれでOKですもんね。押し付けがましくもないのでいいです。■2.新発売のお菓子「来るときにコンビニに行って、発売されたばっかりのお菓子を買ってきてくれることがあって、なんか彼女が家に来るたびにワクワクしてる(笑)。そのために、あえてお店で新発売の食べ物を見かけても買わないようにしてるの。彼女が買ってきてくれるんじゃないかなーって」(公務員/25才)これは面白い(笑)。たしかに、「ちょっと気にはなってたけど一人で食べるのはなー・・・・・・」みたいな新商品も、カレと一緒に食べるのなら買うキッカケになりそうです。なにしろ、楽しそうですよね!■3.お酒「俺らの間では、毎回彼女がウチに来るときにはお酒をなにかしら買ってきて、俺がそれに合わせておつまみを作るルールがあるの。料理好きだからさ、ちょっとしたおつまみを作ってあげるのが俺なりのもてなし」(バイク便/26才)これは素敵なカップルですね。こういう関係はあこがれちゃいます。お酒を外で飲むのもいいけど、家で上手に楽しく飲めたらそれもそれで最高なんですよね。■4.コンドーム「地味に喜ぶのは、コンドームかも(笑)。よりによってちょうど切らしてるときって、実は結構あるし、そういうときってわざわざいいムードをぶち壊してまで買いに行くのってかなり興ざめ。だから彼女に残りのストックの数を把握していてもらって、適度なタイミングで補充してほしい(笑)」(記者/28才)ハイハイ、ラクしたいだけね(笑)。やっぱりそういうのは男子の役目だとは思うけど、そういうのあんまり気にしないさばけた子なら、これをやってみてもいいかもしれませんね。■おわりにどうでしたか?みなさんもこれからはカレの家に遊びに行くとき、ちょっとしたおみやげを持っていく習慣をつけてみましょう。そうしたらきっと、「また来てほしいな」と思われるような彼女になれますよ。(遣水あかり/ハウコレ)
2015年02月08日特別美人でもなければセクシーにも見えないのに、なぜかモテまくっている女性のことを、「彼女、どうしてモテるのかしら?」と、うらやましく思ったことありませんか?それは、たまたまその女性が、五精音(ごしょうおん)にピッタリな言動をとっているからなんです!あなたも、あなたの五精音にふさわしい言動をとれば、あなたらしい魅力が輝き出しますよ。さあ、今から『五精音別言動」をとって、モテ体質に変身しましょう。■あなたの五精音をチェックあなたの名前の最初の一文字が、五十音のどの行かによって、以下のように五精音が決まります。ア・ヤ・ワ行:土精音(どしょうおん)カ行:木精音(もくしょうおん)サ行:金精音(こんしょうおん)タ・ナ・ラ行:火精音(かしょうおん)ハ行・マ行:水精音(すいしょうおん)*たとえば、あなたの名前が「咲恵(さきえ)」や「園香(そのか)」の場合、金精音(こんしょうおん)となります。■*土精音の女性は包容力を発揮すること土精音のあなたの魅力は、好きな男性のすべてを、まるっと優しく包みこむ包容力。つまり、たとえ年齢的にはあなたが年下だとしても、精神的には、あなたのほうがずっとオトナなのです。もし、大好きな彼が忙しくて、なかなかデートが実現しなくても不平不満を言うのではなく、けなげな言葉で返しましょう。発言例:「お仕事がんばってね!」「身体にだけは気をつけて」「あなたに会える日を楽しみに待ってます」など。彼は、あなたが怒って文句を言うと予想していますから、意外にも優しく包みこむ言葉が返ってくれば、あなたへの愛しさが彼の胸にあふれるでしょう。また、そういう女性は男性が求める理想の女性像の1つなので、彼に限らず、他の男性からもモテるようになります。■*木精音の女性は清純派をアピール木精音のあなたの魅力は、なんといっても清純さ。「清く正しく美しく」なんて、今どき時代遅れだと思っているのは女性だけ。男性は口では進歩的なことを言っていても、本音では清純な女性を求めていますし、むしろ時代が変わっているからこそ、清純な女性に希少価値があるのです!露出度を控えた清潔感あふれる服装や、きちんとした立居振舞を心がけ、簡単には身体を許さないということを言葉や態度で示しましょう。発言例:「相思相愛になってから結ばれたいの」「生涯ひとりの男の人と愛を貫くのが理想」など。あなたが、今どき珍しい“本物の清純派”の女性だとわかれば、男性たちはあなたを大切にするでしょう。男性から大切にされるためには、大切にされるような言動をとる必要がある、ということです。■*金精音の女性は可愛さを前面に金精音のあなたの最大の魅力は、ウサギやリスなどの小動物みたいに可憐な可愛さです。もし、あなたが三十歳以上の大人の女性だとしても、年齢相応のシックなファッションやヘア&メイクではなく、可愛らしさを感じさせるように心がけましょう。十代や二十代なら、なおさらです。背伸びして大人っぽく振舞ったりしないで、たとえカマトトと言われようと、可愛さを前面に出すべきです。発言例:「今夜もひとりでご飯食べるのはさびしいな」「キレイな空を見たりすると、あなたが一緒ならどんなにいいか.・・・なんて思うの」など。男性の保護本能をくすぐり、「この子は放っておけないな」と思わせることができれば、がぜん、モテはじめるでしょう。■*火精音の女性は明るい笑顔でハキハキと火精音のあなたのチャーム・ポイントは、明るく元気な笑顔。ファッションも、笑顔に負けないくらい明るく元気な、オレンジやレモン色などのビタミン・カラーを使うと良いでしょう。たとえば今の時期なら、コートが黒や紺だとしても、そこへ差し色としてビタミン・カラーのマフラーや手袋を合わせるなど。そして、何かイヤなことがあっても、グチばかりつぶやいたり、無愛想なふくれっ面をしてはダメ。発想の転換で、トラブルや障害こそ自分を成長させるチャンスだと考え、ポジティブな言葉と軽快なフットワークを心がけるべきです。発言例:「きっとこれはチャンス!」「苦労もいつか役に立つ時がくるよね」「明日は明るい日って書くし、明けない夜はないから」など。すると、年長者からは引き立ててもらえますし、好きな男性の家族からも好かれやすいでしょう。そんな人気者のあなたを彼女にしたいと思う男性たちが、どんどんアタックしてきますよ!■*水精音の女性は優しさや細やかな気配りを水精音のあなたは、かゆいところに手が届く、細やかな気配りができるデリケートな神経の持ち主。いかにも女性らしい心づかいこそ、男性をノックアウトする強力な武器です!もちろん服装も、女性ならではのきゃしゃな鎖骨を強調する服や、繊細なデサインのアクセサリーなどがおすすめ。また、厚化粧や日焼けは避け、素肌の美しさに磨きをかけましょう。発言例:「何かお手伝いいたしましょうか?」「至らない点がありましたら、遠慮なくおっしゃってくださいね」「あらら風邪?お大事になさってね」など。相手が体調不良だったり問題を抱えていたりする時こそ、上記のような言葉で、優しさを発揮しましょう。そういう時に優しい言葉をかけられると、男性はグッとくるのです。そしてあなたは、じわじわとモテ出すでしょう。■おわりにどの五精音の場合も、恋に夢中になるあまりに、身勝手な発言をしたりしないことが大切!そんなことをしたら、周囲にも彼にもドン引きされてしまいます。しかも言葉は、一度口に出したら最後、引っ込めることはできませんから、取り返しがつきません。ちゃんと場の空気を読みながら『五精音別言動』をとって、モテ体質になりましょうね!(隆速治沙/ハウコレ)
2015年02月08日メイクや服装にいくら気合を入れたとしても、立ち振る舞いがガサツだと一瞬で女性の魅力は半減してしまいます。それはとってももったいない!「美しい立ち振る舞い」は、気をつけるだけで誰でも手に入れられます。今回は男性を魅了する女子のふるまいを4つご紹介しましょう。■1.膝頭は死んでも離さない「女子が座っているときの膝って意外と開いてる。向き合って話していて、机の下の脚が気が緩んでいるのか開いているのを見ると何とも残念な気持ちになります」(23歳/男性/商社)電車などで大股開きしている女子高生は100%処女、という筆者の持論があります。人前で足を開くのがどれほど恥ずかしいことか知らないんだなと・・・。「膝頭は死んでも離さない」を合言葉に、座っている際の足はぴったりくっつけましょう。椅子にはもたれかからずこぶし一個分空け、足はややななめ前に。このとき一方の足のかかとをもう一方の足のつちふまず(足裏のアーチ状の部分)の内側につけるとキレイ。■2.モノを拾うときは一度かがむ「前を歩いていた女の子が落とした書類を、なんと立ったまま拾っていた。女子がガニ股でお尻を突き出す姿なんて見たくなかった」(26歳/男性/編集)落としたモノを「面倒くさい!」と、そのままの体勢で拾うなんて言語道断。また、かがんだとしても足が開いていては台無しです。モノを拾うときはまずその横に回り込み、曲げて背筋を伸ばしながら拾い上げるのがマル。人差し指も意識し、ガッと鷲掴みにならないようにも注意。あせらずゆっくりが大切です。■3.車に乗り込むお作法「好きな人とタクシーに乗るとき・ドライブデートにいくときにはガサツにならないように気をつけています。頭や足から車内に入ると、下品な雰囲気になってしまいますよ!」(23歳/女性/事務)車に乗る際、まず車内に入れるべきは「腰」。シートを背に立ち腰かけたら、腰を軸にくるりと回り両足を中に入れるのがキレイな乗り込み方になります。腕を上手く使うとやりやすいですね。降りる場合はこれと逆の手順をおこなってください。■4.指先はそろえる「私がキレイなふるまいをするためにいつも意識しているのは『指先をそろえること』です。これだけなのに本当に仕草が女らしくなります」(24歳/女性/金融)女性の美しいふるまいは指先にかかっていると言っても過言ではありません。1でご紹介したモノを拾うときを始め、モノを取るとき、手を膝の上におくとき・グラスを持つときなどなど、指が広がらないように気を配りましょう。■おわりにいかがでしょうか。美しい立ち振る舞いのコツは、自分が着物を着ているとイメージすること。そうすれば自然と足は開けなくなりますしモノを拾うときもかがむしかなく、指先もそろってきます。日常のちょっとしたポイントで優雅さを手に入れて、男性を魅了しちゃいましょう。(倉持あお/ハウコレ)
2015年02月08日こんにちは、ぽこひろです。よほどの性癖の持ち主でない限りは、やはり自分の彼氏が浮気することは避けたいですよね。しかし、球技をやったことがある人ならわかるように、ディフェンスをするときにはマークが重要。ゴールを割らせないためには、もっとも得点能力の高い相手を厳しくマークするわけです。サッカーならフォワード。逆にゴールキーパーなんてマークしなくてもいいわけです。どフリーでも余裕。つまり、浮気を防ぐにもこの「マーク」が重要。カレが浮気しやすい相手を知っておけば、適切かつ効率的なマークで失点(=浮気)を防げますね。とっても頭いい!そこで今回は、20代男子50人にアンケートを敢行「ついつい浮気しやすい相手」について聞いてみました。■1.バイト先の女の子「圧倒的に浮気しやすいのは、バイト先の子だよ。なぜかって一番の理由は、やっぱりバレにくさだと思う。他大学だったりフリーターの子だったりすると、彼女との接点もないから、バレにくいと思って浮気しがちだと思う」(大学生/22歳)やはり入ってきました。バイト先の女の子は、かなり得点能力が高いです。もう、メッシやクリロナ、ネイマールと思ってください。がっちりマンマークしないとなりません。しかし、バイト先の女子の情報収集は用意ではありません。バイト先にスパイを送り込んだり自ら行ってみたりすることが重要か?■2.地元の同級生「東京とかに進学・就職で来てるなら、地元の女子も危ないと思う。地元においてきた元カノ、同窓会で仲良くなった女子、昔両想いだったけどお互い未熟で交際にはいたらなかった女子、危ないヤツばっかりだな」(商社/25歳)で、でたー! 地元の女子は、まさにシャドーストライカー。カレが帰省していてマークが甘くなっている隙をガンガンついてきます。いかんせん遠いので、マークそのものが困難という難点も。帰省中のカレのご両親に頼んで、情報を送ってもらうべきでしょうか。■3.彼女の友達「ふつうに、彼女の友達とかもイケる。逆に油断してると思うから。あと、彼女のことを相談したことがキッカケでってパターンも」(ウェブ系/22歳)なんということでしょう。敵は味方にあり。仲間だと思っていた友だちによるまさかのオウンゴールが炸裂です。友達とはいえ、カレにとっては同じ異性。友達だからって恋愛対象にならないワケではありません。いくら信頼しているからといって、あまりカレと友達を2人で会わせすぎるのも厳禁。■4.サークルの後輩「タメの彼女だと、サークルとかの後輩の子がかわいく見えてくることがよくある。従順な感じがして、彼女とは違った魅力を感じやすいかも」(大学生/22歳)恐るべき若手の台頭。若い芽もしっかりと摘んでおかなくてはなりませんね。そのためには、いっそのことカレのサークルに入ってしまうことが有効かも?サークルの飲み会、旅行など、目の行き届かないタイミングで関係が進展するパターンが多いようです。■おわりにいかがでしたか?これでマークするべき相手は把握できたはず。あとは実践です。さあ、ディーフェンス、ディーフェンス!(川上ぽこひろ/ハウコレ)
2015年02月08日イベント時に異性がなんだかステキに見えてしまうという現象・・・いわゆる◯◯マジックによって始まった恋は脆いと言われていますね。たしかに、文化祭、夏祭り、ゲレンデ等で誕生したイベントカップルが崩れるのはよく聞く話。しかし、恋愛の一過程に上手くとり込めば、お互いに近づく貴重なチャンスになるはずです。ゲレンデ合コンなるものも存在するこのご時世・・・利用しない手はありません!と言うわけで今回は、ゲレンデで気になる彼との距離を縮める方法をご紹介いたします。■1.まず、車中での気遣い「朝早くから出発するなら寝ちゃうのは仕方ない・・・と思うけど!でもそこを耐えて起きててくれたらいい子だなって印象を受けるなぁ。気持ちがうれしい。」(22歳/男性)スキー場に着く前のこの段階から、攻めていきましょう。レンタカーまたは自車で雪山まで向かう人が多いかと思いますが、モテテク王道「車中で気遣いが出来る女はモテル」の法則を忘れてはいけません。もし気になる彼がドライバーなら、寝たりケータイに没頭するのは厳禁。「車運転するの好きなの?」「どこ行ったことある?」などと質問を投げかけましょう。グループで行くにしても、ナビに自信があるなら助手席に座りたいものですね。しかし雪道や明りの少ない高速道路など、運転中には集中したい時もありますので、邪魔にならないように気を点けましょう。■2.派手めのウェアで目立つ「女の子が可愛いウェア着てきたらそれだけでアガる。」(24歳/男性)ウェアには個性が表れますが、ここではぜひ自分に一番似合うモテウェアを目指しましょう。パッと見て体型が分からないため、ぽっちゃりさんも気合を入れて全身コーディネートしてください。ここで手を抜くわけにはいきません。これを着れば細身の女の子とも対等に戦えると思って自信を持ちましょう。またニット帽のサイドから綺麗に髪を出して小顔効果を狙い、雪の反射による美白効果を掛け合わせて可愛さ120%です。■3.色んな面で助けてもらう「あたしは運動神経皆無だから、雪の上でよくもがいてるんだけど、男の子が手を差し伸べてくれた時とかキュンとしちゃう!下手くそに滑ってる私の横について滑ってくれたりする優しさとかもヤバイです。うん、ゲレンデマジックは、絶対ある。(笑)」(20歳/女性)初心者なら、ドテッと尻もちをついたり、前から雪に突っ込んで転んだりするでしょうから、モソモソしているところに手を差し伸べてもらいましょう。時に死ぬほど痛いですが、動作自体はペンギンのようで可愛いです。また、頼られるのがうれしい男性も多いため、アドバイスを積極的に聞き入れる姿勢を見せましょう。もし全然うまくいかなくても、しょげたり拗ねたり諦めたりしてはいけませんよ。うまく滑れなくとも、笑顔で健気に練習する姿を見せて、確実に好感度を上げましょう。ただし彼に気を取られて、大けがしないように気を付けてくださいネ!■4.普段より大胆にアクションをおこす「スキーとかスノボって、好きな女の子と行くとコミュニケーションたくさん取れるし、さりげなく密着できたりするよ!初心者相手だったら手取り足取り教えてしまう(笑)」(24歳/男性)非日常的な空間ですから、いつもより大胆でもばれません。女性の方からあらゆるアプローチを仕掛けましょう。さりげなく雪を払ってあげたり、ご飯を食べる時に隣に座ったり・・・二人乗りのリフトに乗れば、上に着くまでの間二人きりの空間で話すことも出来ますよ。またゲレンデマジックが起きる大きな要因の一つとして、よく「吊り橋効果」があげられます。心拍数の上昇が、恋愛感情に直結するのだとか。不意にリフトが止まってしまったりしたら、吊り橋効果も最大限発揮されそうですね。■終わりにいかがでしたか?初対面同士だと「可愛いと思って声かけて、その後会ったら大分残念だった・・・」なんてこともあるようです。しかし、最初から気心知れた仲間同士で、急接近を狙うには良いチャンス!なんせいつもより可愛く見えているのですから!自信を持って!お互い普段見せない姿を知り、高まった気持ちを次のステップへと繋げていきましょう。(平井エリカ/ハウコレ)
2015年02月08日みなさんは彼氏に振られたことはありますか?不意打ちすぎて立ち直るのに半年を要したなどなど、フラれた失恋にまつわる悲しいエピソードも気になるところですが、できればこんな悲しい経験はしたくないですよね?好きな人からは愛されていたいというのは当たり前の願望。そこで今回は彼女を振った経験のある男子達に、別れようと決意したきっかけを聞いてきました。踏んではいけない地雷、至るところに転がっているみたいですよ。■1.案外可愛くないという事実に気がついたとき「インスタで彼女が映った写真が流れてきたとき、服のセンスと見た目が思ってたよりひどくて・・・。正直『可愛くないな』って思ったのでお別れさせてもらいました。」(32歳/公務員)気づかないうちに撮られていた写真がSNSにあがっている時代ですからね。「いやいやその顔はアカンやつ!タグつけないで!」と言いたくなるような不意打ち真顔部屋着ショットが流出し、彼氏が「誰コレ」とあんぐりする可能性も無きにしも非ずなのです。女子は男子のかっこよさを顔だけではなくセンスや雰囲気ではかることもあるのですが、男子は女子の可愛さを見た目ではかることが多いよう。SNSって怖い。■2.なんで付き合ってんの?と聞かれたとき「友達に彼女の愚痴を話していたら『なんで付き合ってんの?』と一言。他人だからこその鋭いツッコミに我に返りました。」(20歳/学生)そこまで好きじゃないんだけど・・・もしかしたら付き合いたての頃みたいに彼女が女神のように優しくなるかもしれないし・・・と妥協を重ねて付き合い続けていた、彼のかすかな希望を的確に打ち砕いたは友人だったようです。彼の友達に「なんでそんな子と」と思われることは避けたいですね。彼の友達も取り込んで味方にしておくことも重要です。■3.進歩しない女子力に呆れたとき「2年付き合っても、料理も掃除まともにできない彼女を見ていて愛想がつきた」(26歳/エンジニア)端っこが苦い焦げ付いた料理も、ちゃんと落ちきっていない汚れ付きの皿も、最初は許せても何年も続けば愛想が尽きるというものでしょう。優しい彼にふにゃーんと甘えて寄りかかっていると、突然「ゴメンもう無理だわ」と通告されてしまうかも。「女子力www」と馬鹿にしていると痛い目にあうかもしれません。呆れられないためには成長、努力をしている姿を見せましょう。■4.試されたとき「喧嘩をしたときに『こんな辛いなら別れたい』と彼女から言われ、それもいいかもなと思い別れました。彼女はそのつもり無かったみたいだけど、いいきっかけになりました。」(28歳/アパレル)突き放すことでもう一度彼の心を取り戻したかったのでしょうか。場合によっては別れをチラつかせることで「そんなの嫌だ~」と彼が追いかけてくれることもあるでしょう。ですが、反対に「それもありだね」と去っていかれることもあるのです。彼の本心を試すこの行為は諸刃の剣!自分から別れのきっかけを作ってしまうことになるかもれません。■おわりに喧嘩や浮気だけが別れの原因になるわけではありません。付き合って期間が経つと油断や甘えが生まれてくることがありますが、そのちょっとした気の緩みが別れの原因になることも。彼の気持ちを好きなようにコントロールすることはできないので、喧嘩や行き違いから生じる小さな違和感や不満を少しずつ解消していくことが、長続きの秘訣なのではないでしょうか。(松宮詩織/ハウコレ)
2015年02月08日肉体関係があったり、良いムードではあるんだけど、彼から“付き合おう”の一言が聞けないまま、曖昧な関係を続けている女性がいるのではないでしょうか?これではダメだとは分かっていても、なかなか行動が起こせず悩んでしまいますよね。どうすればこの関係から脱することができるのでしょうか?今回はその方法をご紹介します。■1.こちらから連絡をしない「数日後か半年後になるかわからないけど、男性は本当に大事な女性には必ず自分から連絡をしてくると思う。私は曖昧な関係を好まないから、好きな彼が関係をハッキリとさせるまで距離を置くようにしてる。そうすれば遅かれ早かれ、相手から何らかのアクションがあると思う」(27歳/事務)一度、連絡を絶つことは、二人の関係をハッキリさせるうえで必要かもしれませんね。連絡を取り合わないことで、お互いが“本当に必要な相手かどうか”じっくりと考えることができるため、少し勇気と忍耐力がいりますが、曖昧な関係から脱却できるはずです。■2.ロマンチックなデートをしてみる「以前、好きな男性から煮え切らない態度をとられて、困ったことがあった。他の男性に目はいかなし、その彼との関係をどうにか変えたくて・・・。そのときやったことは、彼とロマンチックなデートをしたこと。デートの王道コースであるラブコメ映画を見て、海辺のカフェでご飯を食べた。そしたら、彼からやっと“付き合ってほしい”と言われた」(24歳/企画)なかなか告白するタイミングが訪れなくて“付き合ってほしい”の一言が言えない奥手な男性もいるでしょう。そんな彼の気持ちを引き出すためには、ロマンチックなデートをするのもひとつの手ですね。雰囲気に触発され、彼が勇気を出してくれるかもしれませんよ。■3.小悪魔的に振る舞ってみる「初デートで好きな彼と曖昧な関係になってしまい、とっても後悔。でも、してしまったことはもう取り消せないじゃない?だから、彼の気持ちを確かめるために複数の男性とデートして、そこでの写真をSNSにそれとなく掲載。数日後、彼は焦って“俺と付き合ってるんだから、他の男とデートするなよ”と言ってきたよ」(26歳/音楽関係)勢いで肉体関係を持ってしまうと、曖昧な関係になりがちです。それを挽回するためには、他の男性とデートし、彼を焦らせてみると効果的のよう。男性は女性よりも独占欲がありますから、気のある女性を放っておくことができなくなるはずですよ。■4.彼からの誘いを断る「曖昧な関係って男からしたら、すごく都合が良いと思うんだ。寝たいときに寝れる女がいれば、彼女なんて必要ないってタイプもいるくらいだから。私は都合の良い女でい続けたくないから、彼からの誘いを断るようにした。3回連続で断ったら“普通にデートしよう”と言ってくるようになり、交際に発展したよ」(29歳/WEBデザイナー)一度、男性の都合の良い女に成り下がってしまうと、そこから恋人関係に発展させるのは、難しくなります。まずは、相手の都合で動く女を卒業することから始めるといいでしょう。そうすれば、曖昧な関係にピリオドを打つことができそうですね。■おわりに曖昧な彼との関係を一新させるためには、やはり何らかのアクションをこちらから起こす他ありません。もしあなたが彼との関係に悩んでいるのなら、ぜひ参考にしてみてくださいね。(羽音/ハウコレ)
2015年02月08日かつては「結婚前の同棲」と聞くと、「だらしない」「安易すぎる」という悪いイメージがありました。しかしそんな世の中の意識も変わりつつあるようです。不動産総合サイト「アットホーム」と、総合情報総合サイト「ぐるなびウェディング」の共同調査によれば、20代男女の43.9%が「結婚前に同棲」を経験しているそうです。さらに同棲経験者の7割以上が「同棲してよかった」と回答しています。「なぜ一緒に住むの?」20代男女の同棲事情今や珍しくない結婚前の同棲ですが、カップルたちはどんなきっかけや理由で、一緒に暮らし始めるのでしょうか。筆者の周りの同棲経験者に意見を聞いてみました。「お互いに1人暮らしをしていたので、行き来をするうちに自然と私が彼の家に入り浸るようになりました。付き合って3ヶ月ほどたった頃、『家賃や光熱費がもったいないよね』ということで、新居を探すことに。お互いに共働きなので、家事は基本的に分担。一緒に住み始めて、彼の優しさや気遣いに触れることが多く、将来は結婚したいと思ってます」(26歳/編集) 「学生時代に社会人の彼氏と付き合っていた頃、3ヶ月ぐらい同棲していました。彼のことが好きすぎて、大学の授業をさぼって、料理や洗濯など彼の身の回りの世話をしていたら、『このままじゃお互いにダメになる』と振られてしまいましたが。『あの頃は子どもだったなぁ』と今では良い思い出です」(24歳/IT) 「今の彼とは同じシェアハウスで出会って付き合い始めたので。2人暮らしではありませんが、お互いの生活が丸見えになるという点では同棲に近いかも。一緒に暮らしているといつでも会えるので、寂しくないのがいいところ。逆に大変なのは、ほかにも生活者がいるので、一緒に暮らしていても、気軽にイチャイチャできないところですかね」(21歳/大学生) 「寂しくないから」「経済的だから」などのメリットに加えて、「良くも悪くも、お互いのことを深く理解できる」というメリットを強調する声が聞かれました。婚活アプリを運営・開発するマッチアラーム株式会社の調査では、「結婚する前に同棲は必要?」という質問に対して、男性の70.8%、女性の63.8%が「はい」と回答しています。このデータからも、「相手の欠点も知った上で結婚相手にふさわしいか見極めたい」と結婚に慎重な若者の本音が読み取れます。結婚につながる同棲のポイントは?同棲にはメリット・デメリットがあることが分かりましたが、結婚を前提とした「意味のある同棲」をするには、どんなことに気をつければ良いのでしょうか。結婚前の同棲をして、婚約・入籍をしたカップルに話を聞いてみました。「同棲前に両親に会ってもらいました。親から『中途半端な気持ちではないんですよね』と確認されたことが、彼の背中を押したようで、一緒に住み始めてすぐに結婚の話がでました」(24歳/主婦) 「1年後に入籍すると決め、結婚資金を貯金するために同棲を始めました。共通の目標があったので、同棲して半年後に正式なプロポーズ。約束通り、ちょうど1年で入籍しました」(26歳/事務) 「貯金をする」「いつまでに入籍する」など、明確な目標や2人の将来を話し合った上で始める同棲は、結婚までの有意義な同棲生活を送れる傾向にあるようです。逆に期間を決めず、あやふやな関係を続けてしまうと、婚期を逃し、破局を迎えるケースも。一言で同棲といっても、その目的は人によって様々。「ただなんとなく一緒に居たいから」と考える彼と、「互いの将来を真剣に考えているから」と考えるあなたとでは、そのうちすれ違いが生じてしまうこともあるでしょう。「同棲しなければ良かった」とあとで後悔しないためにも、事前の意思確認はしっかり行った方が良さそうですね。
2015年02月08日女性は男性と比べると結婚願望が強い人が多いですが、その大きな理由のひとつに「子どもがほしい」というものがあります。いくつになっても「結婚」はできますが、「出産」を経験したいというのならタイムリミットはつきもの。学校の授業ではあまり教えてもらえませんでしたが、女性の妊娠できる確率は年を重ねるごとにぐんぐんと減っていきます。年代別に「自然妊娠」の確立をみていくと、30歳までは25~30%の自然妊娠率が、35歳になると18%にガクンと下がります。30歳までは10%しかない流産の確率も、35歳になると25%にアップします。子は授かりものとはいいますが、どうしても出産したいと考える女性にとっては30代前半までには結婚をしたいところ。そこでここでは、婚期を逃しがちな女性の特徴をご紹介します。婚期を逃す女性の年譜20代前半<いつかは結婚できるでしょ期>恋愛経験がゼロでも「まだまだこれから」と思っている20代前半。この頃は自虐ネタとして「彼氏いない歴=年齢」と笑う余裕があります。若いというだけでそれなりにちやほやされ、男性からのアプローチを受けることも多く「いずれは結婚できる!」なんて思っているのが特徴です。あまり深刻に捉えておらず、焦りもなく30代女性と比べると必死さも感じられないので需要はあります。20代後半<もっといい人がいるんじゃないか期>周りの結婚ラッシュにつられて「私もそろそろいい人見つけなきゃ」と焦り始めます。とはいえ、仕事にも慣れ、自由に使えるお金も増えていく中で趣味や遊びなど楽しみたいことがいっぱい。さらに20代前半に結婚して子育てをしている友達の様子を目にしながら「大変そう」とさえ思います。まだいいかな…と思っているうちにすぐに三十路突入です。30代前半<ここまできたらいい人としか結婚したくない病>さすがに結婚や出産に対しての現実味が帯びてきて、慌てて出会いの場に足を運ぶもモテるのは自分よりも若い子たちばかり。突然需要がなくなった自分を受け止めきれず「ろくな男がいない」「いい男は既婚者ばかり」といった愚痴が見られるようになります。特に独身アラサー女子同士で集まると「ありえない男あるある」ネタに花が咲き、ますます縁遠くなるばかり。この時期に猫を飼い始める女性も多いです。30代後半<ひとりで生きることを考え始める期>合コンに参加するメンバーや遊ぶメンツも決まってきて安定しているこの頃。「結婚とか出産はできないかもしれない」と思えてきます。とはいえ、「まあ今のままでも楽しいからいいかな」という開き直りもあり。親もそろそろ結婚を催促しなくなってきます。このころになるともう「独身女性保険」「独身女性貯金」といったワードでネット検索することが日常になるでしょう。20代のうちに逆算すべき理由「結婚&出産」という目的があるなら、達成するために目標を立てるのが一番です。「どうせ計画通りにいかないし…」と思う人もいるかもしれませんが、現実から目を逸らして計画さえ怠るよりはマシ。結婚となると生涯をともにしていくパートナーになるので、2~3年間交際してから考えたいという人も多いでしょう。さらに結婚したからといってすぐに妊娠できるわけもなく、妊娠できたとしても産むまでには10ヶ月を要します。逆算してみると、妊娠確立が下がる前の28歳で一人めを出産したいのなら、26歳までには結婚したいところ。さらに数年間の交際期間を考慮すると、24歳までには結婚相手となる人と出会っておかなければなりません。とはいえ、恋愛には失敗がつきもの。練習試合をまったくしないまま本番で成功する人はごく稀です。つまりはお付き合いしても長く続くとは限りませんし、1年経った後に別れることもあります。本番に挑む前に恋愛経験を積んでおく必要があります。そう考えると20代前半のゆとり女子のみなさんも余裕をかましている場合ではありません。なかには3か月~半年でスピード婚するというケースもありますが、お互いの意見が合致してこそ。報われないこともあるでしょう。とまあ、少々極端かもしれませんが、時間の流れに身を任せているだけではただ老いていくばかりです。一度、自分の人生に出産や子育ては必要なのかを考えてみる必要もありそうですね。
2015年02月08日先日、「コンビニのおにぎり1個は、おでんの大根8個分ぐらいのカロリー」という話を聞きました。本当かな?と思って調べてみたら、おにぎりのカロリーはだいたい170kcal程度。おでんの大根は、セブンイレブンとローソンの平均が13kcal。大根のカロリーをおにぎりのカロリーで割ると…あれ?8個どころじゃないや。13個ぐらい食べられちゃう。これは大根を食べなくちゃ!と、ちょっと興奮してしまいました。というのはさておき、この時季はあったかいおでんがおいしいですよね~。インプレスグループのStyle usが「好きなおでんの具材は?」というテーマでアンケート調査を行ったところ、BEST3の回答は「大根」「玉子」「こんにゃく」だったそうです。この3種類を答えるということは…おいしいのはもちろんですが、みなさん、なんとなく健康や体型維持についても意識してる感じがしますよね。ここで、それぞれについての男性のコメントをご紹介!================≪好きなおでんの具材BEST3≫1位:大根・「おでんと言えばやっぱりダイコン! こいつ無しではおでんは語れない。 それくらい重要なおでんの中の主役です。出汁がしみて、ほっかほかのダイコンを食べる時は 口の中が幸せでいっぱいになります」・「おでん=大根。これもはや覆ることのない常識。寒い日にホクホク大根。文句なし!」2位:玉子・「おでんの旨みが染み込んだ卵が嫌いな人なんているんだろうか」・「味が染みて美味しい。ご飯がなくても玉子を食べると満腹感でいっぱい」3位:こんにゃく・「こんにゃくがないおでんはありえん」・「辛子をつけて!これ絶対!!しかもローカロリー」※Style us(スタイラス)調べ================どれも納得の意見ですが…、みなさん熱い!おでんより熱い!目玉焼きには醤油をかけるか、塩をかけるか、それともソース…とかの議論にも熱くなる人は多いようですが、こういう身近な食べ物への愛やこだわりって、傍から見てると面白いものがありますよね。そういえば、結婚にまつわる名言を数多く残したイギリスの小説家バーナード・ショーは、「食べ物に対する愛より誠実な愛はない」とも言っているそうです。ちょっとイラッとする言葉ですが、言い得て妙だな~という感じもあります。だって簡単に心変わりする人だって、味覚はそうそう変わらないでしょうから。よく「男性の胃袋をつかむとハートもゲットできる」と言いますが、これはそういうことなのかも?つまり…彼が愛してやまない味を何度でも再現でき、その魅力を共有できる女性はどうしたって愛されるんだろうなと。それって要はお母さんですが。でも、男はみんなマザコン。アイルランドのことわざには「男は、恋人を最も愛し、妻をいちばん愛す。だが、母を最も長く愛する」というのもあります。恋人・妻・母親…全ての要素を併せ持つ女性になれたら、彼はもう他の女には目もくれないようになるんでしょうね。先ほどのおでんの話に戻りますが、◆大根=母親どっしりしていて、全てを受け容れるかのように出汁を吸っている。◆玉子=妻大根と同じく存在感あり。結婚や妊娠を象徴する食べ物。食べると精がつく。◆こんにゃく=恋人それ自身には味がなく、自分色に染められそう。食感が楽しい。なんて見方をしてもいいかも。「堂々としていて包容力がある」「一緒にいると元気になれる」「ときには新鮮さを感じさせる」みたいな感じで。さておき、アンケートでおでんの大根への想いを語った男性のように、彼が「幸せでいっぱいになる」関係性を築けたら素敵ですね。ちなみに風水では、◆大根…家庭の安定や不動産運UP◆卵…金運UP◆こんにゃく…女性の魅力、セクシーさUPなどと言われています。ご参考までに!(文=Kawauso)恋愛占い|圧倒の的中率!西新宿の母が占うあなたに永遠の愛を誓う人【無料占い】
2015年02月08日こんにちは。森もり子です。恋人から返事が返ってこないと不安になって「もしかして他の女と会っているんじゃないの!?」と良くない妄想に走ってしまいがちですよね。しかし、追加のメッセージを送ったり電話をかけたりしても、結局彼の返事は返ってこず、ただ自分が重い女になるだけで不安感の解消にはなりません。出来ることはただ返事を待つことだけなのです。そうであるならば、良くない想像をして悶々として待っているよりは、良い想像をしてのんびりと返事を待つ方が幸せなはず。ここは「彼には返事を返せない特別な事情があるのだ」と考えて、不安な気持ちをごまかしましょう。ということで今回はとてもポジティブな「彼が返事を返さない理由」を4つ挙げました。返事が返ってこない時は、こう思い込んで楽しく返事を待ちましょう。■1.急な仕事が入ったから急に会話が途切れてしまったのは、彼が「なんだよ、こんな下らない会話は続けてられねえよ・・・」と思ったから、ではありません。きっと彼に急な仕事が入ったのでしょう。その仕事は世界中で彼にしかできないビッグな仕事なのです。彼が仕事を必死に頑張る姿を想像しましょう。大好きなあなたに「ごめん、仕事が入った!」と断りを入れる暇すらないほどの大きな仕事に、果敢に立ち向かっているのでしょう。カッコイイですね。応援してあげましょう。次に彼から返事が来るとき、大きな仕事を終えた彼はまたひとつ大きな男となって、あなたの前に現れるのです。■2.圏外になってしまったから未読にすらならないのは、彼があなたとの会話が面倒になってもはや携帯を見ることすら拒否しているから、ではもちろんありません。全て圏外の仕業です。電波が届かないようなビル陰にある喫茶店に入ってしまったのかもしれません。間違えて洞窟の中を探検しているのかもしれません。彼だって圏外であなたと連絡が取れないことを嘆いているに違いないのです。次に彼から返事が返ってくるとき、彼は解放感に満たされ、大声であなたへの愛を叫ぶに違いありません。■3.返信の文面を考えこんでいるから疑問文なのに返事が返ってこないのは、彼が「いや、なんだよこの質問・・・そんなこと自分で考えろよ!ネットで調べろよ!」と思ったから、ではありません。そんなはずがありません。今、彼はあなたにどんな返事を返すべきか真剣に悩んでいるのです。あなたが好きだから悩んでいるのです。長文を打っているかもしれませんよ。可愛いですね。次に彼から返事が来るのが待ちきれませんね。まあ、案外短文で返ってきたりしますが、考えすぎて逆に短文になっちゃったパターンです。これまた可愛いですね。■4.これは放置“プレイ”既読のまま返事が返ってこないのは、あなたのメッセージを一目見た彼が「だから何?はい、無視」と思ったから、ではありません。絶対違います。彼が既読放置しているのは、プレイの一環なのです。そういう性癖なんでしょう。あなたが既読の文字を見つめ悶々とする姿を想像して、彼自身も悶々としているのです。あなたを手のひらの上で転がそうとする彼、最高じゃないですか。是非上手に転がされてください。次に彼が返事を返すのは、きっとずいぶん先になることでしょう。大丈夫。そういうプレイなんですから。■まとめいかがでしたか?いやあ、彼が返事を返さないのにはこんな理由があったんですね。不安になる必要なんて無かったのです。本当に良かった。(森もり子/ハウコレ)
2015年02月08日もし今この瞬間に彼氏が「泊めて!」といってきたら、みなさんのお部屋は彼を迎え入れることができる状態になっていますか?初めてのお泊りなどでは、彼もきっと緊張して家の細部まで観察してはいないでしょうが、油断して部屋が荒れてきた頃になって「うわ、部屋きったね」とドン引かれているなんてことも・・・。汚部屋が理由で冷められるなんて、これ以上悲しいことがあるでしょうか?そこで今回は、何が何でも彼氏の目に触れさせてはいけないものをタイプに分けてご紹介します。■1.家事ができない雰囲気を漂わせる「水回り」「女子の家の風呂・トイレ・シンクが汚いのは嫌だなー。フローリングがいくら綺麗になってても、脱衣所の隅に髪の毛の束があったり、風呂場の隅が黒いとかは幻滅するから勘弁してほしい。」(22歳/学生)水回りには正体不明の汚れがたまりがち。特に、お風呂やシンクの掃除は「よーし、やるぞー!」と気合をいれないとなかなか手が回らない部分。見て見ぬふりを重ねていくうちに汚れも重なり落ちにくくなっています。日頃から気がついたら掃除するという癖をつけましょう。実家の母もよく言っています。■2.思い出を引きずる「昔買った雑貨」「ハイビス柄のクッションとか、ビーズで作ったのれんみたいなやつが彼女の家にあったときはショックだった。中学生の頃のセンスを引きずってるみたいで、ダサすぎて見るに耐えなかった。」(27歳/出版)なかなかモノが捨てられなくて・・・と、10年近く前にかった小物たちを部屋に持ち込み大事に保管してはいませんか?いくら自分にとって思い出のつまった大切な宝物でも、他人から見たら「ダサい」「安っぽい」と残念に思われてしまうのがオチ。写真にでも撮ってからお別れしましょう。■3.可愛げが無い「無骨インテリア」「元カノの部屋はモデルルームみたいに、無駄なものが一切ない、大きな声を出したら響きそうなガランとした部屋だった。ちょっと男の部屋っぽくて落ち着けなかったな」(30歳/ライター)女子の部屋着はふわふわでモコモコが理想だし、女子の部屋は淡く可愛らしいインテリアで彩られていて欲しいと男子はお望みなのでしょうか。スタイリッシュにまとめた部屋も「男っぽい」「ビジネスホテルみたい」と不人気のよう。片付きすぎて生活感がなくならないように手加減をしましょう。■4.賑やかなベッド周りの「ぬいぐるみ」「ベッド周りにぬいぐるみ置くのは、マジでやめてほしい。絶対洗ってないじゃん。ノミとかダニとかいそうだし。そもそも子供っぽすぎない?」(20歳/学生)綺麗好きな人はホコリだけではなくノミやダニにも厳しい様子。ディズニーに行くたびにぬいぐるみが増えるような人は、できるだけ清潔にし、棚などにかざるようにしては?■5.おもちゃ箱状態の「物入れの中」「料理を手伝おうと思って食器棚を開けたらいろんなレトルト食品がグチャッて入ってて、ビックリ。」(29歳/事務)そのへんと置いておくのでは片付かないから、とりあえず棚になかに入れとこ・・・を繰り返すうちにモノが溢れ、雪崩寸前になってる物入れはありませんか?「なんか食べ物ないかなー」と探し回る彼に見つかってしまうかも。クローゼットやタンス、開けられないことを想定しものを放り込んでいると、痛い目にあいます。■おわりに出したらしまう。こんな当たり前なことが案外難しいんですよね。寒くて外に出たくない今だからこそ、家でゴロゴロするのではなく、お片づけに勤しんでみてはいかがでしょうか?(松宮詩織/ハウコレ)
2015年02月08日「恋より楽しいことがある!」がキャッチコピーの雑誌が発売されてから早数年。恋愛離れと呼ばれた若い世代は個々の楽しさに夢中になり、趣味の幅は広がり、晩婚化にも拍車がかかっています。さらに、2014年の新成人の75%は「交際相手はいない」という結果が出ています。パートナーがいなくともひとりで楽しめる世の中……。そんななか、婚活パーティーなどの事業を手がけるファインドザワン株式会社では、若者を中心としたターゲットに向けて日本初となる「タブレット婚活」をスタートさせました。いったいどんなものなのでしょうか?今までの「婚活パーティー」は面倒だったこれまでの婚活パーティーは、配られたプロフィール用紙に書き込み、見せ合ったりメモをとりあったりするのが一般的でした。なかにはメモをとるのに集中してしまい、相手の顔や表情をきちんと確認できなかったり、メモをし忘れて相手の年齢や職業を忘れてしまうことも多かったのではないでしょうか? お互いの情報をメモで取りあうことが「ちょっと恥ずかしい」「なんかダサい」といったマイナスイメージを与えていました。また、主催者側も自分たちで計算するために、カップルの人数や成立させる組み合わせを間違ってしまうこともしばしば。そんな問題をクリアにしたのが「タブレット婚活」なのです。これから主流に!?「タブレット婚活」とは?タブレット婚活は、会場でそれぞれにタブレットが配られます。そしてタブレット端末に導入された「お見合いプログラム」に、それぞれが好みの異性や趣味などを書き込んでいき、完成したらアップロード! 参加者全員のプロフィールがタブレットで簡単に確認できるので「あの人ってどこ出身だっけ?」「家族構成はどんな感じだったっけ?」と忘れてしまった情報もすぐに確認できます。またタブレット入力なので「字が下手だからプロフィールを見られたくない」という人も安心して使えます。限られた時間のなかで効率的に婚活ができる!入力するプロフィールには、好みの異性を書き込む箇所もあり、有意義な情報をスムーズに交換し合えます。また、お気に入りの異性を第6候補(!)まで入力するというルールもあり、そこから割り出されたカップル成立率も手元に届きます。気になる異性の自分への評価を正確に把握できるので、自信をもったアプローチが可能。草食系男子にも嬉しい仕組みです。さらに会場にはカラオケルームもあるため、気が合えばそのまま飲んだりカラオケを楽しんだりすることもできます。タブレットを使ってさくさくっとこなしていく新たな婚活。今後ますます主流になっていくのではないでしょうか?
2015年02月08日男性の中には、幼女や少女が好き、ロリ系アニメが好きという、いわゆるロリコンという人がいますよね。あなたの周りではどうですか?自分で公言する人はいないと思いますが、実は、心の内に潜む隠れロリコンの男性は周囲にチラホラいるものなんですよ!そこで今回、20~30代の男性100人に「ロリコンじゃないのに幼女を好きになったことはありますか?」と聞いてました。すると、なんと15%の人があると回答しています。外見では分からないけれど、幼女好きの男性っているんですね。それでは具体的に見てみましょう。■15人中5人がロリコンだと公言!年齢別では、幼女を好きになったことがあると回答した15人のほとんどが30代。驚くことにその中の5人が、自分はロリコンだとはっきり答えています。しかも幼女を好きになった回数は、数えきれないという。「昔はセクシーな女性が好きでしたが、最近は可愛い洋服を着ている子が増えましたね。女の子向けのアニメのコスプレ衣装を着ている子が好き。コスプレの服やカツラのレベルが上がったからな」「幼女の無防備なところが好き」「たまに、ロリコン方面に偏ってしまう」「ロリコンなので。大人の女性では興奮しないが幼女だと欲望を抑えるのに必死である」無防備な幼女に興奮するなんて、これって病気でしょ!■エロアニメなど児童ポルノを嗜好ロリコンとは、ロリータコンプレックスの略語で幼女や少女に性的嗜好をもつ性癖のこと。医学的にはペドフィリア(小児性愛)というから、行き過ぎたロリコンは一種の病気です。15%の中には、次のような人もいました。「エロアニメで興奮した」「エロアニメ、エロ漫画が入るなら数えられない位?現実では幼女性の対象では無いけどね」幼児の性愛を対象にしたアニメなどが氾濫している現状ですから、これは問題ですよね!内閣府が2002年8月に実施した世論調査(全国15歳以上5,000人が対象)によれば、「児童ポルノを見た経験があるか」という質問に対して、15%が「見たことがある」と回答。また、周りに「周りに児童ポルノ(写真、DVDなど)を所持する人がいるか」という質問に対しては、10.9%が「いる」と回答していました。しかしこれは、13年前です。10人に1人の割合で児童ポルノに興味を持っていたという当時と比べると、今やもっと増えていて、今回の調査から単純計算しても、6人に1人がロリコンだといえます。昨年6月、幼女のポルノ写真やDVDを所持するだけで処罰するという「児童買春・児童ポルノ禁止法」が改正されたのも理解できますよね。■“ロリコン=マザコン”と言えるちなみに中には、潜在的にロリコン嗜好がありそうな人も……。「仕事関係の出入り先の住人の子供さんで、たまにめちゃくちゃかわいい子がいる」「将来確実に美女になりそうな幼女を見たとき」「見た目が可愛いというのと、精神的に可愛いというのがあった」日本男性の6人にひとりは幼女好き、つまりロリコンだなんて、ちょっと衝撃的な結果ですよね。男性がロリコンになるのは、幼児性から脱却できず、大人の女性と対等なコミュニケーションがとれないことに起因するという説もあります。幼児性から脱却できないのは、精神的に母親から独立できていないからとも考えられていて、ロリコン=マザコンということもあるのだとか。それも納得できます。しかし逆に考えれば、まだまだ85%の男性は、大人の女性を好む健全な嗜好といえます。お付き合いや結婚を考えているあなたの彼は、大丈夫ですか?ロリコン、マザコン度をチェックして、大人女性の魅力をアピールしましょう。(文/森美奈)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月22日(火)調査対象:全国の20~30代男性100名
2015年02月07日“男性の理想の女性”というと「どうせ芸能人くらい綺麗で可愛くて優しい女性」とかでしょ!と希望を捨ててしまってはいませんか。実際、そのような女性とお付き合いすることは男性の憧れでしょう。ですが、憧れの女性像と本命にしたい女性像では少しギャップがあるようです。男性は本能的にどのような女性を本命にしたいと思っているのか、ここでご紹介しましょう!■1.スタイル「遊びとかステータスのための彼女は周囲の自慢になるようにスタイルとか外見を重視する(笑)でも、本命の子に外見を重視したことはないかな。なんなら、平々凡々の外見でいい」(学生/23歳)なんとも意外な意見ですが、美人は三日で飽きるということでしょうか。本命として将来を考える相手に外見の良し悪しを求める事は稀だそうです。外見は同じ時間を多く過ごすことによって、良くも悪くも慣れてしまうものですからね。■2.安心感「一緒にいてはしゃげたりして楽しい!って思えるのは大事だと思うけど、友人止まりかな。ずっと一緒にいたい、って思う決定打にはならない気がする。それよりも、一緒にいて落ち着くとか安心できる相手の方がいいな」(学生/21歳)どちらも良いバランスが保てるのが一番の理想ですよね。一緒にいるといつも馬鹿笑いして退屈しない相手と居るのは“今が楽しい”と、恋愛を楽しみ、ゆったりとした時間を共有できて安心感のある相手とは“将来を考える”様な恋愛をする傾向があるようです。■3.賢い「少し“おばか”な子のほうが一緒にいて退屈しないけど、本命の子として将来を考える相手には常識・教養がしっかりした子を選びたい」(学生/23歳)本命の人というのは将来を見据えた関係、いわば結婚を考えている相手です。結婚となるとお金のことや子供のこと教育など、世間知らずではいられない事がたくさんあります。これらのことをしっかり考えて話し合える関係であることを望むのも当然でしょう。。また、“おばか”だと会話が上手く繋がらないという問題が、だんだんとストレスになっていく様です。■4.お堅い「遊びの誘いにほいほい付いてくるようなフットワークが軽い女性は友人かな。少しお堅い女性の方が本命として付き合っていきたいな」(学生/22歳)「ゆるーい子に男は寄って行きやすいけど、長く留まろうとは誰も思ってないんじゃないかな。本命は自分を安売りしていない様な女性だからね」(学生/20歳)堅い女性というと「眼鏡で、黒髪にスーツにピシッとした姿勢・・・」そういう堅い女性ではありません(笑)いわゆる「身持ちが堅い」女性を本命として考えるようです。モテテクを使ってたくさんの男性から想いを寄せられるような女性になっても、「この人!」と決めた相手以外の誘いは断る。それくらいの潔さがあると、軽い女認定はされないはずです。■終わりにいかがでしたでしょうか。「あれ、案外普通じゃん?」と思ったはずです。いつも綺麗な女性を連れて歩いている彼も、実は本命にする女性は全く違うタイプだったりするものです。まだまだ、諦めるには早いですよ!勇気を出して彼にアプローチしてみてくださいね!(佐久間優/ハウコレ)
2015年02月07日もうすぐバレンタイン。今年も有名パティシエやショコラティエの手がけるブランドチョコレートは人気ですが、みなさんは誰にどんなチョコレートをあげるか決まりましたか? さて、今回はそんなバレンタインに関してひとつ。男性にチョコレートを贈るとなると気になるのが渡し方。「特別な日だから…」とバレンタイン当日のデートには思わず気合いが入ってしまうあなた。今年はあえて「力を抜いてみる」のはどうでしょうか。と言われても…と思うかもしれませんが、力を抜くってつまりこういうこと。■1.高級ブランド志向はあえて避ける「バレンタインだから」と高級チョコレートを贈るのではなく、自分なりに「選んだ」ことがわかるようなチョコレートをセレクト。ブランドチョコレートは美味しいのはもちろん、人気も高いので人とかぶってしまう可能性もあり、せっかくあげても印象が薄くなりがち。なんでも高ければいいってわけじゃないんです。去年、人気だったのは「和」チョコ。抹茶チョコレートやほうじ茶チョコレートも人気です。■2.チョコ以外のプレゼントはあげないチョコレートと一緒にプレゼントをあげる女性がたくさんいますが、バレンタインですよ。「チョコレートだけでいいでしょ」と毎年突っ込みたくなる自分がいます。そう、2つあげるより1つだけ渡したほうがなんか、インパクトあるんですよね。かさばらないし。プレゼントをあげるなら、その分チョコレートに費やしましょう。■3.ぶりぶりのオシャレやバッチリメイクはちょっとイタいバレンタインネイル、バレンタインメイク、バレンタインファッション…。女の子らしい特集がいろいろなところで組まれていますが、なんでもバレンタイン仕様にすればいいってわけではありません。バレンタインなのはチョコレートだけ。あなたがバレンタインになる必要はないんです。あえてGパンなどのちょっとカジュアルなスタイルの方が、バレンタインに踊らされていない感がカッコイイなと私は思います。さあ、もうすぐバレンタイン本番。思わずウキウキしてしまうあなたも色々計画しているあなたも、もう一度プランを考えてみてもいいかもしれません。
2015年02月07日星座にはそれぞれ守護星があります。守護星が司る象徴の影響が、星座固有の行動にも結び付いているのです。守護星は私たちを導いてくれますが、その導きに気付かず誤ったことをしたり、道を踏み外すことがあります。自分の守護星を知って、よりよい生き方を見つければ、今よりもっと楽しい日々を送れるでしょう。「あなたの守護星」を星座別に全3回でご紹介していきます。今回は、獅子座・乙女座・天秤座・蠍座です。■■獅子座の守護星~太陽太陽「Sun」は、ローマ神話の太陽神ソールや北欧神話の太陽の女神ソールが語源といわれています。男性と女性の神が存在する太陽神は、力強い父性的なバイタリティーと、そのパワーを新しい息吹として誕生させる母性的な恵みを象徴しているのでしょうか。太陽から放たれる莫大なエネルギーは、地上の植物を育て、動物たちに命を与え、万物を光り輝かせます。エネルギッシュな獅子座の力強さと、豪快で大胆な印象を与える明るさは、太陽そのもの。活力で周囲を元気にすることが大切です。■■乙女座の守護星~水星水星「Mercury」は、ローマ神話のメルクリウスから名づけられたといわれています。商売や旅行、それに伴うコミュニケーションを司る星です。乙女座の守護星であると同時に、水星は双子座の守護星でもあります。乙女座にとっての水星は、仕事面に強く影響しているようです。どんな状況にいても、業務が円滑に進むように整えるセンスがあるでしょう。乙女座の状況把握力は、水星の流動的な働きそのものです。ことを察する繊細さで自分を病まないようにリフレッシュを欠かさないことが大切です。■■天秤座の守護星~金星金星「Venus」は、ローマ神話の愛と美と豊穣の女神ビーナスから名づけられたといわれています。天秤座の守護星であると同時に、金星は牡牛座の守護星でもあります。天秤座にとっての金星は、美の女神の面が強く影響しているようです。人と人との見苦しい衝突を嫌い、なめらかな人間関係を求め、美しいものを好むでしょう。天秤座の人に対する配慮は、金星がもたらす調和の美しさです。見栄を張ったり、愛欲や魅力に溺れることなく、人と自分に忠実に生きることが大切です。■■蠍座の守護星~冥王星冥王星「Pluto」は、ローマ神話の地下の世界と死の神プルトンが語源といわれています。この世に命を受けたものは、死して地に帰ります。そして、土地を肥やしながら土に眠る資源となって、次の命の源として再生されることで復活を遂げるでしょう。地下資源やエネルギー、死と生に関わるのが冥王星なのです。蠍座に秘められた底力と、すべてを見通してしまうような洞察力は、こうした冥王星の極限的な力が作用しているのでしょう。私利にしがみつかず、公正な判断を選ぶことが大切です。■■おわりにいかがでしたか?星座の特徴には、守護星の影響が出ていることをお分かりいただけたのではと思います。無理なく、自分らしく毎日を過ごすには、守護星を意識してみてください。(LUA/ハウコレ)
2015年02月07日愛する彼が浮気に走ってしまった…というシチュエーションに陥ったことがある人もいるはず。どうにかして彼を浮気相手から引き離したいと思うなら、これから挙げる4つの方法を駆使して浮気相手との関係を切らせる工夫をしましょう。今回は、彼の浮気を知り、浮気相手の存在に気付いたときに有効な方法をピックアップしてみました! ■1.自分の魅力をアピール彼が浮気しているのは、もしかしたらあなたに無いものを浮気相手が持っているからかもしれません。人間はない物ねだりをする傾向があるもの。浮気相手の性質や価値観が新鮮に感じ、魅力的に見えたのかもしれません。つまり、その心理を逆手にとって、浮気相手にはない自分だけの魅力をアピールすることで、彼の心はまたあなたの方に向けられるということ。まずは浮気相手がどういうタイプなのかをリサーチして、その人に欠けている部分をどんどんアピールしてあなたの良さを引き立てましょう! ■2.浮気相手の周りを手厚く固める浮気相手の周囲の協力を得ることも大事なポイントです。常識を持っている人なら浮気、不倫をするのは許せないという考え方を持っているでしょう。浮気相手の周りの人達に「彼と付き合っている」ということをアピールして、浮気相手の居場所を無くす対策をとってみてください。しっかりと根回しすることで、相手に居心地の悪い環境を与えることになるはず。間接的に浮気できない状態をつくることで、ライバルを打破することができるでしょう。■3.直接浮気相手と話し合うどうしても怒りが収まらないときは、直接浮気相手と話し合う方が良いでしょう。「これ以上付きまとうならあなたの職場や家族にも伝える」などと念押ししておけば、大抵の場合は引き下がってくれると思います。その場に彼もいさせておけば、より関係がはっきりするはずですよ。■4.どんな困難にも屈せずに堂々と振る舞う浮気されたことがショックで、何にも手が付けられないという状況に陥ってしまう人もいますが、大事なのは明るく振る舞って彼に不快感を与えないことです。浮気相手の存在によって、精神的に崩壊してしまわないように気を付けて、「失いたくない女」だと思わせることができれば、必ずライバルに打ち勝つことができるでしょう。男性は浮気する生き物と言われますが、浮気相手に負けないように努力することはできます。いつまでも彼と仲良くいられるように、できることから取り入れてみてくださいね!
2015年02月07日こんにちは、ぽこひろです。男子には恋のセンサーが敏感な人もいれば、鈍感な人もいます。敏感クンだったら、アプローチをかけている女子がちょっとでも拒絶を示せば「あ、察し・・・・・・」とすぐに手を引く潔さがあります。しかし一方で、鈍感クンはどれだけ拒絶されてもいつまでも諦めず、というかそもそも拒絶されていること自体に気がついていない場合だってあるわけです。もしもみなさんが、言い寄ってくる男子を拒絶してもダメなときには、カレは鈍感クンで、拒絶の仕方がまだまだ足りないのかもしれません。そこで今回は、自称・女子の恋心に鈍感男子を15人招へいし、「そんなのじゃ拒否されてるって気づかねーよ!」というものを5つ挙げてもらいました。■1.LINEの既読無視「悪いけど、LINEの既読スルーなんてまったく俺には効かないよ? だってあんなの、ただメールを返してないのと同じじゃん。そりゃ完結してる内容のメッセージだったら返す必要がないでしょ。むしろ返すほうが不自然だよ」(大学生/23歳)言われてみれば、たしかにこれも一理ありますね。「既読無視・スルー」というとなんだか「もう送ってくるな」という感じが出ますが、そもそもあれは、あくまで相手が何時何分にメッセージを読んだかを表示しているだけですからね(笑)。■2.質問文いっさいゼロ「前友達に『女子から一個も質問こないって、それ脈ナシだぜ?』って言われてマジで驚いた。だって別に、俺が質問して相手が答えて、それで成り立ってるじゃん? 未だに、拒絶のサインだとは思えないんだよなー」(AD/26歳)昔からよく、「?マークがあれば脈アリ」なんて言いましたよね。でも、鈍感メンはそんなことはお構いなし。「相手がつけてこない分、俺がたくさんつけるぜぇ~ワイルドだろぉ~」てなもんです。■3.一度も女子から送っていない「全部俺から送ってるってのも、全然気にならない。俺は女子をリードする方だからさ」(フリーター/25歳)連絡先を交換して以来、一度たりとも女子から自発的に送ったことはない。ふつうの男子ならこれが数日続けば諦めますが、鈍感男子はへこたれません。■4.「その日は用事が・・・」「遊びに誘っても、ただ断られるくらいだとあんまりショックじゃないっていうか、ヘコたれたりしないかな。『その日は予定があって、ごめんね』とか言われたら、むしろ『じゃあほかの日ならいいのね!』って解釈してしまうかもしれない」(行政書士/26歳)これは、察しの悪い男子も悪いですが、はっきりと「ごめん、あなたとは遊べない」と言ってしまえば済むものでもあります。お互いのためにも、ときにはビシッという必要があるかもしれませんね。■5.恋の相談「気になってる女子に恋の相談をされて、友達に『それ遠まわしに振られてるぜ!?』とか言われたけど、そうか?って感じ。ふつうにそれがオレのことかもしれなくない?」(大学生/21歳)あー、たしかにこれはきわどいかも(笑)。このくらいなら、ぽこひろでも「もしや俺的なパティーン?」と妄想してしまうかも・・・・・・。■おわりにいかがでしたか?好みじゃない男子を拒否るには、その力加減が重要ですね。今回のような女心に鈍感な男子なら、ちょっと強めな拒絶が必要かもしれません。くれぐれも、「このまま勘違いさせておいたらどうなるんだろ?」なんて意地悪はやめてあげてくださいね。(川上ぽこひろ/ハウコレ)
2015年02月07日彼氏がいない期間が長い女子、もはや彼氏がいた記憶がない女子にオススメしたい対処法が「とりあえずの彼氏をつくること」。こんなこと口にした途端「そんな気持ちで付き合うなんて最低!」と卵を投げつけられそうですが・・・果たして私たちは悠長なこと言える状況にいるのでしょうか。今回は特に周りに人がいないのを確認してから読んでくださいね。とりあえずの彼氏をつくると、恋愛において大きなメリットが発生します。では、ご紹介していきましょう。■1.恋愛体質に戻れる「彼氏いない歴が長くなると、自分のペースが出来上がってしまって彼氏が入る隙がなくなっちゃうじゃないですか。だから彼氏と別れてから次の恋愛を始める目安として『自分のペースを取り戻しそうになったら焦ろう』って決めてます」(21歳/学生)彼氏いない歴を重ねれば重ねるほど、恋愛復帰が難しくなってきます。その間を埋めてくれるのがとりあえず彼氏。男性と生活パターンを合わせていくとはどういうことか、思いやりを持つとはどういうことか。彼氏をつくることで徐々にカラダで思い出していき、まずは恋愛のしやすい体質に戻りましょう。■2.余裕が生まれる「とりあえず彼氏がいたら、恋愛に焦らなくていいから余裕が生まれるよね。男友達にがっつくこともないし、イベント前に血眼にならなくていい。『まあ彼氏はいるけど・・・』って余裕があった方が逆に周りの男子からモテる気がする」(19歳/学生)とりあえずでも彼氏がいたら余裕が生まれます。恋愛においてこの余裕が何よりも強力な武器となるのです。ちょっと気になる男性が他に出来てもむやみに追わない。すると向こうの方から気になって寄ってくる。こうして、さらに良い恋愛を引きつけることができます。誕生日やクリスマスなどのイベント前に焦ることもなくなるし、ムリに合コンに参加必要もなくなりますね。■3.彼氏のことで悩んでるの・・・「『彼氏で悩んでるの・・・相談乗ってくれない?』と他の気になる人をデートに誘えるのが一番大きい」(22歳/学生)男性からすると「彼氏いないよ!2年くらい!」なんて女子よりも「彼氏いるけど、上手く行ってなくて・・・」と言う女子の方が魅力的なんだそう。あまりに彼氏いない歴が長いと「付き合えない理由があるヤバい子なんじゃないか?」と訝しんでしまうのです。年下でも年上でもいいからとりあえず彼氏をつくると、もし気になる人ができたときスムーズに次へと繋げていけます。「彼氏欲しい!」と焦る時間はもったいないですから。時間は有効に使っていかなければですね!■4.そのまま続けるもよし「恋愛感情がない相手にめっちゃアプローチされて迷ってたんだけど、『とりあえずいいかな』って気持ちで付き合ったら過去最高に上手く行ってます(笑)今までは尽くして尽くしてダメになるパターンだったから、こんなに相手に好きになられたのは初めて」(22歳/学生)「とりあえず彼氏」は自分の視野が広がるメリットもあります。今までにないタイプとお付き合いすることで「あれ、意外とこういうタイプがしっくりくるかも」と気付けるのです。意外と結婚までトントン拍子に進んじゃうかも。その場合はもうバンバンザイ。乗り換えなんて考えず、幸せな恋愛を楽しんでください。■おわりにいかがでしょう。とりあえず付き合う、から広がる恋愛の可能性を感じて頂けたでしょうか。彼氏がほしいと思うなら、「でも」「やっぱり」なんて二の足を踏まず、とりあえず動くのがイチバンです。(倉持あお/ハウコレ)
2015年02月07日みなさんは、「私はモテる!」という自覚がありますか? きっと毎日ハウコレを読んでるくらいですから、年中恋愛に夢中で、それだけたくさんの恋をしている人も少なくないはず。でもいったい、どこからが「モテる女子」なんでしょうか?今回は、数多くの男女の恋仲を見てきた元No.1キャバ嬢のナナミ・ブルボンヌさんに「モテる女子と言えるために満たすべき基準」について聞いてみました。もちろんこれらを満たしていない女子でも、これからはこの5つを目標にがんばって下さいね。■1.告白は月に一度「女子にとって、告白されるということはモテのバロメーターのひとつ。これは当然ですよね。そして目安は、月に一度でしょう。私の経験からすると、一年に数回というのはまだ『ややモテ』。多い人では月に2回以上だっていますよ」ナナミさんいわく「自分からアプローチして好きになってもらう」というのはモテ女のやることではないのだそうです。絶対に、男子に告白させる。これはモテ女のプライドですね。■2.奪われ合ったことがある「また、一度に複数の男子から好きになられて、ちょっとした奪い合いをされたことがあることも重要ですね。月に一回のペースで、ときには同時に好きになられる。これがモテです」ちなみに、同時に複数の男子から好かれるポイントは、「男子からの誘いは絶対に断らないこと」なんだとか。自分からアプローチはしないけど、求められても拒否しないというのがモテには必要かも?■3.彼氏がいるのに告白されたことがある「モテ女は、彼氏がいたってそのモテはとどまるところを知りません。彼氏がいるのに『俺と付き合ったほうが幸せになるよ』みたいに言われたことがある人は、かなり優秀」たしかに、彼氏がいるってわかってても諦められないって相当好かれてますもんね。そして、このためには彼氏の相談を男友達にするのが一番だそうです。アプローチはしなくても、ソノ気にさせるようなことはちゃっかりするんですね(笑)。■4.振ったカレをストーカー化させたことがある「次の恋にいこうと思って、彼氏と別れようとしても彼氏が全然引き下がらないのも、モテる女子ならでは。ちょっとストーカーみたいになることだって日常茶飯事です」なるほど~。もちろんこんなのを狙ってやりたい人はいないでしょうけど、一応そのコツを聞いてみました。どうやら「とにかく前触れ無く急に『好きな人ができた!』と振ること」がポイントだそうですよ。■5.「遊ぼ」と言ったらOKしてくれそうな男子がすぐに3人以上思い浮かぶ「キープまでいかなくても、自分を受け入れてくれそうな男子がパッと3人以上浮かぶことも重要。ただの友達でなくて、自分のことを好きになりそうな男子じゃないとダメですよ」うんうん、これは説得力がありますね。ようするに自分のことを好きになりそう予備軍がたくさんいることが大事。この状態を作るためにも、先ほど書いた「男子からの誘いは極力断らない」ように日頃からしておくことですね。■おわりにどうでしたか?みなさんも、「モテ女!」と呼ばれたかったらこれらをひとつずつクリアしていきましょう。書いた通りのやり方で頑張ってみてください。あ、4は別にいいですよ(笑)。これからも毎日ハウコレの予習復習を徹底すれば、全部クリアできるかも?(遣水あかり/ハウコレ)
2015年02月07日まだまだ厳しい寒さが続いています。冬ファッションにちょっぴり飽きてきちゃった・・・・・・なんて女性も多いのではないでしょうか?そこで、男性ウケを意識した冬アイテムを取り入れて、気分転換なんていかがでしょう?!そこで今回は、「思わずきゅんとする!女性の冬ファッション」を20代の男性陣に聞き込み調査してきました!■1.今年のトレンド真っ白コーデ「真っ白のコートとか着ている子かわいいですよね。女の子っぽくて好きです。」(税理士/29歳)「ニットでもマフラーでもコートでも真っ白の服は冬だからこそ映える気がする。雪の日にデートしてください!」(飲食関係/28歳)トレンドの白コーデは男性ウケもとっても良いみたいです。守ってあげたくなっちゃうみたいですよ~。デートは白コーデでいきましょう!■2.ちょっぴりぶかぶか?!ざっくりニット「大きめのニット来ている女の子大好きです。袖からちょっと見えている指とか可愛いよね~!」(不動産関係/25歳)「ぶかっとしたニットから鎖骨とか肩のラインが見えるやつ!めっちゃ色っぽくて好きです。」(大学院生/24歳)ぶかぶかのニットは女性の華奢さを強調させてくれるアイテム。伸ばした袖からのぞく指先や腕まくりしたときに出る女性らしい細い腕に思わず「きゅん」ときちゃうみたいです。■3.ボディラインにそったタートルネックニット「タートルネック着ている女の子好きだわ~。ぴったりめのやつね!スタイル良く見える気がする。」(歯医者/28歳)「好きなのはタートルネックニットですね。肩とか露出しまくっている服より隠した方が色気を感じるもんなのかもしれませんね。」(広告営業/27歳)肌の露出が少なく一見男性ウケ悪そうなアイテムであるタートルネック。意外にも、大好き!という意見が目立ちました。ボディラインにそったデザインによってバストが大きく見えたり、ウエストが細く強調されてみえるのがセクシーなんだそうですよ。■4.透け感のある黒タイツ「ちょい肌が透けている黒タイツ大好物です。素足よりセクシー!嫌いな男はいないと思うよ!」(建築関係/27歳)「タイツ大好きです。あ、でも分厚いやつは嫌です。薄いやつでお願いします!」(大学院生/25歳)黒いタイツが好きという男性の意見も多かったです。タイツは脚を細くみせる効果も抜群!ちなみに一番細くみえるタイツのデニールは40デニールらしいですよ~!■5.スラッとした脚が魅力美脚ブーツ「ブーツって好きだなぁ。とくにスラッとしてみえるフィットした黒ブーツが好き!デートで履いてきてほしい。」(テレビ制作会社勤務/29歳)「やっぱね、男が好きなのはニーハイブーツですね!ミニスカートとかショートパンツとかに合わせていただきたい!太ももがたまらなくセクシーですよね!」(飲食店勤務/26歳)ひざ下をスラッと長く見せてくれるブーツは、スタイルアップ効果が抜群ですよね。また、ブーツから見える太ももがたまらない!という意見も多数でした。■おわりにバレンタインもすぐそこ!是非これらを参考に、男性が「きゅん」とするファッションで攻めてみてはいかがでしょうか?(YUE/ハウコレ)
2015年02月07日気になる男の子に会った時、まず気になるのが、彼女持ちか否かということ。聞くに聞けない状況の場合あなたはどう探りますか?今回は気になる男子の女の影の見破り方をご紹介します。観察力抜群のアラサー女子からどうそ学んで!■1.可愛い絵文字やスタンプ「LINEやメールの絵文字が妙に可愛い人には注意した方がいいよ!仲のいい女の子とか彼女とかとお揃いのスタンプをダウンロードしてる可能性有りだよ!」(27歳/旅行)男らしからぬ可愛い絵文字使ってくる人、たまにいますよね。明らか女の子用だろうというようなキャラクターものとかハートとか・・。LINEのスタンプも、可愛いものをダウンロードしてまで使っているなら、親しい女性の影響をうけているのかも。彼女いないアピールをされても少しの警戒が必要かもしれません。■2.ストラップや小物「初対面の男性に会ったら、まず小物チェックするよ!ストラップとか、カバンにさり気なく、ペアもののグッズや可愛いキャラクターがついてる人には絶対彼女がいるよ。一緒に買ったか、もらったんだと思う!気を付けてチェックしてみて!」(20歳/学生)これは見つけたら彼女持ち率100パーセントと言っても過言ではありません!敢えて大っぴらにしてる人は少ないですが、隠している人も少ないので、気に留めて観察すれば見つけやすいポイントです。ストラップやカバンのほかにも、鍵やアクセサリーなどにも注意してみて!■3.落ち着いている「合コンに来たのに、あんまり食いついてこない人とか落ち着いてる人は大抵、彼女持ちな気がする。人数合わせで呼ばれたか、先輩に頼まれて合コン開催したかのどっちかだよ。」(24歳/銀行)全く盛り上がらない葬式コンの場合を除いて、妙な落ち着きを見せている男子は余裕な証拠。彼女や好きな人がいるから食いつく気にならないのでしょう。どうしても好きなら仕方ありませんが、タイプというくらいなら早めに彼氏候補から外すことをお勧めします。女の影があるところに突っ込むとろくなことになりませんよ。■4.帰りが早い「盛り上がってる合コンなのに、早々に一人で帰る人は彼女持ちか好きな人がいるかだと思う。束縛きつい子に尻にひかれてそう・・。」(19歳/学生)二次会の前にさり気なく消えてる人や明日早いから・・と早々に帰る人は怪しいですね。盛り上がっていたら、残りたいのが普通です。そこで敢えて帰るという選択をしたということは、帰りを待っている誰かがいるのかもしれません。束縛彼女と戦ってもいいことはありません。追いかけずに快く帰宅させてあげましょう。■5.ケータイをいじらずにはいられない「経験上、飲み会中にずっとケータイをいじってる人は、必ず女がいるんだよね・・。本人はいないって言ってても嘘の場合もあるから気を付けてね。」(25歳/主婦)飲み会中にずーっと携帯を放さない人、いますよね。しゃべってはメール、飲んではメール・・。ひどいと途中で電話しに外に出てってしまう人も・・。そんなに気にかけて連絡しなくてはいけない相手・・それは彼女以外にありえないでしょう。合コンや飲み会に参加していても、そこまで彼女にぞっこんじゃ、アプローチしても玉砕するのがおち。君子危うきに近寄らずです。■おわりにいかがでしたでしょうか?女の影は端々にでるもの。合コンやイベントなど、彼の素性がわからないような出会い方の場合には、“彼女がいない”と嘘を付かれている場合も・・。関係を前に進める前に是非チェックしてみてくださいね!(城山ちょこ/ハウコレ)
2015年02月07日みなさん、こんにちは。コンサルタントの木村隆志です。1年前くらいからLINEに関する相談が増えました。なかでも多いのは、「一方的になってしまいトークが続かない」「既読スルーされっぱなし」という声。トークがなかなか盛り上がらず、2人の距離が近づいていかないというのです。今回は男性心理を交えながら、おすすめのフレーズを紹介していきましょう。■1.最初は「いいね」「私も」の乗っかりまだ知り合ったばかりで2人の距離が遠いときは、あまり突っ込んだ質問や、女性にありがちな自分の報告は禁物。距離が遠いなりの「気軽なトークで少しだけ盛り上がる」くらいの方が好印象を与えられるものです。たとえば、彼の話に「いいね」「私もそう思う」「一緒だよ」と乗ってあげる。あるいは、「この前の話いいよね」と自分から切り出して乗ってあげるのも1つの手です。このような内容を表すスタンプもありますが、それだけだとスルーしてしまう男性も多いので、ひと言書いたあとにスタンプを添えるくらいが、女性らしさも感じさせられていいでしょう。■2.次は「やっぱり」「もしかして」のカマかけLINEも通常会話と同じで、相手とのキャッチボールであることにちがいはありません。少し距離が近づいたら、無難なボールばかり投げ合っていても飽きてしまうので、少し意外性のあるボールを投げましょう。たとえば、「やっぱり〇〇くんはこうなんじゃない?」「もしかして今、〇〇してた?」とカマをかけたトークを振ることで、「思わず返事してしまった」という状況が生まれやすくなります。カマかけが当たっていたら「何でわかったの?」と盛り上がるし、外れたとしても「何でそう思ったの?」と話のきっかけになるもの。この「何で」が重なると、「何かあの子、気になるんだよな・・・・・・」という気持ちを抱きやすくなるのです。■3.満を持して「これ見て」「これあげる」の突発さらに距離が近づいたら、お互いの優先順位が上がっているので、他に何かしているときでも関係なし。食べていても、ネットやテレビを見ていても、友だちとしゃべっていても、とりあえずLINEを見て、返信してくれるようになります。言わば“友だち以上恋人未満”の関係になったときに効果的なのは、「これ見て」「これあげる」と突発的に送るメッセージ。おもしろいものや彼の好きそうなものを見つけたときはすぐ送ってしまえばいいのです。すでに彼は、「特に用事もないけど、気軽にLINEができる」という関係性を楽しんでいるのかもしれません。■4.ダメ押しは「実は」「本当は」の打ち明け「だんだん距離が近づいてきたけど、まだハッキリと恋人同士になっていない」、そんなときはぜひ女性からのダメ押しで、彼の心をガッチリつかんでしまいましょう。男女を問わず人間は、「打ち明け話をされると親近感を抱き、自分の話もしたくなる」という性質があります。こんな人間心理を利用したフレーズが、「実は私・・・・・・」「本当はこうなの」。あなたから「〇〇くんだから話すね」と打ち明け話すれば、相手もある程度は打ち明けてくれるもの。「お互いに話す人を選んだ」という行為で、すでに恋人同士のような感覚が芽生えるのです。ただ、あまり重すぎる打ち明け話はしない方がいいでしょう。軽いコンプレックスを打ち明けるのも悪くありませんが、彼にいい意味でのギャップを感じさせるようなものがおすすめです。■「軽く」「短く」「近く」を忘れずにいずれのフレーズにしても、心がけてほしいのは、「軽く」「短く」「近く(親しく)」の3点。LINEで「重く」「長く」「遠く」を感じさせるメッセージを送られると、男性はスルーしたくなってしまうので、これだけは押さえておきましょう。また、ノリは最初から良すぎても長続きしないし、ずっと一定でもつまらないので、「少しずつ上げていく」「デートにつながりそうなときだけ上げる」のがおすすめ。彼のことを気に入っているのなら、何回か「既読スルー」されたとしても、あきらめる必要はありません。どの道、まだ友だちの関係なのですから、気軽に送ってしまえばいいのです。(木村隆志/ハウコレ)
2015年02月07日バレンタインのチョコレート、みなさんはどうする予定ですか?有名店のチョコを買う人、今年話題の商品が気になっている人、それから手作りの計画を立てている人もいるかもしれませんね。どんなチョコでも、本命用には気持ちをこめるもの。でも、手間ひまかけた手作りなら、さらに気持ちは伝わりやすくなる…なんて気もしますよね。そんなバレンタインの時期になると、まことしやかにささやかれる、おまじないの数々をご存知でしょうか。・「右の手首に赤いサインペンでハートを書いて塗りつぶし、その上から絆創膏を貼っておくと想いが通じる」なんてかわいいものもありますが、結構多いのが・「チョコに自分の爪を刻んで入れる」・「手編みのマフラーに自分の髪の毛を編み込む」など、体の一部をチョコレートやプレゼントに混入させるもの。爪や髪の他にも、その人を思って流した涙だの、唾液だの血液だの…考えただけで寒気が。このテのおまじないは、筆者が小学生の頃には既に「自分の○○を入れたチョコレートを相手が食べると、両想いになれるんだって」「へー、効きそー」的に語られていました。…そんな昭和の記憶が、21世紀を迎えて15年も経った今でも語り継がれているとは…本当に驚きを隠せません。今、twitterやまとめサイトを見れば、ネタなのか本気なのかわからない情報がわんさか。・「髪の毛はミキサーで細かく砕いて…」・「バレンタインデーと生理周期が合わない…」・「血はラズベリーと一緒に入れればバレないよ」何を入れる気なんですかアナタ方!と思わず戦慄してしまいます。ちなみに「まじない」を漢字で書くと「呪い」。愛慕か憎悪か、想いのベクトルは違いますが、こうした行為はすべて「のろい」と同義になるのだそうです。テレビの心霊特集などで、切った髪の毛を束ねたものを使った呪いを見たことがある人もいるでしょう。昔から「髪には霊力が宿る」「髪はその人の分身」と言われ、念がこもりやすいものなのだとか。それゆえ、呪いをかけるときの依り代(よりしろ=自分や相手の代わりとなって、想念を受けたり、受けさせたりするもの)として使われることが多いのだそう。また、血液も同様にポピュラーな依り代として知られています。古来、羊などの生け贄の血が神事に使われていたのも、このためでしょう。特に、古代アジアでは女性の血は生命を創造する反面、破壊するものでもあると考えられ、女性から男性に恋愛がらみの呪いをかけるときには、自身の経血を使っていたそうです。黒魔術や陰陽術、ブードゥーなど、世界には様々な呪いやおまじないの術があります。チョコにいろんなものを入れちゃうのも、きっとこうした流れから来ているのでしょう。自分の体の一部を使った呪いの効果は強烈、と言いますから、効果もそれなりに期待できそうですが…。しかし、そんなチョコを受け取る男性にしてみたら、たまったもんじゃありませんよね。手作りチョコを頑なに拒む男性が世の中にはいますが、もしかしたら彼らは過去につらい経験をしたのかもしれません。仮にそうでなくても、「彼女ならともかく、よく知らない人が作ったものはちょっと…」と思う人は多いのでは。こうした情報の流布や近年たびたび起こる食べ物への異物混入事件を背景に人々の警戒心が高まり、一生懸命手作りしても手放しで喜んではもらえない、という悲しい現実…なのかもしれません。ただ、本当に「自分の○○入りチョコレート」を作ってしまった人の話もその後日談も、実際に聞いたことはないので、まだまだ世の中には良識というものが厳然と存在していることを信じたいと思います。今年手作りチョコレートを渡す予定のみなさんは、こんなおまじないに手を出したりはしませんよね?愛を伝えるための食べ物に異物混入なんて、恋愛成就どころか、もはや嫌がらせの域ですから。(文=石村佐和子)恋愛占い|あなたの恋の魔力がよく効く相手【無料占い】
2015年02月07日女性のように美容に気をつかい、料理も得意。そんな女子力の高い男子が増えています。性差が縮小していると言われる現代の若者は、「男」や「女」をどのように考えていけばいいのでしょうか。女子力男子最近は昔に比べ美意識が高く家事も得意な『女子力男子』が増えているようで、よく「◯◯クンって女子力高いよねー!」なんて会話をよく聞きます。これは男性が女性化しているというよりも、価値観が多様化し、これまで女性的と思われていたものに興味を示す人が増え、それを表立って表現することが可能になっている、と言った方が適切でしょう。やりたいことをやりたい人がやりたいようにやる。とても素晴らしい傾向だと思います。しかし、ときに女子力の高い男子には「男らしさが無いぞ!」「男は黙って〇〇だ!」となんとも筋肉質な古臭い言葉が飛んでくることがあります。そうして男性性という固定観念に縛られて苦しむ男の子が出てきてしまうのです。女子力が高いわけではなくても、世間の思う「男」とのギャップを感じている男の子は少なくないはず。私はそんな様子を見るたびに、「もう男とか女とかやめにしませんか?」と思うのです。女子力、女子力、うるせえなそもそも「女子力」ってなんなんでしょうか。美意識が高いことでしょうか。でも男も女も綺麗な方がいいですよね?料理ができることでしょうか。でも男も女も生活に必要な範囲の料理は出来たほうがいいですよね? 結局「女子力」なんて「人間として出来るだけ出来た方がいいこと」を並べているだけな気がします。「女子力、女子力、うるせえな!大切なのは人間力だ!」と言いたくなっちゃいます。「男女」なんて血液型と一緒くらいに留めておいたら?恋愛のコラムを読むと「男は〇〇で、女は〇〇だ」とか「〇〇なのが男、〇〇なのが女」なんて記述ばかりですね。わかりますよ。この世界には男と女という分かりやすい基準が存在して、そういった性別論ってすごく盛り上がりやすいんです。でも正直、同性異性関係なく「分かるよ!君の気持ち」って思う人もいれば「なんだアイツ意味分かんねえ…」って人もいますよね。もう男と女の違いってA型とB型の違いくらいに考えていた方がいいと思うんです。血液型占いの話題は盛り上がります。だからといって「B型はワガママだから絶対に付き合わない!」なんて本気になっちゃうとちょっとイタイじゃないですか。男女の違いに関する話題もそれくらいにしておきましょうよ。そんな本気にしちゃダメですって。もちろんあなたが「男らしさ」に魅力を感じたり、「女子力」の重要性を感じてもいいんです。でも、それって社会が個人に要求するものであってはならないはずです。女々しくて辛くない女子力男子女子力の高い男子が脚光を浴びるというのは、ゆっくりと性差が縮小していることの証明であり、同時にまだまだ男性性や女性性への固定観念が明確だということの証明でもあります。「女々しくて辛いよ」という歌う曲がヒットする現代においては、何故か今まで女性のものとされていた繊細さと柔弱さを、男性だって持っていることを大声で叫んでいいはずです。そうして「女々しくて辛くない」女子力男子が増えると、男も女もきっと楽になるのではないかと、そう思っています。
2015年02月07日昨年はSNSでの投稿がキッカケで事件が発覚したケースが多かったですね。例えば、勤務先の冷蔵庫に入った投稿や、店員さんを脅した投稿などをネットにアップして問題になっているケースなどがありました。あなたは、そんな風に犯罪を自慢するなんて、自分には関係のない世界のことだと思っていませんか?ところが、SNSがキッカケでクビ・・・とまではならなくても取引先の信用を失ったり、出世が阻まれるケースもあるのです。公開投稿にはしていないし、自分の友達の中には仕事関係の人はいないから安心・・・と思っても、友達の友達につながっていたりするのがSNSの怖いところ。あなたは気付かなくても、友達が「共通の友人」を見て気付いて、あなたの投稿を勝手に見せたりする場合もあります。今回は、ネットストーカーなどの被害を多々見てきた元女探偵である筆者が、仕事関係の人に見られてはいけないNG投稿について説明します。■1.会社の悪口、愚痴、機密情報当たり前ですが、会社の悪口や愚痴、仕事上知り得た秘密を投稿するのはNGです。しかし、公開投稿ではない場だと思うとついつい気が緩んで投稿してしまったり、友達に愚痴る感覚で載せてしまいがちなのもSNSの危険な点です。他の友達が皆会社の愚痴などを載せているからといって気軽に載せたりしないようにしましょう。■2.仕事をサボっている投稿「体調不良って嘘ついてセールに来ちゃいました。」などの投稿をうっかり載せてしまうケースなどもトラブルになりがちです。処罰を受けるほどの事態にはならなくても、逆の立場で考えれば、自分が忙しく働いている時に同僚が嘘をついて休んで遊んでいたら、誰しもイヤな気持ちになりますよね。■3.芸能人を見た!などの隠し撮り投稿芸能人を勝手に撮ってネット上にアップし、トラブルになるケースが増えています。また、赤の他人であっても一般人の顔写真が写り込んでいる投稿や、友達やその子供の写真などを同意を得ないで勝手にアップしているケースも要注意です。トラブルにつながりかねない行動を軽率に行う人だと見なされてしまう恐れもありますので、他人の写真にはモザイクをかける、無断で投稿しないなどの配慮が必要です。■4.高給取りだと思われる、バブリーな投稿豪華な食事、リッチなホテルに宿泊している旅行の投稿など、せっかくの体験はここぞとばかりに投稿したくなるかもしれません。「ボーナスが出たので・・・」などと書いてある投稿を取引先や下請けの会社の人などが見てしまった時には、自分の待遇と比較してイヤな気持ちになる場合もあります。会社の提供しているサービスの料金設定がボッタクリだと思われて誤解されてしまうこともあるので、自慢は控えましょう。「彼氏が連れていってくれました。」などの表現の方が無難だと言えます。■おわりに仕事関係の人を見つけたらブロックしておけば安心・・・とはいかないのがSNSのコワイところ。トラブルを避けるためには、投稿ボタンを押す前にこの投稿は上司や取引先に見られていたとしても問題ないかな?と考える癖を付けるようにしましょう。(上岡史奈/ハウコレ)
2015年02月07日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚