grapeがお届けする新着記事一覧 (1271/1373)
日本時間2020年8月24日、日本人レーサーの佐藤琢磨さんが、第104回『インディアナポリス500マイルレース(以下、インディ500)』で優勝を飾るという嬉しいニュースが飛び込んできました。佐藤さんが同レースで優勝するのは、2017年以来二度目。初優勝当時、日本人としてはもちろんアジア人としても史上初の快挙に世界中がわきました。あれから3年…再び優勝を手にした佐藤さんのある姿が、快挙達成時以上の注目を集めています。偶然かそれとも…佐藤琢磨、3年越しの約束そもそもの発端は、2017年に佐藤さんがインディ500で初優勝を飾った時のことです。江崎グリコ株式会社が、大阪の道頓堀の象徴にもなっている『グリコサイン』で、佐藤さんの優勝を祝うスペシャル映像を上映していました。佐藤琢磨さん @TakumaSatoRacer の優勝を記念して、道頓堀グリコサインにて60秒のスペシャル映像を上映します!期間は6月1日~7日までの1週間、時間は日没30分後~24時の間、15分ごとの上映です。ぜひ見に来て下さいね! pic.twitter.com/IO6NK5D3i9 — Glico PR Japan (@GlicoPRJP) June 1, 2017 江崎グリコの投稿を見たファンからは、スペシャル映像という粋な演出を称賛するとともに、佐藤選手に向けてある指摘があったのでした。「左足をあげていたら完璧ですね」これを見た佐藤選手は、ファンの投稿を引用する形で「今度やってみる」と返答。あれから3年の時が経ち、再び優勝という快挙を成し遂げた佐藤選手の姿をご覧ください。3年前の約束を覚えていたのでしょうか、佐藤さんが決めたのは完璧なグリコポーズ。二度の優勝だけでも十分すぎますが、3年前の約束を果たす有言実行の姿にしびれます!佐藤さんのポーズはネット上で話題を呼び「粋ですね」「かっこいい」と称賛の声が寄せられています。・ちょっとどころじゃない、めちゃくちゃかっこいい!・覚えているのがすごい。・3年越しに約束を果たす佐藤琢磨さん、粋すぎます。佐藤琢磨さんが本当に3年前の約束を覚えての行動だとしたら、あまりにもかっこよすぎますね![文・構成/grape編集部]
2020年08月24日nao(@na01007)さんが『#怖い話書くからリツイートして』というハッシュタグを付けてTwitterに投稿したエピソードに、注目が集まっています。以前、美容師をしていた投稿者さんは、左肩を重く感じていたことがあったのだそう。「日頃の疲れが溜まっているのだろう」と思っていたある日、店内で接客していた女性が鏡越しに投稿者さんを凝視し、こう話しかけてきたといいます。「お兄さん、肩が重くない?つらいでしょ」※写真はイメージなぜ女性が肩の重さに気が付いたのかを不思議に思いながら、「そうなんですよ!最近肩が重くてつらいんですよねー」と答えた投稿者さん。すると、その女性は、投稿者さんの肩に霊が乗っていることを告げたのです。女性の思わぬ発言にゾッとした投稿者さんは、「何が乗っているんですか?」と問い返しました。すると…。「タヌキだね!しかも2匹!仲がよさそうだから、多分親子だね!」※写真はイメージ投稿者さんの左肩に乗る霊の正体は、なんと2匹のタヌキだというのです!除霊はできないという女性に「なついているみたいだからかわいがってあげて」と、明るい表情でいわれた投稿者さん。その日の晩から「反対側の肩に移動してください」「左右に1匹ずつ乗ってバランスをとってください」とお願いして寝るようにしたところ、肩の重みが消えたのだそうです。投稿者さんはその後のことを、「しばらく見えもしないタヌキに感謝をして仕事をしていました」とつづっています。ちゃんと希望通りに移動したりバランスとってくれるようになってしばらく見えもしないタヌキに感謝して仕事してました— nao (@na01007) August 22, 2020 【ネットの声】・怖い話かと思いきや…心が和みました!・不思議な話。投稿者さんは、動物の霊に好かれやすいのかもしれませんね。・私もタヌキに憑かれているといわれたことがあります。なんともいえない親近感がわきました!タヌキの霊がなぜ投稿者さんの肩に乗っていたかは分かりませんが、仕事に打ち込む姿を間近で見守りたかったのかもしれませんね!投稿全文はこちらむかし美容師をしてたとき左肩が重くて上がらなくなったことがあったシャンプーやカットまたは練習での疲労だと思っていたある日、よく来られる綺麗なお客さんが鏡越しにすごく僕を見てきて #怖い話書くからリツイートして — nao (@na01007) August 22, 2020 お兄さん肩重くない?辛いでしょしょ?って言われたのでえ?なんで知ってるんですか!そうなんですよ!肩重くて最近辛いんですよねーなんて話してたら乗ってるよって— nao (@na01007) August 22, 2020 ええ!!何が乗ってるんですか!霊感あるんですか!?って焦ってたら乗ってる乗ってるタヌキだね!しかも二匹!たぶん親子だね!仲良さそう!かわいいwって笑われてしまってえぇぇ!どうにかならないですか?って聞いたら— nao (@na01007) August 22, 2020 無理無理!見えるだけでどうすれば良いか分からないし!お兄さん懐かれてるみたいだから可愛がってあげなよ!って満面の笑顔で返されて仕方がないのでその日の晩からタヌキに反対の肩に移動してくださいとか、左右いっぴきずつバランスとってくださいってお願いして寝るようにしたら— nao (@na01007) August 22, 2020 ちゃんと希望通りに移動したりバランスとってくれるようになってしばらく見えもしないタヌキに感謝して仕事してました— nao (@na01007) August 22, 2020 [文・構成/grape編集部]
2020年08月24日2020年5~8月にかけて、ウェブメディア『grape』では、エッセイコンテスト『grape Award 2020』を開催。『心に響く』と『心に響いた接客』という2つのテーマから作品を募集しました。『grape Award 2020』心に響くエッセイを募集!今年は2つのテーマから選べる今回は、応募作品の中から『子育て応援バス』をご紹介します。息子が2歳の時のことだ。私は、初めての子育てに戸惑いながら、イヤイヤ期の息子と過ごす一日は長く、どうすれば親子ともに機嫌よくいられるのかを毎日必死で考えていた。息子は例に漏れず、乗り物が大好き。特に都営バスに乗ることが大好きだった。言葉の遅かった息子は、「バッ」と言って都営バスに乗りたいとアピールする。家の近くのバス停から新宿駅西口行きの都営バスに乗れば、往復で2時間は時間が流れていってくれる。だから、私たち親子は毎日都営バスに乗って過ごした。目的地は特に無い。息子が望むままに一日中バスを乗り継いで過ごしたこともある。その日は、よく晴れていた。平日の昼前、いつも通り息子を抱きかかえて、ICカードをタッチさせてやり、都営バスに乗り込む。息子のお気に入りは一番前の、普通乗用車で言えば助手席に当たる席だ。乗客や運転手、すれ違う様々な車にバイク、景色も良く見えるその席は、座れると私もわくわくした気持ちになる。だが、その日いつものバス停にやって来たのは新型のフルフラットバス。乗車口に一番近い席は、エンジンが収納されており座席が無い。あいにく、運転手の真後ろの席も埋まっている。「一番前の席は無いから座れないね。今日は後ろに座ろうね。」息子がぐずる前に、私は必死でなだめる。息子は、一瞬残念そうな顔をしたが、初めて乗るフルフラットバスを見渡していつもの違うバスだということを理解したようだった。私たち親子は、目的地も無いのでいつも終点の新宿駅西口まで行く。バスが10分ほど走ったところで途中のバス停に着いた。降車口は開くが、一番前の乗車口は開かない。いつもなら同時に開くのにどうしたのだろうかと思っていると運転手さんがアナウンスをした。まずは、バス停で待つお客さんに「少々お待ちください」と。そして次は車内に。「お母さん、一番前が空きましたからどうぞ」私はその意味を理解するに少々の時間を要した。けれど、運転手さんの真後ろの席のお客さんが降りたことに気づき、有り難いような申し訳ないような気持ちでいっぱいになった。「どうもありがとうございます」と言って、息子を抱きかかえたまま一番前の席に移動した。そして、もう一度運転手さんに御礼を述べて、息子にも「一番前に座れて良かったね」と言うと息子は笑った。しばらく行くと「次は歌舞伎町です」と車内アナウンスが流れた。私は、「もうすぐガオーさんが見えるよ」とTOHOシネマズ新宿のゴジラを楽しみにしている息子に耳打ちした。少し走り、信号待ち。いつもより少し前に停車しているようだ。すると、運転手さんが小さな声で「どう?ゴジラ見えた?」と話しかけてくれた。どうやら息子の為に、見えやすいように停車してくれたようだ。私は胸がいっぱいになった。バスが大好きな息子が、バスの中で泣いたことは一度も無かったけれど、それでもいつ大声で泣き叫んでしまうだろうか、と不安な気持ちでいた。周りに迷惑をかけないようにとドキドキしながら都会で子育てをしていた私に、その運転手さんの優しさが、鐘を打ったかのように心の中にじわんじわんと響いた。一緒に子育てをしてもらっているような、そんな気持ちにさえなった。終点の新宿駅西口で降りる時、私はもう一度運転手さんに御礼を言ったが、涙がこぼれそうで声が震えた。あれから時は経ち、幼稚園の年中組になった息子。将来の夢はもちろん「バスの運転手さんになること」。息子が大きくなった時、あの日の運転手さんの心遣いが、母である私を応援してくれたような気持ちになったことを話してやろうと思う。grape Award 2020 応募作品テーマ:『心に響いた接客エッセイ』タイトル:『子育て応援バス』作者名:鵠 更紗エッセイコンテスト『grape Award 2020』の審査員は…2017年から続く、一般公募による記事コンテスト『grape Award』。第4回目となる2020年の審査員は、grapeでも人気の漫画『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』シリーズでおなじみの漫画家・松本ひで吉先生が決定しています。ほかの審査員についても、今後発表予定です。続報をお楽しみに!『grape Award 2020』詳細はこちら[構成/grape編集部]
2020年08月24日2020年8月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染防止策として、私たちの生活に『マスク』が欠かせなくなりました。大人はもちろん、マスクを着用する子供を外出先で見かけたことがある人は多いでしょう。マスクをつけていた娘店員に褒められると?3歳の娘さんと0歳の息子さんを育てる、まきこんぶ(makikonbu33333333333)さん。まきこんぶさんによると、娘さんは人見知りなのだそうです。ある日、まきこんぶさんが2人の子供を連れて買い物に行くと…。店員に褒められた娘さんは、なんとマスクで顔全体を覆ってしまったのです!いつもは母親であるまきこんぶさんの影に隠れるのだそうですが、娘さんはこの時、とっさにマスクで顔を隠すことを思い付いたのでしょう。突然の褒め言葉に、動揺したのかもしれませんね!まきこんぶさんは一連の出来事を漫画化し、Instagramに投稿。「かわいい」「私の子供もやりそう」などのコメントが寄せられました。・かわいい娘さんですね。我が家の人見知り息子は、話しかけられると無言でキャップを深く被ります。・予想外の反応に、笑ってしまいました!私の子供も同じことをやりそうです!・そうすれば、まきこんぶさんの後ろに隠れなくても済むと思ったのでしょうか。ケラケラ笑っている息子さんにも癒される…。きっと娘さんは数年後、他人の褒め言葉を上手に受け入れられるようになることでしょう![文・構成/grape編集部]
2020年08月24日ちょっぴり天然な、柴犬のオス・福丸(@totomo_fukumaru)くん。祖父母のことが大好きで、よく彼らの家へ遊びに行きます。ある日、飼い主さんが福丸くんを連れて、おばあさんの家を訪れると…。福丸くんの様子をご覧ください!ばぁば〜、ぼく来たよ‼️ pic.twitter.com/inyvIS0AmR — 福丸 (@totomo_fukumaru) August 21, 2020 「ばぁば、じぃじ、僕来たよー!」福丸くんは、ありったけの力を込めて、祖父母を呼んでいるではありませんか。飼い主さんいわく、福丸くんはおじいさんとおばあさんのことが大好きなのだとか。そのため、祖父母の家に行くと、つい興奮して鳴き声を上げるようです。福丸くんとおばあさんのやり取りに、ネット上では心が和む人が続出しました。・かわいい!おばあちゃんのことが大好きで仕方ないんだね。・どんなにはしゃいでいても、家の中に上がらないのがおりこうさんすぎる。・こんなに好かれたら、おばあちゃんたちも福丸くんがかわいくてたまらないだろうな。おばあさんたちは、福丸くんがいつ遊びに来ても渡せるように、犬用のおやつを買って待つようになったそうです。相思相愛な関係が微笑ましいですね。福丸くんは祖父母にとって、目にいれても痛くない孫のような存在なのでしょう![文・構成/grape編集部]
2020年08月24日9歳の男の子に今一番欲しいものを尋ねたら、多くの子供たちはゲームやおもちゃなどと答えるのではないでしょうか。この質問をされたアメリカ・オクラホマ州に暮らすジョーダンくんという男の子が全米で大きな反響を呼んでいます。2020年8月、地元のテレビ局『KFOR』の取材を受けたジョーダンくんは「願いが3つ叶うとしたら何が欲しい?」と聞かれ、こう答えたのです。家族。家族。僕が唯一望んでいるのは家族を持つことだよ。ママとパパが欲しい。ママだけでも、パパだけでもいい。僕が話がしたい時にいつでも話ができる人がいてほしいんだ。これを見ているみなさんのうちの誰かが、僕を養子にしてくれたらいいな。KFORーより引用(和訳)「家族が欲しい」少年の切なる願いが多くの人に届き…ジョーダンくんは3歳の時から児童養護施設で暮らしています。2017年にも弟のブレイソンくんと一緒に『KFOR』のニュース番組に登場していました。そしてブレイソンくんだけ2019年に養子縁組が決まり、それ以来ジョーダンくんは仲よしの弟とも疎遠になってしまったといいます。こうして再び番組に登場したジョーダンくんですが、今回は前回とはまったく違う展開になりました。なんと番組の放送後、12時間以内に全米各地から「ジョーダンくんを養子にしたい」という問い合わせが5千件も寄せられたのです。After 9-year-old Jordan was featured in an adoption segment on NBC affiliate KFOR-TV , the state received over 5,000 inquiries for him in just 12 hours.Posted by NBC Nightly News with Lester Holt on Monday, August 17, 2020After 9-year-old Jordan was featured in an adoption segment on NBC affiliate KFOR-TV , the state received over 5,000 inquiries for him in just 12 hours.Posted by NBC Nightly News with Lester Holt on Monday, August 17, 2020オクラホマ州の保健福祉省の担当者によると、これまでにジョーダンくんを養子にすることに興味を持った何組かの夫婦がいたといいます。しかし、彼の情報を開示すると、その話はなくなったのだそうです。担当者は「この放送が突破口になって、今度こそジョーダンに家族ができるかもしれないと思い、わくわくしています」と語っています。現在、児童養護施設で暮らしている子供はオクラホマ州だけで7千700人、全米では40万人いるといいます。担当者は「ジョーダンくんと同じように家族を求めている子供たちが大勢いることを知ってほしい」と話しています。何年もの間、家族が欲しいと願い続けてきたジョーダンくん。彼に「お母さん、お父さん」と呼べる人ができる日は、もう間もなくやってくることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年08月24日メキシコ湾で釣りをしていた人たちが、海で救出した『動物』に驚きの声が上がっています。釣り用のチャーターボートの会社を運営しているスティーヴ・クルーズさんは、仲間と一緒に海に出ていました。そこで彼らは水面に浮かんでいる、魚ではない何かに気が付きます。海外メディア『FOX10』によると、スティーヴさんらは最初はそれがウミガメだと思ったのだそう。ところがよく見ると、なんとおぼれそうになっている猫だったのです。なぜ猫が海に浮かんでいた?スティーヴさんたちはあわてて猫を引っ張り上げました。救助した直後の猫はかなり疲れきった様子でしたが、幸い命に別状はなさそうでした。彼らは猫の体を拭いてあげて、回復するまでしばらくボートの上で休ませてあげたそうです。Posted by Still Flyin Charters on Wednesday, July 29, 2020Posted by Still Flyin Charters on Wednesday, July 29, 2020Posted by Still Flyin Charters on Wednesday, July 29, 2020Posted by Still Flyin Charters on Wednesday, July 29, 2020Posted by Still Flyin Charters on Wednesday, July 29, 2020Posted by Still Flyin Charters on Wednesday, July 29, 2020スティーヴさんがこの珍しい出来事をFacebookに投稿すると、多くのコメントが寄せられました。・かわいそうな猫を助けてくれてありがとう!・この猫は怖かっただろうね。生きていてよかったよ。・海にちなんだユニークな名前をつけてあげてほしい。Posted by Still Flyin Charters on Wednesday, July 29, 2020Posted by Still Flyin Charters on Wednesday, July 29, 2020スティーヴさんの仲間がこの猫を引き取ってくれる人を見つけましたが、なぜか猫はその人についていくのを嫌がったのだとか。そのためひとまずスティーヴさんと妻が猫を家に連れて帰ったということです。ただ猫は家の中に入りたがらなかったため、仕方なく家の外に水と食べ物を置いておいたところ、食べていたといいます。なぜ猫が海にいたのかはスティーヴさんもまったく分からないのだそう。「おそらく野良猫が潮流にさらされてしまったのではないか」と話しています。もし猫がそのまま海に浮かんでいたら力尽きてしまうか、サメに襲われる可能性もあったでしょう。助かって本当によかったですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月24日人間の言葉を話さないペットたちは飼い主に何かを伝えたい時、言語以外のあらゆる方法で伝えようとします。たとえばお腹が空いた時は、たいていの犬や猫は鳴いたり吠えたりしてアピールするのではないでしょうか。ところがケイト・ニクスさんの愛猫であるウィンスローは、ちょっと変わった方法で意思を伝えようとするのです。ある日、「晩ごはんをちょうだい!」とアピールしてきたウィンスローがこちらです。Dinner time is 2 hours from now pic.twitter.com/apG7l19uRD — Kate Nyx ACAB (@IAmKateNyx) August 4, 2020 ウィンスローは空腹の時、ピアノを弾いてアピールするのです!しかし残念ながらこの時はまだ夕食の時間まで2時間もあり、「まだディナーの時間じゃないでしょ」とケイトさんにたしなめられてしまいました。実はケイトさんはミュージシャンなのです。ある時からウィンスローにダイエットをさせるため、一度に与えていた食事の量を2回に分けることにしたのだそう。その時にただ普通に与えるのではなく、ピアノを弾いたらあげるようにしたところ、それ以来ウィンスローはお腹が空くとピアノを弾いてアピールするようになったといいます。“What if, hear me out...you gave me some pizza?” pic.twitter.com/ps7DFxiwkd — Kate Nyx ACAB (@IAmKateNyx) August 21, 2020 彼はいつもピアノを弾いているわけではなく、ご飯が欲しい時やかまってほしい時など、何かしらケイトさんに伝えたいことがある時だけ弾くのだそうです。この動画にはたくさんのコメントが寄せられています。・なんて才能豊かな猫なのかしら!・彼のアルバムはいつリリースされるんだい?・俺の中で彼はショパンを超えた。なおこのピアノは子供用のおもちゃで、猫用ではないとのこと。しかし、今ではすっかりウィンスローのお気に入りになっているそうです。いつかウィンスローがピアノを弾く猫として、ケイトさんと一緒にステージで演奏する日が来るかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2020年08月24日海外の掲示板『Reddit』に投稿された貴重な動画に反響が上がっています。メキシコのロスカボスで釣りを楽しんでいた投稿者さんは、ボートの活魚倉のフタを開けたままにしていたのだそう。すると突然、ボートにお腹を空かせた『お客さん』が乗ってきたのです!Sure, just leave the bait tank open, WCGW from r/AnimalsBeingJerks活魚倉から魚をおいしそうに食べているのは、アシカ!器用にタンクの中に顔を突っ込んで、遠慮なく次から次へと魚をほおばっています。そして最後はお持ち帰り用に1匹くわえたまま、満足そうに海へ戻って行きました。動画にはたくさんのコメントが寄せられています。・華麗なるドロボーだ!・食べ放題のビュッフェ状態だね。・最後にスムーズにジャンプして海にダイブするところが好き。・僕は釣りをしている時いつも、小さい魚はイルカたちの食事用に投げてあげるよ。動画に映っているアシカは、人をまったく怖がっていないように見えます。ロスカボスはカジキやキハダマグロなどが釣れる人気のフィッシングスポットなので、アシカたちにとって釣り人のボートは見慣れたものなのでしょう。投稿者さんいわく、アシカがボートに近付いてくることは珍しくないらしく、いつもアシカを見つけると魚を投げてあげるのだそう。しかしボートに飛び乗ってきてタンクの中の魚を勝手に食べるアシカには初めて出会ったといいます。「僕らにとってもアシカにとっても、ハッピーな瞬間だったよ!アシカたちのことは大好きだからね」KirkWillieーより引用(和訳)海で暮らす海洋動物たちの貴重な食糧である魚を私たち人間がいただいているわけですから、投稿者さんたちもそのことは分かっているのでしょう。大胆な『盗み食い』をしたアシカでしたが、笑って許してもらえてよかったですね![文・構成/grape編集部]
2020年08月24日4匹の猫と一緒に暮らしているエマ・パトリシアさん。猫たちは全員保護猫で、血のつながりはないものの、本物の家族のように仲よしなのだそうです。中でもノアとノーランは特に仲がよく、いつも一緒に遊んでいるといいます。ストームの影響で天気が荒れていた日のことです。猫たちは窓から激しい雨と風の様子を眺めていました。するとノーマンが、ノアの肩にそっと手を回したのです。THEY ARE SITTING WATCHING THE STORM LIKE THIS????????? I have perished pic.twitter.com/vmoPj2vjGL — emma patricia (@_ewmma) July 11, 2020 「ストームが来ているけど僕がついているから大丈夫」ノーマンはまるでそういって、弟のノアを安心させているように見えます。たまたまそんな2匹の姿を見ていたエマさんは感動して写真を撮り、Twitterに投稿。すると20万件を超える『いいね』が集まり、コメントもたくさん寄せられました。・こんなかわいいシーン初めて見たわ。・思わず僕の猫に同じことをしたよ。・美しい兄弟愛だね。なお、ノアとノーマンはこの後すぐにストームを見るのをやめてレスリングを始めたそうです。それがまた自由でかわいいですね!エマさんがウェブメディア『The Dodo』に語ったところによると、先にエマさんの家族の一員になったのはノーマンで、その後でノアが仲間入りしたのだそう。ノーマンはノアがやってきて以来ずっと、彼のことを実の弟のように面倒を見ているといいます。2匹の猫がふとした瞬間に見せた微笑ましい後ろ姿に、エマさんはもちろん、多くの人たちが癒されました。[文・構成/grape編集部]
2020年08月24日漫画家を目指し、日々Twitterなどに漫画を投稿している、トケイ(@tokeikamone)さん。トケイさんは、漫画家を目指す活動資金を貯めるため、とある企業で働いていました。その企業で出会った、忘れられない先輩がいるそうです。新社会人の私を支えてくれた、私の先輩へ表面上は優しかった上司ですが、自分の決定に歯向かう人の悪口をいったり、真面目に仕事をこなさなかったり…とても尊敬できる人ではありませんでした。自分の夢のために働いているとはいえ、一生懸命働いていたトケイさんにとって、学ぶ機会を奪われたり、「生意気な女だ」などとののしられたりする日々は耐え難いものだったといいます。上司の態度が豹変…その後、先輩が?新社会人の私を支えてくれた、私の先輩へ(6/6) #コルクラボマンガ専科 #トケイマンガ pic.twitter.com/wHFFQ4f4lq — トケイ (@tokeikamone) August 22, 2020 トケイさんの先輩が妊娠し、退職することに。先輩はきっと、トケイさんが上司に苦しめられていることに気が付いていたのでしょう。自分が退職してしまう前にトケイさんをご飯に連れ出し、「辞めたい」という意思を確かめた先輩は「褒められるほうにいこうよ!」と背中を押してくれたのです。投稿には、「ぼろぼろ泣いてしまった」「こんな風に優しい人になりたい」という声が寄せられています。人の意思を尊重し、誰かの夢を応援できる先輩のような、優しい人になりたいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月23日再配達が業務を圧迫している、宅配業界。少しでも再配達を減らすため、サインなしで指定の場所に荷物を置く『置き配』や、荷物を箱やロッカーのような設備に入れておく『宅配ボックス』の使用を推奨しています。利用者側も不在時に荷物の受け取りができれば便利なため、近年では宅配ボックスを備え付けた住居が増えているとか。利用者が不在の場合、配達員はボックス番号と暗証番号を記載した不在票をポストに投函。そうすれば利用者は、ロックがかかった宅配ボックスから荷物を取り出すことができます。みーこ(@mamimume_mi_ko)さんも、宅配ボックスを使用中。するとある日、こんなヤマト運輸(通称・クロネコヤマト)の不在票がポストに入っていたそうです。クロネコヤマトさま暑い中届けていただき、ありがとうございます!宅配ボックスのNo.目立つようにしてくれてありがとうございます!ニャー pic.twitter.com/70g9g1dNvd — みーこ (@mamimume_mi_ko) August 15, 2020 ボックス番号に、猫…!配達員は、荷物が5番のボックスに入っていることが利用者に伝わるよう、番号の周りを装飾。クロネコヤマトらしく、猫のシルエットを描いて目立たせていました。クロネコヤマトの配達員の中には、ハンコを猫の肉球のように並べて押すなど、猫愛と遊び心にあふれた人がいます。きっと、みーこさんに荷物を届けた人も同じようなタイプの人だったのでしょう。ヤマト運輸に関する記事はこちらまさに、クロネコヤマトの配達員らしい心遣い。かわいい目立たせ方に、心癒されますね![文・構成/grape編集部]
2020年08月23日2020年8月22~23日に放送されたチャリティ番組『24時間テレビ「愛は地球を救う」』(日本テレビ系)。同年のメインパーソナリティは、アイドルグループ『V6』の井ノ原快彦さんや『NEWS』の増田貴久さん、『Kis-My-Ft2』の北山宏光さん、『ジャニーズWEST』の重岡大毅さん、『King & Prince』の岸優太さんという、異なるジャニーズグループから選出された5人です。23日の生放送中に起きたトラブルに対する、メインパーソナリティたちの行動が話題になっています。マイクのトラブルで歌えなくなった重岡大毅に…番組では、メインパーソナリティが一人ひとりソロで、夏の定番ソングを歌うという企画『おうちでサマー!テッパン夏ソングメドレー』を披露。メインパーソナリティの1人である、重岡さんが、ロックバンド『プリンセス プリンセス』の人気曲『世界でいちばん熱い夏』を歌っていた時のことです。重岡さんが持っているマイクの音が切れてしまい、歌声が途切れるというトラブルが発生しました。すると、横にいた増田さんがすぐさま自分のマイクを手渡し、重岡さんは無事に歌い切ることに成功。マイクを差し出そうとしたのは、増田さんだけではありません。テレビ画面には、同じように重岡さんの元に駆け寄る、北山さんや岸さんの姿も映し出されていたのです。また、重岡さんの次に歌唱予定だった井ノ原さんは、マイクを差し出そうとして踏みとどまり、周囲のメンバーの動きを即座に把握。その場を動かず、様子を見ていました。重岡さんが歌い終わると、次にソロとして自分が歌うのが歌手・あいみょんさんの楽曲だったため、井ノ原さんは「いのみょんです、よろしく!」と笑いを交えてコメントしたといいます。【ネットの声】・全員でトラブルのフォローに回った姿が、ほほ笑ましくてグッときた。・パッとマイクを差し出した増田さんはさすが。ほかのメンバーも駆け寄っていて、優しいなと思った。・トラブルに対して、一切顔に出さずニコニコと対処する井ノ原さんはすごい。・後先考えずに動かず、あえて動かないという判断をした井ノ原さんが、キャプテンそのものだった。その後、トラブルによる不穏な場の空気を和ませた井ノ原さんに対し、重岡さんは「愛してる、キャプテン!」と声をかけていました。予想外なトラブルが発生した時に、とっさに最適な対応をできる人は、そう多くないでしょう。周囲の状況を把握し、思いやりをもって行動する5人のチームワークに、多くの人が心をつかまれたようです。[文・構成/grape編集部]
2020年08月23日サービスをよりよいものにするため、客からの要望や意見を参考にするのは店にとって大事なこと。もちろん理不尽なモンスタークレームは論外ですが、正当な意見であれば店側はしっかりと受け止め、時には謝罪しなくてはなりません。ある日、スーパーマーケットを訪れた琥珀糖(@TalesofHarusame)さんは、店が客に謝罪している光景を目にしたといいます。「お肉の量が多い」といわれます。大変申し訳ございません。肉売り場に掲示されていたのは、客からの指摘を受け、謝罪をする手書きの大きな紙。このスーパーマーケットでは、パッケージに記載された量よりも内容量が多かったり、販売している量自体が多めだったりするのでしょうか。「肉の量が多い」という指摘に対し、店側は謝罪したのですが…。偶然立寄ったスーパーの貼り紙がすごく可愛かった。 pic.twitter.com/5EP5yKumEN — 琥珀糖(アンデルセンモーション改変の為、暫く放心状態也) (@TalesofHarusame) August 15, 2020 いっぱい食べてください。謝罪をした上で、「量は今後も変更しないので、たくさん肉を食べてください」と客に要求!肉は人間にとって必要な栄養がたくさん詰まっています。また、この店の肉の量が多いことを喜んでいる、大食いの人もいることでしょう。店側のユーモアあふれる対応に笑ってしまいますね。このメッセージを見たら、つい肉を手に取ってしまいそうです![文・構成/grape編集部]
2020年08月23日多くの女性にとって、悩みの種になりやすい月経(以下、生理)。症状は人それぞれで、気分が落ち込んだり、理由もなくイライラしたり、体調が悪くなり寝込んでしまったりする人もいます。しかし、生理用ナプキンのCMには、「生理をポジティブにとらえよう」「生理の日でも笑顔で過ごそう」といったメッセージが多いことも事実。そのようなメッセージに対して、違和感を覚えている女性も多いといいます。「生理なんか大嫌いだ」とあるポスターに称賛の声エブチュラム真理栄(@beauty_dor)さんは、生理についてのリアルな声を届ける『生理のポスター』を自分で作りました。そのポスターには多くの女性から「最高!」「これだよこれ!」など、称賛の声が続々と寄せられています。そのポスターがこちらです!ちょうど生理中でイライラしていたので生理のポスター作りました。(※個人的に作ったのでクオリティの低さは許して)血が出てお腹も痛いのに生理でキラキラ輝けるわけない。 pic.twitter.com/yDpz9NLrk9 — エブチュラム真理栄 (でも、ドルちゃんだよ♡) (@beauty_dor) August 22, 2020 真理栄さんは「なぜ生理用ナプキンのポスターやCMは、笑顔でキラキラしていて、元気な描写ばかりなのか」という疑問から、このポスターを作成したそうです。そのため、1枚目の自身の写真も笑顔ではない、硬い表情を選んだのだとか。また、「生理は自分で選んだわけではないし、痛さやつらさも人それぞれ。それを笑顔で語るのは難しい。私は泣きながら語りたい」ともつづっています。この投稿には、多くの声が寄せられました。・今、私もまさに生理中です。ポスターを見て「これだよこれ!」と思いました!正しい生理の知識を広めるために、こういうポスターやCMが必要だと思う。・誰にもいえなかったけど、生理中に生理用ナプキンのキラキラしたCMを見るとイラッとします。真理栄さんの投稿を見て「不満をいっていいんだ」と勇気づけられました。・今まで「生理の日にわざわざ白い服なんか着ない!」などとCMにツッコミを入れていました。このポスター、本当に最高です!このポスターの通り、生理を前向きな生理現象としてとらえることは難しい人もいるでしょう。また、「生理で体調が悪いため休みたい」と訴えても「ほかの女性は生理で休んでいない」などの理由から、申し出を却下されてしまったという人もいるそうです。生理の症状に対する女性のリアルな声と、生理についての正しい知識や理解が社会全体に広まってほしいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月23日夏の楽しみはさまざまですが、その1つに昆虫採集があります。公園や林などで、子供たちが網を持って走っている光景は微笑ましいもの。ですが、そんな昔ながらの『夏の光景』を脅かす人たちがいるようです。公園に貼られた『おねがい』東京都杉並区の公園に足を運んだ、パラダイス山元(@mambon)さんは、樹木の幹に1枚の貼り紙が設置されていることに気が付きました。驚きの内容がこちらです。区内の公園で、食用そのたの目的で、セミなどを大量捕獲するのはおやめください。区内の公園で食用その他の目的でセミ等を大量捕獲するのはおやめください #杉並区 食用、、、 大量捕獲、、、 pic.twitter.com/uXZhlfXwQL — パラダイス山元 (@mambon) August 5, 2020 貼り紙は、杉並区都市整備部みどり公園課によって2020年8月に設置されたもの。どうやら、食用目的で昆虫を大量に捕獲する人たちがいるようです。海外の一部の地域ではセミなどの昆虫を食べる文化があるため、もしかしたら『自然の恵み』として捕獲する人がいたのかもしれません。また、食糧不足の切り札として昆虫食ブームが広がりつつあることから、販売目的で大量に捕獲する人が現れた可能性も。大量捕獲が続けば、日本の風物詩ともいえる光景は見られなくなってしまうでことでしょう。過去に別の公園内でも同内容の貼り紙が設置されていたことから、問題は解決していないことが分かります。投稿には「食材にする発想はなかった」「ビックリ」などの感想のほか、「食べたことがあるのですが、セミは確かにおいしかったです」というコメントが寄せられました。最低限の常識を持って、身勝手な行為はやめてほしいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月23日主に接客業で働く人を悩ませる、迷惑行為をする客やモンスタークレーマー。客という立場を利用して横柄な態度を取ったり、店や店員に行きすぎた要求をしたりと、常識では考えられない行動をとります。日本では『お客様は神様』という言葉が間違った意味で浸透しているため、店側が要求に応えざるを得ない場合も少なくありません。迷惑客に対する、毅然とした対応の貼り紙に称賛の声株式会社ハイデイ日高が展開している、中華料理チェーン店『日高屋』を訪れた、とあるTwitterユーザー。店主が掲示していた貼り紙を撮影し、Twitterに投稿したところ、その内容に多くの人から称賛の声が上がりました。どうやらこの店舗は、2020年7月にテイクアウトをした客から迷惑行為を受けたようです。そこで、店主がとった行動は…。今後、この方を出入り禁止にします。注文は一切受けません。入店された場合は警察を呼び、退店していただきます。貼り紙によると、この客は冷やし麺とチャーハンをテイクアウトした1時間後と3時間後に、料理を返品しに来たのだとか。数時間も経てば、提供された食べ物の状態が変わってしまうのは仕方のないこと。にもかかわらず、客は高圧的な態度で店員に返品を要求したというのです。出入りを禁じる文面からは、店主の強い怒りが伝わってきます。きっとその客は、店員にそれほど大きな精神的ダメージを与える言動をしていたのでしょう。迷惑客に対して毅然とした対応をとり、従業員を守った店主の貼り紙に、ネットでは「素晴らしい対応!」といった反響が上がっています。・いい店主ですね!サービス業が無理な要求でも客のいうことを聞く風潮はよくないと思う。・従業員を守ってくれる店主がいるのは、本当に救われる。自分は守ってもらえなかったな。・これでいい。『お客様は神様』の誤用はもうやめようよ。日本の店の接客態度は丁寧で、ホスピタリティにあふれています。しかし、あまりにも理不尽な要求や迷惑行為は拒否するべきでしょう。神様の中には疫病神もいるはず。そんな疫病神から、店や従業員を守る企業が増えていくといいですね。※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様の希望で匿名にしております。[文・構成/grape編集部]
2020年08月23日2020年8月17日、歌手で俳優の山下智久さんが、一定期間の芸能活動自粛処分になったことが発表されました。所属事務所によると、山下さんはアイドルグループ『KAT-TUN』の亀梨和也さんや知人男性と飲食店を訪れた際、酒を提供する店で居合わせた未成年の女性と席をともにしてしまったのだそう。山下さんたちは、店側から女性が「成人している」と紹介を受けており、また飲酒の有無も把握していなかったといいます。この騒動には、さまざまな人が意見を述べました。活動自粛処分となった山下智久対する加藤浩次の『指摘』に、称賛の声活動自粛処分になった山下智久対するカズレーザーの発言が「的確」と話題に武井壮「お店には、客が未成年かどうか確認する義務がある」同月23日に放送された情報番組『サンデー・ジャポン』(TBS系)に出演した、タレントの武井壮さん。この騒動を受け「未成年との飲酒を避けるために、どのような対策を取っているのか」という質問に「怪しいと思ったら、お店に相談するべき」と答えました。明らかに若いなという子がいても「大丈夫?何歳?」なんて聞いてしまうと場がシラケてしまう。なので、トイレにいく時とかにお店の人に「ちょっと、あの子の年齢だけ確認しておいてもらってもいい?」ってお願いして。お店はだって、未成年を入れちゃいけないから、確認する義務があるわけじゃないですか。サンデー・ジャポンーより引用また、司会を務めるお笑いコンビ『爆笑問題』の太田光さんは、「反社会勢力との話とも通じるよね」と武井さんの対策方法に賛同。武井さんも「僕が『反社会勢力の人ですか?』なんて確認するわけにもいかないし」と、改めて自分で相手の身分を確認することが難しいなら、お店の人に確認させるべきだとしました。さらに、コメンテーターとして出演していたモデルの『みちょぱ』こと池田美優さんは、芸能人としてマナーやモラルを守る行動を徹底しているとのこと。私、1人でも知らない人がいたら「いかない」っていいます。いっぱい人がいるのが怖いし、信用できないので。年齢以外にも、自分の話ができなくなると思うので、地元の飲み会でも『友達の友達』とかがいたら絶対にいかない。サンデー・ジャポンーより引用池田さんの徹底した対策ぶりに、スタジオ内からは「えらい!」と声が上がっていました。番組の視聴者からは、さまざまな声が寄せられています。・武井さんの発言は、まっとうな意見だ。店側にしっかりと身分証を確認させるべき。それが自分自身と未成年、どちらの身も守ることにつながるよね。・みちょぱさんの行動が、芸能人であることを意識し徹底されていて、好感度が上がった。・最近の若い子は本当に大人びているから、今回のような騒動を繰り返さないためにも、客全員に身分証を見せてもらうようにしてもいいと思うな。未成年の飲酒の問題は、芸能人だけの問題ではありません。未成年の身を守るためにも、飲み会に参加している大人と酒を提供する店で、未成年が飲酒する場を作らないように協力しあうことが大切ですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月23日2020年8月22日、俳優の榮倉奈々さんがInstagramを更新。一部の報道で取り上げられている、役作りでの減量についてコメントしました。榮倉奈々「絶対に真似はしないでください」榮倉さんは、同月現在公開中の映画『糸』に出演し、病気になる役を演じています。そのための役作りとして、撮影中は7~83ほどの減量に成功。「水を1日に12ℓ飲む」などといった減量の方法が、ネット上で話題になったことを受け、不安な心境を明かしました。なんだか、減量の事がたくさん取り上げられていて、心配です。絶対に真似はしないでください。水12リットル、たしかに飲んだ日もありましたが、1日だけですし、他にもっと大切なルールがあります。一人一人違うプログラムですし、私の身体に合わせた内容を組んでもらって監修の元、行えた撮影の為の減量です。11月には撮影終わりましたが、現在とても健康です。その後のケアも含めての減量でしたので。nana_eikuraーより引用 この投稿をInstagramで見る 榮倉奈々(@nana_eikura)がシェアした投稿 - 2020年 8月月21日午後8時30分PDT榮倉さんは、プロによる監修のもと、適切なプログラムによって行われた減量であったと指摘。減量した後に健康な身体を作れるように、撮影後のケアも含めたものだったといいます。榮倉さんの投稿に対し、ネット上ではさまざまな反応が寄せられました。・ちゃんと私たちのことを考えて、声かけをしてくれる榮倉さんが素敵。・丁寧なコメントをありがとうございます。仕事のための減量とはいえ、健康が一番大切ですよね。・こんな風な心遣いができる榮倉さんのことを、ますます好きになった。思いやりや優しさが伝わってくる。中には、ネット上で取り上げられている情報の一部のみを信じ、実際の行動に移してしまう人もいるでしょう。榮倉さんはそんな状況を心配し、自ら注意をうながすことで、間違った減量により健康を損ねる人が出ないようにしたのです。榮倉さんの声かけが多くの人へ届くといいですね。榮倉奈々と賀来賢人のプロポーズ秘話が素敵!出産後の体型に「スゲェ」の声[文・構成/grape編集部]
2020年08月23日新型コロナウイルス感染症の流行により、『三密(密集 ・密接・密閉)』にあたる多くのイベントが中止となった2020年。従来はイベント会場のほか、企業や学校などが献血バスを受け入れていました。しかし、状況の変化にともない献血バスの稼働は減少。献血協力者が不足し、血液の安定供給が困難になっています。自衛隊員たちの協力に心動かされる深刻な状況を受け、協力を申し出たのが自衛隊員たち。茨城県の航空自衛隊百里基地、宮城県の航空自衛隊百里基地や陸上自衛隊仙台駐屯地に所属する多くの自衛隊員たちが、献血に協力しました。新型コロナの影響で、企業や学校等で実施される献血が減少し、血液不足が懸念されているそうです。 #百里基地 では、先日、 #茨城県赤十字血液センター からの依頼に基づき、献血バスを受け入れました。必要な感染対策をとった上で、多くの隊員が #献血 に協力しました。 pic.twitter.com/vYbnMpJPT4 — 航空自衛隊百里基地 (@jasdf_hyakuri) June 5, 2020 #多賀城駐屯地 献血 シリーズ第2弾!今回も、訓練と栄養満点の駐屯地食堂のごはんで作り上げた良質な血液を、 #命をつなぐ 為に、なんと前回の62名を大きく上回り、新隊員を含む147名が #日本赤十字社 へ協力しました。 #多賀城駐屯地 #曹友会 pic.twitter.com/lAIDhJpOZQ — 多賀城駐屯地 (@TagajoGSDFpr) June 30, 2020 【献血支援】本日は、仙台駐屯地献血支援の日でした!現在、献血協力者の深刻な減少が続いていることを受け、今月3回目の献血支援となりました!一人でも多くの患者さんに隊員の想いが届きますように✨ 駐屯地は、これからも献血に協力していきます! #陸上自衛隊 #仙台駐屯地 #赤十字 #献血 pic.twitter.com/3FJ8iigNpX — 陸上自衛隊仙台駐屯地 (@CampSendaiPR) June 29, 2020 そのほかの基地や駐屯地でも、自衛隊員による献血が行われています。隊員たちの行動に、ネット上では「輸血が必要な人たちに届きますように!」「いつも人々のために力になってくださり、ありがとうございます」など感謝の声が多数上がりました。疾患や投薬などの関係で、人によっては献血をしたくてもできないことがあります。限られた人のみが献血できることを自衛隊の人たちはよく理解し、自分にできる範囲で貢献しているのでしょう。「誰かの命を救いたい」という善意が集まり、血液を必要とする大勢の人々のもとまで届くことを願っています。[文・構成/grape編集部]
2020年08月23日・お誕生日おめでとうございます!・待ってました!今年もおなじみの写真ですね。毎年楽しみにしています。・いつ見ても、愛されているなぁ…と感じます。素敵ですね。ミュージシャンのDAIGOさんが、2020年8月22日にInstagramへ投稿したある写真に、そんな声が集まっています。同日は、DAIGOさんの妻であり俳優の北川景子さんの誕生日。DAIGOさんが記念すべき日に公開した写真をご覧ください! この投稿をInstagramで見る DAIGO(@daigo_breakerz_)がシェアした投稿 - 2020年 8月月22日午前6時46分PDTDAIGOさんが公開したのは、真っ赤なバラの花束。投稿には次のようなメッセージがつづられていました。HAPPY BIRTHDAY TO MY WIFE!34!daigo_breakerz_ーより引用実は、ほぼ毎年のように妻の誕生日にバラの写真をアップしているDAIGOさん。北川さんの33歳になる誕生日と、31歳の誕生日に投稿した写真がこちらです。 この投稿をInstagramで見る DAIGO(@daigo_breakerz_)がシェアした投稿 - 2019年 8月月22日午前5時27分PDT この投稿をInstagramで見る DAIGO(@daigo_breakerz_)がシェアした投稿 - 2017年 8月月22日午前7時06分PDTいきいきとした強い輝きを放つバラには、妻を大切に想うDAIGOさんの気持ちがこもっていそうですね。北川さんは同月現在第1子を妊娠していることもあり、ネット上では「2人きりで祝う最後の年ですね」「お身体を大切に、素敵な誕生日を過ごしてください」といった声も。DAIGOさんたちにとって、夫婦水入らずで過ごした誕生日は、かけがえのない思い出として残るでしょう![文・構成/grape編集部]
2020年08月23日吉元由美の『ひと・もの・こと』作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会った気になる物から愛用品、そして日常話から気になる時事ニュースなど…さまざまな『ひと・もの・こと』に関するトピックを吉元流でお届けします。オンライン御供養というリアルZOOMでの盂蘭盆法要。おそらく今年初登場の法要スタイルかと思われます。『密』を避ける一つの対策、そしてこの猛暑の中に外出せずに御供養できるという利点もありますね。夫の両親の法要をお願いしているお寺さんからお知らせをいただき、旧暦お盆のZOOM法要をお願いしてみました。本来なら、たとえZOOMであっても法要のときはお寺での作法を守ることが肝要でしょう。ところが、午後1時からの法要…うっかりお昼ごはんを食べながら…という…。もちろん仏壇にお燈を灯し、お線香を上げていたのですが、とんでもなく礼を欠いた法要になってしまいました。新型コロナウイルスは、私たちのライフスタイルに多大な影響を与えています。この不自由さに、ストレスを感じない人はいないでしょう。重ねてこの暑さ。でも、今はどうしようもないこと、腹を括って新しい方法を創造的に、前向きに作っていくしかありません。さまざまなことを制限された中、最新のテクノロジーを使って何ができるか。これまでにないサービスの創造、生きやすさを大切にした働き方など。新しい価値を作り出す好機と捉え、前に進んでいくのみです。オンラインお墓参りに続き、タクシーの運転手さんによるお墓参り代行サービスも登場しました。運転手さんがお墓の掃除をし、供花をし、お参りをする。県を越えて移動するのが難しい中、これもありがたいサービスに違いありません。私の実家のお墓は、都内から車で1時間ちょっとの都下にあります。小高い丘の上にあり、遠く相模湾が見える気持ちのいい場所です。年2回のお彼岸には欠かさずお参りに行きますが、ただ儀礼、先祖供養のためだけはなく、自分自身のためにあるように感じます。墓石の掃除をし、雑草を取りながら、心を磨いているような…。掃除し終わった後の清々しさは、目に見えるきれいさだけではないのです。ただただ墓石の汚れを落とし、磨く。無心になることで心が清められていくような感があります。大切なのは先祖供養そのものだけでなく、こうした心にこうした小さな変化がもたらすことが大切なのだと思います。それが果たしてオンライン法要で成されるのかどうか。仏壇をきれいにし、部屋を掃除し、それから臨みましょうか。オンラインという二次元の空間にどれだけ『リアル』という価値を見いだせるか。私たちの感性と御供養ということに対する心の持ち方が試されるところです。※記事中の写真はすべてイメージ作詞家・吉元由美の連載『ひと・もの・こと』バックナンバー[文・構成/吉元由美]吉元由美作詞家、作家。作詞家生活30年で1000曲の詞を書く。これまでに杏里、田原俊彦、松田聖子、中山美穂、山本達彦、石丸幹二、加山雄三など多くのアーティストの作品を手掛ける。平原綾香の『Jupiter』はミリオンヒットとなる。現在は「魂が喜ぶように生きよう」をテーマに、「吉元由美のLIFE ARTIST ACADEMY」プロジェクトを発信。⇒ 吉元由美オフィシャルサイト⇒ 吉元由美Facebookページ⇒ 単行本「大人の結婚」
2020年08月23日2020年8月現在、Twitter上で流行している『#怖い話書くからリツイートして』というハッシュタグ。このハッシュタグをつけ、各々が身の毛もよだつ自身のエピソードを投稿しています。特に多いのは、夏にぴったりな心霊系のエピソード。しかし、中でも異彩を放っている『怖い話』がありました…。投稿したのは、安酉鵺(@AtoriNuE)さん。当時6歳だった我が子が、「宝探しをやろう」と投稿者さんを誘ってきたといいます。遊びの誘いを快諾し、何を探すのかたずねた投稿者さんは、直後、我が子から飛び出した『ひと言』に血の気が引いたのでした。なぜなら…。「この前集めた、カマキリの卵5個」 #怖い話書くからリツイートして 息子(当時6歳「ママー、たからさがしやろー」吾輩「いいよー、何探すの?」息子「このまえあつめたカマキリのタマゴ5こ」※5つ全部をシヌ気で探した— 安酉鵺 (@AtoriNuE) August 21, 2020 もしも見つけられずカマキリの卵を放置することになったとしたら…想像するだけでゾッとします。同じような子供の『宝探し』に付き合わされたという大人は多く、投稿に対して「自分も同じ目にあった」との被害報告が多く寄せられました。・集めて母を驚かせた側の、当時の私も引きました。・今まで見た『#怖い話書くからリツイートして』の話の中で、一番怖かったです!・息子さん、隠したのは本当に5つでしたか?心霊系とはまた違うリアルな恐怖。悪意のない純粋さは、時と場合によっては、幽霊以上の恐怖を人に与えかねません…。なお、隠された5つのカマキリの卵は、その後、投稿者さんの懸命な捜索によりすべて発見できたとのことです。[文・構成/grape編集部]
2020年08月22日2020年8月20日、おもちゃメーカーで知られる『タカラトミー』のTwitterが『世界蚊の日』にちなみ、ある問題を投稿しました。その問題とは、カタカナの『カ』という文字の中に、漢字の『力』がどこかに1つだけ紛れているというもの。実際の投稿が、こちらです。本日は蚊の日。「カ(蚊)」の中に「力(ちから)」が1つあります。さてどれでしょう?カカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカ力カカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカ— タカラトミー (@takaratomytoys) August 19, 2020 超難題ッ!目を凝らして探しても、簡単には探し出せませんね。みなさんは『カ』の中に紛れる『力』を見つけられましたか。コメント欄に回答が集まった約7時間後、タカラトミーのTwitterを運営している、いわゆる『中の人』が解答をツイートしました。しかし、その内容が想像の斜め上だったのです…。今朝のクイズ、正解はこちらでした。見事、正解したみなさんには私の画像フォルダから1枚画像をプレゼントします( ˊᵕˋ ) pic.twitter.com/pBoAe1F6Ei — タカラトミー (@takaratomytoys) August 20, 2020 2つあるやんッ!!タカラトミーの中の人は、「1つだけ紛れている」と公言したにも関わらず、解答ツイートに『2つ』の文字を赤い円で囲っていたのです!「見事正解した人には私のフォルダから1枚画像をプレゼントします」とつづられていますが、果たして画像をゲットした猛者は現れたのでしょうか。解答ツイートには、さまざまな声が寄せられました。・『1つ』って書いてあったのに…。でもネームの部分に隠れているのは盲点でした!・1つじゃなかったけどいいか。タカラトミーの中の人、お疲れのようなので…!・『カ』と『力』って少しだけ大きさが違うのね。初めて知った。・1つって書かなければ、完璧な引っ掛け問題だったと思う!すごい!その後、ミスに気が付いたタカラトミーの中の人は、「1つって伝えていたことを忘れていました…」と、ションボリした様子。きっと人々を驚かせようと、ワクワクしながら問題を準備していたのでしょう。タカラトミーの中の人の『うっかり問題』に、多くの人が騙されました![文・構成/grape編集部]
2020年08月22日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で、またたく間に普及したオンライン授業。映像と音声データで画面の向こうにいる相手と遠隔でコミュニケーションがとれる環境でのオンライン授業は、コロナウイルス感染拡大後、小学校や中学校など、一般の教育現場でも取り入れられるようになりました。しかし、慣れないオンライン授業にトラブルはつきもの。とある家庭では、オンライン授業中にカメラに向かってお尻の穴を見せつける露出狂の存在が、悩みの種なのだそうです。お尻の穴を見せつけるなんて破廉恥極まりない不届きもの…本来であれば警察に通報すべき事件ですが、そうはならない事情が…。その理由は犯行現場をとらえた、こちらの写真をご覧ください。The cat loves to show her @ during the daughter’s virtual clASSes. from r/funnyそう、お尻の穴を見せつける露出狂の正体は、猫!堂々たる露出っぷりに、授業を受けている娘さんも驚きの表情を隠せません。パソコンのカメラの向こう側には、先生や同級生など多くの視聴者が…。しかし、犯人が猫ということもあり、きっと画面を見ている人たちの半分ぐらいは「もっと見せて」なんて思っているかもしれませんね。事実、投稿には「自分も見たい」「むしろご褒美」などのコメントが多数寄せられています。・人間だったら精神を疑われるけれど、猫ならかわいく思える。・こういうの大好き!・みんな猫のお尻の穴に集中して、授業どころじゃないな。なお、猫の飼い主家族は、なんとかオンライン授業を邪魔されないように模索している最中なのだそう。いつの日か、何事も起こらずオンライン授業を受けられる日は来るのでしょうか…。しかし、もしも猫がお尻の穴を見せなくなったとして、それはそれで残念がる人が多数いそうです。[文・構成/grape編集部]
2020年08月22日猛暑を通り越して『酷暑』といわれている、2020年の日本の夏。40℃に迫る地域もあり、熱中症対策が呼びかけられています。熱中症は、高い気温に対して身体の温度調整ができていない状態で起こるもの。そのため、対策の1つとして水分補給が重要です。夏が来ると、室内でも定期的に水分補給をしたり、外出する際に飲み物を持ち歩いたりする人がほとんどでしょう。あまりの酷暑で、自動販売機も『お手上げ』状態に…高知県吾川郡にある道の駅『美(むささび)の里』を訪れた、えすす(@ess_dayo)さん。そこで撮影した1枚の写真を、Twitterに投稿しました。吾川郡も、天候によりますが暑い日々が続いています。投稿者さんが「酷暑に苦労しているのは人間だけではない」と思った、貼り紙をご覧ください。「キンキンに冷えていない…」と感じられるケースがございますが、現在、気温が異常に高いため、自販機の冷蔵性能の限界であり、機械の異常ではありません。ご了承の上、お買い求めください。自販機も大変だなって pic.twitter.com/NNqFcsLUIB — えすす。 (@ess_dayo) August 21, 2020 屋外に設置された自動販売機が炎天下にさらされた結果、冷蔵性能が限界を迎えてしまったというのです…!きっとこの貼り紙が掲示される前は、キンキンに冷えた『つめた~い』飲み物を求めていた人が驚いてしまったのでしょう。自動販売機は冷たい飲み物も提供できるよう、設計されているはず。しかし、今年は予想を上回る気温になっているのですね…。投稿は拡散され、2020年の酷暑を再認識する人が続出しています。・この暑さじゃ仕方ない。人間も自販機も大変なんだな…。・こんな貼り紙、初めて見た…。限界を超えた暑さってことか。・先日「おい!温いやんけ!」って思ったけど、そういう事情があるのね。キレてごめん自動販売機…。機械が限界を迎えるほどの暑さなら、人間は尚更気を付けなければなりません。外出する際は、保冷した飲み物を持ち歩くようにしたいですね![文・構成/grape編集部]
2020年08月22日京都で古民家に暮らしながら、3人の子供を育てている、まりげさん。まりげさんが最近起こったある出来事を漫画化して、ブログに投稿したところ、反響が上がっています。庭で花火を楽しんでいると…?ある日、自宅の庭で家族と花火を楽しんでいた、まりげさん。すると、近所に荷物を届けていた配達員がものすごい勢いで走ってきて…。「ハイッ撤収!!!」配達員の知らせで近くにクマがいることを知った、まりげさん家族は、子供たちを抱えてすぐにその場を離れました。まりげさんいわく、「今年は毎晩のようにクマが徘徊して柿を食べている」とのこと。「例年に比べると釣りや海水浴、帰省している人々が少ないため、人間と動物が生息する境界線が曖昧になっているのでは」とつづっています。その後、まりげさんは出没情報を市役所や警察署に共有したのでしょう。近辺では、さまざまなクマ対策を打ち始めているそうです。漫画には、驚きの声が上がっています。・素晴らしい連帯感!どうかみなさんがクマの被害に遭いませんように。・そんな頻繁にクマが出没するのですね。本当にお気を付けください!・怖すぎる…。どうかまりげさんたちが平穏無事に過ごせますように。クマに遭遇しないための対策と対処法は?山の中またはクマの出没が確認された近辺で農作業や散歩などを行う際には、鈴やラジオなど音の出るものを携帯し、人間の存在を知らせるよう記されています。同ウェブサイトに羅列された注意書きがこちらです。・クマが活発に行動する朝夕は、特に注意が必要です。できるだけ単独行動は避け、複数で行動してください。・霧の深い日のような先が見えにくい時、風の強い日や川の近く等ほかの音が大きい時には、クマが人の気配に気がつかず、遭遇の危険が高いので、特に注意してください。子グマを見かけた場合は、近くに親グマがいる可能性が高いので、急いでその場を離れてください。人家近くにある柿などの果樹は、トタン板で幹を囲み、早めに収穫してください。必要のない木なら除去してください。クマを呼び寄せないため、家の周りに生ゴミ等のエサとなる物を捨てたり、ゴミ箱を放置しないようにしてください。クマを見かけても決して近づかず、すぐに最寄りの京都府広域振興局、京都府京都林務事務所、市役所、町村役場、警察署へ連絡してください。京都府ホームページーより引用また、『日本熊森協会』によると、万が一出くわした場合はクマを怖がらせないように優しい言葉をかけながら、少しずつ後ずさりして離れることが推奨されています。クマに対して、怒ったり棒や石を投げたりすると、人間に襲われると思い、走り寄ってくる可能性があるのだそうです。クマが出没する地域に住んでいる人は、あらかじめ県や市のウェブサイトを確認して出没情報を把握し、適切な対応を取るよう心がけましょう。まりげさんの作品を「もっと読みたい」という人は、ブログをのぞいてみてはいかがですか。『まりげのまんが。』[文・構成/grape編集部]
2020年08月22日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大により、イベントの中止が相次いでいる2020年。日本の夏には欠かせない花火大会もまた、コロナウイルスの影響で中止を発表する団体や地域が絶えません。花火玉の製造や打ち上げを担う花火業者が苦境に立たされており、このまま花火の打ち上げ機会が失われていくと、作り手である花火師の技が途絶えることにもつながりかねない現状だといいます。そんな花火師たちを救うため、『日本の花火「エール」プロジェクト』と銘打ち、クラウドファンディングが行われました。プロジェクトは秋田県の団体『日本の花火を愛する会』が立ち上げたもので、同年7月10日までのクラウドファンディングでは、目標金額を超える約1千6百万円の資金集めに成功。集まった支援金をもとに、同年8月22日、全国28都県64か所で一斉に花火が打ち上げられます。多くの皆様方のご協力により、日本の花火「エール」プロジェクトのクラウドファンディングは目標を達成いたしました。大変ありがとうございました。今後、担当する花火会社様との打合せを経て打上げ当日を迎えたいと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。— 日本の花火「エール」プロジェクト (@YellHanabi2020) July 11, 2020 今回の『日本の花火を愛する会』による全国一斉花火打ち上げは、『三密(密集・密接・密閉)』を避けるため、詳細な開催場所と時間は伏せられています。なお、幸いにも打ち上げ当日である同日の天気は晴れのところが多いです。運よく花火を見ることができた人は、コロナウイルスの1日も早い事態終息を願うとともに、花火という日本の伝統文化に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2020年08月22日2020年8月19日、18歳という若さで活躍している将棋の藤井聡太棋聖が、『王位戦』の第61期王位戦七番勝負第4局に挑みました。対局2日目である同月20日、藤井棋聖は木村一基王位を破り、七番勝負を4連勝。今回の勝利で28年ぶりに最年少で棋聖と王位の2冠を記録し、また八段の最年少も62年ぶりに記録更新という快挙です。藤井棋聖の活躍に、ネットからは「藤井くん、すごすぎる…」「将来がさらに楽しみ」といった声が上がっています。62年ぶりに『最年少記録』を破られた、加藤一二三のコメントが話題にこれまで、八段昇格の最年少記録保持者は『ひふみん』こと加藤一二三(かとう・ひふみ)さんでした。1958年に18歳3か月で八段になり、昇段の最年少だった加藤さん。62年ぶりに、18歳1か月の藤井棋聖がその記録を破ったのです。将棋は戦いの世界。また、将棋に限らずきっと誰もが自分の記録を塗り替えられたら、悔しさを感じることでしょう。しかし、加藤さんは今回の記録更新に対し、このように思いを明かしました。62年ぶりの記録更新に関して、記録は破られるために存在すること、そして今日まで陽の当たることのなかった将棋界に華やかな光を当てて戴けることの喜びが勝るので寂しさは感じないものの、寂しいと仰って下さったファンの皆様の温かくお優しいお気持ちは非常にありがたいものと深く感謝しております。— 加藤一二三@藤井聡太さん史上最年少二冠&八段昇段達成おめでとうございます㊗️ (@hifumikato) August 20, 2020 記録が塗り替えられたことを受け、加藤さんの元には多くの『ひふみんファン』から「藤井棋聖の記録更新は嬉しいけど、ちょっぴりさびしい」といった声も寄せられていたようです。そんな中、加藤さんは「記録は破られるために存在する」ととらえ、記録が破られたことを悲しむのではなく、むしろ藤井棋聖が今後の将棋界の希望として活躍することが嬉しいといいます。将棋界の厳しさは、長年、現役として活躍してきた加藤さんも知っているはず。だからこそ、藤井棋聖を応援すると同時に尊敬しているのでしょう。ひふみんも号外ほしかった— 加藤一二三@藤井聡太さん史上最年少二冠&八段昇段達成おめでとうございます㊗️ (@hifumikato) August 20, 2020 投稿に対し、「ひふみん、かっこよすぎる」「62年間も記録保持したことがすごい!」「規定が今とは異なっていたから、ひふみんもすごいですよ」といった声が寄せられました。加藤さんがいうように、記録は破られるために存在するもの。いつか、藤井棋聖の記録を更新する若き棋士が現れるかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2020年08月22日しりとりのルールにのっとり、紙に描かれたイラストを頼りに交代で絵を書き進める『絵しりとり』。家族や友人と遊んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。イラストが示す言葉に悩んだり、しりとりがうまくつながらなかったりしますよね。『絵しりとり』で盛り上がる3兄妹3児の母親である、えむしとえむふじん(@mshimfujin)さん。子供たちの絵しりとりの様子を描いた漫画を、4日間連続でTwitterに投稿しました。絵しりとりで盛り上がる3兄妹の様子をご覧ください #コミックエッセイ pic.twitter.com/0C5nyzno2m — えむしとえむふじん@『小学生エムモトえむみの勝手きままライフ』発売中! (@mshimfujin) August 19, 2020 次女が「ん」でゲームオーバーにならないよう、フォローする長女。自信満々で描いた「パフパフ」と音がなるラッパのおもちゃの絵は、長男や次女にも母親である投稿者さんにも伝わらず、ショックを受けていました。その後も、絵しりとりは続きます。コイツ・・・多分動くぞ 絵しりとり編② #コミックエッセイ pic.twitter.com/XTmpL5jpI9 — えむしとえむふじん@『小学生エムモトえむみの勝手きままライフ』発売中! (@mshimfujin) August 20, 2020 次女が描いた人間のような絵に、翻弄される長男と長女。「ウデが外れる」というヒントでも分からない2人に対し、次女がため息をつきながら答えを明かします。「これはプラモデル」人間にしか見えない絵に「分かるか!」と、心の中でツッコミを入れる2人。3兄妹のやり取りに、クスッとさせられます!では、プラモデルの右隣に描かれた絵が何かを想像して、続きをご覧ください。『プラモデル』の後に描かれたのは…?見えないものが見えるってヤツは信じられない絵しりとり編③ #コミックエッセイ pic.twitter.com/UWI0GppaUX — えむしとえむふじん@『小学生エムモトえむみの勝手きままライフ』発売中! (@mshimfujin) August 21, 2020 長男と長女は、次女の描いた絵が再び分からなくなりました。ギブアップして答えを聞くと、正解はまさかの『時の流れ』。次女には、時の流れが川の流れのように見えているようです。果たして、3人のしりとりはどのような結末を迎えるのでしょう。サービス精神が旺盛だと良いというワケではない絵しりとり編 (完) 全4話 #コミックエッセイ 最後の絵はブログにもつけてなかったやつで、描いた本人たちもナニを描いたか覚えてませんとりあえず「こなごな」にしてこの絵しりとりは終わりにした模様前のお話(③話目) pic.twitter.com/XfasBEjILO — えむしとえむふじん@『小学生エムモトえむみの勝手きままライフ』発売中! (@mshimfujin) August 22, 2020 「意外なものを選びつつ、絶妙な分かりにくさで絵を描く。それが絵しりとりのうまさやねんで!」絵しりとりの楽しみ方を熱弁した長男。正解としてのギリギリの範囲を攻めると、より一層楽しめるのだといいます。最後は「こなごな」という回答で、絵しりとりが終了したそうです。【ネットの声】・食べていたカレーを吹き出しました。最初から最後まで面白すぎた!・特に妹ちゃんの回答が斜め上!子供の発想はすごいですね。・みんなセンスが飛び抜けすぎている…!投稿者さんいわく、「子供たちは勝負という感じではなく、楽しむためにやっていた」のだそう。互いの絵を考察し合った3人は、遊びながら想像力を高めることができたかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2020年08月22日