アンジェ web shopがお届けする新着記事一覧 (103/115)
青空の下で楽しいお酒と美味しいごはんを味わいながら、芝生の上でごろんとうたた寝。近所の公園でのなんでもないそんな時間が、幸せな気持ちにさせてくれる季節です。今週3回にわたってお伝えしているピクニック特集では、アンジェスタッフで楽しんだ大人ピクニックの様子をお届けしています。今日はそんな大人ピクニックに持っていきたいピクニック雑貨のご紹介。「ピクニックに行こう!」そう思いついた青空の広がる朝には、こんな雑貨をバッグに詰め込んで近所の公園までお出かけしてみませんか?■ピクニック気分を盛り上げるアンジェのピクニック雑貨たち<ピクニック雑貨・1>くるみの木カッティングボード長方型カッティングボードとしてはもちろんのこと、おやつ皿として、パン皿としても活躍する「くるみの木カッティングボード」はピクニックシーンにもぴったり。持ち運びが楽ラクでありながら、チーズやドライフルーツなどをのせるだけでピクニックシーンがセンス良くまとまります。<ピクニック雑貨・2>ALFRESCOバンブーファイバー落としても安心なテーブルウェア「ALFRESCOバンブーファイバー」。軽くて丈夫なのにシックな印象だから、大人たちの気取らないピクニックでどんどん使いたいアイテムです。<ピクニック雑貨・3>ROSETTE樹脂製シャンパングラスTRIAプレスガラス風樹脂ワイングラス落としても割れない樹脂製のワイングラスたちは、ホームパーティだけでなくピクニックにもぴったり。カッティングボードやバンブー素材のテーブルウェアが並ぶ中にこういった素材のワイングラスを差し込むと、ピクニックシーンが華やぎますよ。ワイングラスに差し込む日光の揺らぎが、休日ののんびりした昼下がりを演出します。<ピクニック雑貨・4>ZipperBagsジッパーバッグ私たちが手作りのおやつを入れて使ったのは、ジャーのルックスをした楽しい「ZIPPER BAG ジッパーバッグ」。食べきれなかったおやつはジッパーバッグごとお友達に渡せば、楽しいピクニックのお土産になります。<ピクニック雑貨・5>バカンスバンブーテーブル/Vacances(※5月中旬入荷予定)シートの上に直接グラスやお皿を置くとガタつきがち。そんな時はこんな小さなテーブルがあると便利です。天然竹のナチュラルなルックスの「バカンスバンブーテーブル」は小さめサイズ。脚を折りたためば厚さ3cmとスリムになって、持ち運びもスムーズです。こちらの商品は5月中旬に入荷予定です。どうぞお楽しみに!<ピクニック雑貨・6>シーグラスクーラーバッグ(※5月中旬入荷予定)こちらは普通のカゴバッグに見えて、保冷機能付きのクーラーバッグ。ナチュラルな佇まいでありながらとっても機能的だから、これからの季節のピクニックで活躍します。そしてこちらの商品も5月中旬に入荷予定。もうしばらくお待ちくださいね。大人ピクニックを盛り上げる、アンジェのピクニック雑貨たち。こんなアイテムを上手に使いながら、青空の下でのピクニックを気軽に楽しんでみませんか?【ピクニックに行こう!】連載特集【第1回】ワインと一緒にカゴに詰め込んで手軽に作れるピクニックレシピ【第2回】ピクニックがもっと楽しくなる、プチDIYアイデア【第3回】芝生の上でごろんとうたた寝大人ピクニックにはこんな雑貨を持っていこう!【第4回】ファミリーで楽しむお手軽ランチメニュー【第5回】ピクニックを盛り上げるパンレシピ2種【第6回】ファミリーピクニックを盛り上げるアイテムまとめ=文・写真:宮城=暮らしのはなし ピクニックに行こう! 【気分が盛り上がるアンジェのピクニック雑貨はこちら】「くるみの木カッティングボード長方型」「ALFRESCOバンブーファイバー」「ROSETTE樹脂製シャンパングラス」「TRIAプレスガラス風樹脂ワイングラス」「ジッパーバッグ」
2017年04月21日オーブンやグリルで使える耐熱のお皿。ディッシュ&ベーカー。昨日の前編では、オーブンで仕上げる季節のおかずをご紹介しました。後編の本日は、グリルやオーブンで簡単に作ることができるスイーツをご紹介します。林檎のクラフティ混ぜて焼くだけで簡単に作れるクラフティ。クラフティの楽しいところは、季節の果物を使えば、色んなバリエーションが楽しめることです。苺やさくらんぼが有名ですが、林檎を使えば今流行りのガトー・インビジブルにも似た味わい。バターを使わず、生クリームを使ってコクをプラスします。材料:(Lサイズ1個分)林檎:1個卵:2個薄力粉:20g砂糖:50g生クリーム:100cc牛乳:50cc【1】オーブンを170度に予熱しておきます。ボウルに卵と砂糖を入れ、泡立て器で混ぜ合わせます。【2】ふるった薄力粉を入れ、ダマが残らないように混ぜ合わせ、生クリームと牛乳を入れ、さらに混ぜます。【3】林檎を薄くスライスし、ディッシュ&ベーカーに丸く並べていきます。【4】2の生地静かに流し入れ、170度のオーブンで40分程焼きます。竹串をさして液がついてこなければOKです。熱々も美味しいですが、粗熱をとったら、冷蔵庫で冷やして仕上げに粉糖をふりかけていただきます。クラフティの素晴らしいところは、すべての材料がなんとなくの量でも美味しく焼きあがるところ。濃厚がお好みなら150cc全てを生クリームにしても。果物は、苺・さくらんぼ・缶詰の黄桃など、200g程度の果物で美味しく仕上がります。ブルーベリーを使い切りたい、生クリームがちょっと余った、そんな時に気軽にお試し頂きたいスイーツです。甘さ控えめに作って、仕上げの粉糖を多めにかけたり、蜂蜜をかけても美味しいですよ。グリルで簡単クリームブリュレ家庭で作るのが難しそうなクリームブリュレも、魚焼きグリルを使えば短時間で仕上がります。材料:(Sサイズ4個分)卵黄:2個砂糖:30g生クリーム:100cc牛乳:100ccバニラエッセンス:少々※バターまたは油:少量※メープルシロップお好みで適量【1】ボウルに※以外のすべての材料をいれ、よく混ぜ合わせ、漉し器で濾します。【2】容器に薄くバターをキッチンペーパーなどで塗り伸ばします。【3】ディッシュ&ベーカーSに生地を流し入れ、魚焼きグリルの弱火で5〜6分火を通します。※強火にするとスが入りやすくなります。必ず弱火〜中火で3分ぐらいから様子をみて下さい。【4】火を止めたら、グリル内で予熱でゆっくり火を通します。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やして完成です。お好みでメープルシロップをかけてどうぞ。予熱でじっくり火を通して固めるので、表面に焦げ目がついたら火を止めてOKです。びっくりするほど短時間なのに、とても滑らかな食感のブリュレが完成です。ディッシュ&ベーカーSは4つがグリルの庫内にもゆったり入るサイズ感。オーブンがなくても気軽に作れます。手作りスイーツがすぐ作りたい!そんな時にピッタリのレシピです。【ディッシュ&ベーカーで作ろう!前編】オーブンで仕上げる季節のおかず= 写真・文・レシピ:大西佳葉 =食のはなし レシピ 【ご紹介したアイテム】小さな手のひらサイズのディッシュ&ベーカーSサイズは、一般的な魚焼きグリルに4つ並べて入るサイズです。プリンやガトーショコラ、スイートポテトなど、家族分のスイーツ作りにピッタリ。ヨーグルトやアイス、フルーツを入れたり、バーニャカウダ用のソースやピクリスを入れた、器使いもOKです。⇒DISH&BAKERディッシュ&ベーカーS864円(税込)⇒DISH&BAKERディッシュ&ベーカーL2,376円(税込)
2017年04月20日テニスやゴルフに、お茶のお稽古。時間の空いた昼間やお仕事が終わった後などに、いつもと異なる道を辿って新しいことを学ぶのはとっても楽しいことですね。今日はそんな習い事やワークアウトにも使える、便利なアイデアグッズをご紹介。新しい季節にはこんなアイデアグッズを活用して、軽やかに新たな1歩を踏み出してみませんか?■ 仕事帰りの習い事にも!かさばる荷物をコンパクトにするアイデアグッズ仕事終わりの習い事などは、なんだか荷物がかさばりがち。そんな時に大活躍するのが「OSHITE(オシテ)押すだけ衣類圧縮パック」です。「OSHITE(オシテ)」に習い事やワークアウトで使うタオルやウェアを詰め込んで、スライダーを閉めてからクルクル巻けば、通勤バッグの中でモコモコかさばっていたあれこれがすっきりコンパクトに圧縮収納できますよ。しっかり身体を動かした後は、汗やにおいが気になるウェアをどんどん詰め込んでも大丈夫。バッグの中で匂いが気になる・・・なんてこともありません。いつもと同じバッグでいつもと違う帰り道。こんなアイデアグッズで、そんな春の始まりはいかがですか?=文・写真:宮城=暮らしのはなし 【ご紹介したアイテム】「OSHITE押すだけ衣類圧縮パック」
2017年04月20日オーブンやグリルで使える耐熱のお皿。ディッシュ&ベーカー。調理してそのままテーブルにサーブできるお手軽さに加え、小さな取っ手がついたシルエットも人気の秘密。取っ手をフックがけして無造作に吊り下げるだけで絵になるルックスなので、料理を盛り付けるだけでも美味しく演出してくれます。そんな見た目も使い勝手も抜群のディッシュ&ベーカー。オーブンにインするだけで簡単に仕上がる、素材の味を活かした春の料理をご紹介します。春キャベツのオーブン焼きアヒージョ風キャベツをアヒージョ風のオイルと一緒に焼き上げたオーブン料理。春キャベツの甘みを引き出し、驚く程美味しくキャベツが味わえます。材料春キャベツ:1/4程度(またはキャベツ1/8&紫キャベツ1/8)程度塩コショウ:少々■ アヒージョソースオリーブオイル:大さじ2アンチョビ:1切れにんにく:1片分【1】オーブンを180度に予熱します。【2】キャベツは1/8程度の大きさにカットし、軽く塩コショウします。【3】ニンニクは薄くスライス、またはみじん切りにし、オリーブオイルとアンチョビと小さな耐熱小皿に入れます。【4】オーブンに入れて30分程度焼いて完成です。キャベツはアヒージョソースにつけても、上からまわしがけても。肉料理の付け合せとしても、美味しく頂けます。焼きアヒージョはどんな野菜と一緒に焼いても、簡単なのに美味しいソース。バゲットやパンにもよく合います。手羽元と新じゃがのハーブ焼き新じゃがを皮ごと手羽元とシンプルに焼き上げたオーブン料理です。ディッシュ&ベーカーで焼いたら、熱々をテーブルでどうぞ。材料:(2人分)手羽元:5本新じゃが:3個にんにく:2片オリーブオイル:大さじ1〜2ハーブミックス:適量塩コショウ:適量【1】新じゃがはよく洗い、幅1〜2センチにカットし、レンジで5分ほど加熱します。【2】オーブンを200度に予熱します。【3】ディッシュ&ベーカーに手羽元、じゃがいも、にんにくを入れたら、塩コショウ、ハーブミックスをふりかけます。【4】全体にオリーブオイルをまわしがけて、200度のオーブンで30分焼いて完成です。うずらのスコッチエッグとミニトマトのオーブン焼きゆで卵を挽肉で包んで揚げるスコッチエッグも、オーブンで焼けばヘルシーなオーブン料理に。うずらを使うので、作りやすく食べやすいのも魅力です。材料挽肉:200g玉ねぎ:1/2個塩コショウ、ナツメグ:少々ミニトマト:10〜20個程度うずら卵:10個程度【1】オーブンを200度に予熱します。玉ねぎはみじん切りにします。うずら卵は茹でて、皮をむいておきます。【2】ボウルに、挽肉、塩コショウ、ナツメグを入れ、粘りが出るまでしっかりとこねます。【3】うずらを【2】のタネでくるんで丸くします。ディッシュ&ベーカーにミニトマトと一緒に並べます。【4】200度のオーブンで30分焼いて完成です。ディッシュ&ベーカーを使ったオーブン料理をご紹介しましたが、深さのあるその形は食器としても使い勝手抜群。カレー皿やパスタ皿としてはもちろん、ワンプレートのお料理にも向いています。明日は、ディッシュ&ベーカーを使った簡単スイーツをご紹介します。【ディッシュ&ベーカーで作ろう!後編】グリルで仕上げるスイーツ= 写真・文・レシピ:大西佳葉 =食のはなし レシピ 【ご紹介したアイテム】野菜やお肉、お魚など、食材を入れて味付けしたらグリルで加熱するだけで、食材のうまみを引き出してくれる、ディッシュ&ベーカー。小さな取っ手がついているので、魚焼きグリルやオーブンなどから取り出しやすく、食卓にも運びやすいカタチです。⇒DISH&BAKERディッシュ&ベーカーL2,376円(税込)⇒DISH&BAKERディッシュ&ベーカーS864円(税込)
2017年04月19日昨日からお届けしているピクニック特集。今週は3回にわたって、アンジェスタッフで楽しんだ大人ピクニックの様子をお届けしています。2回目の今日は、ピクニック気分を盛り上げるプチDIYをご紹介。ちゃちゃっと用意したお手軽レシピを味わいながら青空の下でワインを愉しむ大人ピクニック。肩の力を抜きつつも、簡単にできるプチDIYで自分らしさをちょっとだけプラス。たったそれだけで、きっとより特別な週末の時間になりますよ。■お気に入りでつくる、カトラリーケース割りばしやプラスティックのカトラリーをちょっとラッピングするだけで、なんだかほっこりと豊かな気持ちに。自宅にある紙(ペーパーナプキンでも、折り紙でも、あるいはお店でもらうペーパーバッグを切って使ってもOKですよ!)でどなたでも簡単に作れる、こんなカトラリーケースはいかがですか?【1】お気に入りの紙(私は手元にあったワックスペーパーで作ってみました。)を見つけたらまずは袋を作りましょう。紙を適当な大きさに切ります。それを半分に折ったら、折り目が底にくるようにして両脇を糊ではります。【2】ペーパーナプキンを適当な大きさに折り、1で作った袋の中に差し込みます。【3】2のペーパーナプキンの上にカトラリーを差し込みます。【4】麻ヒモで蝶結びに結んで、ハーブを差したら出来上がり!使うのが嬉しくなっちゃうカトラリーの完成です。■持ち寄る瓶詰めにも!簡単にできる瓶詰めラッピングピクニックへ持ち寄る瓶詰めにはこんなラッピングはいかがですか?ホームパーティーなどへ持っていく手土産などにも応用できるプチDIYです。【1】瓶詰めの口が覆い隠せるほどの大きさに切った紙で、瓶詰めを覆います。【2】麻ヒモで結びます。【3】ミニスプーンやバターナイフを麻ヒモに差し込みます。一緒に、ハーブや庭の木の葉、野花といった緑のものを差すと彩りが爽やかに仕上がりますよ。【4】瓶詰めラッピングの出来上がり!カトラリーケースと同じ紙を使えば、自然とピクニックシーンに統一感が生まれます。■雰囲気作りにも、虫よけにも。手作りキャンドルホルダーキャンドルは雰囲気作りはもちろんのこと、シトロネラが入ったキャンドルを灯せば頼もしい虫よけにも。そんなキャンドル使いには、こんなプチDIYで作る手作りキャンドルホルダーはいかがですか?【1】キャンドルが入るほどの瓶を用意します。【2】麻ヒモで蝶結びに。【3】ハーブを差したら、手作りキャンドルホルダーの出来上がり!【4】いろんな大きさの瓶で作って、まとめて置いても可愛いですよ。普通のティーキャンドルには、シトロネラの精油を垂らして虫よけに!青空の下で愉しむ大人ピクニック。簡単にできるこんなプチDIYで自分らしさを取り入れて、ピクニック気分を盛り上げてみませんか?【ピクニックに行こう!】連載特集【第1回】ワインと一緒にカゴに詰め込んで手軽に作れるピクニックレシピ【第2回】ピクニックがもっと楽しくなる、プチDIYアイデア【第3回】芝生の上でごろんとうたた寝大人ピクニックにはこんな雑貨を持っていこう!【第4回】ファミリーで楽しむお手軽ランチメニュー【第5回】ピクニックを盛り上げるパンレシピ2種【第6回】ファミリーピクニックを盛り上げるアイテムまとめ=文・写真:宮城=プチDIY ピクニックに行こう!
2017年04月19日次の週末は、青空の下でのんびり過ごしませんか?青々と茂る草の香りや、大地の匂い。永い冬から目を覚ました様々なものたちの香りが、風に乗って私たちに春を知らせてくれるこの季節。楽しいお酒と美味しいごはんを味わいながら芝生の上にごろんとすれば、とびきり贅沢な週末になりますよ。今日からお届けしていく、ピクニック特集。今週は3回にわたって、アンジェスタッフで楽しんだ大人ピクニックの様子をお届けします。青空の下でワインを愉しむ大人ピクニックは、チーズやドライフルーツをつまみながらお手軽レシピで簡単に。今日はそんな大人ピクニックにぴったりの、お手軽ピクニックレシピをご紹介します。■ピクニックレシピ 1・バゲットや野菜スティックにも。2種類の春色ディップお家にある材料で作ることができる2種類のディップ。バゲットやトルティーヤ、野菜スティックなどにつけて美味しく召し上がれます。5分もかからず作れるから、お出かけ前にちゃちゃっと作って大人ピクニックのお供にいかがですか?<<ツナとクリームチーズのディップ>><材料>※「WECK Mold Shape 145ml」ひと瓶ほどの量です。・シーチキン1缶・クリームチーズ100g・マヨネーズ小さじ1・黒胡椒お好きなだけ【1】室温に戻しておいたクリームチーズとシーチキンを混ぜます。【2】マヨネーズと黒胡椒を入れてさらに混ぜます。<<アボカドのディップ>><材料>※「WECK Mold Shape 145ml」ひと瓶ほどの量です。・アボカド1個・マヨネーズ大さじ2・わさび小さじ1・レモン汁小さじ2・砂糖小さじ1・黒胡椒小さじ1/2【1】調味料をすべて混ぜ合わせます。【2】1の中に種と皮を取り除いたアボカドを入れ、スプーンなどで触感が残る程度に潰し、混ぜ合わせたら出来上がりです。■ピクニックレシピ 2・彩りきれいな、プチトマトのハニーマリネほっぺが落ちそうになるプチトマトのハニーマリネは、漬けておくだけで出来上がり。前の晩から仕込んでおけば、ピクニックの朝には美味しいマリネに仕上がってますよ。<材料>※2-3人分・プチトマト15〜20個・オリーブオイル大さじ1・お酢大さじ1・蜂蜜小さじ2・塩、胡椒少々【1】プチトマトはへたをとり、皮に1本切れ目を入れておきます。【2】沸騰したお湯にさっとくぐらせて、冷水にあげます。【3】プチトマトの皮をむいてから保存袋に入れます。他の材料も入れ、冷蔵庫で1時間以上寝かせたら完成です。■ピクニックレシピ 3・簡単ビスコッティ<材料>・ホームメイドビスコッティ・卵1個大人のピクニックのおやつには、ブラックのコーヒーによく似合うホームメイドのビスコッティはいかがですか?ホームメイドビスコッティを使えば、卵を加えて焼くだけで、計量することなくどなたでもお手軽に美味しいホームメイドのビスコッティが焼けますよ。ジッパーバッグに入れて持っていけば、楽しいピクニックの思い出とともにそのままお友達へのお土産にも。心地よい風が吹き抜けるこの季節に、気軽に行きたいピクニック。カゴにワインボトルとこんなレシピを詰め込んで、週末は近所の公園でこんなとびきりの贅沢はいかがですか?【ピクニックに行こう!】連載特集【第1回】ワインと一緒にカゴに詰め込んで手軽に作れるピクニックレシピ【第2回】ピクニックがもっと楽しくなる、プチDIYアイデア【第3回】芝生の上でごろんとうたた寝大人ピクニックにはこんな雑貨を持っていこう!【第4回】ファミリーで楽しむお手軽ランチメニュー【第5回】ピクニックを盛り上げるパンレシピ2種【第6回】ファミリーピクニックを盛り上げるアイテムまとめ=文・写真:宮城=【大人ピクニックメニューお助けグッズはこちら】「WECKシリーズ」「ホームメイドビスコッティ」「ジッパーバッグ」
2017年04月18日爽やかな風が通り抜ける、気持ちの良いこの季節。そろそろGWに向けてソワソワ、なんてことはありませんか?今日はそんなGWお出かけ先にぴったりな、アンジェおすすめの陶器市をご紹介。今年のGWは大きな青空の下で、作り手である作家さんたちとお話をしながらお気に入りのうつわを見つけてみませんか?■ 滋賀県信楽作家市日本の代表的な産地の中でも最古のひとつと言われる信楽の町で、10年前から行われている「信楽作家市」。今年も、芝生が広がるランドスケープが美しい滋賀県立陶芸の森で行われます。アンジェの陶器市でも人気の作家さん、古谷浩一さんも参加されるご様子。ピクニック気分でお出かけしたくなる陶器市です。【信楽作家市】期間:5/2(火)〜5/5(金)開催場所:滋賀県甲賀市信楽町滋賀県立陶芸の森太陽の広場■ 石川県九谷茶碗まつり九谷焼で知られる石川県能美市で行われるのは「九谷茶碗まつり」。人気の作家さんのうつわが並ぶのはもちろんのこと、作る工程で出たB品など使用するには支障のない「訳あり商品」がお手頃価格で並ぶこともあって、毎年たくさんの人で賑わいます。昨年は強風のため途中で中止になってしまったということもあり、今年意気込まれている方も多いのでは?アンジェでも人気のある九谷青窯さんのテントも毎年大賑わい。人気作家さんのうつわを手に入れるには、初日の午前中がおすすめです。【九谷茶碗まつり】期間:5/3(水)〜5/5(金)開催場所:石川県能美市九谷陶芸村特設会場■ 栃木県益子 春の陶器市アンジェスタッフも足繁く通うのは、東京からほど近い栃木県益子町で行われる「益子 春の陶器市」。若い作家さんたちのテントも多く、うつわのテントの他にも、その場でスワッグを作ってくれるお花屋さんやガラス作家さんのテントなども散りばめられた楽しい陶器市です。陶器市周辺に点在するアンティークショップや、SLも走るローカル線・真岡鐵道は、GWのお出かけを更に旅情溢れるものにしてくれますよ。【益子春の陶器市】期間:4/29(土)〜5/7(日)開催場所:栃木県益子町内各所もうすぐ待ちに待ったGW。今年のGWはお近くの陶器市まで、お気に入りの作家さんを見つけに行ってみませんか?= 文・写真:宮城 =おさんぽ手帖 【陶器市でも人気の作家さんのうつわはこちら】・古谷浩一さんのうつわ・九谷青窯さんのうつわ
2017年04月17日お気に入りの洋服にうっかりシミを付けてしまったことはありませんか?醤油や赤ワイン、トマトソースにボールペン。急いでクリーニングに出せたらいいけれど、なかなかそうもいかないのが実際のところです。クリーニングに行けない間に、シミもどんどん取れにくくなってしまったりなんかして。今日は、そんな時に自宅でぱぱっと簡単にできるシミ抜き方法についてご紹介。こんな簡単シミ抜き方法を知っているだけで、お気に入りの洋服たちときっともっと永くお付き合いができますよ。使用したのは「THE STAIN REMOVER(ザステインリムーバー)」スタイリッシュなルックスでいて、自宅でのシミ抜きを簡単に叶えるのは「THE STAIN REMOVER/衣料用漂白剤(左)」。100%植物由来の洗浄成分だから環境への負担も少なく、綿・麻・合成繊維はもちろんのこと、シルクやウールなどのデリケート素材にも使える優れもの。おうちにひとつあるだけで、なんだか頼もしい存在です。基本的なご自宅シミ抜き方法食事の時にうっかり付けてしまったシミ。早く対処すればするほど、シミもきれいによく落ちます。1. ボタッと付いてしまった醤油のシミ。白っぽい洋服を着ている時に限って、やってしまいがちです。2. シミに「THE STAIN REMOVER」をシュッシュ! シミ全体に液体が浸透したら、10分ほどそのまま放置します。3. シミの周りをつまんで揺すります。4. あとはいつもと同じように、他の衣類とあわせてお洗濯! 同じシリーズの「THE洗濯洗剤」を使えば、より効果も高まりますよ。<醤油のシミ>醤油のシミもこの通り!1度でこんなにキレイになりました。<ボールペンのシミ>ちょっぴり厄介なボールペンの汚れ。お湯を使って同じ工程を2度繰り返すことによって、まるで何事もなかったかのように。1度でシミが落ちない場合は、そのシミの程度によって上記の工程を数回繰り返してみてくださいね。また基本的(注・シルクやウールなどの素材や血液のシミ以外の場合)に、冷水よりお湯を使うと効果的ですよ。ちょっぴり手ごわいシミに。応用シミ抜き方法頑固なシミには、あらかじめ蒸気でシミを浮かせてシミ抜きするこんな方法も。自宅にあるものでできるので、ぜひ試してみてくださいね。1. ケトルなどで沸かしたお湯をマグカップにそそぎます。2. マグカップの口にシミの部分を乗せます。3. シミに「THE STAIN REMOVER」を吹きかけて、スプーンなどでシミのふちから馴染ませます。10分ほどそのまま放置しましょう。4. 10分経ったら、そのままマグカップの中にどぼん。スプーンでぐるぐると回して洗います。1度できれいにならない場合は、3と4の工程を繰り返すことでずいぶんキレイになりますよ。(注・この方法はお湯を使用するため、シルクやウールなどの素材や血液のシミの場合にはお避け下さい。)<ケチャップのシミ>手ごわい油性のケチャップのシミもこんなにキレイになりますよ。「THE」を使ってできる、簡単シミ抜き。自宅でできるこんな手軽な方法でケアをして、大切な洋服たちと永くお付き合いをしてみてくださいね。【ご紹介したシミ取りグッズはコチラ】 ▲THE STAIN REMOVER/衣料用漂白剤 ▲THE 洗濯洗剤
2017年04月16日春に食べたい!卵料理。最終回は「ゆで卵たっぷり!野菜多めのミートローフ」をご紹介します。挽肉をたっぷり使ったハンバーグは大人も子どもも大好きな定番メニュー。挽肉と野菜を混ぜて、丸くフライパンで焼き上げるハンバーグと違い、ミートローフは型に入れてオーブンで焼き上げます。なんとなくハードルが高く感じるミートローフですが、成形の手間もなく、型に入れた後はオーブンにおまかせと失敗しらずのメニュー。間にたっぷりゆで卵をはさめば、カットした断面も美しい、ご馳走メニューにも。お肉たっぷりも美味しいですが、今回は玉ねぎの他に人参も使い、野菜をたくさん使って焼き上げました。ゆで卵たっぷり!野菜多めのミートローフ使うお肉は合いびき肉350gだけ。お肉の味がしっかりしながら、野菜も沢山食べられる嬉しいメニューです。材料合いびき肉:350g玉ねぎ:1個人参(小):1本バター:大さじ1卵:1個牛乳:1/2カップパン粉:40g塩コショウ:少々ナツメグ:少々ゆで卵:3個■ ソースケッチャップ:大さじ3ウスターソース:大さじ2【1】ゆで卵を3つ作ります。途中菜箸で転がしてやると黄身が偏りにくく綺麗な断面になります。【2】玉ねぎ、人参はみじん切りにします。フライパンにバターを熱し、しんなりするまで中火でいため、粗熱をとります。【3】パン粉を牛乳につけ、ふやかしておきます。【4】ひき肉に【2】の粗熱がとれた野菜、卵、塩コショウ、ナツメグ、【3】のふやかしたパン粉を加え、ねばりが出るまでよく混ぜます。【5】パウンド型に1/3の高さまでタネを入れます。そこにゆで卵を押さえながら並べます。【6】残りのタネをすべて詰めます。【7】220度に予熱したオーブンで30分焼きます。竹串をさして透明な肉汁ならOKです。赤いようなら追加で焼いて下さい。【8】ソース作り小鍋にソースの材料と、パウンド型を傾けて肉汁を入れます。軽く煮立せて完成です。※肉汁はソースに使うので、バッドを型の下に置いて焼けば、溢れた肉汁も綺麗に使えます。カットした時にゆで卵の断面が食欲をそそるご馳走メニューに。ソースをたっぷりかけて頂きます。使う野菜は人参の代わりにパプリカやセロリもよくあいます。ミックスベジタブルを使えばもっとお手軽に作れますね。全4回、5つの卵料理をご紹介した今回の特集連載。是非、この春はいつもの違う卵料理で食卓を囲ってみては如何でしょうか。オーブン料理でも汚れがスルリと落ちる耐熱容器今回使用した型は、パウンドケーキでも使用したセラミックコーティング耐熱ガラスのもの。パウンド型に何もひかずに焼くと、こびりついた汚れがなかなか取れず、後片付けが小さなストレスに。こちらの型は汚れがこびりつかず、型離れしやすいのが特徴で、何も敷かず、塗らなくともスルッと型から取り出せ、普通にスポンジで洗うだけで汚れもスルリと落ちる優れもの。オーブン料理を身近にしてくれる、心強い味方です。【連載特集】もうすぐイースター!春の卵レシピ【第1回】新食感!ふわふわスフレオムライス【第2回】卵ひとつ!スフレオムレツ&クラウドエッグ【第3回】関西風!厚焼きたまごのサンドイッチ【第4回】ゆで卵&野菜多めのミートローフ= 文・レシピ:大西佳葉 =食のはなし レシピ 【ご紹介したアイテム】世界ではじめて、ガラスの内側にセラミックコーティングを施した、セラミックコーティング耐熱ガラスは、汚れが器にこびりつきにくく洗いやすいのが特徴。型から剥がしやすいため、ケーキなどお菓子作りの際は、バターを塗ったりクッキングシートを敷いたり必要もなしです。⇒CeraBake焦げ付かないオーブン皿パウンドケーキM2,160円(税込)
2017年04月13日春に食べたい!卵料理。第3回は「関西風のたまごサンド」をご紹介します。たまごサンドといえば、ゆで卵をマッシュしてマヨネーズに和えるイメージですが、関西風は厚焼き卵をサンドするのが主流。ふんわり厚く焼き上げることで、卵本来の味が存分に楽しめる、素朴ながらも美味しいサンドイッチです。関西風厚焼きたまごのサンドイッチ厚焼きした卵を挟んだ、関西風のたまごサンドです。ふんわり厚く焼き上げるのがポイント。マスタードの辛味とよくあいます。材料:(1〜2人分)卵:3個マヨネーズ:大さじ1牛乳:大さじ1塩:ひとつまみ程度食パン(6枚切り):2枚バターまたはマスタード:適量【1】食パンにバター、マヨネーズ、マスタードなどお好みの調味料を塗ります。※食パンはお好みで軽くトーストしても。卵にマヨネーズ、牛乳、塩を入れ、白身を切るようによく混ぜます。【2】フライパンにサラダ油を熱し、卵を流し入れ軽くかき混ぜながら焼き、フライ返しに持ち替え、四角い形に整えながら焼きあげます。【3】熱いうちにパンにはさみ、少し馴染ませます。【4】カットして完成です。食パンには片面ずつマスタード、マヨネーズと塗り分けるのもおすすめです。マスタードの辛味がふんわりたまごによく合いますよ。だし巻き卵をサンド、塩のみでシンプルにしっかり焼き上げるなど、たまごサンドはつくるお家によって「家庭の味」が存在します。今回ご紹介したたまごサンドはふんわり柔らかく厚めに焼き上げるものですが、甘みを加えたり、生クリームを加えてコクを出したりなど、アレンジし易いのも楽しさのひとつ。是非自分好みの「関西風たまごサンド」を見つけてみませんか?次回はおもてなしにも使える、卵たっぷり「ミートローフ」をご紹介します。【連載特集】もうすぐイースター!春の卵レシピ【第1回】新食感!ふわふわスフレオムライス【第2回】卵ひとつ!スフレオムレツ&クラウドエッグ【第3回】関西風!厚焼きたまごのサンドイッチ【第4回】ゆで卵&野菜多めのミートローフ= 文・写真・レシピ:大西佳葉 =食のはなし レシピ 【ご紹介したアイテム】食卓がもっと楽しくなるおうち型のプレート、ACACIAプレートハウス。Mサイズは食パン1枚が程よく収まるサイズ感。朝食タイムに活躍してくれそうです。⇒ACACIAプレートハウスM/アカシア1,404円(税込)
2017年04月12日春に食べたい!卵料理。第1回は「ふわふわ新食感、スフレオムライス」をご紹介しました。本日ご紹介するのは「オムレツ」と「目玉焼き」といったお馴染みの卵料理。こちらも卵を泡立ててメレンゲにすることで、新食感料理に変身するんです。しかも少ない材料で作れるのも大きな魅力。いつもの朝ごはんにふわふわ卵料理を加えてみましょう。材料2つ!モンサンミッシェル風オムレツ卵1個で作る、モンサンミッシェル風のスフレオムレツ。スキレットで焼いて、熱々のふわふわをどうぞ。材料:(1人分)卵:1個バター(有塩):大さじ1/2【1】卵1個を、角が軽く立つ程度までブレンダーで泡立てます。【2】スキレットを火にかけバターを溶かし、泡立てた卵を泡を潰さないように流し入れます。【3】弱火で3分〜4分程焼きます。表面に気泡ができてきたらアルミホイルをかぶせ、さらに1分弱火で焼きます。【4】半分に折り返して完成です。バターの塩分だけで美味しく頂けますが、お好みでケチャップをかけても美味しいですよ。フライパンで焼いてお皿に移し替えてもOK。スキレットで焼けば泡が潰れない、熱々のうちに食べられます。もこもこ目玉焼きエッグインクラウドアメリカ版目玉焼きのエッグインクラウド。その名の通り、雲のようなふわふわ不思議食感!パンと一緒に焼けば、それだけで簡単楽しい朝ごはんの完成です。材料:(1人分)卵:1個塩コショウ:適量※以下、お好みでフランスパン:3切れベーコン:2〜3枚オリーブオイル:適量【1】卵を卵白と卵黄にわけ、卵白をツノが立つまでメレンゲ状に泡立てます。【2】スキレットにベーコン、バゲットを並べ、オリーブオイルを回しがけます。【3】メレンゲをバゲットの上にのせ、真ん中にくぼみをつくっておきます。【4】真ん中に黄身を落とし、お好みで塩コショウします。トースター、または220度に温めたオーブンで5分ほど焼いて完成です。バゲットのかわりにカットしたトーストでもOK。ベーコンやウィンナー、温野菜などお好みのものを加えれば、ワンプレートで美味しく栄養価の高い朝ごはんの完成です。黄身は半熟に仕上げ、メレンゲやパンに絡めるのがおすすめの食べ方です。メレンゲ作りの救世主、スリムブレンダーメレンゲ作りで大変なのは泡だて。ハンドミキサーは収納に場所もとるし、ブレンダーの泡立て器が1本のものだとパワーがイマイチ。そんな時に便利なのが、スリム型ブレンダーなのに、2本の泡立て器でしっかり泡立てられるタイプのもの。しかも底面がフラットになっているので、卵白1個分、生クリーム100mlと少ない量でもしっかりと泡立てることができます。女性の手でも片手で持てる軽量ボディ。泡立てが簡単になると、ぐっと料理の幅が広がりそうです。いつもの卵料理にちょっと変化を加えて、春の料理を楽しみましょう。【連載特集】もうすぐイースター!春の卵レシピ【第1回】新食感!ふわふわスフレオムライス【第2回】卵ひとつ!スフレオムレツ&クラウドエッグ【第3回】関西風!厚焼きたまごのサンドイッチ【第4回】ゆで卵&野菜多めのミートローフ= 文・写真・レシピ:大西佳葉 =食のはなし レシピ 【ご紹介したアイテム】つぶす、混ぜる、泡立てる。あなたの毎日の料理を優しくサポートしてくれる、recolteハンディブレンダースリムプラス。ポタージュやスムージー、離乳食作り、クリームの泡立てなど、お料理の下ごしらえからお菓子作りまで、これ1台でメニューの幅をグーンと広げてくれるセットです。⇒recolteハンディブレンダースリムプラス/レコルト8,640円(税込)
2017年04月11日「時間がなくて料理をする時間がない!」「お腹は空いているけれど、冷凍食品は味気ないしなぁ。」そんな時にあると便利なのが常備菜。時間のある時に作っておくだけでその後の毎日の食卓やお弁当作りがびっくりするほど楽チンになる、やりくり上手さんのとっておきのテクニックです。今日はインスタグラマーさんやブロガーさんたちのそんな常備菜作りをちょっぴりのぞき見。時間のある週末の夜には、こんな常備菜作りをしてみませんか?■ウチの常備菜作り・みゆ(@cherymomo)さんの場合キッチンに広がるのは、コトコトと丁寧に炊くお豆の香り。みゆさんのキッチンでは、今日も常備菜作りが行われています。普通のコロッケに、カレーコロッケ。海老フライもたくさん作って、そのまま冷凍!時間がある時に作っておけば、あとは揚げるだけ。時間がない朝のお弁当作りも、忙しい平日の夜も、笑顔でいられる工夫です。みゆさん「毎日のように使うものだから機能もデザインも、サイズ&色だってこだわりたいと思い、スウェーデン発の保存容器「Daloplastストレージコンテナ」を使用しています。スクエア型がデッドスペースを作らずにピタッとフィット。用途に合わせて4つのサイズを重ねてもビシーっと揃います。北欧テイストのカラーリングは、ランチボックスとしても気分があがりそうです。冷凍・レンジ・食洗機もOKだなんてこれは嬉しいですよね〜何よりスタッキングできるのも魅力です。」■ウチの常備菜作り・Tammy(@t_ammy)さんの場合「よしっ!冷蔵庫の中が潤った!頑張った!」保存容器が満たされるごとに、ついつい自分を褒めたくなっちゃう常備菜作り。肉じゃがに、ポテトサラダに、大和真菜とお揚げさんを炊いたもの。煮卵に、茄子の鍋しぎに、鶏の南蛮漬け。インスタグラマーのTammyさん家の今日の冷蔵庫は、たっぷりと作った常備菜で満たされています。Tammyさん「ずっと高さのある無印良品のガラス保存容器を使ってきましたが、廃番になってしまって、何かいいのないかな?と思っていたんです。保存容器は毎日のように使ったり「うちのこ(笑)」のようなものなので、性能はもちろんのこと、見た目にもこだわりたいもの。このスウェーデンブランド「Daloplastストレージコンテナ」は、蓋のカラーが北欧のキッチンを思わせるニュアンスカラー。ホワイト・オレンジ・オリーブ・ブラウンがあるうち、うちの冷蔵庫は庫内のライトがブルーなので色のついたものよりホワイトかなぁ?と思いホワイトを選びました。4種類の異なるサイズを組み合わせた6点セットは、家族が多いお家で使ったり、たくさん作ったものの保存用やお弁当箱としてもぴったり。しっかりした作りなのでいろんな使い道があると思います。暑さと冷たさに強い北欧ものだから、レンチンもお手のもの!お汁物でも安心だし、冷蔵庫の中でもスタッキングができて中身も見えるから、このような作りおきにはもってこいかも。」■みんなが使ってる、スウェーデンから届いた保存容器「Daloplast(ダロプラスト)」って?みゆさんやTammyさんが使っているのは、スウェーデンを代表する樹脂ブランド Daloplast(ダロプラスト)から届いた保存容器。端正なスクエア容器に北欧らしい4色のニュアンスカラーのフタを合わせた、冷蔵庫の中でも美しく目を引く保存容器です。高さ・大きさ違いでもスタッキングしやすく、冷蔵庫の中のような限りあるスペースでも無駄なく収納を可能にします。本体はマイナス40度で蓋はマイナス30度、それに加えて耐熱温度も120度だから、そのまま冷凍したり、レンジでの温め直しもできちゃうのが嬉しいところ。作り置きおかずの保存や調理の下ごしらえなど、様々なシーンで活躍しそうなスウェーデン発の保存容器。ずっとお付き合いができそうなこんな実力派の保存容器で、常備菜作りしてみませんか?=写真:みゆ(@cherymomo)さん、Tammy(@t_ammy)さんご提供文・宮城=食のはなし 【ご紹介したアイテムはこちら】Daloplastストレージコンテナ6点セット
2017年04月11日「○○を入れたいけど、もうそんなスペースありそうにないな」「空間の余白をどうにかしたいんだけど、どうすればいいか分からない」収納にまつわるそんな日頃のお悩みも、きっとこんなアイテムが解決してくれるはず。今日は、置くだけで収納力を2倍にしてくれる「プラスラック」をご紹介します。スタッフたちの自宅でも大活躍しているプラスラック。ナチュラルな雰囲気の木目がお部屋のインテリアに優しく溶け込むから、棚の中ではもちろんのこと、お部屋のあちこちで活躍します。■「プラスラック」って?組み立て不要のプラスラックは、届いたらスグに使えます。きれいな木目でコンパクトな佇まいでありながら、耐荷重4KGと案外チカラ持ち。上にもあれこれ乗せて、空間の収納力をUPさせることができますよ。棚の中で積み重なってしまって活用頻度が下がりがちな下の方のお皿も、プラスラックを使って収納するだけでスムーズに取り出しができるようになります。食器棚の中や戸棚と吊戸棚の間のスペースなど、お部屋のあちこちで見られる黄色の枠(写真上)のような余白。見逃しがちだったこんな余白も、プラスラックがあるだけで有効活用することができますよ。■スタッフたちの自宅でも!どんどん広がる「プラスラック」収納<キッチンシーンで>キッチンのカウンター内に置いて、毎日のコーヒーまわりのものを収納するコーナーに。プラスラックの下段にはよく使うカップ類をまとめて。上段には砂糖を入れたキャニスターやポットといった背の高いものを置いて使用しています。木目調だから、天然木のキッチンカウンターにもよく馴染んでいるプラスラック。出しっぱなしにしていても気にならず、まるでひとつのインテリアアイテムのような佇まいです。<カゴとの合わせ使いで>同じくキッチンシーンでプラスラックを活用しているこちら。キッチンカウンターの上にプラスラックをのせて、下段は「Timb.洗えるカゴオーバルSサイズ」ですっきりと収納しています。(スタッフはたくさんの豆皿をカゴに入れて、プラスラックの下段に収納中!)プラスラックにもぴったりと収まる「Timb.洗えるカゴシリーズ」は、白樺バスケットの佇まいでありながら水洗いができるので水周りでも安心して使えますよ。<サニタリーシーンでも>こちらのスタッフの自宅では、あれこれものが溢れるサニタリーシーンでプラスラックが大活躍。他のものの高さに合わせた棚の中でぽっこりと空いてしまった隙間を持て余していたところ、プラスラックを置くことによって収納力がぐんと蘇りました。こちらでもプラスラックの下段には、優しい風合いの「Timb.洗えるカゴレクタングルSサイズ」を使用。こまごまとしたランドリーグッズや、ハンディローラーのストックを収納しています。置くだけで収納力が2倍になる「プラスラック」。日頃持て余していた余白をしっかりと活用できる収納アイテムです。この春はこんなアイテムで、今すぐ収納上手さんになってみませんか?=写真:平山・宮城文:宮城=暮らしのはなし お片付け 【どなたでも今すぐ収納上手さんになれますよ。】「プラスラック」「プラスラック2個セット」「Timb.洗えるカゴシリーズ」
2017年04月10日ドイツのクリエイティブ性と日本のものづくりの力が融合した「フレディ レック・ウォッシュサロン」は、使い心地の良さや実用品としての優れた機能性を大切にしながらも、毎日の洗濯の時間や空間をもっと魅力的なものにする遊び心に満ち溢れたブランドです。今日はそんなフレディレックのランドリーグッズの、ちょっぴり便利な使い方をご紹介。お洗濯日和が続く新しいこの季節には、こんなランドリーグッズ使いで毎日のお洗濯を楽しんでみてくださいね。バスケットとタブの重ね使いで洗濯物を簡単仕分け!ウォッシュタブを重ねることができる、縦長の大容量のランドリーバスケット。重ねて置いて、靴下や下着などネットにまとめたい小さなものはタブに入れて、他のものは下のバスケットへ。洗濯物の仕分けの癖が簡単に身に付くので、その後のお洗濯がはかどります。お洗濯が済んだ後も同じようにバスケットとタブを重ねて、ネットに入っているものはタブへ、他のものはバスケットへ。干す時もスムーズな、ちょっとした合わせ技です。スリムなバスケットは2個使いが◎!ランドリーバスケットスリムは狭い空間でもすっきりと置けるから、2個使いだって可能です。片方のバスケットには白いシャツを、もう片方には色物を…と区別して入れれば、その後のお洗濯が快適に。家族のものと分けたいときにも有効です。家族とのルール作りや、毎日のお洗濯をもっと快適にするために、きっと使えるフレディレック・ランドリーグッズの合わせ技。新しい季節には、こんなアイデアを使って毎日楽しくお洗濯をしてみませんか?【ご紹介したアイテムはこちら】 ▲フレディ・レックウォッシュサロンウォッシュタブ ▲フレディ・レックウォッシュサロンランドリーバスケット ▲フレディ・レックウォッシュサロンランドリーバスケットスリム 【こんなセットもありますよ】 ▲フレディ・レック限定バンダナ付ランドリーセット
2017年04月09日4月になると、母の日を意識して、少し気持ちが引き締まります。私は毎年、神戸と宮崎、二人のお母さんにお花を贈りますが、今年は何にしようか…と悩むのも、この季節ならではの楽しみ。そして毎年少し時間をかけて考えるのが感謝の言葉。人の後悔で一番多いものが、「伝えられなかった想い」、らしいです。やらない後悔より、やった後悔、とはよくいったもの。仕事、恋愛、友達、対人関係においてはどんな想いも、形にして伝えなければ本当に!伝わらない!と心の底から感じます。これが家族になると、甘えや、気恥ずかしさなどがあって…なかなか想いを伝えることは難しいですよね。だからこそ、母の日は、改めて気持ちを伝えることができる、大切な機会。大きな災害のあった後、新しく家族が増えた時、逆に減った時、人生の大きな節目には、どれだけ自分が大切な人に支えられているかを痛感します。母親は子どもにとって、いつまでも特別でかけがえのないもの。いつも甘えてばかりで、泣き言も笑って聞いてくれる。私が体調を崩した時は、誰よりも心配してくれるのに、自分が病気の時はいつも平気なふりをする。私が遠く離れた土地で、家族で元気でやっていることが何よりの親孝行、と言い、私には何も甘えてくれない。お母さんはいつもスーパーマンのような存在だったけど、年をとって小さくなった背中をみると、やはり出来る時に出来るだけの親孝行、と心底感じます。そんな私の親を、同じように大切にしてくれる旦那さま。そんな彼を育ててくれた、もう一人の大切なお母さん。なかなか側にいることが出来ないのに、とても私達家族を気遣ってくれています。「ありがとう」「感謝しています」「大好き」どんなに言葉に出しても伝えきれない想いを、今年も母の日に伝えたいと思います。「お母さんにとって私は誇れる娘になれましたか?お母さんのように家族から愛され、強くて温かい女性になるのが私の夢です。お母さんの娘でいられることに感謝しています。いつも本当にありがとう。」= 文:大西佳葉 =アンジェのはなし お母さんの笑顔を思い浮かべながら、選ぶ楽しさ。早期特典開催中です。
2017年04月07日「ぬか漬けの基本はじめる、続ける。(グラフィック社)」の著者でもおられる山田奈美さんから教わって、ぐっと距離が縮まった「ぬか漬け」作り。その様子は過去のコラムでもご紹介しています。・「山田奈美さん、教えてください。初めてのぬか漬け=前編=」・「山田奈美さん、教えてください。初めてのぬか漬け=後編=」また、「ぬか床からは作る時間がないな・・・」という方のためには、届いたその日から漬けられる金沢大地わたしのぬか床が登場!新しい季節が訪れてからというもの、スタッフの中でもどんどん始まっているぬか漬け生活です。■広報・苅谷の、本日のぬか漬けメニュー「金沢大地わたしのぬか床」を使って初めてのぬか漬けに挑戦している、広報・苅谷。季節の旬を意識しながら、ちょっぴり変わったぬか漬けを楽しんでいます。苅谷の本日のぬか漬けメニューは・アボカド・ミニトマト・パプリカ・ホワイトアスパラ・そら豆・チーズ苅谷「アボカドは皮をむいてからぬか漬けに。崩れやすいのでジップロックに入れて漬けています。アボカドのクリーミーな味わいにぬかの風味が混じって美味しいですよ。さやから取ったそら豆は固ゆでしてからぬか床に。ぬか床の中で行方不明になってしまいがちなので、私はキッチンネットに入れて漬けてみました。また、お客さまから聞いて試してみた6Pチーズのぬか漬けはお酒のおつまみにぴったりですよ。」ぬか漬け初心者さんも届いたその日から美味しく漬けられる「金沢大地わたしのぬか床」は、今シーズンの仕込み分はあとわずか。次の入荷は少し先になるので、気になる方はぜひお早めに。新しい季節にはじめてみたい「ぬか漬け生活」。旬の野菜を漬けこんで、ご家庭の味を楽しんでみてくださいね。=文・写真宮城=食のはなし 【ぬか漬け初心者さんも、届いたその日から美味しく漬けられるこんなぬか床はいかがですか?】「金沢大地わたしのぬか床」「金沢大地有機米ぬか足しぬか」
2017年04月07日色とりどりの卵やウサギなど、この数年で目にする機会がぐっと増えてきたイースター。イースター(復活祭)とはキリスト教徒における重要な祝日。クリマスのようにご馳走を作って家族でお祝いをします。春にイースター気分だけでも味わいたい、そんな時に卵をたっぷり使ったお料理は如何でしょうか?いつもの卵料理もメレンゲにて、少し変化を加えるだけでご馳走風に大変身です。ふわふわ食感スフレオムライスふわふわとした食感が特徴のスフレオムライス。メレンゲを作ればお家でも簡単に仕上げることができます。材料 (2人分)■ チキンライスご飯:茶碗2杯分鶏肉:100g塩コショウ:適量ケチャップ:大さじ3玉ねぎ:1/2個ピーマン:1個サラダ油:適量とろけるチーズ:ひとつかみ程度■ スフレ卵:3個塩:ひとつまみ【チキンライス作り】【1】鶏肉は一口大にカットし、塩コショウしておきます。玉ねぎ、ピーマンをみじん切りします。【2】熱したフライパンに油をいれ、1をよく炒めます。そこにご飯をいれてさらに炒め合わせます。【3】ケチャップを入れ、炒めたら、塩コショウで味を整えて、チキンライスは完成です。【4】耐熱容器にチキンライスを入れ、その上にお好みでとろけるチーズをのせます。【スフレ作り】【5】卵白に塩をいれて、ハンドミキサーでツノが立つまで泡立てます。【6】卵黄も軽く混ぜ合わせたら、メレンゲに加えてさっくりと混ぜ合わせます。【7】4の上に卵をふんわりとのせて、190度に余熱したオーブンで10〜15分焼いて完成です。【8】スフレは焼き上がりから徐々に縮んでくるので、焼き立てを頂くのがおすすめです。スプーンを入れると、フワッ、シュワッと、まさに不思議食感。そこにとろけたチーズが絡み、なんともえいない美味しさ。いつものオムライスが、ワクワクするようなご馳走に変身です。子どもも大人も大好きオムライス、ちょっと趣向を変えて、家族やお友達を喜ばすのも楽しそうですね。次回もメレンゲを使ったおうちカフェ風、卵レシピをご紹介します。【連載特集】もうすぐイースター!春の卵レシピ【第1回】新食感!ふわふわスフレオムライス【第2回】卵ひとつ!スフレオムレツ&クラウドエッグ【第3回】関西風!厚焼きたまごのサンドイッチ【第4回】ゆで卵&野菜多めのミートローフ= 文・レシピ:大西佳葉 =食のはなし レシピ 【ご紹介したアイテム】つぶす、混ぜる、泡立てる。あなたの毎日の料理を優しくサポートしてくれる、recolteハンディブレンダースリムプラス。ポタージュやスムージー、離乳食作り、クリームの泡立てなど、お料理の下ごしらえからお菓子作りまで、これ1台でメニューの幅をグーンと広げてくれるセットです。⇒recolteハンディブレンダースリムプラス/レコルト8,640円(税込)⇒BAKEPANベイクパンS1,080円(税込)
2017年04月06日バッグやインテリアグッズなどの身近なアイテムを、お気に入りの柄に。一部の100円ショップで材料を購入でき、DIY初心者さんでも簡単に始められることから、最近話題の「デコパージュ」。お気に入りのプリント柄のペーパーナプキンを使ってデコパージュ専用液を塗れば、雑貨をそのプリント柄にすることが可能です。今日は私たちもそんなデコパージュに挑戦!ママスタッフ大西は親子で使えるキャンバスバッグを、私はお部屋のちょっとしたところに置くアルファベットの置き物をデコパージュします。■無地のキャンバスバッグをお気に入りプリントでご機嫌に<材料>※ほとんどの商品が100円ショップで揃いますよ。・デコパージュ専用液・デコパージュトップコート・お好きな柄のペーパーナプキン・絵筆・紙コップ・デコパージュしたい雑貨(※白っぽい無地のものがおすすめです。)【1】薄い紙が数枚重なってできているペーパーナプキン。1枚1枚丁寧にはがして、薄い紙(プリント地)1枚にします。【2】バッグに張り付けした時のことを考えながら、思い思いにペーパーナプキンのプリント部分を切り取ります。【3】マメ豆バッグに専用液を塗る時は、反対側にしみないように、バッグの中にクリアファイルを入れるといいですよ。【4】ペーパーナプキンをのせたいバッグ部分に筆で専用液を塗ります。そこへペーパーナプキンをのせたら、バッグとペーパーナプキンの間に入った空気を抜くように、真ん中から外側へ筆で専用液を塗っていきます。専用液が乾いた後、2-3回ほど上からトップコートを塗って完成です。あっという間に、親子で使えるオリジナルバッグができました!コツを覚えてしまうと、いろんな柄でどんどん挑戦したくなっちゃいますよ。■アルファベットパーツも自分らしくカスタマイズ!100円ショップで見つけたアルファベットパーツ。そのままではなんだか素っ気ないアイテムだって、デコパージュで自分らしくカスタマイズができますよ。【1】ペーパーナプキンを貼る面に、専用液を塗ります。【2】専用液を塗った面を、1枚にしたペーパーナプキンの上にのせます。【3】くるっとひっくり返して、パーツにそってペーパーナプキンを切っていきます。【4】ペーパーナプキンの上から専用液を塗ります。専用液が乾いた後に、更に上から2-3回トップコートを塗って完成です。自分好みに身のまわりの物をカスタマイズできるのが楽しい「デコパージュ」。次のお休みには、こんなプチDIYで雑貨づくりをしてみませんか?=文・写真:宮城=プチDIY
2017年04月05日冬を脱ぎ捨てるかのようにして、桜の蕾もほころび始めたこの季節。うららかな気候に誘われて、なんだかお部屋も模様替えしたくなりませんか?今日はそんな春の模様替え欲をあっという間に満たしてくれる、カンタン模様替えテクニックをご紹介します。■ファブリックパネルやアートパネルで叶える春のカンタン模様替えそこにあるだけで素っ気ないお部屋に彩りをもたらすファブリックパネルやアートパネル。あれこれ家具の配置を変えたり大掛かりな模様替えをしなくても、ファブリックパネルやアートパネルを用意するだけでお部屋の雰囲気をぐっと変えることが可能です。<飾り方・1>立てかける冒頭写真は、テーブルの上で壁に対して立てかけた様子。壁に釘などを打つ必要もないから、賃貸の方でも大丈夫です。小さなサイズのものでも様になるから、ビギナーさんも取り入れやすい方法ですよ。チェストやテーブルの上で試してみてくださいね。<飾り方・2>床に置く大き目のファブリックパネルやアートパネルなら、床に置くこんな方法も。床に視線が集まるから、お部屋が広く感じるという効果もありますよ。パネルに入った色と同じ色のお花を生けると、お部屋のコーディネートにまとまりが出てきます。<飾り方・3>壁にかける壁にかける時には、大きなものをひとつかける方法の他に思いきっていくつかかけるこんな方法はいかがですか?ちょっとした遊び心で、お部屋にリズムが生まれます。(私も先日のDIYで作った春色マーブルのキャンバスを自宅の壁に飾ってみました。ファブリックパネルやキャンバスは軽いものも多いので画鋲でひっかけることもできますよ。)同じ大きさのものを規則性を持ってかけたり、サイズの様々なパネルをランダムにかけてみたり、かけ方によって印象もずいぶんと変わってきます。下の図(1-4)のパネルの配置アイデアも参考に、ぜひご自宅の壁をキャンバスにして思い思いにパネルをかけてみてくださいね。■ファブリックパネルならではのテクニック!同じ生地のインテリア雑貨でお部屋をコーディネートこちらは、インテリアコーディネーターの資格も持つスタッフ近郷の自宅のリビングの様子。普段からKINNAMARK(シナマーク)ファブリックパネルBJONBARSと合わせて、同じ生地で作られたクッションカバーをコーディネートしています。スタッフ近郷「ファブリックパネルは日照時間が少なく、長い冬を家の中で豊かに過ごすために生まれた、北欧の知恵がつまったアイテム。季節やイベントに合わせて、柄や色を飾り変えたりして、楽しんでいます。お部屋の雰囲気を変えたい時、カーテンやソファーなどの家具など大きなアイテムはなかなか気軽に替えるのは難しいですが、ファブリックパネルとクッションカバーでコーディネートするだけで簡単にお部屋の雰囲気を変えることができますよ。」置くだけで気分が変わるだけでなく、ほかの雑貨とのコーディネートまで楽しめる「パネル使い」。こんなカンタン模様替えで、春のおうち時間を楽しんでみませんか?=写真:近郷、宮城文:宮城=暮らしのはなし 【北欧系のファブリックパネルはこちらから。手軽に模様替えができますよ。】「北欧テキスタイルを飾る」特集ページ
2017年04月03日連載特集「フードドライヤーのある暮らし」前回まではフルーツを使った焼き菓子の作り方などをご紹介しましたが、フードドライヤーで試してみたいのが「ドライハーブ」作り。ローズマリーを買ったけど、全部は使い切れない。育てているバジルの消費が追いつかない!そんな時は乾かしてドライハーブミックスにしてしまえば、保存も効く自家製調味料に。季節の新じゃがと一緒に焼けば、この季節ならではの美味しいオーブン料理に変身です。【1】使用するハーブを水洗いし、キッチンペーパーなどでしっかりと水切りします。【2】フードドライヤーにセットし、しっかりと乾燥させます。※50度で6時間〜12時間程度。使用するハーブによって完成の時間は前後します。様子を見ながら時間を追加してください。【3】ローズマリーとバジルが綺麗に乾燥できました。【4】ローズマリーは茎から葉をはずし、ミルなどで細かく砕きます。※今回は「ぶんぶんチョッパー」を使用しました。WECKにいれて保存します。ここに塩も加えれば、そのまま使えるオリジナルのハーブソルトにも。ではハーブミックスを加えるだけで、簡単にご馳走感のでるオーブン料理をご紹介します。手羽元と新じゃがのハーブ焼き材料:(2人分)手羽元:5本新じゃがいも:3個にんにく:2片オリーブオイル:適量ハーブミックス:適量塩コショウ:適量【1】ジャガイモはよく洗い、幅1〜2センチにカットします。容器に入れ、レンジで5分ほど加熱します。【2】オーブンを200度に予熱します。【3】耐熱容器に手羽元、じゃがいも、にんにくを入れたら、塩コショウ、ハーブミックスをふりかけます。【4】全体にオリーブオイルをまわしがけて、200度のオーブンで30分焼いて完成です。ハーブの香りと新じゃがのほっこり感がなんとも美味しい春のオーブン料理。ジャガイモだけでも美味しく作れます。その場合はお好みでパルメザンチーズをふりかけるとコクがでますよ。ドライフルーツを作ることがメインになりがちの「フードドライヤー」ですが、このようにドライハーブを楽しむことも。その他にもさつまいもで自家製干し芋を作ったり、サーモンを乾燥させればお酒の絶品おつまみに。次は何を乾燥させようか?そんな小さな楽しみが加わるだけで、日常が少し豊かに。我が家の新しくも欠かせない、暮らしのパートナーとなりました。【連載特集】フードドライヤーのある暮らし【第1回】自家製ドライフルーツを作ろう【第2回】ドライフルーツたっぷり2種のパウンドケーキ【第3回】自家製ドライフルーツでフォンダンウォーター【第4回】自家製ドライハーブの楽しみ方= 文・レシピ・写真:大西佳葉 =食のはなし フードドライヤーのある暮らし 【ご紹介したアイテム】切って、並べて、ボタンを押すだけ。旨みや栄養素がギュッと凝縮された安心の自家製ドライフードを手軽に楽しめる、Princess(プリンセス)フードドライヤー。ドライフルーツ、干し芋や、大切なペットに安心のビーフジャーキーも作ることができます。⇒PRINCESSフードドライヤー/プリンセス【送料無料】12,830円(税込)⇒GRILLERグリラー3,240円(税込)
2017年03月31日こんにちは。京都スタッフの大崎です。春分を過ぎ、暖かい日が増えてきましたね。底冷えの続いていた京都でも、ちらほら春を感じるようになってきました。最近、6歳の息子が自転車に乗れるようになり、何かというとマイ自転車でおでかけしたがるので、2人でサイクリングに行っています。わが家には車がありませんが、京都市内であれば自転車で十分!息子が小さかった時は、前や後に乗せてどこまでも行きました。自分でこぐようになってからはかなり不安ですが…これも成長のための大冒険!と思って後ろから見守りながらついていくようにしています。春の色を探して、北野天満宮へ桜の開花にはまだまだ早い3月上旬。梅の名所・北野天満宮(きたんてんまんぐう)へ、梅苑公開に合わせて行ってきました。北野天満宮(きたのてんまんぐう)菅原道真公を祭神とする全国の天満宮、天神社の総本社です。親しみをこめて京都の人たちの間では「北野の天神さん」と呼ばれており、学業や芸事の上達にご利益があるとされています。毎月25日には、骨董市や露店が多く出る天神祭が開かれています。ピンクや白のあざやかな梅の花に囲まれて、春の訪れを実感することができました。天神さんに縁のある上七軒エリアは、散策ポイントも沢山!室町時代、北野天満宮再建の際に残った資材を使って茶屋を建てたのが始まりと言われている、上七軒(かみしちけん)。芸・舞妓さんが歩いていたり、歌舞練場があるため、観光客でいっぱいだと思われがちですが、少し路地を入ると広い公園があったり子連れで入りやすいカフェがあったりと、意外と子供と一緒に散策しやすいんですよ。子供と一緒に入りやすいカフェ、一人でこっそり楽しみたい隠れ家なお店、どんな人が住んでいるのか、想像するだけでワクワクしてくる素敵なおうち、レトロな建造物たち。上七軒には懐かしさを感じるスポットがあちこちにあります。そろそろお散歩したくなる季節、お子さんとのおでかけに、大切な一人時間に、春を探しにでかけませんか?
2017年03月30日季節のジャム作りやピクルス作りに大活躍する、ドイツの老舗ガラスメーカー「WECK」社のガラスキャニスター。ぽってりとしたフォルムとリサイクルガラスの飾らない風合いがどこか温かい、世界中のキッチンで愛されている保存瓶です。そんなガラスの保存瓶「WECK」。シンプルでいて温かみのある佇まいと中身が見えるガラス製であること、そして何よりお手頃で手に取りやすいことから、収納としても大活躍!今日はそんなWECKを使った収納術をご紹介しますね。■ こまごまとしたアイテムは瓶別に収納!自宅でもオフィスでもバラつきがちな、クリップや輪ゴムといったステーショナリー周りのもの。外からも中身が確認できるWECKに瓶別にまとめれば、まるで雑貨屋さんのように収納ができます。普段なら隠しておきたいようなものも、WECKに入れるだけで出しっぱなしにしたくなっちゃう愛らしさです。■ 濡れても大丈夫!水周りの収納としても活躍WECKはガラス製だから、ちょっとくらい水がはねても大丈夫。コットンや綿棒を入れて、水周りの収納としても活躍します。ガラス製のその佇まいには清潔感があるから、ご自宅の洗面台にも爽やかに溶け込みますよ。中身が遠くからも見えるから、「ストックの買い置きを忘れた!」なんてこともなくなりそう。■ モノが多いキッチンシーンでも大きめサイズのものはカトラリー入れにも。それ自体重さがあるから、あれこれ入れてもひっくり返らずにしっかりと安定します。何よりいいのは、リサイクルガラスの素材感がキッチンに優しく溶け込むところ。主張し過ぎることなく、どんなキッチンにもすんなりと馴染んでくれるアイテムです。キッチンの引き出しの中でバラつく袋止めクリップも、WECKにまとめればこの通り。大きさ別に瓶にまとめても良さそうですね。お料理だけに使うのは勿体ないWECKのガラスキャニスター。入れるだけでセンス良く「見せ収納」を可能にするWECKは、ご自宅のあらゆるシーンで収納アイテムとしても大活躍します。お手頃ながらサイズも形もいろいろ揃っているので、ぜひこの機会にご自宅のこまごまとしたものをWECKで整理してみてくださいね。=文・写真宮城=暮らしのはなし お片付け WECK 【ご紹介したWECKはこちらからご覧いただけますよ】「WECK特集ページ」
2017年03月30日1938年創業の老舗傘工房「WAKAO(ワカオ)」。熟練した職人さんたちの手で1本1本丁寧に作られているメイドインジャパンのこだわりの傘は、アンジェスタッフにもファンがいっぱいです。なかには、色違いで2本持ちするスタッフもいるほど。使う毎に「オトナの女性」になれる気がする、ちょっぴり特別な傘です。そんなWAKAOの日傘(晴雨兼用)。一般販売に先駆けて、ご予約会が始まっています。手作りだから多くは作れない、WAKAOの日傘。4月中お届け分の予約は3/31(金)までなので、気になる方はお早めにどうぞ。■スタッフが綴るWAKAOの日傘コーディネート今日はWAKAOファンのスタッフが綴る、WAKAOの日傘コーディネート。持つだけでなんだか気持ちが豊かになるWAKAOの日傘で、これからの季節の強い日差しを華麗に乗り切ってみませんか?(ラベンダー)(左・ライトピンク右・ネイビー)「WAKAOバンブークラシック折りたたみ日傘(晴雨兼用)」、「WAKAOバンブークラシック長日傘(晴雨兼用)」は、柔らかなトーンの色味でいて、肉厚でしっかりとした素材感のコットンピケ。防水UV加工を施してあるから、急な夕立の時などにも慌てる必要がありません。(左・長日傘タイプブラック中・長日傘タイプラベンダー右・折り畳み日傘タイプライトグレー)日傘は長いタイプと、折り畳みタイプをご用意しています。色のバリエーションは同じなので、いつもの生活スタイルに馴染むタイプを選んでくださいね。(ターコイズブルー)手元に揺れるふたつのタッセルが目に入るたびに、何だか楚々とした気持ちに。どなたでも「レディ」になれる日傘です。(ネイビー)折り畳みタイプを使わない時には、畳んでバッグにさっと入れて。バッグからちょこんと出たバンブーの持ち手に、女性らしい品が滲みます。(左・折り畳みタイプネイビー中・折り畳みタイプライトピンク右・折り畳みタイプターコイズブルー)バイヤー:池田「日傘をさすとなんだかエレガントな気持ちになれるもの。また、ちょっとした小物にこだわりのものを選ぶのもオトナの愉しみです。ぜひ丁寧に作られたWAKAOの日傘で、これからの季節のお出かけを楽しんでくださいね。(左・ラベンダー右・ターコイズブルー)WAKAOの日傘(晴雨兼用)の予約は3/31(金)まで。今年は私たちも大好きなWAKAOの日傘と一緒に、強い日差しの日も優雅な気分でお出かけしてみませんか?=写真・苅谷、宮城文・宮城=ファッションのはなし スタッフのお気に入り 【 WAKAOの日傘(晴雨兼用)のご予約会 】※一般販売に先駆け、4月中お届け分の予約は3/31(金)まで。お急ぎの方はお早めにどうぞ!「WAKAOバンブークラシック折りたたみ日傘(晴雨兼用)」「WAKAOバンブークラシック日傘(晴雨兼用)」
2017年03月29日全8回に渡ってお届けした「お弁当特集」最後となる本日は、今までご紹介した飾り切りや、作り置きおかずを使ってつくる「子ども向けのお弁当」をご紹介します。子どもの遠足や、イベント行事の時など、可愛いお弁当を作って子どもを喜ばせてあげたい、と思うのが親心。お弁当をあけた瞬間、子どもが笑顔になるような一工夫をご紹介します。くるくるロールサンド弁当・くるくるロールサンド8枚または10枚切りの食パンの耳をカットします。ハム&チーズ、かぼちゃサラダを入れ、くるくる巻いたらラップをして半分にカットします。小さな子どもにも食べやすくて可愛いサンドイッチの完成です。ジャムやフルーツサンドにしても可愛いですよ。・うずらたまごの目玉焼き子ども用に作りたいのがうずらの目玉焼き。玉子焼きだと手間もかかるし、量も多すぎる。うずらなら小さな子どもでも食べやすいサイズ感で、色味も栄養もプラスしてくれます。にこにこおにぎり弁当・デコおにぎりご飯を食べやすい大きさに握ります。中に鮭やツナなど、お子さんお好みの具材を入れても。お弁当の中央にくるように並べたら、海苔をカットして作った目と口をつけます。→海苔の抜き型は100均でも定番のアイテム。また黒ゴマを目にしても可愛いですよ。頬の赤みは梅干しを。髪の毛は「作り置きおかず」でご紹介した「鶏そぼろひじき」。かつお節やとろろ昆布でも可愛く仕上がります。上下にレタスを敷いて、おかずやフルーツをバランス良く並べましょう。かわいさ添える一工夫どちらのお弁当もおかずの内容は・ミートボール・ウィンナー・ハムと子ども弁当に定番のもの。ミートボールはピックを刺して。ウィンナーとハムは飾り切りでご紹介した、花形にアレンジ。それだけで、ぐっと子どもが喜ぶ可愛いお弁当に変身します。見た目以上にしっかり入る!子ども弁当に大切なのは、やっぱり可愛いお弁当箱であること。今回使用したBRUNA CAMPUS キャンパスランチボックスSは、コンパクトなのに深さがある優れもの。深さがあると、サンドイッチや、かさばるおかずも盛り付けやすく、使い勝手も◎。そして何よりパッと目をひく、ブルーナカラー。ママもキッズも思わず笑顔になるランチボックスで、おでかけしてみませんか?= 文・写真:大西佳葉 =食のはなし お弁当を作ろう! こどもと暮らす 【特集連載】お弁当特集【第1回】お弁当の詰め方基本の「き」【第2回】マンネリ解消のヒントに!いつもと違うお弁当の詰め方アイデア【第3回】お弁当に華を添える飾り切りアイデア【第4回】1週間アレンジ具材別卵焼きレシピ【第5回】常備菜を使って1週間お弁当アレンジ〜前編【第6回】常備菜を使って1週間お弁当アレンジ〜後編【第7回】今話題!?タッパー弁当を作ろう【第8回】可愛い一工夫子どものお弁当【特集連載】作り置きおかず【第1回】鶏ハムと生鮭でメインのおかず 2種【第2回】バランスよく野菜を食べよう副菜3種【第3回】たっぷり作って大活躍〜洋風おでん(ポトフ)【ご紹介したアイテム】「ブルーナカラー」が目を引く、明るい色彩で可愛さ溢れるランチボックスは、コンパクトなのに深さがあるのでかさばるサンドウィッチやおにぎりなども盛りつけしやすく、見た目以上にしっかりと入ります。⇒BRUNACAMPUSキャンパスランチボックスSブルーナ1,404円(税込)
2017年03月28日考えずに、何でもポイポイっと入れてサマになる「見せる収納」アイテム。そんな収納アイテムがひとつあるだけで、お部屋のお片付けはずいぶんとはかどります。今日はParis発の収納アイテム、be-poles(ビーポール)のペーパーバッグのご紹介。スタイリッシュなデザインながら内側はクラフトペーパーになっている二重構造のため、紙袋とはいえ強度がしっかりしているのがポイントのペーパーバッグ。ものを入れていなくても自立するから、暮らしの中のあちこちのシーンで大活躍します。■ お買い物後の紙バッグの保管にお買い物をした後の手提げの紙バッグ。あれこれ使えるので、きっとまとめて保管をされている方も多いはず。パントリーや戸棚の中の隙間でバラバラとしがちだったいろんなサイズやデザインの紙バッグたちも、be-poles(ビーポール)のペーパーバッグSサイズにひとまとめに入れるだけで、すっきりとまとまります。■ 買い置きトイレットペーパーの目隠しに買い置きしたトイレットペーパーもbe-poles(ビーポール)のペーパーバッグに入れれば、この通り。日頃の「そのまま置くのも何だかな・・・」を、ペーパーバッグがスタイリッシュに解決します。Sサイズには約8ロール(シングル)、Mサイズには約15ロール(シングル)を収納可能。使わない時には、畳めるのもまたペーパーバッグの良いところですよ。■ リビングやキッチンで、ゴミ箱使いにもSサイズはインテリアの邪魔をしないから、スタイリッシュなゴミ箱としても使えます。ペーパーバッグの両脇にクリップを取り付けて、そこにビニール袋を引っ掛ければ水気や汚れを気にせずに使えますよ。その場合、ビニール袋の底を床につくように引っ掛けるのがポイントです。■ 使わないクッションやブランケットの一時置きに大き目サイズのLサイズは、使わないブランケットやクッションの一時置きにも。ガサゴソっと入れるだけで、くたくたっとなったクラフト紙の質感がリビングにこなれた感を演出します。■ グリーンのある生活にも「部屋のここにグリーンを置きたいけれど、この鉢や花器じゃなんだか雰囲気が合わないな」なんてことはありませんか?そんな時にはこんな方法もありますよ。サイズの合うペーパーバッグに鉢植えや、花器を入れるだけでずいぶんと異なる印象に。春のちょっとした模様替えにも最適なアイデアです。考えずにできる、be-poles(ビーポール)のペーパーバッグを使った簡単収納術。お片付けを助けてくれるこんなペーパーバッグで、この春は簡単模様替えに挑戦してみてはいかがでしょうか。=写真:平山・宮城文:宮城=暮らしのはなし お片付け 【ご紹介したアイテムはこちら】be-poles(ビーポール)のペーパーバッグSサイズbe-poles(ビーポール)のペーパーバッグMサイズbe-poles(ビーポール)のペーパーバッグLサイズ
2017年03月28日Instagramをはじめ、SNSで話題の「#タッパー弁当」をご存知ですか?密閉性がイマイチ、洗うパーツが多い、電子レンジが使えないものもある、お弁当箱はデザインや、アルミやわっぱなど素材にこだわると、色んな問題もありますね。もともと料理を保存するためにつくられたフードコンテナなら・高い密閉性だからカレーもOK!・電子レンジも冷凍もできる→冷凍したまま持っていきレンチンして食べることも・食洗機OKで丈夫!ガンガン気軽に使えるといい面も沢山!ただ保存用のタッパーはちょっと抵抗がある…、そういう方でもチャレンジしやすいのが、スウェーデンの保存容器「ダロプラスト」。「作り置きおかず特集」でご紹介したDaloplastストレージコンテナ6点セットなら、お弁当箱として様々な使いみちが。その一例をご紹介します。日常使いにDaloplastストレージコンテナ0.5L最も使い勝手がいいいのが、0.5Lサイズ。女性用お弁当箱の一般的な容量だけあって、おかずとご飯を詰めたと時の収まりのよさは一番です。ご飯、おかず、玉子焼きがバランス良く入ります。白い蓋の容器は何より清潔感があり、色のあるご飯やおかずをひきたててくれます。スウェーデン製ならではのニュアンスカラーが何よりの特徴。保存容器らしからぬカラーリングが魅力ですね。気分を変えて縦に詰めてみても。オレンジ色が美味しさをプラスしてくれそう。密閉性も高いのも魅力。夏場は汁物を凍らしたまま、持ってくることもできそうですね。男性用やサンドイッチにDaloplastランチボックス1.0L0.5Lサイズをそのまま2個並べたサイズの1.0Lタイプは、しっかり食べたい男性用にピッタリ。SNSで人気の#男子高校生弁当としても使えるサイズ感です。またフルーツもしっかり食べたい日のサンドイッチ弁当にも向いています。薄型で軽いので、持ち歩きやすいのもフードコンテナならでは。ピクニックご飯にDaloplastランチボックス2.0L天気のいい日に、簡単なサンドイッチを作ってお出かけしたい。そんなと時に便利なのが2.0Lサイズ。深型のたっぷりサイズは、ロールパンやバゲットのサンドイッチも楽々入ります。パンをカットして、家にある具材を詰めれば、ピクニックがもっと身近になりそうです。作り置きおかずはもちろん、お弁当箱としても使えるダロプラストの保存容器。マルチな使い方ができるのは、使い勝手のよいサイズと、スウェーデン製ならではの小粋なニュアンスカラー。春からのお弁当ライフの強い味方になってくれそうです。= 文・写真:大西佳葉 =食のはなし お弁当を作ろう! 【特集連載】お弁当特集【第1回】お弁当の詰め方基本の「き」【第2回】マンネリ解消のヒントに!いつもと違うお弁当の詰め方アイデア【第3回】お弁当に華を添える飾り切りアイデア【第4回】1週間アレンジ具材別卵焼きレシピ【第5回】常備菜を使って1週間お弁当アレンジ〜前編【第6回】常備菜を使って1週間お弁当アレンジ〜後編【第7回】今話題!?タッパー弁当を作ろう【第8回】可愛い一工夫子どものお弁当【特集連載】作り置きおかず【第1回】鶏ハムと生鮭でメインのおかず 2種【第2回】バランスよく野菜を食べよう副菜3種【第3回】たっぷり作って大活躍〜洋風おでん(ポトフ)【ご紹介したアイテム】余った食材や常備菜の保存などはもちろん、お弁当箱としても活躍するDaloplastストレージコンテナ。スウェーデンを代表する樹脂ブランドの保存容器は、無駄なくスタッキングできる設計。毎日のお料理をもっと楽しく、効率的にしてくれます。⇒Daloplastストレージコンテナ6点セット/ダロプラスト【送料無料】3,618円(税込)⇒Daloplastストレージコンテナ0.5L/ダロプラスト486円(税込)⇒Daloplastランチボックス1.0L/ダロプラスト756円(税込)⇒Daloplastランチボックス2.0L/ダロプラスト810円(税込)
2017年03月24日結婚して1年半となるご主人と、マンションで2人暮らしをしているアンジェスタッフ・サトハナ。ふたりの「こう暮らしたい」を詰め込んで、都心にほど近い閑静な住宅街の中に建つご主人の実家の敷地内に、ふたりの新しい住まいを建築中です。今日は、春の訪れとともにようやく完成したサトハナ家の様子をお届け。家づくりがひと段落した今日のふたり。新居への引っ越しを前にして、その顔はなんだかとっても晴れやかです。■ サトハナ家が完成しました!吹き抜けの天井ではファンが回り、天窓からは陽の光が差し込むサトハナの新居。白い漆喰の壁とほどよくエイジングされた床材で構成された空間を、アイアンの手すりや窓枠が引き締めます。【左上から時計回りに】・玄関玄関に広がる広い土間。自転車を置いたり、様々なことができそうな空間です。・2階全景吹き抜けを囲むようにして並ぶベッドルーム。壁についたアイアンの小さな小窓は、施工会社さんと交渉を重ねてようやく付けることができたこだわりポイントなのだとか。・1階キッチンまるでカフェのようなカウンターは、ちょっとした食事もできるスペース。奥にはパントリースペースも設けられ収納力バツグン。・1階ワークスペース庭に面し、リビングとガラス窓で仕切られた開放感のあるワークスペース。奥の壁にはラフな質感のブリックタイルを使って、映画の中に出てくる外国の住宅のような印象。【左上から時計回りに】・洗面台グレーのタイルが丁寧に貼られた洗面所で使ったのは、まるで外国のホテルのような蛇口。・スイッチよく触るものだから、ひとつひとつのスイッチやコンセントもお気に入りのものを取り寄せて。押し心地にこだわって選んだのは輸入もののスイッチパネル。・ドアノブトイレや、階段下収納など、アクセントに使うグレーのドアにはアンティークな印象を漂わせる真鍮のドアノブを使って。・照明お部屋の印象を変える照明にはこだわりのものを。ドアノブのカラーに合わせて自分たちで購入した小さな照明は、トイレの灯りに。【左上から時計回りに】・ワークスペース内壁(一部)ブリックタイルで仕上げた、ワークスペース内の1面。古いレンガのような、均一ではないその質感に趣が宿ります。・床フランスから取り寄せた木材を使った床はどこかこなれた印象に。トイレやサニタリースペースなどの床材はヘリンボーンにしてアクセントを。・キッチン内壁(一部)数ある中から清潔感を求めて選んだ、艶感のある白いタイル。自分たちで探してきたというシンプルなアイアンのL字金具にもよく馴染みます。・ウォークインクローゼット内白を基調とした他の部屋に対して、全面ネイビーブルーで大人っぽく仕上げたウォークインクローゼット。白い幅木で個性が際立ちます。ふと視線を落とせば、足元には小さな穴が。まだ見ぬネコの穴も、忘れずにしっかり完成しましたよ。(参照「8月のサトハナ家」)「ネコを飼いたい」「植物をもっと育てたい」「DIYに挑戦してみたい」賃貸のマンションでは実現できなかったいろんな「こう暮らしたい」をきっと叶えてくれる、ふたりの新しい住まい。またいつか、こちらでご紹介できればと思います。=文・写真:宮城=アンジェのはなし
2017年03月24日「作り置きおかず」をフル活用した、1週間お弁当。昨日の前編に引き続き、後編をお届けします。【第1回】鶏ハムと生鮭でメインのおかず 2種【第2回】バランスよく野菜を食べよう副菜3種【第3回】たっぷり作って大活躍〜洋風おでん(ポトフ)木曜日〜鶏そぼろひじき丼弁当ちょっと疲れの出てきた木曜日。詰めるだけの丼で簡単に仕上げましょう。メイン:鶏そぼろひじき丼サブ:洋風おでん詰め合わせデリカップLにご飯を詰めたら、上に鶏そぼろひじきをのせ、丼に仕上げます。デリカップSには洋風おでんのお好みの具材を詰めましょう。鶏そぼろひじきを入れた玉子焼きを焼いて、丼に添えれば栄養バランスも見た目も美しい丼弁当に。丼弁当は食べ応えがあるので、男性にもおすすめです。金曜日〜鮭の南蛮漬け弁当一週間おつかれさまでした。最後の1日は程よい酸味が聞いた、鮭の南蛮漬け弁当。メインのおかず:鮭の南蛮漬けサブのおかず:ハム入り玉子焼き、ナムル、アスパラベーコン巻きごはん:黒ゴマごはん南蛮漬けの横を大葉で仕切り、玉子焼きをのせます。隙間を洋風おでんの具材、ナムルで埋めましょう。お弁当ライフの名脇役一週間使用したお弁当箱は「FloydDELICUPデリカップS」&「Lサイズ」。軽くてスタッキングし易い上に、詰めるだけでデリ風になるルックスで、人気のお弁当箱。キッチンクロスにも収まりのいいサイズ感。食べ終わったらスタッキングができるので、とてもコンパクトに収まります。毎日のことだから負担なく、美味しく作りたいお弁当。「作り置きおかず」のお弁当アレンジ、春からの新生活に是非お役立て下さい。= 文・写真:大西佳葉 =食のはなし お弁当を作ろう! 【特集連載】お弁当特集【第1回】お弁当の詰め方基本の「き」【第2回】マンネリ解消のヒントに!いつもと違うお弁当の詰め方アイデア【第3回】お弁当に華を添える飾り切りアイデア【第4回】1週間アレンジ具材別卵焼きレシピ【第5回】常備菜を使って1週間お弁当アレンジ〜前編【第6回】常備菜を使って1週間お弁当アレンジ〜後編【第7回】今話題!?タッパー弁当を作ろう【第8回】可愛い一工夫子どものお弁当【特集連載】作り置きおかず【第1回】鶏ハムと生鮭でメインのおかず 2種【第2回】バランスよく野菜を食べよう副菜3種【第3回】たっぷり作って大活躍〜洋風おでん(ポトフ)【ご紹介したアイテム】こんな容器に入れるだけで、簡単なお弁当もデリ風に早変わり。250mlのシンプルなお弁当箱は2つ持っていると女性にちょうどいいサイズです。食洗機にも電子レンジにも対応。⇒FloydDELICUPデリカップS250ml/フロイド810円(税込)⇒FloydDELICUPデリカップL530ml/フロイド972円(税込)⇒Daloplastストレージコンテナ6点セット/ダロプラスト【送料無料】3,618円(税込)⇒LinoeLinaキッチンクロス45×45cmリトアニアリネン100%ウォッシュ加工/リーノ・エ・リーナ1,296円(税込)
2017年03月23日使い切ることができずに余ってしまっているマニキュア、ご自宅にありませんか?今日はそんなマニキュアたちを使って簡単プチDIY。真っ白なキャンバスに春色カラーのマーブル模様を写し取って、お部屋に春の風を飾ってみませんか。■マニキュアで作れる、春色マーブル模様【1】桶などにぬるいお湯をはり、マニキュアを垂らします。【2】マニキュアを垂らした桶に、爪楊枝の先で線を描くようにしてマーブル模様を作ります。【3】キャンバスに対してサイズに余裕のある大きな桶なら、キャンバスの模様をつけたい面を上にしたまま水に沈め、水面の模様をすくい取るようにて模様を写し取ります。底が浅い桶なら、写真のように模様をつけたい面をそのまま水面に数秒つければOKですよ。【4】キャンバスを水からあげればこの通り!マーブル模様がキレイに写し取れました。■ひとことポイントマニキュアを垂らした水面に爪楊枝でマーブル模様を描く時、気をつけないとマニキュアの膜をそのまますくい上げてしまうことも。マーブル模様を描く時には、爪楊枝を「水に入れる」というよりは「水面を少し動かす」ようにするとうまくいきますよ。こんな風にマニキュアの膜を巻き取ってしまうことも。「水面を少し動かす」程度を意識して爪楊枝を使ってくださいね。■失敗した時は・・・万が一失敗しても大丈夫。除光液で拭きとって、また改めてチャレンジすることができますよ。■おまけ自宅に余っているマニキュアで作った春色マーブルで、100円ショップで購入した白いスマートフォンケースを春色に仕上げてみました。キャンバスにマーブリングした要領で、いろんなものにマーブル模様を施すことができますよ。お子さまも一緒に楽しめそうな、春色マーブリング。窓を開けて換気をしっかりしながら、ぜひいろんなものに春色マーブル模様を写し取ってみてくださいね。=文・写真:宮城=暮らしのはなし プチDIY
2017年03月22日ストレージコンテナ6個ピッタリサイズで作れる「作り置きおかず」。【第1回】鶏ハムと生鮭でメインのおかず 2種【第2回】バランスよく野菜を食べよう副菜3種【第3回】たっぷり作って大活躍〜洋風おでん(ポトフ)今日からこちらのおかずを使った「1週間お弁当アレンジ」をお届けします。使用するお弁当箱は「FloydDELICUPデリカップS」。こちらの2個使いは、容量500mlと女性向けお弁当箱の一般的な容量。食べ終わった後はスタッキングしてコンパクトになるので持ち歩きも負担がありません。沢山食べたい時はひとつを「Lサイズ」にすれば、780mlと満足感あるサイズに。Sサイズ×2、Lサイズ×1個を使い分けるスタッフがアンジェ内にも多数。デリ風のルックス、軽さ、汁もれしない蓋、買いやすいプライスと、お弁当特集でも人気No.1のランチボックスです。毎日のお弁当にプラスしたい3アイテムお弁当には欠かせない常備菜ですが、そこにプラスαするだけでグッと見栄えがよくなるのが以下の3つ。・「レタス」または「大葉」→おかずを敷いたり、仕切りの役目を果たします大葉は洗って水をたっぷり含ませたまま保存袋に入れておくと長持ちして、使う時も簡単です。・ミニトマト→ひとつ入れて差し色に。ヘタをとって洗い、保存容器に入れておけば使い勝手抜群です。・「玉子焼き」→彩りと変化をプラスしますアレンジレシピはこちら月曜日〜鶏ハムの渦巻き弁当メインのおかず:鶏ハムサブのおかず:海苔玉子焼き、カブ+ウィンナー(洋風おでん)、ナムルご飯:ゆかり気合をいれたい週のはじめ。鶏ハムに、カブ、ウィンナーを入れたら大葉を敷いて玉子焼きを添えます。大きなおかずの隙間をナムルで埋めましょう。火曜日〜ロールキャベツの日の丸弁当メインのおかず:ロールキャベツ(洋風おでん)サブのおかず:かぼちゃのクリーミーサラダうずらとミニトマト+ヤングコーンなど(洋風おでん)ご飯:黒ゴマ+梅干し大葉を敷き、半分にカットしたロールキャベツをメインに据えます。洋風おでんからサブのおかずをお好みで詰めましょう。レタスで区切ったら、かぼちゃのサラダを詰めます。梅干しと、ケチャップの日の丸の対比が楽しい、お弁当です。水曜日〜カボチャと鶏ハムのポケサン週の半ばは気分を変えてサンドイッチで。具材を詰めるだけの、ポケットサンドなら手間なく簡単に作れます。6枚切り食パンを半分にカットし、軽く焼いたら内側に切り込みを入れます。バターを内側に塗り、(フリルレタス+鶏ハム)、(きゅうり+かぼちゃのクリーミーサラダ)を詰めて完成です。小分け容器にお好みのフルーツを添えて、食後も楽しみなお弁当に。明日は週の後半、木曜金曜アレンジをお届けします。お楽しみに。= 文・写真:大西佳葉 =食のはなし お弁当を作ろう! 【特集連載】お弁当特集【第1回】お弁当の詰め方基本の「き」【第2回】マンネリ解消のヒントに!いつもと違うお弁当の詰め方アイデア【第3回】お弁当に華を添える飾り切りアイデア【第4回】1週間アレンジ具材別卵焼きレシピ【第5回】常備菜を使って1週間お弁当アレンジ〜前編【第6回】常備菜を使って1週間お弁当アレンジ〜後編【第7回】今話題!?タッパー弁当を作ろう【第8回】可愛い一工夫子どものお弁当【特集連載】作り置きおかず【第1回】鶏ハムと生鮭でメインのおかず 2種【第2回】バランスよく野菜を食べよう副菜3種【第3回】たっぷり作って大活躍〜洋風おでん(ポトフ)【ご紹介したアイテム】こんな容器に入れるだけで、簡単なお弁当もデリ風に早変わり。250mlのシンプルなお弁当箱は2つ持っていると女性にちょうどいいサイズです。食洗機にも電子レンジにも対応。⇒FloydDELICUPデリカップS250ml/フロイド810円(税込)⇒FloydDELICUPデリカップL530ml/フロイド972円(税込)⇒Rostiランチボックスミディアム/ロスティ1,944円(税込)⇒Daloplastストレージコンテナ6点セット/ダロプラスト【送料無料】3,618円(税込)
2017年03月22日