マイナビニュースがお届けする新着記事一覧 (3751/3857)
「元カレ・元カノ問題」は、恋愛のもめごとの定番。「今はただの友達だから」と言われても、恋人が元カレ・元カノと会っている状況にヤキモキした経験がある人も多いのでは。マイナビニュース読者に「元恋人が友達であるという状況を許せるか」について、アンケートしました。調査期間:2011/11/1~2011/11/7アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 977件(ウェブログイン式)恋人が元カレ・元カノが友達なのは許せる?はい……49.6%いいえ……50.4%アンケートではほぼ半々という結果に。皆さん意外と心が広いことが分かりました。一方、男女別で数値を見ていくと……?■男性はい……53.0%いいえ……47.0%■女性はい……47.8%いいえ……52.2%女性の方が若干、"焼きもちさん"が多いようです。それでは、「許せる派」「許せない派」それぞれの言い分を見ていきましょう。■許せる派(男性)「すでに別れて自分と付き合っているのだから、元カレは終わった恋愛だと思う。むしろ、片思いだったけど、特に何もなかったというような人と会ってる方が気になる」(28歳/男性)「新密度によって異なりますが、通常の付き合いなのはOK。2人きりとかで会うのはNG」(33歳/男性)■許せる派(女性)「今の彼の友達が元カレです。元カレの話になっても付き合っていたことには絶対に触れないのがルール」(26歳/女性)「2人でいるときに前カノから電話がありました。別れて以来、数年ぶりに連絡を取ったらしく、本人はものすごく動揺していた。私は彼が元カノと友達として付き合うのに抵抗がないので、申し訳なさそうに謝ってくる彼をなだめるのが大変だった」(28歳/女性)「友達になれない方が『まだ未練があるのかな』と思ってしまう」(23歳/女性)「元カレより片思いだった相手の方が要注意」という意見には妙に納得。良い部分も悪い部分も知っている元恋人よりも、美しい幻想をまとったままの「元片思い友達」の方が危険かも。■許せない派(男性)「彼女が一人で海外に遊びに行った時、実は留学していたときの元カレに会っていたことが分かり、別れました」(27歳/男性)「早く忘れてほしいし、思い出してほしくない。今まで付き合った彼女には、元カレと連絡を取ってほしくないことを伝えている」(25歳/男性)■許せない派(女性)「彼が新車を買ったときに元カノを一番に乗せたときはキレました。デリカシーのない人だったので、いまだに独り者のようです」(27歳/女性)「そもそも元カノと友達になるのが理解できない。また何かあったら恋人に戻りそうな気がする」(25歳/女性)「元カノは超えられない壁のような気がするし、自分の知らない過去を知っているのが悔しいからあまり会ってほしくない」(26歳/女性)元カレ・元カノは、自分の知らない恋人の過去を知っている相手。「元サヤに戻ってしまうのでは」と心配する気持ちもよくわかります。特に内緒で会うことに怒りを覚える人が多いようなので気をつけましょう。そのほか、元恋人についてのエピソードでは……「今の彼氏と元カレは、職場で同じ科にいる。元カレはかなり年上で、今の彼氏の上司に当たります。Facebookでも友達みたいだし、私が彼女ってことは写真などでバレてると思いますが、恨みを買ったりしないかちょいと心配……」(27歳/女性)いずれにしても、大切なのは今付き合っている恋人。友情も大切ですが、相手の気持ちにも十分配慮して、お互いが納得するような付き合い方を探す努力をしたいものですね。(宮崎智之/プレスラボ)【関連リンク】【コラム】街角で元恋人とバッタリ!あなたはどう対処する!?【コラム】元カレ・元カノと、付き合ってほしくない人ランキング【コラム】元カレ関係から記憶まで。断捨離で後悔したもの
2011年12月26日元旦は昼まで寝ていたい!!日本では元旦に昇る太陽を「初日の出」といい、一年の健康と幸運を祈るといった習わしがあります。皆さんの中にも、初日の出を見たことがある方も多いのではないでしょうか。新たな1年の始まりを気持ちよく迎えるにはぴったりな行事ですよね。そこで今回は20代女性の皆さんに行って良かった初日の出スポットを聞きました!>>男性編も見るQ.行ってよかった初日の出スポットを教えてください(複数回答)1位初日の出は見たことがない56.0%2位海岸14.4%3位神社やお寺8.1%4位山の頂上7.5%5位温泉3.2%■初日の出は見たことがない……・「前日に遅くまで紅白やら番組を見て眠い」(24歳/学校・教育関連)・「眠いから昼まで寝ている。ただ、一度でいいから海から日が昇るのを見てみたいとは思う」(24歳/機械・精密機器/営業職)・「行きたいが毎回寒さと眠さに負けて、布団で初日の出を迎えている」(23歳/そのほか)・「正月なのだからゆっくり寝ていたいというのが本音。一番いい過ごし方だと思う」(25歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)・「大みそかの夜は遅いので、元旦は早くても7時起き。なので、いつも見られない」(28歳/生保・損保/事務系専門職)■海岸……・「千葉の大原海岸はとても良かった。海岸から見える初日の出は海面にも太陽がうつりキレイだった」(27歳/商社・卸/事務系専門職)・「鎌倉の海岸でキャンプファイヤーを囲んで日の出を待ったことがある。火があるので寒くなく、楽しかった」(29歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)・「横浜の港からみた初日の出は、寒い中がんばって待った甲斐があり、感動ものだった」(28歳/ソフトウェア/クリエイティブ職)■神社やお寺……・「広島の宮島・厳島神社。人が多いし雪がよく降るので大変だったが、えとのしゃもじがもらえました」(29歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント)・「やっぱり日本人は初詣で。初日の出を神社で見ると、神聖な気持ちなれた」(24歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)・「北野八幡宮で見た初日の出は、神聖な雰囲気だった」(22歳/そのほか)■山の頂上……・「周りに遮るものがない高い山の上だと、朝日を独り占めした気になれます。八ヶ岳で見た初日の出は最高でした」(22歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)・「地元の山で初日の出を見ました。山道を歩いて足にマメができてしまったのですが、そんなことを吹き飛ばすくらいの達成感がありました」(25歳/生保・損保/秘書・アシスタント職)・「高尾山から21世紀の初日の出を見た。特別な感じがして良かった」(28歳/医療・福祉/専門職)■温泉……・「家族で行ったときにとても感動した」(24歳/自動車関連/営業職)・「温泉につかりながらの初日の出は特別感があった」(27歳/通信/事務系専門職)・「鹿児島の桜島が見えるホテルの温泉で見た初日の出は良かった」(27歳/金融・証券/事務系専門職)総評女性編はなんと5割以上の方が「初日の出を見たことがない」という結果になりました。初日の出を拝むという風習は、20代女性にとっては一般的ではないのかもしれませんね。「元旦ぐらい昼まで寝たい」、「大みそかは夜更かしするから」といった意見が多かったです。しかし、全く見たくない人ばかりではなく、見たいけど起きられないという声もありました。では気をとりなおして、行ってよかった初日の出スポットをご紹介しましょう。一番人気は「海岸」でした。「海だと障害物がなくてきれいに見える」、「何も周りに邪魔する物がないから」などの声が寄せられています。女性の特徴としてじわじわと空の色が変わっていく様子も見られるので、「待っている間も楽しい」という声もありました。3位以下には、「神社やお寺」、「山の頂上」、「温泉」がランクイン。「温泉」は待っている間も温かいし良いかもしれませんね。ただし、のぼせないように注意が必要です!初日の出は、いつもの日の出とはちょっとちがう「特別感」があり、感動するという声がどのスポットにも寄せられました。一度も見たことがない方は、今年こそは家族、友達、彼を誘ってチャレンジしてみませんか?調査時期:2011年10月8日~10月22日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性634名(そのほかと回答した53名をのぞく)調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】お正月料理に飽きたころに食べたくなるもの【ランキング女性編】お正月に読みたい医療系の長編マンガ【ランキング女性編】食べてみたいはやりの変わり鍋完全版(画像などあり)を見る
2011年12月26日元旦に早起きなんてしたくない!!皆さんは、初日の出を見たことがありますか?年始早々早起きするのはつらいですが、昇ってくる太陽を見ると心が洗われ、1年間を頑張ろうという気持ちになりますよね。今回は、20代男性の皆さんに行って良かった初日の出スポットについてお聞きしました!人気のスポットはどこでしょうか?>>女性編も見るQ.行って良かった初日の出スポットを教えてください(複数回答)1位初日の出は見たことがない36.9%2位海岸18.9%3位山の頂上14.9%4位神社やお寺7.3%5位高台や見晴台(みはらしだい)4.6%■初日の出は見たことがない……・「いつも朝起きられずに初日の出は見られない」(25歳/運輸・倉庫/営業職)・「行きたいとは思うけど、寒いのが嫌いで避けてしまう」(23歳/情報・IT/技術職)・「混雑しているところがあまり好きではない」(24歳/電力・ガス・石油/営業職)・「行ったことがないので、山の上に行ってみたい」(25歳/医療・福祉/専門職)・「起きるのが面倒で行ったことがない」(27歳/金融・証券/販売職・サービス系)■海岸……・「九十九里浜。何も遮るものがなかったのでとてもきれいな日の出が見られた」(27歳/そのほか/事務系専門職)・「江ノ島。水平線から昇ってくる太陽に神々しさを感じます」(24歳/情報・IT/クリエイティブ職)・「みなとみらいは、お祭りのように混雑しているけどすごく良かったです」(27歳/情報・IT/技術職)■山の頂上……・「富士山に行ったことがあるが、一年間がんばれる気がした」(25歳/情報・IT/技術職)・「富士山は登ってよかった。ちょっと人生が変わった気がする」(29歳/金融・証券/専門職)・「苦労して山に登ったあとに見る初日の出は一段ときれいに見える。大観峰は良かった」(24歳/運輸・倉庫/営業職)■神社やお寺……・「山の上にある神社なので、ものすごくきれいだった」(25歳/医療・福祉/事務系専門職)・「神社に行くといろいろと出店があるので楽しい」(23歳/商社・卸/事務系専門職)・「神聖な感じがする」(29歳/小売店/販売職・サービス系)■高台や見晴台(みはらしだい)……・「約200段ある階段を上った高台から見た初日の出は最高だった」(29歳/医療・福祉/専門職)・「見晴らし台では周りに人がいなくて、きれいな初日の出を眺められた」(26歳/そのほか/技術職)・「初日の出を見るなら見晴らしの良い場所が良い」(28歳/自動車関連/事務系専門職)総評1位はなんと「初日の出は見たことがない」でした。3割以上の男性が「初日の出を見たことがない」と回答し、その理由の多くは「朝起きられない」というものでした。大みそかは多くの人が夜更かししているので、元旦はゆっくり寝ていたいという気持ちがありますよね。また、「混雑しているので行きたくない」という声もありました。2位は「海岸」でした。複数の方がおススメスポットとして挙げてくれたのが、「千葉県の九十九里浜」。九十九里浜は砂浜の全長が約66キロもあり、日本で2番目に長い砂浜です。水平線からゆっくりと昇る初日の出が、オレンジ色に空と海を染め上げる光景は感動ものとのことです。ぜひ一度見に行ってみたいですね!また、「山の頂上」や「高台や見晴台(みはらしだい)」といった、周囲に遮るものがない高い場所も人気でした。日本で一番高い場所、富士山の頂上で初日の出を見たという方からは「人生観が変わる」という意見も!ただ真冬の富士登山は、雪山登山の経験がないと難しいようなので、注意してくださいね。初日の出を見れば、願いがかなう、健康でいられるなど、地方によってさまざまな言い伝えがありますが、新しい1年に向けてパワーアップできるのは間違いなさそうです。一度も見たこともないという方は、ぜひ今年こそはチャレンジしてみてください。調査時期:2011年10月8日~10月22日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性287名(そのほかと回答した26名をのぞく)調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】お正月料理に飽きたころに食べたくなるもの【ランキング男性編】お正月に読みたい医療系の長編マンガ【ランキング男性編】食べてみたいはやりの変わり鍋完全版(画像などあり)を見る
2011年12月26日毎晩、家でごはんを食べたほうが安上がりで健康的。分かってはいるけれど、仕事で疲れて帰ってきてそこから料理……というのは、ハードルがかなり高い。そこで今回は、炊飯器でごはんが炊き上がると同時に、おかずまでできてしまう超ズボラ術を紹介。炊いている間に洗濯をしたり、持ち帰った仕事を片付けたり。ちゃちゃっと済ませましょ。今回は、ジャガイモ炊き込みごはん、蒸し豚の韓国風、茹で玉子、蒸し人参を炊飯器で一度につくる。サイの目切りにしたジャガイモを米と混ぜ、通常通りの水加減に醤油、だしの素、砂糖、日本酒を加え、そこにもやしや豚肉、人参、卵を入れてスイッチを入れるだけ。豚肉の油分がごはんに落ちて行き、炊き込みごはんに豚肉の旨みが加わるといううれしい仕上がり。ぜひ試してみてほしい。○炊飯器で一気におかずとごはんをつくっちゃいます!材料(2人分)米 1合 / ジャガイモ 大1個A(醤油 大さじ1 / だしの素 小さじ1 / 砂糖 小さじ1/2 / 日本酒 大さじ2)もやし 1/2袋 / 豚肉(生姜焼き用) 6枚 / 人参 1/2本 / 卵 1個塩・胡椒 少々 / キムチ 適量 / 糸唐辛子 適量 / 大葉 3枚つくり方洗った米とサイの目切りにしたジャガイモ、Aを炊飯釜に入れる。洗ったもやしを1の上に敷き詰め、塩胡椒で下味を付けた豚肉を並べる。適当な大きさに切った人参と洗った卵も入れ、炊飯。器に人参、スライスしたゆで玉子、もやし、豚肉を盛り、キムチと糸唐辛子をトッピング。最後に、ジャガイモたきこみごはんを茶碗に盛り、大葉をあしらう。炊飯後、中の様子を見て人参や米がかたいなら再度炊飯するとちょうどいい仕上がりになる。朝ごはんにもこの炊飯器調理法を活用したいところだが、タイマーセットをすると室温で食材を長時間放置することになるので、いたまないような素材を使うよう注意が必要だ。
2011年12月26日日本は欧米と比べて、あまりボディタッチをしないお国柄。欧米の男性のように自然に女性の腰に手をまわし、かっこよくエスコートできたら……。きっと男性であれば誰もがそう思うものですよね。女性としても、レディーファーストを自然にできる男性は、魅力的に映ります♪■重い荷物を持つ時に女性が重い荷物を持っているときに、「重くない?持ってあげるよ」と彼女から荷物をとるときにそっと手に触れます。思わぬ気づかいにドキっとしたところに、さりげなく手が触れることで女性もうっとり。■上りのエスカレーターで横に並んで歩いているときに、上りのエスカレーターがきたら、女性の背中と腰の間辺りを押して女性を先に上がらせましょう。人込みの中でも「前を歩いていいよ」と言って使えるテクニックです。■段差があるところで「足元気をつけてね」といって手を差し伸べます。女性はヒールを履いていることが多いので、足元に気を配ってもらえるとうれしいものです。■女性がミスをしたときに「しょうがないよ」と言って、頭をなでてあげます。髪を触られるとせっかくセットしたヘアスタイルが乱れる……と嫌がる女性も多いですが、頭のてっぺんをいい子いい子されるのはGOOD!■注意したいことボディタッチは、ある程度親しい関係性でのみ受け入れられる行為です。そのため、初対面の女性に使うのはNG!一気に「チャラ男」認定されてしまうので、注意してください。■おわりにいかがでしたでしょうか?さりげないボディタッチをマスターして、気になる女子にぐいぐいアプローチしてくださいね!(ハウコレ編集部1号/ハウコレ)【関連リンク】女性からモテモテになれる!男性の「魅力的な声」のすべて一気に恋愛対象に?!彼をドキッとさせるボディータッチの方法キーワードは清潔感!イケメンとして再デビューするには
2011年12月25日皆さんは好意がない異性にアピールされたときどうしますか? さりげなく「あなたに好意がない」ことを伝えるにはどんな方法があるのか、社会人男女に聞いてみました。■「明るく『誰か紹介してください』と言う」(28歳/女性/不動産)「恋人は探しているけど、あなたと付き合う気がありません」とくぎをさすパターン。言われた方も明るく対応するしかないものの、好きな人に言われたらショックな一言かも。■「メールの返信は短く。長文メールが来ても、最低限の内容、2行とかで返信」(26歳/男性/飲食)気合を入れて長文メールを送って返信を待ったのちに、返ってきたメールがたったの2行……。切ないですが、仕方ないですよね。■「相手に当てはまらない異性のタイプを話題に出す」(29歳/男性/通信)年齢や身長など、頑張っても変えられない部分を話題にするといいかも。言われたほうはすごくショックだと思いますが。■「会話の中で彼氏や好きな人と順調であることをアピール」(24歳/女性/貿易)自分に入り込むスキがない、と思わせるのもひとつの方法かも。■「食事に誘われたら、『今度○○と会うので、そのときにでもご一緒に』などと、2人では会う気がないことを伝える」(30歳/男性/金融)共通の知り合いがいる場合には、有効な方法だと思います。「突き放されると燃えてしまう」というようなタイプの人以外には、確実に効きそうな言動ばかりでしたね。過去の経験に思い当たるものがいくつかあって、心がイタイ筆者です。(桜まゆみ+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】「ワイシャツで乳首が透けがち」夏ファッションの悩み、答えます【コラム】このしぐさは脈あり?脈なし?気になる人の合図を読む【コラム】言葉なしで彼に好意を伝える方法
2011年12月25日当日はまだ信じられず、一人で喜びをかみしめる片思い中に彼との恋愛をあれこれ妄想するのは楽しいですが、やはり両思いになった瞬間のうれしさは、言葉では表せないと思います。今回は、そんなハッピーな瞬間についてのアンケート。両思いになった当日、あなたはどんな行動をとりますか?20代女性に聞きました!>>男性編も見るQ.両思いになった当日、あなたがとったorきっととると思う行動を教えてください(複数回答)1位うれしくて舞い上がる37.5%2位友達に報告32.2%3位今後どんなデートがしたいか妄想する22.9%4位恋人と手をつなぐ17.8%5位恋人をギュッとハグする15.9%■うれしくて舞い上がる……・「うれしかったので、興奮して眠れなかった」(23歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「ずっと片思いしていた人に告白してOKをもらえたとき、うれしすぎて周りが見えなかった。結果、周囲の人にほとんどばれた」(28歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「友達にはもっと日がたたないと言えないので、自分一人で喜びをかみしめる」(27歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「付き合っていると実感がわくまでは、一人ではしゃいでおく」(25歳/医療・福祉/専門職)・「意味もなく一人でニマニマしてしまう。以前、両思いになった直後に電車に乗ったことがあるのですが、ついほおがゆるんでしまってかなり怪しい人に見えたと思う」(25歳/情報・IT/技術職)■友達に報告……・「恋愛相談はいつも友達にするので、恋が実ったら即報告する」(28歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「それまで相談に乗ってもらった友達には、一番に報告します」(29歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「友達に連絡しまくって、『おめでとう』とたくさんの人に祝福してもらった」(23歳/医療・福祉/営業職)■今後どんなデートがしたいか妄想する……・「取りあえずうまくいくようにこれからの未来を想像します」(28歳/不動産/秘書・アシスタント職)・「ハッピーな状態なので妄想が暴走しそう」(24歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)・「たぶん付き合う前から妄想しまくっていると思うので、その妄想がより詳細になると思う」(29歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)■恋人と手をつなぐ……・「駅まで手をつないで帰った。ドキドキしました」(23歳/金融・証券/営業職)・「うれしくて『手をつないでいい?』と彼に聞いてしまった。彼が恥ずかしそうに手を出したときはかわいいなと思ってしまった」(24歳/運輸・倉庫/事務系専門職)・「うれしいけど、実際にはまだそこまで積極的にはなれないと思う」(25歳/そのほか/技術職)■恋人をギュッとハグする……・「ハグが一番気持ちが伝わる気がする」(27歳/医薬品・化粧品/技術職)・「うれしすぎて、体が勝手に動いた感じだった」(24歳/運輸・倉庫/事務系専門職)・「本当に付き合っているのかを確認したい」(25歳/そのほか/営業職)総評1位は「うれしくて舞い上がる」でした。「うれしさのあまりメールを打つときに手が震えてしまった」、「うれしくて、飲み過ぎて記憶をなくした」、「うれしくてなかなか寝付けない」といった声から、とっても興奮していることがうかがえます。また、当日は両思いになったことが信じられず、友達には報告しないでおくという人も1位を選んだ方には目立ちました。一方、2位には「友達に報告する」がランクイン。片思い中、相談に乗ってもらっていた友達にはすぐ報告したいというコメントが寄せられています。男性より友達に恋愛相談をしている人が多いのか、男性より20ポイント近く多い結果になりました。3位は「今後どんなデートがしたいか妄想する」でした。両思いになった当日は、これからのことで期待がいっぱい。どんなデートスポットに行くか、イベントはどう過ごすか……。妄想が膨らんでしまいますよね!!ランク外の意見では、「当日はまだ実感がわかないため何もできない」という意見もありました。今回は、皆さんからハッピーな瞬間が寄せられました。片思い中の方は、こうした瞬間が待っていると良いですね。良い結果になることを祈っています!調査時期:2011年10月8日~10月22日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性687名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】今までに告白した回数・された回数【ランキング女性編】恥ずかしいけどしてみたい告白のシチュエーション【ランキング女性編】「こんな告白をしたい!!」マンガに出てきた印象的な告白完全版(画像などあり)を見る
2011年12月25日友達への報告よりも、まずはコレ!好きな子への告白は、人生の中でも一番緊張する瞬間ではないでしょうか。それだけに「OK」の返事をもらえた瞬間の喜びは、言葉には言い表せないと思います。今回は、そんな両思いになった当日の行動について20代男性にお聞きしました。>>女性編も見るQ.両思いになった当日、あなたがとったorきっととると思う行動を教えてください(複数回答)1位うれしくて舞い上がる32.6%2位恋人をギュッとハグする22.7%3位恋人と手をつなぐ20.1%4位今後どんなデートがしたいか妄想する15.7%5位友達に報告12.1%■うれしくて舞い上がる……・「取りあえず舞い上がって、何も手につかなくなると思う」(25歳/運輸・倉庫/営業職)・「相手の気持ちが分かったときに、じわじわと体が温かくなり何とも言えない良い気分になった」(27歳/そのほか/事務系専門職)・「高3のとき、両思いになって舞い上がってしまい、勉強に手が付かなくなってしまった。そのせいで大学受験に失敗、浪人してしまった」(25歳/医療・福祉/専門職)・「その日は寝付けないと思う」(23歳/機械・精密機器/技術職)・「一日目はまだ何があるか分からないので、自分の中だけにとどめておく」(29歳/学校・教育関連/営業職)■恋人をギュッとハグする……・「心が通った瞬間を心に刻み付けておきたい」(29歳/運輸・倉庫/事務系専門職)・「あらためて気持ちを伝えるためにハグしたい」(22歳/そのほか)・「本能的にしてしまいそう」(22歳/そのほか/営業職)■恋人と手をつなぐ……・「実際に当日はずっと手を握っていました。とってもうれしかったです」(28歳/情報・IT/事務系専門職)・「両思いになったことはないけど、うれしくて手をつないでしまうと思う」(28歳/自動車関連/事務系専門職)・「手をつなげば二人の間に壁がなくなり、自然体で居られる」(28歳/電力・ガス・石油/技術職)■今後どんなデートがしたいか妄想する……・「どんな事を一緒にしようかあれこれ考える」(25歳/金融・証券/営業職)・「どきどきして妄想する」(29歳/電機/技術職)・「それが一番相手に迷惑にならないと思う」(24歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)■友達に報告……・「ずっと友達に心配をかけていたので、まずは友達に連絡します」(27歳/情報・IT/技術職)・「友達に自慢してしまいそう」(29歳/そのほか)・「友達に相談して、今後のプランを考える」(25歳/情報・IT/技術職)総評1位は「うれしくて舞い上がる」でした。思いをあたためてきた期間が長ければ、長いほどその喜びは大きいですよね。「うれしくて大声を出したことがある」、「とにかくうれしいので、意味もなく動き回った」など、ハッピーを全身で表現するといった男性の声もありました。2位と3位には「恋人をギュッとハグする」、「恋人と手をつなぐ」がランクイン。恋人の存在を肌で感じたいという人も多いようです。恋人と触れる合うことで気持ちを共有できる気がしますよね。女性編で2位だった「友達に報告」は男性編では5位。男性は当日に報告するのは照れくさいと感じる人も多いのかもしれませんね。男性編では喜びは自分だけにおさめておく、もしくは彼女と分かち合いたいと考えている方が多い結果になりました。調査時期:2011年10月8日~10月22日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性313名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】今までに告白した回数・された回数【ランキング男性編】恥ずかしいけどしてみたい告白のシチュエーション【ランキング男性編】「こんな告白をしたい!!」マンガに出てきた印象的な告白完全版(画像などあり)を見る
2011年12月25日子どものころってひょんなことがきっかけで異性のことが気になってきちゃったりするものではないでしょうか。大人になった今も同じかもしれませんが、子どものころのそういった「恋の目覚め」はちょっと特別なもののような気がしてなりません。マイナビニュース読者に、「子ども時代に恋の目覚めを感じた出来事」をアンケートしました。調査期間:2011/11/1~2011/11/7アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 977件(ウェブログイン式)■男性編「移動教室で女の子のパジャマ姿を見て、言葉にできないような、何だかよく分からない気持ちになりました」(27歳)「バスケの試合でぶつかられた女子の髪の毛から何とも言えないイイにおいが……。今までは何とも思ってなかったのに、それ以来その子を見るとドキッとして近づきたくなったりしてました」(29歳)「夏休みのプールの日。その日は天気が悪かった影響で参加者も少なく、同級生の女子と2人で帰宅。途中、雨が降り出し、神社で雨宿りをしていたら、その女子がどういうわけか突然ぬれた服を脱ぎ出して……。小学生低学年でしたが、さすがにドキッとしました」(32歳)「落ちた消しゴムを拾おうとしたら、スカートの中身が……。見ようと思っていたわけではないのですが、何だか見てはいけないものを見てしまったような気がして……」(28歳)あるある……なんて、妙にうなずいてる男子も多いんじゃないですか? あのときのピュアな気持ちはいつまでも忘れてはいけないような気がします。続いては、女性編です。■女性編「誕生日会で呼ばれた男子の家でかくれんぼ。ベッドの布団の中に隠れていたら、その子もやってきて一緒に一つの布団にイン……。ものすごくドキドキしました」(24歳)「とある男子の給食を食べたかったり、口を付けたスプーンを自分も使いたいな、なんて思ったりしてました。今考えるとあれが恋の目覚め? ちょっと気持ち悪いけど」(28歳)「仲が良かった男の子に、『お前だけ、○○って呼んでいいよ』と特別な呼び方を指定されました。ほかの子とは違う扱いを受けてる!と思ってから、その子のことが気になるように……」(32歳)「何とも思ってなかった男子だったけど、少年野球に一生懸命打ち込んでいる姿を見てから、かっこいいなって」(25歳)そんなことを女子が考えていたなんて、思ってもみなかったという男子は多かったはず。私ももちろんその一人ですが……。あのときに感じた、「あっ……!」とか「えっ……!」などという異性に対する気持ちは、いったいどこに行ってしまったのかな? なんて、妙に冷めてしまった今の自分を見つめ直しているという方もいるかもしれません。一番最初の「恋の目覚め」は取り戻そうとしても取り戻せない瞬間だけに、いつまでもいとしいものとして大切にしていきたいですね。(根岸達朗/プレスラボ)【関連リンク】【コラム】ダメ男の世話を焼くのは20歳から。その理由は?【コラム】3年で恋は確実に終わる!?【コラム】脳の仕組みを利用して、恋愛スイッチを入れる方法
2011年12月24日プレゼントがないクリスマスはありえないクリスマスは彼と一緒に過ごしたいという女性は多いと思います。聖なる夜には、思いっきりオシャレして、夜景のきれいなレストランでゆっくり食事を楽しみたい……なんて理想を思い描いている女性も多いと思います。しかし、現実は理想どおりにはいかず、彼がレストランを予約していなかったり、プレゼントがなかったり!がっかりした経験がある方もいるのでは?そこで20代女性687名にクリスマスデートでNGなことをお聞きしました。>>男性編も見るQ.クリスマスデートでNGだと思うことを教えてください(複数回答)1位プレゼントを用意しない28.8%2位二人きりのデートではなく、友達も一緒だった23.3%3位クリスマスディナーの場所がファミレス23.1%4位デートプランを決めていない21.5%5位一緒に過ごせればNGなことはない20.7%■プレゼントを用意しない……・「自分は用意していくと思うので、彼からもちょっとしたもので良いからプレゼントをもらいたい」(28歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「クリスマスにプレゼントを用意しないという演出力のなさにガッカリ。人を楽しませようという気持ちが感じられず、腹が立つ」(24歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「今まで経験したクリスマスで、プレゼントがなかったクリスマスが最悪だった」(28歳/医療・福祉/専門職)・「彼に『プレゼントはいらない』と言ったらうのみにされて、本当に何も用意していなかった。正直がっかり」(29歳/建設・土木/秘書・アシスタント職)・「私は用意していたのに、彼氏からは何もなかった。一緒に過ごせただけで幸せだったけど、不満は残った」(25歳/商社・卸/事務系専門職)■二人きりのデートではなく、友達も一緒だった……・「クリスマスはせっかく2人で過ごせると思っているところに、ほかの人も一緒だったら特別感のないものになってしまう」(22歳/医療・福祉/事務系専門職)・「せっかく二人ですてきな時間を過ごしたいのに、友達もいたらロマンチックな時間を過ごせない」(26歳/建設・土木/秘書・アシスタント職)・「友人も一緒なら最初に一言言ってほしい」(23歳/食品・飲料/販売職・サービス系)■クリスマスディナーの場所がファミレス……・「せっかくお台場に行ったのにファミレスで食事でした。お金なかったからだと思うけれど、ちょっと引いた」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「クリスマスくらい豪華にしてほしいのに、いつもデートしている近所のマック集合、マック解散だったことがある」(27歳/医薬品・化粧品/技術職)・「クリスマスの日にディナーを予約しているのかなと思いきや、つけめん屋に連れて行かれてびっくりした」(28歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)■デートプランを決めていない……・「付き合って初めてのクリスマスに行き当たりばったりで行動したら、食事をできるお店がなくて寒空の下サンドイッチだけを食べ、がっかりした思い出がある」(24歳/医療・福祉/専門職)・「プランがないのは本当につまらないし、時間の無駄。実際、以前のクリスマスデートで、行った場所がどこも混んでいた。店の予約も下見もしてくれなかった」(27歳/商社・卸/事務系専門職)・「1年に1回の記念すべき日なのに、プランが決まっていないのは引く」(24歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)■一緒に過ごせればNGなことはない……・「今まで恋人がいたことがないので、いるだけでいいと思った」(29歳/ソフトウェア/技術職)・「特別なことをしなくても、一緒にいれればいいと思う」(26歳/金融・証券/専門職)・「仕事で忙しい中で時間を作ってくれているので、一緒に過ごす時間があるだけで十分」(22歳/小売店/販売職・サービス系)総評1位は男性編同様、「プレゼントを用意しない」でした。「ささやかでもいいからプレゼントが欲しい」という声が多数。クリスマスにプレゼント交換は必須だと思っている女性は多いのですね。3位は「クリスマスディナーの場所がファミレス」がランクイン。クリスマスは人気デートスポット周辺のレストランはどこも混雑しています。行き当たりばったりでは、入れないことも多いようですね。4位にランクインした「デートプランを決めていない」でも、同じような意見が寄せられました。クリスマスには、どこでイルミネーションを見て、どこで食事して、どこで泊まるのか、しっかり計画をたてておいてほしいというのが女性の本音のようです。一方、「一緒に過ごせればNGなことはない」という女性もいました。特別なことをしなくても二人でいれば幸せと思える関係はとってもすてきですね。そんな方は、自宅でクリスマスを楽しむのが良いかもしれませんね。彼とクリスマス映画を鑑賞したり、クリスマスケーキをつくってみたり。今夜の予定がまだ決まっていないカップルは、お家で楽しみませんか?調査時期:2011年10月8日~10月22日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性687名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】初デートでがっかりした異性の行動【ランキング女性編】車の助手席で寝る以外でNGだと思うこと【ランキング女性編】デートで恋人にしてもらいたいこと完全版(画像などあり)を見る
2011年12月24日彼女が期待しているから、プレゼントは欠かせない!今日はクリスマスイブです。「仕事でそれどころではない」というお叱りの声もありそうですが、恋人とデートを予定している人もいますよね。年に一度のイベントなので、ロマンチックなデートにしたいですね。今回はそんなクリスマスデートについてのアンケートです。20代男性がNGだと思うクリスマスデートを聞きました。>>女性編も見るQ.クリスマスデートでNGだと思うことを教えてください(複数回答)1位プレゼントを用意しない32.6%2位一緒に過ごせればNGなことはない26.8%3位デートプランを決めていない19.5%4位二人きりのデートではなく、友達も一緒だった12.5%5位クリスマスディナーの場所がファミレス11.5%■プレゼントを用意しない……・「自分は用意したけど、相手が用意してないのは本当にさめる」(29歳/金融・証券/専門職)・「クリスマスといえばプレゼントという気がするので、プレゼントを用意しないのはまずいと思う」(21歳/そのほか)・「何も言われなくても彼女は期待していると思う」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「プレゼントのないクリスマスは非常につまらないものになる。昔、クリスマスに彼女にプレゼント渡さなかったら、別れ話を切り出されました」(25歳/情報・IT/事務系専門職)・「相手も期待しているだろうから、プレゼントなしはありえない」(25歳/医療・福祉/事務系専門職)■一緒に過ごせればNGなことはない……・「相手がいるだけで、幸せだと思う」(20歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「一緒にいられることが一番の幸せだと思う」(29歳/医療・福祉/専門職)・「一緒に過ごせる人がいるだけでうらやましい」(24歳/警備・メンテナンス/事務系専門職)■デートプランを決めていない……・「プランを決めずに街にでたら混みすぎていてなにもできず、歩き疲れただけだった」(24歳/金融・証券/専門職)・「予定を決めずグダグダな一日過ごすのは最悪だと思う」(27歳/ソフトウェア/技術職)・「クリスマスはどこも混んでいるので、綿密なデートプランが必要だと思う」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■二人きりのデートではなく、友達も一緒だった……・「クリスマスは特別な日なので、この日は友達を連れてくるべきではない」(28歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「クリスマス『デート』なので、友達も一緒というのはちょっと……」(28歳/そのほか)・「恋人がいるのなら、クリスマスは2人で会うべき」(28歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)■クリスマスディナーの場所がファミレス……・「ファミレスでバイトをしていたが、クリスマスにカップルで訪れる人がかなりいておどろいた。自分はしたくない」(22歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)・「ファミレスだとムードが盛り下がる」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「ファミレスでは味気ない」(22歳/そのほか/営業職)総評1位は、「プレゼントを用意しない」でした。自分がプレゼントを欲しいからという理由よりも、「彼女が期待しているから、プレゼントを用意したい」など、彼女の期待に応えたいと考える男性が多いようです。中には用意していなくて、即、別れを切り出されたという声もありました。女性編でも同項目が1位でしたので、クリスマスデートにプレゼントは必須と考えましょう!2位には「一緒に過ごせればNGなことはない」がランクイン。一緒に過ごせれば多くは望まないという人の割合は、男性の方が多かったです。また、現在恋人がいない方からは、「一緒にクリスマスを過ごせる恋人がいるだけでうらやましい」という声が寄せられました。3位は「デートプランを決めていない」がランクイン。クリスマスイブ当日は、定番のデートスポットはどこも大混雑。行き当たりばったりなんてもってのほかのようです。「何とかなると思って、ノープランで行った自分が甘かった」、「ノープランで行ったら、どこも予約でいっぱいで店に入れず気まずかった」という反省の声も寄せられていますから、しっかりとデートプランを立て、必ずレストランは予約しておきましょう!今年は恋人と過ごす予定はないという人も、ぜひ来年の参考にしてくださいね~。調査時期:2011年10月8日~10月22日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性313名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】初デートでがっかりした異性の行動【ランキング男性編】車の助手席で寝る以外でNGだと思うこと【ランキング男性編】デートで恋人にしてもらいたいこと完全版(画像などあり)を見る
2011年12月24日恋人は寄り添い、家族は団らん。クリスマスは愛に包まれます……が、なかには「あの年のクリスマスは最低だった!」という経験をお持ちの方もいるはず。マイナビニュース会員の皆さんにアンケートで、「人生最低のクリスマスエピソード」をお聞きしました。調査期間:2011/11/1~2011/11/7アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 977件(ウェブログイン式)■男性編「ノロウイルスにかかって何もできなかった」(27歳)「公園で一人ヤケ酒をしていたら、中高生の不良に絡まれた」(24歳)「家族旅行で泊まったホテルの隣室からいやらしい声が延々と聞こえてきた。気まずいし、寝るに寝られなかった」(30歳)「残業で終電。ケーキもチキンも食べられず、家で1人納豆ご飯……」(29歳)「彼女と口論になってカッターナイフを投げつけられた」(33歳/男性)物騒なエピソードもありましたが、大丈夫だったんでしょうか。続いては女性編です。■女性編「彼氏に貴金属をねだったらヤカンを贈られた」(29歳)「彼氏にプロレス技をかけられて脱臼した」(27歳)「奮発して2万5千円のプレゼントを用意したが、彼のプレゼントは千円もしない携帯ストラップだった」(25歳)「親にプレゼント買って帰ったら『欲しくない』『どうして買ってきた』と怒られた」(24歳)「レストランがどこの店も満席で、寒いなか街を歩き回るはめに。結局どこにも入れず、寒空の下、凍えながらサンドイッチを食べた」(女性)思わず「ご愁傷さまです……」と言いたくなるような残念なエピソードばかり。いつか最高のクリスマスを経験できるといいのですが……。クリスマスにハプニングが多いのは、クリスマスに特別な感情を抱いてしまいがちなところがあるからともいえそう。期待しないで過ごすのが一番という考え方もありますが、それはそれでさみしいのも現実だったりするんですよね。さて、今年のクリスマスはどうなってしまうのでしょうか……?(くわ山ともゆき+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】クリスマスツリーはどうしてモミの木?意外と知らないXmasうんちく【コラム】クリスマスイブ異性と過ごすため当日に全力を尽くす方法【コラム】クリスマスを一人で過ごす人のための言い訳を考えてみた
2011年12月23日だれかと一緒に過ごせれば、それが一番!明日はクリスマス・イブ。デートの予定が入っている人も多いのではないでしょうか。しかし、何も彼氏と一緒にいることだけがクリスマスの過ごし方ではありません。友達や家族とだって有意義な時間を過ごせるはず。あるいは、「クリスマスなんて気にしていない」という人だっているでしょう。今回は、「恋人がいなくても楽しいクリスマスの過ごし方」を20代女性687名にお聞きしています。どんな過ごし方が多かったかを、ご紹介します。>>男性編も見るQ.恋人がいなくても楽しいクリスマスの過ごし方を教えてください(複数回答)1位少人数友達とクリスマスパーティーをする42.5%2位大勢の友達とクリスマスパーティーをする35.7%3位家族とクリスマスパーティーをする24.0%4位クリスマスを意識していないのでいつも通り過ごす18.9%5位クリスマスイルミネーションを楽しむ12.5%■少人数友達とクリスマスパーティーをする……・「仲の良い友人と一晩中、しゃべり通しで楽しかった」(24歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)・「毎年友達とクリスマスパーティーを開催。沢山食料を買い込んで、二人でケーキを何個か買って、オールナイトでクリスマス関係の映画を見ながらパーティー!5年くらい続いて楽しかった」(27歳/そのほか)・「友達の家で、友達の家族とアメリカ料理を作って盛り上がった。少人数だと、ゆっくり楽しめてよい。大勢だと、帰ってからむなしくなりそう……」(27歳/医療・福祉/専門職)・「気を遣わないでいい友達と遊ぶのは楽しい」(24歳/金融・証券/専門職)・「慰めあいができる。友達と2人でイヴにユニバーサルスタジオジャパンへ行ったのは面白かったです」(23歳/医療・福祉/営業職)■大勢の友達とクリスマスパーティーをする……・「ピザとチキンとケーキとお酒があれば、友人とだって楽しいクリスマスが過ごせる。プレゼント交換も忘れずに」(29歳/小売店/販売・サービス系)・「みんなで100均一ショップに行き、コスプレグッズを買ってきて盛り上がる」(29歳/食品・飲料/技術職)・「女だらけでクリスマスにしたカラオケパーティーが楽しかった」(29歳/通信/販売・サービス系)■家族とクリスマスパーティーをする……・「やっぱり家族でちょっとしたご馳走を囲んで食べるのは幸せです」(29歳/そのほか/販売職・サービス系)・「家族が気を使わず一番。母親が、食事を豪勢にしてくれて、地味にうれしい」(23歳/学校・教育関係)・「家族とケーキを作ったり、プレゼント交換をしたりするので楽しい」(23歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■クリスマスを意識していないのでいつも通り過ごす……・「クリスマスだと思わなければ、普通の平日だー!」(29歳/金属・鉄鋼・化学/専門職)・「むしろ面白いテレビが多いので、家でテレビを見ているのも面白い」(26歳/情報・IT)・「クリスマスは大体仕事で普段と変わらない」(27歳/食品・飲料/販売職・サービス系)■クリスマスイルミネーションを楽しむ……・「恋人がいなくても街の雰囲気が楽しい」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「イルミネーションを見て、ホットワインやドイツビールを飲むのは友達とでもサイコーです」(22歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)・「一人で恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションを見に行きましたが、きれいさに圧倒されて、十分満足できました」(29歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)総評女性編の1位は、「少人数友達とクリスマスパーティーをする」。4割を超える支持を得て、ダントツです。「去年のイブは、友達とテレビ番組を真似て食わず嫌いゲーム。超盛り上がった!」、「友達の家での鍋パーティー。去年は全員コスプレをして鍋をつつきました」といった少数精鋭の女子会の様子を伝えるコメントが少なくありません。2位は、男性編で1位だった「大勢の友達とクリスマスパーティーをする」。女性には大勢よりも気心の知れた少数の友達と過ごす人のほうが多いことが分かります。3位には、「家族とクリスマスパーティーをする」がランクイン。理由としては、「気を遣うこともないし、十分楽しい」、「やっぱり落ち着くから、家族と過ごすのが一番です」といった声が目立ちます。一方5位は、男性編ではランク外だった「クリスマスイルミネーションを楽しむ」。「去年は会社の同僚と汐留のイルミネーションを見に行って、楽しかった」といった声が聞かれました。「たとえ恋人でなくてもだれかと一緒に過ごせば、楽しいクリスマスになる」。こうした女性の気持ちは、ランキングのほとんどに共通していると言えるのではないでしょうか。調査時期:2011年10月8日~10月22日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性687名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】恋人がいなくて寂しいと感じる瞬間【ランキング女性編】元恋人を思い出してしまう瞬間/a>【ランキング女性編】実家に戻りたくなる瞬間完全版(画像などあり)を見る
2011年12月23日友達や同僚とにぎやかな一時を!冬の一大イベント、クリスマス。あなたは毎年、どんな風に過ごしていますか?恋人と甘い時間を過ごすのは確かに一興ですが、ほかにも充実した時間の過ごし方があるはず。今回は、「恋人がいなくても楽しいクリスマスの過ごし方」を20代男性313名にうかがいました。このアンケートを参考に、クリスマスの予定を立て直すのもいいかもしれませんよ。>>女性編も見るQ.恋人がいなくても楽しいクリスマスの過ごし方を教えてください(複数回答)1位大勢の友達とクリスマスパーティーをする29.1%2位クリスマスを意識していないのでいつも通り過ごす20.8%3位少人数友達とクリスマスパーティーをする19.5%4位会社の仲間と飲みに行く10.2%4位部屋でDVDなどを観て楽しむ10.2%5位家族とクリスマスパーティーをする7.3%■大勢の友達とクリスマスパーティーをする……・「友人とワイワイ楽しんでいたら、恋人がいないことなど関係ない」(25歳/金融・証券/営業職)・「とにかく騒いでいれば楽しい気分になる」(24歳/学校・教育関係/事務系専門職)・「一人よりは大勢がいい。大学時代はいつもそうしてきたので」(24歳/警備・メンテナンス/技術職)・「だれかといれば寂しくないのです。独り身が集まってパーティーしたんですが、結果プチ合コンみたいになって楽しかった」(27歳/情報・IT/技術職)・「男7人でケーキにろうそくを灯し、一番クリスマスらしい顔でそれぞれ写真を撮った」(24歳/アパレル・繊維/事務系専門職)■クリスマスを意識していないのでいつも通り過ごす……・「世間に流されずに過ごしたほうがみじめにならずにいい」(25歳/医療・福祉/専門職)・「クリスマスを意識しなければどうってことはない」(23歳/機械・精密機器/技術職)・「いつもどおりすごすのが一番楽しい」(25歳/医療・福祉/事務系専門職)■少人数友達とクリスマスパーティーをする…・「同じ境遇の人かだれか一人でもいればよい」(28歳/電力・ガス・石油/技術職)・「今まで何回か友達とケーキを食べ、恋愛ドラマを見ながら、クリスマスを迎えた。楽しかったし、思い出になったから」(29歳/電機/営業職)・「気の合う友だちと過ごすのが一番。地元の友だちとみんなのバイト先の余り物持って帰ってきてパーティーしたのは楽しかった」(25歳/そのほか/事務系専門職)■会社の仲間と飲みに行く……・「一人は嫌だから。仕事の締め切りの提出あとにみんなで打ち上げる」(27歳/建設・土木/技術職)・「飲み会をしてクリスマスを忘れる」(26歳/運輸・倉庫)・「飲みに行くとスッキリする」(24歳/金融・証券/営業職)■部屋でDVDなどを見て楽しむ……・「マスメディアなどによるクリスマスの情報をシャットダウンすると単なる平日になる。一人でDVDを見たり、ゲームに没頭したことがある」(29歳/機械・精密機器/営業職)・「2本立て続けにDVDを見たらすぐに一日が終わった」(29歳/ソフトウェア/技術職)・「忙しくて見れなかったシリーズものの映画やドラマをぶっつづけで観賞する」(29歳/そのほか)■家族とクリスマスパーティーをする……・「コレは毎年の行事でもある」(28歳/自動車関連/事務系専門職)・「恋人ができたことがないので、家族としか過ごしたことがない。ケーキ食べておいしかった。で終わり」(26歳/学校・教育関連)・「甥っ子くんたちと一緒だと楽しく過ごせる」(29歳/学校・教育関係/販売職・サービス系)総評1位は、「大勢の友達とクリスマスパーティーをする」。「友達とワイワイ過ごすのが一番!」、「気の置けない友達で集まってどんちゃん騒ぎをすれば、寂しさも吹っ飛びます」といった声が聞かれました。もっとも、「彼女がいない者同士の傷のなめ合いに決してならないよう、パーッとやります」など、一抹の寂しさを感じさせるコメントも。だれかと飲んだり騒いだりする人は多く、「少人数友達とクリスマスパーティーをする」は3位、「会社の仲間と飲みに行く」は4位に入っています。一方2位は、「クリスマスを意識しないのでいつも通り過ごす」。「世間のつくり上げたムードに巻き込まれたくありません」と断乎として我が道を行く人、「仕事が忙しいからクリスマスなんてそもそも意識する暇がない」というビジネスマン、「意識はしないけど、夕飯をちょっと奮発する」といささか矛盾を感じさせる人など、過ごし方はさまざまでした。今年は、シングルでクリスマスを迎えるという人は、アンケート結果を参考に思い思いの1日をお過ごしください。調査時期:2011年10月8日~10月22日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性313名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】恋人がいなくて寂しいと感じる瞬間【ランキング男性編】元恋人を思い出してしまう瞬間/a>【ランキング男性編】実家に戻りたくなる瞬間完全版(画像などあり)を見る
2011年12月23日好きな人のために何かをしてあげたい、そう思うのが女心。高価なプレゼントをあげれば喜んでくれるのは当たり前だけど・・・そんなお金もないし。そんなけなげな女性には100円でGETできるあの道具をご紹介!今回のキーワードは「アポクリン腺」。これでピンときた方は相当なテクニックをもっているのでは、と話す精神科医の高木希奈先生。(以下、高木希奈先生)100円の道具、それは耳かきよ。彼氏には、ぜひとも、耳かきをしてあげてね。これだけ耳かき専門店が流行し、男性がそこに足しげく通ったり、勤めている女性にメロメロになったりするのは、なぜだと思う?それは、耳の中に存在するアポクリン腺と関係があるの。アポクリン腺とは、汗腺の一種で、ワキの下や乳輪、おへそや股間(こかん)部分など、特定の部位にしか存在しないわ。これら部位の共通点は?そう、"性感帯"と呼ばれる部位と一致していること。アポクリン腺があるところは、人間が感じやすい部位なの。このアポクリン腺は耳にも密集しているわ。耳かきの気持ちよさというのは、セックスの快感に近いもの。しかも、冷静さを失わない状態で、メロメロにできるのが◎よ。ひざ枕をして、耳の穴の周りをそーっとなでまわすようにしながら、丁寧に優しく掃除をしてあげて。ある男性医師のお友達は、耳かきをしてもらっているときに、思わずプロポーズをしてしまったそうよ。ひざ枕でうとうとしていたら、気持ちよさと、子供時代にかえったような懐かしさとが押し寄せてきて、自然と「ずっと一緒にいよう」という言葉がでてきたそう。100円ショップでも、さまざまな種類の耳かきが手に入るわ。彼にどんな耳かきが好きか聞いて、彼氏用の特別な耳かきを用意してみるのもお勧めよ。(ラブクリニック編集部)【関連リンク】【コラム】オンナの恋と本音【ラブクリニック】【コラム】恋愛と脳の関係や、体への影響を医学的に解説!【コラム】大変そうだから生まれ変わりたくないマンガキャラは誰?
2011年12月22日いよいよ、クリスマス!今年は3連休なので、ゆっくりとまったりと過ごすというカップルも多いのではないでしょうか。男子は、カーテンに隠しておいたプレゼントを渡して、その後、あんなことやこんなこと……。でも、ちょっと待ってください。その、まさに渡そうとしているプレゼント。彼女は本当に欲しいのでしょうか?ということで、女性の方に「実はもらって困ったプレゼント」についてぶっちゃけていただきました。調査期間:2011/12/14~2011/12/15アンケート対象:マイナビニュース会員女性有効回答数 300件(ウェブログイン式)Q.男性からプレゼントをもらったことはありますか?はい81.0%いいえ19.0%8割の女性が男性からもらったことがあるようです。さらに「Q.プレゼントをもらった男性との関係は?」には、恋人65.4%友達11.9%知り合いや同僚9.1%友達以上恋人未満9.1%結婚している2.9%親族1.6%と、6割以上が「恋人から」と回答していました。プレゼントの値段はどうなのでしょうか?Q.本音では、プレゼントのお値段が気になりましたか?はい58.0%いいえ42.0%過半数がプレゼントの値段が気になるようです。理由は……●アクセサリーで「この石は本物かな?」と思った(22歳)●学生でお金がないのに、たくさんのバラをプレゼントしてくれた(30歳)●コーチのバッグだったから(25歳)●そんなに高そうなものには見えなかったから(29歳)見た目が、高すぎたり安すぎたりすると「いくら?」と感じるんでしょうか。さらに、Q.男性からプレゼントされたらうれしいものは?●アクセサリーいつでも身につけられるから(26歳)一番多い意見がアクセサリー、指輪でした。「自分で買うのは寂しい(34歳)」という事情もあるようです。一方、●花や食べ物などの消えもの後に残らない(29歳)と消え物がいいという方もちらほら。相手や関係性にもよりけりでしょうか。少数ではありましたが、●普段はそっけない人からの手紙書きそうにない人からもらうとうれしいです(29歳)意外なものはうれしいですよね。いわゆる、サプライズは大事ですね。最後に今回メインの質問をしてみました。Q.プレゼントされて、困ったものや驚いたものはありますか?はい49.0%いいえ51.0%約半分もの人が困った経験ありだそうです。具体的には……●面白狙いの変な人形飾るのも……(26歳)ウケ狙いはNGですね。●水着好みじゃない水着だったので(31歳)趣味もNG。●民族衣装着る機会がないし、サイズが大きすぎたから(25歳)ジャストサイズじゃなかったから……ということでもないですよね。●下着恥ずかしいから(28歳)趣味に走るのもNG。一番、多かったのは、●詩/ポエムあんまり興味がないから(22歳)男子は、やってしまいそうですよね。自作の歌とかポエムとか。筆者も自作の曲をプレゼントしたしょっぱい過去があります……。ということで、これからでも間に合うと思いますので「当てはまる!」という方は、ぜひ上記の女子の意見を参考に再考してみてください。(マイナビニュース編集部)【関連リンク】アクセサリーも買える!マイナビニュースセレクトストア【コラム】プレゼントはガッカリさせた方が効果的!?【コラム】女子へのプレゼントのコツは「あげない」
2011年12月22日あっという間に年の瀬ですね。「今年は○○をガンバる……」と年の初めに祈願した目標は、かなえられましたか?え?「……」という、無言のため息が聞こえてきそうですよ。中には今年の目標に「英語力」を掲げられた方も多かったのではないでしょうか。TOEICや英検でよい点数をとりたい、海外旅行のために英語を話せるようになりたいと目的はそれぞれでも、最終的には英語をしゃべりたいのは一緒です。ということで、英語を勉強中のマイナビニュース読者に「英語しゃべれない」エピソードについて聞いてみました。調査期間:2011/11/18~2011/11/22アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 300件(ウェブログイン式)■せっかく習ったのに全然使い物になってない(40歳/女性)あんなに勉強したのはいったい何だったのでしょうか?と思っている方、とても多かったです。■道を聞かれても説明できない(24歳/女性)街中で道に迷った外国人の方に遭遇すると、教えてあげたいけど、英語が話せないとドキドキしてしまいますよね。あー、英語で日常のコミュニケーションがとれるようになりたいです。■海外旅行に行きたいけど、怖くて行くのをためらっている(21歳/女性)添乗員付きのツアーならいざ知らず、個人旅行はハードル高し。もし変なことや怖いことを言われても、理解できずにニッコリほほ笑んでしまっていそうで……危険です。■資格試験の点数の割には話せていない(27歳/女性)これもよくある英語学習のナゾ。「語学系の大学を卒業したのに、英語があまり話せない」(38歳/男性)という声もありました。■ある程度単語、読み書きができるが、聞き取れない(27歳/男性)英語の発音は日本語と違うのか、難しく感じますよね。そのほか、「外国人の多いバーに行ったときに会話できない」、「SNSで英語の輪に加われなかった」、「外国人アーティストのツイートがわからない(汗)」という声も。2012年は英語公用化元年と言われているほど、英語化が一段と進むと言われています。一説によると、英語を公用語とする人は、世界に17億もいるそうです。非英語圏でも、仕事や日常生活で英語に触れる機会が増えているのが現状。うまいやり方を見つけて、来年は、本気で「英語」を話せるようになりたいものですね。【関連リンク】英会話歴0年のライターが「Englishtown」を体験【コラム】英会話も留学も必要なし!?英語がぺらぺらになるヒント【コラム】「今、何時ですか?」は英訳すると!?教科書英語の間違いに注意!
2011年12月22日そろそろ今年も終わり。清水寺で発表になった「今年の漢字」は「絆」。震災から生まれた絆は、確かに多くありました。では、みなさんの今年1年を振り返ったMY漢字1文字は、どうなのでしょうか?理由とともにアンケートで聞いてみました。調査期間:2011/12/9~12/13アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 858件(ウェブログイン式)●「犬」犬のような行動をしていたため(32歳/男性)い、犬って!まあ、筆者も同じようなものですが……。●「平」大きな波も無く平穏に過ごせたから(41歳/男性)いい意味で平ってことですね。うらやましいです。●「旅」台湾、屋久島、広島、京都、東京、神奈川、埼玉などいろいろな場所へ行けたから(25歳/男性)この方は愛知県在住だそうです。屋久島行ってみたいっす。●「転」転職2回、引越し2回、結婚と離婚など転がりまくったから(30歳/女性)素人目に見ても、転がりまくってます。●「金」毎月100時間の残業をし、多くの残業代により貯金額が300万以上になった(25歳/男性)25歳で300万以上ってすごいですね。でも、あまり無理しないでください。●「峠」休職することになったので。しかし長い人生、これも大切な一休みだと思ってます(23歳/女性)長い人生です。ゆっくりいきましょう。上記以外にもマイナビニュースのシロクマキャラ「マイナビベア」がやや面白くツイッターでつぶやいているので、ぜひご覧ください。ちなみに、「今年の漢字」が発表される前に今年の漢字を予想してもらった結果が以下です。●女子1位絆29.31%2位災17.03%3位震12.28%4位揺4.55%5位苦2.38%●男子1位災22.44%2位絆21.02%3位震9.09%4位揺3.98%5位苦3.13%男女で順位に若干の変動はありますが、ほぼ同様に「絆」に票が集まっていました。ということで、今年、色々ありましたが、2011年振り返って自分の漢字を決めてみるのもいいかもしれませんね。(マイナビニュース編集部)【関連リンク】マスコットキャラのシロクマ「マイナビベア」がやや面白くつぶやいてます【コラム】漢字の正しい書き順で、美文字が書けるようになる【女性編】モンキー・D・ルフィを一文字で表す漢字ランキング
2011年12月22日前回の原稿で「男は女子に種付けすれば子孫が繁栄する。だから女子のカラダを感じるとクラッとくる」と書きました。同時に「女子は種付けが終わったあと(食べ物などがとれず、一時的に)庇護が必要な状態になる。だから子孫繁栄のためにも、男の優しさ、たくましさ、抱擁されている感じが好き」と書きました。納得いきませんか?われわれが当然のものとしている本能にも、文化にも、ちゃんと理由があるんですね。実は、モテるしぐさも、男女を巡る本能や文化を研究していくと、すんなり身に付くんですよ。例えば、女性は「ネクタイをゆるめるしぐさが好き」という子が多い。ベタですが、これはなぜか。まず「男性は戦う生き物」と定義しましょう。子供の遊びだって、格闘ゲーム、草野球、草サッカー、鬼ごっこなど、勝つか負けるかの緊張感を持ったものばかり。女子たちがままごとをしたり、お人形さんで遊ぶのとは大違いです。くしくも、これらの遊びは男女それぞれに与えられた役割と同じですね。男子はエサをゲットしてくる。大切な人を外敵から守る。好きな女性には優しいといったあたりが「役割」で「見せ場」。女子はきっと、子供をはぐくむ、優しく包む、料理が上手、といったことが「役割」、「見せ場」なわけです。とすると、ネクタイをゆるめるしぐさには重要な意味がある。外でガシガシ働いてエサをゲットしてきた。しかし女子の前で「あー」とネクタイも気持ちもゆるめるということは、すなわち、その女子は敵でなく守る対象である、と示します。というわけで、今月の党則です。党則49「合コンにはなるべく戦闘的な服で行け」党則50「戦闘的な服の着こなしを変え、くつろぎモードになれ」党則51「○○ちゃんの前だとくつろげる、と言葉でもアピール」党則52「男子の仕事自慢は(適度であれば)カッコイイ」党則53「仕事の話は、景気よく!」女子は戦闘的な服が好きです。戦う男はカッコイイ。男から見ても、例えば野球選手はユニフォーム姿が一番カッコいいですよね。もちろん、同士諸君みんなが着られる戦闘服もありますよ。実はスーツって元は「軍服」なんです。左胸にポケットがあるのは、鉄板を入れ心臓を守ったから。コートの肩の部分に付いているD型のリングは手りゅう弾をくくりつけたもの。ネクタイだって元は「剣」です。本物の剣は物騒。でも何もないと寂しい。だから紳士は剣の形をしたネクタイを身に付けたと言われています(異説あり)。だから女子はたいていスーツが好き。ちょっと同意できる部分はありませんか?われわれ男も、最初にスーツを身につけた時、どこか誇らしく感じた。男の闘争本能を呼び覚ますものがあったからかもしれません。だから、マグナムは合コンにはたいていスーツで行きます。スーツでなければ、ちょっとヤンキーくさい格好で行きます。ほか、ジムへ行き、髪はぬれたまま、服はジャージ、という格好でも行きます。カバンにはスポーツの道具。開口一番「夢中になっちゃって待ち合わせに遅れそうだったんだよ」なんて言えばちょっと強そうです。しかも、時には手に包帯をしていきます。もちろんケガなんかしてません。でも包帯を巻いていれば「何で?」と聞いてもらえ、「いや、ジムで格闘技をやってるんだけど、ケガしたんだよね」などと言える。ますます強そうです。当然、自慢にならない程度に仕事の話もします。そんな時の基本は「景気よく」。仕事を楽しんでいる感じ、歴戦の勇者であることが伝わる程度に話すんです。そして、しばらくしたら戦闘モードをくつろぎモードに切り替える。「○○ちゃんとは気が合うね」などと言いながらネクタイを少しゆるめる。ここが実は見せ場。女の子に「ドキッ」としてもらえたらこっちのものです。こざかしい?いえ、たった数時間で「この人、どこかステキかも」と思ってもらうためには、多少の「演出」は必要なんです。それが「合コン道」でもあるのでしょう。(文/マグナム山田)【関連リンク】【コラム】女性におごるときは「高いものを見せ」、「安いもの選ぶ」!【コラム】第一印象はがっつり「下げろ」。合コン→デートで役立つ「戦略的ギャップ」【コラム】あこがれた二次元キャラ
2011年12月22日街を歩いていると、「この季節にその格好!?」と思わずツッコミたくなるような季節外れなファッションを見かけることがありますよね。マイナビニュース会員の皆さんに、自分が見かけた「異性の季節外れファッション」をアンケートしました。調査期間:2011/11/1~2011/11/7アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 977件(ウェブログイン式)■男性が見た女性の格好編(夏)「ニット帽。オシャレは我慢というが、我慢しすぎじゃ?」(25歳)「黒タイツ+ブーツ。見ているだけで汗が噴出しそうだった」(28歳)「冬物のコート。何かの罰ゲームかと思った」(27歳)■女性が見た男性の格好編(夏)「ブーツにモコモコベスト……やめてほしい」(23歳)「なぜかブーツイン……真夏のバーベキューで」(28歳)「友人が真夏に長袖長ズボン。なんで?と尋ねると『暑い日に厚着するのってなんか良いよね♪』。『それただの変人だからやめな!』と言っておいた」(21歳)■男性が見た女性の格好編(冬)「短パン、キャミソールの上に皮ジャン。かっこいいけど寒そうだった」(24歳)「へそ出しルックス。お腹、冷えるよ!」(31歳)「素足にミニスカート。タイツはいて!」(29歳)■女性が見た男性の格好編(冬)「おじさんがピンクのホットパンツをはいてた。いろいろ意味が分からなくて混乱した」(32歳)「真冬でもTシャツとハーフパンツで大学に通っていた先輩。小学生か!と思った」(23歳)「冬場にげたでタンクトップ一丁の友人。筋肉自慢はいいけど、一緒にいるのが恥ずかしくて!」(29歳)■番外編「地元の京都を歩いていると、たまに西洋の外国人男性が冬場でも短パンや半袖だったりするのを見かけます。日本ってそんなに暑いんでしょうか……」(23歳/女性)「冬場に半そでで、その上にストールだかマフラーだかのモコモコした何かを巻き付けている人を見ました。寒いのか、暑いのかよくわからない格好でした」(28歳/女性)「夏の終わりごろ、キャミソール、短パン、ニット帽、ムートンブーツのギャルを見た」(28歳/男性)いくらおしゃれは我慢などとは言っても、度を越えた我慢は単なるやせ我慢でしかないような……。無理のない程度に、季節に合わせたおしゃれを心がけたいものですね。(くわ山ともゆき+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】誰にも言えないけど大好きな異性のアノにおい【コラム】あなたは元カノ話で彼女をドン引きさせていないか!?【コラム】「キモい」「ドン引き」…気付いたら使っている若者言葉は?
2011年12月22日1位はクリスマスに街で必ず流れるあの曲!四季の表情豊かな国、日本。JPOPにも、「もうすぐ春ですね」(キャンディーズ)、「夏を待ちきれなくて」(TUBE)、「秋桜」(山口百恵)など、それぞれの季節感を体現した名曲がたくさんあります。今回のテーマは、「冬になると口ずさみたくなるJPOPのクリスマスソング」。20代女性634名の好みを聞いてみました。あなたはどんな歌が好きですか?>>男性編も見るQ.冬になると口ずさみたくなるクリスマスソング(JPOP)を教えてください。(複数回答)1位「クリスマス・イブ」(山下達郎)13.1%2位「恋人がサンタクロース」(松任谷由実)9.2%3位「クリスマスキャロルの頃には」(稲垣潤一)8.4%4位「いつかのメリークリスマス」(B’z)7.1%5位「雪の華」(中島美嘉)6.1%■「クリスマス・イブ」(山下達郎)……・「クリスマスに一番流れる曲で、耳に残る」(25歳/情報・IT/技術職)・「時代を超えた定番ソング。CMも好きだった」(26歳/金融・証券/専門職)・「必ずどこかのお店で聞くのでついつい自分も…ってなる」(24歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「古い曲ほど聴く回数が増えるので脳にしみつく」(26歳/生保・損保/専門職)・「イルミネーションの横を通ったときなど絶対頭に流れるが、冒頭部分しか歌えない」(27歳/食品・飲料/秘書・アシスタント職)■「恋人がサンタクロース」(松任谷由実)……・「『恋人がサンタクロース』はラジオでよくかかる」(25歳/情報・IT/販売職・サービス系)・「小さいころからよく父がクリスマスに聴いていて知っているから」(24歳/不動産/事務系専門職)・「歌詞がかわいい」(24歳/小売店/販売職・サービス系)■「クリスマスキャロルの頃には」(稲垣潤一)……・「クリスマスキャロルの頃には~までしか知らないので、永久にそこだけリピートしてます」(28歳/医薬品・化粧品/営業職)・「毎年毎年、必ず流れる名曲」(28歳/情報・IT/技術職)・「クリスマスソングだけどどこか陰った感じが好き」(22歳/そのほか)■「いつかのメリークリスマス」(B’z)……・「思い出があるので冬になると歌ってキュンキュンしてしまう」(29歳/建設・土木/秘書・アシスタント)・「切なくなるのはわかっているけれど、聴かずにはいられません!」(25歳/医薬品・化粧品/専門職)・「独りのクリスマスにぴったり」(25歳/マスコミ・広告/事務系専門職)■「雪の華」(中島美嘉)……・「恋人への愛があふれてるすてきな歌だと思う」(29歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「クリスマスに聴いた思い出がある」(28歳/生保・損保/事務系専門職)・「大好きな曲だから」(23歳/金融・証券/事務系専門職)総評1位に輝いたのは男性編と同じく、「クリスマス・イブ」(山下達郎)でした。「クリスマスがくると、街でよく耳にする曲だから」、「この曲が流れてこないクリスマスなんてあり得ない!」といった声が大半です。そうした「クリスマスには欠かせない!」という気持ちのこもったコメントは、3位「クリスマスキャロルの頃には」(稲垣潤一)にも目立ちます。2曲を共に挙げる女性も目立ちました。2位には、男性編では3位だった「恋人がサンタクロース」(松任谷由実)。これは1980年発売のアルバムに収録された曲で、ランキングに入った5曲のうち最も古いもの。それでも、「歌詞がとにかく素敵だから」、「大好きでケータイの着メロにしています」といったコメントが多く、20代女性のハートをがっしりとつかんでいるようです。一方5位は、「雪の華」(中島美嘉)。「この曲を聴くと、学生のころのホワイトクリスマスの甘い思い出が美しくよみがえります」など、青春時代の回想にひたる社会人の声も少なくありませんでした。調査時期:2011年10月8日~10月22日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性634名(そのほかと回答した53名をのぞく)調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】クリスマスに見たい2000年代公開のラブラブ映画【ランキング女性編】冬にも食べたい夏の食べ物【ランキング女性編】カラオケで女性が歌いこなせるとポイントが上がる日本のアーティスト完全版(画像などあり)を見る
2011年12月22日時代を超えて愛される名曲群!もうすぐクリスマス。テレビもラジオも、そして街頭にも、ジングルベルをはじめとしたクリスマスならではの音楽が流れていますよね。あなたはクリスマスというと、どんな音楽を思い浮かべますか?今回は、口ずさみたくなるJPOPのクリスマスソングを20代男性269名にアンケート。ランキングと回答理由を見ていきましょう。>>女性編も見るQ.冬になると口ずさみたくなるクリスマスソング(JPOP)を教えてください。(複数回答)1位「クリスマス・イブ」(山下達郎)16.2%2位「クリスマスキャロルの頃には」(稲垣潤一)10.9%3位「恋人がサンタクロース」(松任谷由実)8.4%4位「いつかのメリークリスマス」(B’z)8.0%5位「白い恋人達」(桑田佳祐)4.3%■「クリスマス・イブ」(山下達郎)……・「毎年聴いていてクリスマスの定番だから」(24歳/金融・証券/事務系専門職)・「コマーシャルの印象が強すぎて自分の中でクリスマスの定番になっている」(28歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「クリスマスの定番曲」(27歳/情報・IT/技術職)・「毎年街中で流れるメロディーなので」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「キャッチーで切ないフレーズが良い」(22歳/そのほか)■「クリスマスキャロルの頃には」(稲垣潤一)……・「なんとなく耳に残っている」(29歳/電機/技術職)・「一番自然と思い出される曲」(25歳/機械・精密機器/技術職)・「家にCDがあってよく聴いていた」(28歳/医療・福祉/専門職)■「恋人がサンタクロース」(松任谷由実)……・「耳にする頻度が増えて自然と口ずさんでしまう」(24歳/運輸・倉庫/営業職)・「冬になるとテレビなどで聴くから」(22歳/そのほか)・「すてきな歌詞だから」(27歳/食品・飲料/技術職)■「いつかのメリークリスマス」(B’z)……・「店で流れている音楽を一緒に口ずさんでしまう。やっぱり『いつかのメリークリスマス』が一番流れている気がする」(27歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)・「クリスマスに失恋した経験があり、忘れられない」(25歳/情報・IT/技術職)・「B’zを好きだった時期によく聴いた歌だから」(29歳/学校・教育関連/営業職)■「白い恋人達」(桑田佳祐)……・「桑田圭祐が好き」(29歳/そのほか/営業職)・「思い出と重なる」(24歳/医療・福祉/専門職)・「思い出のある曲だから」(26歳/そのほか/技術職)総評1980年代から90年代初めにかけてのヒット曲が上位を独占しました。1位「クリスマス・イブ」(山下達郎)が83年、2位「クリスマスキャロルの頃には」(稲垣潤一)が92年、3位「恋人がサンタクロース」(松任谷由実)が80年、4位「いつかのメリークリスマス」(B’z)が92年といった具合です。20代男性が生まれる前や物心がつく前にリリースされた曲ばかりであるにもかかわらず、「これはもう、鉄板のクリスマスソング!」、「毎年必ず耳にする曲だから」といった声が1位から4位までのどの曲にも共通して、たくさん寄せられています。CMなどに使われ、クリスマスがくるたびにテレビから流れてくるため、「自然と覚えてしまった」、「つい口ずさんでしまう」という人が多いようです。しかも、この4曲はすべて女性編でも4位までに入っています。まさに世代を超え、性別を問わず歌い継がれているといえるのではないでしょうか。調査時期:2011年10月8日~10月22日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性269名(そのほかと回答した44名をのぞく)調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】クリスマスに見たい2000年代公開のラブラブ映画【ランキング男性編】冬にも食べたい夏の食べ物【ランキング男性編】カラオケで女性が歌いこなせるとポイントが上がる日本のアーティスト完全版(画像などあり)を見る
2011年12月22日同性がモテを狙ったしぐさをしているのを見ると、イラッとしませんか?例えば、女子と2人で並んで歩いている時「内側歩きなよ」と譲るとかしてるのを見ると……。「気に入られようとして常套手段使ってんじゃねーよ!」「外側にいたって轢かれやしねーよなぁ、ぉぃ!」とでも言ってやりたくなります。一方、諸君はどんな子が好きでしょう?かわいくて、優しくて、料理が上手な子。胸元が見える服を着てたらポイント20%アップ。「ねえ」と顔を寄せられ、髪からいいにおいなどしようものなら30%アップ。マグナムも同じです。でもこれ、女性から見ると「安っぽいことして媚(こび)びてんじゃねーよ!」と思うようですよ。とすると、今回の党則が見えてきませんか?党則39「ベタな優しさ、ベタなしぐさが意外とモテる!」これは男女とも同じでしょう。ドラマやマンガに出てきそうなベタな展開が、実は、一番うれしいんですよ。でも、男女が少し違う部分もあります。男性諸君が弱いのは、何と言っても「ボディアタック」でしょう。「ねえねえ」と腕などつかまれたら、やっぱりうれしくないですか?一方、女子は「優しさ」や「男らしさ」や「抱擁されている感じ」が好き。そこは生理学的に違うんでしょうね。男子は女子に種付けすれば子孫は繁栄する。でも、女子は種付けされ、その後も大事にしてもらわなければ子孫は繁栄しない。だから、男子は女子のカラダが好き、女子は男子の優しさなど、精神的な部分が好き。多少、違いがあるわけです。とすると……党則40「女子が重いものを持っていたらさりげなく持つ」党則41「女子が疲れていたらおつかれと笑顔で甘いものを渡す」党則42「女子と道を歩いていたら、自分が車道側を歩く」党則43「女子と電車に乗ったら、車窓側を女子に譲る」党則44「女子の愚痴を聞いたら、翌日あれ、どうなった?とメールを入れる」党則45「女子が寒そうだったら、マフラーなどを貸す」党則46「女子と店に行ったら、自分が出入り口側に座る」ベタな「モテ男」のしぐさをそのままパクり、優しさを見せつければいいわけです。しかし、以下の2点だけは絶対気をつけたい。党則47「優しいしぐさこそ、さりげなく、恩着せがましくなく」党則48「モテようとしてやってることがバレないよう気をつける」もうおわかりですね。モテようとしてやっていることがバレたら、相手に「計算高い」、「こざかしい」と思われてオシマイ。マグナムは、これら優しいしぐさをまったくの無表情でやります。やって当然、という表情で行うのです。すると、女子は「マグナムさんはきっと、種付けを終えた後でも優しくしてくれるのね」と、そこまで直接的には考えないでしょうが、似たことを感じるはずなのです。自分が車道側を歩くなど、ちょっと不公平な感じもします。でも、われわれ男性が子孫を残すためにはやむを得ざる行為なのでしょう。(文/マグナム山田)【関連リンク】【コラム】「面白い話」とは何か?盛り上がりポイントを探す「定型文」を持とう【コラム】女子が思わず終電を逃してしまう誘い方・part1【コラム】女子が思わず終電を逃してしまう誘い方・part2
2011年12月21日部屋には住む人の個性が出るもの。失礼だとは分かっていてもジロジロ細かくチェックしてしまう人も多いのでは?では、愛する彼氏の部屋に、ちょっと「あり得ないもの」があったとしたら……。マイナビニュース読者に、「彼氏の部屋にあってドン引きしたモノ」をアンケートしました。調査期間:2011/11/1~2011/11/7アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 977件(ウェブログイン式)■彼女が許せない趣味の数々「アイドルのカレンダー。きもいと普通に言ってしまいました」(29歳)「メイドのフィギュア。理解できないので、ひとまず用事作って帰りました」(28歳)「筋肉を鍛える大掛かりな機械。ドン引きしてしまい、結構大きくて目に入るものなのに、見て見ぬふりをしました」(25歳)「マイナーなアニメのグッズ。『ないわー』と言った」(22歳)筆者(男性)としては、「趣味くらい自由にさせてほしい」という気持ちが強いですが、世の女性は手厳しいよう。筋トレの機械に至っては、むしろ褒めてもいいくらいだと思います。私の感覚がおかしいのでしょうか……?■恥ずかしいアレやコレ「ベッドの枕元にくまのぬいぐるみ。取りあえず、かわいい!と言っておきましたが、相当くたくたになってるところをみると、かなり愛着があったのかなと……」(23歳)「ダンボールいっぱいのアダルトビデオ。別れました」(26歳)「たくさんの家族写真。マザコン?」(24歳)「ホコリの固まりや、使用済みの綿棒。不潔!」(23歳)「モテるための本。遠距離恋愛していた元カレが持っていました。私が付き合い始めた時にはなかった本だったので、ちょっと引きました」(23歳)彼女ができてから「モテるための本」を買ったということは良からぬことを考えているのでしょうか? 余談ですが、私はモテる技術を学ぼうとして、フロイトの本を買ったことがあります。壮大な思い違いでした。■彼女が立腹! 部屋に残る女性の影「彼と旅行した思い出を、元カノが写真と手書きの文字・イラストでまとめたスケッチブック。元カノのかわいらしさがにじみ出ていたので、それは素直な感想として伝えたけど、へこんでいるのを露骨に言葉や態度に出してしまった」(24歳)「女性の新品の下着。聞いたら友達が彼女に渡すものを預かって忘れていたとか」(50歳)「彼が大学時代の後輩からもらった直筆手紙。彼が寝ている間に中身を読んだら、大学を卒業してからも彼のことが忘れられなくて、このアドレスに連絡してほしいという内容だった。彼が起きてから追求したけど、連絡してないというので信じてそのまま放置」(23歳)「女性がお泊まりした痕跡と思われる化粧品のサンプル」(27歳)「女性の連絡先が羅列しているメモ。しかもその女性の特徴とかまで書いてあった」(29歳)元カノとの思い出の品は、せめて彼女に見つからないところに隠すくらいの配慮が必要かも。「女性の連絡先が羅列しているメモ」を持っていた彼氏さんは何者なのでしょうか? 非常に気になります。「これくらいは大丈夫だろう」と思っていても、女性は意外と細かく見ているもの。もはや部屋になにも置かないのが正解なのではないか、と思っていたらこんな解答もありました。「ベットが置いてあっただけなのだけれど、置き場所が部屋のど真ん中。部屋の周りにはテレビと本棚しかない。物がなさすぎたのと、置き場所のチョイスに引いた」(25歳)ちなみに彼女はその後、思わず「綾波レイみたい!」と叫んだそう。そんな突っ込みを入れてもらえるなら、ドン引きされたとしても本望かも。(宮崎智之/プレスラボ)【関連リンク】【コラム】「おりの中に閉じ込めたい……」女性がドン引きした彼の束縛行為【コラム】これはドン引き! 男性の車にあると引いてしまうアクセサリーランキング【コラム】ドン引きした彼氏からのプレゼントを大暴露!
2011年12月21日膀胱炎になってもこの一言はなかなか言えない!デートは自分自身が楽しむためのものだけど、相手に自分のことをもっと好きになってもらうための場でもあります。だからこそ相手のことを気遣い、自分のことをよく思ってもらうために、いろいろな我慢が強いられます。20代女性にデート中の我慢、遠慮してしまうことを聞きました。>>男性編も見るQ.デート中、遠慮してしまいできないことを教えてください(複数回答)1位「トイレにいきたい」と言えない12.1%2位なかなか携帯のメールチェックできない11.1%3位恋人のファッションが正直ダサイが指摘できない10.7%4位「帰りたい」と言えない10.1%5位恋人のたてたデートプランは正直嫌だけど、嫌だとは言えない9.5%■「トイレにいきたい」と言えない……・「なんか言うのが恥ずかしい」(22歳/通信/販売職・サービス系)・「トイレって言いづらいから。水を飲まないで頑張る」(29歳/金融・証券/秘書・アシスタント)・「付き合い初めは特に言いだしづらい」(26歳/金融・証券/専門職)・「我慢しすぎて膀胱炎になった」(25歳/金融・証券/営業職)・「トイレに行きたいと言えず、コンタクトがずれたと嘘をついてトイレに行った。だが、女性トイレはいつも混んでいるので、トイレに行ったことがばれてしまった」(22歳/そのほか)■なかなか携帯のメールチェックできない……・「携帯をひんぱんに見ると、異性からのメールなのではないかと疑われそう」(24歳/学校・教育関係/専門職)・「恋人といる時に携帯はいじらないようにしているが、一日触らなかったせいで友人の訃報を聞きそびれた。それからはたまにチェックするようにしている」(28歳/医薬品・化粧品/営業職)・「『つまらないのかな?』と思われそうで、なかなか携帯は見れない。見れても時間くらいかな」(26歳/そのほか/販売職・サービス系)■恋人のファッションが正直ダサイが指摘できない……・「前の彼氏はいっつもダサくって、でも本人はそれがかっこいいと思っていた。なかなか言えなかったけど、結局それが嫌で別れました」(29歳/自動車関連/技術職)・「いまの彼とは付き合って長いので、だいたいのことは遠慮なく言えるが、ファッションだけは相手も気を遣っていることが分かるときは、変でも指摘できない」(24歳/医療・福祉/専門職)・「自分がプレゼントした服を着てくれたはいいが、シャツをズボンにインするなど着こなしが最悪だった。でもせっかく着てくれているので変だとは言えず、気をつかって疲れた」(25歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)■「帰りたい」と言えない……・「明日は早いから、早めに帰りたいと思っていても、せっかく会えたのに、それを言う勇気がない」(24歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)・「途中から疲れて体調が悪かったけど、言えずに無理してデート続行したら、次の日悪化してダウン」(25歳/情報・IT/技術職)・「やっぱり相手は自分と一緒にいたいと思ってくれているなら、『帰りたい』とは言えないです」(26歳/そのほか/専門職)■恋人のたてたデートプランは正直嫌だけど、嫌だとは言えない……・「相手を不機嫌にさせてしまいそうだから。なかなか休みの合わない恋人と、2日間も休みが重なったのに、相手の家の家電を買うために2日間とも秋葉原の電器屋を回ることになってしまった」(22歳/小売店/販売職・サービス系)・「せっかくプランを立ててくれたんだし、嫌だと言ったところでじゃぁ何がしたいの、と言われたらすぐには出てこないから」(24歳/学校・教育関係/専門職)・「あまり興味が持てないガンプラを見た。でも、彼が楽しそうにしている姿を見て、一緒にいる時間が楽しかったので、自分の中で有意義な時間だった」(22歳/学校教育関連/事務系専門職)総評デート中、遠慮してしまいできないこと、その第1位は「『トイレにいきたい』と言えない」でした。女性編ならではの1位ですが、「水分を摂らないようにしている」、「我慢しすぎて膀胱炎になった」などかなり苦しかった様子がうかがえ、これではデートも楽しめそうにありません。男性のほうからときどき「トイレに行きたい」と言ってくれれば、女性も「じゃあ私も」と言いやすくなるのではないでしょうか?「トイレ」は男性編でも3位にランクインしていましたが、男性の皆さん、がんばってください!女性編のみランクインしたのは「恋人のファッションが正直ダサイが指摘できない」です。「本人はかっこいいと思っている」「本人はおしゃれに気を遣っているつもり」という状況では確かに指摘しづらいですよね。今回のアンケートでは、男性編と女性編で結果はかなり似たものとなりました。女性が遠慮していることは、実は男性も遠慮しているというわけです。相手の遠慮や気配りも想像しながら、今度のデートも楽しんでください!調査時期:2011年10月8日~10月22日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性596(そのほかと回答した94名をのぞく)調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】初デートで「この人とは気が合うかも」と好印象だった出来事【ランキング女性編】デートでNGな食べ物【ランキング女性編】2回目のデートはないと思った瞬間完全版(画像などあり)を見る
2011年12月21日仕事のメールも彼女のために後回し!彼女とのデートはもちろん楽しい時間だけれど、ときにはデート中「困ったなあ」、「どうしよう」と思ってしまう瞬間もありますよね。でも、彼女のことを思うとなかなかできなかったり、言い出せなかったり……20代男性に「デート中、遠慮してしまいできないこと」を聞きました。>>女性編も見るQ.デート中、遠慮してしまいできないことを教えてください(複数回答)1位なかなか携帯のメールチェックできない12.3%2位「帰りたい」と言えない11.5%3位「トイレにいきたい」と言えない10.8%4位恋人が面白いとすすめてくれた映画などが正直面白くないが、言えない9.3%5位恋人のたてたデートプランは正直嫌だけど、嫌だとは言えない8.0%■なかなか携帯のメールチェックできない……・「携帯を見ていたら『つまらないの?』と言われ、彼女を怒らせてしまった」(25歳/金融・証券/営業職)・「見ると『だれから?』と聞かれるし、彼女が気にするからやめておく」(29歳/食品・飲料/営業職)・「自分がやられると嫌なので、つい遠慮してしまう。ただ、大事なメールの返信をすっぽかして大変だったことがある」(25歳/マスコミ・広告/営業職)・「やっぱり一緒にいるときに携帯見られると気分が良くないので。仕事の連絡をすっぽかしたことがあります」(27歳/情報・IT/技術職)・「失礼かなと思ってしまうと、急ぎのメールが来そうなときでもなかなか見られない。仕事のメールを見逃してあとで詫びの電話を入れたことがある」(27歳/そのほか/事務系専門職)■「帰りたい」と言えない……・「疲れたから帰りたいとは絶対に言えない」(29歳/ソフトウェア/技術職)・「早く帰って寝たかったが、相手がなかなか帰ると言わなくて、結局朝まで一緒にいることになってしまった」(28歳/ソフトウェア/技術職)・「疲れていても、相手の機嫌を損ねそうで帰りたいと言えなかった。その為、だるくてデートを楽しめなかった」(27歳/情報・IT/技術職)■「トイレにいきたい」と言えない……・「トイレが近い方なので、言い出しにくい」(20歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「頻尿のためいつもトイレに行ってばかりいたら恋人に帰られてしまった」(25歳/医療・福祉/専門職)・「なんか言うのが恥ずかしい」(25歳/運輸・倉庫/営業職)■恋人が面白いとすすめてくれた映画などが正直面白くないが、言えない……・「特に恋愛映画は、そこまで面白く思えないが、相手が見たがっているので付き合う。しかし見終わった後の感想に困る」(25歳/医療・福祉/技術職)・「面白くないと言ってしまうと後が気まずくなるから」(21歳/そのほか)・「相手に気まずい思いをさせてしまう」(29歳/運輸・倉庫/技術職)■恋人のたてたデートプランは正直嫌だけど、嫌だとは言えない……・「自分が興味ないところに行くことになり、実際行って話題がその場所の話になると全く興味ないことがバレてしまい、相手の気分を害してしまいました」(26歳/そのほか/技術職)・「遠慮していたものの、それがバレて、ケンカになった」(24歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「自分の事を想って立ててくれたプランを否定することなんで出来ない」(28歳/情報・IT/事務系専門職)総評デート中、遠慮してしまうことの第1位は「メールチェック」でした。確かにデート中にケータイをいじられると「つまらないのかな」と思わせてしまうかもしれません。しかし、彼女の気持を大切にするあまり「仕事のメールもチェックできなかった」という男性がかなりいることが判明!「大事なメールの返信をすっぽかして大変だった」、「仕事のメールを見逃してあとで詫びの電話を入れた」という人もいました。男性編にのみランクインしたのは「恋人が面白いとすすめてくれた映画などが正直面白くないが、言えない」でした。特に恋愛映画が選ばれた場合、男性は内心「面白くない」と思いながらも本心を言えないようです。しかし、感想を尋ねられたりする中で結局はバレてしまい、気まずい思いをしてしまうことも。映画に限らず、女性がデートプランを立てて行き先を考えるときは、男性に不要な気配りや我慢をさせないように、少し配慮してあげてほしいですね!調査時期:2011年10月8日~10月22日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性267名(そのほかと回答した46名をのぞく)調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】初デートで「この人とは気が合うかも」と好印象だった出来事【ランキング男性編】デートでNGな食べ物【ランキング男性編】2回目のデートはないと思った瞬間完全版(画像などあり)を見る
2011年12月21日合コンで、会社で、学校で、イイナと思ったオトコがいても自分から誘うのはなかなか勇気のいること。実は、この一言を言えば向こうからデートに誘ってくる!という鉄板キーワードがあるんです。最近の草食系男子は、気に入った女の子がいても、「デートしよう」とストレートに誘えない人が多いもの。そのことをふまえて、精神科医の高木希奈先生に鉄板キーワードを教えてもらいました。(以下、高木希奈先生)趣味を聞かれたときの、答え方によって、デートに誘われる確率はぐっと変わるわ。でも自らグイグイいけない男性は異性として興味があったとしても、「気が合いそうだから、まずは友達として一緒にでかけてみようか」ということにしておきたいの。そのことをふまえて、おでかけに誘うきっかけになりやすい趣味、男性と共通の趣味を答えるのが大切よ。読書、ネイル、アクセサリー作りなどは一緒に出来ないので、NG。ヨガ、スピリチュアル系、自分磨き系も男性は関心をもてないわ。お買い物は一緒に出来るけど、おねだりされそうな印象を与えるので危険よ。ウインドーショッピングで十分というなら、散歩と言い換えたほうがいいわね。お勧めはスポーツ観戦、映画鑑賞、カラオケ、ダーツ。できるなら、フットサルやゴルフや、はやりのランニングや山登りもいいわね。BBQなどのアウトドアや釣りも、じゃあ今度みんなで行こうかという話になりやすいのでおススメ。趣味がない場合は、食べ歩きと答えておけばOK。誰でも食事はするので、一緒に食事に行こうと誘いやすいわ。ただ、どんなお店に誘ったらいいのかと、気負わせてしまう可能性も。「最近、焼き鳥にハマっているんだけど、女子一人では行きづらいので、おいしいお店を知っていたら教えてください」など、好きな食べ物を具体的に言われた方が、男性も誘いやすいわ。もちろん、男性好みで、高価ではない食べものを選ぶのも重要よ。ハンバーグや餃子、カレー、ラーメンあたりがいいわね。(ラブクリニック編集部)【関連リンク】【コラム】オンナの恋と本音【ラブクリニック】【コラム】恋愛と脳の関係や、体への影響を医学的に解説!【コラム】デートのときは割り勘?それとも?男女の本音を聞いてみた
2011年12月20日大学入試と就職活動、決定的に違うことがあります。大学入試は「上下の関係」。偏差値40の人と60の人。人間としてどちらが優れているかはわかりませんが、こと大学入試に関しては、結論ははっきりしています。60の人が上。デキるヤツとデキないヤツが上下の関係になるわけです。対策は「気合」です。英単語を、数学の公式を、ひとつでもたくさん覚えたヤツが有利になります。就職活動は「相性」です。お堅い会社が合うヤツもいれば、同じ条件なのに、全然、実力が発揮できないヤツもいるでしょう。上下の関係ではありません。対策は「自分がどんなタイプか見極め、適切な相手に、適切な手段アプローチすること」。何か気合を入れても状況は変わらない。そして、企業活動でも、恋愛でも、何か戦う際は、この両面を意識するとうまくいくんです。党則36「清潔感、おしゃれ、笑顔、イザという時の金払いは大事」党則37「出会う回数は努力で増やせる」党則38「オレの魅力がわからない女の子(相性が悪い子)を深追いすると、時間とお金と自信を失う」恋愛で上下の関係になるのが、清潔感とおしゃれと笑顔と金払い。まずは清潔感です。シャツにアイロンをかける、靴は磨く、つめは切っておく、顔の脂はとっておく……。誰でもできることは上下の関係になりやすいのです。実は、おしゃれも誰でもできることだったりします。貴兄の周りにも、特にイケメンでもないのに、イケメンっぽく見えるヤツがいませんか?女子に当てはめる方がわかりやすいかもしれない。特に美人でもないのに、おしゃれが上手でかわいく見えちゃう子っていませんか?狙うはあの感じ。何万円か握りしめ、伊勢丹や丸井に行けば何とかなります。笑顔の回数、金払いの良さも上下の関係です。誰にでもできることは、した方がいいんですよ。すべて、くだらないアピールに思えるかもしれませんね。人間の本質とは何も関係ないじゃないか、と。そんな貴兄は、胸を半分露出させた際どい格好の女子は好きじゃないですか?あれ、お堅い女子にしてみると「男にこびてる」くだらないアピールに思えるらしいですよ。異性って意外と、くだらないアピールが好きなんです。格好良くて、中身もともなっていればそれに越したことはない。だからこそ、出会った当初くらいお金の面でも見栄を張りましょう。ちゃんと付き合ったら「キミのためにもお金をためないと」とか「一緒に料理をするのが楽しい」と言って、ラーメンを食べさせたり、家で料理をしたりすれば、それほどお金を使わされずにすみますよ。上下の関係で言えば、出会いの回数も同じです。これは努力で増やせます。パーティーと名の付くものには片っ端から顔を出す。女友達ができたらすぐ飲み会をお願いする。飲み会に来た女子に、また飲み会をお願いする、といった具合です。一方、相性の関係は、譲ることはない。例えば、われわれ男子も、いろいろ好みが分かれます。優しい子が好き、仕事をばりばりしてる子が好き、オタクっぽい子が好き、とかいろいろあるじゃないですか。女子こそ、もっと好みが分かれます。スポーツができるさわやかイケメンが好きな子って多いですよね。でもそれは「多い」だけ。さわやかイケメンじゃなきゃダメじゃないんです。包容力があるおっさんが好き、オタクが好き、知性のある人が好き、芸術好きな男性が好き……それはそれは激しく分かれます。マグナムは、実を言うと「包容力がある(ちょっと古いですが)ちょい悪オヤジ」です。そして、飲み会に行くと、たまにこのタイプが好きな女子がいる。なら、私はこの子を追っかければいい。そこまで吹っ切っていると、いまさら別のタイプの子に「好かれよう」と焦ることもない。この自信が余裕を生むんですね。自分にできることは100%やる。でも、できないことは無理しない。もしかしたら、その区別がつく男性が「余裕と自信がある男性」の正体なのかもしれませんね。(文/マグナム山田)【関連リンク】【コラム】初対面の女の子に好きな食べ物を聞くとうまくいくのはなぜ?【コラム】女子へのプレゼントのコツは「あげない」【コラム】「面白い話」とは何か?自分の話を「アピール」せよ
2011年12月20日デートでよく使われる場所といえばカラオケ。会話をしなくても盛り上がれるし、個室だから落ち着けるしということで、異性とよく行く方も多いでしょう。ただ、そこには失敗エピソードもつき物のようで……。マイナビニュース会員の読者に、「カラオケデートで戸惑った瞬間」をアンケートしました。調査期間:2011/11/1~2011/11/7アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 977件(ウェブログイン式)■同じアーティストの曲ばかり歌われて(24歳/女性)非常に多かったのがこの意見。どんなに好きなアーティストがいても、その曲ばかりを歌うのは厳禁。ずっと同じアーティストだと、自然とマニアックな曲も多くなりますからね。ちなみにそのような方は、随所にご本人のモノマネを入れてしまう傾向にもあるようです。これはやっかい。■延々と尾崎豊(28歳/女性)ファンの方、申し訳ございません。でも同じ回答をした方が多くいらっしゃったので、載せさせていただきました。理由として多かったのは、「陶酔して歌われてしまうとちょっと……」という意見。気持ちを込め過ぎてしまうのもカラオケデートでは要注意です。■好きな曲を聞かれて答えたら、その曲を歌われた(24歳/女性)あくまで好きな曲であって、リクエストしたつもりはないですもんね。歌うと分かっていれば、別の曲を挙げたかもしれません。反対に、何気なく自分が入れた曲を「あたしこれ大好き!」と言われたまではいいものの、相手の期待にまったくもって答えられなかったというパターンもありますよ。私みたいに。■失恋ソングを連発された(25歳/男性)理由は「前の恋人を引きずっているのかと心配になるから」とのこと。考え過ぎな感もありますが、恋しているときはささいなことを気にするもの。これはあくまでも念のためですが、デートで『ラヴ・イズ・オーヴァー』を歌う方は、ご注意ください。■間奏が長過ぎる曲を歌われた(28歳/女性)つらいですよね、長い間奏。早送りしようとすると、たいてい歌の部分まで送ってしまい、また巻き戻そうとしてグチャグチャになりますから。カラオケ業者の方、「間奏を飛ばす」みたいなボタンの開発をよろしくお願いします。2人だからこそなおさら選曲が重要になるカラオケデート。いい雰囲気で入店したはずが、気付いたら1人で歌っていて相手はトイレに行きっぱなし……なんてことがないように気を付けましょう!(J.B.河合+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】大人になっても克服できない自分の弱点は?【コラム】カラオケで「上手く聞こえる歌い方・曲選び」を知りたい!【コラム】10代~50代まで、年代別カラオケ盛り上がり曲ランキング
2011年12月20日自分と結婚できないのならあきらめるしかない思いを告白したのに完全に拒絶されてしまった……そんなときは片思いもすっぱりとあきらめが付きそうなものですが、自分の中だけでずっと大事にしている思いなら、なかなか簡単にはあきらめることはできません。とはいえ、そんな片思いの多くも実らなければいつか終わりがくるものです。20代女性687名に片思いをあきらめる瞬間を聞きました。>>男性編も見るQ.片思いをあきらめる瞬間を教えてください(複数回答)1位相手が結婚した43.7%2位相手に恋人ができた40.9%3位相手からメールの返信がまったくこない31.1%4位遊びに誘っても断られる19.8%5位片思いに疲れた13.8%■相手が結婚した……・「自分と結婚できないとわかると完全にあきらめられるから」(24歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「ずっと好きだった人が結婚してしまい、これまで週の半分はご飯に行っていたのに、全く一緒に会ってくれなくなったので、あきらめるほかなくなってしまった」(27歳/医薬品・化粧品/技術職)・「相手の家庭を壊してまで思いを成就させたいとは思わない」(27歳/学校・教育関連/販売・サービス系)・「名刺交換した営業マンが気になっていて、アプローチをかけると決意した瞬間に結婚報告された。すっぱりあきらめました」(25歳/建設・土木/事務系専門職)・「別れてからもずっと好きだった人がいた。結婚をしパパになったと聞いた。あきらめざるを得ない」(28歳/小売店/事務系専門職)■相手に恋人ができた……・「恋人が出来たら、どうしようもないと思う。実際に片思いだった相手に彼女が出来たときは、あきらめました。好きな人が選んだ人なので、きっとすてきな人だと思うし、それで彼が幸せならあきらめないと仕方ないと思う」(29歳/金属・鉄鋼・科学/技術職)・「いいな~と思っていた行きつけの美容師さんが、近所のスーパーで彼女と居るのを発見。一瞬、マジで泣きそうになったけど、一気に気持ちが冷めました」(29歳/情報・IT/クリエイティブ職)・「恋人との仲を引き裂いてまで、自分と付き合って欲しいと思わない」(27歳/食品・飲料/販売職・サービス系)■相手からメールの返信がまったくこない……・「?で終わったメールに返信がなかったときには、自分には興味がないんだと思いました」(26歳/医療・福祉/事務系専門職)・「突然そっけなくなった。向こうの気持ちが覚めたと思った」(29歳/人材派遣・人材紹介/秘書・アシスタント)・「初めは楽しくメールしていましたが、日に日に返ってくるスピードが遅くなったので、あきらめました」(29歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)■遊びに誘っても断られる……・「何度も遊びに誘いすぎてウザがられてしまったことがある」(22歳/金融・証券/販売職・サービス系)・「一緒に花火に行こうと言ったら、その日は用事があると断られてあきらめたことがあります」(24歳/運輸・倉庫/営業所)・「誘いをはぐらかされたら、すぐにあきらめる」(29歳/情報・IT/事務系専門職)■片思いに疲れた……・「10年、ただの友人としてつきあったが、相手が恋愛そのものに興味がない人なのでアピールするのも疲れた。一生独身をつらぬくのが夢らしいと聞いてしんどくなった」(25歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「「片思い」に恋していることに気づいたとき、馬鹿らしくなった」(28歳/自動車関連/事務系専門職)・「好きと伝えてあるけど、会っても居るけど、なんだか関係が微妙な時が長く続くと疲れる」(28歳/建設・土木/技術職)総評20代女性が片思いをあきらめる瞬間、第1位は相手が結婚した瞬間でした。「自分と結婚できないならあきらめるしかない」「相手の家庭を壊してまで成就したいと思わない」と、ここに至ってはすっぱりとあきらめるしかないようです。第2位は「相手に恋人ができた」瞬間でした。「仕方ない」、「一気に覚めた」などあきらめ方はそれぞれですが、これ以上引きずってもいいことはないと判断しているようです。第3位は「メールの返信がまったくない」、第4位は「遊びに誘っても断られる」となり、1位から4位までは男女同じ結果になっています。違ったのは第5位です。男性は「電話に出てくれない」でしたが、女性編の第5位はなんと「片思いに疲れた」でした。相手からの拒絶が明らかになるまで粘り強く片思いを続ける男性に対して、女性は自ら身を引くあきらめのよさがあるようです。片思いをあきらめたときに「泣いた」というコメントとも男性のほうに目立ちました。女性のほうが切り替えるのが上手なのでしょうか?調査時期:2011年10月8日~10月22日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性687名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】学生時代、片思いが楽しいと感じられた瞬間【ランキング女性編】一番長かった片思いの期間【ランキング女性編】失恋直後に考えてしまう無理なこと完全版(画像などあり)を見る
2011年12月20日