grapeがお届けする新着記事一覧 (1308/1373)
レジを待つ列は間隔を空けて並ぶようになったり、マスクを着用しての接客が当たり前になったりと、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)により、これまで当たり前とされてきたことが大きく変わりました。会計時の金銭の受け渡し方法も、コロナウイルス感染拡大前と後で変わったことの1つ。これまでは手渡しで行われていましたが、トレーを使ってお釣りを渡す店も増え、店員と客の接触が必要最低限に抑えられています。しかし、トレーを使ってのやりとりに苦言を呈する人も…。ぱれちに(paretiny)さんがInstagramに投稿した漫画をご紹介します。確かに、これまでは手渡しが『普通』とされてきました。しかし、完全にコロナウイルスが終息したわけではなく、引き続き感染予防が必要な今、トレーでの受け渡しという新しい方法を受け入れるほかありません。また、仮に感染予防のためでなくても、店員をどなりつけるほどのことでしょうか…。漫画には、実際に職場でレジ業務を行っている人からコメントが寄せられており「こういう人は少なくない」といいます。・世の中がなぜ非常事態なのか、なぜいつもと違うのかを理解しようとしない人たちのせいで、ほかのみなさんの自粛や防衛、自衛のための努力が水の泡にならなければいいなと思います。・本当に、こういう客が多すぎ!しんどい。・コロナウイルスのせいで、なんだか悲しい世の中になってしまった感じがしますね。感染予防のためとはいえ、金銭の受け渡しだけでなく、無言での接客や会計を「さびしい」と感じる人がいるのも事実。しかし、新たなルールが受け入れられず、店員に八つ当たりすることは、本来あってはなりません。店員と客、お互いの安全を守るための方法であり、現状これが最善の策なのです。これまでの『普通』や『当たり前』が突然変わってしまったことに驚いてしまうのも仕方のないことですが、柔軟に新しいルールに対応し、また心の余裕も持っていたいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年06月28日家族の写真を撮影し、Twitterに投稿している、いくさん(@akatuki_x)。花に囲まれた中で子供の心温まる光景を撮ったところ、ある瞬間を激写することができたようです。15万人以上から『いいね』が寄せられた写真がこちら!息子には悪いけどあまりにお見事すぎてお気に入りの写真 pic.twitter.com/pAXR7cv0Cw — いくさん (@akatuki_x) June 26, 2020 あっ!転んじゃった!大きく手を広げて息子が胸に飛び込んでくるのを待っている、投稿者さん。しかし、むなしくも息子は投稿者さんの手に届く前に転んでしまったのです…。4コマ漫画のような展開に、投稿者さんも「息子には悪いけど、あまりにお見事すぎる」と気に入っている様子。狙ってもなかなか撮れない写真に、大きな反響が上がりました。・言葉がなくても伝わってくる!素敵な写真。・見事な4コマですね。ベチャっていう転び方が子供らしくて好き。・かわいすぎる!最高の思い出だろうな。きっと息子が大きくなってからこの写真を見返した時に「こんな時もあったんだ」と思い返すことができるでしょう。写真からも伝わる子供の愛らしい姿に心が温まりますね。[文・構成/grape編集部]
2020年06月28日1952~1982年、東京都豊島区には後に『漫画の聖地』として有名になる木造アパートが存在していました。その名も『トキワ荘』。このアパートには、手塚治虫さんや藤子不二雄(藤子・F・不二雄、藤子不二雄A)さん、石ノ森章太郎さんなど、日本の有名な漫画家たちが暮らしていたのです。2020年、トキワ荘が同区にある南長崎花咲公園内に『トキワ荘マンガミュージアム』として蘇ります。『漫画の聖地』であるトキワ荘が公開同年6月27日、『トキワ荘マンガミュージアム』が報道陣に公開。本来は同年3月に開館予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響で7月7日に開館することになりました。有名な漫画家が暮らしていたのは、4畳半の狭い個室。それぞれの個室には、漫画を執筆するための小さな机やブラウン管テレビが置かれており、当時の生活を垣間見ることができます。個室だけでなく、共同の調理場やくみ取り式のトイレも復元されています。なんと、階段を上る時のきしむ音まで再現されているのだとか。1930年代半ばの外観を再現して作られた、『トキワ荘マンガミュージアム』。1階は企画展示が行われるスペースで、2階は漫画家の居住スペースです。施設の外には、漫画家たちが編集者と連絡を取るために使っていた電話ボックスも復元されています。実際にトキワ荘に住んでいた漫画家の水野英子さんは、この日、当時の思い出をスピーチしました。水野さんによると当時、漫画は下等なものとされ「読むと頭が悪くなる」「子供じゃないんだから、もう読むのはやめなさい」といわれることが多く、家族が漫画を描いていたら縁を切られるほどだったのだとか。そんな中、漫画を愛する人が集まり、漫画の話をしても、とがめられることがないトキワ荘は天国のような場所だったと水野さんは話します。漫画が文化として認められ、『クール・ジャパン』とまでいわれるようになったのは、素晴らしい作品を生み出した漫画家たちの努力のたまものでしょう。復元されたトキワ壮はネットでまたたく間に話題になり、「胸が熱くなった」「早くこの目で見てみたい」といった声が相次いでいます。一般公開は同年7月28日からウェブサイトで予約が開始されるとのこと。漫画家たちが暮らしていた場所を訪れてみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2020年06月28日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大にともない、外出時のマスク着用は、すっかり私たちの生活に定着した印象です。そのため、機能面や素材にこだわったものなど、マスクの種類は大幅に増えました。…しかし!機能面や使用されている素材が優れたマスクは、もはや当たり前です。これからは、デザインにもこだわるべきなのではないでしょうか!「懐かしい」「これは欲しい」と昭和世代のハートをがっちりつかんだマスクがこちらです。マスクにデザインされた柄やロゴを見ただけで、すぐにピンときた人はどれくらいいるでしょうか。実はこちらのマスクは、『キン肉マン』に登場する人気キャラクターたちをイメージしたものなのです!キン肉マンマスクは、デザインだけでなく機能面もばっちり。暑い夏場に最適な洗える冷感素材を使用し、吸水速乾、さらに抗菌防臭加工も施してあるとのことです。マスクとアパレル雑貨のいいとこどりな、こちらのキン肉マンマスクは、2020年6月29日~7月6日の間に予約を受け付け、同年7月に発送予定。また、Amazon、楽天市場、Yhaoo!ショッピングでも販売予定です。【ネットの声】・このマスクなら、してみたい!・キン肉マン好きにはたまらないマスク。心が躍りますね。・どれを買おうか迷う…。着けているだけで、『超人強度』が上がりそうなキン肉マンマスク。コロナウイルスに負けない強い気持ちにしてくれそうですね!【CCP MUSCULER MASK(CMM)】価格:1300円(税込)サイズ:縦14.23、横183[文・構成/grape編集部]
2020年06月28日北海道の風景や動物を撮影し、Twitterに投稿しているSaki.s(@ezophoto99)さん。ある日、引っ越し中の8匹のキタキツネに遭遇したといいます。その時に撮影されたとってもかわいい子供のキタキツネがこちらです!8匹のキタキツネの子供たち。無事に引っ越していきました。元気に育つんだよ。 #写真で感じる北海道 #キタキツネ #tokyocameraclub pic.twitter.com/sigUNp7GTq — Saki.s (@ezophoto99) June 21, 2020 子供が成長するまで何度も引越しをするというキタキツネ。きっと、この時もみんなで新居に向かう途中だったのでしょう。興奮で手が震えながらも撮影した投稿者さん。ずっと子供のキタキツネたちを遠くで見守っていたそうです。また、北海道では道路にもキツネたちが出てきている時があるとのこと。「夜間の運転は今一度注意しましょう」と呼びかけました。【ネットの声】・1匹だけでもかわいいのに、8匹もいるなんて!・癒されました!無事に大きく育ってね。・ずっと見ていたいほどかわいいです!子供のキタキツネたちは、無事に引っ越しすることはできたのでしょうか…。自然豊かな北海道ならではの景色に癒されますね![文・構成/grape編集部]
2020年06月28日猫が財布をガジガジ噛んだり、鍵とか大事なもので遊んでどこかへ持って行ったりしてしまう。ボコ(@ss_boco)さんの夫は、そんな悩みを抱えていました。お猫様は夫の気持ちなど知らずに、鍵や財布を遊び道具や自分の大切なものと思っているのかもしれません。そんなお猫様の行動に頭を悩ましていた夫は、あることを思いついたようです。とりあえず、猫に持っていかれたくない大事なものは全部箱に入れよう。箱に入れておけば、お猫様が勝手に持ち出して行方不明になることもないでしょう。また、大切な財布も噛まれることはないはずです。すべて箱に入れた結果、こうなりました。夫氏が「猫が財布をガジガジ噛んだり鍵とか大事なもので遊んでどこかへ持って行ってしまうとあかんからとりあえず全部箱に入れた」と、言っていた箱に猫が入っている。 pic.twitter.com/GhAdt7qdlQ — ボコ B:OCiO ボ·コンティニューwith Wings(ナガイ) (@ss_boco) June 24, 2020 箱に移動させた意味なし!せっかくの努力もむなしく、すべて大事なものをすべて入れた箱の中に、お猫様が入ってしまったのです。お猫様からしたら「大事なものを入れる箱なら、僕も入らないと」と思っていたのかもしれません…。【ネットの声】・さすがお猫様。確かに大事だけども…。・「飼い主さんが箱に僕の大好きなものを詰めてくれた」って思っていそう!・オチが最高ですね!これだから猫は難しいけど愛おしい。はたして箱の中身は無事だったのでしょうか…。夫とお猫様の戦いはまだ始まったばかりなのかもしれません![文・構成/grape編集部]
2020年06月28日吉元由美の『ひと・もの・こと』作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会った気になる物から愛用品、そして日常話から気になる時事ニュースなど…さまざまな『ひと・もの・こと』に関するトピックを吉元流でお届けします。ピンチが新しい日常を作る家にいる時間が長くなり、多くの人が家でできる楽しみを見出すようになりました。大掃除、『断捨離』に精を出し、お料理、レストランからのお取り寄せなどのお楽しみもありました。通常、テイクアウトなどしていないレストランが、お店と同じメニュー、また特別にお弁当などを提供しています。それも経営を存続させるひとつの方策、私たちにとっても楽しみなことです。食べることが唯一の楽しみになった3ヶ月、私も料理ばかりしていました。しまいこんでいた器を出しました。亡くなった母が集めた器、もったいなくて箱に入れたままにしていたのですが、使ってこそ器、楽しむのがいちばん。ぎゅうぎゅう詰めの食器棚を整理して、なんとか納めました。普通の焼き魚も、少しいいお皿にのせるだけで気持ちが上がります。若芽と胡瓜の酢の物も、古伊万里の小鉢にいれるだけでちょっと特別に見えました。インターネットでお料理屋さんの盛り付け方など参考にしながら、毎日の夕食がなんとなくごちそうに。いま、ここにあるものを使い、創意工夫次第で楽しみを見出せる。限られた中で、どれだけクリエイティブに日々を過ごせるかということが試されました。制限されたからこそ、知恵を出せたと言えるでしょう。家の中の楽しみということだけでなく、仕事の仕方、子どものこと、保育のことなど、これまでのやり方を変えなければならないとき、困った困ったと言っているだけではたち行かない現実があります。ピンチのときに活路を見出していく、ここは自身の底力が試されているところです。私も、大学の授業がオンラインになりました。まず、オンラインの仕組みを学び、クラスルームを作り、55人の学生の登録を手作業で。テキストを作り直し、パワーポイントでスライドを作るなど、通常の授業よりも何倍もの手間がかかりました。ところが実際にオンライン授業をしてみると、学生たちの学びが進んでいるような感じがします。少し考えさせる課題を出しているのですが、ほぼ全員がしっかりとした作品を書いてきます。クラス全体の雰囲気がどうなのかわからないのですが、少なくともひとりひとりのモチベーションは高くなっているのは確かです。これから、世の中がどのように変化していくかわからない中、この状況の中でどのように進化していくか考え、実践していくこと。創意工夫と、もっと楽しいことをできないかな、という気持ちが、新しい社会を作っていくきっかけになる。それはきっと、ひとりひとりの創造性と実行力という底力と、この日常から始まるのです。※記事中の写真はすべてイメージ作詞家・吉元由美の連載『ひと・もの・こと』バックナンバー[文・構成/吉元由美]吉元由美作詞家、作家。作詞家生活30年で1000曲の詞を書く。これまでに杏里、田原俊彦、松田聖子、中山美穂、山本達彦、石丸幹二、加山雄三など多くのアーティストの作品を手掛ける。平原綾香の『Jupiter』はミリオンヒットとなる。現在は「魂が喜ぶように生きよう」をテーマに、「吉元由美のLIFE ARTIST ACADEMY」プロジェクトを発信。⇒ 吉元由美オフィシャルサイト⇒ 吉元由美Facebookページ⇒ 単行本「大人の結婚」
2020年06月28日2020年6月26日、俳優の本田翼さんが急性虫垂炎の手術を受けて、入院していたことが明らかになりました。サンケイスポーツによると、本田さんは自身がMCを務めるバラエティ番組『中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん』(TBS系)の初回となる収録を欠席。ネット上では「大丈夫なの?」「無理せずゆっくり休んでほしい」といった、心配の声が寄せられていました。本田翼が退院を報告本田さんが、翌27日にInstagramを更新。すでに退院しており、誕生日を迎えたことを明かしています。 この投稿をInstagramで見る honda tsubasa(@tsubasa_0627official)がシェアした投稿 - 2020年 6月月26日午後9時11分PDTご迷惑をお掛けしました。本当に申し訳ありません。退院しております。誕生日も迎えました。これからもよろしくお願いしますtsubasa_0627officialーより引用本田さんは、写真とともに体調不良による突然の入院について謝罪。ネット上では、次のような祝福と労わりの声が寄せられています。・退院おめでとうございます!・すごく心配しました。元気そうでよかったです。・誕生日おめでとうございます。体調に気を付けて、素敵な1年を過ごしてください。本田さんの退院に、多くの人がひと安心したようです。これからも体調には気を付けつつ、テレビで元気な姿を見せてほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年06月27日マンションの掲示板は、住民や管理人の個性が色濃く出る場所です。半生(@2VgNKnBQXTfGmim)さんは、マンションの掲示板に貼られた管理人からのメッセージに注目。洗濯物を落としていた住民にトレーナーを返そうと、管理人が用意した貼り紙がこちらです。マンションの掲示板管理人さんの感性が秀逸だった‼️ pic.twitter.com/6zSN1LSZuZ — 半生〜HANNAMAX (@2VgNKnBQXTfGmim) April 25, 2020 風にのり家を忘れたトレーナー見事な5・7・5になっています…!「風に飛ばされただろう、こちらのトレーナーの持ち主はいませんか」という呼びかけが伝わり、なおかつトレーナーが自ら帰る家を忘れたかのような表現にクスリとさせられます。住民へのメッセージをこのような形で発信するなんて、粋な管理人ですね![文・構成/grape編集部]
2020年06月27日昔は子供が楽しむものとして親しまれていたカプセルトイ。現代では、大人がつい集めたくなるマニアックなカプセルトイが次々と登場しています。ネット上では2020年10月発売予定の『ある新製品』が、発売約3か月前にも関わらず注目を集めていました。5万人以上から『いいね』が寄せられた、大人気のカプセルトイがこちら!10月ガチャ新製品「卓上呼び出しボタンコレクション 300円」・・・ファミレスなどの飲食店でよく見る、あの呼び出しボタンがガチャになります!コーン型スピーカ内蔵で「ピンポ~ン!」のリアルな音を再現します。・・・という、それだけのガチャです。宜しくお願い致しますm(_ _"m) pic.twitter.com/Un8jIEM1V2 — 株式会社トイズキャビン (TOYS CABIN Co.,ltd) (@TOYSCABIN) June 25, 2020 レストランで店員さんを呼ぶやつ!1つ300円で手に入る、ミニ呼び出しボタン。なんと、リアルな音を再現できるというのです!Twitterには、多くの人が「欲しい」といった声を上げていました。・これを押したら家でもご飯が出てくるシステムはないですか!?・お猫様に押してもらったら、喜んでごはんの提供する。・素晴らしい!いつ使うか分からないけど、無性に欲しい。・レストランの店員からしたら恐怖ですね。音が鳴らなくなったら電池交換をすることも可能とのこと。これがあれば家でも、『レストランごっこ』などが楽しめそうですね![文・構成/grape編集部]
2020年06月27日富山県にある富山南署が、用水路に転落した高齢男性を救助した5人と、猫の功績を称えたことで話題となっています。高齢男性の存在を知らせて救助のきっかけを作ったのは、会社員である新田知子さんの飼い猫『ココちゃん』でした。救助が必要な人を発見した猫2020年6月16日の午後7時半頃のこと。現場近くを散歩していた女性が、用水路の中をじっと見つめ、不思議な動きをしているココちゃんに気付きました。視線を追ったところ、幅603、深さ403、水深153の用水路に、高齢男性があおむけに倒れているではありませんか!女性は自身の娘さんと、ココちゃんの飼い主である新田さんと2人の息子さんに助けを求め、計5人で高齢男性を救助。高齢男性は、転落して用水路の中で身動きがとれなくなっていたそうです。5人には感謝状が贈られ、ココちゃんにはキャットフードが贈呈されました。産経ニュースには、飼い主の新田さんと署長のコメントが次のように紹介されています。新田さんはココを抱きながら「救出につながり、よくやったと言ってあげたい」と笑顔。中田聡署長は「猫も交えた住人同士の絆が人を救った」と話した。人見知りだというココは、署長に頭をなでられると横を向いていた。産経ニュースーより引用驚きのニュースに、ネット上は大盛り上がり!「ココちゃん、偉い!」「ココちゃんの様子に違和感を覚えた人もすごい」「なんて素晴らしいニュースだ」などのコメントが投稿されています。人と猫の連携があったからこそ救えた命。5人の行動はもちろんですが、何よりもココちゃんのお手柄をたくさん褒めてあげたいですね![文・構成/grape編集部]
2020年06月27日イラストレーターの山口カエ(@yamakae)さんが描いた、ある妖怪に大きな反響が上がっています。不思議な力を持っていたり、奇妙な現象を起こしたりする妖怪。一つ目小僧や、ろくろ首など昔から語り継がれており、室町時代の『百鬼夜行絵巻』には数多くの妖怪の姿が描かれています。現代に起きる不思議な現象も、実はまだ語り継がれていないある妖怪の仕業なのかもしれません。朝、目覚まし時計が鳴ると現れるのが…。こういう妖怪もいる pic.twitter.com/xWFmCsJgrw — 山口カエ (@yamakae) June 26, 2020 アラームを消して二度寝へと誘導する悪質な妖怪!寝ぼけて姿を見ていないだけで、実はこの妖怪がアラームを消していたのかもしれません…。どうやらこの妖怪による被害者は多数いるようです。・家に住みついていて困っているんです。・毎日うちに出てます。起きられないのはこの妖怪のせいだったのか…。・お化けは信じないけどこれは信じます!・月曜日はいつもこの妖怪にやられている。大切な試験や、遅刻できない会議などの時は、どうにかこの妖怪が出ないように願いたいですね![文・構成/grape編集部]
2020年06月27日お笑いタレントの有吉弘行さんと、タレントのマツコ・デラックスさんが出演し、さまざまなテーマについて語り合うトーク番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)。2020年6月26日の放送回で、2人が話した歩きタバコに関する考えが、ネット上で反響を呼んでいます。歩きタバコに対する本音に、共感の声街中などで、歩きながらタバコを吸う『歩きタバコ』を嫌がる人は多いものです。路上での喫煙行為やタバコのポイ捨てなどを取り締まる目的で『路上喫煙禁止条例』を定めている地域もあり、少しずつマナーの改善がなされてきました。番組内で、有吉さんは「昔と比べて、今は歩きタバコをしている人は少ない」と前置きした上で、仮に路上で喫煙する人を見かけても、注意できない理由を明かしました。そういう人はやっぱり、注意されたら何してくるか分からないから怖いんだよ。今どきこの世の中で歩きタバコしてる人なんて、おかしいじゃない!マツコ&有吉 かりそめ天国ーより引用有吉さんの発言に対し、マツコさんは相づちを打ち、こう返します。ちょっとね、ヤンチャな子ですら歩きタバコしてないからね、今。その時代にしてるやつは、ヤバイやつよ。マツコ&有吉 かりそめ天国ーより引用2人は、視聴者に向けて「歩きタバコをしている人を注意したら、危険な目に遭いかねない」と注意をうながします。その上で、有吉さんは「なんでこっちがストレスを感じないといけないんだよと思うけど…」と憤りをあらわにしました。【ネットの声】・本当にそう。逆恨みが怖くて、注意なんてできない。・2人のいう通り!思っていたことをいってくれて、スカッとした。・歩きタバコをしている人は、周囲の反応に気付いていない可能性もあると思う。もちろん、きちんとマナーを守った上で喫煙している人がほとんどです。ですが、一部の歩きタバコをする人によってストレスを感じたり、受動喫煙による健康被害に不安を抱いたりする人がいるのも事実。自分の行動が周囲にどう映って見えるのか、今一度我が身を振り返ることが必要かもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2020年06月27日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で仕事が減り、収入も減ってしまった家庭は多いのではないでしょうか。夫の収入減により「今後の生活が不安」という声が多い中で、妻のAさんは『生活防衛費』を事前に貯めていたので、不安が少し紛れたそうです。『生活防衛費』とは、病気で働くのが困難な時や、突然の失業、災害などといった万が一の時のために備えるお金のこと。保険を万が一の備えにしている人は多いと思いますが、今回のコロナウイルスの騒動のように、急に仕事がセーブされて収入が減ってしまった場合は、あまり頼りになりません。Aさんは、どのようにして『生活防衛費』を貯めて、万が一のための準備をしていたのでしょうか。1年間に必ず使う『特別費』を把握しておく生活していると、収入の有無に関わらず、必ず支払わないといけない支出があります。例えば、自動車税・住民税・固定資産税などの税金です。税金は支払い期日が決まっていますし、だいたいいくら必要かも把握できるもの。Aさんは、次の年に絶対支払うであろう、税金などの『特別費』に使う金額を把握し、ボーナスが入った時に貯金しておくそうです。ついついボーナスなどの大金が入ると使いたくなってしまいますが、使う前に今後のことを考えて準備しておくと、後々苦しまずに済むでしょう。毎月の『生活費』がいくら必要か把握しておく毎月の生活費を把握することは、貯金の第1歩です。最低1年間収入がなかった時のことを考えて、『毎月使う生活費の額×12か月分』を用意しておくと、安心でしょう。1年分の生活費を貯める余裕がない場合は、3か月分や半年分でも、まったくないよりかは安心できるはずです。Aさんは今の生活レベルを無理のない程度に少しずつ下げて、浮いた分のお金を『生活防衛費』としてコツコツ貯めたそうです。毎月の生活費も下げることができたので、目標の資金も思ったより少なく済みました。毎月かかる『固定費』を見直す毎月、定期的にいくら支出があるか、把握していますか。家賃や光熱費、保険代や通信費などの『固定費』を見直すと、一番無理なく支出を削減することができます!Aさんは、通信費を節約するために、大手スマホ会社から低価格なインターネット・通信サービスの『格安SIM』に乗り換えました。さらに家のインターネット環境も見直したことで、年間10万円以上、通信費における支出を削減することができました。いざ貯金となると、食費などを我慢して生活レベルを下げようとする人が多いですが、毎月かかっている固定費を見直すと、無理せず生活レベルを下げることができます。目先の生活費を削るよりも、年間で考えて、固定費の支出を見直すことで、家計管理も楽になり、浮いたお金を『生活防衛費』に回す余裕が出てくるはずです!『生活防衛費』は、家族構成によっていくら必要か変わりますが、まったくないより、少しでも余剰資金があったほうが、精神的にも安心できるのではないでしょうか。老後資金などの将来的なお金も計画的に貯めたいですが、生活防衛費も少しずつ貯めることで、安心した生活を送りたいですね。AIPONさんの記事はこちら※記事中の写真はすべてイメージ[文/AIPON構成/grape編集部]
2020年06月27日新型コロナウイルス感染症の感染対策として、多くの店でレジ前に客と店員を仕切る透明なシートが張られています。Twitterユーザーのぴえ(@P_i_e_l_d_0139)さんが訪れたコンビニでも、レジ前には透明なシートで感染対策が行われていたといいます。しかし、よく見るとシートに店員からのお願いの紙が貼られていました。「切実すぎる」などのコメントがたくさん寄せられた貼り紙がこちら。シートの影響でお客様の声が聞きとりにくい場合があり、再度聞き直し不愉快にさせてしまい申し訳ありません。許してください。従業員も一生懸命仕事してます。いい加減にしろよ。従業員にここまで言わせるって相当だぞ。客だからってえらっそーにしやがって客でもなんでもねーよ。一生家に引き篭もってろカス共 pic.twitter.com/BGuugaGd52 — ぴえ㌠ (@P_i_e_l_d_0139) June 25, 2020 おそらく、客の声がシートやマスクによって聞こえなかった店員が、聞き直したことで何かトラブルがあったのでしょう。「許してください」という言葉からは、店員の切実な思いが伝わり心に刺さります。このコンビニだけでなく、ほかの店でもシートによるクレームは寄せられているようです。・本当にこのシートがあると聞こえない。この間、同じ理由で客にキレられた。・右下に「引っ張らないでください」の注意書きもあるし、結構なトラブルがあったんだろうな。・「許してください」という言葉がつらいな。泣けてくる。感染対策によって少し不便なこともあるかもしれませんが、誰もが初めての経験で先行きが分からない中、懸命に対応しようと努力しています。このような状況の中でも営業を続けている店に感謝し、優しい心を持って接してほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年06月27日歌舞伎役者の市川海老蔵さんが、2020年6月26日にInstagramを更新。娘である麗禾(れいか)ちゃんについて、心配していることを明かしました。小林麻央さんの形見を持つ娘海老蔵さんが心配しているのは、麗禾ちゃんが赤ちゃんの頃からずっと大切にしているタオルが、ボロボロになっていることです。そのタオルは、海老蔵さんの妻である小林麻央さんが、生前に麗禾ちゃんにあげたものだといいます。小林麻央さんについての記事はこちら2019年6月にInstagramに投稿された、タオルをにぎりしめる麗禾ちゃんの様子がこちらです。 この投稿をInstagramで見る Ebizo Ichikawa 市川海老蔵 TH(@ebizoichikawa.ebizoichikawa)がシェアした投稿 - 2019年 6月月14日午前5時39分PDTちなみにこのボロボロのタオルは麻央が麗禾にくれたカシウエアのタオルです。赤ちゃんの時からずっとずっと、ずーーっと、大切にしてます。旅に行くときは少し自分で切って持っていきます。もう言葉にならない気持ちに私はなります。ebizoichikawa.ebizoichikawaーより引用麗禾ちゃんにとって、このタオルは麻央さんからもらった形見であり、大好きなお母さんの存在をいつも感じていられるものなのでしょう。どこへ出かける時も、肌身離さず持ち歩いた結果…。 この投稿をInstagramで見る Ebizo Ichikawa 市川海老蔵 TH(@ebizoichikawa.ebizoichikawa)がシェアした投稿 - 2020年 6月月25日午後7時24分PDTママのタオル、、だいぶパパは少し心配してるよ、ぜんぶ千切れちゃったらどうするの、不安です。とても、ebizoichikawa.ebizoichikawaーより引用タオルは傷んでしまい、ちぎれそうなほどボロボロの状態になってしまったのです。麗禾ちゃんのことを想い、心配する海老蔵さんの投稿に対し、ネット上ではさまざまなコメントが寄せられています。・きっとこのタオルがあると、安心するんだと思います。・大切なものは、形やサイズが変わっても、ずっと大事に持ち続けるんじゃないかな。・もっとボロボロになる前に、何らかの形で保存してあげたいですね。どんなに見た目が変わっても、麗禾ちゃんにとってこのタオルは大切な宝物であり続けるでしょう。海老蔵さんには、そばで麗禾ちゃんの想いをそっと見守っていてほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年06月27日不審者に加害され、心身に傷を負わされた被害者が、周囲の人に責められることは珍しくありません。ブロガーの海原こうめさんも、悲しい体験をした1人。海原さんは、高校生の頃、吹奏楽部に所属していました。実家付近13圏内は道が細いうえ街灯も少なく、車通りもあまりなかったため、母親に迎えに来てもらっていたのですが…。『バイクの不審者に出くわした話』不審なバイクに目を付けられ、身の危険を感じた海原さん。バイクの横をすり抜けて逃げようと試みます。明らかな悪意悪意を持って突き飛ばされ、海原さんはケガを負ってしまいました。さらに、出来事を母親に報告すると、怒りの言葉をぶつけられてしまいます。きっと、娘を心配する気持ちや、頼られなかったことへの悲しさが転じて、筋違いな怒りとなってしまったのでしょう。海原さんによると、以後は毎回母親に迎えに来てもらったため、バイクの不審者に遭遇することはなかったそうです。漫画には、「そこは寄り添ってほしい…」「大人がしっかりしなきゃダメ!怒りではなくケアと通報!」「予想外な反応、ショックだったでしょうね」などのコメントが寄せられました。怒りを向ける先は不審者。それを間違えてはいけませんね。[文・構成/grape編集部]
2020年06月27日漫画家であり、レジ打ちの仕事もしている狸谷(@akatsuki405)さん。店でのエピソードなどを中心に漫画を描いています。2020年7月1日から、レジ袋の有料化が開始。多くの店でマイバッグの持参が求められ、7月以前からすでに袋の無料提供を終了しているところもあるようです。狸谷さんが働く店にも、マイバッグを持参した初老男性の客が来たのですが…。洗おう!マイバッグ!(`・ω・´)ゞ pic.twitter.com/DmQ2Sb8Yr9 — 狸谷 (@akatsuki405) June 25, 2020 不衛生に管理されていたのでしょう。⇒初老の男性が持ってきたマイバッグは異臭がただよい、中にはゴキブリまで入っていたのです!対応した店員は「マイバッグは環境にいいけど衛生的に厳しい場合もある」と、戸惑いを隠せません。この投稿には、同様の経験をした人やマイバッグで困ったことのある人たちからもコメントが寄せられていました。・マスクをしていても分かる異臭のバッグを持ってくる人がいる。・洗える素材のマイバッグが増えてほしい。どうか衛生面も考慮してください。・前に、カビの生えたバッグを持ってきた客がいました。・新型コロナウイルス感染症もあるから、この時期にマイバッグ導入はやめてほしい。マイバッグが汚いと対応する店員が不快なだけでなく、レジの衛生面も問題となってしまいます。また、不衛生なマイバッグに食品を入れると、衛生上よくないことは確か。一部の飲食店では、そのような問題を考慮し、持ち帰り袋の無料提供を発表しています。しかし、マイバッグ持参が求められるスーパーなどで買い物する時は、バッグをこまめに洗うなど一人ひとりが衛生面に気を付けたいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年06月27日アメリカ・ミネソタ州で2020年5月25日に起きた、白人警官による黒人男性ジョージ・フロイドさんの暴行殺人事件。この出来事をきっかけにしてアメリカでは、警察による人種差別に対する人々の怒りが増大しています。そのジョージ・フロイドさんの痛ましい事件が起きる約2か月半前、ある警察官の写真が広く拡散されて話題となりました。ノースカロライナ州で警察官として働くマイケル・リバースさんは、いつものように町をパトロールしていました。海外メディア『CNN』によると、マイケルさんはその地域に住むほとんどのホームレスの人のたちの顔を知っているのだそう。すると彼はその日、今まで見かけたことのないホームレスらしき女性に目を留めます。パトカーに乗ったまま近づくと、女性はこんな言葉が書かれたTシャツを着ていたといいます。ホームレスNobodyになるためのもっとも早い方法『Nobody』とは名前を知られることもなく、そこにいながら誰からも存在に気付いてもらえないような人のこと。マイケルさんは車の窓を開けて、女性に「こんにちは」と笑顔で挨拶をしてその場を去りました。なんとなく気になった彼はすぐに引き返し、女性に「今日何か食べましたか?」と尋ねると、女性は「いいえ」と答えたのだそう。そこでマイケルさんは近くのピザ店へ行き、2人ぶんのピザと飲み物を買って、その女性と一緒にランチを食べたのです。Cassie was out on her lunch break and observed Goldsboro’s Finest enjoying lunch with a homeless person. Law enforcement...Posted by Chris Barnes on Wednesday, March 11, 2020そばを通りかかった別の女性が、楽しそうにピザを食べている2人の姿を見て感動し、思わず写真を撮りました。その写真を女性の夫がFacebookに投稿すると拡散され、多くのコメントが寄せられたのです。・彼は今年の最優秀警察官の候補者になるべき。・こんなポジティブで美しい瞬間をとらえてくれてありがとう!・世界にはマイケルさんのような人がもっと必要だ。ホームレスの女性はミシェルさんといい、マイケルさんたちは45分間いろいろな話をしたのだそう。ミシェルさんは肝臓の病気と闘う12歳の娘を里親に預けていること、23歳の息子がいること、夫もホームレスであることなどを打ち明けたそうです。マイケルさんはミシェルさんとの会話で気付いたことがあるといいます。ホームレスと警察官は社会からの受け取られ方が似ていると思いました。ホームレスの人たちはしばしば社会から敬遠され、そういう状況を招いたのは自分のせいだと責められます。警察官も『腐ったリンゴ』だけに焦点を当てられ、ネガティブな部分だけ描かれます。しかしホームレスになったのはただ運が悪かっただけで、それは誰にでも起こりうることなのです。CNNーより引用(和訳)マイケルさんは仕事に行く時はいつも「今日は誰を笑顔にしてあげようか」と考えるのだそう。「私は誰かの父親や母親を奪って、刑務所に入れたいと思ってはいません」と話しています。 この投稿をInstagramで見る Goldsboro Police Officer(@goldsboro_pd)がシェアした投稿 - 2020年 1月月21日午後4時46分PSTミシェルさんにとってはランチのピザはもちろんですが、何よりマイケルさんが気付いて声をかけてくれたことが嬉しかったのではないでしょうか。誰もがお互いに少し関心を持ち、相手を笑顔にすることを目指したら、社会はもっと温かい場所になるような気がします。[文・構成/grape編集部]
2020年06月27日2020年6月25日、国内約200店舗を展開する人気シュークリーム専門店『ビアードパパの作りたて工房(以下、ビアードパパ)』が、シュークリームと特別割引券が入った『生活応援セット』を数量限定で販売すると発表しました。今回販売される『生活応援セット』には、定番のパイシュークリームが3個と、6月の月替わりメニューである抹茶シューが3個、さらに500円分の特別割引券が4枚入っています。約1200円相当のシュークリームに、2千円分の割引券が入って税込み2千円で販売されているため、実質タダといっても過言ではありません!※写真はイメージ今回のセットの販売には、「新型コロナウイルス感染症による新しい生活様式下でも、シュークリームを通してたくさんの笑顔が生まれるように」という、ビアードパパの願いが込もっているのだそう。『生活応援セット』の販売期間は、同月25〜28日まで。新しい生活で疲れた身体と心を、甘いシュークリームで癒やしてみてはいかがでしょう。【生活応援セット】内容:パイシュークリーム(3個)、月替わりシュー(3個)、特別割引券(500円×4枚)販売価格:2千円販売期間:2020年6月25〜28日販売店舗:全国のビアードパパ[文・構成/grape編集部]
2020年06月26日1997年から放送され、幅広い世代に愛され続けているテレビアニメ『ポケットモンスター』(テレビ東京系)。なんと、2020年6月28日の放送では、お笑いコンビ『オードリー』の春日俊彰さんが出演することが決定しました。オードリー春日、声優として『ポケモン』に出演決定28日に放送される『ポケットモンスター』は、シリーズ初の豪華2本立て仕様。その内の1本である『はねろ!コイキング』に、春日さんが声優として出演します。春日さんが演じるのは、『コイキング・ハイジャンプ大会』で9連覇中の王者である『カスキング』役。パートナーのポケモンである『キンキング(金のコイキング)』とともに、鍛え上げられた最強の肉体と、得意技の『はねる』を披露するとのことです。お笑いタレントやボディービルダーなど、幅広い活躍をしている春日さん。吹き替えでの声優経験はありますが、アニメへの出演はこれが初となります。『ポケットモンスター』に出演するにあたっての、春日さんの意気込みをご覧ください。ポケトゥース!!出ました、お笑い界の最強トレーナー春日。なんとこの度、アニメ『ポケットモンスター』にあの春日が登場してあげることになりましたぜ。おめでトゥース!!『コイキング・ハイジャンプ大会』9連覇中の絶対的王者であり、人気マッスルトレーナーのカスキングとして、パートナーのキンキングと共に登場!!大会9連覇がどれくらいすごいことなのかというと、ボディビルダー『ゴールデンボーイ』鈴木雅選手とまったく同じということである。素晴らしい!!しかも、見た目がほとんど春日。ご本人登場といっても過言ではない。コロッケさんもビックリ!えーウソ-!!本物の美川さん!?果たして大会の行方はいかに!?今から正座して待ちなさい。ではまた6月28日の夕方6時に、テレビの前でお会いしやしょう。はねろ!キンキングー!!大会9連覇という実績を持つカスキングに対し、春日さんは敬意を表しています。どうやら、気合は十分のようです。『ほぼ本人役』であるカスキングが作中でどのような活躍をするか、楽しみですね![文・構成/grape編集部]
2020年06月26日みなさんは『アカクラゲ』という生き物をご存知でしょうか。海の危険生物として知られており、海水浴などに行く際には注意が必要です。この記事では、アカクラゲとはどんな生き物なのか、また、刺された時の対処の仕方など、さまざまな情報をご紹介します。アカクラゲってどんな生き物?傘の模様が特徴的で、強い毒性を持つアカクラゲは傘の放射線状のしま模様が特徴的な、旗口クラゲ目オキクラゲ科に分類されるクラゲの一種です。個体差はありますが、傘の直径は10~15cmほどで、触手は長いものだと2mにもなるのだとか。アカクラゲアカクラゲは、北海道から南の日本近海に生息しているそうです。アカクラゲの触手には『刺胞(しほう)』と呼ばれる毒針と毒液が入ったカプセルがあります。そのため、刺されると強い痛みを感じ、ミミズ腫れや水ぶくれなどの症状を引き起こすのだそう。人によっては、呼吸困難などを引き起こすこともあるといいます。アカクラゲに刺されたら、どうすればいい?対策はもし、アカクラゲに刺されたらどうすればいいのでしょうか。神奈川県にある新江ノ島水族館の『トリーター日誌』では、どのクラゲにも共通する対処法や、やってはいけないことをこのように紹介しています。まず、患部を擦らないでください。まだ刺胞がくっついていて、擦ったことによってさらにひどい事になるケースが多いようです。擦らずに、刺胞が付いていたら慌てず剥がしてください。ぺりぺりぺりと。次に、海水でよく洗い流してください。まだ刺胞が付いているかも知れません。この時も擦ってはいけません。また、真水の方が良いかと思われるかも知れませんが、これは駄目です。クラゲは海の生き物ですので、真水は浸透圧の影響により刺胞が刺激されさらに刺胞から毒針を出すかも知れません。新江ノ島水族館ーより引用触手を取り除く際、素手で触ってしまうとさらに被害が拡大してしまう恐れがあるので、ピンセットやタオルなどを使うといいそうです。クラゲに刺されたら「酢をかけるとよい」との情報もありますが、種類によっては逆効果になる可能性も。もし、刺されたクラゲの種類が分からない時は、酢は使わないほうがいいでしょう。アカクラゲは、死んでも毒性は残るそう。見つけても触らないようにしましょう。アカクラゲに刺されないようにするためには、あらかじめ対策をしておくことが重要です。海水浴をする際は、ウェットスーツやラッシュガード、長袖のTシャツ、スパッツなどを着用し、なるべく肌を露出しないようにすることが大切だといいます。海水浴や釣りではアカクラゲに注意!アカクラゲに関する、さまざまなことをご紹介しました。海水浴や釣りをする際には、アカクラゲに十分注意して楽しみましょう![文・構成/grape編集部]
2020年06月26日人間関係を円滑にする上で、コミュニケーションは欠かせません。しかし、コミュニケーションにおいて具体的に何を意識していれば、お互いに円滑な意思疎通がとれるのでしょうか。『コミュ力』とも呼ばれ「コミュ力が高い人」「コミュ力の塊」と、多くの人が身に付けたいと望むコミュ力に必要なものとは一体…。『父の話』Instagram上で絵日記を投稿している、さく(saku_uraura5)さん。さくさんの父親は、身内から見てもコミュニケーション能力に長けているといいます。そんな父親から、さくさんはコミュニケーションの極意を聞かされたことがありました。父親が出した「話し上手は聞き上手」という例えは、きっと多くの人が聞いたことがあることでしょう。では、聞き上手とは何かというと、父親は問いかけがうまいことだと説明します。さらに深掘りし、問いかけがうまい人は、察し上手であると指摘する父親。この察し上手が、人とのコミュニケーションにおける極意なのだそうです。その上で、父親は常に頭においてある言葉があるとし、こうも続けました。幅広い分野に興味を持つことと、相手が何に興味があるのかを会話の中で察して引き出せたらいいよね。相手の話を聞いて相づちを打つだけでなく、質問を織り交ぜて会話をしていくこと。また、その質問は、相手が興味を持っている分野であることも大切です。そうすれば、おのずと相手はしゃべるようになり、結果的に会話も弾むのだそうです。誰だって、相手が自分自身や自分の好きなことに興味をしめしてくれたら嬉しいもの。父親が常に意識していることは、つまりは『相手を知る』というコミュニケーションのベースを守ることなのかもしれません。「もっと父親の話を聞きたい」「とってもためになる話」と反響を呼んだ、父親が心がけるコミュニケーションの極意。さくさんだけでなく、多くの人にとって印象的な『教え』になったようです。[文・構成/grape編集部]
2020年06月26日夏が近付くにつれ、多くの家庭でエアコンを稼働させる日が増えていきます。「エアコン最高!快適な室温をずっと保っていたい!」そんな人の中にも、「さすがに換気の際には、エアコンを止めないと電気代がもったいない」と思っている人がいるのではないでしょうか。空気のプロ・ダイキンが換気の際のエアコンについて回答以前、「ほとんどのエアコンは換気ができないため、別に換気が必要」と呼び掛けたDAIKIN株式会社(以下、ダイキン)。「実はほとんどのエアコンは…」ダイキンの投稿に「勘違いしてた」の声、続出!2020年6月19日には、夏に窓を開けて換気する際、エアコンの使い方として『つけっぱなし』と『スイッチOFF』のどちらが正解かをウェブサイトに掲載。空気のプロとして、ダイキンは節電と快適性の観点から『つけっぱなし』をオススメしています。「エアコンを運転している部屋で窓を開けて換気する場合、あなたはエアコンを消しますか、つけたままにしますか」という質問に対して、「電源をつけっぱなし」にするつけっぱなし派は39.2%、「電源をOFF」にする一時停止派は36.5%でほぼ同じ割合となりました。エアコンは電源を入れた時に最も電力を消費するため、一般的に推奨されている1時間に5~10分程度の換気であれば、つけっぱなしにしておいた方が省エネになると考えられます。約4割の一時停止派は余計な電力を使ってしまっている可能性があります。ダイキン工業株式会社ーより引用男女559人にリサーチした『換気に関する実態調査』では、『つけっぱなし』の人が39.2%、『スイッチOFF』の人が36.5%。約4割の人たちが余分な電力を使っていました。ダイキンの回答に「ためになった!」という反応がある一方、「昔、怒られたからつけっぱなしにすることに抵抗がある」という声も。エアコンと換気に対する知識を、幅広い年代の人が更新していけるといいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年06月26日タレントの安田美沙子(やすだ・みさこ)さんが、2020年6月24日にインスタグラムを更新。サイドから胸がのぞいたセクシーなドレス姿を公開しています。安田美沙子の夫はどんな人? 「どの口が言うとんねん!」と、怒りが爆発したワケとは?安田美沙子の『見えちゃいそう』なショットにドキッ安田美沙子さんは「仕事だった」と報告。その時に着用したと思われるエレガントなドレス衣装を披露しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram A post shared by 安田美沙子 (@yasuda_misako) on Jun 23, 2020 at 11:24pm PDT横胸がチラリとのぞいた、大胆な写真ですね!2枚目と3枚目では弾けんばかりの笑顔を見せ、表情でも「かわいい」「素敵」と多くのファンを魅了しています。・とってもお似合いです!笑顔がかわいすぎ!・めちゃくちゃエロい!横乳が見えそう…。・セクシーで美しすぎる。どこかの貴族かと思った。・そこまで見せちゃっていいのかと、ちょっと心配になる写真ですね。ありがとうございます!現在、2児の母親として育児に奮闘している安田美沙子さんですが、子供がいるとは思えない若々しさと美貌がたびたび話題になります。ほかの投稿も素敵なので、チェックしてみてくださいね。安田美沙子がインスタで見せる『ママショット』に「美しい」子供が「イケメン」と話題に[文・構成/grape編集部]
2020年06月26日3歳と0歳の娘さんを育てる、眠井アヒル(@sleepingahiru)さん。ある日、長女がいつも使っている水筒を幼稚園に置いてきてしまったため、新しい水筒を準備したといいます。新品の水筒がよほど嬉しかったのか、リュックに入れずに「自分で持つ〜!」と胸元に抱えたまま、幼稚園まで一緒に向かったそうです。『忘れていた水筒』 #コルクラボマンガ専科 #1日1Pマンガ #育児エッセイ 『忘れてた水筒』 pic.twitter.com/Qt6p6LtUGf — 眠井アヒル (@sleepingahiru) June 24, 2020 幼稚園まで送り届けた眠井さんは、何気なく長女のいる教室の窓をのぞきました。すると、水筒を置いている場所の前に立ち尽くす長女を発見。「嫌なことでもあったのかも」と心配する眠井さんに気付かぬまま、長女は忘れてしまったほうの水筒をギュッと抱きしめたのです。きっと長女は、いつも使っている水筒に「忘れてごめんね」と伝えていたのでしょう。長女の心優しい行動を見た眠井さんは、タイミングよく泣いた次女に「待っててくれてありがとう」と伝え、感動を抑えきれないままその場を去ったといいます。眠井さんが一連の出来事を漫画にし、TwitterとInstagramに投稿すると、多数のコメントが寄せられました。・娘さんがかわいくて優しくて、キュンとしました。素敵な瞬間を見つけられてよかった!・隙間時間にでも子供のことを考えている眠井さんが大好きです。私も見習います。・眠井さんが描く漫画は、将来娘さんたちにとって大切な宝物になるんだろうなぁ。眠井さんや父親が、長女にさまざまな事柄を愛情深く伝えてきたからこそ、人だけではなく、特定のものも大切に思う優しい子供に育ったのでしょう。水筒を抱きしめた長女の姿は、眠井さんだけでなく、たくさんの人の心を震わせました。[文・構成/grape編集部]
2020年06月26日一生懸命に努力をしている姿は、誰かが必ず見ていてくれるものです。フォロワーから募集した話を漫画化しているババレオ(babareo2)さんは、メイコさんという女性から寄せられたエピソードを公開。反響を呼びました。『私を変えた言葉』生まれつき地毛が茶色く、周囲から「髪を染めているのでは」とよく誤解されていたメイコさん。部活の同期との関係もうまくいかず、髪色のせいでさらに反感を買ってしまい、悩んでいました。ある時、顧問の先生に呼び出されたため、思い切って気持ちを打ち明けようと考えましたが…。顧問の助言に、あ然悲しいことに、顧問の先生はメイコさんの気持ちに寄り添わないばかりか、わざわざ地毛を黒髪に染めるようにいってきたのです。理解のない言葉に失望し『退部』を考えたメイコさんを救ったのは、サッカー部の男子生徒でした。ふだん話したことがないにもかかわらず、「地毛なら、染めなくていい」といってくれた男子生徒。彼がメイコさんに声をかけたのには、ある理由がありました。サッカー部から見えた光景「その髪の色は、毎日練習を頑張った証やろ」メイコさんがいつも一生懸命走っているのを見ていたこと、サッカー部員みんながその姿に励まされていたことを話してくれた男子生徒。意外なところから、これまでの努力を認められたメイコさん。男子生徒の言葉に救われ、諦めずに最後まで部活を頑張り続けることができたといいます。読者からは、作品に感動の声が多数寄せられていました。・いい話ですね。思わず泣けてきました。・サッカー部の彼の言葉も素晴らしいけど、すべては本人の努力の賜物。負けない強さがかっこいいです!・同期はやっかんでいたんだろうな…。メイコさんは本当に頑張った。・じーんときました。言葉ってすごい。努力ってすごい。孤立した状態の中でモチベーションを保ち、努力をし続けるのは本当に大変なことです。しかしメイコさんは偏見を乗り越えて、目標を見事に達成することができました。その経験は、今後の人生の糧になっていくことでしょう。ババレオさんは、ブログも更新中。Instagramより早く漫画が投稿されるので、気になる人はこちらもあわせてご覧ください。ブログ:世にも奇妙ななんかの話[文・構成/grape編集部]
2020年06月26日2020年1月から世界中で感染拡大し、多くの人の生活に影響を与えている新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。コロナウイルスとの共存を目的として政府は新しい生活様式を提案し、日常生活での感染対策を呼びかけています。これまで通りに一人ひとりが手洗いやうがいを心がけるだけでなく、社会全体が時代に合わせて変わる必要があるのです。感染拡大を受けての、カルビーの『働き方改革』に称賛の声同年6月25日、『ポテトチップス』や『じゃがりこ』などのスナック菓子などを製造・販売している株式会社カルビーが、新しい働き方について発表。コロナウイルス感染症の影響を踏まえた新たな働き方『Calbee New Workstyle』を、同年7月1日からオフィス勤務者約800人を対象に適用することを明かしました。『Calbee New Workstyle』による変更点は、以下の3つです。【モバイルワークの標準化とフルフレックス導入】オフィス勤務者は出社勤務ではなく、モバイルワークを原則に。オフィスへは創造性や効率性の向上、直接の意思疎通が必要な場合に出社。またフレックス勤務のコアタイムを廃止し、より柔軟な働き方を推進。結果的に30%前後の出社率を目安とする。【単身赴任の解除】モバイルワークを基本とすることで、業務支障がない旨を所属部門が認めた場合は、単身赴任を解除。【通勤定期券代の支給停止と、モバイルワーク手当の支給】通勤定期券代に替わり、オフィスへの出社日数に応じた交通費を実費で支給。また、モバイルワーク手当(一時金)を新設し、モバイルワークの環境整備に必要な費用を一部補助。政府は新しい生活様式の1つとして、テレワーク(在宅勤務)を推奨しています。カルビー社内からは多くの従業員から「働き方を変えてほしい」という声が上がっていたのだとか。カルビーは従業員を守るためにも、働き方改革に踏み切ったのでしょう。ネットで『Calbee New Workstyle』はまたたく間に話題になり、中でも単身赴任の解除を称賛する声が相次ぎました。・会社は交通費や単身赴任の家賃等を削減でき、従業員は健康的に働ける。まさに『Win-Win』ですね!・よく考えてみたら、仕事のせいで家族と暮らせないって本末転倒ですよね。英断です。・素晴らしい判断だと思う!単身赴任という古い働き方はどんどん見直していってほしい。これまで単身赴任はごく普通の働き方とされてきましたが、インターネットの進化によって遠方にいても気軽に連絡をとったり、会議に参加したりできるようになりました。遠方で離れて暮らさなくてはならない単身赴任が減ることで、家族と過ごすかけがえのない時間が増えることでしょう。カルビーの発表に対し、ネットでは「こういった企業がどんどん増えてほしい」という声も。時代の変化に合わせて、今後もいろいろな企業が後に続くといいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年06月26日佐川のお兄さん、ありがとう!そんな感謝のメッセージとともにTwitterに投稿されたエピソードをご紹介します。投稿したのは、おなかポニョ子(@mgpp8BWXO4H7czS)さん。幼い我が子をベビーカーに乗せて外出したところ、投稿者さんは困った状況に出くわしてしまったといいます。なぜなら、ベビーカーのためスロープを利用しようとしたところ、前にトラックが停まっていたため入れなくなっていたのでした。仕方なく階段を使おうとしたものの、そこもまた駐車されていたトラックのせいで、ベビーカーがやっと通れる程度のスペースしかありません。なかなか階段を上がれず四苦八苦していたところ、そこに現れたのが、佐川急便の配達員でした。困っている投稿者さんを離れた場所から目にした配達員の男性は、トラックから降りて駆け寄り、ベビーカーを持ち上げて助けてくれたといいます。佐川のお兄さんありがとうベビーカーで出かけたら、ビル入口のスロープ前にトラックが止まって入れずギリギリの隙間から階段が上がれずヨタヨタしてたら…佐川のお兄さん登場❗トラック降りて走ってきて、サッとベビーカーを持ち上げてくれた✨神です✨✨✨✨✨イメージ⤵︎ ︎ pic.twitter.com/xM2wTuIHn8 — おなかポニョ子@9m♀ (@mgpp8BWXO4H7czS) June 20, 2020 助けてくれた配達員のことを思い出し「あまりにさりげなく素早くて。一瞬、さわやかな風が吹き渡ったのかと」と絶賛する投稿者さん。また「素敵な人もいるものですね」とも語っています。投稿を読んだ人からも「素敵!惚れずにはいられないやつですね」とのコメントが寄せられた、こちらのエピソード。困っている人を見かけても、「返って迷惑になるのでは」「余計なお世話かも」と迷ってしまい、すぐに行動に移せない人も少なくありません。すぐに駆け寄り協力を申し出てくれた配達員の素晴らしさを、見習いたいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年06月26日2020年5月25日、アメリカ・ミネソタ州で黒人のジョージ・フロイドさんが白人警官に暴行された後、亡くなりました。この事件の翌日、ある12歳の黒人少年がInstagramに投稿した動画が一気に拡散しました。少年の名前はキードロン・ブライアントくん。キードロンくんは「僕の心の中にある思い」としてInstagramでオリジナル曲『I Just Wanna Live(僕はただ生きたいだけ)』を披露。するとその動画が話題となり、共感や称賛の声が殺到したのです。 この投稿をInstagramで見る Keedron Bryant(@keedronbryant)がシェアした投稿 - 2020年 5月月26日午後2時01分PDT僕は黒人の若者。しっかりと立つためにできることはすべてしている。でも周りを見渡すと、同類の人たちがどんな目に遭っているかが分かる。毎日、僕は獲物のように追われている。僕らはトラブルなんて望んでいないのに。こんな苦しみはもううんざりだ。僕はただ生きたいだけ。神様が僕を守ってくれる。僕はただ生きたいだけ。僕はただ生きたいだけなんだ。keedronbryantーより引用(和訳)まだあどけなさの残る12歳の少年が「僕はただ生きたいだけ」と歌う姿に人々は心を打たれ、「あなたの心の痛みを感じる」「涙が止まらない」などのコメントが寄せられています。またキードロンくんの歌声はアメリカを代表する有名人たちの心も動かしました。バラク・オバマ前大統領や歌手のジャネット・ジャクソン、ケイティ・ペリーら数々の著名人が自身のInstagramにキードロンくんの動画をシェアし、彼を称賛しています。それだけではありません。なんとキードロンくんはこの数週間後、大手レコード会社『ワーナー・レコーズ』と契約を結び、6月19日に『I Just Wanna Live』が正式にリリースされたのです。発売日が『ジューンティーンス(Juneteenth)』というアメリカの奴隷解放を祝う日だということにも、大きな意味があるのでしょう。 この投稿をInstagramで見る Keedron Bryant(@keedronbryant)がシェアした投稿 - 2020年 6月月23日午前11時44分PDT海外メディア『TODAY』によると、この曲を作詞したのはキードロンくんの母親なのだそう。彼の胸の内を代弁したような歌詞は、きっと愛する息子が抱える不安や葛藤を理解している母親だから書けるものなのでしょう。ワーナー・レコーズは『I Just Wanna Live』の収益を全米黒人地位向上協会(NAACP)に寄付すると発表しています。ジョージ・フロイドさんの事件をきっかけにアメリカを始め、世界中で警察の黒人への暴力や人種差別に抗議するデモが行われています。12歳の少年が歌という形で訴えたパワフルなメッセージは、多くの人の心に届いていることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年06月26日