DRESSがお届けする新着記事一覧 (6/113)
行きたいのに行けない、やりたいのにやれない。さまざまな理由で行動に移せないことがたくさんあります。「もしそれらができたとしたら、その場面で筆者はどういうメイクをするのかな」本連載では、そんな妄想をベースにしたメイクアップをご紹介。どこにも行かないけれどGRWM(※)、今月の妄想は「コスメ新作発表会」。新しい“きれい”に出会える場所に妄想を広げていきましょう!※「Get Ready With Me」の略で、「私と一緒にお出掛けの準備をしよう」という意味。メイクの完成形メイクの工程そのものを増やすことで、アイメイクの奥行きやメリハリをわかりやすく表現しました。時間はかかりますが、その分パーティー感のある華やかなアイメイクとなります。リップメイクはバームをチョイスすることで、発色と仕上がりに抜け感を出しました。顔の上でパワー(目周り)と脱力(口元)のふたつの要素を存在させることで、より一層今っぽさとこなれ感を演出できます。今回のアイメイクは難易度が高いため、難しく感じる部分も多いと思いますが最後までついてきてくださいね!ベースメイクのやり方使用アイテムa:エスプリーク「エッセンス グロウ プライマー」b:Dior「ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー 1N」c:Dior「ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー 1.5N」d:クッションパフe:ヴィセ リシェ「フォギーグロウ フィルター 00 ホワイト」STEP1:化粧下地を塗るPOINT:トーンアップと保湿を叶える下地を選ぶ新作発表会の会場は、コスメブランドによってさまざまな会場で開かれるため、初めて行く場所ということも多いです。筆者の場合、ホテルだと乾燥対策、オフィス街にあるビルの一室なら崩れにくさを重視というようにベースメイクを選んでいます。今回は港区の南青山にあるイベントスペースに招待されたと仮定して、適度なツヤと隙のないカバーされた肌を目指します。この化粧下地(a)は両手でスキンケアのように伸ばして使うのが好きです。美容液90%*配合で、もっちりツヤ肌になれますよ。液が少しピンク色で自然に肌をトーンアップさせてくれる点もお気に入り。ハイライトをのせるのではなく、肌の内側からみずみずしい光沢を出せたら良いですよね。*粉体をのぞくエマルジョン。下地を塗る前のスキンケアをいつもより丁寧に行うのもおすすめ。特別なパックなどは必要なく、化粧水や乳液などをいつもよりプラス30秒ずつ時間をかけてなじませるだけでも化粧のりが向上しますよ。STEP2:コンシーラーを塗るPOINT:コンシーラーをファンデーション代わりにするこのコンシーラー(b・c)はリキッドタイプでかなり液の伸びがいいため、ファンデーションの代わりに使える優れもの。厚塗り感なく肌色を均一に整えたいときに使うテクニックです。明るい色(b)とやや明るい色(c)の2色を使うことで、簡単にコントゥアリングメイク(※)をしていきます。※コントゥアリングメイク:ハイライトやシェーディングで「影や光」を仕込んで「立体的かつ小顔にみせる効果」のあるメイクテクニックのこと顔の内側3カ所(b)と顔の外側3カ所(c)にコンシーラーを少量置き、クッションパフ(d)で叩き伸ばしましょう。明るい色(b)から先に伸ばします。顔の中央はパフの表面に残った液(bとcが混ざり合ったもの)でカバーしましょう。STEP3:パウダーを塗る自然な仕上がりのパウダー(e)を使って、ベースメイクを固定します。化粧下地とコンシーラーで作ったツヤを消さないよう薄膜な仕上がりのものを選びました。パール入りは肌がキラキラしてかわいいのですが、毛穴や肌の凹凸が少し目立ちやすくなるため、今回はノンパールにしました。付属のパフで顔全体になじませます。アイブロウメイクのやり方使用アイテムf:フロレット「アイブロウペンシル B2 アッシュブラウン」g:白鳳堂「J5549H アイブロウ斜め」h:モラク「マンスリー タンジェリンティー」STEP1:眉ペンシルで足りない毛を描くPOINT:眉尻から描き始めるペンシル(f)は描き始めが一番濃くなるため、眉の中(毛の内側)から描くと失敗しにくいですよ。今回はパウダーなし、眉マスカラなしのアイブロウにするつもりなので、ペンシル一本で濃淡をつける必要があります。ペンシルで「しっかり描く部分」と「化粧筆でぼかしながらペンシルの色を広げていく部分」とを意識しながら描き進めていきます。なぜペンシルのみで眉を作るかというと、毛の黒々としたニュアンスを残したかったから。眉までピンクにすると、そこから髪色までピンクにしたくなり準備が大変です。ピンクメイクを楽しむためにも眉毛は極力ありのままがおすすめ。もしも今の髪色がハイトーンで、眉の色も合わせたいのであれば、カラーリングしてみても良いと思います。STEP2:化粧筆とスクリューブラシでぼかすPOINT:ペンシルで描いた色が定着する前に素早くぼかすペンシルで色をしっかりつけた眉尻側をアイブロウブラシ(g)でぼかします。色が禿げないよう優しく触ってください。そうすると筆先に色がつくので、それを眉頭へ持ってくるような形で眉全体に色を伸ばします。眉の形が決まったらペンシル付属のスクリューブラシで眉毛を梳かしてバランスを見ましょう。もっと濃くしたい部分があればペンシル(f)で描き足してぼかす……を繰り返してください。アイメイクのやり方使用アイテムi:フラワーノーズ「Cherry Love レトロマグネティック アイシャドウパレット 01 チェリーガール」j:竹宝堂「馬 RR−2」k:白鳳堂「アイシャドウ 丸斜め I5608N」l:フロレット「サラダdeフルーツ カラーリキッドアイライナーWP 03 キャラメル」m:フラワーノーズ「Cherry Love グリッター リキッドアイシャドウ P05 Sweet Signal」n:マジョリカマジョルカ「ラッシュボーン ブラックファイバーイン」o:フラワーノーズ「Cherry Love レングス二ング マスカラ M04 Smoky Brown-Pink」STEP1:上まぶたを仕上げるPOINT:同じ系統のピンク色を組み合わせる薄ピンク(i1)をアイシャドウブラシ(j)に取り、アイホール全体に塗ります。赤みのあるピンクラメ(i2)を中指に取り、薄ピンク(i1)と同じ幅にのせましょう。ラメは指で塗ることで密着度とキラキラ感アップを狙いました。白ラメ(i3)は丸斜めブラシ(k)を使って、目頭のくぼみをえぐるように塗りつけていきます。筆先に骨が当たるので位置はわかりやすいと思います。キャラメル色のアイライナー(l)は目尻と目頭の2カ所に使います。理由はないのですが、筆者は目尻から引く派です。黒目の上から目尻にかけてまつげのキワを埋めるようにアイラインを引き、アイシャドウを塗った位置まで思いっきりオーバーさせました。目頭は目頭を切開させるイメージでアイライナーの筆先を食い込ませます。反対側の手で鼻を押さえるように補助すると描きやすいです。STEP2:下まぶたを仕上げるPOINT:曲線を意識して塗るやや濃いピンク(i4)を丸斜めブラシ(k)に取り、目の下にがっつり塗ります。上まぶたと比べて下まぶたへのカラーメイクは躊躇してしまいがちですが、思い切って塗って大丈夫です。下まつげの毛先よりもアイシャドウの着色面積が外になるよう伸ばします。青みのピンクラメ(i5)も同じ範囲に塗ります。仕上げにグリッター(m)を涙袋をぷくっと見せたい位置に少量のせます。指か綿棒でムラのないようにグリッターを散らしてください。STEP3:マスカラを塗るPOINT:まつげの上側、半分にもマスカラを塗る上まつげにはカラーマスカラのつきを良くするためにマスカラ下地(n)を塗ります。マスカラ下地が半乾きになるくらいでピンクのマスカラ(o)を上下まつげに塗りましょう。下まつげはまつげの上から押さえるように色をのせます。やりづらいようであれば、アッカンベーをするイメージで肌を引っ張って補助してください。上まつげはまつげを下から持ち上げるように色をのせます。通常ならこれで終わりですが、今回はまつげの上側にもマスカラコームをすべらせて毛先半分だけピンクに染めます。この工程を増やすことにより、目を閉じたときにもピンクが鮮やかに見えます。しかも、根元にはマスカラを塗らず黒い部分を残すことによって、眉毛と統一感が出ますし黒いアイラインの代わりになる効果も期待できます。チークのやり方使用アイテムp:クリニーク「チークポップ 15 パンジーポップ」STEP:チークを塗るPOINT:マスクの鼻当て部分より下に塗るチークをマスクから見せないのは最近のマイブーム。アイメイクが濃いときは無理にチークの位置を上げて、下まぶたとぶつからせる必要なし。「チークの位置を下げると顔が間延びしているように見える」と心配な人は、チークの着色範囲を狭くするといいです。頬の余白をカバーしようと色を無闇に広げるのも逆効果な気がします。やや内側に塗ってあげると引き締まりますよ。今回は楕円ではなく円になるよう塗りました。リップメイクのやり方使用アイテムq:グッチ「ア レーヴル リップ バーム 4 PENELOPE PLUM」STEP:口紅を塗るPOINT:透明感のあるバームで抜け感を出すバームリップ(q)は色づきが淡くシアーなテクスチャーではありますが、それをあえてきっちり輪郭を取って塗る点がポイント。リップクリームのようにラフに塗るとカジュアル過ぎてしまい、お仕事メイクのような日常のメイクアップに見えてしまいます。色や質感で抜け感を出しつつ、パーティー用のリップメイクに格上げするためには輪郭取りは必要な工程です。最初にフレームを作っておけば、その後の塗り直しは唇の中央にサッと塗り重ねるだけなので簡単ですよ。プラムカラーはきれいめな装いに合いますし、バームタイプなら何度塗り直しても重たくなりません。たくさん話したり、飲んだり食べたりしても大丈夫。コスメ新作発表会に行くための妄想場面メイク、完成です!
2022年01月22日■「つやつやストレート」は永遠の憧れだけど……!?今も昔も定番人気の“つやつや”のストレートヘア。でも、アラフォー世代になると行き過ぎた「ストレートヘア信仰(!)」は、髪のペタつきやボリュームダウンによって、予想外に寂しいイメージを出してしまうこともあるので要注意です。ちまたには、美しいストレートヘアを育むための「ストレートヘア用」のヘアコスメが溢れていますよね。ただ、使い方によっては頭頂部がぺったんこ、サイドのボリュームが足りない、ツヤを出すつもりがベタベタの針金ヘア……となることも。でも・でも・でも! やっぱり美しいストレートヘアには憧れる。そんなあなたにおすすめしたいのは、「ツヤ」と「適度なボリューム」をキープしたストレートヘアです。髪の状態だけを見たときには、“ツゥルンツゥルン”なストレートヘアでも、アラフォー世代はメイクやファッションとのバランスも大事。そこでキーワードとなるのが「ボリューム」なのです。寂しい印象を避け、ヘアの魅力を最大限に引き出すには、「ツヤ」「ボリューム」のふたつのポイントを押さえることが大切というわけですね。■ヘアケア製品は「ツヤ感」と「ボリューム」の同時キープを重視してというわけで、ストレートヘアケア製品を選ぶときには「ツヤ感」と「ボリューム」を両方キープできる製品がベストです。とくにボリュームに関しては、10代や20代の頃に毛量や髪質に悩まされ「髪が爆発する!」「広がっちゃう!」などの経験をした人ほど、アラフォーになってもボリュームダウン系のヘアケア剤を手に取りがちな傾向にあるので要注意。大人女性のストレートヘアのスタイリングのポイントは、全体的にボリュームを抑えすぎないこと。特に大事なのは、頭頂部のボリュームをある程度残すことです。ヘアアイロンを使うなら、頭頂部とサイドが板のようにならないよう注意し、前髪には少し厚みを出すことを意識すると◎また、ツヤやボリュームはスタイリング直後だけでなく、時間が経ったときにも適度にキープできるのがベストです。スタイリング剤を使用後、数時間経過して鏡を見たときに「ぺたん」となっていないかをチェックしましょう。ベタつきが出やすい人は毛先のみスタイリング剤を使用し、サイドや頭頂部は保湿のみのケアに変えてみることをおすすめします。このあたりは、自分の髪との相性も大きいので、いろんな製品を試してみてツヤとボリュームがほどよくキープできる製品を見つけてみてくださいね。■くせ毛の時短美容家が愛用する「ほどよいヘアケア製品」ふたつ参考までに、私が使っている“ほどよい感じ”のヘアケア製品をご紹介。私の髪は「量が多く、くせ毛」「うねりが出やすい細めの髪」です。1.導入ヘアパックでくせ毛やうねりを抑えてひとつめは「ダイアン ビートゥルー ヘアパック リフレッシュ&スムース」(税込1320円)。トリートメントの前の導入に使うヘアパックで、シャンプー後に髪に塗布して1分待ったあとに、普段どおりにトリートメントを重ねる製品です。こちらの「リフレッシュ&スムース」は、ノンシリコンで頭皮マッサージにも使え、くせ毛やうねりを抑えやすいように導くので、気にならない程度にくせ毛が落ち着きます。ストレートのスタイリングがしやすく、でもペタンとした印象にはならないという、“いい塩梅”での保湿ケアができています。2.シュっと一吹き、水分を足して健康的なツヤ髪にふたつめは「ファイテン Gヘアウォーター」(税込1430円)。ダメージヘアに不足しがちな水分を与える「髪の化粧水」です。髪は水分が少なすぎてもボリュームに欠けやすくなるうえに、ツヤが失われ、クセが出やすくなります。私はアラフォーになってから、髪の水分量を意識したお手入れを取り入れ始めました。シュッとするだけで保水と保湿のお手入れができるこちらは、健康的な髪のツヤをキープでき、使い続けるうちにくせ毛を自然なストレートに。ベタつかずに、ちょうどいい具合にボリュームも抑えられるので気に入っています。慌ただしいときには、スタイリング剤をつけずこちらのウォーターだけで整えても◎自然なスタイリングがキープできていて、ワンマイル程度のお出かけ前にも重宝しています。並木まきさんおすすめ!「ファイテン Gヘアウォーター」の購入はこちらスタイリング剤の選び方によって、髪の印象や扱いやすさは変わりやすいですよね。自分の髪との相性が大きいテーマではありますが、ストレートヘアを楽しむなら、ボリュームを抑えすぎず、ヘルシーなツヤのあるスタイリングにチャレンジしてみて!※画像は筆者私物です。また、使用感には個人差があります。
2022年01月20日1.なにか、いる……!?上を向いたときに、首の後ろに異物感を感じた。「何かいる!」と思ってハッとして、恐る恐る触ってみたら、ぷにっと重なった自分の肉だった。2.胸よりお腹が……お風呂に入ろうと思って裸になり、直立した状態でふと下に目をやるとびっくり!胸よりもお腹の方が前に出ていた。しかも、お腹から下が完全に隠れて何にも見えない……。3.ボタンが閉まらないデニムをクローゼットから出して、久々に履こうとしたら、ボタンが閉まらなくて「あれっ?」となる。誰かが勝手にタンブラー乾燥にかけたかな? と、一度は疑ってはみるものの、実は太っただけ。4.普通にできてたことができなくなる足の爪を切ろうとして、体操座りしようとすると、いつもより息苦しさを感じる。体が固くなったのかと思いきや、お腹のお肉が邪魔してた。5.指輪が抜けない久々に料理でもしようと思って指輪を外そうとしたら、水で濡らしても石けんつけても、何しても抜けない。指も太るんです。6.洋服への負担1日履いたスカートをハンガーにかけようとして、ふとウエスト部分に目をやると、ウエストベルト部分に横ジワがくっきりと入ってた。7.肉揺れ慌てて電車に乗ろうとして、久々に思いっきり走ったら、お腹から太ももにかけて、たまった脂肪がブルンブルン震えて、何かに強く引っ張られるような感覚を覚えた。引力? 遠心力?8.足にも肉が付く季節が変わり、そろそろいいかなと思ってお気に入りのパンプス出してきて履こうとしたら、入らなかった。増量すると、足にも肉が付く。9.そう言われるのも無理はないちょっとゆったりめなシルエットのワンピースを着て街を歩いていたら、ニッコリ微笑んだ初対面の中年女性から、「臨月ですか?」って。「はぁあ……違います……!」と言ったあと、お店のショーウィンドウに映る自分の姿を見て、「確かにそう見えなくもない。キレ気味に対応してすみません」と思った。※この記事は2019年6月10日に公開されたものです
2022年01月09日「お鮨屋さん」一番好きな食べものは? と聞かれたら、迷わずお鮨と答える。カウンターで、まずはゆっくりお刺身をつまむのが好きだ。二十代前半、渋谷近くの名店に、俳優の先輩が連れて行ってくださった。シンコの時期だから行こうということになり、男性三人プラスおまけの私の四人でうかがった。本わさびは醤油に溶かさず、刺身にのせて食べること、ぬる燗のおいしさもそのとき知った。ゆずの皮を散らした煮蛤(にはま)にも感動。煮蛸もなんとも味に深みがある。卵も貝柱のうまみの甘過ぎないもので、ふわっとしつつキメが細い。私は広島出身なので瀬戸内のおいしい魚は知っていたが、この江戸前の仕事の麗わしさに、ため息が出るほど心打たれ、先輩方と同じカウンターに並ぶ緊張感と、隠れ家のようなその店の佇まいもあり、とろけるように幸せな時間だった。二軒目に向う夏の夜、ノースリーブのワンピースの腕に感じる夜風が心地良く、ハイヒールを履いていたのに、足元がふわふわと夢見心地に軽やかだった。いつしかその店にひとりで通うようになる。入口の戸をガラガラと開ける時のドキドキ。高揚感と共にとても特別なうれしい時間を過ごさせてもらった。今も、やはりひとりのときはカウンターの店を選ぶ。「おいしい!」という言葉は、心の中より口に出したいものだ。笑い話なのだが、20歳の記念に箱根宮の下の富士屋ホテルに初めてのひとり旅をした。そのときの夕食が、まるで鹿鳴館のような大広間でのフレンチ。ナイフやフォークがずらりという“あれ”で、それはそれは孤独だった。それからというもの、ひとりのときはカウンター。行きつけのそういう店 が、好きな街にいくつかあるといい ものだ。あれから20年の時が過ぎ、久しぶりにそのお鮨屋さんに母と行った。ご主人はあの頃のままの謙虚さで、昔と変わらずすべすべとした白い手だった。だけど、何か落ち着かない。すると、急に周りの音が消え、カウンターの隅から二番目に、背筋を伸ばして座っている20代の私がいた。あの頃、ちょっと背伸びして、すてきな大人達に混ざって、ここで幸せな時間を過ごさせてもらってたね。本当に良かったね。そう、こうべを垂れるように静かに思った。それからは、また行きたいと思いながら、まだ行ってない。あの店は、祭のあと の余韻にも似た、私の中のひとつの灯(ともしび)であり、誇りでもあり、そう、青春なのだ。戸田菜穂
2021年12月25日■コスメを選ぶときに「ブルベ」「イエベ」にこだわりすぎてない?ここ数年ですっかりおなじみになった「パーソナルカラー」。自分が持って生まれた色(肌、瞳、髪の色など)をもとにして似合う色を診断する手法で、一般的に、「イエベ(イエローベース)春」「ブルベ(ブルーベース)夏」「イエベ秋」「ブルベ冬」の4つのグループに分けられます。各メーカーでも、“イエベ向き”や“ブルベ向き”とパーソナルカラーに準じた「似合う色」の提案をしていることから、新しいコスメを買うときに参考にしている大人女性も多いと思います。けれど一方で、パーソナルカラーに沿ってお買い物をしているのに「メイクした顔がなんだか前ほどしっくりこない」「結局、いつも同じような仕上がりにしかならない」と不満を抱いている女性も少なくありません。それはもしかすると、パーソナルカラー頼りのコスメ選びを見直すタイミングなのかも。■パーソナルカラーに沿ったメイク=その日もっとも美しく見えるメイクではない!?筆者の個人的経験も踏まえたお話をすると、パーソナルカラーは便利だけれど、そこにとらわれすぎてしまうと、メイクがワンパターンになったり古臭く見えたりしやすいなと感じています。特にアラフォー世代の女性は、体調や気候、疲れ具合などによって、顔の雰囲気が変わりやすくなります。つまり、パーソナルカラーに従ったメイクだからと言って、必ずしも「その日の自分を最も美しく見せるメイク」になるとは限らないのです。たしかに、一度きちんとパーソナルカラーをチェックしておくと、ずっとお買い物の参考にできるので便利。ですが、そこにこだわりすぎるよりも、もっと自由にコスメを選んだほうが、アラフォーのメイクはフレッシュに見えやすいのも確かです。■メイクの幅を広げるふたつの方法このようなお話をすると「そうですね!」と共感してくれるアラフォー女性は多いのですが、次の瞬間「でも、どうやって?」「パーソナルカラーにこだわらずに選ぶと失敗しそう」などの疑問が湧いてきますよね。そこで今回は、筆者が実践している新しいカラーの取り入れ方のヒントをふたつご紹介します。コフレや限定品をきっかけにメイクの幅を広げてみて新しいカラーに挑戦したいという方に提案しているのは、「限定品」や「限定カラー」を使ってメイクのバリエーションを増やすことです。各メーカーが出す限定品や限定カラーのコスメは、まさにその年の「トレンドど真ん中」のカラー展開が多く、パーソナルカラーを意識せずに使っても“旬顔”に導きやすい製品がそろっています。年末年始時期には各メーカーが「コフレ」として定番商品や人気商品を集めたセットも販売するので、こういったものを活用して、これまでに使ったことのない色や製品にトライしてみるのも◎20代や30代の頃には「似合わない」と避けていた色みでも、40代になって使ってみたらしっくりきた! ということも少なくないので、試さない手はないと思います。新規カラーはアイシャドウのワンポイントで取り入れる「普段試さないカラーをいきなり取り入れるのは不安」という方は、アイシャドウを「ワンポイント」で取り入れるのがおすすめです。たとえば、ベースは定番ブラウンのグラデーションにして、目尻や下まぶたにだけレッドをのせてみるなど。個人的には、リップは顔色を大きく左右するためわりと難易度が高いと考えているので、最初は目元メイクが挑戦しやすいかもしれません。その日の洋服のテイストや色によっても、似合う色やしっくりくる色が異なる場合も。「使ってみたかったけれども、パーソナルカラーとは違うから……」と諦めていたコスメは、洋服とのトータルコーディネートを考慮して取り入れるのもおすすめです。とはいえ、基本的にアイメイクのカラーはどう取り入れても意外とどうにかなるとも筆者は考えています。見慣れない色に最初は違和感を感じるかもしれませんが、ぜひ大胆にチャレンジしてみてください◎パーソナルカラーに沿ったメイクでも、その日の顔にピタリと合っていない気がするなら、ぜひ思い切って普段は挑戦しないカラーの投入を。使う色やアイテムを変えるだけで、顔が思った以上に活き活きしたように感じたり、思わぬ“似合う色”に出会えたりするきっかけになります。メイクは、自由に楽しんだ者勝ち。ぜひ、フラットな気持ちで気分のままにコスメを選んでみてください。
2021年12月16日行きたいのに行けない、やりたいのにやれない。さまざまな理由で行動に移せないことがたくさんあります。「もしそれらができたとしたら、その場面で筆者はどういうメイクをするのかな」本連載では、そんな妄想をベースにしたメイクアップをご紹介。どこにも行かないけれどGRWM(※)、今月の妄想は「バーベキュー」。アウトドアならではの開放感を楽しめる世界に妄想を広げていきましょう!※「Get Ready With Me」の略で、「私と一緒にお出掛けの準備をしよう」という意味メイクの完成形お仕事メイクのままバーベキューへ行ける、爽やかなオレンジメイク!ベースメイクのやり方使用アイテムa:MIMURA「スムーススキンカバー」b:NARS「ピュアラディアントプロテクション アクアティックグロークッションファンデーション ライト0.5」c:Dior「ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー 1N ニュートラル」d:NARS「ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N」STEP1:化粧下地を塗るPOINT:毛穴の開きが気になる部分にだけ塗るバーベキューでは、熱々のグリルの前に立ったり、煙を浴びることもありますよね。そうすれば、暑さで毛穴が開きメイク崩れの原因になりかねません。肌の凹凸をカバーする部分用化粧下地(a)を鼻や頬に仕込んでおきましょう。一カ所あたりお米一粒大を薄く伸ばしてください。STEP2:ファンデーションとコンシーラーを塗るPOINT:目の周りは重ね塗りしないよう注意このファンデーション(b)はPM2.5や大気中のちりや、ほこりの付着を抑える効果があり、屋外バーベキューにぴったり。付属のクッションパフで顔全体に塗布します。このとき目の周りはパフに余った液を薄く塗る程度にすると、まぶたの溝にファンデーションが溜まりにくくなります。同僚とのバーベキューの場合、メイク直しをする時間もなくそのまま会場へ直行という可能性があります。夕方のメイク悩みといえば、目の周りの小ジワやくすみ。朝のメイク時にコンシーラー(c)であらかじめカバーしておくと慌てません。STEP3:パウダーを塗るPOINT:朝と昼、二回に分けて塗る朝はベースメイクが綺麗にのっているため、パウダー(d)を厚塗りする必要はなし。コンシーラー(c)を塗った部分と満員電車の熱気でよれやすい額と鼻に軽く粉をはたきましょう。ランチの後に今度は顔全体にパウダー(d)を均一に塗ることで、午後のメイク崩れを予防します。■アイブロウメイクのやり方使用アイテムe:セザンヌ「超細芯アイブロウ 04 ディープブラウン」f:shiro「がごめ昆布 アイブロウパレット 9A02 ダークグレー」g:白鳳堂「J5549H アイブロウ斜め」h:ミューム「ワンデー くらげ」STEP1:眉ペンシルで足りない毛を描くPOINT:お仕事メイクを兼ねるため全体的にキリッとさせる眉山と目尻をしっかり描くことで、引き締まった印象の眉に仕上がります。超細芯のペンシル(e)で毛のない部分に毛を足していきましょう。STEP2:眉パウダーを塗るPOINT:大きな鏡で顔全体を見ながら仕上げる眉の形がなんとなく見えたら、アイブロウパウダー(f)を斜め筆(g)にとり、眉全体になじませます。筆者は2色をパレットの上で混ぜながら塗ることが多いです。眉頭は薄めに塗ると、濃く塗った眉尻とでメリハリが出て重たくなりません。眉毛を描くとき、どうしてもコンパクトや手鏡に近づいて眉だけを見ながらメイクしてしまいがちです。しかし、いざ顔をあげてみると思ったより濃いまたは薄い……ということも。STEP1では鏡に近づいて狭い範囲を描き、STEP2ではできるだけ顔全体を見ながら眉を仕上げるということを意識すると眉メイクがより一層洗練されるはずです。アイメイクのやり方使用アイテムi:NARS「デュオアイシャドー 3915 ローズゴールド」k:ヴィセアヴァン「リップ&アイカラー ペンシル 014 MIDNIGHT DAZZLE」j:ADDICTION「ザ アイシャドウ 015SP グリーミーポンド」l:#4me by GU「ロング&カールマスカラ 69 NAVY」STEP1:ベースとなるカラーを塗るPOINT:上下まぶたに塗り肌の状態を統一するローズゴールドのアイシャドウ(i)を上下まぶたに塗ります。上下まぶたをまったく別のアイテムで仕上げると、落差が出てそれが奥行きやメイク感につながるのですが、お仕事メイクには華やかすぎて不向き。まずは、同じアイシャドウを同じテンションで塗り、目全体のトーンを合わせましょう。上まぶたがくすみやすい人は上まぶたに粉の量を多くつけてみて。STEP2:下まぶたと細部を仕上げるPOINT:黒のアイテムを使わない下まぶたの目頭側半分にペールピンク(j)を差し色として塗りました。ラメカラーではありますが、暖かみのある色なので浮きません。アイライン(k)とマスカラ(l)にはどちらもネイビーを選びました。両方を黒にするとお堅い印象になる気がしたからです。お仕事メイク兼アフター6メイクを両立する場合、どちらかに寄せ過ぎるとどちらのシチュエーションにもふわさしくないメイクになってしまいます。どちらの場面でも素敵だと感じられるようなメイクになるよう、バランスを調整していきましょう。ネイビーは青よりも真面目で黒よりも抜け感の出せるカラー。白目も澄んで見えますし、知的な印象に仕上がるので職場でのカラーメイクにおすすめの色ですよ。チークのやり方使用アイテムm:RMK「ザ ベージュライブラリー ブラッシュデュオ 01 ノベルティ」STEP1:ハイライトを塗るPOINT:ハイライトとチークどちらを先に塗るか考える一般的にはチーク→ハイライトの順番で塗ることが多いですよね。こちらのブラッシュ(m)は順番はどちらでもいい2WAYタイプなのです。RMKの勉強会で習った内容としては、ハイライトを先に塗るとフェミニン、チークを先に塗るとメリハリ感・大人っぽさを出せるそう。仕事中はマスクを着用していますが、食事をするときは一瞬外すので、今回はフェミニンに仕上げていきます。顔立ちや好みによって順番を変えていただいて構いません。STEP2:チークを塗るピンクの偏光パール(m−1)とコーラルレッド(m−2)が重なることで3色目のカラーを生み出せます。笑ったときに頬が高くなる位置に色の重なる部分を作ってあげるとかわいいです。リップメイクのやり方使用アイテムn:クラランス「ウォーターリップ ステイン 02 オレンジ ウォーター」o:RMK「リップスティック コンフォート ブライトリッチ EX-04 ドリーミーデイ」STEP1:ティントを塗るPOINT:食事で取れやすい内側にだけ塗るすべてティントリップ(n)で仕上げると、カジュアルになり過ぎると感じたので色が取れやすい場所にだけ塗りました。この仕込みティントをしておくことで、唇の周りにだけ口紅が残っているという現象を防ぎます。サラサラの水のようなリップなのでベタつきは気になりません。STEP2:口紅を塗るPOINT:ティントと同じような色を選ぶ仕込みティント(n)と同じオレンジ色の口紅を重ねれば、ぱっと見たとき、グラデーションリップに見えてお得。唇のサイドやヤマに丸みを持たせて塗ることでぽってりとしたセクシーな唇の完成です。これを赤でやると少し狙い過ぎになってしまうため、ヘルシーなオレンジでするのが好きです。バーベキューに行くための妄想場面メイク、完成です!
2021年11月20日■じわじわトレンド最前線!「中国コスメ」が続々と日本上陸中今、中国コスメがじわじわとトレンド。今年になってから、次から次へと中国のコスメブランドが日本に正規上陸をしています。アラフォー世代の中には、「中国コスメは品質が心配」「安いだけで使用感が不安」などのイメージが強い人も少なくない実情があります。しかし今や日本に正規のルートで入ってきている中国コスメは、ヴィーガンコスメやクリーン製法が特長のものも多く、「発色よし」「品質よし」へと進化しています。つ・ま・り! 「中国のコスメはちょっと……」といった先入観から避けてしまうのは、とってももったいないこと。発色のいい中国コスメは、“くすみ”や顔色が気になりやすいアラフォー世代を美しく見せるものも多く、むしろ今こそ積極的に取り入れることをおすすめします。今回は、中国コスメに先入観を持つのはやめてみませんか? という提案。そして、大人世代の中国コスメの選び方、筆者の愛用コスメをご紹介します!■中国コスメの選び方、ふたつのポイント「中国コスメ」とひとことで言っても、アイテムは玉石混合。アラフォーにふさわしい上質なものを選ばなければ「やっぱり中国コスメってビミョーじゃない?」なんていうことになりかねないのも現実です。中国コスメを選ぶ上で、まず大前提として、次のポイントはマストです。日本に正規輸入されている製品を選ぶインターネットで中国コスメを検索すると、日本の正規代理店を通しているものからそうではないものまで、多くの製品を目にすることができます。コストを最優先に考えると、個人輸入も魅力的に思えるかもしれません。けれどまずは、写真やインスピレーションだけでコスメを選ぶより先に、日本の正規ルートを通じて販売されているものかをチェックしましょう。正規に販売されている=日本の基準を満たしているということ(※1)。肌に塗布することを考えると、もっともハズせないポイントです。とはいえインターネット上で正規輸入品を見分けるのは難しい場合もあるので、心配な方は日本のコスメショップや生活雑貨店の公式サイトから購入するのがおすすめです。また、「販売名・成分・製造販売元(輸入元)が日本語で書かれたラベルがついている」というのも、正規輸入を見分けるポイントのひとつです。「ZEESEA(ズーシー)」「CATKIN(キャットキン)」「FOCALLURE(フーカルーア)」といったメジャーなブランドは、「ローズマリー」「ロフト」「東急ハンズ」などの店舗で購入することが可能です(※2)。製法への“こだわり”をチェック中国コスメはヨーロッパや国産コスメと比較すると、比較的コストパフォーマンスが高い製品が多いです。けれど一方で、まだまだ品質への意識が低い製品も混ざっているのは事実。そこで失敗しないためにチェックしたいのは、製法へのこだわりです。「DiTO(ディト)」をはじめ人気がある中国コスメの中には、ヨーロッパコスメの中国国内製造工場で培った経験を活かして、オリジナルの製品を生み出しているブランドもあります。こういったブランドは、動物実験を禁止していたりヴィーガンコスメをつくっていたりする傾向があり、製造段階の衛生面に関しても安心感があります。「ZEESEA(ズーシー)」「FOCALLURE(フーカルーア)」も、クルエルティフリー(動物実験を行わない)を標榜しています。ぜひ選ぶときのポイントにしてみてください。※1:海外の化粧品を日本に輸入・販売するには「化粧品基準」等に適合していることが必須条件です。化粧品基準には配合禁止・配合制限成分(ネガティブ・リスト)および特定成分群の配合可能成分(ポジティブ・リスト)が定められています。(JETRO 化粧品の輸入手続き:日本 より)※2:実店舗での取扱に関しては、店舗へ直接お問い合わせください。■美容家がガチ溺愛中の中国コスメからスタメンを公開!ここからは、筆者が実際に今スタメンで愛用中の中国コスメをふたつ紹介します。発色良し、ラメ感良し! 世界の都市名にちなんだアイシャドウフーカルーア GO TRAVEL 15色アイシャドウパレット 各2750円(税込)まずは、こちらのアイシャドウ。とにかく発色が美しいところに惚れ込んでいます。中国コスメ初心者さんには、まずはとにかくアイシャドウをおすすめしたい! 日本やヨーロッパの製品と比較して、“塗るだけで見たままの発色”になりやすく、色白肌を前提とした発色が多い韓国コスメと比べても、中国コスメは、肌に色ムラが出やすいアラフォー世代が美しい発色を得やすいのです。「フーカルーア GO TRAVEL 15色アイシャドウパレット」は、日本ではまだ知名度が低いものの、すでに世界累計出荷数は150万個を超えている実力派アイシャドウパレット。ラメの質がとにかく素晴らしく「主張しすぎないけれど、しっかりキラキラ」の塩梅を出しやすいところが、アラフォー世代にもぴったりなのです。それぞれのパレットには、都市の名前がついていて、それらの都市をイメージしたカラーがセットされています。どの色をどう組み合わせても、メイクがキマりやすいのも感動。同系色でもなじみすぎることがなくグラデーションを出せるので、繊細な色合わせだとメイクがぼやけてしまうアラフォー世代にも使い勝手がいい製品です。筆者は「トルコ」「プラハ」「フィレンツェ」「東京」の4つを愛用中で、どれも甲乙つけがたいほど気に入っています。こちらは、赤みのある色でグラデーションを作りやすい「トルコ」です0.5ミリの繊細な芯で描きやすさ抜群! 色味もばっちりの優秀アイブロウカラーキー トライアングルアイブロウペンシル全3色各1650円(税込)続いてはこちら。日本由来の天然素材を使用したウォータープルーフ仕様のアイブロウペンシル。細かい部分の微調整が叶いやすいところがお気に入りの理由です。わずか0.5ミリの繊細な芯がとにかく秀逸で、スルスルと描きやすいうえに絶妙な色み。筆者は「#1 モカブラウン」「#2 アースブラウン」「#3 グレー」の全色を愛用中。まるで1本ずつ眉毛を生やすかのような自然な描き足しができるので、その日のメイクに合わせてミックスしています。いわゆる「チャイボーグメイク」のようなスーッとした陰影の眉メイクも簡単で、のっぺり眉は避けながらも、きちんと感のあるデザインに整えやすいですよ。実は、最近の筆者のアイメイクは、ほとんど中国コスメです。日替わりでいろんなアイシャドウを活用中。ぜひみなさんも、魅惑的な中国コスメの発色や質感を試してみてください。
2021年11月03日■全体運……人気運がアップして、協調性も高まりをみせています!「友達の部屋」に複数の星が通過する今月は、人間関係の動きが活発になる予感。その上に、魅力を輝かせる愛と美の星・金星が、6日から山羊座にイン! 金星からの恩恵をストレートに受けて、あなたの人気運はメキメキとアップします。少し警戒心が強いあなたではありますが、今月は初対面の人や、あまりよく知らない人に対しても、朗らかな笑顔と優しい言葉を振りまきましょう。ただそれだけで、あなたを応援してくれる味方の数が、どんどん増えていくはず。そうするとトラブルの量が減って、自然と生きやすくなっていきますよ。協調性がグンと高まっている今月は、グループ活動にも幸運があります。親しい人達とチームを組んで、何かの創造作業に取り組んでみてはいかがですか?健康運は高めですが、間食が増えやすい点は自重して。毎日ガッツリ、スイーツを食べないと気が済まない……なんて状態に陥りがち。他の楽しみ事に集中することで、間食癖をなくせるでしょう。■仕事運……集中できなくても無理にがんばる必要はなし軽く楽しい出来事に意識が向きやすいため、今ひとつ仕事に全力投球できない模様。仕事中に、今熱中している趣味や遊びのことを考えて、ニヤニヤする……なんてシーンも。無理をしてまでがんばる必要はありません。特に人間関係が良好ですから、大変だと思ったことは遠慮せず、周囲にヘルプを求めましょう。そうすることで、さらに仕事仲間との結束が強まっていきますよ。■恋愛運……自分にしっくりくる人を直感で探し出せそう愛の星・金星がインする6日からの運勢が絶好調! 恋愛体質も自然とアップし、自分に合った人を直感で見つけ出すことができるはず。そして、今月のあなたのあなたの長所は「瞳で恋心を伝えられること」。好きな人、ステキな人の前では、あなたの瞳がうるうると潤み、キラキラ輝くのです。そんな瞳で見つめられたら、どんな人もイチコロですね。ただそこにいるだけで、多くの男性を癒せる今月のあなた。自信を持って、恋愛と向き合っていきましょう。■金運……審美眼が高まり、良い買い物ができそう恋愛運と同じく、金星が山羊座に入る6日からの運勢が好調。審美眼が高まっているので、自分に似合う服やメイク品、誰からも褒められそうなインテリア雑貨などを購入できるはず。外出先で手土産を買うなど、友人知人のためにお金を使うことも、幸運につながりますよ。ラッキーアイテム……ネーム入りのカトラリーネーム入れサービスのあるお店で、友人知人や自分へのプレゼントを購入して。特に木製スプーンなどのカトラリーが、温かいぬくもりを伝えます。
2021年11月02日■マスク顔での「アイメイク」は印象のキーポイントマスクをしている顔がスタンダードな昨今は、アイメイクがその日の印象を左右すると言っても過言ではありません。目もとに適度なインパクトを出しつつ、エネルギッシュなイメージを出すには、アイラインを引くのが定番です。ブラックやブラウンなどのカラーを選んでいるアラフォー女性を多く見かけます。けれど、ブラックやブラウンのアイラインは、きちんと目もとのインパクトを出せる一方で、定番だからこそ「老け見え」や「マンネリ」を感じさせやすいメイクでもあるので、気をつけて! マスクをしている顔であればなおのこと、ブラックやブラウンのアイラインが悪目立ちして、トレンド感のないメイクに見せてしまうこともあります。そう……お気付きかもしれませんが、年齢を重ねていくと自分に合ったメイクにアップデートする機会を失うことがあり、そうなるとこれまでよりも「老け見え」してしまう可能性も。な・ら・ば、どういったメイクを心がけると良いのでしょうか……?■脱・老け見え! エネルギーのあるフレッシュメイクは「カラーアイライン」を味方にブラックやブラウンのアイラインでマンネリ感や老けた印象を感じたら、すぐに変えてみたいのはアイライナーの“色”です。最近では、バーガンディやカーキなどのベーシックなカラーアイライナーだけでなく、ホワイトやイエローなど主張の強い色の製品も増えています。そして、あら不思議。“いつものメイク”のアイラインの色を変えただけなのに、フレッシュで今っぽいメイクに見えるマジックがかかるのです。時短でマンネリ打破を狙うなら、ぜひ試してほしいメイク術です。■美容家が愛用中のおすすめカラーアイライナーはこれ!「UZU アイオープニングライナー」各1650円(税込)全13色という豊富なカラー展開で「使ってみたい色」が見つけやすい製品。筆者は主に「ホワイト」「カーキ」を愛用中です。アラフォー世代がリアルに使えるプチプラコスメで、筆の描きやすさ、安定した発色、にじみにくさ、オフのしやすさなど、どの点をとっても文句なしの優秀コスメだと惚れ込み中です。こちらのアイライナーのすごいところは、どんなアイシャドウにも合わせやすいところ。一見すると「ちょっと奇抜かな?」と感じる色合わせでも、実際にメイクをしてみると案外となじみ、簡単にトレンド感が出ます。同系色で揃えるもよし。「ブルーのアイライン×イエローのアイシャドウ」「ピンクのアイライン×グリーンのアイシャドウ(クリスマスシーズンにおすすめ!)」など、あえて反対色をぶつけた遊び心のあるメイクにトライするもよし。プチプラですので、ビビっときたカラーを何本か手もとに置いておくと、その日の気分でセレクトできて便利ですよ。こちらは、ホワイトのアイラインとゴールドのマスカラで仕上げたメイク。上まぶた中央から目尻にかけての一部分だけホワイトのアイラインを引きました。主張の強いカラーは、こんなふうに部分使いのカラーラインで仕上げると、今っぽメイクに。マスクをしたシーンでのメイクは、目もとの印象が大きなポイントです。「なんだか垢抜けないかも?」と感じたタイミングでアイラインを見直すだけでも、想像以上にイメージを変えられます。ぜひお試しを。
2021年10月14日なにかを炒めたり煮込んだりしているとき、鍋の底をじっと見ている。あまりにじっと見るものだから「なにかいるの」とギョッとされることもあるけれど、ただ火にかけられた食材を見ているだけだ。場から離れてほかの作業をする、ということが私にはできない。複数の工程を同じ時間軸に存在させるのが苦手で、油断して洗い物でもはじめようものなら鍋を焦がしてしまう。だからそういうことはぜんぶあきらめて、菜箸を時折差し入れながら、ただ見守る。油を吸った茄子をとり出し、すこし固くなりかけているように見える豚肉もとり出し、残った野菜をまたじっと見る。見られている野菜もちょっといやかもしれないと気の毒になるくらい見る。むかし、賽の河原で石を積む人をひたすらに監視しつづけては頃合いを見てそれを崩し、また監視するという作業をループする鬼の話をなにかで読んだことがあるけれど、たぶん私にはああいう係は向いているだろうなと思う。ひとつの料理が完成したらその鍋を遠いところに置き、また別の鍋で同じような作業をくりかえす。同時にお湯を沸かしておけばよかったな、と一瞬だけ反省するけれど、工程が進んでゆくにつれ綺麗さっぱり忘れていく。ぜんぶ終わる頃には最初のほうに作った料理が冷めきってしまうので、おかずは多くても2、3品が限界。おおよそ毎日こんなふうにして、私の夕飯はできあがる。■「偽の土井先生」の声が頭から離れなかった時期のこと20代のはじめくらいまで、人にキッチンに入られるのがとにかくいやだった。隠れて機を織るツルのように「絶対に入ってこないで」と念押ししてドアを閉めきってからじゃないと、料理ができなかった。作業の一つひとつ、つまり煮たり焼いたり味つけをしたりがそこまで不得手というわけではなかったと思う。ただ当時からとにかくマルチタスクが苦手だったから、手際の悪さを友だちや家族に見られるのが苦痛だった。加えて、実家暮らしだったその頃は日常的に料理をしていなかったこともあって自分の作るものに自信がなく、人に料理を出すときは常に長ったらしい言い訳をしていた。ちょっと失敗したと感じるときは「レンジ使ってみたんだけどやっぱりちゃんと茹でないとだめだね……」などと一方的に反省点を口走り、まあいつもどおりの味だな、と感じているときでさえ「薄いとか濃いとかある……?」と神妙な顔で相手に聞いていた。ひと口目を食べるときに仏頂面じゃなかったことって、たぶんないんじゃないかと思う。結婚・離婚を経験し、昨年の春に人生初のひとり暮らしをはじめてからは、自炊をするにあたって料理家の土井善晴さんによる和食アプリのレシピを参考にするようになった。誰にも見られずにひとりで作ってひとりで食べる料理は思いのほか気楽で、ああ、私は思っていたより料理が嫌いじゃないのかもしれないな……と最初は思った。土井先生自らが料理のポイントを教えてくれるアプリの動画の穏やかな口調も、料理へのプレッシャーを軽減してくれるようでとても心地よかった。しかし、様子がおかしくなってきたのは夏だった。動画をくり返し見たおかげで、その頃には土井先生による料理のポイントがほとんど頭に入っていたのだけれど、材料を切ったり混ぜたりしているとき、「とうもろこしいいですねえ、この時期が旬やからねえ」といったいつものやさしい声に混じって、「あ~なんだかえらい小さめに切りはるなあ」とか「その豆腐もう水切りしてはる? ずいぶん長いことそこに置いてますけど」という幻の声が自分の頭のなかにだけ聞こえるようになってきていた。ど、土井先生……? と心がざわつく。でも、こわくなってアプリを確認すると、(本当の)土井先生はいつだってやさしい。むしろ「種なんかとりたい人だけとったらよろしいわ」とか、常にこちらがホッとするようなことを言ってくれているのだった。私はそれを確かめるたびに土井先生に一瞬抱いてしまった猜疑心を解き、なんでこんなこと考えちゃうんだ、と泣きそうな気持ちになった。けれど困ったことにこの「偽の土井先生」現象はしばらくつづき、私を困惑させた。■ずっと「母の料理」が家庭料理のゴールだと思っていたそのとき私に聞こえていたのが母の声──というより母の言葉だったのだと気づいたのは、ごく最近のことだ。母は料理が得意だ。実家で彼女が作ってくれていた料理は、魚をまるまる使ったアクアパッツァとか、自家製ソースの煮込みハンバーグとか、野菜を何種も盛り合わせた彩りのいいサラダだとか、いま振り返るとちょっと驚愕してしまうほど手の込んだものだった。昔から夕飯のたびに感激して「ほんとうにおいしいねえ」と伝えてきたし、母も母で「我ながらそうなのよねえ」と平然と答えていた。あれ、ありがたかったなあと思う気持ちはいまもまったく変わらない。ただ、母には私がする料理に口を出さずにはいられないところがあって、その言い方がけっこうきついのは、いつもしんどかった。「なんでそんな包丁の持ち方するの?」とか、「盛りつけるセンスないねえ」と言われるたび、もともとあまり強くない自尊心がジリジリと削られていくのを感じていた。大人になったいまは、自分にも他者にも厳しい母の性格をそういうものとして受け入れられるようになったし、心配の裏返しできついこと言っちゃう人なんだよな、というのもわかってきた。けれどやっぱり、母に自分の料理の仕方を否定され続ける経験はつらかったし、そのつらさから逃れようと、母が指南する「正しい料理の仕方」をインストールしなければいけないと強迫的になっていた側面が私にはあるのだと思う。自分にとって「母の料理」はいつしか、目指すべき家庭料理のゴールのようになっていた。そう気づいたきっかけはふたつある。ひとつは、いまのパートナーがうちでときどき料理を作ってくれるようになったこと。彼が料理にはまった入り口は料理YouTuberの動画らしく、レシピ動画が更新されるたびに「カレーうどん食べたい人いる?」などと言いながらキッチンに立つ(私は食べたい人としておとなしく待っている)。料理の様子をたまにうしろから覗いてみると、時折スマホを確認しながらもおおむね自由に、鼻歌とか歌いながら材料を切っていて、ああいいなあと思う。そうやってのびのび料理したほうが絶対楽しいよな、私もそうなりたいなあと、彼を見ていたらごく自然に思うようになった。それからもうひとつは、ある料理家さんと仕事でご一緒したときのこと。話のなかで、「世間にはこんなにもたくさんの時短レシピや冷凍食品も溢れているのに、私たちは手間のかかっていない料理のことをどうしていまだに卑下しちゃうんですかね?」と自分自身の悩みが半分混じった質問をしたら、その方が「手間ひまをかけた料理は当然おいしいけど、そうじゃない料理にもまた別のシンプルなおいしさがあるってことを実感できていないんでしょうね。いま食べているものをおいしいと感じる力が足りないんだと思う」とさらりとおっしゃった。そのとき、ほんとうにそうだ、と正面から殴られたような気持ちになった。思い返してみれば、母が教えてくれたレストランみたいな料理を起点に、それを息苦しく感じて適当にアレンジして作るようになったパスタとか、バレンタインデーの前夜に半日かけて作ったザッハトルテとか、なにもかもが面倒になってわかめと塩だけで作ってみた雑炊とか、私は私なりにいろいろ料理を試してきたじゃないかという記憶が波のように押し寄せてくる。そのなかで、ちょっとこれは手間に見合わないから二度と作らないだろうなと感じる料理や、面倒だけどたまには作って食べたいなと感じる料理、人にはちょっと出しづらいけど私はまあ好きだなと感じる料理もあったことを思い巡らせ、その日のコンディションに応じて自由なルートを選べばいいんじゃないか、とはっと気づいた。結果、私はカルガモの親子が車道を横断するときのようなスピード感で夕飯を作るようになって今日に至る。こんなに時間かけないほうがいいのかなあとうっすら思いつつも、自分にとってちょうどいい味と量をこしらえようと思ったら私の料理はこのくらいかかるのだ、と徐々に開き直れるようにもなってきた。人がいるときは手伝ってもらうので、だいたい半分くらいの時間でできるということもわかってきた。ついこのあいだ、ワクチン接種の副反応で何日も起き上がれず困っていたら、母が車で10分ほどの実家から作った料理を持ってきてくれた。お礼を言って母を見送ったその日の夜、ありがたさと申し訳なさのなかでタッパーをあけると、生ハムやらシャインマスカットやらが美しく並び、ミントの葉が飾られたサラダが入っていた。こんなの自分で作れるわけないだろうさすがに、私はなんでこれをずっとゴールだと思ってたんだよ、と思わず笑ってしまう。同時に、私の卑屈さが勝手に生み出した土井善晴の幻を思い出し、土井先生ほんとうにごめんね、と謝りたくなる。母の料理は当然のようにとてもおいしくて、「すごいねえ」と何度もLINEをした。母からは「そうなのよ」と返事がくる。母の料理を食べさせてもらえることは私にとって変わらず幸せな体験だけれど、母のような料理を作りたいとはもう思わなくなった。この豪華なサラダを食べ終わったら自分でまた2時間くらいかけてなにか作らなきゃなのか、面倒だなあ……という思いが一瞬頭をよぎる。けれど、面倒であることは仕方ないとして、私は自分で作る味噌汁やら餡かけ野菜炒めやらの味がけっこう好きなのだ、いまは。そう思えるようになってから、料理をしているときに誰の声が聞こえてくることもなくなった。
2021年10月08日DRESS読者のみなさん、こんにちは! 女性誌や、女性向けWeb媒体で、映画やファッションのライターをしている古川ケイです。 このコラムでは、私が毎回気になるブランドをひとつセレクトし、展示会で出会った新作アイテムや、実際に購入して愛用している定番アイテムなどを中心に、DRESS読者の大人の女性におすすめしたいアイテムをお届けしています。 今回ご紹介する、私の注目ブランドは「Pachman(パハマン)」です!「Pachman」は、関西育ちで中・高・大を共に過ごした余田佳穂(よでん・かほ)さんと、直川文果(なおかわ・ふみか)さんのふたりが、2021年の3月に大阪で立ち上げたばかりの新進気鋭のブランドです。ある日、Instagramに流れてきたPachmanのお洋服に、私は一瞬で心を奪われました。与えるという意味の「Pash」と、女性の「Woman」というふたつの単語から造られた「Pachman」というブランド名には、「女性に与えられる存在でありたい」というブランドの想いが詰まっています。Pachmanのお洋服の特徴は、1着でパッと目をひく華やかなスタイルにあります。オートクチュールのドレスを作ってきた職人技があってこその、立体感を持たせたシルエットは、ため息が出るほどの美しさです。本日はモノトーンの美しいお洋服が揃ったファーストコレクションから、私が実際に「欲しい!」と思ったアイテムについて、デザイナーの余田さんにおすすめポイントを解説していただきました!■Pachmanの上品モノトーンアイテム3選1.Cape Sleeveless【価格】4万1800円【色】Black/White【サイズ】36/38まずはじめに私が「欲しい!」と思ったのが、こちらのケープです。あまりの美シルエットに、これを着てお出かけしたい……とワクワクした気持ちを久しぶりに思い出しました! スリーブレスにケープという、ありそうでなかったデザインがとっても素敵です。「ふんわりパフスリーブに、後ろ姿をすっきり魅せてくれるケープがとってもクラシカルなトップスです。着丈を短くしているので、ハイウエストなボトムスと組み合わせますとエレガントにご着用いただけます。Pachman の人気No.1商品です。 」(余田さん)2.Long Over Wide Pants【価格】4万4000円【色】Black/White【サイズ】36/38「ウエスト部分のタックの広がりと生地をふんだんに使用することで生まれた、シルエット美なワイドパンツです。ワイドパンツ好きにはぜひ一度手にとっていただきたいものです。トップスの合わせ方次第でレディライクにもメンズライクにもなる万能なアイテムです。 」(余田さん)ケープと合わせて着たいこちらのワイドパンツ。身長158cmで、普段ぺたんこ靴が中心の私は、7cmの裾上げをお願いすることにしました。仕様変更は3300円(税込)でお願いできるとのことでしたので、気になる方はご相談してみてくださいね!3.Cobb Skirt【価格】5万8300円【色】Black【サイズ】36/38最後にご紹介したいのは、オートクチュールのドレスを作ってきたPachmanならではの技術があってこそ、作ることができたというこちらのスカートです。「花びらを彷彿させる遊び心あふれるスカートです。形を形状させる為に試行錯誤を重ねたこのデザインは職人の技があってこそ形にできました。ノースリーブからニットまで幅広いコーディネートを楽しんでいただけます。ファッションを心から楽しまれている方にぜひお召しいただきたいです。」(余田さん)■ジャストサイズでのお仕立てや、生地替えのオーダーも可能東心斎橋にあるPahmannのアトリエでは、ジャストサイズへのお仕立てや、オンラインに掲載のない生地でのお仕立ても可能とのこと。「こんな色のお生地でお洋服を作りたい!」「身長が低くて・高くて合うお洋服がない!」などの要望にも応えられるブランドでありたいという、心強いお言葉をいただきましたので、大阪にお出かけの際には、ぜひ訪れてみてくださいね。現在、Pachmanでは来年の1月にお披露目予定のSSコレクションの準備が着々と進んでいるとのことですので、私は今から首を長くして待ちたいと思います。始まったばかりの同ブランドから、これからどんなお洋服が生み出されていくのか、今からとっても楽しみです!※ 価格はすべて税込です。(文/古川 ケイ)
2021年10月07日「炭水化物は太るから、アラフォーの私はなるべく食べないようにしよう」そう思って、摂取量をゼロにはしないものの、1日1食だけにしてみたり、食べすぎたときには完全にカットしてみたり、ダイエットを意識して、白米やパン、パスタなどの炭水化物を我慢してきました。本当は、丼ものやオムライス、パンのお代わりし放題とか、炭水化物が大好きなくせに。しかし、我慢の甲斐もむなしく、私の体重はまったく減らず、それどころか増加の一途をたどる日々。どうせ増えるならいっそ、普通に食べてしまおうか?でも、実際に食べたら間違いなくさらに太るだろうし……。私だけではなく、アラフォー世代は皆、息をしているだけで太るかのような痩せにくさに、辟易しているのではないでしょうか?そんなあるとき、試しに食べてみた大麦。これがかなりのダイエット効果を発揮してくれた気がします。いえ、正確に言えば、「食べても太りにくい」というのが正しい表現。白米を食べたいけれど太るのが気になる、という方にはとてもおすすめな大麦をご紹介します。■大麦にダイエット効果が期待できる理由は、豊富な食物繊維を含むから?腸内環境を整える水溶性の食物繊維と、便秘を解消してくれる不溶性の食物繊維がバランスよく含まれている大麦。食物繊維が白米よりも多いと言われる玄米よりも、食物繊維がさらに豊富に含まれているんだそう。食物繊維といえばお通じ。この大麦でどのくらいの変化があるだろうか……。私はもともと便秘体質ではないので、そこまで体感できるかな?と半信半疑だったのですが、きちんと規定量を食べたところ、お通じが普段とまったく違いました(お食事中の方がいらしたらすみません)。それはもう、「これだけ出していれば痩せるはず」と、このすっきり感だけで大麦ダイエットって効果があるんじゃないか、と確信してしまうほど。そして、ずっと便秘ではないと思っていたけれど、もしかしたら実は今まで便秘だったんじゃないか、と思えるほどに違うんです。この差はどうやら、食物繊維の豊富さもさることながら、水溶性と不溶性のバランスの良さがポイントのようです。食物繊維と聞くと、カサを増やして出すためのゴボウなどの不溶性のもの、というイメージがあったのですが、水溶性食物繊維で腸内環境を整えることがこれほど大事だったとは。最近、腸内フローラが注目されているのも納得です。ちなみに私は、今ははくばくの「大麦効果」を食べています。お米に混ぜて炊くだけ、と調理も簡単。パッケージに「白米のような大麦」と書かれているだけあって、味や食感もそれほど自己主張することなく、普通のお米のように食べられます。グルメな方の場合はわかりませんが、私は「食感がちょっと違うなぁ」というくらいで、気にせず食べられます。また、水溶性の食物繊維にはコレステロール値を下げる働きがあるので、健康診断で引っかかってしまった方などは、主食の白米に混ぜることで、血液サラサラ効果も期待できるのではないでしょうか。実験的に、1日の規定量の半分や3分の1に減らして食べてみたのですが、規定量を食べたときほどの感動はありませんでした。やはり量が減ってしまうと、体感できる効果も変わってくるようです。ケチらずきちんと規定量を、というのは食事もスキンケアも同じですね。■炭水化物好きは、白米に欠かさず大麦を入れて「太りたくない。でも、ご飯が大好き!」という方は、そのご飯に大麦を欠かさず入れることをおすすめします。それほど高額なものでもないので、定期的に食べ続けて腸内環境を整え、不要なものを出していけば、美容にも健康にも徐々に効いてくると思います。大麦ダイエットを実践している人も一定数いるようで、自分の体質に合うようであれば、美容・健康効果を期待できるかもしれません。ただし、たくさん食べても平気だからといって、私のように1食につき2杯お代わりするのはおすすめできません。あくまで「太りにくい」なので、たっぷり食べたらやっぱり太ります(泣)。
2021年10月06日「くせ毛」「硬毛」「ダメージヘア」……など、髪にまつわるお悩みは尽きないもの。ヘアケア商品はたくさんあるけれど、自分に合ったシャンプーやヘアトリートメントを探すのって本当にむずかしい。ヘアサロンに行ったままのきれいな髪が続けばいいのに……と感じたことはありませんか?今回は、恋愛や美容に関する発信が多くの女性の共感を生んでいるエマちゃんと長年ヘアケア商品の研究・開発に取り組んでいるシャンプー博士の対談の様子をお届け。記事の中では、エマちゃんが「自分が本当に必要としていた商品をプロデュースしました」と豪語するヘアマスクに関する情報もお届け! 「おうち時間」が増えた今だからこそ必要な、自分に合ったヘアケア方法を探すためのヒントもご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。プロフィール写真左:シャンプー博士/写真右:エマちゃんエマちゃんコラムニスト・インフルエンサー。美容や恋愛に関する嘘のない芯をついた発信で、世の悩める女性を救っている。自ら実践する「イイ女」になるための美容法が人気。著書『愛され革命』を発売。シャンプー博士薬剤師の知識を活かしつつ、20年にわたってシャンプーをはじめとしたヘアケア製品の開発に従事。現在はサロン専用シャンプーを製造・販売する株式会社プラスの開発部長として、日々シャンプーの研究と開発に取り組む。■ごわつきやダメージ……日本人が抱える「髪の三重苦」――今回は、エマちゃんプロデュースのヘアマスクが完成したということで、開発に全面的に関わったシャンプー博士さんも交えて、「ヘアケア」にまつわるお話しを聞きたいなと思います。まず、日本人に多い髪のお悩みについて教えてください。シャンプー博士(以下、博士):大きく分けて3つのお悩みが多いですね。まず、「太くて硬く、ごわつきやすい」。ふたつ目は、「扱いづらい変なクセ」。最後はヘアカラーなどでダメージを受けた髪の「パサつき」です。髪の表面にあるキューティクルは何層にも重なりあって、内側を守る役割をしてくれています。このキューティクルが、ドライヤーやヘアアイロンの熱、ヘアカラーやパーマなどの刺激で傷んでしまう。それがごわつきやぱさつきの原因になるんです。エマちゃんさん(以下、エマちゃん):キューティクルは美髪に欠かせないんですね! 博士、健康で美しい髪の毛をキープするためにはどうしたらいいんですか?博士:たとえば「傷んだ毛先を毎月こまめにカットする」とか「ヘアカラーやヘアアイロンなど髪に負担がかかることを一切しない」……などかなりストイックな生活が必要です。エマちゃん:なかなか難しいですよね……。おしゃれをしたい! という気持ちで、カラーや、アイロンでのヘアセットをがんばるほど、きれいな髪から遠ざかるってことですよね。ちなみに、髪の毛にも「老化」ってあるんですか?博士:人間の髪は、年齢を重ねるとどんどんデリケートになってきます。そんな繊細な髪にブリーチなどの強い薬剤を使うと、さらに表面を保護しているキューティクルはダメージを負ってしまうんですね。また、10代をピークに髪の中の脂質が減っていくとも言われていて。いわゆる「髪が痩せる」という現象です。ヘアケアをサボっていると「老け髪」に見られてしまう可能性もあるんです。■「自己流」はNG! 自分の髪質に合った正しいケアが必要――「年齢を重ねるにつれて、これまでのヘアケアに手応えを感じなくなってきた」とか「無理なく自然な美しさをキープしたい」といったようなお声もよく聞きます。エマちゃんはどうでしょうか?エマちゃん:やっぱりどれだけ年齢を重ねてもきれいな髪でいたいって思いますよね。なのに、自分の髪に合ったヘアケアってどれを選べばいいかわからなくないですか? ちまたにはヘアケア商品があふれているし、美容雑誌を読んでもいろんな情報があってどれが正しいかわからなくて。博士:本当は自分の髪質をきちんと理解して、それに合わせたケアをするのが良いのですが、なかなか髪質を知る機会ってないんですよね。エマちゃんは今までどんなケアをしてきたんですか?エマちゃん:私は小さい頃からくせ毛がコンプレックスだったので、まっすぐな髪の毛を維持するために本当にたくさんの努力を重ねてきました。髪質改善サロンに通ったり、ヘアサロンで高級なヘアトリートメントをしたり……。ホームケアも丁寧にやっていますが、どれも「自己流」。本当に自分の髪質に合ったヘアケアができているのか、正直自信がなくて。博士:ちなみに、今までのヘアケアで不満を感じたことは?エマちゃん:たくさんありますよ! ヘアサロンで時間とお金をかけてきれいにしてもらっても、2〜3日経つと元通り。高額なヘアケア商品を買っても、私が理想とする髪はなかなか実現できなくて。だから作っちゃったんです、私が本当に欲しかったヘアマスクを。■髪のプロが心からおすすめするヘアトリートメントが誕生!――今回、長年ヘアケア商品の開発や研究をされてきたシャンプー博士の監修で、エマちゃんのオリジナル製品を作られたそうですね。詳しく聞かせてください!エマちゃん:「エマルナ インテンシブケア ヘアマスク」(以下、エマルナ)という製品なのですが、私自身が抱えるくせ毛などの髪の悩みも博士に相談しながら、試行錯誤を繰り返して、心から納得しておすすめできる商品を目指しました。博士:「エマルナ」のこだわりポイントは、大きくふたつ。まず、一回の使用で髪がまとまるよう設計された処方です。これを実現させるために、コストは度外視しました。傷を補修する、伝統的な「皮なめし」(動物の皮の加工方法)の技術を応用した選ばれた毛髪補修成分(※1)をぜいたくに配合しています。その成分に加え、うるおいを与える成分や髪表面を保護する成分など、あわせて4つのケア成分(※2)を組み合わせた「ファイバーフィックス処方」を採用しているんです。この処方によって、髪の内側からうるおいをキープすることが可能になりました。髪の内側の組織を引き締める「皮なめし」のような成分は、原価が高い分、製品に含めることが難しかったんです。どうしても販売価格が高くなってしまうので……。ですが、今回製品を開発する背景には「コストよりもどれだけ変化を実感できるかを優先してOK!」ということもあり、実現することができました。※1:Diglucocyl Gallic Acid(ジグルコシル没食子酸)※2: ジグルコシル没食子酸、 ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) (保湿)、 ベタイン(保湿)、 (加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー (毛髪保護)写真左は当社シャンプーだけを使用した髪。。写真右は当社シャンプー後に「エマルナ」でケアした髪のサンプル。エマちゃん:その代わりパッケージのほうは少しシンプルになりましたけどね(笑)。ヘアケアをスキンケアにたとえると、ヘアトリートメントは「美容液」と「ファンデーション」の役割がありますガサガサに荒れたお肌にファンデーションを厚塗りすると逆に肌荒れが目立ってしまうことがありますよね。きちんと美容液でお肌を整えてこそ、ファンデーションを塗ったときに、つるんとしたお肌に仕上がる。これと同じように、ヘアトリートメントは髪の内側の足りないものを補い、外側もコーティングしてくれる。ヘアマスクを最初に作ろうと思ったのは、即効性を実感してほしいからなんです。博士:「エマルナ」のこだわりポイントふたつ目は、「高級感のある香り」。髪の毛に使うものですから、香りにも徹底的にこだわりました。ドイツ香料メーカーの香料をベースにした「アンティークバニラ」というあまい香りに仕上げました。エマちゃん:やっぱり私のブランドなので、「モテ」要素は捨てたくなくて(笑)。サンプルをいくつも試して、恋人ウケもばっちりの「大人の女性の香り」ができあがったんです。使用感に関しては私も実際に使ってみて、びっくり! けっして重くなく、しっとりさらさらの質感が続くんです。翌朝起きてもまとまりのある髪の毛のまま。まさに私がずっと求めていた、理想的な髪でした。博士:長年ヘアケアを研究してきた私が、これまでの知見を結集し、妥協せずにこだわり抜いて作った商品です。エマちゃん:「本当に良いものを届けたい」という私と博士の想いが詰まっています。私のように、今まで「ヘアケア難民」だった方にこそ使ってほしいです。デートの前日や大事な仕事があるタイミングなど、「勝負の日」には気分をあげてくれる存在になるかと思います。■きれいな髪は「新しい自分」への第一歩――コロナによって人と出会う場がオンラインになっていたり、マスクで顔の半分が隠れてしまっている状態も、ヘアケアへの関心の高さにつながってきそうですね。博士:コロナ禍になってから、以前よりヘアサロンに行きづらくなったこともあり、おうちで簡単にできるホームケア需要が高まったと感じています。エマちゃん:オンラインでのコミュニケーションが増えたので、いちいちヘアアイロンやブローでセットするのは面倒に感じるようになりましたよね……。なので、毎日のお風呂の時間のケアだけで、翌朝起きたらきれいな髪に仕上がっているってすごくありがたい。起きて速攻で戦えるというか。「おうち時間」が増えた今、自分をもうちょっと労りたい。気分を変えて新しい自分になりたい。そう思ったときに、髪をきれいにすれば簡単に気分を変えることができるんじゃないかなと思っています。
2021年10月01日今回のポップアップストアでは、最も愛され続けているシグネチャーラインであるメゾン、プティ・マクラメ、シルクコレクションを中心に商品を展開、ミックスコーディネートのスタイリング画像とアーティストでイラストレーターの須川まきこ氏(※)が描く、繊細なラインと緻密な画面構成で描かれるイラストをコラボレーション展示。クリエイティブでラグジュアリーな世界観の中で、ショッピングをお楽しみいただけます。須川氏の作品に登場する、柔らかで繊細なレースの裾から義足が伸びている女の子たちは、自らがアンピュテー(左脚を欠損しています)であることがインスピレーションとなり誕生しました。また、自身は大のランジェリーファン、描かれる女性たちは皆センシャルでキュートかつパワフルな魅力を放っています。2012年、ローマで展覧会をするなど、海外からもその活躍を注目されています。一方、65年以上の歴史のある「ラペルラ」の創業者、アダ・マゾッティも女性の身体と精神を深く理解し、常に女性を力強く応援してきたブランド。両者の女性に対する強い想いが共通点となり、今回のポップアップストアのオープンとなりました。特別企画として、期間中、来店、110000円(税込み)以上お買い上げ頂いた1日先着10名様に、須川まきこ氏がその場でお客さまのイラストを描写、お持ち帰りいただけます(混雑時は郵送にさせて頂く可能性がございます)。※:須川まき子氏プロフィールローマで個展をはじめ国内外の企画展に多数参加し、海外雑誌の表紙や、小説挿絵、ファッション系のイラストを手がける。女性をテーマにレースやランジェリーを得意として描く。自身も義足であり、義足のファッションショーでは衣装ザデインを担当し、モデルとしても参加。JR南部駅舎の全体壁画制作を担当。作品集「Lady Amputee in powder Room」(エディシオン・トレヴィル)、「Melting」(アトリエサード)「Lace Queen」、「ニーとメメ」(広告丸)がある。■ラペルラの主なアイコンコレクションMaisonラペルラの中でも最もラグジュアリーなMaisonコレクション。華やかに彩るチュールに重ねた刺繍モチーフは伝統的なフラスタリオ技法を駆使し、ハンドメイドで仕上げられています。今年で誕生から26周年を迎え、今でも輝きを失わないモダンでエレガントなコレクションは、多くの人々に愛され続けています。Petit Macrame’マクラメの語源は、「フリンジ(飾り)」を意味する、13世紀のアラビアの織物「ミグラマ(組紐)」です。ひと針ひと針手作業で縫い合わせるフィレンツェの伝統技術、フラスタリオ技法を用いて仕上げられたマクラメレースは、繊細でエレガントなラペルラの人気コレクションです。超軽量のライクラ、ピュアシルクサテンなど異なる素材と組み合わせる事により美しく繊細なマクラメレースが際立ちます。ランジェリー使用のみならずジャケットなどのアウターと合わせると、思わず見せたくなる小粋で魅惑的なスタイリングが楽しめます。Silkシルクコレクションは、シンプルで光沢のあるシルク100%を使用した、人気のアイテムです。キャミソール、ロングスリップ、パジャマ、ローブなどさまざまなスタイルをご用意。ルームウエアとしてもナイトウエアにも、リラックスしたおうち時間に活躍します。カラーバリエーションも豊富なため、きっとお気に入りが見つかります。ポップアップストア概要会期期間:2021年10月8日(金)~10日(日)営業時間:10月8日(金)・9日(土)11時~19時/10日(日)11時~18時(入場は閉店30分前まで、また密を防ぐため入場制限をさせて頂く可能性がございます)会場:ヒルサイド代官山アネックス-A(東京都渋谷区猿楽町18-8)コロナ感染対策に関するお願い:①熱のある方、体調の優れない方のご来場はご遠慮ください②入店にあたり、手の消毒、検温をお願いします。また、必ずマスクの着用をお願い致します。③お客さま同士、一定の距離を保ちながらご入店をお願い致します。La Perla(ラペルラ)とは?1954年にイタリアのボローニャで創業者アダ・マゾッティによって誕生。女性の身体を深く理解し、女性に力を与えるという彼女の使命から始まりました。自身がつくるランジェリーを、宝石の中で最もフェミニンで気高い「真珠(Perla)」に例えたことが、ブランド名に由来します。65年以上の長い歴史の中で、伝統を守りながら、時代に合わせたトレンドやファッションをデザインに取り入れ、精巧な職人技によって、エレガントで上質なランジェリーを作り続けています。革新とともにランジェリーへ情熱を注ぎ込んだアダのビジョンは、今なおブランドの中核に根強く流れています。また、ランジェリーブランドとして、環境(サステナビリティ)や着心地にも配慮をしています。コレクションアイテムに多く使用されているライクラは、リサイクルできるものを、またモダールは、より扱いやすく、シワになりにくいものを、ナイトウエアやラウンジウエアに取り入れ、日常的に着用できるアイテムとして、強化しています。
2021年09月28日■お互いの存在に、ずっと刺激をもらっていた――本作は、池松壮亮さん演じる警察官と警察犬オリバーの凸凹バディが不可解な事件に挑む、異色のサスペンスとのこと。まずは共演を振り返って、おふたりの感想を伺いたいです。オダギリジョー(以下、オダギリ):瑛太くんとは意外といままで共演することがなくて、だからこそ今回お願いしてみたかったんです。せっかくちょっと遊べる企画というか、お祭りみたいな出来事だと思ったから、一緒に遊びませんか、みたいな感覚でオファーをしました。永山瑛太(以下、瑛太):少し上の世代の先輩方のなかでも、オダギリさんだけはやっぱりどこか特別視していた部分があって……ずっと「オダギリさん、次はどんな洋服を着て、どんな髪型をして、どんなアプローチをするんだろう」って見ていたし、刺激をいただいてきました。だから、念願叶って今回ご一緒できることになり、うれしかったですね。コロナを経てお芝居をしたい気持ちが強まったり、これまでのお芝居の概念みたいなものを壊していかなくちゃなと思ったりしている時期だったから、この作品で僕は何をすればいいのかなとも考えて。そんな僕のアプローチを、オダギリさんは包容力を持って全部受け止めてくれました。オダギリ:瑛太くんはいろいろと挑戦的に、台本を超えたお芝居を投げかけてくれたから、すごく楽しかったですね。この作品の絶妙なスパイスになってくれたと思っています。瑛太:ずっとご一緒できたらいいなと思っていたのにすごく時間がかかってしまいましたが、このタイミングだったんだろうなと感じています。なんというか……有意義な時間、でした。――瑛太さんのなかで、どうしてオダギリさんはそんなに特別な存在だったのでしょうか。瑛太:たとえばドラマにはドラマの、映画には映画のアプローチがあります。そのなかで僕らの世代は、オダギリさんたちひとつ上の世代の背中を見ながら、「どうやって僕らの時代の新しい何かをつくれるか」ってことを模索し続けてきたと思うんです。だけどオダギリさんは「ドラマ」「俳優」みたいなカテゴリーにはまらず、「アーティスト」として存在していらっしゃった。仕事を抱え込みすぎて大変なようにも見えないし、ちゃんとオダギリさん自身のペースで、国内でも海外でも活躍していらっしゃったんです。それがやっぱりかっこいいなというか……ずるいなっていうか(笑)。オダギリ:(笑)。――見ている側からすると、おふたりそれぞれにずっと活躍を続けられています。だから「先輩・後輩」みたいな感覚をお持ちなのが、まずちょっと意外でした。オダギリ:僕のほうはそんなにないですよ。2000年代頭くらいの日本映画界って、インディーズがすごく盛り上がっていたころだし、作家性の強い面白い作品がいっぱいあったんです。だから、年齢的には確かに一世代下なんだけど、大げさにいうと戦友というか……あのころの日本映画をともに盛り上げたチームっていう感覚があります。瑛太くんや(松田)龍平くんとかから、僕もたくさん刺激をもらっていました。逆に、池松(壮亮)くんたちの世代は、あの時代をギリギリ経験していないから、いろんな話を聞きたがってくれるんです。そういうところで、じつはジェネレーションギャップを感じたりしてるんだけど……瑛太くんたちとはそういうギャップがない。だから後輩というよりも、やっぱり刺激を分け合う良い仲間なんです。■いい意味で「仕事なんてどうでもいい」と思えるように――そうした日本映画の黄金期も経て、いまのおふたりはとても楽しく、自分らしくお仕事されているように見えます。キャリアが長くなるにつれて、仕事との向き合い方は変わってきていますか?瑛太:僕の20代は、事務所がちゃんとディスカッションしながらレールを敷いてくれて、すごくいい経験をさせてもらえたんです。それこそインディーズの日本映画だったり、反対に大きなバジェットの映画だったり、連ドラや舞台だったり、たくさんの現場を踏ませていただきました。それで、2021年の4月からは独立して、いまはすべて自分の責任でやっています。僕は写真も映画も撮りたいし、連続ドラマにも出たいし、街を歩いてキャーキャーも言われたい……んだけど(笑)、いまは焦りがなくなったというか、急がなくていいかなって思っているんです。仕事を遊びの延長線上に置いて、自分の許容範囲を少しだけ超えるくらいのことを、ちゃんとまっとうできたら、と。――そう思えるのは、20代のうちにがむしゃらにやった素地があるから、でしょうか。瑛太:そうですね。「苦しい」「つらい」みたいな記憶はないんですが、どこかで疲弊していた部分はあったと思うんです。ただ、それは当時の自分に必要なプレッシャーだったんだけど、いまはあんまり必要なくなった気がする。もっと自由でいいんじゃないかなって。でも、お仕事をいただけるということはやっぱりすごく幸せなことなので、自分がどんなふうに応えていけるかは、毎回きちんと考えていきたいと思っています。オダギリ:20代ってやりたいことはいっぱいあるけど、未熟だから、やらせてもらえないじゃないですか(笑)。そのなかで「もっとできるのに」「わかってほしい」みたいな自分勝手なイラつきを抱えつつ、もがきながら闘ってきた気がするんです。でも、僕は30歳くらいのときにふとそういう気持ちから解き放たれる瞬間があって、以降はすごく楽になりました。大げさにいうと、いい意味で「仕事なんてどうでもいい」って思えたんです。仕事なんて人生のひとつの側面でしかないから、そこにだけがむしゃらになっていた自分がもったいない気がして……人間としてもっと豊かに営まなきゃいけないことがあるって気付いたんですね。それからは、気負いがなくなって自由になれたんです。仕事でもめることも少なくなったし、柔軟に対応できるようになりました。「自分は俳優だ」ということを引きずりすぎず、人間的な人生を歩めるようになったんだと思います。瑛太:たしかに、自分の子がなにか問題を抱えていたら、ちゃんと向き合って何かを言ってあげなきゃいけないんじゃないかなって思ったりしますね。たとえそのために僕が現場に遅刻して、こいつはダメな俳優だって思われてもいいから、子どもたちがその問題をどう前向きに乗り越えていけるかを一緒に考えてあげたい。30代後半になって、オダギリさんがおっしゃったような仕事以外の大事なものが、僕も身に染みてきたように思います。■自分らしくぶれずに生きていく、無駄な我慢はつくりたくない――人生で大切にしたいことや本当にやりたいことが見えてきたとしても、自分の意志を尊重するのは、なかなか難しいように感じます。つい、周りから求められる役割を優先してしまったりして。オダギリ:でも、求められることを自分が苦しみながら無理してやっても、結局はいい結果に結びつかないじゃないですか。それじゃ誰にもメリットがないし、だったらやらないほうがいいと思うんです。言い方はちょっと悪いかもしれないけど、やめればいいし、逃げればいい。または、何事でも自分がポジティブに向き合える状況をつくれたらいいですよね。僕だったら、人生であといくつの作品に関われるかわからないのに、気乗りしない作品に関わっている場合じゃないと思っちゃうんです。思い残すことのない人生を歩むには、限られた時間で無駄な我慢をしたくないから、やりたいと思えることに一つひとつちゃんと向き合っていきたいなって思っています。――「自分の残り時間」や「これからの人生をどうするか」みたいなことは、瑛太さんも意識されていますか?瑛太:そうですね。オダギリさんと同じように、苦しむぐらいだったら逃げていいし、やめてもいいと思います。……たとえば僕は、40代でサッカー選手になりたいです。1500mを5分台で走れるようになりたい。もしも俳優がいやになっちゃったら、そういうチャレンジをしたって全然面白いと思ってます。オダギリ:面白すぎるでしょ(笑)。瑛太:たとえばの話ですけど(笑)。まぁ、僕はもともと体育会系なので、精神と肉体がずっとつながってるんですよ。太りたくないとか健康でいたいという思いもあいまって、いまも基本的には毎日身体を動かしています。ランニングしたり歩いたり、鉄棒にぶら下がったり、そういう時間をとらないと、精神のバランスが崩れていく。オダギリ:僕はそのへん真逆で、身体を動かす習慣がまったくないですね。本当にやばいです。家でだらだらしちゃう。瑛太くんがうらやましいです。――じゃあ、オダギリさんはどうやって気分転換したり、ガス抜きしたりしてるんですか?オダギリ:僕はそんなにたくさん働くタイプでもないから、あんまりストレスがないのかなって気がしますけど……。俳優って、現場も仕事相手もいつも違う、変わった職業だと思うんですよね。だから、仕事にストレスを感じることもあれば、別の仕事で発散することもできる。僕の場合はお芝居だけでなく、音楽をつくったり脚本を書いたりといろいろマルチタスクをこなすことで、逆にすこやかにいられるのかもしれません。――おふたりは別に「自分らしく生きよう」と思っているわけじゃないんだろうけど、すごく自分らしく生きているように見えます。どうすれば、そうやってぶれずにいられるんでしょうか。瑛太:僕は、虚勢を張ることはすごく大事だと思いますね。根拠がなくても自信を持って、口に出して言っちゃえばそうなる。「ぶれちゃうんです」なんて言わずに「僕はぶれないです。他人のことはあまり見てないし、意識はつねに内側にあります」って言葉にすれば、自然とそっちに引っ張られていくんじゃないかなと。オダギリ:そうですね……。僕は今回のドラマをつくるときにも、周りからは結構「こんな変わった作品をNHKでやるなんて大丈夫か」って心配されたりしたんですよ。でも、ものづくりをするなら、批判や反論が生まれるのは当たり前。むしろ、そういう波紋を広げないものづくりなんて、意味がないと思うんです。だからこそ僕は、議論を喜んで受け入れながらも、このドラマで挑戦したいと思ったんですね。見る方にどう受け取られるかはわからないけれど、どう受け取られても正解だし、それぞれの感性でなにかを感じることがもう素晴らしいんですよ。同じように、人生でなにか悩む局面があったとしたら、まずは悩んでいることをそのまま受け入れたほうがいい。そのうえで、自分を信じて肯定してあげられたらと思うんです。自分の悩みや感じ方をしっかり認めて、どう感じても正解だって思えたら、きっとぶれずに生きていけるんじゃないかなと思います。取材+文:菅原さくら写真:タケシタトモヒロ編集:小林航平ヘアメイク:シラトリユウキ(オダギリジョーさん)、勇見勝彦(THYMON Inc.)(永山瑛太さん)スタイリスト:西村哲也(オダギリジョーさん)、壽村太一(永山瑛太さん)オダギリジョーさん衣裳ジャケット¥77,000、カットソー¥23,100、パンツ¥52,800(すべてJULIUS/JULIUS TOKYO STORE)シューズ¥121,000、メタルパーツ¥35,200(ともにJOHN LAWRENCE SULLIVAN)、ソックス スタイリスト私物▼お問い合わせ先JULIUS TOKYO STORE(03-5728-4900)番組情報ドラマ10『オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ』脚本・演出・出演:オダギリジョー出演:池松壮亮、永瀬正敏、麻生久美子、本田翼、永山瑛太、佐藤浩市ほか放送:2021年9月17日、24日、10月1日<全3回>NHK総合 毎週金曜 よる10時~10時45分公式Instagram:番組公式HP:
2021年09月15日■ここ数年でプチプラコスメの実力は劇的に進化!ここ数年で、プチプラコスメの実力は劇的な進化を遂げています。1000〜2000円の価格帯の口紅やアイシャドウでも、一見すると「デパコス!?」と思えるほどの質感や発色のものも多く、アラフォー世代も上手に取り入れれば、コストパフォーマンスの高いトレンドメイクが楽しめます。一方で、アラフォー世代からは「話題のプチプラコスメを買って使ったけれど、やっぱり“それなり”だった」「プチプラでメイクすると安っぽい仕上がりに見える」などの声が聞こえてきます。プチプラコスメは、文字どおり低価格帯のコスメなので、使い方によっては年齢にふさわしくない「安っぽさ」が出やすいのも事実。つまりアラフォー女性は“脱・安っぽく見えるプチプラメイク”を狙うべく、慎重なコスメ選びが大事なのです。■「安っぽい女」にはもう見せない! 大人のプチプラコスメはここに注目メイクの仕上がりに安っぽさが出てしまう主な原因は、「色」や「質感」にあります。つまり発色や色合い、仕上がりの質感のポイントを押さえれば、「安っぽい女」に見える可能性は格段に下げられます。ここからは、コスメ選びの具体的な3つのポイントをお話しします。1.スモーキーや淡い色よりしっかりした色みのものを2021年の秋冬は、スモーキーや淡い色合いのアイシャドウやチークがトレンド。けれど「流行色だから」というだけでこれらの色のプチプラを取り入れてしまうと、発色の鈍さゆえに、大人世代はぼやけた印象のメイクにも見えがちに。淡い色をやや“くすみ”が出ている年齢肌に重ねると、デパコスとプチプラの実力の差が出ます。メイクのニュアンスとして深みが生まれるデパコスと異なり、プチプラの場合には、ただ発色が鈍くなるだけのものも少なくありません。ここが「安っぽさ」を醸し出す原因にも。つまりチープな印象のメイクにならないためには、弱い発色のものは避け、色合いがしっかりしたものを選ぶのがポイントといえます。2.粉っぽい質感になるものは避けるアイシャドウでもチークでも「粉っぽさ」を感じさせるパーツメイクは、それだけで安っぽさに加えて老けた印象をも与えてしまいます。チープなメイクを避けるなら、粉っぽさは厳禁です。肌に塗ったときにうるうるとした仕上がりに見えないものは、残念ながら大人のプチプラメイクからは外したほうが無難。「粉っぽさ」と聞くと、パウダー状やプレス状のコスメが頭に浮かびますが、「クリームタイプだから大丈夫」「リキッドなら心配ないはず」というわけではありません。肌に塗ったあとの仕上がりイメージでチェックを。3.マットよりツヤ感重視ツヤ一辺倒だったメイクブームが陰りを見せ、ぼちぼちとマットな質感にも注目が集まっている昨今。プチプラコスメでもマットな仕上がりを狙える製品が増えています。けれど「プチプラマット」は粉質によっては発色がぼやけやすいものが多く、大人肌に使うと“THE・チープ”を絵に描いたようなメイクにもなりがちです。仕上がりに「ツヤ感」が加わるかを重視して選んだほうが、ムラのある仕上がりやぼやけた印象を避けやすく、リッチなメイクに見せることができます。■アラフォー美容家が太鼓判! 大人肌にふさわしいプチプラコスメ2選1.キャンメイク クリームチーク(パールタイプ)限定3色各税込638円伸びがよく、サラサラの仕上がりなのにツヤっぽさのあるチーク。高輝度のベージュパールを配合し、発色の良さと生っぽさを実現しているプチプラの名品です。筆者のイチオシカラーは「P03 オランジュテラコッタ」。暖色・寒色どちらのアイメイクにも合わせやすく、今っぽいブラウン×オレンジのチークで小顔効果も抜群です。2.エクセルリアルクローズシャドウ 新色「CS14(シナモンスエード)」税込1650円重ねてもくすまない、クリアな発色が特長のプチプラアイシャドウ。待望の新色は、塗るだけで今年っぽさが出しやすいカラーがセットされています。4色すべてを使うグラデーションも、大人肌に適度になじみながら、絶妙な色出し。パールが効いているのでツヤっぽさが出て、ほんのり大人の色気を演出します。プチプラコスメにも優秀な製品が増えている一方で、大人女性が取り入れるためには選び方にコツが必要です。粉質、発色、ツヤを意識して選ぶことで、脱・チープメイクを目指しましょう。
2021年09月07日<小西恭平プロフィール>1988年11月20日生まれ。株式会社COA代表取締役。月間新規指名数500人以上。全店指名数、売上共にNO.1。自身初の著書【あなたは髪を切らなくても変われる】出版。ライフスタイルに合う再現性の高いカット技術に定評がある。女優,モデル,タレントなど数多く担当し信頼のある最高の技術と実力派。親身なカウンセリングで髪質や骨格などのお悩みを改善し自分史上最高の仕上がりを! 国内海外でセミナー講師,CM雑誌等ヘアメイク担当。■気分が暗いときこそ、髪型を変える僕が働く美容業界は、新型コロナウイルスで少なからず打撃を受けました。外出の機会が減ったり、イベントがなくなったりして、多くの美容室からお客さまが遠のいているとよく聞きます。でも、気分が落ち込んでいるからこそ元気になりたくて、髪を切りに来るお客さまもいらっしゃるんです。きれいに髪の毛を整えて、新しい自分に出会えれば、それだけでテンションがぐっと上がる。そんな方々のお手伝いをするのは、僕たち美容師の使命だと思っています。Instagramで注目していただいたこともあり、僕のお客さまは20代の方が中心。だけど、その方々がご両親や職場の方を紹介してくださって、近ごろは40~50代のお客さまも増えてきました。周りの人に美容師を紹介するのって、ちょっと勇気がいりますよね。それでも紹介していただけているのは、それだけ僕を信頼してくださっている証だなと感じています。■持っている素材を生かすのが、素敵な髪型のコツ40代以降の大人の女性に人気な髪型は、断然ショートです。年齢を重ねると、髪が細くなったり白髪が増えたりするのは自然なこと。それでも素敵に見えるように、髪の毛を短くする方が多いんでしょう。たとえば女優の松嶋菜々子さんも、若い頃のきれいなロングヘアをばっさり切ってショートヘアにされていますが、とてもよく似合っていますよね。ショートヘアのいいところは、若々しく元気に見えることです。もちろん、大人になってもずっとロングヘアがいい方には、ご自身の骨格や髪質に合わせて「似合うロング」をご提案します。長さだけでなく、テイストも同じ。「かっこいい」「かわいい」「クール」「キュート」など、お好みの雰囲気を伺って、うまく似合わせていくのが僕らの仕事です。ただ、お顔のテイストが「かわいい」よりも「かっこいい」方っていらっしゃいますよね。でも、ご本人はかわいい髪型を希望されている。そんなときは、希望と反するかもしれないけれど、そのかっこよさを追求する髪型をおすすめすることが多いです。生まれ持ったものを最大限に生かすことは、自分を魅力的に見せるコツ。髪を切る目的が「素敵になること」だったら、思いきって路線を変更するのもひとつの手なんです。以前、天然パーマがとても強い60代のお客さまがいらっしゃいました。ストレートロングに憧れがあり、僕のところに来るまでは、別の美容室で縮毛矯正やブローを欠かさずにいた方です。でも、僕はその方の髪の癖がとても素敵だと思ったので、ロングからショートへのチェンジをおすすめしました。お客さまは半信半疑でしたが、バシバシ長さを切って、癖を生かしたショートヘアに変身。そうしたらとてもよくお似合いで、身支度もたった5分、オイルをなじませればいいだけになりました。これまでは毎朝30分間、ストレートアイロンを当てないといけなかったのに、です。その方はとても喜んで、いまも僕のところに通ってくださっています。生まれ持ったものを生かすことができれば、手間もかからないし、よく似合うし、とってもいいと思いませんか? もちろん、僕のご提案を聞いても気持ちが変わらないくらい強いご希望がある場合は、リクエスト通りに対応させていただきます。それだけ意志がはっきりしているのも素敵なこと。なんだかんだ言っても、自分の好きなスタイルが「正解」です。■「できる」「できない」は気にせず、自分の希望を見つけてみようただ、せっかく美容室に行っても、うまく自分の希望をオーダーできないという方は少なくないみたいです。僕はいつも、お客さまがどんなふうになりたいのか、気持ちを聞くことから始めます。“似合わせヘア”を得意としているけれど、初めて会った方に一番似合うヘアがなんなのかは、正直わからない。今日着ている洋服やメイクは普段のイメージと違うかもしれないし、これを機に大幅なイメチェンがしたいのかもしれない――。そんなときに美容師にとってありがたいのは、カラーやカットで好きなスタイルの写真を、3種類ずつくらい持ってきていただくこと。Instagramやネットで検索したものでかまいません。この時点では、現実的な「できる・できない」も気にしなくてOKです。そうすれば、僕らはお客さまのお好みをもとに、細かい部分を調整して、しっかり似合わせていきます。このやりとりは、お客さまにとってリスクヘッジでもあるんですよ。初めての美容師に、髪型の全てをゆだねるのはちょっとリスキー。「似合わせヘア、お任せで」というオーダーをいいことに、自分の好みに仕上げてしまう美容師だっていると思います。それで仕上がりが気に入らなかったとしても、最初にお任せしてしまった以上、文句を言うわけにはいきません。自分の逃げ道を確保しておくためにも、ある程度はオーダーすることをおすすめします。■美容室には来なくてもいい。でも、ヘアケアだけはしてほしい2020年6月に『あなたは髪を切らなくても変われる』という本を出しました。このタイトルの通りで、僕は、必要がなければ美容室にも来なくていいと思っています。ご予約のお客さまでも、なりたいスタイルを伺った結果カットが不要だと思えば、なるべく切りたくはありません。アレンジの方法だけをお教えして、そのまま帰っていただくこともあります。本当はいらないカットやパーマを押しつけられて、出費だけが増えてしまっては、お客さまにとってプラスにならないからです。正直な話、新人の頃は売上を増やすために、なるべくメニューの追加をおすすめしていた時期もありました。意識が変わったのは、指名で来店してくださるお客さまが増え、自分ひとりでは対応しきれなくなってきたとき。お客様の目線で考えてみれば、ヘアに自信を持てさえすれば、しょっちゅうカットやカラーを重ねる必要はないと思ったからなんです。それに、SNSから予約されるお客さまは、たいてい「SNSで有名な小西さんのお店だ」という感じで、とても緊張していらっしゃいます。そんなときに僕があれもこれもメニューを勧めたら、きっと断りにくいですよね。だから、きちんと素敵なヘアに仕上げつつ、不要なメニューはバッサリ外す。そうするようになったら、もっとお客さまが増えました。お客さまに、無駄な出費はさせたくない。それは前提にあるけれど、毎日のヘアケアには、もっとお金や手間をかけていただきたいと思っています。化粧品にはお金をかけるのに、ヘアケアはあまり意識したことがないって方って多いんですよね。なんとなく、市販のシャンプーやトリートメントを使い続けている方ばかり。でも、髪はお肌と一緒です。お金や手間をかければ、ぐっと健康に、美しくなります。髪の毛にツヤがあるだけで、その人の魅力はさらに大きくなるはずです。とくに年齢を重ねると、髪の毛は細くなり、乾燥が目立つようになります。ハリがなくなると、湿気の影響を受けてまとまりにくくもなっていく。そんなときこそ、目元にちょっといい美容液を使うように、いいトリートメントを試してみてほしい。乾燥防止で乳液を塗るように、ドライヤーで乾かす前にオイルをつけてみてほしいです。もちろん、たくさんのお金を遣ってほしいとは思っていません。髪が長くてさほどメンテナンスがいらない方なら、美容室に行く頻度を減らして、そのぶんの予算をケア製品にあててみてください。いまあるお金を上手に割り振って、無理のないようにケアしていただきたいです。■「休めない、給料安い、残業多い」の美容業界を変える2021年の秋、僕は仲間と一緒に、銀座で40席以上ある大型サロンをオープンさせます。在籍する美容師はインスタグラマーも多く、業界内では注目してもらえている新店です。だからこそトップを走れると思うし、美容師業界のシステムを変えていけるのではないかと考えているんです。トップランカーがお金儲けばかりに執着してしまえば、そこに続く若手も同じような考え方になってしまう。けれど、“いい店”をつくることに力を入れていれば、みんなも後に続いてくれる気がして。例えば、美容師は給料が安くて、休みがなくて、残業が多いといわれています。さらに店内の人間関係がうまくいかなかったりして、実際に、退社率もすごく高い。僕たちは今後、この全てを改善したいと思っているんです。僕らの会社の休みは月8日で、残業はさせません。店でも「毎日練習しなくていいよ」「疲れたときは早く帰りな」と伝えています。ただ、みんなモチベーションが高いので、残って練習しているんですが……。でも、それは昔みたいに強制させていることではないんです。僕自身、新人のころは言葉遣いなどのマナーを知らなかったこともあり、同期のなかで一番怒られていたけれど、これからの新人が同じ苦労をする必要はないと思っています。無駄に人間関係で悩むこともないように、僕らの会社は悪口・陰口は絶対禁止。どうしても言いたいことがあるなら本人に。本人には言えないことなら、僕たち経営陣に相談してもらうようにしています。給料も美容業界にしては高いほう。アシスタントに対しても歩合をつけるので、頑張り次第で毎月数十万を稼ぐ子もいます。スタイリストになったあとは歩合率を引き上げるから、年収1000万も普通にいけるはず。店舗の売上を、経営陣だけでなく、営業を支えてくれるメンバーにきちんと分配しているんです。自分が頑張ったぶんが、ちゃんと自分に還元される仕組みをつくれば、業界全体の風通しがよくなる、そうすれば、美容師のきついイメージもなくなって、みんな楽しく働けるんじゃないでしょうか。もし、それでもスタッフが悩むことがあれば、全力で一緒に悩みます。でも、睡眠不足になるとメンタルがやられちゃうから、めちゃくちゃ悩んでいる子に対して一番言うのは「今日はここまでにして、早く寝て」ですね。「身体動かしな」「筋トレしてアドレナリン出して」もよく言います。頑張るのはいいけど、ただ頑張りすぎてもダメ。心身を健康にしておかないと、続かないですから。■ハサミを手に、ヒーローは今日も行く最近は、有志の仲間と地方出張カットも始めました。「Instagramを見て気になる美容師さんを見つけても、東京まで行くのは大変」って声、よく聞くんです。だから、こないだは仙台まで行きました。コロナによって混乱している状況が落ち着いてきたら、海外にも行ってみたいですね。好きな美容師さんを求めて地方からお客さまがいらっしゃるのではなく、美容師がお客さまのもとへ足を運ぶ形があってもいいですよね。ただ、美容師にとって、時間も削られるし売り上げも下がる地方出張には、あまりメリットはありません。でも僕は、心から納得できる自分に出会える機会を少しでも増やしていきたいし、そういう人が地方にも増えていったらうれしい。腕のいい人が地方でカットやカラーをすることで、髪型の素敵な人が増えれば、きっと地方のサロンも盛り上がるはずです。「こっちのお客さまをとるな」と思われるかもしれないけれど、美容師みんなで力を合わせて、たくさんのお客さまをきれいにしていけばいいと思います。取材・文:菅原さくら写真:宮本七生
2021年08月25日■“ウィズマスク生活”では、目元の盛り加減が印象を左右する!外出先では基本的にマスクが外せない昨今、マスクで隠れることのない“目元”の印象が、顔の印象を大きく左右しますよね。マスクをしなかったころのメイクと比べると、よりアイメイクに手間をかけるようになったアラフォー女性も多いはず。け・れ・ど……! アラフォー世代のアイメイクは単に「盛ればいい」というわけではありません。足し算のアイメイクばかりを続けてしまうと、痛々しい印象や老け見えを招く原因にもなりかねないので、気を付ける必要があります。特に注意したいのは、“つけまつげ”を使う日のメイク。基本的につけまつげは、アラフォー世代の目元にちょうどいいインパクトを加えてくれる相棒であるものの、選び方によっては、瞬時に「アイメイクをがんばりすぎている人」に見えやすいのもたしかです。■大人世代の「つけまつげ」は“若いころのまつげ”を参考に選んでみて!大人世代がつけまつげを使うメイクでは、とにもかくにも「自然な仕上がり」がマスト。「つけまつげを付ければ、どんなデザインでも不自然なメイクになるのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、むしろ重要なポイントさえ気を付けておけば、アラフォー世代こそどんどんデイリーメイクに取り入れたいアイテムです。そして、大人がつけまつげを選ぶときに意識したいキーワードは「自分の若いころのまつげ」。不自然な盛り具合を回避して、自然なインパクトを加えたいときこそ長さ、ボリュームは、“過去の自分”を参考にすると簡単です。まつげにほどよく勢いがあると、それだけでキラキラとした勢いを出すメイクが叶います。なお、もともとのまつげが短かったり少なかったりする人や「若いころのまつげが思い出せない……」という人も大丈夫。その場合は、“根元が細いもの”で“ナチュラル”をキーワードにしていて、毛がセパレートになっているタイプを選ぶと失敗しにくいですよ。反対に、ただひたすらボリュームを加えるつけまつげや、根元が人工的に濃い(太い)つけまつげは、若づくり感の原因に。若いころのまつげを取り戻す感覚で、デザインを選んでみて。■大人世代にイチオシ! 時短美容家が今季溺愛するつけまつげ今、つけまつげは、とにかく自然に仕上がって軽いつけ心地のものがおすすめ。「足し算」しすぎない塩梅が気分です。そして筆者が今季、溺愛しているのはこの夏に新発売したばかりの「DOLLY WINK SALON EYE LASH」です。DOLLY WINK SALON EYE LASH「自宅でも簡単にサロン級のまつげになれる」をコンセプトにつくられている製品なので、とにかくつけ心地が自然! かわいらしい動物をモチーフにした、4カテゴリー(※)12種類ものデザインをラインアップしているので、自分に合うつけまつげに出会いやすいのも魅力です。仕上がりは、もはや「マツエク」。いや、個人的にはマツエク以上に使い勝手がいいとベタ惚れです。超軽量なので、大人世代の下がりやすいまぶたにもピタッとフィット。取り外しても形状が崩れず、何度か繰り返し使えるエコ製品なのも素敵ですよね。マツエクも便利だけれど、まつげへの長期間にわたる負担や継続したお手入れのことを考えると、ウィズコロナ時代には少々ためらってしまう人も少なくありませんよね。そんな背景からも、今の時代、つけまつげは「マツエク以上に使い勝手がいい」と言えると思います。この日は、No.1の「上品カールなうさぎ」を使用。極細な毛が自然なボリュームアップ。極細毛ながら、しっかり長さが出るので、オンライン画面でも映えます。こちらはボリュームのあるNo.12の「濃いめボリュームなライオン」。横から見たときにも、はっきりとまつげが強調されるので、マスクとの相性も◎。オンラインできっちりメイクをしている顔に見せたいときにも便利なボリューム感。だけど、つけ心地はとても軽いので、つけまつげをしているのを忘れてしまうほど……!ただボリュームを出すだけのつけまつげだと古くさいイメージになりやすいものの、こちらの「濃いめボリュームなライオン」は、適度なボリューム&セパレート具合が今っぽいトレンド感です。「つけまつげは若づくりに見えるから」「重さが気になるから」と避けているアラフォー女性も少なくないかもしれません。けれどウィズマスクの今こそ、進化しているつけまつげを使わないのはもったいない。オンライン会議の日やマスクを一日中外せない外出の日、お出かけ先で勝負写真を撮って楽しみたい日……などなど、予定に合わせてつけまつげを選ぶと、大人のアイメイクはもっと楽しく、もっと洗練されるのでぜひお試しを。※仕上がりイメージは「NATURAL」「LADY」「CUTE」「HEALTHY」の4カテゴリー
2021年08月24日更年期とは「閉経の前後5年間」のことを指しており、一般的に女性は45~55歳の時期にさまざまな体調の変化を感じると言われています。更年期障害の代表的なものとしては、ホットフラッシュや疲労感、気分の落ち込みなどさまざまな症状が挙げられますが、そのなかから今回取り上げるのは「イライラ」について。自覚するのが難しいと言われている症状のひとつです。そこで、総合診療医として活躍している三島千明(みしま・ちあき)先生に、更年期によるイライラの原因と対策についてお話を伺ってきました。■更年期でイライラしてしまう理由は?――まずは更年期でイライラしてしまう原因について、教えてください。女性は40代に差し掛かってくると、だんだん女性ホルモンのひとつであるエストロゲンのレベルが下がり、それによってさまざまな症状を引き起こします。とはいえ、更年期になったからといって、エストロゲンが下がりっぱなしになるわけではありません。多く分泌される日もあれば、なかなか分泌されない日もあるので、日によって“揺らぎ”が生じます。そうすると、エストロゲンを出すように指令を送っている脳と実際の体との間でギャップが発生し、脳の混乱が自律神経の乱れを引き起こしてイライラしてしまうのです。――通常のイライラと更年期のイライラは、どうやって見分けたらいいのでしょうか?なかなか自分で判断するのは難しいかもしれませんが、前の自分と比べてちょっとしたことですぐにカッとなることが増えたり、周りから「怒りっぽくなったね」と言われたりするようになったというのも基準にはなると思います。あとは、「TRULY」という更年期サービスでご案内している、産婦人科医の宋美玄先生監修のセルフチェックなどを使って、自分で調べることもできるので、ぜひそういったものを定期的に活用してみるのもいいですね。気になった時に医師に相談して問診やホルモンレベルをチェックし、更年期症状かどうか一緒に判断してもらうのがよいと思います。■更年期のイライラはあなたのせいじゃない――更年期でイライラの症状が出やすいのは、どういったタイプの人でしょうか?もともとの性格も大きな要因ですが、特に普段からストレスを溜めやすい方や真面目でがんばり屋さんの方、責任感が強い方、神経質な方、完璧主義の方というのは、更年期障害の症状を感じやすい傾向にあると言われています。それ加えて、50歳前後の女性の多くは、家庭でも職場でもさまざまなストレスがかかりやすいとき。子どもの進学や就職、仕事における責任、夫婦関係の変化など、環境的なストレスによってイライラの症状がより重くなってしまうこともあります。――イライラしやすくなっているとき、どのようなことを意識すればよいですか?私が更年期の症状に悩む患者さんに伝えているのは、「これはあなたのせいじゃないですよ」ということ。それから「がんばりすぎないことが大事なので、自分を責めないでください」とも話していますが、あくまでもホルモンバランスの変化によるもので、ずっと同じ状態が続くわけではありません。いまはこういう時期だから、そういう自分を受け入れてうまく付き合うことが大切なんだと理解してもらうようにしています。生活習慣から治療法まで対処方法はいろいろあるので、とにかく我慢せずに早めに医師に相談してみてください。そのためにも、日頃から信頼できるかかりつけ医を持つことをおすすめしています。■イライラしてしまう更年期を改善する生活習慣――自分でもできるイライラを改善する方法を教えてください。ベースとして大事なのは、「栄養バランスの取れた食事」「有酸素運動」「睡眠をしっかりとる」の3つ。栄養バランスのとれた食事って?まずは、毎日3食規則正しく食事を摂ることが基本です。不規則な食生活は自律神経のバランスの乱れにつながります。更年期を迎える時期の女性に必要な栄養素としては、女性ホルモン(エストロゲン)と似た作用のある「大豆イソフラボン」。大豆イソフラボンは納豆、豆腐、おからなどの大豆食品から摂ることができ更年期障害、特にホットフラッシュに有効とされています。更年期症状の改善や、肥満やコレステロール値の改善、動脈硬化や骨量の維持、肌のしわの改善等が報告されています。大豆由来のイソフラボンから腸内細菌で作られる成分が「エクオール」と呼ばれ、エクオール含有のサプリメントが利用可能です。ホルモンバランスを整え血行を良くする作用がある「ビタミンE」や「亜鉛」。更年期のストレスを和らげ、自律神経の働きを維持する役割がある「ビタミンB群(B1・B12)」。抗酸化、抗ストレス、免疫力増強作用のある「ビタミンC」。骨粗しょう症を予防するためには「ビタミンD」や「カルシウム」などを意識するとよいです。バランスの取れた食事を心がけていても、一度にいろいろな栄養素を摂るのは忙しい方には難しいものなので、そういうときはマルチビタミン等のサプリメントを利用するのもおすすめです。――サプリメントなども、一緒に摂取したほうがいいですか?さきほど伝えた栄養素を食事だけで摂るのは難しいときもあるので、マルチビタミン等のサプリメントなどで“補う”のもいいと思います。医師に相談してもよいですし、身近な薬局にいる薬剤師さんを有効活用していただくのもよいと思います。更年期の栄養補給にはどれがいいのかを尋ねてみてください。同じような製品でも、違いを説明してくれますし、気軽に相談に乗ってくれるはずです。有酸素運動はどのくらいするのがいい?――運動はどのくらいするのがいいのでしょうか?ウォーキングなら1回30分くらいが目安と伝えていますが、まずは気持ちいい疲労感がある程度で十分です。運動にはリフレッシュ効果がありますし、日光を浴びるだけでも精神的にスッキリした気分になれるので、イライラの改善に役立ちます。あとは、ヨガや水泳、自転車などもいいですね。毎日が難しければ、週に1、2回でもできる範囲から無理せず始めるくらいで大丈夫です。――おすすめの運動があれば、教えてください。インターネットの動画サイトにあるような、ストレッチ運動やヨガの動画などを利用して、自分のペースで家の中でできることに取り組むのも良いと思います。ラジオ体操もおすすめです。運動に苦手意識のある方は、掃除などの家事や階段の昇降を意識して増やすだけでも十分運動になります。更年期障害をうまく乗り切るためには、リラックスして、がんばり過ぎないこと、ストレスを溜めないことが大切です。更年期障害の症状として、精神的な不安やうつがありますが、コロナで孤独感を感じやすい時期には悪化しやすいと思われます。そういったときに上記のような運動をしたり、オンラインでも人と話したり、趣味を楽しんだりといった気分転換を意識的にすることはとても大切です。睡眠はただ寝ればいいというわけではない?――睡眠に関して、気を付けたほうがいいことはありますか?一般的な睡眠時間の目安は6~8時間ほど。ですが、「6~8時間の睡眠をとっていれば大丈夫」という話ではありません。個人差もあるので、睡眠時間の絶対的な正常な基準はありません。大事なのは睡眠の深さ。更年期のイライラがある人は、気持ちが高ぶって眠りづらい傾向にあるので、ちゃんと熟睡できているかどうかが重要になってきます。そのために、避けていただきたいのは、寝る直前までスマホやパソコン、テレビなどを見ること。強い光は人を睡眠に誘う「メラトニン」というホルモンの分泌を下げ、眠りが浅くなったり、途中で起きたりといった睡眠障害を引き起こしやすくなります。難しいとは思いますが、なるべく寝る2時間くらい前から見ないようにして、カフェインなども夕方以降は控えるようにしてください。――良い睡眠をとる方法があれば教えてください。ひとつは入浴のタイミングです。入浴で一時的に体内深部の温度が上がり、それが下がるときに入眠しやすくなると言われています。 なので、眠りにつきたい時間の1~2時間くらい前にお風呂に入ること、あまり熱さを感じない少しぬるめのお湯(40°C程度)がおすすめです。寝る直前に熱いお湯(42°C以上)に入ると、交感神経が活発化して眠りにつきづらくなるので注意です。寝る前に白湯やハーブティー、ホットミルク等の温かい飲み物を口にするのもいいですね。あとは、アロマセラピーも更年期のイライラに効果があると言われているので、お風呂上りに、照明を少し暗くしてリラックスしたり、アロマの香りを楽しみつつ、心を静めると眠りを助けると思います。そういった自分なりの寝る準備をルーティン化することは、良い睡眠には有効です。“きちんとやる”必要はありません! 怠けてもいい!――ほかにも、イライラ解消に効果的な方法はありますか?イライラする方のなかには、更年期の症状の忘れっぽさ、記憶力の低下によって、ストレスを感じてしまう方もいるので、そういう方には日記をつけてもらうようにしています。それだけで思い出すのが楽になりますし、自分の感情を書くことでスッキリできるので、 こちらの方法もおすすめです。いまご紹介したすべてのことに共通して言えますが、全部をきちんとやろうとしてそれがプレッシャーやストレスになってしまう方もいます。あくまでもセルフケアとして自分ができる範囲を心がける程度で十分。実際、ちゃんと心がけて、生活の中で実践している人はあまりいないので、怠けてもいいんですよ。■更年期のイライラを改善してくれる漢方は?――更年期障害に適した漢方には、どのようなものがありますか?更年期障害で幅広い症状に対してよく使う3大漢方として「加味逍遙散(かみしょうようさん)」「桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)」「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」があります。その方の体格や体力、状態によって同じ症状でもその方に合う漢方は異なります。そのほかにも、不安感や不眠もあるときには「加味帰脾湯(かみきひとう)」や「柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)」。もともと子どもの夜泣きに使われていた「抑肝散(よくかんさん)」は、イライラや気持ちの高ぶりを押さえるのに効果があると言われています。――自分に合う漢方は、どのように見つければよいですか?漢方はその人の体格や体質に合わせて処方します。同じ症状でもその方にあった漢方は異なります。医師はその状態を見極めて処方しますので、ぜひ医師と相談してください。人によっては短期間で効果を感じる方もいますが、通常は少なくとも2週間から1カ月程度続けたうえで調整することが多いです。ちなみに、漢方の味が苦手だという方が結構いますが、味が合わないというのは体に合っていない場合も考えられるので、そういった味の感じ方についても医師に伝えてください。自分に合う漢方を一緒に探してくれると思います。――漢方はどこでも処方してもらえるのでしょうか?更年期障害を診察する医療機関なら、漢方は一般的な治療法なので、ほとんどのところで相談に乗ってくれるはずです。ただし、心配な場合は、事前に病院のホームページで診察内容を確認したり、電話で相談してみることをおすすめします。あとは「更年期障害?」と思っていても、実は貧血や甲状腺の病気、うつ病やリウマチ等の別の病気が隠れていることがあります。以前と違う体調の変化があったときには、全身のチェックも含めて一度はかかりつけ医に相談されることをおすすめします。【監修医師】三島千明(総合診療医、医療法人社団DEN みいクリニック代々木院長)島根大学医学部を卒業したのち、北海道家庭医療学センターで家庭医療後期研修を修了する。現在は、みいクリニック代々木や丸の内の森レディースクリニックにて勤務。婦人科医と連携し、女性医師として、まちのかかりつけ医として、悩みを抱える女性たちが気軽に相談できるような診療を心がけている。コロナ禍でも相談に乗れるようにオンライン診療にも取り組んでいる。専門分野は、総合診療(家庭医療)、在宅医療。TRULYとはTRULYとは「更年期の悩みに、信じられる情報を」をスローガンに、“更年期、膣ケア、性の悩み”などの女性の閉ざされた課題に寄り添い、正しい情報を伝え、女性医師が悩みに応える、更年期のフェムテックサービスです。高い知名度と経験豊富な女医・専門家チーム監修のもと、記事やセルフチェック、オンライン相談サービスを提供しています。
2021年08月20日DRESS読者のみなさん、こんにちは!女性誌や、女性向けWeb媒体で、映画やファッションのライターをしている古川ケイです。今回は、NYアッパー・イースト・サイドに暮らすセレブたちのゴージャスな暮らしや、恋、ファッションを描いて一大ムーブメントを巻き起こしたあの人気ドラマのリブート版、新「ゴシップガール」をご紹介します!アメリカでは7月8日から配信がスタートし、早くも話題騒然となっている本作が、遂に日本でも8月20日(金)0時より動画配信サービス「U-NEXT」で独占配信されることが決まりました。今回は、本作の第1話を一足早く視聴したライターが、よりスキャンダラスに、よりファッショナブルに生まれ変わった、新しい「ゴシップガール」をもっと楽しめる情報をご紹介します!■新「ゴシップガール」のストーリーセレブたちのゴシップや秘密を暴露するブログ「ゴシップガール」の閉鎖から8年。NYアッパー・イースト・サイドにある、男女併学のエリート校に通う7人の幼馴染たちは、高級ファッションやパーティ三昧の華やかな高校生活を楽しんでいた。なかでも、コンスタンス・ビラード学園に通うジュリアンは、父親と高級マンションの上層階に暮らし、セント・ジュード学園に通う超リッチな彼氏を持つ人気者。Instagramでも多くのフォロワーを抱えるインフルエンサーとして、学園の女王に君臨していた。そんなある日、いつものようにメトロポリタン美術館の階段で仲間たちとつるんでいたジュリアンは、一般家庭出身で、奨学金を得て転校してきた新入生のゾヤをグループに引き入れようとする。その後まもなく、彼らのスマホに匿名Instagramアカウント「ゴシップガール」からの通知が届いて……。■新「ゴシップガール」の見どころは?「セックス・アンド・ザ・シティ」と並び、「ゴシップガール」をファッション・バイブルとして好きなドラマにあげるDRESS読者は少なくないのではないでしょうか。そんな私も、セリーナの着こなしを真似してみたり、ブレアが身につけていて初めて「ロジェ・ヴィヴィエ」の存在を知って憧れたりと、放送当時に「ゴシップガール」のファッションに夢中になったひとりです。リブート版の「ゴシップガール」でも、もちろん登場人物たちのファッションは見逃せません! なんと、ジュリアンが登校初日から、制服にヴィトンのカプシーヌを合わせるなど、ゴージャスな世界観は健在。今回のリブート版でも「セックス・アンド・ザ・シティ」や「ゴシップガール」のエリック・デイマンが衣装を担当しています。さらに、開始10分でネイトやダン、ブレアやチャックの名前が出てくると、テンションも最高潮に! オリジナル版「ゴシップガール」のキャストの出演予定は発表されていませんが、シリーズが盛り上がれば、出演もあるかもしれません。ちなみに、本作のキャストで個人的に大注目なのは、トーマス・ダハティ演じるマックス。オリジナル版の男性キャラクターではダントツでチャック派だったのですが、マックスはどことなく顔立ちがチャックに似ていて、懐かしくなりました。次は、そんな気になるキャストたちをご紹介します!■新「ゴシップガール」のキャラクターをチェック男女併学のエリート校に通う7人の幼馴染たちと、新入生のゾヤ。オリジナル「ゴシップガール」のキャストを彷彿とさせるキャラクターたちは、誰が誰に似ているかで、盛り上がるのも楽しそうです!■ジュリアン・キャロウェイ(ジョーダン・アレクサンダー)多くのフォロワーを持つ、人気インフルエンサー。モデルとして、学園のトップに君臨している。彼女が身につけ、Instagramで紹介したものはすぐに流行るイットガール。■オットー・バーグマン4世/通称:オビー(イーライ・ブラウン)ジュリアンの彼氏。超リッチだが、ボランティア活動にも精を出すなど、温和で真面目な性格。■マックス・ウルフ(トーマス・ドハティ)セクシーで自由な、謎めいたプレイボーイ。恋愛対象は、男性・女性に関わらないようで、周囲を魅了する。■オードリー・ホープ(エミリー・アリン・リンド)ジュリアンの親友。アキと付き合っているが、マンネリ気味でどこか欲求不満。ジュリアンがゾヤを仲間に引き入れようとすることに不満感をあらわす。■アケノ・メンジーズ/通称:アキ(エヴァン・モック)スキンヘッドで、映画に詳しいオードリーの彼氏。恋愛についてはまだ自分の趣向が定まっていないようで……。■右:ルナ・ラ(イオン・モレノ)& 左:モネ・デ・ハーン(ヴァンナ・リー・スミス)ルナ:ジュリアンのメイクとファッションを担当。新入生のゾヤを目の敵にしている。モネ:ジュリアンのSNSマネージャーを担当。富豪の娘で、学校の教師たちを見下している。■ゾヤ・ロット(イットニー・ピーク)バッファローから、奨学金でコンスタンス・ビラード学園に転入してきた新入生。華やかな世界に気後れしつつも、思ったことは怖がらずに発言する芯の通った性格。第1話から、早くも登場人物たちに波乱が起きる、新「ゴシップガール」。お馴染みの「XOXO」から始まるゴシップガールの声も、オリジナル版と同じくクリスティン・ベルが担当していて、彼女の声を聞くだけでも気分が盛り上がること必至です!先月には「セックス・アンド・ザ・シティ」の続編ドラマ「And Just Like That…(原題)」の撮影も始まり、“ワクワク”が控えている今後。海外旅行もままならないご時世だからこそ、ドラマでニューヨークの景色を楽しんでみてはいかがでしょうか?「ゴシップガール」は、8月20日(金)、U-NEXTにて見放題で独占配信開始です。■配信情報『ゴシップガール』(原題:Gossip Girl)全12話8月20日(金)、U-NEXTにて見放題で独占配信。(毎週1話ずつ、前半6話を配信。後半6話の配信日は決定次第発表。)©2021 WarnerMedia Direct, LLC. All Rights Reserved. HBO Max™ is used under license.
2021年08月19日DRESS読者のみなさん、こんにちは!女性誌や、女性向けWeb媒体で、映画やファッションのライターをしている古川ケイです。このコラムでは、私がファッションブランドの展示会で出会った新作アイテムや、長年愛用している定番アイテムなど、大人の女性におすすめしたいアイテムをお届けしています。↓前回の記事はコチラ↓「【LOEFF】でこの夏手に入れたいアイテム3選〜大人女子の溺愛ブランドVol.7〜」今回ご紹介する私の溺愛ブランドは、みんな大好き! 「LOEWE(ロエベ)」です!職人の手による美しい革製品で知られ、近年ではカラフルな「パウラズイビザ」のコレクションなどでも注目を集める「ロエベ」ですが、スペインのマドリード出身のブランドということはご存知でしょうか?1846年に数人のスペイン人職人による皮革工房がルーツの「ロエベ」は、高品質な革製品と、オリジナリティ溢れるデザインが評判を呼び、1905年にはスペイン王室御用達のブランドになりました。その後、世界の主要都市でブティックを展開すると、1996年にはルイ・ヴィトンなどのLVMHグループの傘下に入り、世界中で新たなファンを増やし続けています。今回は、そんな「ロエベ」の製品を初めて購入したいという方に、入門アイテムとしておすすめしたい3品をご紹介したいと思います。もう既に「ロエベ」のアイテムをお持ちの方も、ぜひ改めて「ロエベ」の魅力に浸ってみてくださいね!■ロエベでまず手に入れたいアイテム3選1.バスケットバッグまずはじめにご紹介したいのは、夏の定番「バスケットバッグ」です。あれは今から3年前の2018年のこと。「ロエベと言えば!」の明るいブラウン「タン」のカラーと、ヤシの葉から取れるラフィア素材の組み合わせで登場したこちらのバスケットバッグに一目惚れしてしまいました。今では多くのハイブランドからカゴバッグが販売されていますが、私は毎年、こちらのカゴバッグにスカーフを巻いたり、チャームを付け替えたりして愛用し続けています。ガンガン使っても全くへこたれない頑丈な作りもさることながら、デザインの完成度が高く、驚くほどに飽きが来ないのもこのバッグの魅力です。私が持っているのはスモールサイズですが、ミディアムやラージサイズもあり、そちらをバサっと持っても、とっても格好良いです。大人の女性が毎日使える品のあるデザインなので、冬でもカゴバッグを愛用していたジェーン・バーキンのように、季節を問わず使ってみたいです。去年登場したレザー部分がホワイトの「ナチュラル/ホワイト」の色や、今年登場したアナグラムのバスケットバッグもとっても素敵なので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね!ちなみに、中にお財布などの革小物を直接入れると、傷が付かないか心配という方は、インバッグを使用してみてはいかがでしょうか?私が愛用しているのは「BAG TRUNK」のインバッグです。内側に夏らしいヒマワリのリバティプリントの生地使って作っていただきました。撥水コーティングされた生地なので、ペットボトルの水滴や、多少の汚れなどがついてもサッと拭き取れるのが嬉しいです。BAG TRUNKでは、バッグの形に合わせて、内側にぴったりとフィットするサイズでインバッグを作ってくれます。私はロエベのバッグに限らず、大切に汚さずに使いたいバッグや、長く愛用したいバッグには、すべてこちらでオーダーしたインバッグを入れて使っています。かごバッグの中身を見せたくないという方は、オープンタイプのインバッグではなく、巾着もオーダー可能とのこと。オーダー方法などは、公式インスタグラムをチェックしてみてくださいね!2.ハンモックバッグ次におすすめしたいのは、ロエベのアイコン的なバッグとも言える「ハンモックバッグ」です。こちらのバッグは、なんと言っても、ショルダーバッグ、クロスボディバッグ、トートバッグの3通りの方法で持てるのが魅力です。その名の通り、ハンモックのシルエットから着想を得て生まれた「ハンモックバッグ」は、豊富なカラー・サイズ展開で、どれを買うか選べないほど。シーズン限定のカラーなどもあるので、好きな色と出会ったときが買いどきです。私は、薄いベージュのようなブラウン×エクリュのミディアムサイズと、ブラウン×ホワイト×ブラックのスモールサイズ、タンのミニサイズの3つをコツコツ集めました。使い勝手が良いのはスモールサイズですが、荷物の多い方はミディアムサイズ、逆にお財布や携帯、鍵など最低限のものが入れば良いという方にはミニサイズもかわいくておすすめです!3.アナグラムブローチこれまでふたつのバッグをご紹介してきましたが、最後におすすめしたいのは、ロエベの象徴であるアナグラムロゴを形どったブローチです。ロエベっぽいタンやブラウン系のカラーに合わせたかったので、私はゴールドを選びました。こちらのブローチは、シンプルな服に付けるとアクセントになり、とてもかわいいです。生地に穴が開くのが気になる方は、サマーニットのような穴の目立たない素材のお洋服や、バッグなどに付けるのもおすすめです。「パズル」や「ゲート」、「バルーン」などその他にも魅力的なバッグや、プレタポルテの揃う「ロエベ」ですが、今回はまずはじめに購入するならおすすめしたいアイテム3選をご紹介しました。過去にはダンボやトトロなどのキャラクターとのコラボも発表してきた「ロエベ」。これからも、どんなワクワクするアイテムを世に送り出してくれるのか、目が離せません!※ バッグやブローチなどすべてライター私物/ブランドへの直接のお問い合わせはご遠慮ください。
2021年08月19日『メイクの自由帳』新テーマでの連載が始まりました。その名も『妄想場面メイク』です。行きたいのに行けない、やりたいのにやれない。さまざまな理由で行動に移せないことがたくさんあります。「もしそれらができたとしたら、その場面で筆者はどういうメイクをするのかな」本連載では、そんな妄想をベースにしたメイクアップをご紹介。どこにも行かないけれどGRWM(※)、今月の妄想は「アフタヌーンティー」。スイーツに囲まれたキラキラした空間に妄想を広げていきましょう!※「Get Ready With Me」の略で、「私と一緒にお出掛けの準備をしよう」という意味。メイクの完成形砂糖菓子のように甘い、スイートなピンクメイク!ベースメイクのやり方使用アイテムa:KIEHL’S(キールズ)「キールズ ブラー」b:Amplitude(アンプリチュード)「クリアカバー リキッドベース」c:Amplitude(アンプリチュード)「ロングラスティング リキッドファンデーション 10」d:Dior(ディオール)「ディオールスキン フォーエヴァー クッション パウダー ラベンダー」STEP1:化粧下地を塗るPOINT:用途にあわせて2種を使い分ける毛穴やクレーターなど凹凸が気になる部分には化粧下地(a)を塗ります。こちらは朝晩使えるスキンケア下地なので、スキンケアの最後(メイクの直前)に塗りましょう。毛穴をぼかして目立たなくする効果が期待できるため、部分使いがおすすめです。次に顔全体に化粧下地(b)を塗ります。化粧下地(a)の上に重ねて大丈夫です。化粧下地(b)は肌印象を底上げする用途のため、なしでも構いません。同じメーカーのファンデーションを使用するときや長時間の外出でなければ筆者は省略します。STEP2:ファンデーションとパウダーを塗るPOINT:パウダーは必要なところにだけ付けるファンデーション(c)は全顔に均一にのせました。筆者は濃淡をつけてファンデーションを塗るのが(ムラになってしまい)どうも苦手です。もし赤みやくすみなどカバーしたい箇所があるのなら、ファンデーションを厚く塗るのではなく、リキッドのコンシーラーを上から重ねます。フェイスパウダー(d)は顔の中心から付け始めます。そうすることで、皮脂が出やすいTゾーンにたっぷりと粉をのせることができますよ。乾燥しやすい「目の横」と「エラ」はパフの表面に残った粉を薄く付けています(イラスト中の薄いdが記載されている部分)。「夏でも顔の外側(輪郭)は乾燥しやすい」という人はこのように粉の量を調節しながら塗布してください。アイブロウメイクのやり方使用アイテムe:Flower knows(フラワーノーズ)「花神シリーズ アイブロウペンシル ライトブラウン」f:ヴィセ リシェ「インスタント アイブロウカラー BR-4」g:OvE(オヴィ)「キャッチライトレンズ OvE 8」STEP1:眉ペンシルで足りない毛を描くPOINT:眉頭と眉尻を淡くする筆者は「眉頭を薄くして眉尻を濃くするとオフィスメイクっぽくなる」と思っていて。今日の行き先は会社ではなくアフタヌーンティーなので、もっと柔らかい雰囲気にしたいですよね。そこで、眉頭も眉尻も眉ペンシル(e)で薄く描き、中間を濃くしっかり描くメイクにしてみました。眉頭を直線ではなく丸く形を取ると、優しい印象になりますよ。STEP2:眉マスカラを塗るPOINT:逆毛にせず毛流れに沿って塗る毛の根元が染まりきらなくてもいいので、眉マスカラ(f)は毛流れに沿って塗ります。逆毛を立てながら塗ると眉ペンシル(e)の薄さに比べて液が濃くついてしまい、不自然に見える可能性があるからです。こちらは、筆者のここ最近の眉毛と比較した写真です。それぞれの違いが分かりますか? 眉山に角度をつけたり(例3)、眉尻を鋭利に尖らせて伸ばす(例1)とかっこよくなります。今回は「アフタヌーンティー」というテーマに合わせて、できるだけ元の毛を生かしてふわっとさせるのがポイントです。アイメイクのやり方使用アイテムh:Choiz(チョイズ) 「胡蝶シリーズ シングルアイシャドウ MT607」i:Choiz(チョイズ) 「胡蝶シリーズ シングルアイシャドウ S606」j:Choiz(チョイズ) 「胡蝶シリーズ シングルアイシャドウ S607」k:Choiz(チョイズ) 「胡蝶シリーズ シングルアイシャドウ G608」l:LUMIURGLAS(ルミアグラス)「Skill - less Liner 03 チェスナットブラウン」m:メイベリン「ラッシュニスタN 04 チェリーブラック」n:Flower knows(フラワーノーズ)「リトルエンジェルハイライター キューピッド」STEP1:上まぶたを仕上げるPOINT:ケーキのような層を意識して塗るベースカラー(h)はフレームの大きい眼鏡ほどの範囲まで広げます。ふんわりとしたスイートなメイクは写真が盛れない問題があります。この問題を解決するため、一つひとつのカラーで層をつくることを意識して目力が出るよう工夫しました。・メインカラーのピンク(i)は目の窪みまでしっかり発色させる。・締め色(j)でまつげのキワを埋める。・そのあと、同系色のリキッドアイライナー(l)でフレームを強調。このようにケーキのような層をイメージしながらそれぞれの色を塗っています。STEP2:下まぶたと細部を仕上げるPOINT:ラメの置き方で光を取り込む位置を明確にする下まぶたにゴールドのラメがかわいいピンクのグリッター(k)を塗りました。目頭を強めに光らせたかったため、ラメがぶつからないように目頭側1cmは避けました。目頭と黒目の上にハイライト(n)を置いていきます。アイシャドウ用のチップを使ってたっぷりと塗りつけるのがポイントです。光が欲しい三点の位置にしっかりとラメを置くことで目の存在感がぼやけません。チェリーブラック(m)のマスカラを上下まつげに塗り、目の大きさを上下に広げましょう。ほんのり赤みのあるカラーは、ピンクのアイシャドウとの相性もばっちり。チークのやり方使用アイテムo:NARS(ナーズ):「エアーマット ブラッシュ 00533」p:NARS(ナーズ):「ブラッシュ 4013N」q:CANMAKE(キャンメイク)「シェーディングパウダー 04 アイスグレーブラウン」STEP1:チークを塗るPOINT:クリームとパウダーを混ぜるクリーム(o)もパウダー(p)もNARSの大人気カラー“ORGASM”という色です。同じ色名ですが、質感や色が若干異なります。最近筆者は、このふたつを混ぜて使うことにハマっています。ラメ感が少なく優しい色合いのクリーム(o)を先に塗り広げて、ラメ感と発色が強いパウダー(p+o)で奥行きを出すと本当にかわいい頬になるのですよ。STEP2:シェーディングで影をつくるPOINT:輪郭と頬にのせないシェーディングはごりごりに塗りたい派ですが今日はアフタヌーンティーなので、彫り深くというよりはナチュラルに仕上げたい。必要不可欠な部分にだけシェーディング(q)を塗りました。リップメイクのやり方使用アイテムr:JILLSTUART(ジルスチュアート)「ルージュ リップブロッサム 205 pretty woman」s:DEAR DAHLIA(ディア ダリア)「パラダイスオーロラ シャインリップトリートメント 02 スターダスト」STEP1:口紅を塗るPOINT:口角が膨らまないように塗るスコーンを食べても落ちないようにティントリップにするか迷ったのですが、色のイメージを優先してプリティウーマンという青みピンク(r)を選びました。唇をぷっくり見せるために唇の斜め下までオーバーに色をのせるとグロスをのせたときにくどいので、意識して空けましょう。STEP2:グロスを塗るPOINT:口紅をティッシュオフしておさえるグロス(s)を塗る前に口紅(r)を軽くティッシュオフします。ティッシュオフ後は、唇の表面が均一になり色と艶が少し落ち着きます。全体のメイクのバランスとあわせて最終的にまろやかなピンクになるよう調整しました。アフタヌーンティーに行くための妄想場面メイク、完成です!
2021年08月03日■ピンク色のチークは「おばさん」……?30代半ば以降、不必要に若づくりな印象が強まりおばさんっぽいメイクになるから……と「ピンク色のチーク」を避けている女性も多いのでは? たしかに、やみくもに塗ったピンク系のチークは、その発色が不自然であるほど“おてもやん”な様相になり、痛々しいメイクに見えやすいのも否めません。け・れ・ど……! 今や時代は「マスク顔」がスタンダード。マスクをしていなかった時代の「ピンクはおば見え」の定説ですら、ニューノーマルな時代においては時代遅れな感覚になりつつあると言っても過言ではないのです!つまり「ピンク色は避けましょう」というこれまでの定説だったコスメ使いこそが、今となっては「大人がやめたいコスメ使い」という逆説に……。■「マスク顔」にピンク色のチークがいい理由マスクをした顔はどうしても沈んだ印象が強くなり、年齢を重ねている人ほど肌のくすみも手伝って、生気のないムードを加速させがちです。どんなに明るい色のマスクをしようとも、残念ながらマスクが醸す特有の雰囲気も相まって、これは避けられない道。となると、マスクで覆われていないパーツのメイクこそが腕の見せどころとなるわけで、チラ見えする頬の印象が重要です。マスクは思っている以上に大人の「かわいさ」を邪魔するので、マスク顔にこそ「ピンク色の頬」をぶつけてバランスをとるのが正解だと思います。マスク生活では、マスクで覆われないアイメイクやヘアへの意識が向きがち。ですが、目が行きやすいのは実はマスクとの境目にあたるチークメイク。対面だと無意識に目に入るからこそ、その日の顔のイメージを大きく左右するパーツでもあるのです。■ピンクチーク、どう使う? 時短美容家の溺愛チークも紹介筆者私物:SUQQU ピュア カラー ブラッシュ 01たとえば、私がニューノーマル時代に愛用しているピンク色のチークはこちら。ヘビーローテーション中なので、もはや底見え寸前なのはご容赦を。一見すると「40代が使うには派手なのでは!?」と思わせる発色ですが、マスクの上部からチラ見えさせるなら、このくらい発色がいいもののほうが華やかに。頬骨の高い位置にブラシで2〜3回くるくるとぼかしながら塗っておくと、マスクとの境目にほんのりと血色が加わり、マスク顔特有の沈んだ雰囲気を薄めるメイクに繋がります。マスク顔では、ベージュやブラウンといった“くすみ”を感じさせる色のチークだと、暗いムードが強まることも。パキッとした発色のチークのほうが大人をキュートに見せてくれると私は思います。これぞ「華やぎ」。ちなみに、この色に限らず『SUQQU』のチークは大人肌に合わせやすいラインナップが揃っているので、明るい色のチーク初心者でも使いやすいブランドです。また、手始めにプチプラでピンク色チークを探すなら、『セザンヌミックスカラーチークN02ピュアコーラル』が、私のおすすめ。ツヤとマットの4色がグラデーションでセットされていて、透明感のある仕上がりながらしっかりとした発色。その日の顔色に合わせてブレンドできるため、“なりたい血色感”を作りやすいです。セザンヌミックスカラーチークN02ピュアコーラル(画像提供/セザンヌ)「大人になったらピンクチークはNG」がすり込まれている女性も少なくないかもしれませんが、それってほんとにもったいない! 「華やぎ」を意識したメイクには、ピンクチークを上手に使わない手はありません。大人の美容では、好きなメイクやスキンケアを存分に楽しみつつ、自分をアゲていきたいもの。ベースは「自分の好きなメイクやスキンケアを楽しむ!」をモットーにしつつも、この連載では「こんなメイクはやめよう」「こんなスキンケアは避けよう」を前向きな気持ちで分析します。次回もお楽しみに!
2021年07月08日「BELLE MACARON」は、 2021年7月10日(土)よりオリジナルランジェリー「24hブラ」の新色発売を公式オンラインストアにて開始します。4つの新色発売を記念して開催されるスペシャルセール中は、サイト内の全商品が10%OFFに。スペシャルセールは年に一度のみ。24時間限定です。▲プリンセスカラーをイメージした新色3色(左からミモザ・アプリコット・アイスブルー)■オリジナルランジェリー「24hブラ」とは?補正力とデザイン性を兼備したこだわりのブラジャー「24hブラ」は、「一日中快適な着け心地」をコンセプトに、ストレッチ素材をメインに使用した軽い着用感が特徴で、バストラインをキープする補正力やレースの透け感が美しいデザイン性にもこだわったアイテム。普段使いはもちろん、旅行や夜勤など24時間ブラジャーを着用するシーンにも活躍する新感覚のノンワイヤーブラです。発売開始1分で完売! シリーズ累計販売数1万枚突破▲新色のアプリコット2018年の発売以降、働く女性や育児中の女性を中心に支持を集め、2021年6月時点でシリーズ累計販売数は1万枚を突破しています。昨年8月の再発売では1日で全色が完売となり、「幻のブラ」とネットで話題に。生産が追いつかず2カ月入荷待ちとなっていました。現在は生産体制を強化し、毎月3回「0のつく日」に再発売をしているものの、発売開始1 分で完売が続出し人気がさらに高まっています。SNSでは「ラクなのにかわいい!」「一日中快適で着心地にハマった」と共感を集めています。国産の高品質な商品は通常価格でもコスパ◎「BELLE MACARON」のランジェリーは品質や素材にこだわり、全ての工程を日本の職人が一枚一枚手作業で生産しています。高級レースを贅沢に使用し、裏地部分にも国産の綿100%を使用するなど厳選素材を使用しているため、通常価格でもかなりコスパに優れた商品になっています。※ 年に一度、24時間限定で10%OFFにてお届けします。■待望の新色は、大人の上品な美しさを演出するカラー▲新色のピスタチオ華やかさがありながら派手すぎず、大人の上品なかわいらしさを演出してくれる「プリンセスカラー」をコンセプトにアイスブルー・アプリコット・ミモザの3色、そして深みのある色味が魅力的なピスタチオが発売されます。「BELLE MACARON」のブランドイメージは、スイーツのマカロン。「カシスピンク」や「ローズバニラ」、「ラベンダー」などマカロンのフレーバーを意識した色味を大切にしています。今回の新色も、着けた瞬間に優しい香りが広がるような心華やぐ印象をコンセプトに開発しました。▲新色が加わり全10色に■「24hブラ」の特徴3つ1.女っぽさが漂うこだわりのデザイン贅沢に使用した繊細なレースにショート丈のアンダーバスト、華奢なカットのVラインが繊細なシルエットを演出します。全てのカラーはオリジナルで染め上げ、日本女性の肌になじむ色味をそろえています。2.バストライン・補正力にこだわった設計独自に開発した設計で、胸の横流れやズレを防ぎ、美しい胸元を作ります。高さのあるパッドで、丸みのあるきれいな胸を演出、サイド部分にパワーネットパネルをつけることで胸の横流れを防ぎ、バストを中心に寄せ上げる設計です。3.安心の国産肌の一番近くに触れるブラジャーは、品質にこだわり、国内工場の熟練の職人が一枚一枚手作業で生産しています。⻑期間の使用でも、劣化が少ない安心の品質をお届けします。■商品販売概要「BELLE MACARON」24hブラ新色発売・スペシャルセール・新色発売開始日:2021年7月10日(土)21:00 ~・セール開催日程:2021年7月10日(土)21:00 ~ 2020年7月11日(日)21:00・セール対象商品:サイト内の全商品※ 開催期間に関わらず、商品が無くなり次第終了となります。「BELLE MACARON(ベルマカロン)」とは「女性の日常をもっと快適に」をコンセプトに、毎日をアクティブに過ごす女性のニーズに寄り添うランジェリーブランド。締めつけや不快感の原因にもなるワイヤー・ホックから解放されたノンワイヤーブラ「24hブラ」や、一枚で4枚分の吸収量を持つ吸水アイテム「1DAY リリーパッド」を発売しています。
2021年07月03日「けろけろけろっぴ」とは?冒険好きで、元気いっぱい!ドーナツ池の人気者。ころっぴ、ぴっきと、3つ子のきょうだい。カエル泳ぎは苦手で、クロールが得意。歌が上手なカエルの男のコ。家族は、「はすの上医院」のお医者さんのお父さん。レストランを開いている、料理が得意なお母さん。美人で木登りと料理が好きな、お姉さんのぴっき。努力家で機械いじりが趣味の、けろっぴそっくり、弟のころっぴ。ドーナツ池の島にある「けろけろハウス」に住んでいる。誕生日:7月10日ーーけろけろけろっぴプロフィールよりけろけろけろっぴは、1988年にグッズの発売が始まったそうなので筆者の少し先輩です。筆者が子どもの頃、特に活躍していたサンリオキャラクターのひとりと記憶しています。かれこれ30年以上愛されているなんて素敵ですよね。歌が得意なのに「はぴだんぶい(※)」ではホイッスルとタンバリンを担当しています。健気にチームを支える姿がかわいい。※はぷだんぶい:ポチャッコ、タキシードサム、けろけろけろっぴ、バッドばつ丸、ハンギョドン、あひるのペックルなど、個性あふれる6にんの男のコたちが「ハッピーになりたい男子たち、V字回復をねらう」という意味をこめたユニット。このLINEスタンプは眺めているだけで癒されます……。今回は、けろけろけろっぴ(以下、「けろっぴ」と表記)をモチーフにしたメイクをご紹介します。メイクの完成形アイメイク雨の日は湿気が多く、顔が濡れる可能性があるため大粒のラメやホログラムは使いません。けろっぴはレトロな大人キャラクターではありますが、現代風にアレンジされていまも商品展開が行われています。アイシャドウは質感がサテン調の大人っぽいパレットを使い、カラーライナーとカラーマスカラでほんの少しスパイスを加えて、あとはヌーディに仕上げることにより今っぽさを出し、歴史あるけろっぴを表現しました。チークグリーンが印象的なアイメイクにしたため、チークは下げ気味に塗ることで視線を顔の上半分に集中させ過ぎないように気をつけました。夕日のようなベージュオレンジのチークはハツラツとした表情を引き出せるはず。シェーディングラインにのせることでマスクの隙間からチラ見せさせます。リップ目を引くような青みの赤。時間が経ち馴染んだ状態や少し取れかけた色合いも綺麗だと感じたのでこの色を選びました。チークを下げて塗った分、リップとの相性が気になりますよね。チークは発色が柔らかでゴールドパールがたっぷり広がるタイプを使っています。ゴールドとレッドの組み合わせは間違いなく良い!セルフネイル親指と中指が同じ色なので片手に4色使っています。異なるグリーンを並べたらポップで楽しいかなと思い、このデザインに決めました。傘を持つ手もかわいく見えたら嬉しい。カラーコンタクトレンズの紹介レンズの有無はご自身の生活環境に合わせてお決めください。無しでも構いません。筆者は以前より緑色のカラーコンタクトレンズに興味津々。同じグリーンにカテゴライズされていたとしてもミント系、抹茶系、オリーブ系、ライム系、カーキ系のグリーンでは装着したときの色合いがまったく異なるため、奥が深いからです。今回選んだ「リアルオリーブ」は名前にオリーブが入っていますが、オリーブ系の発色ではありません。ミント系とライム系の中間くらいのピュアグリーン。黒目への馴染みよりも発色を重視するタイプなので、休日のメイクにおすすめ。ちなみに、抹茶系やカーキ系の緑レンズは黒より色が沈みにくく、青より馴染みが良いため、カラーコンタクトレンズ初心者の方でも始めやすい色です。アイメイクのやり方アイメイクのステップは全部で5つ。ステップごとのやり方を使用するアイテムと共にご紹介します。STEP1:上下まぶたにアイシャドウを塗るSTEP1の使用アイテム(A)「クラランス」オンブル4 05 ジェイド 右上(B)「クラランス」オンブル4 05 ジェイド 右下(C)「cosmeup」熊野筆 アイシャドーブラシ LPOINT:目頭に濃い緑色をのせない淡い緑(A)はベースとして上下のまぶたに塗りましょう。次にカーキ(B)をブラシ(C)の筆先に取り、上まぶたの中央を避けるようにのせていきます。目尻から目頭の数ミリ手前にかけて二度山なりになるように仕上げると綺麗です。アイシャドウの基本の塗り方として、縦割り(※)や横割り(※)といった手法がありますが、どちらも直線的でオフィスメイクやフォーマルなメイク向き。けろっぴはカエルなので丸みのフォルムを重要視し、敢えて曲線を作り出すためにこのような塗り方をしました。目頭を避ける理由は明暗差をつけることで正面から見たときのスッキリ度が全然違うためです。※縦割り:目を縦に分割して目頭から目尻にかけて淡~濃とアイシャドウを塗っていく方法※横割り:アイラインと並行にグラデーションを作っていくメイク法で、眉毛に近づくにつれ徐々に色が淡くする塗り方濃い色を塗ると目が小さく見えたり重たく見える人は目頭にはベースカラーしかのせないという方法を積極的に使ってほしいです。カラーメイクに限らずどのような色のパレットを用いるときでも活用できますよ。STEP2:上下まぶたに立体感を演出するSTEP2の使用アイテム(D)「クラランス」オンブル4 05 ジェイド 左下(E)「クラランス」オンブル4 05 ジェイド 左上(F)「白鳳堂」アイシャドウ 丸斜め H5279POINT:一番明るい、一番暗い色はポイントを決めて塗る先端が丸斜めのブラシ(F)に持ち替えます。理由はより一層ピンポイントに色をのせるため。ベースとメインカラーで土台は完成しているので、残り2シェードを使って凹凸をつけていきます。締め色(D)をまぶたの中央のキワに塗りましょう。目のキワをシェーディングして引き込ませたので、次に光沢カラー(E)を目を開けたときに見える位置にハイライトとしておきます。こうすることで光沢カラー(E)のツヤが際立ちますし、目が窪むことを防ぎます。上まぶたを真正面から見るとこのようになるイメージ。バランスを見たときにベースカラーのみでは下まぶたが寂しい印象だったので光沢カラー(E)を大胆に広げました。丸斜めブラシ(F)のおかげで幅は太くならず、パールの量はしっかりキープできています。涙袋は「幅広にぷっくり光らせる時代」から「細く長く輝かせる時代」へ移行していくかもしれませんね。STEP3:目尻の細部を整えるSTEP3の使用アイテム(G)「フロレット」サラダdeフルーツ カラーリキッドアイライナーWP 07 アボカドPOINT:アイラインの長さと角度は上まぶた目尻の影を見て決める上まぶたは4シェードのアイシャドウパレットをフルに使って良い雰囲気を出せたように思えたので、今回は上まぶたのアイラインをやめて下まぶたにカラーコスメを集中させることにしました。目のカーブに沿わせず、上まぶたの目尻の影と(ゆくゆくは)三角形の対辺になるような長さと角度でアイラインを引きましょう。利き手側の目は一発で成功しましたが反対側の目は難しかったため、点線をつけるように短く引いて最後に線を結びました。STEP4:下まつげにマスカラを塗るSTEP4の使用アイテム(H)「SHISEIDO」コントロールカオス マスカラインク 04 EMERALD ENERGYPOINT:緑色のカラーマスカラを使うエメラルドグリーンのマスカラ(H)を下まつげに塗ります。このマスカラは色も使いやすさもかなり良くておすすめ。たっぷり塗らなくても緑色だと分かるため、軽く滑らせる程度の量で大丈夫です。STEP5:上まつげにマスカラを塗るSTEP5の使用アイテム(I)「NARS」クライマックス エクストリーム マスカラPOINT:毛に太さを持たせるマスカラで目力をアップさせる上まぶたをよく見せるために自まつげが際立つ程度のマスカラを使うか迷いました。しかし、下まぶたにカラーコスメを集中させたことから、目を上に引っ張り上げるような強力なインパクトのあるマスカラを塗った方がメイク映えするはずと思い、手持ちのマスカラの中で最もボリュームが出るタイプ(I)を選びました。チークのやり方STEP:チークを塗る使用アイテム(J)「SUQQU」ピュア カラー ブラッシュ 05 柔光輝(YAWAKOUKI)POINT:肌がつやんと見えるようなチークを顔の横から入れる指を使ってしっかりめに塗り込むとオレンジ色に見えますが、付属のブラシを使って顔に塗布するとそこまで色はつきません。マスクで隠れてほとんど見えないので、顔の横側にはあまりシェーディングを入れなくなりました。対して髪の生え際や鼻の付け根に関しては丁寧に仕上げるようになったという変化があります。そこで、空いている顔の横側のシェーディングラインにベージュオレンジ色のチーク(J)をさして、シェーディングとはまた違うツヤ感だったり温かみを演出することにしました。リップの塗り方使用アイテム(K)「イヴ・サンローラン」ルージュ ヴォリュプテ シャイン No.129 カーマイン レトロPOINT:オレンジではなく赤に挑戦するチークに合うようなオレンジ色のリップを塗れば無難にまとまると分かっていながら、赤リップをチョイスしました。けろっぴがよく着ているストライプの服の色が赤であることが多いというのと、「好きなようにメイクをしたい」という気持ちからあえて攻めたかったという理由です。セルフネイルのやり方使用アイテム(L)「カラークラブ」ネイルラッカー D243 Budding Beauty(M)「hince」グロウアップネイルカラー 09 ニアーアンドデアー(N)「パラドゥ」ミニネイル GN01(O)「NAILHOLIC」GR707POINT:異なる緑を自由に並べるけろっぴっぽい緑色を探す中で、良さそうだと思った色を全部使ったら面白いかもと考えました。緑色であるという共通点があるので、ブランドも質感もバラバラなのにきちんとネイルアートに見えます。一本ずつ慎重に二度塗りしていくだけ。順番は直感で決めました。反対の手も同じ並びで塗るとまとまりが良いです。おわりに最近まで肌寒い日があったような気がしますが、あっという間に梅雨入りしていました。季節の流れが早く感じる今日この頃です。このけろっぴのメイクは3月くらいに早々に決まって形にしたもの。インスピレーションが沸いたら早めに形にするのが良いですよね。「書こう、書こう」と思っていたブログのネタはいつの間にか忘れちゃいますし。メイクに限らず少しでもやってみたいと思ったことには挑戦するべきなのに、年々腰が重くなっているような。挑戦を忘れずに生きていきたいですね。下半期も頑張りましょう! けろっぴメイク、ぜひやってみてください。
2021年06月29日■スープダイエットのメリットとデメリットは?スープダイエットは、通常の食事の一食分を野菜たっぷりのスープに置き換えすることで、短期間で無理なく痩せることを目的にしたダイエットとのこと。海外で、野菜をたっぷり使ったスープを活用した、肥満対策プログラムから発祥したダイエット方法とのことですが、その真相は不明のようです。情報が少ないので、科学的な根拠を判断するのは難しいですが、野菜たっぷりのスープを食べると、ダイエットの味方になってくれる効果もあるので、スープを毎日の食事に上手に取り入れることはダイエットにとても良いと思います。基本のスープのレシピは、トマトやキャベツ、玉ねぎなどを使った栄養価の高い1種類のスープ。材料を煮込むだけなので、自炊が苦手な方でも無理なく続けやすいのが嬉しいですね。スープにすると野菜のかさがグンと減るので、より簡単にたくさんの野菜を摂取することが出来て、普段の食事で不足しがちな食物繊維を補えるのが魅力的です。効果が出る理由スープにはさまざまな野菜がたくさん入っているので、低カロリーでダイエットに効果的! 野菜に多く含まれる「食物繊維」を効果的に摂れる点がポイントです。野菜やきのこなどに多く含まれる「不溶性食物繊維」は、保水性が高く便を増やして腸を刺激し、お通じ改善に役立ち、デトックス効果や美肌効果も期待されます。わかめや里芋、大麦などに多く含まれる「水溶性食物繊維」は、胃腸内をゆっくり進むので食べすぎを防ぐ効果も! 食後の血糖値の上昇を抑える効果も期待でき、太りにくい体を作るのにも役立ちます。また、あたたかいスープを飲むことによって体温が上昇します。体温が高くなると、「基礎代謝」も上がり、「痩せやすい体」に近づいていきます。朝しっかりと体温を上げると、消費エネルギーの多い状態が1日中続くため、朝食にあたたかいスープを飲むこともおすすめです!スープ中心のダイエットをする際のコツと注意点スープは具沢山で満足感も得られやすいのが特徴ですが、急にスープだけの食事にすると、空腹感が強くなり、次の食事で食べすぎてしまう事も。物足りないと感じる時は、無理に食事量を減らさず、鶏肉や豆腐などのたんぱく質を加えたり、ごはんや玄米などの炭水化物を入れてスープごはんのように食べることがおすすめです。また、1種類のスープだけでなく、いろいろなスープでさまざまな食材を摂取することも、ダイエットや代謝を上げる食事のポイント。無理にたんぱく質や炭水化物は減らさずに、普段の食事にスープを加えるだけでも体があたたまり基礎代謝もアップするので、まずは具沢山スープを食事に取り入れてみるというのも良いですね。■基本のレシピとアレンジ方法(ダイエットスープの基本レシピ)トマトの具沢山スープトマト缶を使った、野菜がたくさん摂れる具沢山の基本のスープです。トマトに含まれるリコピンは強い抗酸化作用があり、細胞の酸化を防ぎ美容効果も期待できます。生のトマトよりも加熱したトマトの方がリコピンの吸収が良くなるので、スープとの相性も抜群!材料(2人分)キャベツにんじん1/3本たまねぎ1/4個セロリ1/2本トマト缶1/2缶(200ml)水1カップ(180ml)A 顆粒コンソメ小さじ2A 味噌小さじ1A 塩、こしょう少々油適量作り方1.野菜を食べやすい大きさ(1cm角くらい)にカットして、油をひいた鍋に加え、しんなりするまで炒める。2.1にトマト缶と水を加え、中火で5~10分程煮込み、Aを加えて味を整える。「トマトの具沢山スープ」アレンジ方法4つ1.にんにくやしょうがなどの薬味を加えて代謝アップ!にんにくに含まれるアリシンには、血行促進を促し冷え性改善も期待されます。ショウガに含まれるショウガオールも体を温めてくれます。生で食べるより温めると効果が出るのであたたかいスープに入れると効果倍増!2.鶏肉や豆腐などのたんぱく質を加えて食べ応えも栄養もプラス!ダイエット中に不足しがちなたんぱく質もスープに入れると、コクも食べ応えも加わっておいしいです。鶏肉の脂が気になる時は、皮を除くと脂が抑えられます。3.玄米、大麦などの炭水化物を加えてスープごはんにも!食物繊維が豊富な玄米と大麦。他にもビタミンB群、ミネラルなどもたっぷり。プチプチとした食感も楽しく、よく噛むことで満腹感も得られます。4.タバスコなどの辛味を入れる!辛味が加わり味も変わるので、飽きずに食べやすくなります。■その他のスープレシピトマトのスープに飽きてきたら、いろいろなスープで体をあたためましょう!その他のダイエットスープ1:サバ缶のお手軽みそスープサバに含まれるDHAは脳の活性化に役立ち、頭の回転が速くなる効果も期待されるので、勉強や仕事の前の朝ごはんにピッタリ! さらに、発酵食品の味噌と、不溶性食物繊維を含むわかめで腸内環境を整えてくれます。お湯を注ぐだけで鍋や火も使わずにできる、忙しい朝でもすぐに作れるお手軽みそ汁です。材料(2人分)サバ缶(水煮)1缶味噌大さじ2湯400mlカットわかめ2つまみかつお節2つまみ作り方1.お椀か大きめのカップを2つ用意し、それぞれにサバ缶以外の材料(1/2ずつ)を入れよく混ぜて味噌を溶かす。2.サバ缶の身と汁(大さじ1くらいずつ)を2に入れてできあがり。その他のダイエットスープ2:鶏肉とかぼちゃの豆乳スープ豆乳と鶏肉でダイエット中に不足しがちなたんぱく質を補いましょう! かぼちゃには美肌効果が期待できる、ビタミンCやβカロテンが含まれているので、とくに女性には嬉しい食材です。材料(2人分)鶏もも肉(皮なし)1/2枚かぼちゃ玉ねぎ1/4個豆乳300mlA コンソメ顆粒だし小さじ2A 味噌小さじ1A 塩、こしょう少々油適量作り方1.鶏肉は2cm角に切り、玉ねぎは薄切り、かぼちゃは2cm角位に切る。2.小鍋に油を熱し鶏肉を炒め、色が変わったら玉ねぎとかぼちゃを加え、玉ねぎがしんなりしたら豆乳を加えて弱火で煮て、かぼちゃがやわらかくなったらでき上がり。■野菜盛りだくさんのダイエットスープでリバウンドなし!野菜たっぷりのスープを食べることは、ダイエットの強い味方になってくれると言えるでしょう。リバウンドを防ぐには、無理に食事量を減らさないことがポイントです。まずは普段の食事にスープを取り入れてみて、野菜を意識的に摂ることをおすすめします。参考文献・『「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書』(厚生労働省)・厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト「e-ヘルスネット 食物繊維」・厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト「e-ヘルスネット 野菜、食べていますか?」監修者プロフィール常木 綾子管理栄養士。株式会社Sunny andで料理家アシスタントを務めつつ、コラム執筆やからだ想いのおやつ製作販売など活動中。
2021年06月21日■ヘアケアに有効なオイルの選び方ヘアケアに重要な「保湿」と「保護」に有効なアイテムとして、ヘアオイルを使用されている方も多いかと思います。髪に必要な水分と油分のバランスを整え、栄養分を送り届けてくれるアイテムが登場しています。そんなヘアオイルについて使い方と選び方をお話ししてみます。オイルは大きく分けて3タイプ髪に使用されているオイルには、(1)植物性のもの、(2)動物性のもの、(3)鉱物性のものと、3タイプがあります。それぞれ役割が異なりますが、主に植物性の成分を多く含むオイルを選ぶと髪のケアには有効だと思います。まずは成分表を見てみましょう。椿油、オリーブオイル・ホホバオイル・アルガンオイル・ボタニカルオイル・ひまわりオイル……これらを含有しているものは植物性といえるでしょう。頭皮に負担をかけることなくマッサージなどにも使用でき、ヘアケアの観点から見るとぴったりです。一方、スクワランや馬油などの表記がメインのものは動物性に分類されます。植物性に比べて髪への伸びはよいです。保湿力が高く艶やかに仕上がるタイプが多いといえます。そして工業製品などから生まれる鉱物性のオイルは、非常に酸化しにくく安価で、香りも選べます。髪に残る性質のため保護効果が高いものとなっています。植物性のオイルとは?その名の通り、植物の実から採れるオイルです。美容効果に優れたタイプが多いですが、やや酸化しやすいため、取り扱いには少し注意が必要です。椿油椿から摂れるオイルでカメリアオイルとも呼ばれています。日本で古くから肌や髪のケアに使われてきました。オレイン酸という保湿力が高い成分が、オリーブオイルよりも多く含まれています。殺菌作用のあるサポニンや保湿作用のあるテオフィリンが含まれていて、質感もやや重めのため、広がりやすい髪、くせで膨らみやすい髪のケアに利用されることも多いです。オリーブオイルオリーブの果実から採れるオイルです、しっとりとした重めの質感。ビタミン、ミネラル、ポルフェノールを多く含み、老化を遅らせると言われる抗酸化作用もあるため、エイジングケアにも適したオイルです。手頃なお値段で上質なオイルが手に入り、使いやすいので初心者にもオススメ。しかし食用オリーブオイルは香りもあり、髪に適さない場合もあるので、あくまでスキンケアに用いられることが多いです。ホホバオイルアメリカ南西部やメキシコ北部に自生するホホバから摂れるオイルです。皮膚や髪への浸透力が高く、べたつかずに使えます。肌や髪から水分の蒸発を防ぎ、保護するバリア機能を持っています。ワックスエステルや17種のアミノ酸等の人間の肌や髪に近い成分を多く含み、医療現場でも使用されている、とても安全性の高いオイルです。お肌が弱い方がヘアケアにオイルを用いる際には、ホホバオイル主体のオイルがおすすめです。アルガンオイルモロッコに自生するアルガンから採れるオイルです。ベタつきが少なく、さっぱりした使い心地で髪質を問わず使用しやすいため人気があります。オリーブオイルの約3倍のビタミンEを含みます。他にもカロテン、必須脂肪酸、サポニンなども含まれ、老化を遅らせると言われる抗酸化作用や肌や髪をを柔らかくする効果もあります。100キロの実から約1リットルしか摂れない希少なオイルのため、値段は高くなりがちですが、補修効果が期待できます。動物性オイルとは?その名の通り、原料が動物から採れるオイルです。昔から使われてきた馴染みのあるオイルは動物性のものが多いようです。こちらは植物性オイルに比べてやや重めで揮発しにくいのが特徴です。馬油馬の皮下脂肪を低温で溶かして作ったオイルです。人間の皮脂などに近い性質を持っています。頭皮のマッサージなどに使うと血行促進効果があり、血流を促し新陳代謝が上がります。顔に塗れば肌が明るくなったり、シミを予防することもあります。艶やかに仕上がるため、ヘアケアに利用されることも多いです。スクワラン深海産のサメの肝臓に含まれる油脂(肝油)から作られています。人間の皮脂の中にも同じ成分(これは,スクワレンという) が 10%ほど存在していて皮膚や髪への浸透性,湿潤性がとても優れています。鉱物性オイルとは?鉱物油は、石油からプラスチックやその他工業製品を作った後に出る廃油を脱色し、精製して不純物を取り除き、無味無臭にした純度の高い油のことです。医療ではワセリン、日常生活ではベビーオイルなどにも用いられています。肌や髪への浸透性はないため、髪にしっかり残って指通りを良くしたり、ツヤを出してくれる特徴があります。多くの商品がシリコンを含有させてダメージでザラザラした髪に更なる外的な刺激、ダメージから保護してくれるものになっています。目的に合わせて使い分けを!3つのオイルのタイプそれぞれ、得られるヘアケアの効果は異なります。植物性のものは内部補修と髪質改善。動物性のものは髪の質感改善や保湿効果が高い。鉱物性のものはしっかりとしたツヤと保護効果。それぞれのメリットを把握して、最適なものを選んで活用したいですね!
2021年06月07日実は私、数カ月で7キロ痩せる減量に成功しています。とはいえ、運動嫌い・面倒くさがり・3日坊主である私は、なかなか思うように痩せられない時期もありました。そんな私ですが、痩せるための習慣を少しずつ取り入れていくことで、目標体重を達成。今では、ダイエットを継続しているという意識もありませんし、リバウンドもありません。「努力とストレスは最小限に」をモットーに、私が実践した「痩せるための5つの方法」を紹介します。■7キロ痩せるためにした5つのこと7キロ痩せるためにしたこと1こまめに動く運動が好きな方であれば「ジムに通う」「ジョギングをする」というのもいいかもしれませんが、私の場合は大の運動嫌い! 運動系のダイエットにも挑戦したことがありますが、その度にストレスを感じ、継続することができず、自己嫌悪に陥っていました。でも、運動量を増やすということは、美しく痩せ、太りにくい体質を目指す上では無視できません。そこで、私が取り入れたのは、日常生活の中でこまめに動くこと。たとえば、駅でエスカレーターと階段を見たら「痩せるチャンス!」だと思って迷わず階段を使う。食材の買い出しでは、大型スーパーへ行って隅々まで歩き回る。このように「このくらいなら、できなくもない」と思える範囲で、運動量を少しずつ増やすように意識しました。ハードルを低く設定することで、達成感が得られやすいというのがポイントです。7キロ痩せるためにしたこと2週1大掃除の日を作る運動嫌いの私が、体を動かすために取り入れたもうひとつの方法が、週に1回大掃除の日を作るということ。部屋を片付けて、掃除機をかけるだけではなく、雑巾がけや窓拭きなどの本格的な掃除を行います。全身を使うので、筋肉痛になることもあるほどです。毎日拭き掃除をするのは大変ですが、週に1回と決めることで、ストレスなく続けることができています。確実に消費エネルギー量が増えますし、家中ピカピカになるので一石二鳥です。7キロ痩せるためにしたこと3姿勢を良くする以前「猫背になるのは筋力が弱いからで、ずっと猫背のままでいると、ぽっこりお腹になる」という話を聞いたことがありました。ふと、その話を思い出し、筋トレするつもりで猫背を徹底的に矯正するように意識しました。気を抜くとすぐに猫背になっていた私にとっては、ダイエットにも良い影響があったのではないかと思います。7キロ痩せるためにしたこと4食べたものを書き出す(レコーディングダイエット)食事内容と摂取カロリーを書き出し、自覚することで、食生活の改善を狙う「レコーディングダイエット」という方法があります。書き出すのは億劫ですが、「空腹を我慢したり、運動したりするよりマシ」と思い、挑戦してみました。いざ実践してみると、想像以上に自分の摂取カロリーが多いことに気づき、減量期の目標摂取カロリーをはるかに上回る食生活をしていたことにショックを受けました。予想を超えた摂取カロリーを見ることで、危機感が生まれ、「1日のなかで何を食べるべきか?」「何を食べたら、カロリーを抑えつつも満腹感を得られるか?」ということを本気で考えるようになりました。もちろん、ずぼらな私は、カロリーをきちんと計算するということはしませんでした。「ざっくりでいいから、とりあえずカロリーを計算してみる」「大体把握できれば十分」と、軽い気持ちで取り組むことが継続の秘訣です。摂取カロリーの計算を完璧にしなくても、自覚していない食生活の乱れに気づき、「これくらい大丈夫」と思っていた間食が想像以上に高カロリーであったことを知ることができ、意識改革につながりました。7キロ痩せるためにしたこと5食事・間食前に「本当に食べたいか」自問する食事や間食の前に「今から食べようとしているものを、自分は本当に欲しているかどうか?」を自問するようにします。もしかしたら、本当はお腹が減っていないけど、なんとなく口さみしくて食べようとしているだけかもしれません。本当は胃がもたれているのに、揚げ物を食べようとしているかもしれません。「帰宅したら、テレビを見ながらお菓子を食べる」という行動が習慣化していて、本当は食べなくても平気なのに、なんとなく食べてしまっているだけかもしれません。つい食べすぎてしまうとき、毎日の間食がやめられないとき、食べる前に一度自問自答してみるだけでも、食生活の改善につながります。■「7キロ痩せる」は無理なく上手くいく以上、私がダイエットに成功させるために実践した「痩せるための5つの方法」を紹介しました。一つひとつみると、もしかしたら、大したことではないのかもしれません。ストイックにダイエットに取り組むのが苦手な方は、ハードな計画を立ててストレスをためるよりも、無理なく実践できそうな「痩せるための工夫」を少しずつ増やして、生活習慣を改善していくだけでも、十分にダイエットにつながると思います。
2021年06月05日ブラジャーフィッティングの仕事を経験した仲間の間で、「あるある!」って盛り上がる話題ってなんだと思いますか? ここではプロのフィッターが語る、「あるある!」のリアルな声を集めました。皆さんは思い当たることはありますか?1.カップサイズが全然合わないブラを着けているブラジャーフィッティングのときに、なぜか小さいブラやカパカパで大きいカップのブラを着けている人を多く見かけます。これはフィッターさんならみんな強く頷いていると思います。この原因はそもそもの自分のサイズをわかっていない、着け方に問題がある場合が多いです。カップに胸がきちんと収まっていない、正しい位置に着けられていない、ただ胸を乗せているだけの場合などです。お店で一度もフィッティングをしてもらったことがない人は、ブラジャーを買うときにフィッティング方法も必ず教えてもらいましょう。2.アンダーベルトが悲鳴を上げている?皆さんは自分のアンダーバストサイズを把握していますか?「アンダーバストを測ったのは10年前が最後」と答える人も実はたくさんいます。アンダーバストに合わない小さなサイズのブラを着け続けた人の中には、アンダーベルトからはみ出したお肉で段差ができてしまっている人も多く見かけます。アンダーベルトが留まれば大丈夫、みたいな考えをお持ちの方もいるようですが、お洋服からも段差が出てしまうので実際よりも太って見えたり、年齢を老けさせて見せたりとデメリットばかりです。鏡の前で自分の脇や背中をチェックしてみましょう。体型は常に変化しています。自分のバストサイズを確認することが大切です。3.ブラジャーをやたら下の位置に着けている!「まさか!」と目を疑うくらい、ブラジャーのホックを背中のウエスト近くで留めている人もいます。極端に言えば、おへそのすぐ上くらいの位置です。一般的にはウエストよりアンダーバストの方が太いため、ブラジャーサイズ自体が変わります。また、下の方の位置にブラを着けることで、胸の位置が低く見えて、さらに実際よりも胴回りが太く見えてしまいます。4.ブラ本来の機能が損なわれた古いものを使っているブラの旬な時期がとっくに過ぎてしまってからブラジャーを買いに来る人も多いです。伸び切ったストラップ、ゆるゆるになったアンダーベルト。それほど古くなったブラジャーは、胸を支える機能を失っています。それを着け続けることで、気づかないうちにバストの形を崩してしまっているかもしれません。ブラはローテーションできるよう、5枚程度持つことをおすすめします。それだけあれば、平日に洗濯ができない場合でもストレスがたまりません。5.試着時にボディクリームや強い香水は控えて!ボディクリームや強い香水をつけた後ブラを試着すると、クリームや香りが生地にどうしてもついてしまいます。香水の香りが強く残ってしまったブラジャーはなかなか匂いが消えません。私自身もフィッティング後のブラジャーに白いクリームが着くのを見るととても残念に思うことが何度もありました。ブラの試着をすると決めてお買い物に行く日には、エチケットとして香水やボディクリームを控えましょう。
2021年06月04日■ヤクルト美容を実践しています以前、ツイッターでもご紹介した食後ヤクルト美容法。こちらも私が長年続けている美容法ですが、ツイッターで紹介したところ大きな反響があり、とても嬉しく思っています。私がヤクルトを飲み続けているのはもともと健康のためでした。ヤクルトに含まれている乳酸菌が腸内環境を良くし、腸内環境が良くなれば、免疫力も上がると聞いたからです。昔から母がヤクルトをよく飲んでいたこともあり、10代の頃から家に常備されていました。20代後半に入ってからというもの、油断すると体を壊すことが増え、本気で免疫力を上げようと思ったことから、筋力トレーニングと腸内環境を良くする「腸活」を始めました。このときに、肌の調子がすこぶる良くなったため、今でも筋トレとヤクルトは欠かせません。当時はヤクルトに大きな美容効果があることに気づいていなかったのですが、SNSでとても肌の綺麗な読者モデルさんが「毎日の習慣でヤクルトを飲んでます」と投稿していることから、美肌の秘訣はヤクルトなのでは?と思うようになりました。気づけば、ファッション誌時代でもヤクルトをよく飲んでいるモデルさんを見かけていました。そこでヤクルトの美容法を調べてみると、やはり効果絶大だったので、私が続けている方法をあわせてご紹介します。■ヤクルトが美容にいい理由ヤクルトがなぜ美容にいいのか?それは腸内環境と大きく関わっていると思います。肌は内臓の鏡と言われます。以前、とても美肌な女医さんを取材したところ、とにかく腸内環境に気をつけていますとおっしゃっていました。ヤクルトは、ヨーグルトの何倍もの乳酸菌を含み、またヨーグルトよりも量が少ないのでお手軽です。この乳酸菌が腸内環境を良くすることで、まず便秘が解消される傾向にあります。便秘は、いわゆる体に不必要なものを溜め込んでいる状態なので、内臓に負担がかかって、結果として肌の調子も悪くなってしまいます。また女医さんによると、腸内環境が良くないと体が内臓にエネルギーを使ってしまい、肌機能まで栄養素が回らず、美しく保つための力が失われてしまうんだそう。腸内環境がいい人は、消化、排出までがスムーズに行われるため、食べたものの栄養素がうまく回り、結果として綺麗な肌になるのだと話していました。肌のターンオーバーは腸内環境に強く紐づいていることから、「腸活」こそ美容に良いのだと思います。乳酸菌を手軽にかつたくさん摂るとなると、忙しい現代女性にとって食べ物から多くを摂るのは難しいもの。ヤクルトは量も少なく、味も美味しいので、とても手軽に乳酸菌を腸に送ることができます。ヤクルト美容を試した方から、私宛に届いた感想の一例は・ニキビが減った・肌のキメが細かくなった・肌が白くなった・肌荒れが気にならなくなった、など。私も肌の調子が悪いな、と思った際は、漢方、ヤクルト、乳酸菌を多く含んだ食事を意識するとすぐ改善されるので、やはり内臓のケアは、肌のためには必須とも言えます。以前ご紹介したゴールドキウイも食物繊維をたっぷり含んでいるため、腸内環境改善の手助けにもなります。■ヤクルト美容の方法さまざまなやり方があると思いますが、ここでは私が取り入れている方法をご紹介します。1.食後30分以内に1本飲む(できれば毎食ごと)2.乳酸菌が沈殿している場合があるので、飲む前によく振る3.冷やしすぎない(冷蔵庫では冷やしすぎないようにジップロックに入れたり、冷えにくい場所に置いたりします。乳酸菌が活発に動くには温度が低すぎない方が良いためです)私は会社にもヤクルトを置いていて、ランチ後と夕食後に飲んでいます。さらに効果を上げたい場合は、食事でも乳酸菌を多く取り入れると良いですよ。それもまた今度ご紹介できたらと思います。忙しい女性に嬉しいヤクルト美容は、経済的、健康にもいい、肌にも効果があるなどいいことづくめ。早速、取り入れてみてくださいね。※本コラムの内容は個人の感想で、感じ方には個人差があります。この記事は2018年5月11日に公開されたものです。
2021年06月03日