ウーマンエキサイトがお届けする新着記事一覧 (128/1430)
■これまでのあらすじ主人公・ゴロウにはある悩みが。産後2ヶ月の妻の機嫌が悪く、何が原因かわからないことです。一方妻は家事育児に追われ寝不足なのに、ゴロウが育児に積極的でないことに苛立っていました。ある日風邪を引いたゴロウは、妻が優しくしてくれたことをきっかけに、度々「熱がある」アピールをするように。元気なのに自室でゆっくり過ごすゴロウの世話まですることになった妻はモヤモヤが募ります。2人で親になったのにワンオペで家事育児をしなければならないのは辛い…ゴロウにその思いを伝えても届かず、その後も仮病を使い続けます。ある日妻はインフルエンザに罹り、ゴロウに早く帰ってきて欲しいことと、ご飯を買ってきて欲しいとお願いしたのですが…。■よりによってなんで今日は遅いの…!?■「ご飯買ってきて」と頼んだのに…結局いつもよりも遅く帰ってきたゴロウ。ミサキは高熱にうなされながらムサシのお世話をして大変な思いをしていました。朝から何も食べていなかったミサキは、ゴロウが帰宅しようやく何か口にできると思ったが、なんとゴロウは自分のご飯しか買ってきていなかったのです。「“私の”ご飯買ってきて」と1から10まで言わなければ伝わらないものでしょうか…?しかも自分用に買ってきた牛丼を体調が悪いミサキに食べさせようとまでする始末。あまりにも無神経なゴロウの言動にミサキは…?次回に続く「体調悪い詐欺夫」(全26話)は17時更新!
2024年05月21日■これまでのあらすじ出産後、実母がいない仁美は義母に世話してもらうことになっていた。しかし、夫が出社してふたりになった途端、優しかった義母の態度が豹変。仁美に家事を押し付け、嫌味を言い続けるようになった。義母は息子の前でだけ優しい姑を演じていたのだ。そのことに気づいた仁美は自分で家事をこなすようにするが、産後の無理がたたって熱を出してしまう。そんな仁美に「太ったから痩せるため」と雪かきを強要する義母。仁美は義母にもう来ないでほしいと伝えた。しかしその夜、夫から「母さん、泣いてたよ」と言われ、仁美は泣きながら今日あったことを話したのだが、夫からは「本当に母さんだけが悪いのかな」などと言われてしまい…。お義母さんは、夫に「嫁の態度が悪い」と前々から相談していたようでした。産後のイライラをぶつけているように言われ、本当に腹が立ちました。ひどい態度をとっているのはお義母さんなのに…!そして何より、私よりもお義母さんの言葉を信じる夫にショックを受けました。夫は、私がワガママを言っていると思っているようです。お義母さんを帰す代わりに、ちゃんとお礼を言って謝罪もするように念押しされました。なんで私が謝らないといけないの…?息子の前では優しい姑を演じているお義母さん。でも、その本性は…。去り際に耳打ちされた捨て台詞、私は一生忘れません。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全11話)! こちらのお話は15時・21時の1日2回更新となります。
2024年05月21日■これまでのあらすじ中学受験に向けて進学塾に通っているツム子は、クラス担任のオイカリ先生の思い込みによって、クラスで1番成績の良い良子をいじめた加害者だと決めつけられてしまう。無実だと訴えるツム子だったが、先生は信じず…。翌日ツム子の母は先生との面談に行くが、娘が加害者だという証拠はまったくなく、憶測で加害者扱いした先生を糾弾。帰宅しても怒りは収まらず夫に転塾させられないか相談するが、塾の費用がかさむことに腹を立て、それなら「辞めさせる」と言われてしまう。一方塾では、オイカリ先生によるいじめが始まるが、ツム子はコワモテ先生との勉強を励みに頑張る。しかし、ツム子を下のクラスに落とすためオイカリ先生は最終手段へ。ツム子のいない時を見計らいクラス分けテストの範囲の変更を発表し、生徒たちに誰にも話さないよう強要するが…。■きっと大丈夫…!■試験範囲が…!?コワモテ先生のおかげで成績が伸び、自信がついてきたツム子。このクラス分けテストでいい点を取れば、すべてのことが解決すると思うようになっていました。お母さんも、自分が加害者だと思って今は意地悪してくるオイカリ先生も…、きっとみんな喜んでくれる…! だから頑張ろう!そう思っていたのに…!?次回に続く「あの日、私はいじめの加害者にされた」(全64話)は12時更新!
2024年05月21日■これまでのあらすじ二人目がほしい夫の和也と産みたくない妻の沙織里。つわりも出産も壮絶で、育児中も和也の助けを得られず夫を嫌いになりかけたため、沙織里は二人目は作りたくないと考えている。いっぽう和也は上の子が大きくなって寂しいからもう1人ほしいと意見を変えない。義母からそろそろ二人目を作らないと体が衰えていくと言われた沙織里。和也は「母さんからも言ってやって」と義母の援護射撃を期待している。すると義弟が話に加わってきて…義弟、ナイスアシスト!義弟がズバっと義母と夫に言ってくれたおかげで、この時の私は、夫に改めて自分の気持ちを伝えようと思うことができました。果たして私の気持ちは、夫に届くのでしょうか…? 本当にこれで私の気持ちをわかってくれなかったら、もう離婚するしかない…それぐらいの覚悟でした。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全10話)毎日更新!
2024年05月21日楽しみにしていた予定を1日間違えていた! というのは、まあわりとよくある話。でもそれが、家族全員で新幹線に乗って行く場所で、しかもチケット代もお高めの人気の公演となったら心穏やかでいられるでしょうか…。今回ご紹介するのは、そんな某有名劇団の公演を観覧するために家族4人で福島から東京へ出てきた、とある家族のお話。楽しみにしていた公演のチケットが、会場の入口まできて明日の分だと判明したようですが、果たして…。お母さんの勘違いを責めるのではなくプラスに転換して、1泊2日の東京観光に変更してくれた父の対応に思わず、「惚れてまうやろ〜!』と叫びたくなりますね。いざというときに慌てず、前向きに対応するお父さんの姿は見習いたいところです。しかし、間違えた公演日が“昨日”ではなく“明日”で本当によかった…。みなさんの中でも、家族のイベントや旅行でやらかしてしまったこと、ピンチを乗り切ったエピソードがあればぜひ教えてくださいね。イラスト/ 最上うみみ ※このお話は実話を元に編集しています。あなたの「愛すべき家族」のエピソード募集中!当たり前のように一緒に暮らしてるけど、この常識ってわが家の家族だけ? 小さい子どもって奇想天外なことするから面白い! ついクスッと笑ってしまうけど、私の自慢の家族。そんな読者から投稿された「愛すべき家族」のエピソードを4コマ漫画でご紹介。ぜひあなたもエピソードを投稿してみませんか?記事下の読者アンケートより投稿してください。
2024年05月21日「たいへんもうこんな時間!」と夕飯まで時間がないピンチの時…そんな時は短時間で満足できるおかずのレパートリーが欲しいですね。今回は、そこで「焼くだけ」の時短おかずを20選集めてみました。手抜きなんていわせない豪華なおかずがズラリ!前日準備や一晩寝かすなどの工程は一切なし! ぜひ日々の暮らしに役立ててくださいね。■【10分】鶏肉「焼くだけ」おかず 5選・手羽元フライパンだけで調理鶏手羽元は火が通りやすいようにフォークで穴を開け、塩、オレガノをもみ込みます。オリーブオイル、ニンニクを入れて熱したフライパンに手羽元を入れて焼いていきましょう。白ワインを加えフタをして火が通ったらブロッコリーを投入します。一つのフライパンで付け合わせも作れちゃう万能レシピです。・鶏のバルサミコソースジューシーな鶏のもも肉は、火が通りやすいよう一口大に切り、皮目から焼いていきましょう。鶏肉を焼いたフライパンでバルサミコソースを作ります。とろりとしたバルサミコソースを焼いた鶏肉にかけておしゃれに仕上げてください。・鶏肉のゴマみそ焼きカリッと焼いた鶏もも肉に甘辛いゴマみそソースがよく合います。もも肉は身の厚い部分に切り込みを入れて、2等分にし、塩、コショウ、小麦粉をまぶしてから焼くのがカリッと仕上がるポイントです。・鶏の照り焼き焼くだけで作れるレシピの中で人気が高いのが鶏の照り焼きですね。甘いソースが鶏の旨みを引き出した食べ応えのあるおかずは、白いごはんだけでなく、パンに挟んでもおいしいですよ。アレンジが効く一品です。・鶏むね肉のマスタード焼きヘルシーな鶏むね肉をフライパンで焼き、マヨネーズとマスタードを合わせたソースで和えた洋風なおかずです。マヨマスタードソースは鶏肉だけでなく、豚肉や白身魚にも合いますよ。 ■【10分】豚肉「焼くだけ」のおかず 3選・豚肉のみそ焼きみそだれをトンカツ用の豚肉に塗って焼いた食べ応えのあるおかずです。たっぷりの千切りキャベツに乗せて食べてください。丼にしてもおいしそう!・フライパンで簡単サムギョプサル!本場の味焼くだけですぐできるおかずの中で大人気なのが韓国のサムギョプサル。フライパンで作ってそのままテーブルに出しても良いでしょう。キムチは豚肉の油でいためると甘みが出ておいしくなります。エゴマや大葉を一緒にサンチュで巻いて食べてくださいね。野菜もたっぷり摂れるメニューです。・ポークピカタ卵液に刻みネギを入れて作ったポークピカタ。卵の衣でコクのある一品に仕上がります。ケチャップをかけて食べるとおいしいですよ。 ■【10分】牛肉「焼くだけ」のおかず 3選・佐世保名物レモンステーキ九州佐世保の名物レモンステーキがおうちでも食べられます。レモンの酸味とコショウの効いたソースでサッパリと食べられます。付け合わせのモヤシも一袋たっぷりと使います。一皿で満足のいくレシピです。・牛ロースのサイコロステーキステーキ用の牛肉を一口大に切って焼くことで短時間でおかずが作れます。バルサミコ酢の酸味とレーズンの甘みが合わさった奥深い味わいの赤ワインソースが牛肉にピッタリです。・薄切りステーキのサラダ仕立て焼肉用の牛肉をおしゃれなステーキ風に仕上げました。クレソンやマッシュルーム、紫玉ネギと一緒にサラダ感覚で食べましょう。お肉と一緒に野菜もしっかりと摂れるメニューです。■【10分】魚介類を焼くだけのおかず 5選・ブリの麺つゆバターソテー肉厚のブリを洋風にアレンジ! 味付けは味付けは麺つゆとバターだけ。魚の切り身を焼くだけ10分で出来てお魚を風味豊かに食べられるこのおかずはリピートまちがいなしです。・サワラのゴマみそマヨ焼き焼き魚だけではものたりない。そんな時にオススメしたいのが、マヨネーズ、みそ、砂糖にゴマを加えたタレを塗って焼いたこちらのレシピ。ホイルに包んで焼くため、洗い物が少なくすみます。・鮭のバターソテー大人にも子どもにも人気が高い鮭をソテーにしました。皮目をパリっと焼いてレモンを添えてサッパリと。・イカのサルターテサルターテとはイタリア語でソテーのこと。イカをオリーブオイルとニンニクでサッとソテーしてレモンを添えてさわやかに。白ワインに合うヘルシーな一品です。・サワラのソテー小麦粉をまぶすことで皮がパリッと焼き上がります。しょうゆ、バターにレモン汁を加えたサッパリしたソースがやわらかなサワラによく合います。■【10分】豆腐・厚揚げ「焼くだけ」おかず 4選・厚揚げの蒲焼き丼食べ応えがある厚揚げを、しょうゆ、砂糖、みりん、酒を合わせたタレに絡めて蒲焼き風に仕上げました。厚揚げしかない日にオススメしたい、焼くだけで作れる簡単レシピです。・厚揚げのピリ辛肉みそあんかけ両面カリッと焼いた厚揚げにピリ辛の肉みそをたっぷりかけた食べ応えのある一品です。ピリ辛肉みそは応用が効き保存もできるので、時間がある時にたくさん作っておくと便利ですね。・厚揚げのアンチョビチーズ焼き和食で食べることが多い厚揚げを洋風に仕上げました。火を使わずトースターだけで作れる万能レシピはチーズのコクと香り、アンチョビの塩気が◎ 小腹が空いた時にもオススメしたいレシピです。・豆腐ステーキ梅マヨソース木綿豆腐を耐熱容器に入れ、電子レンジで1分加熱し、梅、マヨネーズ、粉チーズを合わせたソースを豆腐に塗ってトースターで焼いたら完成! あればネギや大葉を乗せれば豪華な一品に。「焼くだけ」で食べられるおかずのレパートリーが増えると、なんだか肩の荷がおりる気がしませんか?しかもこんなにバラエティ豊かなおかずが10分で出来上がる…困った時にはこれらのレシピをぜひお試しくださいね。
2024年05月21日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ささ身のユズコショウパスタ」 「ソーセージと玉ネギのオムレツ」 「アスパラポタージュ」 「ドリップコーヒーゼリー」 の全4品。 パスタがメインの軽やかな洋食献立です。 【主食】ささ身のユズコショウパスタ ユズコショウの爽やかな辛味が広がる、サッパリ味のスパゲティーです。 調理時間:20分 カロリー:497Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) 鶏ささ身 3本 酒 大さじ1 <調味料> ユズコショウ 適量 塩 適量 キャベツ 2枚 ニンニク (薄切り)1片分 スパゲティー 180g 塩 18g ミツバ (刻み)大さじ2 粉チーズ 適量 【下準備】 鶏ささ身は筋を引き、耐熱容器に入れて酒を振り、ラップをして電子レンジで1分30秒~2分加熱して取り出し、粗熱を取る。 キャベツはザク切りにする。 【作り方】 1. 鶏ささ身は裂き、<調味料>の材料をからめて味を調える。 2. 鍋にたっぷりの湯を沸かして塩を加え、スパゲティーをゆでる。指定の時間の1分前にキャベツを加え、再び煮たったらザルに上げる。ゆで汁は残す。 3. フライパンに分量外のサラダ油、ニンニクを入れて火にかけ、香りがたったらスパゲティーのゆで汁をお玉1~2杯加えて煮詰め、トロミをつける。 4. スパゲティーとキャベツ、鶏ささ身を蒸し汁ごと加えてからめ合わせ、器に盛り、ミツバをのせる。お好みで粉チーズを振る。 【副菜】ソーセージと玉ネギのオムレツ シンプルな具が入ったオムレツです。時間のかかる炒め玉ネギは、電子レンジを使って手早く作ります。 調理時間:25分 カロリー:401Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) ソーセージ 3本 玉ネギ 1個 水 大さじ2 サラダ油 小さじ1 塩 少々 <卵液> 卵 3個 塩 少々 ドライパセリ 適量 オリーブ油 大さじ2 ケチャップ 適量 【下準備】 ソーセージは厚さ5mmの輪切りにする。 玉ネギは薄切りにして耐熱容器に入れ、水をまわしかけ、ラップをふんわりかけて電子レンジで8分加熱する。そのまま粗熱を取る。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油を熱し、ソーセージを炒める。玉ネギを蒸し汁ごと加えて炒め合わせ、水分がなくなったら塩で味を調え、バットに広げて粗熱を取る。 2. ボウルに<卵液>の卵を割り、その他の材料と(1)を加えて混ぜ合わせる。 ふんわり仕上げるために、卵は軽く溶いてください。 3. フライパンにオリーブ油を熱し、(2)を流し入れる。大きくひと混ぜして弱火にし、焼き色がついたら返して火を通す。 4. 食べやすい大きさに切って器に盛り、ケチャップを添える。 【スープ・汁】アスパラポタージュ アスパラの香りが広がる、優しい味のポタージュです。 調理時間:25分 カロリー:139Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) グリーンアスパラ 5本 玉ネギ 1/2個 ジャガイモ (小)1個 サラダ油 大さじ1 水 400ml 塩 適量 【下準備】 グリーンアスパラは根元を切り落とし、幅2cmに切る。 玉ネギは縦に薄く切る。 ジャガイモは皮をむき、棒状に切る。 【作り方】 1. 鍋に玉ネギとサラダ油を入れ、火にかける。しんなりしたらジャガイモを加えて炒め合わせる。 2. 水を注ぎ、煮たったら弱火にし、鍋に蓋をして15分煮る。 3. グリーンアスパラを加え、3分煮て火を止めて、粗熱を取る。グリーンアスパラは飾り用に6切れを取り出す。 4. ミキサーに(3)を入れてかくはんし(飾り用のグリーンアスパラは除く)、網に通して鍋に戻し入れる。 5. 鍋を中火にかけて温め、塩で味を調えて器に注ぎ分け、飾り用のグリーンアスパラを飾る。 【デザート】ドリップコーヒーゼリー ドリップコーヒーで作る、贅沢なコーヒーゼリーです。 調理時間:15分+冷やす時間 カロリー:89Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) コーヒー粉 (深煎り)30g 熱湯 320ml 砂糖 30g 板ゼラチン 4.5g コーヒーシロップ 適量 生クリーム 適量 【下準備】 板ゼラチンはたっぷりの冷水に浸してふやかす。 【作り方】 1. ペーパーフィルターをドリッパーにセットし、コーヒー粉を入れて表面を平らにする。 2. サーバーに分量外の熱湯を入れ、温まったら湯を捨てる。砂糖を入れ、板ゼラチンの水気を絞って入れ、ドリッパーをのせる。 3. 熱湯は1分おいて少し熱をとり、コーヒー豆全体に少量をまわしかける。サーバーに数滴落ちたらそのまま30秒蒸らす。 4. 残りの湯を数回に分けてまわしかけ、コーヒーをおとす。フィルターに湯が少し残る位までおちたらドリッパーを外す。 5. ヘラでサーバーの中のコーヒーを混ぜ、砂糖とゼラチンを余熱で溶かし、ボウルに移す。 6. 底を氷水にあてて時々混ぜ、トロミがついたらラップをして冷蔵庫で冷やしかためる。 7. スプーンですくって器に盛り、コーヒーシロップをかけ、お好みで生クリームをかける。 バニラアイスと合わせても美味しいです。
2024年05月21日・この漫画はフィクションです。登場人物は実在しません。・無添加商品そのものを悪く言ったり、商品勧誘に繋げる目的で描いていません。・「自然派」を題材にしていますが、健康について議論する漫画ではありません。・漫画に出てくる子どもと同じ特徴や特性があっても自閉症とは限りません。・この漫画で伝えたいメッセージは添加物や発達障がいについてではありません。最後まで読んでいただけると幸いです。■これまでのあらすじ自閉症の息子・コウキを育てるハルは、幼稚園で初めてのママ友・ナツミと出会う。ハルの息子には偏食があり、ファーストフードでも食べてくれるのは嬉しいこと。しかしナツミは「自分の身体は食べられたもので作られているから」と、それを否定する自然派ママだった。その後も、「正しい知識を伝えること=正義」だと思っているナツミの言動に悩むハル。そして、「偏食は母親のせい」と言わんばかりのナツミに、ハルは自閉症による偏食の大変さを訴え、「ナツミさんの正義に追い込まれる人もいることを知ってほしい」と涙を流す。そんな中、息子に食事を出すと「いらない」と完全拒否。ハルはつい「いいから食べてよ!!」と感情的になってしまい…。一人になるって本当に大事ですよね。何も聞かずに送り出してくれる夫、グッジョブです。そして、帰宅すると素直に「ママごめんね」と謝る息子。その純粋さに、胸が締め付けられます。次回に続く「いきすぎた自然派ママがこわい」(全33話)は22時更新!
2024年05月20日■これまでのあらすじ大好きな兄の婚約者が昔数えきれないほど傷つけられた同級生・ゆかりだと知り絶望する主人公・祭。ゆかりが兄を裏切って他の男性とも関係があること、高校時代に子どもを産んでいることを突き止め兄を説得。父親がわからないまま出産したゆかりを追及すると、本当の父親は無職で、1人目の子どもを元夫から引き取るためにはハイスペックの兄が必要だったため騙していたということが判明。兄との結婚を諦めたゆかりは実の父親に連絡することなく、マサキを呼び出します。出産した子はマサキの子だと伝え、結婚して1人目の子どもを取り戻すために協力して欲しいと言います。しかも、警備員であるマサキの職業を警察官と偽って欲しいらしく…。■なぜ職業を詐称するのか聞くと…■結婚を急ぐゆかりの気持ちを抑え…■子ども思いのマサキにゆかりは…社会的地位を上げるために職業詐称させようとするゆかりの考えに、なぜか笑顔で答えるマサキ。調子に乗ったゆかりはどんどん結婚に向けて話を進めようとします。困惑したマサキは、その前にゆかりの1人目の子どもに会っておきたいと話しました。驚くゆかりでしたが、子どものことを第一に考えるマサキに惚れ直した様子。早速母にも紹介しましたが、このままマサキは強引なゆかりの思うまま結婚してしまうのでしょうか…?次回に続く「兄の連れてきた婚約者は…」(全53話)は22時更新!
2024年05月20日■前回のあらすじ「結婚するなら家事もしてくれる人」と決めていた主人公・ライコミ。物腰が柔らかく、さらに家事もこなすカズヒコに惹かれた彼女は、カズヒコと家事分担を前提に結婚。約束通り、家事をこなす夫のとの幸せな結婚生活がスタートします。しかし仕事が忙しくなったライコミは、その日バタバタと帰宅し、急いで料理に取り掛かることに。すると廊下に置きっぱなしにした荷物をめぐって夫から注意を受けたことをきっかけに、ダメ出しされるように。いよいよなすすべなくどうすれば満足なのかと問い詰めると「全ての荷物を片手に持てばいい」と言い放つカズヒコ。あまりの無茶振りに、それならば手を貸してほしい伝えてもカズヒコはライコミを無責任と責めるのでした。結局夫に理解してもらうことも、手を貸してもらうことも叶わず反論することを諦めたライコミは、さらなる要求を突きつけられ…。■口は出すが絶対に手を貸さない夫 ■夫のルールに従っているのに…夫のダメ出しはエスカレートし、週末の掃除にまで及ぶことに。ダイニングの椅子を上げて掃除機をかけなければならないというルールをめぐって、またもや妻を批判。しかし夫の身勝手なルールに従ったとしても、一方的にダメ出しされるばかり。こだわりを押し付け、口は出すが絶対に手を貸さない夫に、ライコミはついに心が折れてしまうのでした。次回に続く「家事分担離婚」(全9話)は21時更新!
2024年05月20日■これまでのあらすじ第一子を産んで帰宅した仁美を迎えたのは、亡き母に代わって世話をしてくれることになっていた義母。仁美は優しい姑と良好な関係を築けていると思っていたが、夫のいないところでの義母は食事の準備もろくにしてくれず、家事を押し付け、さらには嫌味三昧。夫がいるかいないかで態度を豹変させる義母は、優しい姑を演じているだけだったのだ。義母に甘えられないと感じた仁美は産後すぐにも関わらず自分で家事をこなすも、無理がたたり熱を出してしまう。そんな仁美を義母は外に追い出し、雪かきをするよう命じる。「太ったから痩せるため」の雪かきだと義母は言うが、我慢の限界に達した仁美がもう帰ってほしいと伝えると…。お義母さんは夫の前だと態度が違う…。これまでお義母さんから受けてきたひどい仕打ちの数々を、私は夫に打ち明けることにしました。夫を信じて打ち明けたんです。それなのに…、夫から「母さんだけが悪いのかな」という言葉を返され、私は愕然としました。お義母さんは自分の息子には、私が急に怒り出して帰るように言ったと伝えているようです。それも涙を流しながら…。泣きたいのは私の方です…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全11話)! こちらのお話は15時・21時の1日2回更新となります。
2024年05月20日■前回のあらすじみかちゃんママに過保護と言われて悩んでいた主人公。しかし実はみかちゃんママが「いいお母さん」になれなくて主人公に嫉妬していたことがわかります。お迎えが遅れたみかちゃんママの代わりにみかちゃんと保育園で待ってあげた後、彼女の実家のもんじゃ屋さんに誘われます。そして、みかちゃんと待っていたことともんじゃをおいしいと褒めたことについてお礼を言われたのでした。お礼を返すと…いい子ちゃんの壁ママ友っっっ!おともだち!?いい流れです!!しかし…「いい子ちゃんの壁作る」のが悪いところだと指摘されました。もっと思ったことハッキリ言いなさい、とも。それならば、この際、ちゃんと言わなくては。次回に続く 「うちのママは過保護なの? 」(全63話)は21時更新!
2024年05月20日■これまでのあらすじ直美の夫の翔は女性に気があるかのような言動をしがちなチャラ夫。部下の芽依は翔が自分を好きだと勘違いし、自分と翔の添い寝写真を送り付けるなど、直美に嫌がらせ行為を行ってきた。何も知らない翔が直美の出産に立ち会うため会社を出ると、芽依が追いすがってきて修羅場に。芽依を残し直美のもとへと行ったが、直美から写真を見せられ、落ち着いたら話し合おうと言われてしまう。また会社でも芽依との騒ぎが上司の耳に入っており、自重するよう厳しく言われる。【夫 Side Story】【妻 Side Story】夫は、今回の一件でようやく自分の何が悪かったかを自覚し、女性との距離感に気をつけて生活するようになりました。ただ、夫がしたことは消えるわけではありません。今まで容認していた私も悪いですが、ひとりの女性の運命を狂わせ、家族を危険に晒したのも事実。夫にはこれまで以上に気を引き締め、成長してもらいたいと思っています。※この漫画は実話を元に編集しています原案・ウーマンエキサイト編集部/コミカライズ・ 山口しずか こちらもおすすめ!夫のSNSにハート付きのコメントを発見!ある日、夫の蓮がSNSに投稿した写真に、ハートマーク付きのコメントがついていました。夫はたまにしか投稿しないので、珍しいなと思っていたのですが…。モヤモヤするけど…何もないよね?そのときはあまり気にしていなかったのですが、この後も、女性部下からのコメントを度々目にするようになるのです。 「匂わせ女からの挑戦状」1話目はこちら>>
2024年05月20日中学の体育教師をしている龍生の第一印象は、明るくてさわやかな人というものでした。積極的なアプローチを受けて交際が始まり、結婚までとんとん拍子に話が進んでいきました。そして、結婚後は仕事を辞めてほしいと言われ、すんなり受け入れてしまった私。今にして思うと、あのときに夫の違和感に気づけばよかったのかもしれません。付き合っていたころは「オシャレだね」「服がかわいい」と褒めてくれてくれていたのに、今は「男に媚びた恰好をするな」と怒鳴られます。龍生は私を男から守るためと言いますが…。結婚したら服装も変えないといけないのでしょうか?次回に続く(全12話)毎日更新!※この漫画は実話を元にしたフィクションです
2024年05月20日■これまでのあらすじ息子が産まれて2ヶ月。最近妻からずっと怒りのオーラを感じている主人公・ゴロウ。妻は家事も育児もひとりでやっていることに不満を感じていたのですが、ゴロウはそれを全く理解していなかったのでした。そんなある日風邪で発熱したゴロウ。すると妻が優しく看病してくれたことが嬉しくなり、それからよく体調不良を訴えるようになります。明らかに仮病だと確信している妻は、家に大人が2人もいるのにワンオペで家事育児をすることが辛いと打ち明けましたが、ゴロウには全く響かなかったようで、それからも頻繁に仮病を使うゴロウ。ある日ついに妻が高熱に見舞われてしまいます。フラフラになりながら病院へ行くと、インフルエンザと診断されたのでした。■薬を飲んでいる間は授乳もできない…■不安でいっぱいの中、ゴロウに連絡薬を処方されたため授乳は一時中断することに。普段母乳を飲んでいるムサシはミルクを飲んでくれるのか…、ミサキは不安になります。家に帰ったミサキはゴロウに、早く帰ってきて欲しいこと、ご飯を買ってきて欲しいことを伝え、そしてムサシにインフルエンザをうつさないために数日会社を休めないか、と打診します。こんな時こそ父親であるゴロウの出番!頻繁にミサキに看病してもらっているのだから、今度はゴロウにミサキとムサシのお世話をしてもらいたいところですが…、いったい何をやらかしたのでしょうか。次回に続く「体調悪い詐欺夫」(全26話)は17時更新!
2024年05月20日■これまでのあらすじ出産後、実母がいない仁美は義母に世話してもらうことになっていた。優しい気遣いに感謝する仁美だったが、夫のいないところでは食事の準備もろくにしてくれず、家事を押し付け、さらには嫌味を言う義母。仁美は自分でできることはしていこうとするも、夫が帰宅した途端、義母は優しい姑を演じる豹変ぶりで…。夫には相談しづらく、産後なのにろくに休めない仁美は体調を崩してしまう。夫の前では大げさに心配して見せた義母だったが、夫の出社後、熱のある仁美に雪かきをさせるため外へと追いやられて…!?具合が悪い私を寒空に締め出したお義母さんに、「少しは動いたほうがいい」と言われました。私のために言っている?冴えない容姿で息子が恥ずかしくなる…?まだ産後2週間程度。体型がもとに戻るはずもありません。どうしてこんなこと言われなきゃならないの…?お義母さんの言葉に私が涙を見せると、さらに追い打ちをかける言葉を重ねられました。もういい。こんな人に、助けてもらいたくなんてない!※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全11話)! こちらのお話は15時・21時の1日2回更新となります。
2024年05月20日■これまでのあらすじ中学受験のための塾で、成績トップの良子がいじめを受けた。同じクラスのツム子は、いじめの証拠となった嫌がらせのメモと同じメモ帳を持っていたことから、担任のオイカリ先生の憶測によって加害者扱いされてしまう。無実なのに信じてもらえない状況に恐怖を味わうのだった。翌日、娘を信じていいのか悩みつつ先生との面談に臨んだツム子の母は、先生が明確な根拠なく娘だと決めつけたこと、先生の生徒を見る目が自分の評価につながるか否かでしかないことに気づき憤慨。転塾を考えるが、夫からは「これ以上文句を言うなら塾を辞めさせる」と言われてしまう。その会話を聞いたツム子は、もう母には心配かけまいと思うのだった。一方良子をなんとか塾に戻したいオイカリ先生は、ツム子を下のクラスに落とそうと画策。ツム子が教室を出た後、残りの生徒にテストについて説明を始め…。■範囲が違う!?■先生との秘密…!?オイカリ先生はクラス分けテストの範囲を変更し、それをツム子には伝えないという作戦に出ました。しかもほかの生徒に指摘されても、「良子をいじめた加害者なのだから当然」というようなスタンスで、彼らにも黙っていることを強要したのです。ツムママさんは、この話をずっと描きたかったけれど、読者に「こんなことをする先生なんているはずがない」と信じてもらえないのでは…と思い、不安でなかなか描けなかったそうです。ウソくさいと思われるかもしれません。しかし、これは本当に20年前くらいの日本のどこかで実際にあった出来事。しかもその塾は、今も街を歩けば見かけるくらいの有名塾です。身バレが怖いので多少フィクションを入れているそうですが、この50話のお話に関しては事実をそのまま描いているそうです。塾の先生といってもいろいろな人がいて、中にはこんなことをする人もいる。「先生」「先生」とみんなから呼ばれるうちに、自分が偉いんだと勘違い人がいる。「ウソみたいな本当の話だと信じてほしい」そう、ツムママさんは言います…。次回に続く「あの日、私はいじめの加害者にされた」(全64話)は12時更新!
2024年05月20日■これまでのあらすじ二人目について意見が食い違う和也と沙織里。一人目の時に壮絶な出産と寝不足に苦しみ、夫の助けも得られなかった沙織里は二人目は考えられないのだが、和也は娘が大きくなってきて寂しいから二人目が欲しいと言って譲らない。出産育児が大変だったことや、キャリアが中断されてしまうことを理解させようとする沙織里だったが、週1回育児を担当しているためイクメン気取りの和也は、二人目は自分が育てるなどと言うのだった。夫は私の気持ちを知っていながら、義母に「母さんからもなんとか言ってくれよ」と無神経発言を連発! あまりにもひどすぎませんか? 泣きそうになっている私を見て娘にも心配をかけてしまいました。「とにかくこの場をなんとかしないと…でも義母になんて話そう? なんて言えば私の気持ちをわかってもらえるんだろう…?」と思い悩んでいた矢先、突然口を開いたのは、夫の弟の優希くんで…!?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全10話)毎日更新!
2024年05月20日緑が美しい爽やかな初夏が到来。だんだんと肌の露出が増え、窓を開けて部屋に風を通す時間帯も増えてきました。そうなってくると気になるのが、「蚊」の対策です。大人も子どもも、蚊に刺されるのはなんとしても避けたいところ…! あらためて「蚊」の対策についてどれだけ知っているのか、クイズ形式でチェックしてみましょう。やあ! ボクは蚊の対策用品でおなじみ、 アース製薬公式X のキャラクター「アース隊長」。知っていてほしい蚊の対策のこと、みんなに聞いていくよ。クイズはぜんぶで3問だぞ!蚊の対策は気になるし、わかっているつもりだけれど… 全問わかるかしら!?(編集部ママ A子)第1問 蚊に刺されやすい人ってどんな人?A. 汗をたくさんかく人B. 飲酒をしている人C. 赤ちゃんや子どもD. 妊娠中の女性E. 黒い服を着ている人えーと、赤ちゃんや子どもはそうでしょ、あ、でも黒い服を着ているひとは刺されやすいっていうのも聞いたことがあるな… あれれ。そう、答えは全部! 実はA~Eの全員が蚊に刺されやすいから気を付けてほしいんだぞ。【解説】蚊は汗に含まれる乳酸や二酸化炭素を敏感に察知するため、汗をかいている人や、運動や飲酒によって二酸化炭素を多く吐き出す人に集まりやすい傾向があります。また、蚊は暗い色を好むため、黒やネイビーの服を着ている人も狙われやすいのです。大人に比べて体温が高い赤ちゃんや子ども、妊娠中の女性は基礎代謝が上がって体温が高くなるので、蚊に刺されやすい傾向にあります。たしかに子どもは刺されやすいと感じていたけど、大人に比べて体温が高いからなのね~。納得!子どもが刺されたときに皮膚を何度も触ったり、掻きむしったりすると、皮膚が傷ついて痕が残ったり、発熱したり、細菌が入って「とびひ」になったりすることも…。しっかりと対策をしないとだぞ!第2問 蚊に刺されている瞬間に気づかないこともあるけど、なぜかな?遊んでいるときには蚊の存在に気づかず、かゆみを感じてから刺されたことに気づくケースも多いよね。それってなんでかな?そういえば…どうしてかしら? 【解説】考えられる要因は針の太さ。採血の際に使用される注射針の太さ約0.7~0.9mmに比べ、蚊の口針は約0.08mm。かなり細い上、口針の先端はギザギザしていて摩擦が少なく、1秒間に30回ほど細かく振動させながら、人間の皮膚や筋肉を押しのけるように刺すため、気づかなくても不思議ではないんです。気づかぬうちに蚊に刺されてしまうのはしょうがないんだ。だからこそ、蚊の対策を習慣化していくことが大事。「アースノーマット」ならスイッチオンで簡単に使えるから、毎日の蚊の対策におすすめなんだぞ。第3問 そのおなじみの「アースノーマット」、使うときは窓やドアは閉めなくてはいけない。Yes or No ?Yes. 窓やドアは閉めなくてはいけないNo . 窓やドアは開いていてもOKこれは簡単! 窓やドアを閉めて使った方が、もちろん効果的でしょ。答えはNo! 「アースノーマット」はドアや窓が開いていてもOKなんだ。使用中は薬剤が安定して供給され続けるから、効果が持続するんだぞ。え~~~! 本当っ? 窓を開けて使っても効果があるなんて知らなかった~~!【解説】アース製薬の「アースノーマット」はスイッチオンで薬剤がお部屋のすみずみまで広がり、蚊を駆除するプラグ式の蚊とり。安定して薬剤が揮散するため、窓を開けていても効きめが続き、屋外からの蚊の侵入も防げます。「アースノーマット」は無香料・低刺激。部屋に赤ちゃんやペットがいても使えるし、ニオイ残りやベタツキもないぞ。うちにも小さな子どもとペットもいるから、それは助かるわ〜。ぼくらアース製薬は、“世の中の人を蚊の脅威から守りたい!”という想いで「アースノーマット」をお届けし続けて今年で発売40周年!これを機に幼稚園や保育園に「アースノーマット」を無償でお届けする活動も実施、子どもたちの元気な笑顔をサポートしているんだ。▼アースノーマット提供の事例(あすなろ幼稚園)1984年の発売以降、快適な暮らしを第一に考えて進化を続けてきた「アースノーマット」。幼稚園や保育園にも商品を無償提供し、園での蚊の対策をサポート。子どもの個性を尊重し“一生ものの心や力”を育む「子ども主体保育」を実践する都内の「あすなろ幼稚園」。230人の園児が通う大規模なこの幼稚園にも「アースノーマット」を提供。「アースノーマット」は30日用、60日用、90日用、120日用、180日用、24畳まで使える広いお部屋用と、日数や部屋の広さによって選べるラインアップ。教頭を務める、あや先生。「あすなろ幼稚園ではGW明けから10月頃まで蚊の対策をしています。園庭がとても広いのですが、14のそれぞれの教室に『アースノーマット』があれば、しっかりと蚊の対策ができますね」…ということで、今年も蚊の対策は「アースノーマット」がおすすめ!アース隊長、ありがとう! 子どもたちの笑顔を守ってくれる「アースノーマット」。早速わが家でも取り入れてみるわ~。子どもだけでなく、大人にとってもやっかいな虫刺され。これからの季節、家族みんなが快適に過ごすためにも蚊の対策は万全にしておきたいもの。手軽にスイッチオンオフできて、安定した効きめが続くのは「アースノーマット」ならでは。窓を開けることが増えるこれからの季節、「アースノーマット」がきっと頼れる味方となってくれるはず。スマートな蚊の対策アイテムとして、暮らしに取り入れてみてはいかがでしょうか。 アースノーマットをチェック!! [PR] アース製薬 取材協力:あすなろ幼稚園 文:田辺香 撮影:根田拓也(幼稚園)イメージ写真:©buritora,kapinon,健二 中村maru54,siro46, buritora,chachamal- stock.adobe.com
2024年05月20日家族内で情報を共有するために、家族のグループLINEを作って連絡を取り合っているという方も多いのではないでしょうか。予定を確認したり、買い物などの頼みごとをしたり、とても便利なグループLINEですが、家族ならではの珍エピソードも。今回ご紹介するのは、父の退職祝いという一大イベントでのできごと。長年働いてきたお父さんにサプライズのプレゼントをしようと企てたお母さんでしたが…。お母さんなりに「これはいいサプライズプレゼントかも!」と張り切って送ったLINEが、まさかお父さんも見ている家族のグループLINEだったという。お母さんのおっちょこちょいぶりに、家族全員が沈黙した瞬間ですね。でも、お父さんにとって不要なプレゼントだということが事前にわかって、結果的によかったかもしれませんね。しかし家族LINEでハプニングが起きるときって、なぜか母がやらかすことが多いような気がするのは気のせいでしょうか…。みなさんの中でも家族のグループLINEで、ほっこりするエピソードやおもしろエピソードがあればぜひ教えてください。イラスト/ 最上うみみ ※このお話は実話を元に編集しています。あなたの「愛すべき家族」のエピソード募集中!当たり前のように一緒に暮らしてるけど、この常識ってわが家の家族だけ? 小さい子どもって奇想天外なことするから面白い! ついクスッと笑ってしまうけど、私の自慢の家族。そんな読者から投稿された「愛すべき家族」のエピソードを4コマ漫画でご紹介。ぜひあなたもエピソードを投稿してみませんか?記事下の読者アンケートより投稿してください。
2024年05月20日今日の晩ごはんどうしよう…冷蔵庫にはナスと豚肉しかない! そんな時でも大丈夫。そんな時にヒントになる「これしかない時」の夕飯メニュー、今回の食材は「豚肉とナス」。今回は、ナスと豚肉しかない日のための簡単おかずを12選ご紹介します。定番の炒め物から肉巻きでかさ増ししたおかずやレンジだけでできるレシピ、エスニックや和風などアレンジも豊富です!■豚肉×ナス【定番の炒めもの 4選】・材料2つで!ナスの酢豚の作り方ナスと豚肉、材料2つで作るシンプルな酢豚です。黒酢を効かせたタレが揚げたナスと豚肉に絡んで美味。ごはんによく合う万能レシピです。・なすのみそ炒め 豚肉となすだけナスと豚肉の定番、ごはんにある絶品のみそ炒めです。ナスはあらかじめレンジでチンしいておきます。柔らかくなったナスは豚肉の甘い油分やみそだれが染み込みやすくなり、炒め物が時短で作れます。・定番!なすと豚肉の甘辛オイスター炒めナスと豚肉で大人気の定番レシピ。しょうゆ、酒、みりんで下味をつけた豚肉をオイスターソースでサッと炒めたシンプルな一品は、ごはんが進む絶品レシピ。・こだわり手作り!簡単マーボー茄子レンジでナスをチンして柔らかくしてから調理することで、味が染み込み時短で作れます。豆板醤の量はお好みで。豚こまなどで作る場合は細く切って作ってくださいね。■豚肉×ナス【レンジで簡単 3選】・レンジで簡単!蒸しナスと豚肉のサッパリ梅だれナスを丸ごとラップに包みレンジでチンしてそのまま少しおき、余熱で火を通します。豚肉は耐熱皿に広げて同様にレンジで火を通し、梅だれをかけて完成です。ナスは包丁を使わず手でさくと味が染み込みやすくなります。・ナスと豚肉の重ね蒸し火を使わずレンジで作れる簡単でヘルシーな重ね蒸し。ゴマ油、しょうゆ、酢にラー油を加えたタレをかけたら完成です。お好みでゴマをふっても◎・中華風蒸しナスの肉みそ添え全工程レンジだけで完成するレシピです。ナスに切り込みを入れるとナスに火が通りやすくなり、肉みそもからみやすくなります。■豚肉×ナス【巻いてかさ増し 2選】・ナスの肉巻きフライナスを豚肉で巻いてフライにした食べ応えのある一品は、ソースやポン酢、タルタルソースなどお好みのソースで食べてください。お弁当のおかずにもオススメですよ。・ナスの豚肉巻きナスを薄切りの豚肉で巻いた「かさ増し」レシピ。ここでは大葉と梅肉を一緒に巻いていますが、ない場合は味噌を巻いても良いでしょう。ナスが豚肉の油を吸ってとってもジューシー!■豚肉×ナス【味付けいろいろ 3選】・豚肉とナスの蒲焼き風豚肉とナスを蒲焼き風の味付けで炒めた、ごはんのおかずにピッタリの甘辛味。タレは焦げないようよく混ぜながら火を入れましょう。・ナスとひき肉のエスニック炒めナスと豚のひき肉をナンプラーで炒めた暑い日にオススメのエスニックな一品です。ごはんと混ぜながら食べたり、レタスで包んで食べてもおいしいですよ。・焼きナスと豚しゃぶのだし浸しオーブンで焼いたナスを、しゃぶしゃぶ肉とだし汁に漬けて冷やした一品。そのまま食べてもおいしいですが、夏場はそうめんと一緒に食べても良いでしょう。ナスの甘味が存分に味わえる一品です。ナスと豚肉のベストコンビの組み合わせは、ごはんがススムおかずがたくさん!冷蔵庫にナスと豚肉があれば迷わずこのレシピをお試しくださいね。
2024年05月20日インゲンはサヤインゲンとも呼ばれ、5月~10月に旬を迎えます。鮮やかな緑色が特徴で、ミネラルやビタミンが豊富な野菜です。今回は、インゲンを使った人気レシピを30選ご紹介。定番のごま和えをはじめ、主食やお弁当にも使える副菜などすぐに作れるレシピが満載です。■インゲンの定番の<ごま和え>レシピ6選・サヤインゲンのゴマ和え砂糖・しょうゆ・すり白ゴマで味付けする、定番のごま和えです。インゲンは塩茹でしたらすぐに冷水にとり、色止めしましょう。和える前に水気を拭きとるひと手間で味がぼやけず、ごまの風味が引き立ちます。・サヤインゲンの黒ゴマ和え黒ゴマで作るごま和えも絶品。ゴマをフライパンで煎ってからすり鉢ですると、香りが格段にアップします。時間があるときはぜひ試してみてくださいね。インゲンが熱いうちに和えると味がなじみやすいです。・インゲンのゴママヨ和え練り白ゴマとマヨネーズで作るごま和えは、こっくり味が魅力。野菜が苦手な子どもも食べやすいですよ。レシピでは冷凍のインゲンを使っていますが、生のインゲンを塩茹でして作れます。 ・インゲンとソーセージのゴママヨ和えすり白ゴマとマヨネーズを使う洋風のごま和えです。インゲンのほかにウインナーソーセージも使うため、ボリュームが出るのがうれしいポイント。あと1品ほしいときや、インゲンだけでは物足りない方にもおすすめです。・サヤインゲンとパプリカのゴマ和えインゲンとパプリカのごま和えは、赤と緑色が映えてとてもキレイ。インゲンに火が通ったら同じ鍋にパプリカを入れてサッと茹でましょう。炒りゴマを使うため、プチプチとした食感に仕上がりますよ。・サヤインゲンと揚げのゴマおかか和えごま和えの味付けが決まらないときは、麺つゆを使うのがイチオシ。すり白ゴマと合わせるだけで、簡単に味付けできますよ。さらにかつお節を混ぜることで、インゲンの風味がアップ。カリカリに焼いた油揚げとも好相性です。■インゲンの<お弁当>にも使える副菜レシピ8選・サヤインゲンのマリネ塩茹でしたインゲンを熱いうちに浸ける簡単マリネです。マリネ液はレモン汁やすりおろしニンニクなど身近な材料で良いため、すぐに作れます。10分ほど置いたら食べ頃。時間が経つほどに味がしみるため、お弁当に最適です。・サヤインゲンの炒め物茹でたインゲンをサッと炒めれば、香ばしさがプラスされて絶品です。味付けはしょうゆと塩コショウのみ。インゲンの表面に焼き色がつくまで炒めるのがおいしさの秘訣です。・インゲンの春色マヨ和えインゲンは歯応えの良さが魅力。プリッと食感のむきエビとともにマヨネーズで和えるとオシャレな一品に仕上がります。ゆかりやレモン汁の酸味が効いていて、さっぱり。洋食の副菜にいかがでしょうか?・インゲンのきんぴらインゲンの下茹でをレンジで行えば、お湯を沸かす手間が省けて楽ちん。砂糖と しょうゆで味付けしたきんぴらは素朴で、お弁当の主菜や主食を選びません。仕上げにかつお節をまぶしてもおいしいですよ。・サヤインゲンの甘辛炒め忙しい朝は、できるだけ工程を少なくして、お弁当を作りたいですよね。こちらは、インゲンを 生のまま炒めるため茹でる必要がありません。ツナの油ごと炒めることで、旨みたっぷりに。少し濃いめの甘辛味がごはんによく合いますよ。・サヤインゲンとゆで卵のサラダインゲンを使ってデリ風のサラダを作りましょう。ドレッシングはワインビネガーやマスタードで爽やかに仕上げるのがポイント。ゆで卵やブラックオリーブなど、食感が違う食材を組み合わせることで、飽きずに食べられますよ。・サヤインゲンのグラッセ洋風のお弁当にぴったりなインゲンのグラッセ。バターで炒めたら塩コショウと水を加えて蒸し煮にします。インゲンがやわらかくなりすぎないよう、加熱時間を加減してくださいね。・油揚げの野菜巻き開いた油揚げに野菜を巻いたおかずは、切り口がキレイでお弁当を華やかにしてくれます。インゲンやニンジンはあらかじめ茹でておくため、油揚げがカリッとすれば出来上がり。溶けたチーズのコクと相まって、箸が進みますよ。■インゲンの食卓を彩る<主菜>レシピ6選・インゲンの肉巻きインゲンを使った料理の定番といえば、肉巻きを思い浮かべる方も多いのでは? レシピでは冷凍のインゲンで作っていますが、旬の時期は生のインゲンがおすすめ。軽く下茹でしてから豚肉に巻きましょう。しょうゆベースのほか、焼き肉のタレやケチャップで味付けするアレンジも◎。・牛肉とサヤインゲンのオイスターソース炒めインゲンを使った中華風の主菜は、ごはんをおかわりしたくなるおいしさ。牛肉と一緒に炒めたら、オイスターソースやしょうゆなどで味付けします。豪快に食べたい日は丼にするのもアリです。玉ネギやニンジン、キノコで具だくさんにしても良いですね。・サヤインゲンとエビのかき揚げインゲン・玉ネギ・むきエビのかき揚げは甘みや食感が楽しく、箸が止まらないおいしさです。色合いも美しく食卓がパッと明るくなりますよ。インゲンは小さめに切るとほかの具材と混ざりやすいです。・厚揚げとインゲンの辛みそ炒めみそや豆板醤でピリ辛に味付けした炒めものは、ごはんともお酒とも好相性。淡泊になりがちな厚揚げが満足感のある主菜になりますよ。インゲンは塩茹でしておき、調味料と同じタイミングで加えると食感良く仕上がります。・チキンのロール煮ニンジンとインゲンを鶏もも肉で巻き、合わせだしでコトコト煮ます。ニンジンもインゲンも下茹で不要。断面がキレイで、おもてなしに最適ですよ。中まで味がしみて、鶏肉も野菜も絶品。・エビの落とし揚げエビのミンチに長芋やインゲン、水煮コーンなどを混ぜて揚げると、料亭顔負けの一品に。インゲンはほかの具材にくらべてやや硬いため、下茹でから混ぜましょう。食感も色合いも抜群で、大人にも子どもにも喜ばれますよ。■インゲンを使った<主食>レシピ6選・インゲンのシンプルリゾットチーズを使わないリゾットはあっさりしていて、小腹が空いたときや夜食にもってこい。生のインゲンを使うと、冷凍よりも歯応えがしっかりしていますよ。生のお米を固形コンソメスープの素や水で煮て火を通します。お米がやわらかくなったらインゲンを加えてくださいね。・インゲンとタラコの混ぜご飯炊き立てご飯に茹でたインゲンやタラコを混ぜる簡単レシピです。緑とピンクがコントラストがキレイで、普段の食卓はもちろん、お弁当にももってこい。インゲンを小さく切るのでおにぎりにしても良さそうですね。・インゲン入りオムライス野菜が苦手な子どもにおすすめなのが、インゲン入りのオムライス。ソーセージの旨みやケチャップの風味でグッと食べやすくなりますよ。インゲンは生のまま炒め、ほど良い食感を活かしましょう。・インゲンの炊き込みご飯インゲンをたっぷり使った炊き込みご飯は、ベーコンの旨みが全体に行き渡り絶品。フライパンでベーコン・インゲン・ニンジンを炒めてから炊くのがポイントです。失敗なく作れるので、料理初心者の方もお試しを。・インゲンのうらのり巻きインゲンとクリームチーズを使う、洋風ののり巻きはホームパーティーにうってつけです。チーズのなめらかな口当たりとインゲンのポリッとした食感が好相性。見た目の華やかさも魅力です。・お豆たっぷりパスタインゲン・エンドウ豆・ソラ豆といった3種類の豆を使う、食感も見た目も楽しいパスタです。赤唐辛子やアンチョビで大人向けの味に調えたら、下茹でした豆を炒め合わせます。白ワインのおともにいかがでしょうか?■インゲンを使った<汁物>レシピ4選・サヤインゲンのみそ汁インゲンをみそ汁の具材にすると、インゲンの香りや旨みがだしに行き渡ります。インゲンの緑色が映えるよう、白みそを使いましょう。やわらかな麩とインゲンの食感のコントラストが格別です。・インゲンの卵スープ顆粒チキンスープの素や薄口しょうゆなどで作ったあっさりしたスープに、インゲンをプラス。片栗粉を入れているため、とろみがつくのが特徴です。茹でたインゲンを使うので、加熱時間は短くてOK。ふわふわ卵との相性も抜群です。・キヌサヤ、サヤインゲンとホタテの洋風スープ歯応えのあるインゲンとやわらかなキヌサヤを使う、洋風仕立てのスープです。旨みの強いホタテ水煮缶を使うので、贅沢な味わい。キヌサヤとインゲンはバターソテーして、コクをプラスしましょう。・ベジタブルスープ野菜たっぷりのスープは、から揚げやハンバーグなどお肉メインの献立に合わせるのがおすすめ。野菜は千切りにすると、短時間で火が通ります。インゲンは斜め薄切りにしましょう。野菜がしんなりしたら出来上がりです。■夏が旬のインゲンをいろいろな料理に! インゲンはくせが少なく、食べやすい野菜です。火の通りが早いので、茹でたり炒めたりして簡単に調理ができますよ。定番のごま和えや肉巻きはもちろん、かき揚げやスープなどいろいろな料理に大活躍。ぜひ旬のインゲンを活用してみてくださいね。
2024年05月20日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「とろ~り半熟卵が絶品!基本の親子丼」 「フキの煮物」 「塩もみキャベツ」 「アオサと玉ネギのみそ汁」 の全4品。 シンプルな親子丼を主食に、春の食材を中心にした副菜が並ぶ和献立です。 【主食】とろ~り半熟卵が絶品!基本の親子丼 シンプルで甘じょっぱい親子丼です。 調理時間:20分+漬ける時間 カロリー:805Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) 鶏もも肉 (小)1枚 玉ネギ 1/4個 <調味料> 砂糖 大さじ1 しょうゆ 大さじ3 みりん 大さじ3 だし汁 100ml 溶き卵 4個分 ご飯 丼2杯分 ミツバ (刻み)適量 七味唐辛子 適量 【下準備】 ボウルで<調味料>の材料を合わせておく。 玉ネギは縦薄切りにする。 【作り方】 1. 鶏もも肉は太い筋と余分な脂を取り除き、小さなひとくち大に切り、ザルにのせて熱湯を全体にまわしかける。 2. (1)を<調味料>を合わせたボウルに移し、30分漬ける。鍋にだし汁と玉ネギを入れて中火にかける。煮たったら鍋に蓋をして弱火にし、2分蒸し煮にする。 3. <調味料>につけた鶏もも肉を汁ごと加えて火を強め、煮たったら再び鍋に蓋をして弱火で3分蒸し煮にする。 4. 溶き卵を半量まわし入れ、鍋に蓋をする。半熟に火が通ったら残り半量の溶き卵をまわし入れ、好みのかたさに火を通し、火を止める。 5. 丼にご飯をよそい、(4)を盛り、ミツバをのせる。お好みで七味唐辛子を振る。 【副菜】フキの煮物 日本酒にもよく合う一品。お弁当のおかずにもオススメです。 調理時間:20分 カロリー:63Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) フキ 200g 塩 大さじ1.5 <合わせだし> だし汁 250ml 酒 大さじ2 砂糖 大さじ1/2 薄口しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ1 【作り方】 1. フキは葉を切り落とし、フライパンに入る長さにそろえて切り、まな板に置く。塩をかけて手のひらで前後に転がし、塩が溶けてしんなりするまで板ずりする。 2. フライパンに湯を沸かし、先に太めのフキを塩がついたまま入れて1分ゆでる。細めのフキも加え、3分ゆでて水に取る。 3. フキの端から筋をむき、長さ4cmに切る。 アクが苦手な場合は、たっぷりの水に2時間以上漬けてアク抜きをしてください。 4. 鍋に<合わせだし>の材料を入れて火にかけ、煮たったらフキを入れて中火で煮る。 5. 1~2度大きく混ぜ合わせながら煮汁が少し残る位まで煮詰め、火を止めて器に盛る。 【副菜】塩もみキャベツ 即席のお漬物です。大葉入りでサッパリしています。 調理時間:25分 カロリー:19Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) キャベツ 2枚 塩 適量 大葉 4枚 すり白ゴマ 小さじ1 【下準備】 キャベツはザク切りにして塩をもみ、15~20分置く。 大葉は軸を切り落とし、細切りにする。 【作り方】 1. キャベツは水気を絞ってボウルに移し、大葉、すり白ゴマを加えて合わせ、器に盛る。 【スープ・汁】アオサと玉ネギのみそ汁 アオサの香りと玉ネギの甘みが感じられるみそ汁です。 調理時間:15分 カロリー:39Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) アオサ 大さじ2 玉ネギ 1/4個 だし汁 300ml みそ 大さじ1~1.5 【下準備】 アオサは水で柔らかくもどしてザルに上げ、水気を絞る。 玉ネギは薄切りにする。 【作り方】 1. 鍋に玉ネギ、だし汁を入れて火にかける。煮たったら弱火にして、玉ネギに火を通す。 2. みそを溶き入れ、煮たつ直前にアオサを加えてひと混ぜし、器に注ぎ分ける。
2024年05月20日・この漫画はフィクションです。登場人物は実在しません。・無添加商品そのものを悪く言ったり、商品勧誘に繋げる目的で描いていません。・「自然派」を題材にしていますが、健康について議論する漫画ではありません。・漫画に出てくる子どもと同じ特徴や特性があっても自閉症とは限りません。・この漫画で伝えたいメッセージは添加物や発達障がいについてではありません。最後まで読んでいただけると幸いです。※今回のみ子どもに強くあたるシーンがありますので、ご注意ください■これまでのあらすじ自閉症の息子・コウキを育てるハルは、幼稚園で初めてのママ友・ナツミと出会う。ハルの息子には偏食があり、ファーストフードでも食べてくれるのは嬉しいこと。しかしナツミは「自分の身体は食べられたもので作られているから」と、それを否定する自然派ママだった。その後も、「正しい知識を伝えること=正義」だと思っているナツミの言動に悩むハル。あるとき「偏食は母親のせい」と言わんばかりのナツミに、ハルは「栄養を考えて作ったご飯を一口も食べてもらえなかったことはある?」などと自閉症による偏食の大変さを訴える。そして、「ナツミさんの正義に追い込まれる人もいることを知ってほしい」と涙を流して…。自分の思っていることを伝えられたとはいえ、「スッキリした!」とはならないですよね。モヤモヤを抱える中、目の前には偏食をする息子。追い詰められたハルは、息子にキツくあたってしまい…。次回に続く「いきすぎた自然派ママがこわい」(全33話)は22時更新!
2024年05月19日■これまでのあらすじ主人公・祭の兄は小学校の頃祭をいじめていたゆかりと婚約。結婚に猛反対の祭は、ゆかりが兄の他にも関係をもつ男性たちがいること、隠し子がいて絶縁を条件に元夫が引きとったことを突き止めます。誰かの子を出産したゆかりは兄との結婚を迫りますが、実の父親は他の男性だと判明。しかも祭たちも知らない第4の男でした。第一子を元夫から取り戻すために、ゆかりが関係をもつ男性の中で最もスペックの高い兄が騙されていたのです。祭たちが他言しないことを条件に、兄との結婚を諦めたゆかりはマサキに連絡。大事な話があると呼び出し、赤ちゃんを見せ「あなたの子よ」と結婚を迫ろうとしたのでした。■DNA検査の鑑定書を見せたゆかりは…■隠し子のことを聞くと…?■子どもを取り返すための作戦…!?DNA検査の鑑定書を見せながら赤ちゃんはマサキとの子だと言うゆかりに、責任はとるけど結婚するとは言っていないと話すマサキ。その言葉を聞いたゆかりは泣き落とし作戦を決行!困惑するマサキでしたが当然、祭たちから隠し子のことも聞かされているので冷静になりさらに追及します。案の定、隠し子の件を母親のせいにしたゆかりは子どもを取り返すために協力して欲しいとマサキに懇願。しかし祭りの兄ほどのスペックではないと感じているのか、職業を詐称させようとします。この言葉にマサキの反応は…?次回に続く「兄の連れてきた婚約者は…」(全53話)は22時更新!
2024年05月19日■前回のあらすじ「結婚するなら家事もしてくれる人」と決めていた主人公・ライコミ。物腰が柔らかく、さらに家事もこなすカズヒコに惹かれた彼女は、カズヒコと家事分担を前提に結婚。約束通り、家事をこなす夫のとの幸せな結婚生活がスタートします。しかし仕事が忙しくなったライコミは、その日バタバタと帰宅し、急いで料理に取り掛かることに。すると廊下に置きっぱなしにした荷物をめぐって夫から注意を受け…。反省したライコミは夫に問題解決の提案をするも無視。なんとか搾り出したアイデアも全否定される始末。いよいよなすすべなくどうすれば満足なのかと問い詰めると「全ての荷物を片手に持てばいい」と言い放つのでした。夫の無茶振りに手伝いを求めると、「食材管理は料理担当者の責務」と拒否されたのでした。■「無責任」と責めた夫の言い分 ■エスカレートする夫からの要求買ってきた食材をしまうのを手伝ってほしいと頼むライコミに対して、「無責任」と責める夫。その言い分は「食材管理は料理担当者の責務」だからというのです。結局夫に理解してもらうことも、手を貸してもらうことも叶わず反論することを諦めることに。すると夫からダメ出しの範囲はますますエスカレートしていき…。食事の前に片付けを終わらせるという要求に応じたライコミは、「遅くなった時だけ」と限定的にお願いごとを伝えるも玉砕… 。夫の異常行動は続きます。次回に続く「家事分担離婚」(全9話)は21時更新!
2024年05月19日■これまでのあらすじ第一子を産んで帰宅した仁美を迎えたのは、亡き母に代わって世話をしてくれることになっていた義母。仁美は義母に対して優しいイメージを持っていたため、自分を休ませようとしてくれる気遣いに感謝の気持ちでいっぱいだった。しかし、夫が出社してふたりきりになると、義母の態度が一変。食事の準備もろくにしてくれず、産後間もない仁美に家事をさせるのだった。仁美は義母に甘え過ぎたことを反省してできることをやろうとするのだが、夫が帰宅した途端、人が変わったようにゆっくりしてと言う義母。夫の前でだけ優しい姑を演じるのがいつものパターンとなっていた。守がいるといないで、お義母さんの態度は180度違うんです。わざわざ家に来てくれていることには感謝していますが、あからさまに嫌味な態度を取られているのは嫌われているからなのでしょうか…? 好かれていると思っていただけに、かなりショックな日々でした。そんな生活が続いたころ、私は体調を崩してしまいました。育児疲れもあるし、気疲れもあったのだと思います。心配した守がお義母さんに私の具合がよくないことを告げると、またしても守の前でだけ優しいお姑さんを演じ出しました。そして、守がいなくなった途端、雪かきをして来いと家を追い出されてしまい…!?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全11話)! こちらのお話は15時・21時の1日2回更新となります。
2024年05月19日■前回のあらすじある日遅い時間にお迎えに行くと、娘とみかちゃんだけが残っていました。それからしばらくしてほろ酔いのみかちゃんママがお迎えに来ます。主人公はみかちゃんママに苦手意識がありますが、彼女もまた自分の娘が主人公の話ばかりして辛かった気持ちを吐き出しました。みかちゃんが自分の話をするのは、ただママとしゃべりたいからだと主人公が伝えると、落ち着きを取り戻したみかちゃんママは主人公を食事に誘うのでした。みかちゃんママの実家のもんじゃ屋に行くと、彼女の手際のよい仕事ぶりに、改めて何も知らないで苦手意識を抱いていたのだと痛感します。もんじゃを褒められて…勢いがすごくて一瞬理解が追いきませんでしたが、突然のお礼が!今「ありがと」って言った?みかちゃんといたことについて「ありがとう」と言ってくれたみかちゃんママ。なんだか関係改善の兆しが見えてきた気がします。お礼を言ってまた照れているみかちゃんママに、私が返した言葉は…?次回に続く 「うちのママは過保護なの? 」(全63話)は21時更新!
2024年05月19日■これまでのあらすじ女性に馴れ馴れしくしたり気軽に褒めたりしがちな夫の翔がいつか女性を勘違いさせるのではないかと直美は普段から心配していた。直美が心配した通り、翔の部下である芽依は翔の優しさを好意と勘違いし、仮眠室で眠る翔と自分のツーショットを直美に送って別れさせようとする。お産が始まったと聞いて翔は直美のもとに向かうのだが、芽依に引き留められる。翔は泣きわめく芽依を置いて直美のもとに向かったが、お産を終えた直美から写真のことを問われる。【夫 Side Story】 妻の立ち会い出産に向かう前、社員たちの目の前で、修羅場のような状況を見せてしまった俺たち。芽依ちゃんは翌日から会社に来られなくなってしまい、後日、部長に辞表を提出しました。他意がなかったとはいえ、彼女をそこまで追い込んでしまったのは、ほかの誰でもない俺自身…。自分がしてしまったことの重大さを自覚し、俺はLINEを開くのでした。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年05月19日■これまでのあらすじ主人公・ゴロウは最近妻の態度が冷たいことを悩んでいます。息子が産まれて2ヶ月、寝不足の中ワンオペで家事育児をする妻はゴロウに不満を持っていましたが、ゴロウはそのことに気付かず。ある日風邪をひいて妻に心配してもらったことをきっかけに、ゴロウは度々「熱があるかも」と言い出し会社を休むようになります。しかし仮病なのは明らか。毎日睡眠不足の妻はひとりで家事育児をする大変さを伝えましたが、その思いは届かず、その後も体温計の数値を詐称して発熱アピールするゴロウ。日々の家事育児に加え仮病夫の看病まで強いられることになった妻はゴロウの目的もわからず、精神的にも肉体的にも参ってしまうのでした。■突然の高熱!どうしよう…■フラフラになりながらも病院へ行くと…日々体調管理に気を付けていたにもかかわらず、急な高熱に見舞われてしまったミサキ。みるみるうちに体温は上がっていき、さすがに病院に行かざるを得ない状況に。検査の結果は、インフルエンザでした。母乳でムサシを育てているため、自分が病気になってしまうと薬も飲めないし、子どもにうつしてしまう可能性もある…だからこそ気をつけていたのに…。なんて無慈悲なのでしょう…!次回に続く「体調悪い詐欺夫」(全26話)は17時更新!
2024年05月19日