パピマミがお届けする新着記事一覧 (21/153)
こんにちは。メンタルケア心理士の桜井涼です。妊活をして、めでたく妊娠ということになれば、うれしさもひとしおですね。しかし、同じように妊活中の仲間がいる場合、うれしい反面「伝えた方がいいのか」 、「言わない方がいいのか」 と悩んでしまうことも少なくありません。そのような状況になった際、どのようにすればよいのか、波風を立てずにするための伝え方を経験者の1人としてお話ししたいと思います。妊活仲間で最初に妊娠をしたとき著者も最初の子の時、妊活をしていました。その頃、同じ時期に妊活をしていたのは著者を含め、3人でした。食生活や体調の整え方などさまざまなことを語り合っていたのです。「同じ時期に妊娠したら、同級生になれるね。」 などと話し合っていました。ところがその翌月、著者の妊娠が発覚しました。主人と大喜びをしたのはつかの間、すぐに不安がわき起こりました。「2人に何て言おう…」です。著者は妊活仲間に入って日が浅かったこと、仲間の1人は不妊治療がうまくいかなかったと悲しんでいた矢先のことでしたので、かなり気まずさがありました。つわりがひどかったため、休むことが続き、もう隠しておけないと思いました。なので、出社した際に、先に妊活仲間に「ごめん、妊娠した。」 とはっきり自分の口から告げました。妊活仲間だった2人は、少しの沈黙の後に「おめでとう、謝らないでよ。」と笑顔で言ってくれましたが、やはり気まずさを感じていたようです。その後、妊娠のことは極力話さないでいました。聞かれたときにだけ手短に答える程度にしておきました。なぜなら、彼女たちは妊娠できない自分を責めたり不甲斐なく思ったりしているかもしれないと感じていたからです。職場では妊娠していることをそれほど態度に出さないようにしました。大事なことは…妊娠の報告を伝える時に重視したい点は、相手の気持ちを思いやること です。理由は、相手に劣等感を抱かせないためと、怒りや憎しみといった感情を持たせないためです。自分が望む物を手に出来ないのに、他の人が手に出来ているという状況を目の当たりにすると、劣等感を抱いてしまうことがあります。その際に、「どうして自分には…」 という感情がわき起こり、怒りや悲しみといった感情を持ちます。これはどのような場合にも感じるものです。妊娠という授かり物に関しては、自分を責めてしまうことに繋がります。「自分は妊娠できないかもしれない」という恐怖、周りからの視線や言動など多くを感じるためにです。だから、伝えるときは相手の気持ちを思いやることを優先させましょう。そして、おめでた報告は、できるだけ自分の口からすることをおすすめ します。人づてに聞くことほどつらく不安に感じることはないからです。「隠された」 と憤慨する場合もあるでしょう。手放しに大喜びしたい気持ちを抑えて、「妊娠した」という事実を伝えることがポイントです。おめでた報告の伝え方おめでた報告で注意したいのが伝え方です。相手は、自分が妊娠できない不甲斐なさと、悲しみや不安が入り混じっている状態です。ですから、「妊娠した」という事実のみ を伝えて、余計なことはなるべく言わないようにした方がよいでしょう。NGワードを紹介します。・「つわりがひどくて大変」・「大丈夫だよ、みんなもすぐできるって」・「私はこういう風にしてみたよ。試してみて」・「いざ妊娠すると思うように動けないよ」これらの言葉は、どれも自慢している ようにしか聞こえないと思った方がいいでしょう。妊娠した事実のみを話したら、後は相手が聞いてきたことにだけ答えるようにした方がいいです。相手からの質問であれば、「妊娠をひけらかしている」とはとられず、波風が立ちにくくなるからです。----------以上いかがだったでしょうか?妊娠はおめでたいことですが、妊娠を望んでいるのにできないと感じている人にとっては、本当につらいことです。家に帰って泣いている人 も実際にいます。(妊活仲間だった1人が最近になってそう話してくれました。)だから、相手の気持ちを思いやり、聞かれたことにだけ答えるようにすることで乗り越えられると思います。妊娠中は、不安な気持ちが強いと体調を崩しやすくなります。だから余計に思いやりと余計なことを言わないことが自分自身をも助けることになると考えてください。【参考書籍】人間関係の心理と臨床監修:高橋正臣●ライター/桜井涼●モデル/杉村智子
2018年06月01日ゆるキャラの第一線で活躍中のくまモンが生放送中に危険とも言える行動を起こし、ネット上で批判の的となっています。今回非難されるきっかけとなったのは、ある朝のテレビ番組での生中継でのことです。グルメレポートのロケを行なっている中で、リポーターと一緒にロケを回るくまモン。そして外に用意されている席に食べ物を持って一緒に向かっていきます。外の席には簡易的なテーブルと、椅子がいくつか並べられています。そんな中リポーターが席に着こうとした瞬間、くまモンがいたずらをしたのです。急にリポーターが座ろうとした椅子を後ろに引き、リポーターが椅子に座れず転ぶようにしたのです。そして転んでしまたtリポーターは手に持っていた食べ物を自分の身体に浴びる事態に。少しのいたずらがとても危険な行為になってしまったのです。これに対してネット上では、動画付きでSNSを中心として話題になっており、「これは放送事故」「笑えないやつだ、一歩間違ったら…」「これいたずらじゃ済まないけど。」などの声がネット上で多数広がっており、今後も批判されそうです。ここまで目立った悪い話などはなかったくまモン。今後の振る舞いに注目です。●ライター/ぶるーす(芸能ライター)
2018年05月31日アトピー性皮膚炎 によってお肌が荒れていると、しみてしまったりして、化粧水や乳液が使えないこともおおいもの。ですが化粧水や乳液の使用をやめてしまうと乾燥肌が進行してしまい、困ってしまいますよね。今回は、酷いアトピー性皮膚炎によってスキンケアが出来なかった時の筆者の乾燥肌対策 をご紹介します。アトピー体質が発覚筆者は、もともと皮膚が弱い方で、顔や手足にすぐ湿疹ができる体質でした。しかし、第二子を妊娠中今までで一番酷い湿疹が顔にできて、赤く腫れあがり、とてつもないかゆみが。洗顔、化粧水、乳液もしみて使えず、当然メイクもできないような状態でした。産婦人科の検診で皮膚炎の事を相談しましましたが、季節性のもの、と言われました。しかし今まで同じ季節にもそこまでの皮膚炎になったことはなく、独自でいろいろ調べてみると「原因不明の湿疹が慢性的に何度も繰り返すのはアトピー体質である可能性がある」ということがわかり、初めて自分がアトピー体質であることを自覚 しました。アトピー対処法3選筆者の場合上の子がいて皮膚科に通院することが難しかったため、なんとか自宅で皮膚炎を改善できる方法 を模索しました。①市販のステロイドを購入なるべく薬には頼りたくなかったのですが、食生活の改善やアロマテラピーなどが効かないほど荒れていたため、市販のステロイド を購入しました。薬剤師の友人のアドバイスをもとに、一度きれいになるまでしっかり塗り続け、徐々に塗る量を少なくしていくということを実践しました。よくなったかな?と思い一度急にやめると反動で悪化することもあるらしいので、慎重に使用しました。②今まで使っていたスキンケア商品をやめた湿疹対策のためには保湿が重要 だと、敏感肌専用のスキンケア商品を買い漁ったり、肌荒れに美容液を色々塗ってみたりしたのですが効果は目に見えず。塗っているもののどれが肌に合っていてどれが肌に合わないかも分からず、だんだん全てのスキンケアグッズがしみてくるようになってしまったので、一旦全てをリセット することに。シンプルケアに重きを置いて、馬油、フローラルウォーター、シアバターのみのスキンケアにしてみました。朝のみ、松山油脂の唯一しみないクリームを化粧下地代わりに使用していました。③石鹸の使用をやめてクレンジングのみに石鹸もしみる状態だったので、馬油やホホバオイルをクレンジング代わりにし、洗顔は控える ようにしました。①~③を実践することで、出産をする頃にはなんとか肌の状態が整いました。アトピーで化粧水、乳液が使えない時は、まずステロイドを短期的に使用し肌の状態を整えて、なるべく添加物など入らないシンプルな天然成分の保湿剤を使ってシンプルケアをすることで、筆者はアトピー湿疹と乾燥を乗り越えました。----------以上、いかがでしたでしょうか?筆者の場合、アトピーで化粧水や乳液が使えないときは、一旦全ての使用をやめて 、市販でもいいのでステロイドを使用し、肌の状態を整える方法がとても合っていました。その後はステロイドはやめ、シンプルスキンケアのみ続けていますが前のように酷い湿疹は出なくなりました。また、スキンケアグッズはしみる、しみないで使用するしないを選別するようにしています。なかなか湿疹がおさまらないときは、色々足し算ではなく引き算のケア方法で肌を少し休ませてあげる のも一つの方法。是非1度、試してみてくださいね。●ライター/ましゅまま●モデル/坂井由有紀
2018年05月31日どうも、こんにちは!足に凄く“セルライト” があるライターのいるみです。みなさんの体には“セルライト”はありますか……?(笑)そもそも「セルライトってなに?」って方もいらっしゃるかもしれませんので!今回は女の宿敵! 憎きセルライトについて一緒に考えてみましょう!産後に増加した私のセルライト本題に入る前に……、最近私の身に起きた悲しいセルライト話 を聞いていただきたい。(涙)こんなにも……、こんなにもセルライトが増えるなんて(涙)長年蓄積されたセルライトを、消すことはできるのだろうか……。そもそもセルライトとは“セルライト”とは脂肪細胞の一種で、主に女性の太ももの裏やおなかに出来やすいそうです。普通の脂肪と違って、オレンジの皮のように凸凹としていて見た目もあまりいいものではありません。また、一度できてしまったセルライトは簡単に除去をすることができない うえに、放っておくとドンドン老廃物を取り込んで増えていくそうです。しかし!まだ諦めるのは早い。セルライトの除去法は存在します!是非この機会に、一緒にセルライトを撲滅しよう じゃありませんか!セルライトの種類を知って、適切な対処を私は今回初めて知ったのですが、セルライトは主に4つの種類 に分けられていて、それぞれに合った適切なケアがあるそうです!・脂肪型セルライト全体の50%がこのセルライト!運動不足や食生活の乱れによって生じるセルライトです。脂肪が増えたことによって起こるため、一般的なダイエットで落とすことが可能。・むくみ型セルライト全体の35%、このセルライトはむくみやすい方や冷え性の方がなりやすいそうです。このタイプの方は、むくみや冷えがある部分をマッサージし代謝を促すとセルライトの解消に繋がります!・線維化型セルライト全体の10%で、他のタイプよりもハッキリと肌にセルライト特有の凸凹が浮き出ているそうなので、皮膚を指でつまんだり、ひねったりしなくても凸凹がわかる方はこのタイプの可能性が高いそうです。このセルライトは、固く固まってしまっているため素人のマッサージでは除去が難しいので、美容医療の専門の機械を使う必要があります。・筋肉質型セルライト全体の5%と、最も少ないタイプです。体を鍛えていた人などが、急に運動をやめた場合に生じやすいセルライトです。このタイプは除去するのが非常に難しく、時間もかかるためエステなどを受けながら、自宅でも自分でケアを重ねる必要があります。あなたは、どのタイプのセルライトでしたか?タイプによって、改善方法も異なってくる ので是非この機会に確認してみてください!セルライトを撃退しよう!改善と予防・簡単なマッサージでセルライトを減らそうセルライトの気になる部分のリンパ筋に向かって老廃物をしっかり流すようにマッサージを行います。脂肪の塊を潰すように揉むのといいそうです。また、体が温まっている入浴時や入浴後に行うとより効果的!私は揉む時になかなか力が入らなかったり、手が疲れてしまったりしていたので【麺棒】を使って気になるところをマッサージしています!・セルライトを増やさない生活偏った食生活や運動不足などが原因でドンドンとセルライトが蓄積されてしまうので、日頃からバランスの良い食事を心がけ簡単な運動からでもいいので、少しずつ生活に取り入れていきましょう!また、マッサージや生活改善を今日始めたからといってすぐにセルライトがなくなるというわけではありませんが、やらなければ消えることはないので、毎日コツコツ頑張りましょう!----------以上、いかがでしたか?「今はそんなに気になるほど、セルライトないから大丈夫!」と安心しているといつのまにか私のようにごっそりとセルライトが付いていた……。なんてことにならないように!普段からバランスの良い食事や運動を心掛けて セルライトを予防しましょう!【参考リンク】セルライト撃退!自分でできる正しい除去方法とは/ヘルスケア大学()痩せにくい原因は体質なのか?改善して基礎代謝アップ!/DietBook()●ライター/いるみ
2018年05月31日こんにちは。メンタルケア心理士の桜井涼です。初めての同性、初めての異性という風に、子どもを持った時に感じる「初めて」 って必ずあると思います。その中でも、同性の子どもを初めて持った場合に感じる母と娘の違いによって生まれる不安に焦点を当て、どう乗り切ればいいのかをお話したいと思います。親が長子で娘が末子著者は、4人兄弟の長子として下の弟妹をまとめてきました。「自分はお姉ちゃんなんだから」という気持ちが強く、甘えることは許されないように感じていました。下の弟妹たちの世話はもちろん、お手伝いなども率先してやってしまう典型的な長女です。娘は、2人兄妹の末子で、甘え上手です。「お兄ちゃん!これやって」など人に甘えることがとても上手で、「兄妹仲良くやってくれていいな」と最初は思っていました。しかし、娘が大きくなるにつれて違和感を覚えるように なりました。「甘えるのが当たり前のように思っていないか?」と。はっきり言って、甘えが当たり前と思っていたら将来自分で乗り越えられないのではないかという不安です。そしてもう1つ、漠然とした不安感 もありました。そこで、「子どもは自分と違って当たり前」であることを自身が忘れていることに気がついたのです。自分との違いがあって当たり前なのだから、不安になっていることを1つ1つ見つめ直して不安感から脱却しました。将来への不安は〇〇で乗り切る娘の甘えるのが当たり前のような感じは、受け入れることに しました。甘えは、子どもにとって親や兄妹から認められ必要とされることを望んでいることの表れです。マズローの欲求段階説の3つ目「所属と愛情の欲求」・4つ目の「承認の欲求」が関わっています。「生きていく上で、この部分が欠乏していると病気の原因となる」と考えられている部分です。・所属と愛情の欲求集団(家族や会社など)に所属したい・承認の欲求自己に対する高評価や他人から認められたいそれに、子どもは甘え(甘やかしは入りません)て愛情を受け取ることで、自立の道へと進むことができます。だから、甘えは自立をするために必要 なのだとあえて受け入れるようにしました。子どもが必要とする「愛情」を注いで、親子の信頼関係を深めておく ことが大切です。優先的言動とおしつけを抑えて不安を脱却上の子は親から「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから…」という言葉を1度は言われたことがあるかと思います。(著者も経験あります)この言葉は、子どもからしてみればつらい言葉 です。ある意味、我慢を強いられるわけですから当然です。下の弟妹のために飲み込んだ言葉もあるでしょう。このような言葉を使うのをやめました。片方の子をかばう・我慢させるというのではなく、平等さを大切にしました。ケンカをしたようなときも、「お兄ちゃんなんだから」や「妹なんだから」という言葉は使いません。「お兄ちゃんはどうして○○したの?」や「あなた(妹)はどうして○○したの?」と人格ではなく行動したことに対して目を向けて話す ようにしました。最初は言葉の選び方がまずくて失敗もしました。著者宅で起こった兄妹ケンカを例に出しますと、事の発端は、妹が兄のノートにいたずら書きをし、兄が妹にげんこつをしたというところにありました。泣き叫ぶ娘(当時7歳)に涙目になって怒っている息子(当時10歳)。息子をなだめた後、娘に話しかけました。著者:「どうしてお兄ちゃんのノートに落書きしたの?」娘:「だってお兄ちゃんが私のおもちゃ前に壊したんだもん。」著者:「そっか、お兄ちゃんに仕返ししたの。楽しかった?」娘:「叩かれたから痛かった。」著者:「痛かったよね。ということは楽しくなかったんじゃない?」娘:「うん。」著者:「じゃあどうしたらいいかな?」娘:「もういたずら書きはしない。」著者:「自分で決められてえらいね。今度からそうしようね。お兄ちゃんにごめんが言えるかな?」娘:「ごめんねする。」このような対応していく間に、どちらかの子どもを優先するような発言が消えました。それと同じくして、娘への漠然とした不安がなくなったのを感じました。優先的言動とおしつけは、親の考え方や気持ちを子どもにも求める行為に似ています。子どもは子どもという考え方をしていくことが本当に大切です。身をもって感じました。----------以上、いかがでしたでしょうか?同性の子どもを持つと、育てにくく感じたり、漠然とした不安を感じたりすることがあります。でも、それは気のせいでもなんでもなくて、自分の経験とは違う感覚からくるものなのかもしれません。自分と向きあい、自分と子どもを比べない・子ども同士を比べないことで治まってくることがあります。このような気持ちの整理の仕方は今からでも始められます 。子どもへの名前のない不安感を覚えたら、比べていないかを今一度見直してみましょう。【参考書籍】基礎心理学通論編:丸山欣哉●ライター/桜井涼●モデル/REIKO
2018年05月31日こんにちは。フリーママライターの横山かおりです。私は2人の子どもたちの妊娠中、ありとあらゆるものの匂いに拒否反応 が出ていました。普段は意識していなくても、妊娠中ってかなり匂いに敏感。悩んでいる妊婦さんも多いはずです。そこで今回は匂いに対してかなり敏感だった、私の妊娠中の体験談をもとにオススメの対処法 をご紹介します。少しでも参考になれば幸いです!「冷蔵庫」の匂い対処法主婦だったら毎日必ず開けるであろう冷蔵庫。私はその冷蔵庫の匂いが本当にダメ になりました。色々な食材が集まった匂い、冷気の匂いすら気持ち悪くなってしまい、つわりがひどかった4か月間はほとんど冷蔵庫を開けませんでした。(つわりがひどすぎたため料理もできず、実家に避難していました。)なるべく冷蔵庫を開けないですむように、飲みものなど常温で保存できるものは冷蔵庫に入れないで保存。冷蔵庫を極力使わない生活をしていました。匂いは体が拒否反応してしまうので、いくら頑張っても無理なものは無理。努力でどうにかなるものじゃない のです。対処法 としては①近づかない②距離を置く。これらが最良です。実家などに頼れない人は、食事を作れないときは無理せず買ってきたりして対処しましょう。わずかな抵抗として、マスクをすれば匂いを少し感じにくくなるかもしれませんよ。また私は冷蔵庫をどうしても開けなくてはいけなくなった場合、息を止めて一瞬で必要なものだけを取り出すようにしていました。その場合冷蔵庫の中に「何がどこに入っているか」を把握しておく必要があります。ご主人や家族に頼んで冷蔵庫を整理してもらい、何がどこに入っているかすぐ分かるようにしておきましょう。「歯磨き粉」の匂い対処法毎日口にする「歯磨き粉」 。この匂いもダメになってしまいました。今でもつわりのときに使っていた歯磨き粉を使うと、そのときを体が思い出してしまい気分が悪くなるほど。匂いってトラウマになりやすいんですよね。そこで妊娠中の歯科検診で歯医者さんに相談した結果、「短期間なら歯磨き粉なしでもいいよ」との許可をもらい、歯みがき粉なしで磨いていました 。口内環境をきれいに保つにはもちろん歯磨き粉を使ったほうがいいのですが、それで気持ち悪くなって歯みがき自体をしなくなってしまうのが一番ダメ。つわりなどで歯磨き粉が使えない場合は、ブラシだけで念入りに磨いていました。つわりが終わって匂いや味が平気になったら、きちんと歯磨き粉をつけて磨くようにしましょう。「夫と息子」の匂い対処法一番大きな悩みだったのが、夫と息子の匂いがダメになってしまったこと… 。大好きで結婚したはずの夫と最愛の息子の匂いが嫌いになるなんてショックでしたが、体が拒否反応を示している以上仕方ありません。寝起きの夫の匂いやお酒を飲んだ後の匂いがダメだったので、そのときは私にあまり近づかないで欲しいとやんわりお願いしました。「最近お酒の匂いとか汗の匂いがダメになってきちゃったから…そういうときは急に気分悪くなっちゃうかもしれないけど…ごめんね?よろしくね。」と(強く言うとショックを与えてしまいそうなので、あくまでも優しく)。ちょっと下手に(したて)に出て最初から軽く謝っておけば 、気を悪くされることはほぼありません。そして気持ち悪がられたくもないので、自分の匂いに注意もしてくれるはず。息子の場合は汗の匂いがダメだったので、夕方早めにお風呂に入ったり、汗をかいたらかなりこまめに着替えさせたり するようにしました。そして不思議と香水や石鹸などの匂いが好きだったので、夫も息子も私の好きなシャンプーとボディーソープの香りのものに総チェンジ!夫から感じるフローラル臭は違和感でしたが、苦痛を感じるよりよっぽどマシです。これでかなり家族の匂いの悩みを解消できました。----------以上、いかがでしたでしょうか。妊娠中、特につわりがひどい初期の時期は色々な匂いに反応してしまいがち。でもこれはどうすることもできません。自分のできる範囲で嫌な匂いと距離を置き、他の匂いにすり替えるなどして上手に対処できるといいですね。出産したら不思議なくらい感覚が元に戻ります。今だけだと自分に言い聞かせて、無理のない範囲で頑張ってみましょう!●ライター/横山かおり●モデル/倉本麻貴
2018年05月31日本日Jリーグの公式サイトで移籍情報に関する誤報があり、ネット上で援助する事態となっています。今回公式サイトで誤報があったのは、かなりの大物選手の移籍情報に関してです。その大物選手とは、元スペイン代表のフェルナンドトーレス選手のサガン鳥栖への移籍が確定したとの情報でした。フェルナンドトーレス選手といえば、サッカーに少しでも関わっていれば誰もが知っているワールドクラスの選手。先日神戸への移籍が確定したイニエスタ選手と並ぶ大物選手です。実際フェルナンドトーレス選手のサガン鳥栖への加入は、噂になっており、実際にそれが実現するのでは?どうなのだろうか?とずっと話題になっていました。しかし、今回Jリーグの公式サイトでその誤報が流され、おそらくフライング発表だったのではと噂されています。つまり、フェルナンドトーレス選手が鳥栖に加入することはすでに決まっているが、その発表を先にしてしまったのでは?ということです。このJリーグのフライング発表に対してネット上では批判の声が寄せられています。「もしこれで虚偽だったら、責任もってフェルナンドトーレスをJリーグが連れてこい」「フライングってなんやねん」「期待させるな」などの声が寄せられています。とはいえ、そのような誤報より、実際にフェルナンドトーレスが加入するのか、その真偽が注目されます。●ライター/ぶるーす(芸能ライター)
2018年05月30日安田大サーカスのクロちゃんが医師の助言を完全に無視しているとして、ネット上で炎上しています。クロちゃんと言えば、その嘘つきキャラも有名ですが、同時に「健康問題」でも最近話題になっています。あるテレビ番組では、このままでは「本当にクロちゃんの身体が危険」だという医者からの忠告もあるほど。しかし、度々その助言を無視し、暴飲暴食をしていることは『水曜日のダウンタウン』(TBS系列)で暴露されています。そんなクロちゃんですが、今回新たに助言を無視しているとしてネット上で炎上しています。今回炎上しているのはクロちゃんが湯船に浸かりながら飲酒をしていた疑惑が発覚したこと。発覚したのはクロちゃんがツイッターに投稿した一つの動画がきっかけです。お風呂で楽しそうに自撮りで動画を回しているクロちゃんの様子が写っていますが、その後ろの方にひっそりと何か「物」が写り込んでいます。今回は堂々とその様子をツイッターに乗せていたわけではないのですが、お風呂の奥の方にお酒の缶がうっすらと写っており発覚しました。しかもそのお酒は、市販でも販売されているアルコール度数9%ほどのお酒。とても健康に問題を抱えている人が飲むお酒ではありません。これに対して、ネット上は「いつまでこんなことしているの?」「自滅行為に近い」「これはもう医者も呆れ」など批判の声が殺到しております。一般の方も、くれぐれも、お風呂での飲酒は溺水などの可能性もあるので控えましょう。●ライター/ぶるーす(芸能ライター)
2018年05月29日安田大サーカスのクロちゃんがついに植毛したとネット上で話題になっています。今回ネット上で話題になっているツイートは以下です。「クロちゃん公園を探索してたらアフロになっちゃったしん!!なりたかった髪型と違う!個性的な髪型になるなんて、なんなのぉー(;ω;)」(原文まま)このツイートに、公園の木をアフロに見立てて写真をとるクロちゃんが添付されているツイートです。つまり、今回植毛して、アフロになっているとツイートしているのはクロちゃんが生い茂った木を自分の髪の毛として見立ててツイートしているというものなのです。これに対して、ネット上では、かなり話題になっているのですが、あまりの似合わなさと、つまらなさにネット上でため息の声が続出しています。「しょうもなさすぎて、本当に芸人か疑いたくなる」「逆にここまで行くと似合っているよ」「はいはい、了解です。察しです。」などの声が寄せられています。もちろん、クロちゃんからしたら通常運転ですが、あまりのしょうもなさにネット上ではかなり呆れの声が上がっています。クロちゃんもそろそろ賞味期限間近かもしれません。●ライター/ぶるーす(芸能ライター)
2018年05月28日こんにちは!わくわくすることが大好きな、ママライターのmikkaです。天気の良い日は、半袖で過ごすくらいがちょうど良い日も増えてきました。アイスや炭酸など、冷たい飲み物や食べ物が美味しい季節になりましたよね。少し前から、SNSを中心とした盛り上がり を見せている飲み物をご存知ですか?どちらも昔からある、馴染みの商品をミックスさせた「アイスの実サイダー」 というのが、どうやら流行っているそうなので、実際に試してみました。「アイスの実」×「三ツ矢サイダー」?グリコから発売されている「アイスの実」は、言わずと知れたロングセラー商品ですが、以前は紙箱のパッケージでいろんな味がミックスされて入っていた記憶があります。今は、アルミパッケージに変更され、味も1種類ごと(濃いぶどう・濃いもも・期間限定メロン味など)になり、1袋12個入っています。期間限定を含み、シーズンごとに味が変わるそう。ころんとした可愛いアイスの実を、「三ツ矢サイダー」 の中に入れて 「アイスの実サイダー」として楽しむ人が増えているというので、早速購入してきました。作り方【材料】・アイスの実(お好みの味で)・三ツ矢サイダー三ツ矢サイダー1本と、アイスの実を2種類用意しました。グラスを用意し、グラスに合わせてアイスの実を半分ずつ(10個)入れました。透明のグラスがおすすめ です。もたもたしていると、アイスが溶けてしまうので、すぐさまサイダーを注ぎ ます。かなり泡が出ます。少しずつサイダーを注ぎ、半分くらいまで入れたら泡が落ち着くのを見てから、足してください。あっという間に完成です。見た目にも、かなり涼し気なシュワシュワのドリンクができました。感想単体でも充分美味しい、この組み合わせ。飲んでみると、口コミ通りの美味しさ。相性の良さに納得です。時間が経過すると、アイスの実が溶けて「トロリ」とした食感 になり、口当たりもなめらかになっていきます。アイスの実の丸いかたちも徐々に崩れていき、スプーンやストローなどでつぶしていくと、フロートのようになっていきます。今回は、「濃いぶどう」味と「濃いもも」味をミックスしましたが、ぶどうの味の強いサイダーになりました。数のバランスなどは、好みにあわせて調整するといいと思います。また、三ツ矢サイダーだと、少し甘すぎるという感じもしました。炭酸水や、甘味の少ないサイダーを用意したり、アイスの実を少なめに入れたりして、自分好みのベストな配合を見つけるべく、再度挑戦してみたいと思いました。----------以上いかがでしたか。これからやってくる暑い季節に、ぴったりの「アイスの実サイダー」。シュワシュワとしたのど越しの良い、新ドリンクです。ころんとした「アイスの実」の可愛さプラス涼し気な見た目が、夏にぴったりです。カットしたフルーツを入れて、フルーツポンチなどにして楽しむ のもいいですよね。また、グリコの公式サイト()には、「アイスの実」を使ったレシピがたくさん紹介されていました。「え?そんな食べかたまで?」と驚くレシピもあり、来客時や子どもたちに振舞う機会があったら、ぜひ試してみたいと思いました。日ごろのおやつタイムや、ちょっとしたホームパーティーにぜひお試しください。●ライター/mikka
2018年05月28日こんにちは、猫ライターの乙美亜十です。子育てに追われるママさんにお聞きしたいのが、入浴中の洗顔やスキンケアってゆっくり行えているのかということです。少しでも目を離すと何かをやらかす子供達。 スキンケアどころか、洗顔もまともにできていないという方いらっしゃいませんか?そんなスキンケアをできずに悩んでいるママ のために、今回は私が成功した洗顔、スキンケア法をご紹介しましょう。子育て中の洗顔とスキンケアは難易度が高い!私は人前に出る仕事をしていたため、必要最低限のスキンケアは行っていましたが美容マニアというわけではなかったので、今まで洗顔やスキンケアにそこまで時間をかけていませんでした。お風呂に入る前にクレンジング→洗顔→化粧水→オールインワンジェルという程度のスキンケアだったので全て合わせても10分程度 です。そのため、子育て中は自分のスキンケアに時間をかけている暇はないということはわかっていましたが、今もそこまで時間をかけていないから特に気にすることはないだろうと楽観視していました。しかし、いざ子供が生まれてみると化粧水をつける暇はおろか、目をつぶって洗顔をする時間すらなくなってしまった のです。まだ、子供が立てないころはよかったのですが問題は少し成長して、自分で立てるようになった時です。ある程度、しっかりと立てるようになってくると私も油断してしまい子供を一人湯船に入れたまま体を洗ったりしていました。子供の膝下くらいしかない湯船ですし、だいぶ自分でしっかりと立てているから大丈夫だろう、そんな油断から洗顔をするために数十秒ほど目をつぶりました。しかし、数十秒後目を開けた私が見たのは浴槽の中でおぼれかけている我が子の姿! たった数十秒目を離しただけなのにおぼれかけるなんてと焦ったことを今でも覚えています。そんな経験から洗顔をするために子供から目を離すことが不安になってしまい、洗顔をまともにすることができなくなりました。また、お風呂上りにスキンケアをしようと思っても化粧水や美容クリームをつけた手で子供を触るわけにはいかないですし、そもそもお風呂上りにスキンケアをする暇がありません。子供にオムツを履かせて服を着せて水分を摂らせて・・・なんてしていたら、スキンケアをするタイミングを見失った! なんてことも毎日です。そのような理由から、私は子供が生まれてから洗顔やスキンケアがほぼできなくなっていました。子育て中のスキンケアができない今だから試したい肌断食子育て中にスキンケアをしたいけど、まともに時間が取れないし洗顔はギリギリできても化粧水をつける暇がないので肌がドンドン乾燥していってひどい状態になっていく。そんなスキンケアをできないストレスから、落ち込んでいた私を見かねた美容に詳しい友人ができずに悩んでいた私に、美容に詳しい友人がある日こんな提案をしてくれました。「どうせ洗顔とかスキンケアができないなら肌断食 をしたら?」それまで私は肌断食という言葉すら知りませんでした。肌断食とはメイクはもちろん、スキンケア用品もつけないようにして、肌を休ませて肌本来の働きを回復させて肌荒れを解消する方法です。「スキンケアをしないで本当に大丈夫なの?」「乾燥したり吹き出物だらけ になったりしない?」と不安になりました。しかし、調べてみると肌断食は肌質改善するのにも大変効果的で実際に多くのモデルや芸能人も試している方法なのだということを知りました。正直いって私は、洗顔やスキンケアを全く行わないということに不安がありましたが、その時点ですでにスキンケアはほとんどできていない状態でしたし、肌断食を行うなら今しかないと思いせっかくだから挑戦してみることにしました。肌断食を実際に始めてからは本当にスキンケアは一切せず、洗顔は子供にも使える固形石鹸のみ で行いました。さらに、肌断食中はクレンジングもできないのでメイクもゴテゴテとしたファンデーションをやめてお湯で簡単にオフできるミネラル系のものに変更して薄化粧を心掛けました。今までがっつりメイクをして、がっつりクレンジングでメイクを落として洗顔でしっかり汚れを落として化粧水や保湿クリームでスキンケアを行うのが当たり前だと思っていた私。薄化粧になるミネラル系の化粧品を使い、お湯と固形石鹸だけで洗って終わりというスキンケア法はどこか物足りないような気がしました。しかし、時間もかからないですし今までの手間が嘘のようになくなったので子育て中の身にとっては大変ありがたかったです。子育て中のスキンケアができずに行った肌断食!結果は?最初は不安だった肌断食、しかし肌断食を続けていくにつれて肌がドンドンきれいになっていったのです。そして結果的には、今まで悩んでいたニキビなどの肌荒れが改善 しただけではなく、肌のツッパリもなくなりました。さすがに冬の寒い日は乾燥してしまうこともあったので、子供につける保湿クリームを一緒に塗ったら解消されました。またメイクもお湯でオフできるミネラル系の物に変えて薄化粧となったためか、会う人みんなに「肌キレイ!しかも大人っぽくなったね」といわれたのもうれしかったです。----------いかがでしたか?我が子は現在2歳で、湯船に入っていてもこけておぼれる危険性は少なくなってきましたし、お風呂上りも自分で体を拭いたりしてくれますし、言葉も少しなら通じますからスキンケアをする時間も取りやすくなりました。でも、現在も私は肌断食を続けています 。理由は肌断食が楽だからということと、肌断食を行っていたほうが肌の調子がいいからです。今回の事で学んだのは、その時の状況に合わせてスキンケアや美容法を試してみたら意外に肌にあっていたり、新しい発見があったりするということです。何事も考え方ひとつでツラくもなるし、楽しくすることもできる。そんなことを学ばせてくれたトラブルでした。私のように現在、洗顔もスキンケアもする暇がないという皆様。この機会にぜひ肌断食を試してみてはいかがでしょうか?●ライター/乙美亜十●モデル/倉本麻貴
2018年05月28日こんにちは、こじらせ美容オタク家のともです。子育て中に立ちはだかる壁はたくさん。その中でも1歳を過ぎたころから始まると言われるイヤイヤ期にはママもお手上げ。大半の子どもは「なにをしても嫌」と泣き叫び、ママの疲労は溜まる一方で怒りたくないのについ怒ってしまうことも。イライラして怒ってしまった後は、ママも子どももいい気分ではありません。そこでイライラ期を乗り切ったママに怒りを治める方法を聞いてみることに。フワフワな肌でヒートダウン『服を着替えさせようとすると、エビぞりになって抵抗 したり大声で奇声をあげたりと、着替えるだけで大騒動。なので、機嫌をとるために膝の上で抱っこしながら「似合っている」「可愛い」と声をかけ、着替えさせることを意識するように。すると癇癪が少なくなり早く着替えてくれる時が増えてきた』(20代女性/育休中・一児のママ)着替えを嫌がる理由は「その服は嫌い」「自分で着替えたい」との理由もあるよう。しかしやはり自分では上手く出来ず、ますます子どもも怒ってしまいます。そのためスキンシップをしながらイヤイヤすることをやってみる とスンナリいくことも。子ども自身も気持ちが治まっていき、素直にママの言うことを受け入れることができるように。またママの高まっていた感情も子どものフワフワの肌 に触れることによってヒートダウンしてくれます。また2歳頃は自分がしたいという気持ちが強くなる時期。できたことに対しては「よく頑張ったね」 と能力を伸ばすような言葉もたくさんかけてあげるといいですね。子どものよいところにフォーカスすることによって、ママも怒ることが少なくなりますよ。その場を避けたり、待つ余裕を持つようにする『一緒に買いものに行くと必ず「これ買って!」と欲しい物から離れません。最後はギャン泣き しだして、周囲にも大迷惑。「もうスーパーは連れて行かない」と固く決心し週末に旦那に預けてまとめ買いすることに』(30代女性/事務・二児のママ)買い物に連れて行くと必ずごねる…という子どもは「そもそも一緒に連れて行かない」 という選択をするのもあり。ごねだす場所にわざわざ連れて行ってもママのいら立ちが募るだけ。ネットスーパーやパパに預けて週末に買いだめし、この時期は乗り切るのがベター。ママが少し一人になれる時間も増え、自分自身のリフレッシュにも。どうしても連れて行かなければいけない時は抱っこ紐 を活用しても〇。『公園に遊びに行って帰る時間になっても、その場から動かず断固拒否。「絶対5時になったら帰る」と決めていたけれど、時間ではなくてタイミングを見計らって帰ることに。一つの遊びが終わった頃に声をかけ「家に帰ったら絵本を読もう!」と、家での遊びも提案してあげればサクッと切り上げてくれることも』(20代女性/パート・二児のママ)公園から帰ってくれず「帰ろう」とお願いしても、動かない、逃げ出してしまう…と困っているママも多いよう。そんな時は「何時に帰る」とは決めず子どもの様子を観察して「一つの遊びがひと段落した」というタイミングを見て声をかけてみましょう。誰でも一つのことに熱中している最中は帰りたくありません。また家に帰ってから「〇〇して遊ぼう」と提案してみれば、家に帰りたい気持ちになってくれることも。イヤイヤする機会を減らすことでママの精神も安定してきます。こういう時期と割り切って笑顔『イヤイヤ期のストレスはママ友との会話で発散。どこのママも子どものイヤイヤ期に手を焼いているようで「ああウチだけじゃないんだ…」 と思うことで、広い目で子どもをみてあげられる』(20代女性/二児のママ)イヤイヤ期は成長している証でもあるのです。そのためイヤイヤ期を真面目に受け止めすぎるのではなく「こういう時期」と割り切って笑顔で過ごすように工夫しましょう。同じ月齢の子どもを持つママ友との交流は大切。密室育児 だと煮詰まってしまいますが、皆で笑い合いながら同じ苦労を分かち合うだけで、辛いこともあまり気にならなくなります。子どもが同じことをしても「二人だけの空間か」「ママ友と一緒か」の違いだけで怒りはコントロールできるのです。----------以上いかがだったでしょうか?ほんの些細なことを意識するだけでついつい怒りに任せて怒鳴ってしまった、ということは回避できるよう。上手な怒りを治める方法で少しでも怒る回数が減っていけばいいですね。●ライター/とも(こじらせ美容オタク家)●モデル/杉村智子
2018年05月28日こんにちは!1歳のワンパク息子に日々奮闘中の新米お母ちゃん、ねここあんなです!息子は最近、車を押しながら「ブーン」と音をつけていたり、積み木を積み始めたり、なかなか遊び方も様になってきました。遊びの幅が増えてきて成長を嬉しく思うのですが、気が付くと部屋中散らかり放題…「泥棒にでも入られたのか?」 というほどの状態になっています。皆様は毎日片づけに追われて、もうウンザリ…なんて思ったことないですか?片付けても片付けても散らかる部屋我が家は毎朝とりあえず部屋に散乱したオモチャを片付け、掃除機をかけていました。ただ掃除機をかけるだけならそんなに時間はかからないと思うのですが、息子と一緒だと通常の倍は時間がかかります! (掃除機の音が怖いのか私に引っ付くため)そしてやっとのことで部屋を綺麗にしたところで…このようなことが日常茶飯事でした。ひどい時は掃除機をかけている横で、忙しそうにオモチャを散乱していたりします。畳んだ洗濯物をバッサバサにしてぐっちゃぐちゃにしている時もありました(笑)多分私が家事に忙しくしていると、息子も影響されて「何かしなきゃ」 ってなるんでしょうね。さらには食事も絶賛手掴み食べ満喫中なので、散らかさずに食べさせるほうが至難の業です。朝掃除機をかけて、食後も毎食ごとに片付けて、また散らかったオモチャをしまって…それでもどうしてなのか、部屋は片付かないんですよ。そして旦那が帰って来る頃には、まるで家を出た時と変わらないような状態。旦那は何も言わないけれど、なんとなく「今日も片付けてないのか」と思われてる気がして本当に悔しかったです!私の場合、「散らかった部屋へのストレス」というよりは、「掃除を(したのに)してないと思われてしまうことへのストレス」 の方が強かったんです。この考えを持つお母さんってたくさんいるのではないでしょうか。そもそも部屋は散らかるもの息子の後追いがひどかったころ、一番効果があったのはオモチャ箱をひっくり返してそちらに夢中にさせることでした。その間は少し家事に専念することができるのですが、毎回「さっき片付けたばかりなのになぁ」 なんて考えがよぎってしまったり。でもまだまだ我が子が自分で片付けできないうちは、言うなれば遊ぶ=散らかす のが息子の仕事でもあるんですよね。「オモチャはしまっておいても意味はないですから!」そう思うようにして、なるべく余計なストレスは抱えまいと心がけていました。ある日の夕飯時、息子にパンをあげていると、掃除機をかけたばかりのカーペットにパンカスをボロボロと…「まぁいいや…あとでまた掃除機かければ」この時私のズボラの心に火がついた!!!!
2018年05月28日水曜日のダウンタウンの最初の企画で「嘘キャラ」が定着してから早くも1年が経過した本日、クロちゃんが安田大サーカス総選挙を行なっており、ネット上で話題となっています。5月25日の12時に突如として開始された安田大サーカス総選挙。選択肢としては、「団長」「HIRO」「クロちゃん」「誰も好きじゃない」の4択が存在しています。現在超速報としては、圧倒的に「誰も好きじゃない」が優位な情勢となっております。約40パーセントが「誰も好きじゃない」、約30パーセントが「団長」と答える事態になっています。この総選挙は早くもネット場で話題になっていますが、クロちゃんの厳しい状況に、さらにフォロワーは厳しい言葉を浴びている状況です。ネット上の声としては、「クロちゃん厳しい状況やな」「てか、このアンケート誰得?」「自分が一番だと思っていたのかもしれないけど、ネット民はあんたにシビアだよ」などかなり冷たい言葉がかけられています。果たして、この選挙の結果はどうなるのでしょうか?要注目です。●ライター/ぶるーす(芸能ライター)
2018年05月25日こんにちは!わくわくすることが大好きな、ママライターのmikkaです。暖かい気候になり、大型連休や週末にバーベキューをした人も多いのではないでしょうか。でも、バーベキューのベストシーズンは、まだまだこれからですよね。家族や友人、会社の同僚など、集まるグループによって、食材やスタイルもさまざま。今回は、子連れのバーベキュー で、実際に子ども達が喜んでくれたメニューを紹介します。トマトのベーコン巻き【材料】・ミニトマト・ベーコンシンプルに食材そのままですが、ミニトマトをベーコンでくるっと巻いたものを串に通して焼きました。軽くあぶるだけですぐ食べられるので、「早く食べたいよ~」という子どもたちの声にも即対応可能 なメニューです。火おこしをしながら、ビールを片手にバーベキューを楽しむパパたちのおつまみにもおすすめです。チーズタッカルビ【材料】(4人前)・鶏もも肉……300g程度・人参、キャベツ、玉ねぎなど・ミックスチーズ〈タレ〉・コチュジャン……大さじ2・しょう油……大さじ2・みりん……大さじ2・砂糖……大さじ1・ごま油……大さじ1・お好みでキムチ大人気のチーズタッカルビ も、バーベキューで楽しむことができちゃいます。レシピは大体の分量なので、好みに合わせて調整可能です。コチュジャンの代わりにキムチと味噌でも美味しいタレが作れます。家で下準備をしてくれば、当日は焼くだけです。手順も簡単で、タレに漬け込んだ一口大の鶏もも肉と、野菜を炒めます。肉に火が通ったら端に寄せ、中央にくぼみを作ります。くぼみの部分にチーズをのせ、溶け始めたら、肉と野菜を絡めて食べてください。バーベキューでは、チーズタッカルビ用に、アルミの入れ物などを用意するのを忘れないでください。とろとろチーズが子どもたちに大人気 でしたが、辛いものが苦手なお子さんには、コチュジャンやキムチを入れずに、味噌や豆乳などで味を調整し、マイルドな味付けにしてもいいかもしれません。バーベキューでスモアサンド【材料】・マシュマロ・クラッカーやビスケット子どもたちが一番大喜びしたのが、マシュマロ焼き です。串に刺したマシュマロを、火であぶります。近づけすぎてしまうと、あっという間に焦げ目がついてしまうので、少し離れたところからじっくり焼くと、ふんわりトロトロな食感に。火が入ると、ふわっと膨らむので、膨らんだタイミングで口に放り込むのがおすすめです。ふんわり溶けたマシュマロを、クラッカーやビスケットなどでサンドして食べると、食べやすくなります。子どもたちも、 自分で焼いたマシュマロに大満足の様子 でした。----------以上、いかがでしたか?子連れのバーベキューは、ちょっと大変なイメージもありますが、それぞれが、野菜のカットを済ませて持参するなど、下ごしらえが済んでいる と、当日もスムーズですよね。大人チームは、段取りと役割分担をしっかりして挑み 、子どもたちと一緒に楽しんじゃいましょう。●ライター/mikka
2018年05月25日こんにちは。ママライターのマエジマシホです。赤ちゃんを授かるための活動を「妊活」と呼びますね。妊活の最も難しいポイントのひとつ は、「結果が出ないとき、区切りをどこに設定するか」です。妊活を続ければ必ずいつかは赤ちゃんを授かることができる、という保証があるわけではありません。妊活を続ければ続けるほど経済的負担も増えます。今回は、筆者の経験も踏まえて「妊活の区切りのつけ方」 について述べていきます。夫婦が同じ目標を持てなくなった妊活におけるひとつの区切り、つまりゴールの考え方としては、「夫婦、またはパートナー同士が同じ目標を持てなくなったとき」があります。筆者が積極的な妊活をやめたのは40歳になったときでした。筆者はまだ子供を授かることをあきらめきれないでいたのですが、主人と考え方が分かれてしまった のです。主人は筆者の年齢が40代になったことで、妊娠することもこれからの子育ても負担が大きいと考えたようで「もう(子どもは)無理だね」と言われました。筆者と主人の場合、身体的に問題があったのは筆者のほうでした。筆者がその気になれば積極的な妊活を続けることは不可能ではなかったでしょう。しかし、妊活においてパートナーの協力は必要不可欠 です。タイミング法でも人工授精でもそれ以外の方法でも、独りで妊活はできません。その現状があるとき、パートナーと同じ方向を向いて進めない現状では、妊活に区切りをつけるしかありませんでした。それまで同じ方向を見ていた夫婦が、同じ目標に向かって進めなくなったとき、ひとつの区切りとして妊活をやめるタイミングかもしれないですね。産む立場の女性の年齢高齢出産といわれる35歳を超えても妊活を続けようとする場合、40歳がひとつの区切り になるのではないかとおもいます。20歳で子どもを産むことができる人に比べたら2倍も年齢を重ねているわけです。年齢を経るごとに女性の身体は妊娠する能力が落ちることは妊活をしたことのある方ならすでにご存じでしょう。妊活をしている女性の中には「40歳にならないうちに妊娠したい」と考えている人は少なくないのではないでしょうか。その状況にあって妊活の結果が出ないまま40歳を迎えたとき、筆者は妊活に「疲れている自分」 に気がつきました。結果が出ない「戦い」に費やすお金やエネルギーや時間について疑問に感じることが増えてきました。妊活のために病院に通うことが心身ともに負担 になっていたことに気がついたのです。40歳になる前ですら結果の出なかった妊活が、今後結果を出すことができるのだろうかと毎日のように考えていました。これでは妊活を続けること自体が苦痛でしかありませんよね。妊活を続けることそのものに疑問を感じることが増えてきたら、妊活を終えるひとつのタイミングを迎えているといえるでしょう。ずるずると惰性で治療を続けることだけはお金も時間も無駄にするだけなので避けるべきですね。----------以上、いかがでしたでしょうか。家庭のあり方は千差万別です。子どもがいようといまいと、一人っ子だろうと4人の子どもがいようと、その家庭ごとのあり方を誰も否定はしない でしょう。時折、無責任な政治家が「産めよ増やせよ」という趣旨のことを発言して世間の批判を浴びていますが、それこそ余計なお世話です。子どもがいようといまいと、夫婦が幸せならばそれで良い はずです。子どもがいない夫婦に対して、他人は面白おかしく勝手なことをいうかもしれません。しかしそれは、子どもがいては味わえない「自由さ」や「経済的負担の軽さ」などへの妬みの裏返しとも考えられます。自分と配偶者なりの家庭の形を夫婦で描いていけば、他人から何をどう言われても一切気にすることはないでしょう。「他人の家庭のことにまで首を突っ込む暇な人」くらいに考えて、雑音は聞き流しましょう ね。●ライター/マエジマシホ●モデル/杉村智子
2018年05月25日こんにちは!kzkです!今回は、幼稚園で行く、始めての春の親子遠足の持ち物 のお話です。先日、長男の親子遠足があったのですが、、次男の預け先が見つからず、下の子も一緒に親子遠足に参加することになりたした…。本当は身軽で行きたい親子遠足!オムツの外れてない2歳児を連れていくのだから、荷物も増えるわけです…。次男参加の為、増えた荷物がこちら。・ベビーカー次男は2歳。もう抱っこ紐には収まらない!ってことで、本来遠足には必要ないはずのベビーカー必須!超コンパクトベビーカー で幼稚園バスでも場所とらない!とはいってもベビーカー。大きい荷物です…。・オムツとおしりふきオムツセットって意外とかさ張るし場所とります。あとは…メインの大きいバッグに必要な物や、お弁当を詰めて、ミニショルダーに貴重品やお金を入れて常に持ち歩くことを意識しました。そして、少しでも荷物をスッキリさせるために使用したものは、こちらです。・使い捨てのお弁当箱食べたあと小さく畳めてかさ張らないですし、 ゴミ箱があれば捨てて帰ることもできます。フォークやお箸も使い捨てのものを持っていきました。このおかげで午後はだいぶ身軽になりました。・次男のオムツはテープタイプ2歳の子供だと大体みんなパンツタイプのオムツだと思うんだけど、パンツタイプはかさ張るし、オムツ替えの時にズボンや、靴を脱がさないと変えられないのです…!すなわち、オムツ交換台がないと難しいのです。そんなときは、テープタイプ! ペッタンコに畳まれているのでパンツタイプよりコンパクト!そして、オムツを替えるときはズボンを膝までおろして、立ったまま交換 です!そうすることで、ちょっと、汚ないトイレや、オムツ交換台のないトイレでも隅っこでサッと、立ったまま交換できます。レジャー用にテープタイプ持っておくと便利です(^.^)下の子も連れての親子遠足。いかに荷物をコンパクトにさせて、なおかつ下の子に時間をかけず遠足を楽しめるかを考えました!あと…私がこれは失敗だった!と感じた のは…お弁当をコンパクトにしようと、ひとつの箱に子供たち二人分のおかずを詰めたのだが、長男が次男の分のお気に入りおかずを食べてしまったこと!やはり、子供それぞれにお弁当箱を用意した方がよかったな!(笑)そんな感じで、長男も初めての遠足を楽しんでくれたようなので私も一安心です(^o^)●ライター/kzk
2018年05月25日こんにちは。すずかです。日中はとても暖かくなってきたとはいえ、朝はまだひんやりする日が続きますね。私は朝が苦手なので、毎日布団から出るのがとても億劫です。反対に、息子は早起きして早く遊びたい。あの手この手を使ってママを起こしにやってきます 。手にサワサワした何かを感じて目を覚ます薄目を開けると、そこには息子。鼻水を全力で出しています。鼻水をだらりと垂らし、拭かざるをえない状況を作り出す演出力 、すぐに鼻をかんでもらえるようにティッシュをママの手に用意しておく周到さ、そして「おはよう」の挨拶も忘れません。完敗です 。ここまでされたら起きるしかありません。手の中のティッシュで鼻をかんであげると、にっこり笑顔で「ママ、びんぐいこ(リビング行こう)」と手を引っ張られ、二度寝も封じられてしまいました。ある時は、耳元で囁かれるまたある時は「おはよー。ちっち(おしっこ)いこ?」と朝5時台に耳元で囁かれました。トイレはまだ自分ではできません。しかも普通のパンツで寝ているので漏らされたらたまりません。一分一秒を争う緊急事態 です。がばっと飛び起き息子をトイレに連れて行きました。トイレを済ませた息子は満面の笑みで「まま、おきたねぇ」。完全にわかってやっています 。またある時は、本を落とされる「えほんよんで?」と顔の上に本を落とされたこともあります。気持ちよく寝ている時に、絵本の硬い表紙の角が額に当たり痛みに目を覚ましました。流石にこれには「痛いから本は落とさないで!」と怒こりました。すると学習したようで、次から「えほんよんで?」と起こしにくる 時は本を持って私の体によじ登り、面前にかかげて要求するようになりました。本を読んでと頼まれると断ることができない私。結局起きてしまいます。----------以上、いかがでしたか?他にも手を引いたり、私の顔の上に乗って転がったり、布団を剥いだり、息子の「起きて」のバリエーションは沢山 あります。にっこにこで起こしにくるので、その笑顔に負けて 起きてしまいます。とはいっても寝起きは頭がぼーっとして、すぐに起き上がるのは難しい。「わかった。起きるからぎゅーして」と息子にお願いし、頭がはっきりするまで息子とらぶらぶなひと時 を過ごしています。でもやっぱり、もう少しゆっくり寝ていたいなぁ。みなさんのお子さんは、毎朝どのように起こしにきますか?●ライター/すずか
2018年05月25日フジテレビの報道のテロップに対して、批判の声が殺到しています。今回の問題の発端は、乃木坂46のメンバーの白石麻衣さんに対して、ツイッター上で「捕まえて絞める」などと書き込み脅迫したとして男性が逮捕された事件です。今回の事件は被害者が白石麻衣さんです。にも関わらず、今回、フジテレビのテロップが紛らわしく、あたかも白石麻衣さんが加害者のような印象を視聴者に与えているとしてネット上で話題になっています。問題のテロップは以下です。「白石麻衣さん脅迫で逮捕」もちろん「白石麻衣さんを脅迫したとして逮捕された」と解釈できなくもないですが、多くの人が「白石麻衣さんが脅迫を行い逮捕された」と読み違えてしまいそうなテロップの出し方です。これに対してネット上では、直後から批判の声が殺到しており、「白石麻衣が逮捕されたのかと思った」「紛らわしい」「またフジテレビか」などの声が寄せられております。今回の事件は、単純な芸能ニュースではなく、刑事事件のニュースです。視聴者に誤解を与えるような報道の仕方にネット上では疑問の声が上がっています。●ライター/ぶるーす(芸能ライター)
2018年05月24日そろそろ気候も良くなって、薄着の季節になってきました。でも、背中にニキビがあっては自信をもって背中を出せないですよね。この背中ニキビ が意外と頑固でなかなか治らないと悩む方は多いんです。今回は、背中ニキビの改善方法をリンパの流れにフォーカスし、ご紹介します。背中ニキビの主な原因①ストレス、食生活ストレスによりホルモンバランスが乱れ ニキビができやすいくなります。また、生理前後、排卵前後などニキビができやすいかな?という時期は、油もの、甘いものは控え、なるべくヘルシーな生活を心がけましょう。②衣類の摩擦背中は蒸れやすく、下着や肌着の摩擦によって刺激をうけやすい箇所です。肌着は刺激の少ない質感のもの にし、柔軟剤や洗剤のすすぎ残しがないかもチェック。③シャンプーの洗いのこし意外に多いのがシャンプー、ボディソープのすすぎ残し 。頭→体の順番に洗い、十分にすすぎを行いましょう。シャンプーはノンシリコンにし、ボディソープの低刺激性のもので優しくくるくると洗うのが効果的。④リンパの流れリンパ液は、心臓で体を巡らせる血液とは違い、運動や呼吸によって体をめぐっていくので、どうしても流れが滞りやすく、その結果様々な体の不調となって現れます。血行不良や片頭痛、そして老廃物がたまりやすい背中の肌荒れ 、にきびの原因となることもあるのです。①~③の原因は、背中ニキビの根本的、決定的原因としては断定しにくく、これらを全て改善してもなかなか治りにくいのが背中ニキビの特徴。まずは、確実に背中ニキビを減らす、作らせないお肌作りのためには、④でご紹介したリンパの流れをスムーズにするで、お肌の状態を確実に整えることが重要となります。背中ニキビに効果のあるリンパの流れをよくする方法こちらの動画はわかりやすくリンパマッサージのやり方が説明されています 。セルフマッサージで簡単で有効なのは鎖骨のマッサージ 。①鎖骨マッサージ写真のように、左の鎖骨を軽く指で指圧しながら、上から下へと撫でおろします。これを10セット繰り返し、右の鎖骨も同じようにマッサージをします。②有酸素運動有酸素運動というとハードルが高そうですが、要するに「エアロビクス」のことです。水泳、サイクリング、ウォーキング、ジョギング、ゴルフなど。短い時間、燃焼させるよりもスローペースで30分以上かけて運動をすることがコツ。運動の前にはたっぷりと水分を取りましょう。③入浴、姿勢など生活習慣猫背や姿勢の悪い方はリンパが滞りやすいので、デスクワークや食事の時は姿勢を意識し、胸を張って背筋で座るイメージを持ちましょう。たまに肩を回して背中をほぐすのも大変効果的です。また、ゆっくりと湯船につかって体を温め、老廃物を流すのも重要。なるべく毎日湯船につかるようにしましょう。筆者が効果抜群だった背中ニキビケア筆者は10代のころから頑固は人前で背中が見せらせないほど背中ニキビに悩んでいました 。しかし、結婚式で背中を見せることをきっかけに本気で背中ニキビの改善に取り組み、メイクさんに「背中キレイになったね!」と褒めていただけるまでになりました。そんな筆者の効果を実感した背中ケアは以下の通り。①エステによるリンパマッサージブライダルエステで、背中を重点的にリンパマッサージしてもらいました。通い始めて1か月ほどで効果が表れ、新しいにきびができなくなり、痕もどんどん薄くなっていきました。今まで何を塗っても飲んでも改善できなかった背中にきびが、人の温かい手でリンパを流すことでスッと改善したのはとても感動的 でした。②セルフピーリングエステの担当の方に勧められて始めたホームケアがピーリング。高価なものではなくドラックストアで手に入るピーリング剤を使ってやさしく毎日ピーリングケア をしました。リンパマッサージとの相乗効果が感じられました。③保湿ケアピーリングをしたあとはたっぷりの保湿 を行いました。これまではクリームなどの油分の入ったものでお手入れをしていましたが、炎症を起こしているニキビのある肌は毛穴が詰まりやすくなるとのことで、にきびに効果のあるローションをたっぷり塗ってケアをしました。----------以上、いかがでしたか。リンパの流れをよくするは、背中のにきびだけなくそのほかにも美容効果が期待できる ので、取り入れてみることをおすすめします。背中のにきびは一度できてしまうと広がりやすく、自分でなかなか症状も確認ができないので触ってしまいがち。今回ご紹介したようなセルフマッサージや運動も取り入れるのももちろんオススメですが、時間がなく確実にお肌をキレイにしたい方はいったんお肌の状態を整えるため、プロのリンパマッサージを継続的に受けてもいいですね。【参考記事】SHINOHARA DERMATOLOGICAL CLINIC/体ニキビ●ライター/ましゅまま●モデル/坂井由有紀
2018年05月24日こんにちは、こじらせ美容オタク家のともです。「なんで自分ばかり」「どうして自分だけ妊娠できないの?」とつ自分を責めたり他人を羨んだりしがちの妊活中。不妊治療の辛さもそうですが、つい精神的にもネガティブに陥ってしまいます。その上妊活はいつまで続くかわからないため、息抜きは必須。ママがストレスまみれ…では上手くいくことも上手くいかなくなってしまうのです。そこでポジティブになれるような妊活を楽しむ方法 を、妊活中や妊活経験がある女性に聞いてみました。毎日お風呂に入る『毎晩お風呂は夫が帰宅するまで待って、必ず一緒に入るようにしていました。お風呂でイチャイチャしながら一日の出来事を話すことでラブラブ度もアップ。』(20代女性/二児のママ)『入浴剤を使ったりと、お風呂グッズは大活躍。妊活前は「お風呂は面倒くさい…」とシャワーだけの日も多かったけれど、今は「今日はどの香りにしよう」と湯船につかるのが楽しみの一つに』(30代女性/会社員)「温活」という言葉もあるように、体を温めることは女性の身体にとってとても重要 なこと。体温を上げると妊娠力も高まります。そして手軽で簡単な方法と言えばお風呂。お風呂の時間を「楽しい時間」に 代えてしまえばこっちのもの。夫と一緒に入ったり、入浴剤のバリエーションを増やしてみるだけで特別な空間に。生薬エキス入り、バスソルト、ハーブ入浴剤…と日替わりで体を温める効果を謳っている入浴剤をチョイスするのも楽しいですよね。食塩と炭酸ガスが温浴効果を高める「きき湯」はコスパもよくてオススメです。ただ入るだけでなく一工夫するだけで楽しくリラックスもでき体もポカポカをキープ。授かる美味しいレシピの研究『基本のことだけど妊娠するためには栄養バランスは必須だと思っていた。旬の食材を使って料理するだけで栄養はたっぷり。特に根菜中心の料理は体も温まり妊娠力もアップ』(30代女性/美容師・一児のママ)『妊活のためにコンビニを一切やめ、ついでに皿もお洒落なものに買い替えカフェの真似をしてウチカフェに。どう美味しくて見栄えもするレシピを作れるか考えるのが日課になった。妊活楽しいじゃんって思える時』(30代女性/自営)美味しいものを食べると幸せになれる…というのは妊活中でなくても同じ。「妊活のために作るご飯」という考えでなく「美味しいご飯が妊活に役に立った」 というレシピを研究してみましょう。見栄えがよいカフェ風の料理をテーブルに並べるだけでテンションも上がります。デザートは目にも楽しい涼し気な果物を使ったプルプルゼリー。夕飯は鉄や亜鉛が豊富なラム肉のバルサミコソースのステーキ…と、代謝もあがるヘルシー肉をたっぷり使うと巡りのよい体に。また冷や奴にタレにつけたニラをのせるだけでも彩り豊でスタミナ満点。美味しくてお洒落なレシピを食べるだけで授かり体質へ導いてくれる のです。もっとやる気を出すならSNSを活用して料理好きの仲間と繋がるのもいいでしょう。「妊活だから」と固執せず「健康によい美味しいものを楽しく食べよう」と意識するといいよう。可愛いお守りグッズを集める『困った時の神頼み…ということで、神社巡りやネットやショップで購入したお守りグッズを集めている。子宝に恵まれるパワーストーンはカラフルで可愛い。またぬいぐるみのかたちをしたお守りもあって選ぶだけで幸せに。』(20代女性/メーカー勤務)やはり妊娠はタイミングが大事…つまり運気を上げることも同じくらい大事 なのです。そしてせっかくなら楽しみながら運気を上げたもの勝ち。今は乙女心をくすぐるような可愛すぎる縁起のいい子宝お守りグッズもたくさん 販売されています。選ぶだけでも興奮して、ついつい買いすぎてしまうことも…。購入した人が実際に子宝に恵まれたという噂のお守りもあり要チェック。また夫とお揃いにしてみるとカップル気分が再燃 しちゃうかも?----------以上、いかがでしたでしょうか。妊活は辛いもの…と悲壮感に浸っていてはもったいない。ポジティブになれるところはポジティブに、楽しめることは楽しんで。それが妊活の成功の鍵 かもしれません。妊娠力アップのためにも楽しく妊活は乗り切りたいですね。●ライター/とも(こじらせ美容オタク家)●モデル/貴子
2018年05月24日こんにちは、ユキミです。2歳になる息子ユキタに日々振り回されている、新米母さんの日常をお送りしています。前回に引き続き、「ママの産後あるある」についてご紹介いたします。尽きぬ食欲は母乳のため?皆さんは産前と比べて産後、食欲増えましたか?産後の体は母乳を作りだすためにエネルギーがいるため、産前より食欲が増す方が増えるそうです。ちなみに私は息子を産んだ直後に、産院の昼ごはんをほぼ完食し、その後も入院中、一度たりともご飯もおやつも残すことなく平らげていました。(ん?これはただ食いしん坊なだけじゃ…)入院中助産師さんから「帰ってからもしっかり食べてね、食べないと母乳が枯れちゃうからね」の言葉をしっかり鵜呑みにし、帰宅後もガツガツ食べていました 。この時は息子を常に抱っこしながらの生活だったので、手が空いた隙に炊飯器のご飯を全ておにぎりにし、ソファ横のテーブルに常に置いていました。大体一日ご飯2合くらい は食べていたと思います。ちなみに私は母乳のタイプが「挿し乳」といいますか、(胸があまり張らない)必要な分だけしか作られない体質だったので、なかなか母乳育児が軌道に乗らず…。母乳の量が安定してきたのは、産後半年くらいでした。ちなみにその産後半年、授乳量MAX時の食欲は…しっかり大人一人前の昼食を完食した15分後には、既にお腹がぐーぐー鳴っており …おやつにコンビニのお弁当や、お茶をしに入ったお店でパスタを平らげるなんてざらでした。こんな好き勝手食べていたらさぞ体重は…と怖いところですが、それがびっくり!!なんとこの時期は本当にどんだけ食べても太りませんでした!!恐るべし授乳の消費カロリー!!食べたいものを食べたいだけ食べても太らない授乳量MAX時は私の食の黄金期でした。そして息子も3回食がしっかり定着し、大人と同じペースで食事。大分授乳量も減ってきた1歳半頃…、私に残ったものは…「授乳量MAXと同じ食べ癖」と「新しくつき始めたであろう脂肪」の2つ。やばい…!!せっかく産前の洋服が着られる様になったそばから、これはやばい…!!と焦りを感じ、食の黄金期はもう終わったのだ…、と心を入れ替えることを決意。とはいえ、ただでさえ気力体力共に消費する育児、食べる楽しみくらいは残したい…!!なので、無理なくストレスがない範囲で、以下の3点だけ守っていました 。・息子の離乳食時に合わせて自分も食事をとる我が家の離乳食3回食の時間は、7時、12時、17時でした。子供と合わせて食べるのは慣れないうちは大変ですが、ダラダラ食べる習慣がなくなりおすすめです。・夕飯を食べたら寝るまで何も食べない夕飯をとるのが17時なので、それ以降何も食べないことを習慣にし始めたら…かなり体重の増加は防げました!!とはいえ、20時くらいになってくるとお腹がすくので、何かをして気を紛らわすか、夜更かししないで寝ちゃうことにしています(笑)・パンやお菓子などを買い置きしない置いてあると食べちゃいますよね~(泣)なのでどーーしても食べたいときは買いに出る!くらいの気持ちで!食欲の方が買ってしまった場合は、せめて車ではなくお子さんとお散歩がてら行きましょう(笑)これ以外は特にルールはないので、外食時は好きなものを食べますし、毎食の食事メニューもいまだに結構食べています(笑)美意識が高い方には「え…?当たり前…!!」なんて思われるでしょうが、1度ついた食べる癖ってなかなか抜けないのですよね…。この3つが私の無理なくできる範囲です。しかし最近これをしていてもなかなか体重は落ちません…、何故だ!!って多分…年ですな!!年齢による代謝の低下はまた別問題っぽいので、まめに動こうと思います(笑)●ライター/ユキミ
2018年05月24日こんちには、ライターのホコリです。2歳くらいのお子さんをお持ちの方は、暖かい季節になってくるとトイトレのことが頭をよぎるのではないでしょうか。うちでは0歳の頃からトイトレとはちょっと違った「おむつなし育児 」を実践しています。おむつなし育児って?!聞いたことある人もない人もいらっしゃると思います。今回はホコリ家流、おむつなし育児を紹介します。出会いは布おむつ育児生後4ヶ月の頃から、紙おむつ費を節約したい! ついでに肌に優しくておむつはずれも早かったらラッキー!という完全にわたしのエゴ(笑)で始めた布おむつ育児。(外出や夜間、めんどくさいときは紙おむつです。笑)ネットの波やインスタグラムで情報を得ているうちに、おむつなし育児に出会います。実は妊娠中にもおむつなし育児に関する本をちらっと見かけたこともありました。名前が衝撃的だから、何事かと思いますよね。おむつなし育児は完全におむつをせずに育てるというわけではなく、排泄はなるべくおむつの外でさせてあげる育児法のことです。おむつなし育児の始めどきに早い遅いはないトイトレはよく、①歩ける②排泄の意思を伝える③膀胱が発達している の項目をクリアすると始めやすいなんていいますよね。おむつなし育児は生後間もない頃 でも始めることができます。使う道具はホーローおまるが有名ですが、洗面器でも、別の器でも、要は排泄をキャッチできたらなんでもいいんです。わたしは難しく感じたので、一人座りができるようになってからおまるを買って実践しました。…が、これもなかなかうまく行かず。笑暖かい季節はふんどしスタイルで過ごしていることもありました。おむつなし育児は自分にあったやり方を見つけるのが一番 です。おむつはずれ、早いかも?トイレで排泄率が上がってきたのは1歳2ヶ月の頃からでした。そろそろするかな、というタイミングでトイレに座らせます。でも冬の間はトイレも寒いからなのか、嫌がったり…家ではトイレ嫌がるけど、外出先ではうまくいったり…そんなこともあります。おむつなし育児も休んだり、わたしの気力でサボったり、ぼちぼち進めていくと、2歳前には「しーしー」と事前にアピールできるようになってきました。もちろん事後報告や、報告なしもあります。完璧にはずれるのにはまだかかると思いますが、おむつなし育児をしているメリットとして考えられるのは以下3点 あります。①おむつの外で排泄をする気持ち良さを知ってもらえる②布おむつにしろ紙おむつにしろ、消耗が減る③排泄のタイミングが読めるようになるので、親子のコミュニケーションがとれる逆にデメリットとしては以下の3点 でしょうか。①様子を伺っていないといけないので、排泄のタイミングに振り回される②粗相されることもたくさんある③手間がかかるちなみに、うちは未だに補助便座は使っていません。1歳11ヶ月の今、支えなくても一人で座れるようになりました。こんな感じで、我が家はトイトレというよりは、おむつなし育児の延長線上でおむつはずれができればいいなあ、というやり方で育てています。「まだ赤ちゃんだけど、おむつなし育児ちょっと気になるわ」という方はトイレやおまるに一度座らせてみたり、気にならなければおむつをはずしてお風呂場でさせてみるもいいと思います♪お子さんの排泄事情に参考になれば幸いです!●ライター/ホコリ
2018年05月24日安田大サーカスのクロちゃんがネット上で久しぶりに炎上しています。今回久しぶりに炎上しているネタは、クロちゃんの手が縛られて、目隠しをされている写真。少し変な恥ずかしい写真のように見えます。しかし、こちら実はスイカ割りの写真だとクロちゃんは主張しています。ツイッターの文章では、「あー、久々にスイカ割りしたいしん」(原文まま)と記されており、あくまでスイカ割りの関連ツイートであることを示しています。しかし、どこからどう見てもスイカ割りの写真のように何か棒をもち、スイカを割ろうとしている写真ではありません。少し変なことを想起させることを狙っていることが明らかです。これに対してネット上では、久々に炎上しており、「気持ち悪い」「クロちゃんがスイカみたい」「何かのプレイ写真ですか?気持ち悪い」などの声が寄せられております。今回は明らかに炎上を狙って、程度の過ぎた行動をしてしまったクロちゃん。これに対して、どう反応するのか今後も要注目です。●ライター/ぶるーす(芸能ライター)
2018年05月22日炎上キャラとして名を立てている安田大サーカスのクロちゃんですが、そのファンサービスが実は素晴らしいのではないかとネット上で話題になっています。今回その話がネット上で出てきたきっかけは、クロちゃんの5月18日の19時5分のツイートです。フォロワーのツイートを引用する形でクロちゃんがコメントを添えているのですが、大事なのはその元のツイートの部分で、内容は以下です。「僕も本人に会うまでは(水曜とかみてたので)糞野郎だと思ってましたwでも会ってみて娘への対応とか僕への腰の低さとかみてたら本当にファンになってもいいかもっておもっちゃいました!」(原文まま)これを見ると、クロちゃんのファンサービスが素晴らしいことがわかります。ただし、ここで考えなければいけないのは、「これもクロちゃんの仕込みではないのか?」ということ。というのも、ここまで嘘つきキャラとして名を馳せてきたクロちゃんはこれくらいしかねないと考えるのが普通だからです。しかし、実はこのツイート以外にも、クロちゃんのツイッター上には度々リアルなファンからと思われるコメントが散見され、クロちゃんのファン対応に感謝する内容のツイートが見られるのです。このようなことから推測するに、実はクロちゃんはファンに対しては誠実に対応しているのではないかということが伺えるのです。もちろん、嘘つきキャラであることはテレビ番組からも明らかですが、そのさきのリアルなファンサービスという点はしっかりしてい流のかもしれません。ただ、同時にクロちゃんの今まで気づいてきた炎上キャラは、消えてしまうかもしれませんね。。。●ライター/ぶるーす(芸能ライター)
2018年05月21日安田大サーカスのクロちゃんへの差し入れが、「ハゲいじり」ではないのか?とネット上で話題になっております。本日ネット上で話題になっているのは、クロちゃんへの差し入れです。その内容を呟いているのは、以下のツイートです。「あーん、イジリにきてるしんよー!なんなのぉー(;ω;)、、、ありがとうだしん。」(原文まま)という内容の文章と同時に、一枚の写真が投稿されています。写真の中には差し入れが並べられているのですが、その一覧は右からサラダチキン、トマトジュース、甘酒カルピス、ガム、黒烏龍茶、チョコレートアイスバー、ワックスとなっています。この中で、クロちゃんが自身へのいじりではないのかと感じている部分は、最後のワックスです。というのも、お気付きの通り、クロちゃんの頭皮は…これ以降は言うのはやめましょう。とにかく、この差し入れに対して、クロちゃんはイジられていると感じたようです。ネット上ではこのツイートに対して、「ワックスはあなたの濃厚な背中の毛に使えるよ。」「ワックス食べたら?」などの反応がされています。ワックスはあくまで髪の毛に使うものです。使い方にはくれぐれもお気をつけてください。●ライター/ぶるーす(芸能ライター)
2018年05月18日こんにちは。エッセイストの鈴木かつよしです。スポーツは、大人から子供まで誰でも楽しめるものですよね。2018年2月に開催された平昌オリンピックでは多くの「アスリート」がメダルを獲得し、私たちに勇気と感動を与えてくれました。そこで今回は“ノン・アスリート”の子どもたちがママやパパと一緒に楽しめるスポーツ競技は何か ということについて、その歴史と楽しさという点から考えてみたいと思います。ボウリング紀元前5000年頃の古代エジプトの時代から、いわゆる“魔除け”的な宗教儀式として行われてきたとされるボウリング。そのルールを統一し近代ボウリングの原型を確立したのは、わたしたちが歴史の授業で習った16世紀ドイツの宗教改革家であるマルティン・ルターでした。ルターの弟子にあたる多くのプロテスタントの人たちが17世紀になるとアメリカへ移住して行ったため、ボウリングもアメリカで最も盛んになり、発展して行きます。このようにキリスト教との縁が深かったボウリングは日本においても江戸時代末期の1861年に長崎市の大浦居留地に最初のボウリング場が開設されることにより、その歴史をスタートしました。1970年前後に中山律子選手らの出現によってピークに達したその人気はだいぶ衰えたとはいえ、老若男女問わず誰でも参加できてルールもシンプルで楽しいことから今でも「みんなが一度はやったことがあるスポーツ」としてわが国では広く浸透しています。このように手軽で親しみやすいボウリング を、アスリートでない普通の子どもたちが楽しまない手はありません。運動部員でない中・高・大学生の日頃の運動不足解消に。受験勉強の合間のストレス発散に。ママもパパもご一緒に大いに楽しんでください。小さなお子さんがプレーする場合 には投げたボールがガターに落ちない「ノーガター機能」を備えたレーンのあるボーリング場も増えていますので、ぜひ活用していただきたいと思います。スポーツはアスリートだけのものではありません。日常あまり運動をする機会のない人にとってはスイミングやウオーキング・ランニングといったフィットネス(健康のための運動)で汗を流すのもよろしいかとは思いますが、フィットネスにはスポーツゲーム特有の“楽しさ”は残念ながらありません。その意味でボウリングは、ノン・アスリートの子どもたちにママやパパと一緒に楽しんでもらいたいゲーム としても筆者一押しの運動競技なのです。けん玉ボウリングと同じようにそのルーツを辿って行ったら紀元前にまで遡るといわれるスポーツ的要素満載のゲームが「けん玉」です。今、わたしたちが親子で楽しんでいる日本式のけん玉は、イギリスのカップ&ボールとフランスのビルボケをベースにして大正末期に完成したものとされているようです。けん玉は、ボウリングよりもさらに手軽で誰でも自宅の室内で遊ぶことができます 。それでいて、上達するためには膝(ひざ)を上手に使うことが必須であるところがあらゆるスポーツ競技と共通していることから、スポーツの一種と位置づける人も近年増えつつあります。たとえば2012年に日本で設立された一般社団法人はワールドカップを開催し世界ランキングも決定するなどけん玉の国際的な普及活動に取り組んでいます。この背景には2010年頃に日本から持ち帰ったけん玉でラップのリズムに合わせて動画投稿サイトに様々な技を披露したアメリカの若者が現れて以来けん玉が“KENDAMA”として広く世界的に認知されるようになったことも大きく影響していると言われています。とはいえ、普通の子どもたちにとってそんな世界ランクなどどうだっていいこと。ママやパパと一緒に大皿、小皿、中皿、とめけん、飛行機それに灯台が成功すればもう大興奮間違いなし 。膝を中心とする下半身の鍛錬になり集中力を高めるうえでももってこいの「けん玉」は、ボウリング同様ノン・アスリートの子どもたちに絶対お薦めのスポーツ です。サイクリングボウリングもけん玉も紀元前からの歴史があるとなれば、ママの日常生活に欠かせない存在である“自転車” は相当古くからあるのだろうと思いがちです。ところが自転車の歴史は意外と浅く、わずか200年しかありません。ドイツのドライス男爵という人が1813年に発明した足蹴り式の木製二輪車が最初の自転車とされ、その後「足蹴り方式」から「ペダル方式」へ。そして前ギアと後ギアをチェーンで結ぶ駆動方式へとイノベーションを重ね、1888年のアイルランドの獣医・ダンロップによる空気入りタイヤの発明によってスピードと乗り心地が飛躍的に向上して世界中に普及して行ったとされています。自動車よりもずっと手軽であるにもかかわらず歩くよりは全然早く楽ちんであることからもはや自転車のない暮らしなどママにとっては考えられません。“ママチャリ” は地球環境にも優しい誇るべきわが国の文化ではないかと思います。ノン・アスリートの子どもたちにスポーツとして“サイクリング”を筆者がお薦めする理由は、いくつかあります 。・運動に自信のない子でも一度おぼえてしまえば抵抗なく楽しむことができる・ウオーキングやランニングよりも楽しく、苦にならない・体に直接的に“風”を感じながら走るので気持ちがよくストレスを発散できる----------以上、いかがでしたでしょうか。今回はボウリング、けん玉、サイクリングの3つしかとり上げることができませんでしたが、ノン・アスリートの子どもたちにお薦めしたいスポーツはもちろんこれだけではありません。みんながみんなアスリートになどならなくていいのです。スポーツは、楽しむことです 。楽しみながら体を動かして体力の向上に役立つのであれば、ほんの一握りのアスレチック・エリートにその楽しさを独占させておくのはもったいない。筆者はそんなふうに思うのですが、ママのみなさんはいかがお感じになられますでしょうか。●参考リンク・公益財団法人全日本ボウリング協会・公益社団法人日本けん玉協会・一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク・日本自転車文化協会●ライター/鈴木かつよし
2018年05月18日こんにちは。ヨーロッパ在住ネイルアーティストのMacelovaです。みなさん、足元の準備はできましたか?こちらチェコは、サンダルの人も増え、周りのペディキュアデザイン が気になりだしました。それでは、2018年春夏におススメのペディキュアデザインをご紹介いたします!No.1ボヘミアンネイルこれからの季節、フェスやアウトドアなどの機会が増えてきますね。引き続き人気のボヘミアンテイスト はいかがでしょう。まだ夏本番まではいかないので、ピンクベースだと落ち着いた雰囲気で可愛らしく仕上がりますよ。No.2フォークロアネイルボヘミアンネイルとの違いは、こちらの方が民族調の柄が組み込まれているところでしょうか。シンプルなデザインですが、足元をスッキリ奇麗 にも見せてくれます。セルフでも挑戦しやすいデザインですので、ぜひ試してみてください。No.3ボタニカルネイルシンプルな植物柄。ボタニカルデザインは今季の一押しデザイン ですが、足元に自信のない方はあえて引いてみるのも大事なポイント。アートは親指のみで十分。真っ白ではなく、少しパールの入った白を選ぶとペディキュアだけが浮かず、足元を自然で綺麗に見せてくれます。No.4ハーバルネイル流行のハーバルネイル。キャンドルアートのアレンジです。押し花ネイルとの違いは、ひと手間掛かっているところ。花やフルーツなどとの組み合わせが今っぽいですね。100円ショップでも手に入るグッツが多いので、こちらもセルフで試しやすいデザイン です。No.5ニュアンスネイル最後に、曖昧な色合いがお洒落なニュアンスネイル。アース系の色を使うと、これからの季節にぴったりです 。ついつい、爪先に見入ってしまうかも。----------以上、いかがでしたでしょうか?2018年春夏におススメのペディキュアデザイン。どれも、比較的シンプルでセルフでも簡単にできます。ぜひ、参考にしてくださいね!●ライター/Macelova
2018年05月18日こんにちは。フリーママライターの横山かおりです。私は調理師免許も持っているので料理を作るのも好きなのですが、子どもの嫌いな野菜を食べさせるのにはどうも苦労 してしまいます。そこで今回は食育インストラクターの資格を持ち、栄養士、国債薬膳師、料理研究家としてもご活躍されている増子友紀子さんに、子どもが喜ぶ野菜レシピ を教えていただきました!ピーマン嫌いな子へ「キンパ風!青椒肉絲の太巻き」【青椒肉絲】・ピーマン大6個分・豚肉300g・片栗粉大2さじ・たけのこの水煮半個分・にんにく小1/2さじ・ネギ5cm・水50ml・塩適量・オイスターソース適量・醤油適量【太巻き】・ゴハン適量・海苔適量①食材はすべて千切りに。肉は塩(分量外)と片栗粉をまぶして、お肉自体をほぐしておきます。にんにく・ネギはみじん切りにしておきます。②ごま油を入れて、にんにくとネギを加熱し、いい香りが漂ってきたら肉をさっと炒め、一度鍋から皿に出します。③②の鍋に、その他の野菜をいれてお好みのかたさに炒めたら肉などを鍋に戻し、さっとあわせたら各調味料で味を整えて完成。④太巻きにしたら、食べやすい大きさにきって提供する。「太巻きにするだけで、なんだか特別感がわきます。ピーマンは油で炒めると苦味が穏やか になるので、苦手克服ならば、くったりと炒めたほうが良いですよ!ごはんとの相性もものすごく良いですし、次に手が伸びやすい!」「また、見栄えも良い のでホームパーティにもオススメです。そのもののまま出すことで拒否感が出るお子さんには、まずはこんなふうに『緑のお野菜って怖くないし、おいしいんだよ』ってこと教えてあげましょう。」ピーマンを太巻きにしてしまうとは予想外でした !たしかに特別感にあふれ、楽しく食べられそう。太巻きにする前の炒める作業も簡単な工程なので、ピーマン嫌いのわが家の子どもたちにもぜひ食べさせてみたいです!余り野菜をフル活用!「ゴロゴロ野菜と鶏肉のトマトスープ【材料】・鶏もも肉 2枚・トマト缶 1缶・大根 15cmくらい・ニンジン 2本・玉ねぎ 2個・水 200ml・塩 適量(塩麹も美味しい!)①鶏もも肉は一枚6等分にカット(一口大より気持ち大きめ)。他の野菜は一口大に。(ゴロゴロと大きい野菜のスープがお好きなかたは大きめに。小さくてもおいしいですし、その場合は早く火が通ります。)②鍋に水と鶏もも肉を入れて沸かしアクを取ったら、その他を全て入れて煮込むだけ!(この時の塩はひとつまみだけ。最後に味を整えましょう!)③火が通ってクタクタになったら完成。お好みに味を整えて下さい。「子供の離乳食完了期から幼児食にも使えます 。大人用には塩麹を添えてみるのもオススメです。 作るときはお子さまに合わせて大きさ、かたさを見てあげてくださいね。そして最後の味を整えるときには子供用を取り分けてしまいましょう。」「上の写真のように、マカロニを入れて火にかけたら、スープパスタの完成!」「柔らかく煮込んだ野菜の甘みと、鶏肉の旨味。優しいけれどしっかり出ていてお腹からじんわりおいしいと思える味わいです。家にある野菜や仕上げに豆腐など入れても、すべて受け入れてくれるのがトマトスープの良いところ。」家にある野菜を入れて煮込むだけ !シンプルながら栄養もバツグン でおいしそう。子どもたちには野菜本来のおいしさを伝えるためにも、ムダな調味料をなるべく与えずに食べさせたいですね。作り置きにもオススメ「ナスとズッキーニのおかか炒め【材料】・ナス2本・ズッキーニ2本・鰹節1袋・塩適量・ごま油適量・ゴマ適量・塩昆布適量・醤油適量①ナスとズッキーニを薄くスライスし、軽く塩を全体にまぶし20分ほどおきます。②水分が出てくるので、ぎゅっと絞ってからごま油で炒めます。③炒めながらゴマと塩昆布を少し入れて、野菜の水分がなくなってきたら、醤油で味を整え、鰹節をたっぷりと入れて完成!「今回はズッキーニでしたが、少し厚めに切ったきゅうりでもおいしそう!少し残ったレタスも、シャキシャキとした歯応えがあっていいですよ。しかも加熱しているから、思っているよりずっと多く野菜を摂れますね 。」「お好みで七味とうがらしを入れて仕上げると、お酒にも合うピリリと辛めの大人味になりますよ。塩もみしておくでことアクやえぐみもとれ、炒めたときにぐっと旨味が出ます。作り置きもできる ので、たっぷり作っておくのがオススメですよ。」作り置きにも使えるし、これから夏に向けて、夏野菜のナスが苦手な子にもオススメの一品ですね。----------以上、いかがでしたでしょうか?最近人気の作り置き。忙しいときにはピッタリ ですね。これからの暑い季節、夏野菜をおいしく味わえそう!味付けをほんの少し変えれば大人も子どもも大満足の1品 になること間違いなしです。増子さんのブログやインスタグラムではお子さんにもオススメの料理がたくさん!代わり映えのない毎日のメニューに変化を持たせるためにも、ぜひチェックしてみてくださいね。●増子さんブログエポック東洋医学・薬膳ブログ~明日をちょっと素敵に~●増子さんインスタグラムyukikomasuko(インスタグラム)●ライター/横山かおり
2018年05月18日こんにちは。2歳の息子を育てているすずかと申します。去年のお正月、じぃじとばぁばから足で蹴って進む車をプレゼント してもらいました。まだよちよち歩きだった息子ですが、跨るのが大好き。足が地面につかなくて自分では進めなかったのですが、後ろから押してあげるとニコニコして大変嬉しそうにしていました。そんな息子も成長し、今では自由に家の中を乗り回しています 。今回は、息子の大好きなおもちゃに関わるほっこりしたエピソードをお話させていただきます。息子のお気に入りのおもちゃある日、いつものように足蹴り車を運転しているとママの前で止まりました。一緒に楽しめないとわかると、ママに車を譲ってくれました。優しい子に育ってくれて感激です。いろいろな使い道ができる万能おもちゃこの足蹴り車、息子にとってはただの乗り物ではありません 。ぬいぐるみをのせてバスにしたり、机代わりにしたり。ハンドル部分を蛇口に見立てて、おままごとの最中にお皿を洗ったりもしていました。電車ごっこをしたり、バスごっこをしたり、隙間を車庫にみたてて駐車をしたり、雨の日でも元気に遊べる のでとても助かっています。また、お風呂に入りたくないと駄々をこねる時にも使えます。「車に乗ってお風呂駅に行ってくださーい」とお願いするとすんなり、お風呂に向かってくれました。少し大きいので購入するのを躊躇っていましたが、軽いのですぐ動かせて邪魔にはなりません。室内用で、車輪にぐるっとゴムがついているので走行音も静かでした。控えめなデザインのものでしたので、インテリアにも馴染んでいます。何より、息子が嬉しそうに乗っている姿が愛らしい です。親子でお気に入りのおもちゃ となっています。●ライター/すずか
2018年05月18日