「川越美和」について知りたいことや今話題の「川越美和」についての記事をチェック! (1/4)
川越氷川神社が10日、公式インスタグラムを更新。【画像】「これぞ川越の春」川越氷川神社、“春の舟遊”と満開間近の誉桜が魅せる風景!境内に咲く珍しい桜「御衣黄(ぎょいこう)」の見頃を伝えた。投稿では、「舞殿横に咲く、気品漂う黄緑色の桜『御衣黄(ぎょいこう)』」と紹介。御衣黄はその名の通り、かつて貴族がまとう衣服(御衣)の萌黄色にちなんで名付けられた品種で、淡い黄緑色の花びらが特徴。見慣れたピンクの桜とは異なる趣を持ち、境内の春景色に静かな彩りを添えている。例年、ソメイヨシノや誉桜の見頃が過ぎたころに花開く御衣黄は、まさに“遅咲きの美”。今この瞬間だけの幻想的な光景だ。 この投稿をInstagramで見る 川越氷川神社(@kawagoe_hikawa)がシェアした投稿 フォロワーからは、「ぜひ撮影しに行きたい」「神恩感謝⛩」といった声が寄せられた。
2025年04月10日「ビーチの妖精」と称されビーチバレーボール界のアイドル的存在だった元ビーチバレー日本代表・タレントの浅尾美和が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「笑顔最高ですね♡」浅尾美和&細川成也、2ショットにファン歓喜!「少し前の話になりますが、今シーズン初バンテリンドーム!!行ってきました」と綴り複数枚のショットを公開。大の中日ドラゴンズファンの浅田。この日は結婚記念日だったことを明かし、「私の趣味に付き合ってくれる主人に感謝、感謝です♪」と綴り、子供たちとの笑顔3ショットや、試合前にドームグルメを堪能しているショットなどに注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 浅尾美和(@asaomiwa1986_official)がシェアした投稿 この投稿には、多くのいいねが寄せられている。
2025年04月07日新国立劇場バレエ団でプリンシパルとして活躍した本島美和が、令和7年4月1日付で新国立劇場バレエ研修所のアクティング・ディレクター(所長代行)に就任する。本島は2001年に新国立劇場バレエ研修所に第1期生として入所し、2003年、新国立劇場バレエ団にソリストとして入団。2005年の新制作『カルメン』で初めて主役に抜擢され、『ドン・キホーテ』『ジゼル』『くるみ割り人形』、ビントレー『アラジン』、プティ『こうもり』などで数多くの主役を務め、古典から新作まで幅広いレパートリーを持つ。また、『眠れる森の美女』のカラボス、『不思議の国のアリス』のハートの女王など、キャラクターの強い役柄も定評がある。2022年6月に新国立劇場バレエ団を退団し、同年9月1日より新国立劇場バレエ研修所主任講師補を務めていた。また現バレエ研修所長の小倉佐知子は、バレエ研修所スーパーバイザー(顧問)に就任する。新国立劇場バレエ研修所 公式サイト:
2025年03月31日2025年4月12日(土) JR川越線・東武東上線「川越駅」前の商業施設「アトレ川越」にて、親子そろって楽しめる忍者ショー「靁凮刄(RAI-FU-JIN)」を開催。アトレ川越の屋上で迫力満点の忍者アクションが繰り広げられます。NINJA LIVE SHOWアトレ川越は、2025年に開業35周年を迎えます。35年のご愛顧への感謝の気持ちとして、特別イベント「忍者ショー 靁凮刄(RAI-FU-JIN)」を開催します。世界で活躍する忍者集団「靁凮刄」は鎌倉時代から伝承される忍者の優れた技術と精神を現代に受け継ぐ本物の忍者集団。本物の忍具(暗器)を使い、アクロバティックな身体操作を駆使した忍術を得意としています。普段見ることのできない、本物の忍者アクションをご体験いただけます。ショー観覧、手裏剣体験(※中学生以下のお客様限定)ともに無料でご参加いただけ、お子様たちとの素敵な思い出作りができます。忍者集団「靁凮刄」イベント運営: 株式会社ワーサルイベント詳細: ■開催概要イベント名: 忍者ショー 靁凮刄(RAI-FU-JIN)/手裏剣体験開催日時 : 2025年4月12日(土)会場 : アトレ川越屋上(〒350-1122 埼玉県川越市脇田町105番地)アクセス : JR川越線・東武東上線「川越」駅 徒歩1分公式サイト: 【忍者ショー】開催時間 :1回目 11時~/2回目 13時~/3回目 15時~ ※各回20分ショー観覧:無料定員 :忍者ショー 各回300人【手裏剣体験】開催時間 :10:00~16:00(最終受付15:30)手裏剣体験:無料参加条件 :中学生以下定員 :手裏剣体験 200人参加方法 :手裏剣体験は屋上にて受付■主催アトレテナント会代表者: アトレテナント会 会長 岡野 行麻所在地: 〒350-1122 埼玉県川越市脇田町105番地URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社ワーサル(イベント運営会社)担当:岡本 博幸TEL :03-5371-0255(月~金の10時~18時) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月31日川越氷川神社が30日、公式インスタグラムを更新。【画像】冨永愛、三峰神社で五感を研ぎ澄ましリフレッシュ!「小江戸川越春の舟遊」の開催に先立ち、舟遊安全祈願祭を執り行ったことを報告。桜咲く新河岸川での和舟の様子を「これぞ川越の春」と称し、春の風情漂うひとときを紹介した。投稿では、ゆっくりと進む和舟と川沿いに咲き誇る桜が織りなす情景が描かれ、誉桜(ほまれざくら)は満開まで「あと数日」とのこと。今まさに見頃を迎えようとしている様子に、訪れたくなる人も多いはずだ。 この投稿をInstagramで見る 川越氷川神社(@kawagoe_hikawa)がシェアした投稿 フォロワーからは、「舟遊び楽しんできました。普段見られない視線からの景色と風情を感じられた数分間でした」といった声も寄せられ、多くのいいねが集まった。小江戸・川越の春を彩る舟遊びと桜の競演は、心に残る春の絶景となりそうだ。
2025年03月31日元ビーチバレー選手・浅尾美和が28日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「笑顔最高ですね♡」浅尾美和&細川成也、2ショットにファン歓喜!「長男が小学校の社会科見学で行ったどんぶり会館」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「ここではろくろ体験ができます!!長男は素敵なごはん茶碗を作ってきたのですが、その時の陶器作りがとても楽しかったそうで、みんなでまた行きたい!と、ずっと言っていて…雨で野球の練習が休みになったタイミングでやっと行けましたー♪」と家族での再訪を報告。「優しい先生が丁寧に教えてくれますし、失敗した時は手伝ってくれるので、初めてでもちゃんとした作品になります」と安心ポイントを紹介し、「おばあちゃんはさすがのセンス!!長男は2回目なので、慣れた手つき!!次男は自由に1人で完成!!父は大皿に挑戦!!母は無難に簡単な茶碗!!」と家族それぞれのチャレンジを微笑ましく振り返った。「特別な体験ができて、陶器も沢山作れて大満足✨ 完成は40日後♪ みんなで作った作品で食べるごはんが今から楽しみです!!」と期待に胸を膨らませ、最後に「子どもたちは春休みに入りました。春休みは宿題もないので最高!と言ってます 今日はいよいよプロ野球開幕!!早めに夕食を作り、家事も終わらせて…準備万端で開幕戦を迎えたいと思います✨✨✨ ドキドキです。」と家族の春の1日を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 浅尾美和(@asaomiwa1986_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「浅尾ちゃん、今日も可愛いですねー陶芸されてるのを見て、ドジャースの大谷翔平選手や山本由伸選手を思い出します‼️」といったコメントが寄せられている。
2025年03月28日世代を超えて愛される大人気キャラクター「ちいかわ」の「もぐもぐ(食べる)」をテーマにしたお店「ちいかわもぐもぐ本舗」の川越店が2月20日にオープンしました。本店舗は、京都・伏見稲荷の1号店に続く待望の2号店!ちいかわに溢れた店内や、オリジナルグッズがかわいすぎると早くも注目を集めています。■川越らしさ溢れる「レトロで和モダン」な店内店内に入ると、大きなちいかわがお出迎え。食べ物を抱えてニコニコと微笑むちいかわの姿に、こちらまで嬉しい気持ちになります……!さらに天井を見上げると、大きなアートも発見しました!本店舗は、小江戸・川越ならではの情緒あふれる蔵造りや、菓子屋横丁をイメージしたアートを取り入れているのだそう。レトロな雰囲気に包まれるちいかわもとってもキュート!また、店内にはちいかわたちと人力車のフォトスポットが設置されています。川越を訪れた記念にもなりますね。■川越店限定のグッズがたくさん登場川越店限定のグッズもたくさん登場しました。ちいかわ、ハチワレ、うさぎたちを中心にした和小物やお菓子の数々は、お土産にしても喜ばれそうです。中でも注目のグッズは、ちいかわたちが川越の名物“お芋”に扮したキーホルダー!すっぽりお芋を被った姿がなんともかわいい。思わず連れ歩きたくなる愛おしさです。■「ちいかわもぐもぐ本舗」を動画でチェック店内やグッズの様子は動画でもご紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。■かわいいちいかわに癒やされてみては「ちいかわもぐもぐ本舗」は、訪れるだけで癒やされること間違いなしの注目のスポット!ぜひ川越観光と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。■店舗概要ちいかわもぐもぐ本舗川越店住所:埼玉県川越市元町二丁目7番9営業時間:9時30分~17時30分※季節、状況により営業時間を変更する場合がございます。詳しくは、ちいかわもぐもぐ本舗 公式サイトをご確認ください。(マイナビウーマン編集部)
2025年03月07日デジタルクロス株式会社は、川越喜右衛門著『ヨコハマエスケープボーイ』を、文芸社より2025年2月15日に発売したことをお知らせします。Yokohama Escape Boy【『ヨコハマエスケープボーイ』について】「行きつけのカフェは居心地良いけど、突然何かが起こる。それは想像しえない現実でも想定の範囲の出来事でもなく、まったく未体験の現実が展開していく」そう筆者に語った十六歳の千尋。彼が暮らすこの街で消印のない1枚の古いラジオリクエストハガキが見つかった……そこからこの物語は始まった。港町ヨコハマを舞台に“逃亡者たち”が繰り広げるジュブナイル・ストーリー。【筆者プロフィール】川越喜右衛門1963年生まれ、横浜市在住。広告制作会社経営、ポンコツコピーライター。ペンネームは江戸時代に飫肥(おび、現在の宮崎県日南市)で生きた高祖父の名から。本作がデビュー作。【書籍概要】タイトル: ヨコハマエスケープボーイ著者 : 川越喜右衛門定価 : 770円 (本体 700円)判型 : A6並ページ数: 120発刊日 : 2025年2月15日ISBN : 978-4-286-26184-3URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月04日元ビーチバレーボール選手の浅尾美和が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「歳を重ねるごとに可愛くなってる」浅尾美和39歳に♡楽しそうなお誕生日会を公開!「立派ないちごをいただき、あまりに美味しかったので、ロールケーキを作りましたいちごがとても大きく、味も最高だったので、今までで一番美味しいロールケーキを作ることができました。あとはいつものチョコスコーン。水分もっていかれるくらい、ザックザクのカラカラが好きです♪今日は朝のサンドイッチでできたパンの耳でラスクっぽいものを作りました。フライパンで焼いて、バレンタインで余ったチョコを溶かして塗りました♪今日のおやつとして、子どもたちが食べてくれていますように。甘いものっていいですよね」と綴り8枚の写真をアップ。スタイル抜群の浅尾の全身コーデ&美味しそうな手作りおやつなどの写真にファン魅了!「ロールケーキ通販してくれませんか?(笑)」などのコメントが寄せられるほど注目を集め話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 浅尾美和(@asaomiwa1986_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「可愛いね。美味しそう」「浅尾さん、デザート達美味しそうですね」などのコメントが寄せられている。
2025年02月28日元ビーチバレー選手の浅尾美和が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】浅尾美和、「クイズの優勝賞品みたいなプレゼントいただきました!」「いつもポーズが決まりません」と綴り複数枚の写真をアップ。お洒落衣装&ヘアスタイルを披露。なかなかポーズが決まらないと言いつつもスタイル抜群でお洒落に着こなす数々のショットにファン魅了!そして可愛い浅尾の笑顔に癒されファンほっこり♡ この投稿をInstagramで見る 浅尾美和(@asaomiwa1986_official)がシェアした投稿 この投稿には、多くのいいねが寄せられている。
2025年02月14日元ビーチバレーボール選手の浅尾美和が3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「歳を重ねるごとに可愛くなってる」浅尾美和39歳に♡楽しそうなお誕生日会を公開!「嬉しいー♪ビックリして、しっかり汗をかきましたたくさんの方にお祝いしてもらえて本当に幸せです。」と綴り1枚の写真をアップ。有働由美子アナらにお誕生日を祝福されているショットを公開!満面の笑みで喜ぶ浅尾がとっても可愛すぎて、注目を集めている。 この投稿をInstagramで見る 浅尾美和(@asaomiwa1986_official)がシェアした投稿 この投稿には、多くのいいねが寄せられている。
2025年02月03日卓球全日本選手権女子シングルス決勝に出場した張本美和が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】早田ひな全日本選手権女子シングルス3連覇達成!!怪我をしながらも圧巻の勝利!「あの決勝の舞台から1年。2を1に変えれませんでした。」と綴り、写真を投稿。先日行われた、全日本選手権女子シングルス決勝で昨年と同じ相手早田ひなに敗れ優勝を逃していた。長く綴られた文章からは悔しさが滲み出ている。この経験を糧にロス五輪ではシングルスでの出場を目指す。 この投稿をInstagramで見る 張本美和 Harimoto Miwa(@harimoto__miwa_0616)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが届いた。
2025年01月27日女子卓球・パリ五輪銀メダリストの張本美和が1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】平野早矢香、パリ五輪で活躍した張本美和との2ショットを披露「初めてのオリンピックお疲れさまでしたー!!」「2024年️ 今年は初めての事だらけでしたが、色々な経験をしてそれを生かすことができました。」と綴り、写真をアップ。続けて「振り返ると表彰台の1番高い場所から、1個低い場所にいることが多かったなと思います。」「一番高い場所に立って景色を見ることを目標に、2025年頑張ります。」と抱負を述べた。さらに「夢の舞台への道のりはそう簡単ではありませんでした。」「最初は選考ランキング10位だったり、なかなか上へは難しい順位にずっといました。」と振り返り、「チャンスが見えない中でも家族そして皆様の応援があったからこそ恩返しをしたい。この思いで最後まで頑張り抜くことが出来ました。本当に感謝しています。」と感謝を述べた。「オリンピック本番。1番忘れられない時間となりました。」「今までで1番苦しい思いをしたり、勝ってあんなに泣いたのは初めてでした。」と特別な経験を語り、「先輩達と戦えたことはとても貴重な経験となり、私の人生で1番記憶に残る夢の舞台でした。」と振り返った。最後に「必ずまたあの舞台に戻り、次は団体戦だけでなくシングルスにも出て、1番高い場所に立てるように頑張ります!」「全てが良い結果とはなりませんでしたが、楽しく笑っていた時間が多かったので満足です!」「今年もたくさんの応援本当にありがとうございました!!!」と感謝を込めて締めくくり、「来年はお兄ちゃんと一緒にたくさん同じ大会で優勝するぞー!!!」「お身体を温めて良いお年をお迎えください✨」とメッセージを添えた。 この投稿をInstagramで見る 張本美和 Harimoto Miwa(@harimoto__miwa_0616)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「かわいい美和さん、今年は本当にたくさんの素晴らしい試合を見せてくれてありがとう!ファンとして、とても幸せです。新しい年も、どうか健康で、さらに技を磨いてください!試合を現地で観られるのを楽しみにしています。」といったコメントが寄せられている。
2025年01月06日日本料理【和料理はな甚】日本料理【和食処まどい】居酒屋【口福屋】焼鳥【いいとこ鶏川越店】居酒屋【網焼き囲炉裏と土鍋個室居酒屋囲炉鶏川越駅前店】日本料理【和料理はな甚】基本に忠実に丁寧に仕上げる日本料理を特別な日に上質な和の空間東武東上線川越市駅、西武新宿線本川越駅のどちらからも徒歩2分という好立地にある、約35年愛され続ける日本料理店。玄関を入るとすぐに、明るい女将がお出迎え。部屋はすべて掘りごたつの個室になっていて、接待、顔合わせ、家族のお祝い、法事などにも最適です。高級感のある特別室もあります。旬の素材が並ぶ月替わりのコース生の鮪や鯛はすべて天然にこだわり、主人自ら市場に出向き、新鮮な魚介を仕入れています。コースメニューは、旬の素材を使うため毎月メニューが変わります。前菜からデザートまで100%手づくりしているコースは予算に合わせて複数あり、昼夜ともに同じメニューで提供。飲み放題もあります。和料理はな甚【エリア】川越【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】8000円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】川越市駅 徒歩2分日本料理【和食処まどい】会席・懐石料理をホテル直営ならではおもてなしで年齢関係なく使いやすい座敷のテーブル席川越駅から徒歩3分、「川越第一ホテル」1階にある和食処。店名の「まどい(団居)」は、親しい者どうしが集まって楽しむこと。テーブルの半個室席や掘りごたつやテーブルの個室など、日本の風情あふれる客室で食事が楽しめます。昼の会食、法事、お祝い事、顔合わせ、歓送迎会などにもぴったり。お店のイチオシが堪能できる『四季まどい御膳』多数のコンクールで入賞を果たした料理人が腕を振るいます。各種会食、会席・懐石コースが充実し、海鮮、天ぷら、お寿司など、四季折々の旬の素材を活かした料理とお酒が楽しめます。ランチの利用で何にしようか迷ったら、刺身、天ぷら、焼き魚、握り寿司などお店のオススメを凝縮した『四季まどい御膳』を。和食処まどい【エリア】川越【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】2500円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】川越駅 徒歩3分居酒屋【口福屋】和食中心の創作料理&全国各地の日本酒をリーズナブルにアットホームで温かい雰囲気本川越駅より徒歩1分の場所で、“食べることで幸福に”を掲げる和食創作居酒屋。シンプルなつくりながら、壁に数々の日本酒ボトルが飾られた店内は心地よい雰囲気。広々としたテーブル席と奥には小上がりの座敷があり、小上がり席は簾で仕切れるため半個室感覚で利用できます。鮮度抜群の馬肉を食べ比べ『馬刺し盛り合わせ』産地直送にこだわった食材を使った旬の一品料理から、食べ応え抜群の肉料理、気軽なおつまみまでバラエティ豊富なメニューを用意。日本酒は15~20種類のオススメの銘酒をセレクトするなど、お酒のバリエーションも豊富です。宴会には飲み放題付きのコースがオススメ。口福屋【エリア】川越【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4500円【アクセス】本川越駅 徒歩1分焼鳥【いいとこ鶏川越店】活気あふれる空間で大山鶏の焼鳥と豊富なドリンクを満喫ゆったりくつろげる掘りごたつ席川越駅より徒歩3分の場所で、鳥取県産大山鶏を使った焼鳥を味わえます。木のぬくもりたっぷりの店内は、焼き場が見えるカウンターに加えて、テーブル席や大小の個室も多数用意。個室は2名から使えるので、デートから宴会までさまざまなシーンに対応します。活気あふれるスタッフの接客も魅力。その日のオススメを網羅できる『串焼き8本盛り合わせ』抜群の旨みと噛み応えのある肉質の大山鶏は、口の中に広がるジューシーな味わいが特徴。毎日手刺しで仕込み、丹精込めてつくる串焼きは必食です。串だけでなく、焼き物、唐揚げなど多彩な鶏や料理がいただけます。オリジナルの『レモンサワー』など、お酒も種類豊富にラインナップ。いいとこ鶏川越店【エリア】川越【ジャンル】焼鳥・串焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】川越駅 徒歩3分居酒屋【網焼き囲炉裏と土鍋個室居酒屋囲炉鶏川越駅前店】囲炉裏を囲む完全個室で、地鶏料理や土鍋ご飯を満喫間接照明が照らす落ち着きのある個室川越駅より徒歩5分の場所にある、隠れ家をイメージした華やかな個室居酒屋。全室個室の店内は2名から50名まで利用可能なので、デートから宴会まで幅広い用途で利用できます。テーブル席や掘りごたつなどさまざまな個室があり、中には囲炉裏のある部屋も! 贅沢な雰囲気で食事が楽しめます。自家製のだしで炊いた土鍋ご飯は〆にピッタリこだわりの囲炉裏を使用した網焼きや、鍋、新鮮な地鶏料理などの絶品料理がいただけます。四季折々の鮮魚や居酒屋の定番メニューも豊富に取り揃え、名物の土鍋ご飯は全5種類とバリエーション豊富です。アルコールも充実し、大人数なら飲み放題付きの宴会コースがオススメ。網焼き囲炉裏と土鍋個室居酒屋囲炉鶏川越駅前店【エリア】川越【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】川越駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年11月25日2024年11月16日(土) JR川越線・東武東上線「川越駅」前の商業施設「アトレ川越」にて親子そろって楽しめる屋外チョークアートイベント「アウトドアチョークアートパーク」を開催いたします。アトレ川越の屋上の地面をキャンバスにして自由にお絵描きを楽しんでいただきます。5mを超える参加型巨大チョークアートでは、チョークアーティストと子供たちが協力し、作品を完成していただきます。普段体験のできないアーティスト体験をしてください。(イベント運営:株式会社CHALK'S)※チョークは、廃棄予定のチョークを再利用するエコイベントとして、リユースのチョークを使用します。イベント詳細: アウトドアチョークアート 1■「アウトドアチョークアートパーク」開催の背景お子様に普段体験ができない、非日常的な体験の機会をご提供したいとの想いで、このイベントの開催を決定しました。広い屋上で安全に、思いっきりお絵描きを満喫していただきたいと思います。■『アウトドアチョークアートパーク』についてアウトドアチョークアートは、アトレ川越の屋上をいっぱいに使って、思う存分お絵描きができます。アートを通じて、家族の絆が深まる素敵な時間を過ごしてください。参加型巨大チョークアートは、川越の蔵造りの町並みをモチーフにした巨大アートを、子供たちとアーティストに共同で制作していただきます。完成した5mを超える巨大アートはアトレ館内に1か月間展示されます。また、川越駅直結の2階エントランス付近で、地面にアートを描くストリートチョークアートも披露いたします。様々なチョークを使い手描きの楽しさが集結する「アウトドアチョークアートパーク」は、お子様はもちろん、大人や高齢者も童心に帰って懐かしのお絵描きを楽しめる希少な機会です。ぜひ、お見逃しなく!ストリートアート巨大チョークアート 1■開催概要イベント名: アウトドアチョークアートパーク&参加型巨大チョークアート開催日時 : 2024年11月16日(土) 10:30~16:30(最終受付:16:00)※雨天中止会場 : アトレ川越屋上(〒350-1122 埼玉県川越市脇田町105番地)アクセス : JR川越線・東武東上線「川越」駅 徒歩1分参加費 : 無料参加条件 : アウトドアチョークアート 無し参加型巨大チョークアート 中学生以下定員 : アウトドアチョークアート 無し参加型巨大チョークアート 200人参加方法 : 屋上クレアモール側エレベーター前にて受付公式サイト: ■主催アトレテナント会代表者: アトレテナント会 会長 岡野 行麻所在地: 〒350-1122 埼玉県川越市脇田町105番地URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社CHALK'S(イベント運営会社)TEL:0466-76-6724(10:00~17:00) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月01日Musik Wald コンサート企画主催、フランス近現代~詩情豊かな色彩~『佐々木崇 珠玉の室内楽シリーズ vol.VII』が2024年10月19日 (土)にウェスタ川越 小ホール(埼玉県 川越市 新宿町 1-17-17)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて8月16日(金)10:00より発売開始です。カンフェティにて8月16日(金)10:00よりチケット発売開始 公式ホームページ クラシック音楽の魅力をピアノ、ヴァイオリン、チェロの室内楽の観点から掘り下げて紹介していくシリーズ。奥の深いクラシック音楽の味わう観点などをその都度紹介しながら、クラシック通はもちろん初心者にも是非聞いていただきたい内容の演奏会です。演奏者は3人とも東京藝術大学を卒業しそれぞれが多方面で活躍する実力者。今回はフランス近現代~詩情豊かな色彩~と題しショーソン、フランク、ラヴェルの作品を取り上げます。ヴァイオリンソロによる曲、チェロソロによる曲、そしてピアノ三重奏曲と贅沢な内容となっております。演奏者としてどのようなことを考えているのか、作品についての解説を交えながら演奏前のトークによって音楽の世界に入り込めるようにしています。会場となるウェスタ川越リハーサル室(小ホール)は小さいながら演奏者の息使いを間近に感じることが出来るのが魅力です。色彩豊かなフランス音楽の魅力を是非会場でお聴きください。<Program>エルネスト・ショーソンErnest Chausson(1855-1899):詩曲(ポエム)(1896年)Poèmeセザール・フランクCésar Franck(1819-1896):ピアノとヴァイオリンのためのソナタイ長調(チェロ版)(1886年)Sonata Pour Piano et Violon en La majeurモーリス・ラヴェルMaurice Ravel(1875-1937)ピアノ三重奏曲 イ短調 (1914年)Trio avec piano en la mineur公演概要フランス近現代~詩情豊かな色彩~『佐々木崇 珠玉の室内楽シリーズ vol.VII』公演日時:2024年10月19日 (土)13:30開場/14:00開演会場:ウェスタ川越 小ホール(埼玉県 川越市 新宿町 1-17-17)■出演者ヴァイオリン:長岡聡季チェロ:森山涼介ピアノ:佐々木崇■チケット料金一般:3.000円、学生:2,000円(全席自由・税込) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月16日“川越シェフ”こと料理人の川越達也氏(51)が7月13日までにYouTubeチャンネルを開設。心機一転して再始動を図ったものの、波紋を呼んでいる。川越氏は「お久しぶりです。川越シェフこと川越達也です。YouTube始めました!」と、13日に料理動画を公開したのを皮切りに、15日には本格的な料理動画を投稿。動画の冒頭で「始まったなと思います。いやぁ、いよいよだね」「もう後戻りできないし、 もう一生懸命やるしかないね。頑張ってきますね」と緊張しつつも番組コンセプトを紹介。そして、「ぜひ今日、言いたかったのは、一生懸命YouTubeをやらせていただきますが、本当に温かい気持ちで観ていただけたらと思っております。極力、(コメントは)見ないようにしたいんだけど、見なきゃしょうがないよね、これからね」と批判も受け止める覚悟を持ちつつも、「でも楽しくね、せっかくこういう場をいただいたんで、お料理教室的な側面も見せつつ、 料理系のエンターテインメントも見せつつ、今までにない楽しいご提案をここで発信できたらなと思ってますので、力貸してください。そして視聴者の皆さん、コメント、優しいやつお願いします」と呼びかけた。また、料理研究家のリュウジ氏は自身のXで同日、《川越シェフに昔炎上した800円の水で料理作らせてみた》というショート動画を公開。川越氏が手際よく料理を進め、中盤で「ここで高級なお水を使って……」と水のボトルを取り出すと、リュウジ氏が「ちなみになんで炎上したのこれは?」と質問。川越氏は「イタリアのお水をボトル800円でお売りしたところ、『聞いてねぇぞ!』っていう…」と過去の騒動を説明した。リュウジ氏が投稿した川越氏再始動の動画には《炎上した水で冷製パスタ作るっておもろすぎ》と好意的な声が多く上がるほか、過去の炎上は行き過ぎだったと擁護する声もXで多く上がった。《この前見かけたホストクラブのミネラルウォーターのお値段よりだいぶ良心的よななんで炎上したんやって感じ》《我々オタクがライブ行く度飲んでる水と200円しか変わらないのに800円(しかもイタリア産)で炎上したとか川越シェフかわいそうだな》《ずっとグラスで800円だと思ってたけどボトルで800円だったの?!w有料のミネラルウォーターならむしろ安い方なのに可哀想すぎる》一方で、炎上の理由は“水の値段”ではないとの指摘も上がっている。《今更になって川越シェフ擁護の声出始めたけど、川越シェフが炎上したのってお水の価格そのものよりも客に説明なく高いお水注いで金取る商法だったり「年収300万~400万の貧乏人は高級レストランに来るな」と煽ったからでしょ、それも今より物価が安い時代に。炎上しても仕方ないと思うんだけど》《川越シェフ、リュウジの動画で久々に見たけど、炎上した理由をちょっと自分は悪くない風にしれっと大事なポイントを隠してて草》《動画は面白く観たけどあの騒動が「別に水ボトル800円なら高くないじゃん。有名になって貧乏人に絡まれた可哀想な川越シェフ」みたいな話になっちゃってて、歴史が改変されるとはどういうことかを知ってちょっと怖くなったᴡ》《炎上した理由は800円の水を許可なしで売ったからってよりは自分の店は年収400万くらいの人間が来るところじゃないって低収入を馬鹿にしたような発言をしたからじゃなかったっけ?》“過去の騒動”の発端は、’13年にウェブメディアでのインタビューで、経営するイタリア料理店が飲食店評価サイトで《注文していないのに水代として800円取られた》などと批判されたことに川越氏が反論したことだった。インタビューで川越氏は「くだらない。人を年収で判断してはいけませんが、年収300万〜400万円の人が高級店の批判を書き込むこともあるが、そういう人たちには高級店の企業努力や歴史がわからない」と発言。さらに「当たり前だよ!いい水出してるんだもん。1000円や1500円取るお店だってありますよ。そういうお店に行ったことがないから『800円取られた』という感覚になる」と、過激な言葉を並べたため、低所得者に対する差別だなどと批判を浴び、大炎上した経緯がある。その後、川越氏は公式ブログなどで謝罪。《年収300~400というのは、一般的なお客様を表現したこと。バカにしたという意味合いでは全くございません》《具体的な数字を出してしまったことで、誤解を与えてしまったことに関して、心より反省しております」》などと綴っていた。決して水の値段だけが炎上を引き起こしたわけではない川越氏。自身の発言への反省を経て、今回の再始動は成功するだろうか。
2024年07月16日今夏、おおぞら高校川越キャンパスの生徒たちが「笑える 政治教育ショー」に参加することが決定しました。これにより、政治への関心を高め、積極的な政治参加を促進することが期待されています。おおぞら高校川越キャンパスの生徒参加の背景川越市は近年、外国籍住民の増加や若年層、特に高校生を含む政治参加意識の向上が重要な課題となっています。これに対応するため、川越市に協力を頂き、宝くじの助成金で実施する事業として、笑下村塾、NPO法人日本語教育ネットワークが協力し、地元の課題への理解と解決に向けた具体的な提案を促すための公開ワークショップを企画しました。おおぞら高校川越キャンパスもこの取り組みに賛同し、参加する運びとなりました。「笑える 政治教育ショー」とは主催のたかまつなな氏「笑える 政治教育ショー」は、たかまつななさんが率いる笑下村塾が主催する高校生対象の政治ワークショップです。体験型のプログラムとなっており、参加した高校の投票率が平均約40%を大きく上回る80%以上を記録するなど、実績も高いです。楽しみながら政治を学び、政治参加への意欲を高めることを目的としています。イベント概要開催日:2024年8月2日(金)時間:13:00~16:00第一部「笑える 政治教育ショー」主催 笑下村塾 たかまつなな内容社会問題解決のためのアクションをとれる子どもを増やす実践的な授業第二部川越の多文化共生を探求してみよう主催 NPO法人日本語教育ネットワーク内容川越市内の多文化共生の課題を探して市に提案する事業を立ち上げる授業笑える 政治ショーを群馬県の高校で行った時の様子今回のワークショップを通じて、川越市の高校生たちが政治への関心を高め、地域社会の一員として積極的に関わる姿勢を身につけることが期待されます。法人概要学校名:学校法人KTC学園 おおぞら高等学院川越キャンパス住所:〒350-0046埼玉県川越市菅原町23-1アトランタビル壱号館 1F学院長:小林英仁URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月04日岩井俊二、是枝裕和、白石和彌、西川美和、株式会社MAPPA(アニメーションスタジオ)、三池崇史ら世界で活躍するクリエイター陣ともに映画製作を進めていく、日本発の映画製作ファンド「K2P Film Fund I(読み:ケーツーピー フィルム ファンド ファースト)」の立ち上げを発表した「K2 Pictures」が、カンヌ国際映画祭開催中の5月18日(土)、フランス・カンヌにて記者会見を実施。三池監督、西川監督と、映画監督デビューが発表されたゆりやんレトリィバァが新人監督の代表として登壇した。カンヌ国際映画祭のメイン会場にほど近い、JWマリオットにて会見は開催。好天に恵まれ、開催前にはビーチにて写真撮影が行われた。会見には世界中からフランス、アメリカ、イギリス、韓国、ニュージーランド、台湾、イタリア、エストニア、スイス、ドイツ、ポーランド、ハンガリー、フィンランド、中国、ベトナム、マレーシア、カナダ、アラブ首長国連邦、ノルウェーなど日本をはじめ20を超える国と地域から映画関係者、メディアが参加。150人のキャパシティとなる会場は満席となり、立ち見が出るほどで、その注目度の高さが伺えた。“日本映画の新しい生態系をつくる”日本発の映画製作ファンド「K2P Film Fund I」「K2 Pictures」代表取締役CEO・紀伊宗之はファンドが動き始めたことを発表すると同時に、「新たな国内外投資家の日本映画産業への参入」「クリエイターへの利益還元」を推し進める本ファンドのビジョンをプレゼンテーション。才能あふれるクリエイターとともに、世界を目指していくことを宣言。ファンドという形で日本映画への国内外の新たな資本参入を活発化させることを説明し、さらにはクリエイターやスタッフへの利益還元の割合を増やすことで、若い作り手が映画業界に希望を抱き飛び込める業界にすることを目指していく。さらにファンドの投資期間を8年に設定し、その収益を再投資することで、キャリアのある監督だけでなく、次世代の新たな才能の発掘にも取り組んでいくことを発表。具体的に、今回映画監督デビューとなるゆりやんさんのほか、枝優花、広瀬奈々子ら新進気鋭の若手映画監督との作品製作が現在準備中。初長編監督作『少女邂逅』(監督・脚本・編集)が若手映画監督・ミュージシャンの登龍門となっている映画祭「MOOSICLAB2017」で観客賞を受賞し、国内外共に高い評価を得ている枝優花。是枝監督、西川監督作品の助監督を経験後、長編映画『夜明け』で監督デビューし、現在進行中の企画が2023年釜山国際映画祭のAsian Project Market(APM)でCJ賞とARRI賞を受賞している広瀬奈々子が発表された。国際共同製作を推し進めていくことも発表され、現在フランス、ドイツ、アメリカ、ブラジル、韓国との企画を進行しており、その輪をより広げていくことを宣言した。日本から世界へ。三池崇史監督、西川美和監督の想い三池崇史と西川美和。ともに日本を代表する映画監督であり、海外からの評価も高い2人がK2 Picturesとタッグを組むクリエイターを代表し会見に登壇。三池監督は「現場にいる我々が一番大事なことは映画を作って人を幸せにしながら、自分たちも幸せである必要があるのではないかという紀伊さんの考えに賛同し、今いろいろな企画を動かしています」とあいさつ。国内にとどまらず日本映画が世界に向けて出ていくためにはどうすべきか、という質問に対しては西川監督が、「これまで素晴らしい日本のクリエイターたちが映画祭などで力があると証明してくれて私たちの今がありますが、活躍するのは限られたパスポートを持った人たちという図式でした。K2 Picturesが開拓して、日本の映画を期待してくれる人に届けてくれることを私たちは期待します」と世界の市場に向けて展開していくことを目標に掲げるK2 Picturesの取り組みに期待を寄せつつ、現状への思いを語った。さらに、会場のメディア・映画関係者の中には「Japan Night」への参加ためカンヌに来ていた俳優・監督、斎藤工の姿も。「今年のカンヌ映画祭のメインビジュアルが、黒澤明監督の『八月の狂詩曲』(のワンシーンを使用している)ということで『オッペンハイマー』がアカデミー賞で作品賞に輝いた年に日本映画の名作がこのようにオマージュされていることについて、我々日本人以上に、フランスの方達や海外の方が、そういった映画のリテラシーなるものが高いと感じました。日本映画の弱点はどういうところにあると思いますか?」と鋭い質問が飛び出した。「保守的で閉鎖的、意思決定が遅いことだと思います。これは日本映画界だけでなく、日本の産業全部でそうなっているんじゃないかなと思います。戦略的であるためにはクイックな意思決定が必要ですし、1年かけていたら考えていたことも古くなってしまう。それよりは、少ない人数で意思決定し思い切ってチャレンジしてみることが大切だと思っています」と紀伊代表。三池監督は「色々弱点はあると思いますが、教育でしょうか。これまでとは違う視点で、教えるというよりは一緒に学んでいく必要があるんだろうなと思っています。共に考えていくという岐路に僕らは今立っていると思います」と回答。「日本が何を踏まえ、海外に何を伝えていくのかも大切だと思います。海外の需要に答えていくというよりは、日本人と組むからこそこういう映画が生まれたという、夢ではなく実績として作品を作り上げていくことで実証していく。そういうことを日本人は不得意としてきたと思います。僕らにとっての発言は、生まれていく作品。これは逃れられないと思っているので、K2 Picturesのプロジェクトを非常に楽しみにしています」と語る。西川監督は、「海外の映画祭に行くと、映画という文化が非常に価値の高いものとして受け入れられていることを痛感します。日本では宣伝をがんばったり、映画祭に出たりしてもなかなか浸透しないというジレンマを感じていました」と明かす。「それこそ1、2年で変わるものではないですし、カンヌ国際映画祭の『監督週間』では久野遥子監督・山下敦弘監督の『化け猫あんずちゃん』を小学生を招いて観る機会が設けられていると今日初めて知りました。小さい頃から当たり前にそういう環境があると定着していくと思いますし、どうしたら、もっと映画を豊かに体験して育んでいけるのかをみんなで未来を考えて行動して行けたらいいなと思います」と続け、それぞれ切実な思いを吐露した。ゆりやんレトリィバァが語る海外進出と映画監督への夢日本でコメディアンとして活躍するだけでなく、今年4月にアメリカで開催された世界最大級の音楽フェスティバル「コーチェラ」にサプライズ登場し、大きな注目を集めたゆりやんレトリィバァ。参加者を前に「ご覧いただいて分かるように、私は国会議員なんです。嘘です。コメディアンなんです。このような場に一緒に立つことができてとても嬉しく思っています」と英語でボケを入れながら披露し、笑いを誘いつつもあいさつ。「数年前に、朝のテレビ番組で『映画監督になりたい』と言ったのをたまたま、K2 Picturesの高橋大典プロデューサーが見てくださっていて声をかけてくれました。ずっと抱いていた夢をこんな風に叶えていただけるんだ!と思いそれからいろんなところで言うようにしています(笑)。K2 Picturesには感謝してもしきれませんので、絶対に恩返しできるように頑張ります!!」といまの喜びと意気込みを語った。そして映画監督として大先輩でもある三池、西川両氏に「(映画監督として)一番必要なことを教えてください!!」と新人らしく勢いよく質問を投げかけると、「まずは絶対後悔しないように。成功するかおもしろいものになるかやってみないと分からないし、興行的にも映画祭などでも評価されるかは分からない。自分の面白いと思うものを後悔しないように作るのは絶対に必要だと思います」と三池監督。「難しい質問ですが、たくさんの人と関わる映画作りは厳しくとも豊かな仕事だと思います。ゆりやんさんの才能だけでなく、多くの人たちの力を借りてチームで作っていくのが大事なことだと思います」と西川監督が語り、日本映画の最前線で活躍する2人からエールを込めた貴重なアドバイス。ゆりやんさんは「ユリント・イーストウッドになります!」と宣言していた。ゆりやんレトリィバァのコメント今年の12月に渡米することに決めました!ゆりやんレトリィバァから世界でYURIYAN RETRIVERになれるように頑張ります!芸人としてだけでなく、今回、K2 Picturesと共に制作する作品と共に映画監督としても渡米して世界中のみなさまにこの作品をみていただけるようになりたいです!K2 Picturesが生んだ、ユリント・イーストウッドになります!お楽しみにしていてください!次世代監督からコメント到着枝優花監督「平和な国の映画はつまらない」という言葉をたまに耳にします。現在、私は格差や戦争などはっきりとした困難に直面せず、日本で暮らせています。これを世界では平和と呼ぶのかもしれません。しかし日本の10~30代の死亡原因の1位は自殺です。自ら生きる道を辞めたくなる、とはどういうことなのか。本当の豊かさとは何に起因しているのか。実際私自身、日本で暮らしていて言語化し難い自己を蝕むような心の貧困を感じております。そんなとき、スクリーンで出会うべき映画があるはずです。今回、開発している企画は同世代の小出プロデューサーと共に、今の日本で生きる自分たちだからこそ撮れる作品になると信じております。広瀬奈々子監督長編実写映画作品の2作品目として現在進行中のオリジナル作品は、長いあいだ資金調達に難航し、出口が見つからない状態が続いていました。そんな折にK2 Picturesさんから出資していただけることになり、突然に光が差し込んだ思いです。昨年は一緒に釜山国際映画祭に参加して、企画マーケットのAPMでCJ賞とARRI賞の2つの賞を受賞し、とてもいい弾みになっています。来年の撮影に向けて、今まさに船出の準備を整えているところです。K2 Picturesさんの新しい仕組みづくりと、日本の映画業界の悪循環を変える試みに心から賛同するとともに、ひとりの作り手として、何よりもいい作品をつくることで、彼らの素晴らしい挑戦に貢献できたらと思っております。(シネマカフェ編集部)
2024年05月19日JR川越線・東武東上線「川越駅」前の商業施設「アトレ川越」屋上にて、採掘体験アトラクション『シャカシャカ採掘ひろば』(運営:株式会社ワック)が開催されます。開催日は2024年4月20日(土)・21日(日)の二日間です。イベント詳細: シャカシャカ採掘ひろば(1)■「シャカシャカ採掘ひろば」開催の背景お子様に普段体験ができない、特別な体験の機会をご提供したいとの想いで、このイベントの開催を決定しました。自分の手で採掘した化石や宝石はお持ち帰りいただけますので、お子様の素敵な思い出になってくれればと思います。■『シャカシャカ採掘ひろば』について砂に埋もれた本物の化石や宝石を、流れる水にさらしながら見つけ出して下さい。遊びながら化石や宝石のことを学ぶ、採掘体験アトラクション!同日開催のAR恐竜スタンプラリーで、アトレ川越館内6箇所全てのスタンプを集めていただくと、1回無料でご参加いただけます。■開催概要イベント名: シャカシャカ採掘ひろば×AR恐竜スタンプラリー開催日時 :2024年4月20日(土)~4月21日(日)10:00~16:00(最終受付:両日とも15:30)会場 : アトレ川越屋上(〒350-1122 埼玉県川越市脇田町105番地)アクセス : JR川越線・東武東上線「川越」駅 徒歩1分参加費 : シャカシャカ採掘ひろば 1回300円AR恐竜スタンプラリー 無料※参加条件有り参加条件 :[AR恐竜スタンプラリー]当日のアトレ川越館内でお買上いただいた税込1,000円以上(合算不可)のレシート1枚につき、おひとり様(中学生以下)ご参加いただけます。※ご参加者ひとりにつき1台、スマートフォンが必要となります。定員 : 無し参加方法 : 屋上クレアモール側エレベーターホールにて受付※受付係員にレシートのご提示をお願いします。公式サイト: ■主催アトレテナント会代表者: アトレテナント会 会長 岡野 行麻所在地: 〒350-1122 埼玉県川越市脇田町105番地URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社ワック(イベント運営会社)TEL:0120-18-7801(10:00~18:00) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月08日小江戸川越イベント推進実行委員会主催、『第2回川越お花見ワインFes』が2024年3月30日 (土) ~2024年3月31日 (日)に埼玉県川越市蓮馨寺(埼玉県川越市連雀町7-1)にて開催されます。有料席チケット(入場無料)はカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。カンフェティにてチケット発売中 昨年好評を博した日本ワインがテーマのイベントが今年も開催!3/30(土),31(日)の2日間、小江戸川越の桜の名所である蓮馨寺にて、日本各地の50種類近い和のナチュラルワインとお食事をしながらお花見を。 30日は夜20:00まで開催しておりますので夜桜も楽しめます。今回は10ワイナリー程度の作り手・ワイナリー関係者をお呼びいたします。開催概要『第2回川越お花見ワインFes』開催期間:2024年3月30日 (土) ~2024年3月31日 (日)会場:埼玉県川越市蓮馨寺(埼玉県川越市連雀町7-1)■出店予定ワイナリー・SUNTORY FROMFARM ・秩父兎田ワイナリー【埼玉県秩父市】・GRAPE REPUBLIC【山形県南陽市】・千夢ワイナリー【宮城県石巻市】・東京ワイナリー【東京都練馬区】・葡蔵人【東京都台東区】・Ro Vineyard【長野県東御市】・木谷ワイン【奈良県香芝市】・よさ来いワイナリー【高知県高知市】・フジマル醸造所(清澄白河/島之内)【東京都江東区】・Natan葡萄酒醸造所【徳島県三好市】・香月ワインズ【宮崎県綾町】・Fattoria AL FIORE【宮城県川崎町】・福山わいん工房【広島県福山市】■出店予定飲食店・otto e Co.・川越薪火料理 in the park・くらづくり本舗・cafe Crescent・蕎麦切りちょんまげ・トラットリア アズーリ コエド・HIDEAWAY DINING 555・Mrs.Hamburger・FELICE(ピザキッチンカー)・日本ワイン食堂yosico103・焼き鳥はせ川※イベント内容は変更になる場合もございますのでご了承ください。■スタッフ【主 催】小江戸川越イベント推進実行委員会【後 援】川越市、小江戸川越観光協会、川越商工会議所、川越商店会連合会、DMO川越【特別協賛】株式会社ワンウェイ【協 賛】サントリー株式会社埼玉支社、野村證券株式会社、COEDO BREWERY、株式会社櫻井印刷所、秩父兎田ワイナリー【協 力】川越角屋酒店、J:COM、蓮馨寺【企画・制作・運営】株式会社ワンウェイ、株式会社クリエイティブパワー■開催スケジュール3/30(土)11:00~20:003/31(日)10:00~18:00※受付は15分前~■有料席チケット料金前売席(グラス付):1,000円(全席自由・税込)3/30(土)12:0014:0016:0018:003/31(日)10:0012:0014:0016:00※2時間入れ替え制 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年03月08日2024年6月28日(金)に東京(プラネタリウム天空)にて『笹川美和 20th Anniversary LIVE in the DARK』を開催します。本公演は1st Stageと2nd Satgeで異なったコンセプト・セットリストを設けて開催する、笹川美和デビュー20周年に相応しい特別な「LIVE in the DARK」です。デビュー20周年記念!『笹川美和 20th Anniversary LIVE in the DARK』デビュー20周年を迎えた笹川美和による『笹川美和 20th Anniversary LIVE in the DARK』の開催が決定しました。本公演は1st Stageを『LIVE in the DARK -YOUR REQUEST-』、2nd Stageを『LIVE in the DARK -事実-』と題し、それぞれ異なったコンセプトで行う特別な公演です。サポートを務めるのは盟友・佐合庸太郎(Pf.)、根本理恵(Vn.)、渡邉紘(Cb.)の3名。満天の星々の中、名曲の数々が響き渡る特別な一夜をお見逃しなく。※定価よりもお得に両公演鑑賞いただける、一般シート【1st/2nd共通チケット】の販売も行います▼特設サイト 1st Stage『LIVE in the DARK - YOUR REQUEST -』笹川美和にとって初の試みとなる、全曲リクエストを元にセットリストを決定するリクエスト・ライブです。2024年2月23日(金)~3月24日(日)の期間、以下の応募フォームよりリクエストを受け付けます。ファンの方々と共に作り上げる特別なセットリストをぜひお楽しみください。▼リクエスト応募フォーム 期間:2024年2月23日(金)10時00分~3月24日(日)23時59分※デビューアルバム「事実」の収録楽曲は全曲2nd Stageで披露を予定しているため対象外となります※カバー曲は対象外となります。笹川美和名義で発表された楽曲より選曲をお願いします※楽曲のタイトルは発表されたタイトル通りに記載をお願いします※1人1申込までとさせていただきます(チケットを購入されていない方も応募可)2nd Stage『LIVE in the DARK -事実-』昨年11月、プラネタリアTOKYO(有楽町)で開催したデビューアルバム「事実」再現ライブのチケットは即完売し、終演直後より多くの再演希望が寄せられました。そうした要望を受け、本公演は『LIVE in the DARK -事実-』と題し、「LIVE in the DARK」とのコラボレーションによる「事実」再現ライブが決定しました。『LIVE in the DARK』とはプラネタリウムでしか体験できない、音楽と星空、そして暗闇が共鳴する全く新しい音楽エンターテインメント。星々がひしめく暗闇の中、耳を澄ませてみると、日常生活では感じることができなかった、微かな音の“表情”をしっかりと感じることができるはずです。全天周映像演出は数多くのライブ演出を手掛ける、ビジュアルデザインスタジオ“HERE.”が担当し、星空、音楽、そして映像がシンクロする、ここでしか体感できないプラネタリウムライブを実現します。●チケット販売に関して●■笹川美和オフィシャルサイト先行受付(抽選)期間:2024年2月23日(金)10時00分~3月3日(日)23時59分笹川美和オフィシャルサイトを通にて先行受付(抽選)を行います。尚、本先行受付はticket boardにご登録いただければどなた様でもご応募いただけます。 ■ticket board先行受付(抽選)期間:2024年3月16日(土)10時00分~3月24日(日)23時59分ticket boardにて先行受付(抽選)を行います。尚、本先行受付はticket boardにご登録いただければどなた様でもご応募いただけます。 ■一般販売(先着)期間:2023年4月6日(土)10時00~ ※一般シート【1st/2nd共通チケット】は「笹川美和オフィシャル先行受付」/「ticket board先行受付」のみで販売いたします。一般販売では販売いたしませんのでご注意ください※先行受付、一般販売いずれの場合も『LIVE in the DARK』特設サイトに記載されている注意事項を必ずご確認の上お申込みください※ticket boardをご利用いただくために会員登録(無料)が必要です※ticket boardに記載の応募規定(枚数/席種等)及び、申込に際しての注意事項をご確認の上ご応募下さい●『笹川美和 20th Anniversary LIVE in the DARK』東京公演イベント概要●出演:笹川美和 / サポート:佐合庸太郎(Pf.)、根本理恵(Vn.)、渡邉紘(Cb.) (from渡邉紘STRINGS)日程:2024年6月28日(金)会場:コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)▼1st Stage『LIVE in the DARK - YOUR REQUEST -』時間:18:30開演(18:00開場)料金:一般シート【1st/2nd共通チケット】:13,000円(税込)一般シート:7,000円(税込)三日月シート:15,000円(税込) ※大人2名様分の鑑賞料金を含んでいます▼2nd Stage『LIVE in the DARK -事実-』時間:20:30開演(20:00開場)料金:一般シート【1st/2nd共通チケット】:13,000円(税込)一般シート:7,700円(税込)三日月シート:17,000円(税込) ※大人2名様分の鑑賞料金を含んでいます一般シート【1st/2nd共通チケット】に関して※笹川美和オフィシャル先行受付、ticket board先行受付のみの販売です※チケット料金13,000円(税込)には1名様分の両公演の鑑賞料金が含まれております※ticket board受付ページに記載されている申込条件/注意事項をご確認の上お申し込みください【イベントに関する注意事項】※本イベントはプラネタリウムという会場の特性上、様々な制限を設けさせていただいております。「特設サイト」に記載されている注意事項を必ずご確認の上、チケット購入/来場をして下さい※イベントの延期/中止を除き、感染症を含む個人的な体調不良や周辺環境等の理由による払い戻しは行いませんので、ご了承の 上チケットをお買い求め頂きますようお願い致します※本イベントはプラネタリウム施設で星空、映像、音楽をお楽しみいただくイベントです。演出の都合上又は、ドームの座席配置の関係でステージ(アーティスト)が見えにくい場合がございます※中央後方のお席はプラネタリウム機器の関係でステージが見えにくくなっておりますが、星空・ドーム演出は一番見やすいエリアとなっております※本イベントは時節に応じた感染症防止対策を行い実施いたします※イベントの性質上、小学生以下のお客様はご入場いただけません(中学生以上は要チケット)●笹川美和(ささがわみわ) プロフィール●1983年2月23日生まれ、新潟県出身。シンガーソングライター。学生時代から地元・新潟を拠点に音楽活動を始め、2003年にavex traxよりシングル「笑」でメジャーデビュー。その独創的な世界と歌声が話題を集め、数々のCM、ドラマ、映画、舞台の主題歌に起用される。心の琴線に触れる繊細かつ圧倒的なライブは多くの人々の共感を集め、デビュー以降、言葉を紡ぎ出すストーリーテラーな面と経験を歌に昇華することから、 エッセイスト的シンガーソングライターとして唯一無二の楽曲を生み出している。●渡邉紘STRINGS プロフィール●クラシック音楽からポップスまで、多様なシーンで活躍をするコントラバス奏者・ベーシスト渡邉紘によるプロジェクト。弦楽器奏者を中心に、ピアニスト、作編曲家、音響技師により構成される。個々の奏者の高い演奏技術と音楽性を、様々なジャンル、ステージへと融合させ、音楽制作を行っている。【渡邉紘STRINGS 】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月22日内田商事株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:内田 昌弘)は、Type-Cケーブルの新シリーズ「美和蔵USB-C to Cケーブル」3種をECショップ「風見鶏」各店で、2024年1月下旬に発売いたします。美和蔵USB-C to Cケーブル MCA-CTC100U2-60W今回新しく発売されたのは、PD対応のType-Cケーブル(ケーブル長:0.2m/1m/2m)。最大60Wの急速充電が可能な機能性の高さと、細身のメッシュケーブル、厚みのあるケースにも干渉しないコンパクトなコネクタといった使いやすさのバランスが取れた製品となっています。【製品の特徴】・様々なデバイスで使用できるUSB-C to Cケーブル・PD対応。最大60Wの急速充電・耐久性の高いメッシュケーブル・10,000回の着脱テストクリアの高耐久コネクタ・ケースに干渉しないコンパクトヘッド■美和蔵USB-C to Cケーブル MCA-CTC100U2-60W販売サイト: (0.2m) (1m) (2m)価格 : 599円~(税込・送料無料)※参考:風見鶏 楽天市場店(1月29日時点)本製品は、当社が運営しているフラッシュメモリー専門店「風見鶏」(通販)等で販売しています。【製品仕様】型番:MCA-CTC20U2-60W(0.2m)MCA-CTC100U2-60W(1m)MCA-CTC200U2-60W(2m)規格:USB C(オス) to C(オス)PD対応<最大60W>/USB2.0(480Mbps)【会社概要】■「ECショップ 風見鶏」について内田商事株式会社のEC事業部にあたる「風見鶏」では、SDカードをはじめとしたフラッシュメモリー、カメラ、PC周辺機器、家電、雑貨などを取り扱うインターネットショップ「風見鶏」の運営を行っております。また、フラッシュメモリーの大量購入を希望される法人様には卸販売も行っております。近年ではフラッシュメモリー以外にも、PCパーツ、AV関連商品、USB雑貨や生活用品、ペットグッズ等も充実しております。今後もお客様のご要望にお応えできるよう、商品の品揃え、サービス共に向上を図ります。URL: ■内田商事株式会社(販売総代理店)内田商事株式会社は、機械工具・物流機器をはじめ家電・OA機器の販売まで手掛ける総合商社として、企業良心に基づいた営業活動を行っております。顧客のニーズに速やかにお応えし、顧客との共存繁栄を目的とし、明日を見つめる企業として邁進しております。働く喜びと心豊かな楽しい人生を満喫してゆける企業を社員と共に目指し、皆様の信頼に値する企業になるよう、全精力を傾けて参ります。URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年01月29日株式会社ULTORA(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:高田 卓慎)は、埼玉県川越市のふるさと納税返礼品として、ホエイダイエットプロテインおよびスローダイエットプロテインの提供を「さとふる」「JRE MALL ふるさと納税」「JALふるさと納税」「ANAのふるさと納税」でも開始いたしました。■返礼品の内容返礼品の内容(1)ホエイダイエットプロテイン1kg:寄付金額17,000円(2)スローダイエットプロテイン1kg:寄付金額17,000円(3)ホエイダイエットプロテイン1kg人気フレーバー3種セット×3:寄付金額46,000円(4)ホエイダイエットプロテイン450g人気フレーバー3種セット×3:寄付金額27,000円■お申し込み方法この度新しく掲載を開始した「さとふる」「JRE MALL ふるさと納税」「JALふるさと納税」「ANAのふるさと納税」、および以下サイトのいずれかより、オンラインでお申し込みいただけます。<さとふる> <JRE MALL ふるさと納税> <JALふるさと納税> <ANAのふるさと納税> <ふるさとチョイス> <ふるなび> <dショッピング ふるさと納税百選> <マイナビふるさと納税> <まいふる by AEON CARD> <セゾンのふるさと納税> []=0&donation_range[]=0 <楽天ふるさと納税> ■ULTORAについてULTORAについてULTORAは「すべての人に、カラダ改革を。」を理念にかかげ、「プロテイン=男性・筋トレ/運動をする人が飲むもの」というイメージを覆すために発足しました。プロテインはタンパク質を補う健康食として、女性をはじめとするすべての人に必要な栄養素です。私達は、誰もが飲みやすい新しいプロテインを生み出すことで、現代人のタンパク質不足を補うパートナーとして、また、誰もが取り入れる、家に置いてあること当たり前になる健康食として、より多くの方のカラダ改革をサポートすることを目指しています。■会社概要商号 : 株式会社ULTORA代表者 : 代表取締役 高田 卓慎所在地 : 〒150-6018東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイス18F設立 : 2019年8月21日事業内容: 各種健康食品の製造・販売資本金 : 900万円・ULTORA ONLINE SHOP【公式HP】 ・公式Twitter ・公式Instagram 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社ULTORATEL : 03-6459-3100MAIL : info@ultora.co.jp 営業時間 : 平日10時~18時お問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月20日株式会社ULTORA(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:高田 卓慎)は、埼玉県川越市のふるさと納税返礼品として、ホエイダイエットプロテインおよびスローダイエットプロテインの提供を開始いたしました。■返礼品の内容返礼品の内容(1) ホエイダイエットプロテイン1kg:寄付金額17,000円(2) スローダイエットプロテイン1kg:寄付金額17,000円(3) ホエイダイエットプロテイン1kg人気フレーバー3種セット×3:寄付金額46,000円(4) ホエイダイエットプロテイン450g人気フレーバー3種セット×3:寄付金額27,000円■お申し込み方法ふるさとチョイス・ふるなび・dショッピング ふるさと納税百選・マイナビふるさと納税・まいふる by AEON CARD・セゾンのふるさと納税・楽天ふるさと納税のいずれかより、オンラインでお申し込みいただけます。<ふるさとチョイス> <ふるなび> <dショッピング ふるさと納税百選> <マイナビふるさと納税> <まいふる by AEON CARD> <セゾンのふるさと納税> []=0&donation_range[]=0 <楽天ふるさと納税> ■ULTORAについてULTORAについてULTORAは「すべての人に、カラダ改革を。」を理念にかかげ、「プロテイン=男性・筋トレ/運動をする人が飲むもの」というイメージを覆すために発足しました。プロテインはタンパク質を補う健康食として、女性をはじめとするすべての人に必要な栄養素です。私達は、誰もが飲みやすい新しいプロテインを生み出すことで、現代人のタンパク質不足を補うパートナーとして、また、誰もが取り入れる、家に置いてあること当たり前になる健康食として、より多くの方のカラダ改革をサポートすることを目指しています。■会社概要商号 : 株式会社ULTORA代表者 : 代表取締役 高田 卓慎所在地 : 〒150-6018東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイス18F設立 : 2019年8月21日事業内容: 各種健康食品の製造・販売資本金 : 900万円・ULTORA ONLINE STORE【公式HP】 ・公式X(旧:Twitter) ・公式Instagram 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社ULTORATEL : 03-6459-3100MAIL : info@ultora.co.jp 営業時間 : 平日10時~18時お問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月15日西川美和監督の長編映画デビュー作『蛇イチゴ』から、役所広司主演の最新作『すばらしき世界』まで、長編映画全6作品が11月24日(金)よりPrime Videoにて一挙配信されることになった。2002年にオリジナル脚本による映画『蛇イチゴ』で監督デビューして以来、卓越した脚本・演出力を持つ作家性の高い監督として注目されてきた西川美和。2006年公開のオリジナル脚本・監督作品『ゆれる』は、カンヌ国際映画祭の監督週間への出品をはじめ、第61回毎日映画コンクール・日本映画大賞、第49回ブルーリボン賞・監督賞など、国内映画賞を多数受賞。その後も、3作目となる『ディア・ドクター』(2009年公開)、4作目の『夢売るふたり』(2012年公開)、5作目の『永い言い訳』(2016年公開)と、自身の手によるオリジナル脚本や自身の小説を原作とした映画を監督し国内外の映画賞を多数受賞。『夢売るふたり』また、映画のみならず小説の分野においても「永い言い訳」で山本周五郎賞・直木賞の候補になるなど高い評価を得ている。そして長編第6作目となる『すばらしき世界』(2021年公開)では、初めて自身以外の小説の映画化に挑戦。作家・佐木隆三による小説「身分帳」(講談社文庫刊)を原案として舞台設定を現代に移し、オリジナル要素をふんだんに交えながら、人生の半分を刑務所で過ごした男が社会に戻り、悪戦苦闘しながら生活をしていく様子を映し出した。『すばらしき世界』本作はシカゴ国際映画祭で観客賞および、役所広司がベスト・パフォーマンス賞を受賞したのを皮切りに、数々の国内外映画賞を受賞。『すばらしき世界』で主演を務めた役所さんは最新主演映画『Perfect Days』(監督:ヴィム・ヴェンダース)の公開が12月22日に控えている。『蛇イチゴ』(監督・脚本:西川美和)幼い頃から正義感の強いしっかり者の長女(つみきみほ)、優しい母に、働き盛りの父、呆けてはいるが明るく楽しい祖父。そんなどこにでもいる平凡な家族のもとに、ある日突然、勘当され行方不明になっていた放蕩息子(宮迫博之)が10年ぶりに舞い戻ってきた。そして時を同じくして、明智家の平穏さの裏に隠されていた嘘と欺瞞が、小さな亀裂から次々と噴出しはじめ…。『ゆれる』(原案・脚本・監督:西川美和)東京で写真家として成功した猛(オダギリジョー)は母の一周忌で久しぶりに帰郷し、実家に残り父親と暮らしている兄の稔(香川照之)、幼なじみの智恵子(真木よう子)との3人で近くの渓谷に足をのばすことにする。だが渓谷にかかった吊り橋から流れの激しい渓流へ、智恵子が落下してしまう。そのとき、そばにいたのは稔ひとりだった。事故だったのか、事件なのか。兄弟の絆、人と人との繋がりをテーマにした心を揺さぶる作品。『ディア・ドクター』(原作・脚本・監督:西川美和)山あいの小さな村。唯一の医師として人々から慕われていたひとりの医師(笑福亭鶴瓶)が失踪した。警察がやってきて捜査が始まるが、驚いたことに村人は、自分たちが唯一の医者として慕ってきたその男について、はっきりした素性を何一つ知らなかった。やがて経歴はおろか出身地さえ曖昧なその医師、伊野の不可解な行動が浮かびあがってくる…。『夢売るふたり』(原案・脚本・監督:西川美和)東京の片隅で小料理店を営んでいた夫婦は、火事で全てを失ってしまう。夢を諦めきれないふたりは金が必要。再出発のため、彼らが始めたのは妻(松たか子)が計画し、夫(阿部サダヲ)が女を騙す結婚詐欺!しかし嘘の繰り返しはやがて、女性たちとの間に、夫婦の間に、さざ波を立て始める…。『永い言い訳』(原作・脚本・監督:西川美和)人気作家の津村啓こと衣笠幸夫(本木雅弘)は、妻(深津絵里)が旅先で不慮の事故に遭い、親友とともに亡くなったと知らせを受ける。その時不倫相手と密会していた幸夫は、世間に対して悲劇の主人公を装うことしかできない。そんなある日、妻の親友の遺族、トラック運転手の夫・陽一(竹原ピストル)とその子どもたちに出会った幸夫は、ふとした思いつきから幼い彼らの世話を買って出る。『永い言い訳』『すばらしき世界』(脚本・監督:西川美和/原案:「身分帳」佐木隆三著実在した男をモデルに「社会」と「人間」のいまをえぐる問題作。下町の片隅で暮らす、短気だがまっすぐで優しい男、三上(役所広司)。しかし彼は、人生の大半を刑務所で過ごした元殺人犯だった。そんな三上に若手テレビマンがすり寄るが…。西川美和監督長編映画全6作品は11月24日(金)よりPrime Videoにて一挙配信。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ディア・ドクター 2009年6月27日よりシネカノン有楽町1丁目ほか全国にて公開© 2009『Dear Doctor』製作委員会夢売るふたり 2012年9月8日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2012「夢売るふたり」製作委員会すばらしき世界 2021年2月11日より全国にて公開©佐木隆三/2021「すばらしき世界」製作委員会
2023年10月24日これまでにない新しい「合戦」アトレ川越は、体験型アクティビティイベント「チャンバラ合戦inアトレ川越」を11月5日(日)にアトレ川越で開催します。子ども(5歳以上)から大人まで、年齢や性別、国籍に関係なく誰でも侍になれます。開催概要開催場所は、アトレ川越屋上、受付は、12時から、合戦時間は、第1部が13時から、第2部が15時から、各回60分程度おこないます。申し込み方法は、事前予約(定員に達しない場合は当日受付あり)、参加費は、無料、定員は各回160名です。持ち物は、動きやすい靴、服装は、和装、侍、忍者などのコスプレでの参加も大歓迎とのことです。ルールはとても簡単チャンバラ合戦は、利き手にスポンジ製の刀を持ち、反対側の腕に命(カラーボール)を装着し、刀で、相手の命に見立てたカラーボールを狙って戦います。腕につけたカラーボールが落ちると負けです。当たっても痛くないスポンジの刀で、戦国時代の戦いを思い起こさせるような体験型アクティビティです。(画像は公式サイトより)【参考】※チャンバラ合戦 in アトレ川越の公式サイト
2023年10月16日アトレ川越は、参加費無料の体験型アクティビティイベント「チャンバラ合戦inアトレ川越」を11月5日(日)にアトレ川越屋上で開催いたします。5歳以上のお子様から大人の方まで誰でも楽しめる!チャンバラ合戦-戦IKUSA-とは、安全に配慮したスポンジ刀と、腕に命(カラーボール)を取り付けて戦う、まさに戦国時代を想起させるような、誰もが侍になれるアクティビティです。どの軍が勝つか、そしてどんなストーリーになるのかは参加者の手にかかっています。リアルタイムに変化する戦場をつき進んでください!ご家族やお友達と、お一人様でも、誰もが楽しめるチャンバラ合戦にいざ出陣!【イベントの詳細お問い合わせ】株式会社IKUSA担当:高田TEL :03-5960-5193(受付時間:午前10時~午後6時)■イベント概要イベント名: チャンバラ合戦inアトレ川越開催日: 2023年11月5日(日)※小雨決行。荒天等による実施中止の場合、順延。開催時間: 受付12:00~第1部13:00~(入場 12:50~)第2部15:00~(入場 14:50~)※各回定員160名開催場所: アトレ川越屋上参加費: 無料対象: 5歳以上応募締切: 2023年10月30日(月)まで※先着順、枠が埋まり次第受付終了参加申込方法: 事前予約定員に達しない場合は当日受付事前予約はPeatixからお申込みください。■世界一平和な合戦「チャンバラ合戦(R)」とは当たっても痛くないスポンジの刀を持ち、腕に命(カラーボール)を取り付けて大人数で戦う、まさに戦国時代の戦いを想起させるような体験型アクティビティです。シンプルなルールなのにチームごとの戦略次第で奥深くなるのがチャンバラ合戦の醍醐味。ご家族やお友達とお一人様でも気軽に参加OK!世界一平和な戦をお楽しみください。※「チャンバラ合戦(R)」は、あそびで社会課題の解決を支援する株式会社IKUSAの登録商標です。【チャンバラ合戦の基本的なルール】◎全滅戦敵軍を全滅させれば勝ちです。敵の命を斬って斬って、斬りまくりましょう!◎大将戦敵軍の大将を討ち取ったら勝ちです。自軍の大将の命を守りながら敵軍の大将の命を取りましょう!◎バトルロワイアル(こどものみ参戦)全員が敵!最強の侍の座を勝ち取れ!(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2023年10月16日アトレ川越は、参加費無料の体験型アクティビティイベント「チャンバラ合戦inアトレ川越」を11月5日(日)にアトレ川越屋上で開催いたします。チャンバラ合戦-戦IKUSA-とは、安全に配慮したスポンジ刀と、腕に命(カラーボール)を取り付けて戦う、まさに戦国時代を想起させるような、誰もが侍になれるアクティビティです。どの軍が勝つか、そしてどんなストーリーになるのかは参加者の手にかかっています。リアルタイムに変化する戦場をつき進んでください!ご家族やお友達と、お一人様でも、誰もが楽しめるチャンバラ合戦にいざ出陣!【イベントの詳細お問い合わせ】株式会社IKUSA担当:高田TEL :03-5960-5193(受付時間:午前10時~午後6時)■イベント概要イベント名 : チャンバラ合戦inアトレ川越開催日 : 2023年11月5日(日)※小雨決行。荒天等による実施中止の場合、順延。開催時間 : 受付12:00~第1部13:00~(入場 12:50~)第2部15:00~(入場 14:50~)※各回定員160名開催場所 : アトレ川越( ) 屋上参加費 : 無料対象 : 5歳以上応募締切 : 2023年10月30日(月)まで※先着順、枠が埋まり次第受付終了参加申込方法: 事前予約 定員に達しない場合は当日受付事前予約はPeatixからお申込みください。申し込みURL : ■世界一平和な合戦「チャンバラ合戦(R)」とはチャンバラ合戦とは当たっても痛くないスポンジの刀を持ち、腕に命(カラーボール)を取り付けて大人数で戦う、まさに戦国時代の戦いを想起させるような体験型アクティビティです。シンプルなルールなのにチームごとの戦略次第で奥深くなるのがチャンバラ合戦の醍醐味。ご家族やお友達とお一人様でも気軽に参加OK!世界一平和な戦をお楽しみください。※「チャンバラ合戦(R)」は、あそびで社会課題の解決を支援する株式会社IKUSAの登録商標です。「チャンバラ合戦」公式サイト: チャンバラ合戦イベント様子【チャンバラ合戦の基本的なルール】◎全滅戦敵軍を全滅させれば勝ちです。敵の命を斬って斬って、斬りまくりましょう!◎大将戦敵軍の大将を討ち取ったら勝ちです。自軍の大将の命を守りながら敵軍の大将の命を取りましょう!◎バトルロワイアル(こどものみ参戦)全員が敵!最強の侍の座を勝ち取れ!【イベント詳細はこちら】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月12日川越まつりを楽しむ会主催、『小江戸川越まつり』が2023年10月14日 (土) 、10月15日 (日)に川越熊野神社西側(埼玉県川越市連雀町17-1)にて開催されます。桟敷席のチケットがカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて9月11日(月)9:00より発売開始です。カンフェティにて9月11日(月)9:00よりチケット発売開始 公式ホームページ 歴史と伝統のある川越まつりの豪華絢爛の山車が曳き回されます。川越まつりは大変混雑しますので、今回初めて桟敷席を祭り会場の真ん中辺に作りました。是非お越しください。宵山では、囃子の音色に耳を傾け下さい。又、山車がすれ違う時に曳っかわせは見ものです。川越まつりは観光客が2日間で100万人ちかく観覧に来ます。ゆったりと桟敷で美味しいものを食べながら、又飲みながら観戦ください。開催概要『小江戸川越まつり』開催期間:2023年10月14日 (土) ~2023年10月15日 (日)会場:川越熊野神社西側(埼玉県川越市連雀町17-1)■開催スケジュール10月14日(土) 、10月15日(日)※両日とも開場は開演の5分前1回目:10:00~12:002回目:12:15~14:153回目:14:30~16:304回目:16:45~18:455回目:19:00~21:00■チケット料金1回目(10:00~):4.000円2回目(12:15~):4,000円3回目(14:30~):6.000円4回目(16:45~):8.000円5回目(19:00~):15.000円(全席自由・整理番号あり・税込)※席の基本は、丸テーブル1台に付き4人椅子席が基本でそれ以外は相席になります。※時間内に必ず山車が来るとは限りません。※お客様からのキャンセルはできません。※台風等によるイベント中止の時以外払い戻しはできません。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年09月11日