濃厚でまろやかなチーズともちもち食感のパン生地の組み合わせが最高においしい、ローソンのとろ〜りチーズのもちもちとした白いパン♡チーズ好きさん必見です!チーズ好きさん必見!とろ〜りチーズのもちもちとした白いパンローソンで6月14日より販売開始された、とろ〜りチーズのもちもちとした白いパン。価格は135円(税込)です。手のひらより少し大きめのサイズ感です◎開封してみるとチーズの香りがふわっと広がりました♪もちもち食感の白いパン白いパンは粉がかかっていて、持つとしっとりしているのが伝わります。もちもち食感のソフトな白いパンは、シンプルな味わいでおいしいです♡たっぷりのチーズが堪能できます♡チーズはたっぷり入っています。なめらかなチーズは塩気もあり、白いパンと相性ばっちり◎チーズは何種類かブレンドされていて、いろいろな味わいが堪能できます♪とにかく濃厚で、チーズが思う存分楽しめますよ!トースターで軽く温めるのがおすすめ!トースターで温めると、パン生地が外はパリッと中はふんわりもっちり食感になります。チーズの味がより濃く感じられ絶品に♪ぜひ温めて食べてくださいね♡気になるカロリーは?294kcalです。チーズがたっぷり入っているので食べ応えもあります。朝ごはんにもおすすめですよ♪食べ応えばっちり◎さまざまな味わいのチーズが楽しめる、ローソンのとろ〜りチーズのもちもちとした白いパン。シンプルな味わいの白いパン生地と、まろやかで濃厚なチーズの組み合わせは最高です♪気になる方はローソンでチェックしてくださいね!※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年06月30日Instagramでさまざまなテーマで漫画を発信されるもちこふうた(@moccico_futa02)さん。そんな、もちこふうたさんの漫画「男運0の私が上司と付き合うまで」をマイナビウーマンで配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回までのおはなし>ふうたさんに話したことで別れることを決意したもちこさん。すんなり別れられたけど、彼から連絡が来て……。ふうたさんも次の恋愛に進もうとしているだと……もちこさんどうする?もちこふうたさんの漫画はInstagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!<<1話からまとめ読みはこちら■ご協力もちこふうた(@moccico_futa02)(漫画:もちこふうた、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年06月30日2022年5月24日に、ローソンウチカフェから『お抹茶くずもち もち食感ロール』が発売されました。ローソン定番人気シリーズ「もち食感ロール」の新たなフレーバーに、期待が高まります!さっそく気になる中身をみていきましょう♪(1)緑色のパッケージが目を引くローソンウチカフェ『お抹茶くずもちもち食感ロール』の価格は380円(税込)。「もち食感ロール」は、いつも少しお値段がお高めです。ローソンの冷蔵スイーツコーナーに陳列しています。長細く、大きい緑色の容器が目立っていました。(2)ロールケーキが6個も入ってる中には6等分された、緑色のもち食感ロールが入っています。シェアして食べようか、それとも一人占めしようか悩みますね!カロリーは商品1包装当たり654kcalとハイカロリー。もち食感ロール一切れ当たりのカロリーは約109kcalです。(3)もち食感ロールの中身を確認抹茶パウダーを使用したもち食感生と求肥生地を重ねて、抹茶クリームとホイップクリームを包み、さらに抹茶くず餅を包んでいます。抹茶は全て「京都府産宇治抹茶」を使用しているとのこと。涼しげな色合いが、今の季節にもピッタリです。それにしてもホイップがたっぷり過ぎて、くず餅が見えません。せっかくなので、1つずつ食べながらくず餅を探しましょう!(4)もちもち食感×抹茶の香り求肥生地は弾力があり抹茶の香りが上品で、スポンジ生地はふわふわもちもち食感。もち食感ロールならではの、安定したおいしさです。ホイップクリームはなめらかで軽く、2色のコントラストが楽しめます。さらに、ホイップクリームの中から抹茶くず餅が出てきました!一口で一気に食べると、もちもち食感からクリームが溢れ出して天国そのもの。抹茶の香りも豊かです。『お抹茶くずもちもち食感ロール』は、抹茶の濃さや味わいがそれぞれ違い、抹茶の味や風味、食感の違いを楽しめます。たっぷりのクリームと、もち食感の組み合わせはたまりませんね!また抹茶の苦味は控えめながらも、抹茶の香りはしっかり感じられる一品です。シェアしても良し、一人占めしても良し◎ぜひ、もちもち食感と抹茶の香りを堪能してくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。(lipine編集部)"
2022年06月07日ミスタードーナツにて新発売の「宇治ほうじ茶もちふわホイップストロベリー」を購入してきました。早速食べた感想をレポートします。(1)購入してみた「宇治ほうじ茶もちふわホイップストロベリー」の価格はテイクアウト162円(税込)、イートイン165円(税込)です。ミスタードーナツと宇治茶の専門店「祇園辻利」とのコラボシリーズ「misdo meets 祇園辻利第二段」が、2022年4月27日から販売開始となりました。「宇治ほうじ茶もちふわホイップストロベリー」は公式サイトには載っていません。期間限定商品の余った材料で作られる一部店舗でしか購入できない商品になっています。(2)祇園辻利コラボ第一弾の「宇治ほうじ茶もちふわホイップ」アレンジあまった原材料で作られたと紹介しましたが、もとはコラボ第一弾で販売された「宇治ほうじ茶もちふわホイップ」のようです。「宇治ほうじ茶もちふわホイップ」の中のホイップは、ほうじ茶のホイップチョコとほうじ茶蜜がはさまってましたが、今回はシンプルなホイップクリームがはさまっています。(3)いちごのチョコレートコーティングがかわいいミスタードーナツでは、ポン・デ・リングやエンゼルフレンチなどにいちごチョコレートをコーティングしたドーナツが並んでいます。今回使われているいちごのコーティングチョコもそれらと同様で、酸味のあるぷちぷち食感のいちごチョコレートがコーティングされていました。(4)気になる味は?実際に食べてみると、ずっしりと重量感、食べ応えがあるドーナツでした。運よくできたてを購入できれば、もう少しふんわりとした食感が楽しめるかもしれません。また、生地にもほうじ茶が練り込まれているようですが、チョコレートとホイップの甘みが強いため、ほうじ茶の香りや味はほとんど感じられませんでした。今回は、ミスタードーナツにて新発売の「宇治ほうじ茶もちふわホイップストロベリー」を実際に食べた感想をレポートしました。「祇園辻利」コラボの商品は期間限定で5月下旬までとなっており、この商品は限られた店舗でしか販売されていません。見つけられたらラッキーですので、ぜひチェックしてくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。(lipine編集部)"
2022年05月19日ふわふわもちもちしっとり食感の『ジャンボむしケーキプレーン』はコストコで販売されています。大きいむしケーキが6個入ったこちらの商品、早速いただいたので、レポートします!(1)老舗銀座木村屋の味が楽しめるこちらの商品は創業1869年の老舗銀座木村屋が製造していて、重量感のあるしっとりとしたむしケーキが6個入っています。価格は1包装あたり548円(税込)、カロリーは1個あたり437kcalです。(2)黄色いまんまるに癒されますとにかく大きいジャンボむしケーキプレーンは、黄色の発色も美しいですね。まんまるお月さまみたいで癒されます。(3)やさしい甘い香りとしっとりした感触やさしい甘い香りが漂ってきます。手でちぎると、しっとりとした感触です。(4)ふわふわ食感を心ゆくまで楽しめるふわふわ食感を思いっきり楽しめました。ジャンボサイズなので、心ゆくまで味わうことができます。ふわふわもちもちしっとり食感の『ジャンボむしケーキプレーン』は、老舗の味がとことん楽しめる商品でした。コストコで購入できるので、ぜひ探してみてください。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。(lipine編集部)"
2022年05月18日今回ご紹介するのは、2022年4月25日に発売された井村屋「やわもちシリーズ」の新作『やわもちアイス みかん大福味』です。「和」と「おもち」をアイスで表現した「やわもちシリーズ」は、2022年で10周年を迎えました。「みかん大福味」は10周年記念の第2弾です。近年人気のフルーツ大福を表現した「やわもちアイス」の味はいかほど!?さっそく気になる中身をレポします。(1)購入してみた井村屋『やわもちアイス みかん大福味』の価格は151円(税込)。カロリーは205kcalです。コンビニ先行販売で、一般発売は5月16日から順次発売になります。みかんのオレンジ色が鮮やかなパッケージです。(2)気になる中身は?蓋を開けてみると、みかんソースの上におもちが5個。真ん中には白あんがトッピングされています。みかんは国産温州みかんを使用していてちょっとリッチです。さらに、みかんソースには果肉も入っています。(3)フルーティーなみかん味冷凍下でもやわらかなおもちと、みかんソースはフルーティーで絶品!時間が経てば、さらにもちもちとトロッとを楽しめそうです。フルーティーなソースの下からみかんシャーベットがお目見え。みかんシャーベットはスッキリした味わいです。<!--nextpage→(4)白あんがいい仕事をしていますしばらくすると白あんが柔らかくなりネットリ。白あんは風味がよく上品な味わいです。おもちもさらにやわらくなって、もっちもち◎みかんソースもよりジューシーになりました。ジューシーなみかんソースとスッキリしたシャーベットの組み合わせは、みずみずしいみかんのよう。そこへ白あんとおもちが加わって、ジューシーな「みかん大福」の味になりました!『やわもち みかん大福』はフルーツ大福とみかんアイスを同時に楽しめる、ハイブリッドな和テイストなコールドスイーツです。特にみかんの再現度はかなり高く、白あんとの相性は絶妙でした。これからの季節にもピッタリです。気になった人は、ぜひ食べてみてくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。(lipine編集部)"
2022年05月17日Instagramでさまざまなテーマで漫画を発信されるもちこふうた(@moccico_futa02)さん。そんな、もちこふうたさんの漫画「男運0の私が上司と付き合うまで」をマイナビウーマンで配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回までのおはなし>ふうたさんに話したことで別れることを決意したもちこさん。すんなり別れられたけど、彼から連絡が来て……。未練があることがわかるLINE。よく言ったもちこさん!もちこふうたさんの漫画はInstagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!<<1話からまとめ読みはこちら■ご協力もちこふうた(@moccico_futa02)(漫画:もちこふうた、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年05月12日今回は、お弁当にもぴったりな「じゃがいも&かにかまのおやき」のレシピをご紹介します。表面はカリッと、中はもちもちとした食感なのも、おいしさのポイント。じゃがいもをゆでて他の具材と混ぜたら、あとは焼くだけ!ぱぱっと簡単に作れるので、時間がない日や疲れている日にもおすすめですよ。材料(1人前)じゃがいも1個バター10g顆粒コンソメ小さじ1/4ベビーチーズ1/2個かにかま2本ドライパセリ2振りにんにくチューブ1cm片栗粉大さじ1/2サラダ油小さじ1(1)じゃがいもをゆでる鍋にじゃがいもとかぶるくらいの水(分量外)を入れて、ゆでます。竹串がすっと通る柔らかさになるまでゆでたら、水を捨てて水分を飛ばしながら火にかけてください。(2)具材をカットするじゃがいもをゆでている間、おやきに混ぜる具材をカットします。かにかまとベビーチーズを、混ぜ込みやすい5mm角に切ってください。(3)全ての材料を混ぜるゆで終えたあつあつのじゃがいもに、サラダ油以外の材料を全て入れます。なめらかになったら2つに分けて、丸く成形してください。(4)焼くサラダ油を熱したフライパンで焼きます。フライパンが温まったら、両面カリッと焼き色がつくまで焼いて完成!ゆでたじゃがいもと他の材料と混ぜて焼くだけの、簡単おやきのレシピをご紹介しました。かにかまやチーズを入れて、食感も楽しめる一品です。普段のおうちごはんにはもちろん、お弁当おかずとしても試してみてください!(lipine編集部)(レシピ提供/Shiori Hasegawa)"
2022年04月30日新アイス「やわもちアイスみかん大福味」が、2022年4月25日(月)より全国で順次発売される。「和菓子屋のみかん大福」イメージのやわもちアイス「やわもちアイス」は、冷凍でももちもちとした食感のもちが楽しめる、和フレーバーのアイス。新作は、和菓子屋のみかん大福をイメージして、みかんと白あん、やわらかなもちを合わせている。国産温州みかんのみを使用したみかんシャーベットをベースにすることで、夏でもすっきりと食べられるように。シャーベットの上には、国産温州みかん果汁・果肉を45%配合したジューシーなみかんソースと、白あんを重ねることで、和テイストのアクセントをプラスした。トップにのせたもちもちのおもちは、大福生地をイメージして、従来品よりもやわらかい食感にアップデートしている。【詳細】やわもちアイスみかん大福味 151円発売日:2022年4月25日(月)より順次発売。取り扱い店舗:全国の量販店・スーパー、CVS、井村屋ウェブショップ【問い合わせ先】井村屋㈱お客様相談ルームTEL:0120-756-168(受付時間 9:00~17:00)
2022年04月24日Instagramでさまざまなテーマで漫画を発信されるもちこふうた(@moccico_futa02)さん。そんな、もちこふうたさんの漫画「男運0の私が上司と付き合うまで」をマイナビウーマンで配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回までのおはなし>彼氏との関係に限界を感じるも、なかなか別れ話の時間が取れない。そんななか、残業中にふうたさんからご飯に誘われ、行くことになったもちこさん。先輩からの後押しを受けてしっかり話し合うことにしたもちこさん。別れられるのでしょうか……?もちこふうたさんの漫画はInstagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!<<1話からまとめ読みはこちら■ご協力もちこふうた(@moccico_futa02)(漫画:もちこふうた、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年04月15日コストコ商品紹介サイト「コストモ」の管理人トコ子が、おすすめの商品をご紹介する連載企画。今回ご紹介するのは米久の「もちもちとした大きなちまき」です。 コストコの話題商品「もちもちとした大きなちまき」 商品名:米久(よねきゅう) もちもちとした大きなちまき価格:1,488円(税込)内容量:1パック(6個入り) コストコの冷蔵コーナーでジャケ買いならぬ「パッケージ買い」をしてしまいました。パッケージの「海鮮ちまき」と「角煮ちまき」があまりにおいしそうで……♡ SNSをチェックしたところ「絶品惣菜」とすでに話題になっていました。さっそくレポートします。 竹皮に包まれた「ちまき」が本格的! コストコで見つけた米久のちまき。米久と言えば、コストコでは“選りすぐりの惣菜”を扱っていることで有名です。きっと今回のちまきもおいしいはず! かなり期待大で購入しました。 パッケージを開けてみると、ちまきが6個入っていました。ちゃんと竹皮に包まれていて本格的! お味は「海鮮ちまき」と「角煮ちまき」の2種類です。お値段は6個入り1,488円(税込)なので、1個あたり248円(税込)。外食するよりはかなりお手頃なお値段ですよね。 超簡単! 水にくぐらせて電子レンジでチンするだけ♡ 「忙しいママにうれしいな!」と思ったのが、冷凍食品ではなく冷蔵食品なところ。冷凍だと解凍の時間がかかりますが、今回はその時間を時短できるのでとっても手軽です。 作り方は簡単です。竹皮を取らずに水にくぐらせたちまきを耐熱皿に乗せてラップをかけてレンジで加熱(500Wで約1分50秒)するだけ。 このとき“竹皮を水にくぐらせる”がポイント! レンジで加熱しただけなのに、蒸し器で蒸したような水分たっぷりのツヤツヤふっくらとしたちまきが完成します。自宅にいながら、ホカホカの本格ちまきが食べられるのはうれしいですよね♪ もち米1粒1粒に染み入る旨味がおいしすぎ! アツアツの竹皮を取ると、ちまきの香ばしい香りがほわーんと漂ってきます。子ども(9歳)もおいしいにおいに釣られて寄ってきました(笑)。「海鮮ちまき(写真右)」と「角煮ちまき(写真左)」のお味は……?! 海鮮ちまきホタテがどん!と入っていてインパクト大。もち米は商品名の通り“もちもち”で魚介類の旨味が染み込んでいてすごくおいしい! 枝豆が食感のアクセントになり、この枝豆にも出汁が染み込んでいるのが秀逸でした。 角煮ちまき醤油ベースの甘辛味がもち米1粒1粒の芯まで染み込んでいて、噛めば噛むほど旨味を感じます。豚の角煮はホロホロ食感で食べやすくて絶品! うちの子どもは2種類のちまきをペロリと平らげ「また買ってきてー!」とリクエスト! すごく好評でした。手軽に本格的なちまきが自宅で食べられるのは非常にうれしいですよね。 コストコの「米久 もちもちとした大きなちまき」、わが家ではリピ買い決定のヒット食品となりました。気になる方はぜひお試しくださいね。 ※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。 著者:ライター 「コストモ」管理人 トコ子「コストモ~コストコおすすめ商品の口コミブログ~」を運営している管理人トコ子。兵庫県在住の一児の母で元ライターの主婦。ブログではコストコで話題の食材、日用品などを詳しく紹介しています!気になる他店との値段比較もしています。
2022年04月14日ローソンより、「Uchi Café×ICHIBIKO・いちごみるくどらもっち」が発売されました! モチモチした生地の大人気スイーツ、どらもっち。 いちごスイーツ専門店のICHIBIKOと、初めてコラボした商品で買わずにはいられませんでした!購入してみた!もちもち生地と、とろける食感のクリームが、絶妙なハーモニーでおいしい!生クリームには北海道産生クリームもブレンドされていて、濃厚な味わいです。甘酸っぱいいちごクリームと濃厚生クリームが、絶妙に合わさりうっとり気分♡いちごクリームは果肉入りカロリーは258kcalです。大きさは手のひらサイズです。もちもち生地で、1つ食べると大満足!いちごクリームが爽やか
2022年04月08日2022年4月からグンゼ株式会社(本社:大阪市北区、社長:佐口敏康)は、レディスインナーウェアブランド「Tuché(トゥシェ)」から、もちもちの低反発カップがどんなバストにも合いやすい新触感ブラシリーズ「mochibra(モチブラ)」を2022年4月より発売しました。本商品は、もちもちの低反発カップが個人差やバストの左右差に応じて沈みこむことで、どんな胸にも合いやすい、気持ちいいフィット感のワイヤレスブラジャーです。アンダーバストのサイド部分=ミミまで低反発素材にしてバストの周りをやさしく包み込む【ふわ胸】と、下側を分厚くしたカップでバストを持ち上げてキレイな胸を形作る【まる胸】の2グループをラインアップ。【ふわ胸】は、前中心のチャームがワンポイントの上品でかわいらしい印象に、【まる胸】は見えても可愛い2つに分かれたマカロニストラップと、こだわりの配色でカジュアルな印象に仕上げました。いずれも、フックの数を4列にすることでMサイズでアンダー65までカバーします。ストレッチ性のある素材ではき心地にもこだわったペアショーツとともに、もちもちの新触感をぜひ体感してみてください。Tuché(トゥシェ)公式サイト : もちもち低反発カップでどんなバストにも合いやすい。自分を甘やかす新感覚ブラ「mochibra」ミミまでもちもちカップで【ふわ胸】ワイヤレスブラ(TC6155)希望小売価格¥2,530(税込)ハーフショーツ(TC6170)希望小売価格¥1,100(税込)●サイズ:M/L/LL●カラー:ブラック/セピア/ベールブラウン●素材:ワイヤレスブラ ナイロン80%、ポリウレタン20%ハーフショーツ 身生地:ナイロン80%、ポリウレタン20%レース部:ナイロン・ポリウレタン・ポリエステル胸を下から持ち上げるもちもちカップで【まる胸】ワイヤレスブラ(TC6192)希望小売価格¥2,530 (税込)ハーフショーツ(TC6171)希望小売価格¥1,100(税込)●サイズ:M/L/LL●カラー:ライトピンク/ネービーブルー/ロッシュベージュ●素材:ワイヤレスブラポリエステル90%、ポリウレタン10%ハーフショーツ本体:ポリエステル90%、ポリウレタン10%テープ部:ナイロン90%、ポリウレタン10%■販売情報全国量販店、小売店、GUNZE STORE(グンゼ公式通販)など■発売日2022年4月から販売 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月07日Instagramでさまざまなテーマで漫画を発信されるもちこふうた(@moccico_futa02)さん。そんな、もちこふうたさんの漫画「男運0の私が上司と付き合うまで」をマイナビウーマンで配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回までのおはなし>彼氏との関係に限界を感じるも、なかなか別れ話の時間が取れない。そんななか、残業中にふうたさんからご飯に誘われ、行くことになったもちこさん。「大切」なんて言われたら、ときめかない女性はいないですよね。もちこふうたさんの漫画はInstagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!<<1話からまとめ読みはこちら■ご協力もちこふうた(@moccico_futa02)(漫画:もちこふうた、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年03月30日彼のことが好きすぎて、ついついやきもちを妬いてしまう女性は多いはず。しかし、女性が男性に対して抱くやきもちは、男性目線で見るとどのように映っているのでしょうか。そこで今回は、彼女の「やきもち」についての本音を男性に聞いてみました。■ 少し拗ねるのはかわいい「彼女とデートしているときに、とてもキレイな女性が前から歩いてきました。別に特別な感情を抱いていたわけではないのですが、無意識にその女性を目で追ってしまったようで、彼女はご立腹。『今見てたでしょー!』と言われたのですが、そんなことで拗ねる姿がとてもかわいらしく見えましたね」(30歳男性/システムエンジニア)デート中に起きる彼のチラ見は、カップルのあるあるエピソードともいえるはず。少し拗ねてみることで、彼の心をくすぐることもできるかもしれませんね。こんなシチュエーションになったときは、かわいく拗ねてみてください。■ スマホチェックは許せない「彼女が僕の家に泊まりに来た日のことでした。深夜にトイレで目を覚まして起きようとしたら、彼女も起きている様子だったので、声をかけてみました。すごく慌てた様子の彼女の手には、なぜか僕のスマホが。僕が寝ているすきに携帯チェックをしていたみたい。この行動にはさすがに引きましたね。それ以来関係はギクシャクしています」(29歳男性/塾講師)スマホには、たとえ恋人であっても、知られたくない情報が入っていることが多いはず。たとえ彼に嫉妬心を抱いたとしても、スマホチェックは絶対にNGにすべきです。人としての節度は守るようにしましょう。■ 探りを入れられるのはOK「仕事の付き合いで、女性がいる飲み会へ参加したときのことでした、予定よりも終わる時間が遅くなって、彼女への連絡ができないままだったんです。翌朝彼女から、『昨日連絡なかったけどどうしたの?』とLINEが。それ以上深堀りしてこなかった彼女に、大人だなと感じました」(28歳男性/不動産営業)大人になれば、彼女がいても女性がいる飲み会へ参加する機会はあるでしょう。正直、彼が飲み会へ行って連絡がなければ、誰でも『なにしてるんだろう?』と不安になるはずです。そこで最低限の質問をして終わらせることができるか、はたまたしつこく質問攻めをしてしまうのかによって、男性の感じ方も変わってくるみたい。自分の気持ちをグッとこらえ、軽めの質問で終わらせるようにしましょう。■ 過度なやきもちには気を付けて彼女がやきもちを妬いている姿に、思わずキュンとしてしまう男性もたくさんいるようです。しかし、なにごともやりすぎはNG。いつまでも愛される女性でいるためには、やりすぎないようにブレーキをかけること。やきもちは適度なところでやめるようにしましょう。(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月15日とろとろチーズのピザは、老若男女問わず「大好きだ!」という方は多いのではないでしょうか! といってもひとりでピザを頼むのは少し仰々しいし、量も食べきれない…。 そんな時にコンビニでチーズピザ欲を満たせる食べ物が手に入れられたらとっても嬉しいですよね。 ローソンで見つけた「ピザロールもちもちクアトロフォルマッジ」、これは見逃せません。ピザロールもちもちクアトロフォルマッジピザロールもちもちクアトロフォルマッジ、価格は268円(税込)。もう名前からしておいしそう…。念のため確認しておきたいカロリーは、255kcalでした。しかし、たっぷりチーズにカロリーはある程度つきものです、ここは気にせず楽しみましょう♪4種類のチーズこちらのピザロール、モッツァレラ・ゴーダ・マスカルポーネ・ゴルゴンゾーラと4種類ものチーズが使われているそう。さらに、クアトロフォルマッジのピザを楽しむのに欠かせないメープルシロップもちゃんと加えられているというのです。期待が高まります!メープル風味がたまらないもちもちピザ生地はふかふか!気になるチーズですが、伸びるチーズと、とろけるチーズソースが使われていました。このチーズのコクや濃さはいろんなチーズをミックスしているからなのでしょうか…。濃厚なチーズにほんのり甘いメープルが効いています!オリジナルトッピングチーズに合う食材ってたくさんありますよね。そのままでもちろんおいしいのですが、思わずトッピングを増やしてみました。クレープみたいな気分です♡もちろんそれぞれの相性は抜群でした!お手軽ピザ「ピザロールもちもちクアトロフォルマッジ」、想像以上に楽しめました!お手軽ハンディーなピザなので、サクッと食べたいランチにも、お子さんのおやつにもいいかもしれませんね!とろーりチーズに溺れたい人、ぜひぜひチェックしてみていただきたいです♪記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年03月05日井村屋から、人気シリーズ「やわもちアイス」の新作「やわもちアイス よもぎもち味」が登場。2022年2月14日(月)より、期間限定で発売される。井村屋「やわもちアイス」シリーズの新作は“よもぎもち”2012年の発売以来、様々なフレーバーで展開され、井村屋の定番の一つに定着した人気シリーズ「やわもちアイス」。その10周年記念フレーバー第1弾となる「やわもちアイス よもぎもち味」は、日本の伝統的な餅菓子の一つである「よもぎもち」の味わいを再現した新作アイスだ。香り豊かなよもぎアイスにつぶあんやよもぎもちを重ねてベースとなるよもぎアイスは、よもぎパウダーを配合することで香り豊かな味わいに。その上には、冷凍下でもやわらかくツヤのある井村屋自慢のつぶあん、国産のよもぎ葉ペーストを加えたよもぎもち、京きなこをトッピング。それぞれに相性の良い和素材を重ねることで、まるで和菓子のような上品な味わいが楽しめる一品に仕上げている。商品情報「やわもちアイス よもぎもち味」発売日:2022年2月14日(月)より順次 ※期間限定希望小売価格:151円内容量:130ml
2022年02月11日ローソンの定番商品、もち食感ロール。見かけたことのある方も多いのではないでしょうか?スタンダードなもの以外に、たびたび限定の新しい味が販売されているのです。今は「お餅で巻いたもち食感ロールいちごみるく」が販売されていたので迷わず購入!さっそくレポートしていきます!(1)お餅で巻いたもち食感ロールいちごみるくを購入してみました!中身は、真ん中からミルクソース、いちごのソース、いちごみるくクリームとなっており、それらをもち食感生地と求肥で巻いたロールケーキ。せっかくの生地が求肥でうやむやになるかと心配でしたが、生地のもちもち食感が心地よく、求肥のお餅はまたちがうもちっと感でダブルの食感が楽しめました!(3)お味は?何よりも1番気になるのはお味ですよね。ロール生地のふんわりしたいちご風味、さっぱりした絶妙な甘さと酸味のいちごみるくクリームに、まんなかのミルクソースはねっとり濃厚な練乳のよう。いちごをしっかり感じられる甘酸っぱいいちごソースのアクセントがちょうどいいです!よくもこんなに上手な味の組み合わせができるものです…。(4)かわいらしさも大きな魅力!
2022年01月31日Instagramでさまざまなテーマで漫画を発信されるもちこふうた(@moccico_futa02)さん。そんな、もちこふうたさんの漫画「男運0の私が上司と付き合うまで」をマイナビウーマンで配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回までのおはなし>彼氏との関係に限界を感じるも、なかなか別れ話の時間が取れない。そんななか、残業中にふうたさんからご飯に誘われ、行くことになったもちこさん。な、なんとふうたさんが彼女と別れただと!?これはチャンスなのでは?もちこふうたさんの漫画はInstagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!<<1話からまとめ読みはこちら■ご協力もちこふうた(@moccico_futa02)(漫画:もちこふうた、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年01月18日Instagramでさまざまなテーマで漫画を発信されるもちこふうた(@moccico_futa02)さん。そんな、もちこふうたさんの漫画「男運0の私が上司と付き合うまで」をマイナビウーマンで配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回までのおはなし>彼氏のたくやくんは研修医になった途端、態度が豹変。デートもだんだん楽しくなくなってきて限界がやってきた。別れ話をしたくてもたくやくんと会えない日々。そんな中、気になる存在であるふうたさんにご飯を誘われた!もちこふうたさんの漫画はInstagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!<<1話からまとめ読みはこちら■ご協力もちこふうた(@moccico_futa02)(漫画:もちこふうた、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年01月12日Instagramでさまざまなテーマで漫画を発信されるもちこふうた(@moccico_futa02)さん。そんな、もちこふうたさんの漫画「男運0の私が上司と付き合うまで」をマイナビウーマンで配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回までのおはなし>彼氏のたくやくんは研修医になった途端、態度が豹変。デートもだんだん楽しくなくなってきて……。今まで溜まっていた不満が爆発。もうこれ以上たくやくんと付き合うのは無理だと気づいたもちこさんなのでした。もちこふうたさんの漫画はInstagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!<<1話からまとめ読みはこちら■ご協力もちこふうた(@moccico_futa02)(漫画:もちこふうた、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年01月11日2021年12月22日にセブンイレブンから「ショコラとベリーのもちっと葛ぷりん」が発売されました。「とろり」や「昔ながら」を冠するプリンが多いなか、「もちっと葛ぷりん」という商品名は気になりますよね!「ぷりん」がひらがな表記なのも、和の雰囲気を感じることができてテンションあがります。さっそく実食してみました。(1)購入しました!価格は270円(税込)です。セブンイレブンで購入できるプリンの中では少しお高めでしょうか。しかし、「ショコラとベリーのもちっと葛ぷりん」は他のプリンよりもトッピングなどが豪華♪この価格も納得できるでしょう。(2)変化球プリンに期待度大◎一目でプリンと判別できない見た目が目を引きます。和菓子でプリン、プリンなのにショコラ。興味をそそられ、期待もどんどん高まりますよね!ショコラの葛ぷりんの上には、ベリーソースとホイップクリームがたっぷりで◎。プリン好きの方もショコラ好きの方も、そして和菓子好きな方もお試しの価値ありです!(3)気になるお味は?ショコラ葛ぷりんは、甘さを抑えた大人なお味!もちっと食感も心地よく、ちょっとした弾力がクセになります。葛ぷりんはのどごしがいい点も◎。ベリーソースは甘酸っぱく、ショコラ味の葛ぷりんを引き立てています。さらにホイップクリームにはチョコのトッピングが!このチョコのトッピングが食感のアクセントになり、いい仕事をしています。(4)三つの味の素敵なハーモニーショコラの葛ぷりんとベリーソース、チョコのかかったホイップクリームを三つまとめて一口ほおばると、まずベリーソースの甘酸っぱい香りが広がります。甘さ控えめの葛ぷりんとベリーソースの甘酸っぱさが高相性!それを包み込むようなホイップクリームが◎。弾力のある葛ぷりんとトッピングのチョコのアクセント、味も食感もクセになる一品です!セブンイレブンにお立ち寄りの際は、ぜひチェックしてみてくださいね。(恋愛jp編集部)※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2022年1月2日現在
2022年01月07日おしゃれ度抜群のアイテムが手に入るスリーコインズ。今回はそんなスリコの店員さんで約4000人以上のフォロワーを持つasoko.3coins_miyukiさんのおすすめ「もちもちアイテム」をチェックしていきますよ。スリコの「もちもちルームシューズ」が優秀なんです♡出典: Instagram今回ご紹介していくスリーコインズの「もちもちルームシューズ」はこちら!このアイテム、お値段は330円(税込)とプチプラなのに、かなり優秀なんだそうです!色展開は冬にぴったりの「くすみカラー」♡ここからはこのもちもちルームシューズをチェックしていきます。かかとまですっぽりフィット♡出典: Instagramスリコのもちもちルームシューズはかかとまでしっかりとフィットしてくれるとのことなので、履き心地の良さだけでなく、脱げてしまう心配もなさそうですよね。もちっと感触がクセになる♡出典: Instagramさらにこのもちもちルームシューズは、商品名にもある通りもちもち!クセになる触り心地だそうですよ♪しっかり暖かい♡出典: Instagramさらにさらに、このスリッパはもちもちなだけでなく、すごく暖かいんだそうです…!これなら真冬の寒さも乗り越えることができそうですね。スリコの「もちもちルームシューズ」、買いです♡今回はスリコの「もちもちルームシューズ」をご紹介しました。人気アイテムだそうなので、ぜひ早めにGETしてみてくださいね。本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではasoko.3coins_miyukiさんの投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。フォロワー数は12月29日時点のものです。"
2022年01月04日男性も、好きな女性や気になっている女性に対しては、やきもちを妬くようです。それは「好きな気持ち」の証拠でもあるので、ちゃんと見逃さないようにすることが大切です。そこで今回は、男性が送っている「嫉妬のサイン」を4つご紹介します。■ 連絡している相手のことを聞いてくるあなたが電話やLINEをしていた後に、「今の誰?」や「誰と話してたの?」と聞いてくる男性は、あなたのことが気になって仕方がない証拠です。興味を持っていない女性に対しては、「電話の相手が誰だったのか」はどうでもいいはず。「相手は男なのか」「どんな関係なのか」「なんの話をしていたのか」といったことを知りたいという気持ちが抑えきれずに、思わず聞いてしまうのでしょう。あなたもその男性に気があるのであれば、変に隠したりせずに、やましい電話ではなかったと教えてあげたほうがいいですよ。■ 突然冷たくなるいつものように普通に接していたのに、男性が急に素っ気なくなったり冷たくなったりした場合は、なにかしら嫉妬心が働いているのかも。男性は感情表現があまり上手ではないので、嫉妬をしたときには黙り込むようなことが多いです。もしもあなたが他の男性と楽しそうにしていたり、他の男性の話をしたときに素っ気なくなったのであれば、間違いなくその男性に嫉妬しているのでしょう。「その男性のことは異性として見ていない」ということをさりげなく示してあげると、変な誤解を生んだりはせずに済むはずですよ。■ 自己PRをしてくるあなたが他の男性のことを褒めるようなことを言ったときに、「いや、それなら俺なんて」などと、「自分の方がすごいアピール」をしてくる行為は、とてもわかりやすい嫉妬のサインでしょう。その男性になびいてほしくないという気持ちもあって、そういうことを言っている可能性が高いです。また、あなたが褒めた男性や仲良くしている男性のことを、悪く言ったり、けなしたりするのも、完全に嫉妬のあらわれです。そこであなたが怒ってしまうと、こじれてケンカにもなったりもしかねないので、軽く受け流しておくのが無難かもしれませんね。■ わざと他の女性の話をする「昨日、○○と飲みに行ってさ」や「○○から相談されててさ」など、あえて他の女性の話をする行為も、男性の嫉妬のサインの1つ。「女にモテる」とアピールして、あなたに嫉妬してほしいという気持ちもあったりするのでしょう。2人が安定した関係性になっていれば、男性もそんな行動は取らないものですが、まだちゃんと安定しきっていないからこそ、そういった駆け引きのようなこともしたくなるのかも。あなたがほかの男性の話をしたときに、対抗するかのように他の女性の話をしてくる場合は、かなりの高確率で嫉妬心のあらわれですよ。■ 嫉妬は好意がある証♡今回紹介したような言動が男性に見られた場合は、あなたに嫉妬をしているし、あなたのことが気になっているはず。嫉妬のサインにちゃんと気づいてあげることができれば、2人の関係性を大きく進展させやすいはずですよ。(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月04日お正月に用意する、おもち。お雑煮に入れて食べたり、磯辺焼きやきなこもちにして食べたり……。お正月が終わるころ、「定番の食べ方に飽きてきたけど、まだまだおもちが余ってる!」となることも多いですよね。そこで今回は、“とにかく簡単でお財布に優しいレシピ”をブログやSNSで発信している料理研究家・ダイエットカウンセラーで2児のママ、おにゃさん(@onya0621)に、余った切りもちを使い切る節約アレンジレシピを教えてもらいました! おもちとキノコの長芋グラタン 材料(2人分)・切りもち ……4個・舞茸 ……1/2パック・バター ……適量・塩 ……少々・長芋 ……230g・醤油 ……大さじ1・みりん ……大さじ1・ミックスチーズ ……適量・刻みのり(あれば) ……適量 作り方① 切りもちを縦・横2等分に切り、焼く。舞茸は石づきを取り小房に分ける。長芋はすりおろし、醤油とみりんを加えてよく混ぜる。② 温めたフライパンにバターを入れて溶かしたら、舞茸を加えてしんなりするまで炒め、塩を少々ふる。③ 耐熱容器に焼いた切りもちと②をのせて、長芋、ミックスチーズの順にのせる。トースターでチーズが溶けるまでき、お好みで刻みのりをのせて完成。 ポイント★ おもちの焼き方は魚焼きグリルでもトースターでもフライパンでも何でもOK。焼きすぎるとドローンとして耐熱容器に置けなくなるのでご注意くださいね!★ おもちは4等分にカットしましたが、お子さんやご年配の方が食べる場合は、もう少し小さめにカットするなど調節してください。★ 刻みのりがあると、風味が出ておいしいです。★ きのこは舞茸を使用しましたが、しめじでもおいしいと思います。 コメント長芋がドロ〜っと、チーズがとろ〜ん、おもちがビヨ〜ン。すべてが伸びる系で意外にも合います♪ とろろご飯がササーッと食べられるのと同じように、このメニューもあっという間に食べられてしまいますよ! 長芋は栄養価が高いのにいも類のなかでは低カロリーで、罪悪感も少ないのがうれしい一品です。バター醤油deもち入りちくわの磯辺揚げ風 材料(作りやすい分量)・ちくわ ……4本・切りもち ……1/2個・バター ……適量・醤油 ……小さじ1〜2・あおさ ……小さじ1 作り方① ちくわは半分の長さに切る。切りもちは8等分になるように切って、ちくわの中に入れる。② 温めたフライパンにバターを入れて溶かし、①を加えて全体的に焼く。弱火にし、フタをして2〜3分蒸し焼きにする。③ 醤油を回し入れ絡ませる。火を止め、あおさをふり混ぜて完成。 ポイント★ 蒸し焼きの際は弱火で。おもちが柔らかくなりすぎないように様子を見ながら蒸し焼きに。焼きすぎるとおもちが溶けてきます。★ 焦げすぎに注意。様子を見ながらひっくり返したり側面を焼いたりしてみてください。パリッした歯ごたえがよければ、全体的にしっかりと焼き色をつけ、ちくわのふにゃっとした感じを残したければ、軽く焼き色をつける程度で。★ バターの分量により、こってり度合いが変わってきます。バター8gだと醤油小さじ1でも結構こってり。お好みで調節してください。 コメント全体的にパリッとしていてしっかりした歯ごたえですが、おもちはとろーん♡ お焦げ部分は香ばしくおいしいです。おつまみにもピッタリで、調理時間は10分とめっちゃ簡単なので、ぜひお試しください。もっちり〜ねぎもちチヂミ 材料(直径26cmフライパン1枚分)・切りもち ……1個・細ねぎ(小口切り) ……5本分程度・ごま油 ……適量<生地>・小麦粉 ……大さじ8・水 ……大さじ6・卵 ……1個・ごま油 ……大さじ1・鶏がらスープの素 ……大さじ1<タレ>・酢 ……大さじ1・醤油 ……大さじ1・砂糖 ……小さじ1・コチュジャン ……小さじ1・ごま油 ……大さじ1/2・いりごま(あれば)……お好みの量 作り方① 切りもちを薄くスライスする。生地の材料をボウルに入れてよく混ぜたら、細ねぎを加えてさらに混ぜる。② フライパンにごま油を引いて熱し、①の生地を流し入れて、上におもちを並べる。中火できつね色になるまで焼く。③ 焼き目がついたら、一度お皿にスライドさせて取り出す。その上からフライパンをかぶせてひっくり返し、中弱火で火が通るまで焼く。④ 焼き上がったチヂミは食べやすい大きさに切って器に盛り、タレの材料をを混ぜ合わせて添えたら完成。 ポイント★ おもちはなるべくうすーく切ります。★ ねぎは細ねぎを使いましたが、長ねぎでも何でもOK! コメントおかずにもおつまみにも◎! チヂミにおもちが加わることで、腹持ちが良いです。いつもは生地に片栗粉も加えてもっちりさせますが、おもちを入れたので小麦粉のみにしました。生地に味付けしているので、タレをつけなくてもおいしく食べられます♪(娘はタレなしで食べました!)切りもちの辛旨トッポキ 材料(作りやすい分量)・切りもち ……4個・片栗粉 ……小さじ1(水 ……小さじ1)・細ねぎ(小口切り) ……適量<タレ>・水 ……100ml・コチュジャン ……大さじ1・砂糖 ……小さじ1・醤油 ……小さじ1・鶏がらスープの素 ……小さじ1・鷹の爪(タネを取り除き適当にちぎる) ……1/2本分 作り方① 切りもちを3等分に切る。タレの材料を混ぜあわせておく。② 小さめのフライパンにタレを入れて火にかける。火がふつふつしてきたら、おもちを入れる。中弱火で、おもちが柔らかくなるまで箸でひっくり返しながら、タレに絡める。③ ②に小さじ1の水で溶かした片栗粉を加え、タレにとろみをつける。器に盛り、細ねぎを散らして完成。 ポイント★ おもちは柔らかくなると、フライパンにくっついて取れなくなってしまうので、少し柔らかくなったらすぐにひっくり返して全面焼きましょう。★ 火加減は中弱火か強めの弱火でじっくりと。 コメント10分でできちゃう簡単レシピ♪ 小腹が減ったときやお酒のおつまみにおすすめ。辛ウマで、ビールがすすみまくります! 辛いのが苦手な方は、鷹の爪の量を少なくしてくださいね。 どれも簡単に作れておいしそう! これならあっという間に余った切りもちを消費できそうですね。 おにゃさんのブログやSNSでは、他にもたくさんの簡単&お財布に優しいレシピが紹介されています。“頑張らないごはん作り”で、楽しく食費節約してみませんか? ※おもちは、お子さんの噛む力が育ってから与えましょう。ベビーカレンダーでは3歳以降を推奨しています。 ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。 協力/おにゃさん(@onya0621)
2022年01月01日Instagramでさまざまなテーマで漫画を発信されるもちこふうた(@moccico_futa02)さん。そんな、もちこふうたさんの漫画「男運0の私が上司と付き合うまで」をマイナビウーマンで配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回までのおはなし>彼氏のたくやくんは研修医になった途端、態度が豹変。「会ってあげているだけでありがたいと思って」って彼女に言うセリフ?自分のことを棚に上げて、もちこさんのことを注意する彼。潔癖度は人それぞれですが、もはや付き合っている意味を感じないほどの関係になっていますよね。もちこふうたさんの漫画はInstagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!<<1話からまとめ読みはこちら■ご協力もちこふうた(@moccico_futa02)(漫画:もちこふうた、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2021年12月20日パステル(Pastel)は、2022年の正月に向けた限定スイーツを2021年12月末より順次発売する。干支「トラ」を描いたなめらかプリン&和風もちもちプリン年末年始限定で、2022年の干支“寅”にちなんで愛らしい「トラ」のイラストをあしらったプリンが登場。パステルの看板メニュー・なめらかプリンの上に、ココアパウダーで「トラ」が描かれている。年末年始恒例の人気スイーツ「もちもちプリン」も登場。もちもち食感の水まんじゅうをなめらかプリンにのせ、黒みつときなこをかけて味わうプリンだ。きなこの香ばしさと濃厚な黒みつの甘さ、プリンのコクを一度に楽しめる、贅沢感のある和スイーツとなっている。“紅白カラー”のイチゴロールケーキもふわふわのしっとりスポンジに優しい甘さの練乳クリーム、 甘酸っぱいイチゴを巻いた「イチゴロール」は縁起の良い“紅白カラー”のスイーツ。年末年始の手土産にもぴったりの1品だ。【詳細】パステル 正月スイーツ展開店舗:パステル 各店舗・NEWYEARプリン 1個 453円販売期間:2021年12月30日(木)~2022年1月3日(月)・もちもちプリン 1個 486円販売期間:2021年12月26日(日)~2022年1月31日(月)・イチゴロール 1個 1,620円販売期間:2021年12月26日(日)~2022年2月14日(月)※画像はすべてイメージ。
2021年12月19日正月の食べ物の代表格である、おもち。お雑煮にしたり、おしるこにしたりと、さまざまな料理にして味わえる、万能な食べ物です。おいしいおもちですが、ノドに詰まらせるという危険もあります。おもちで搬送された人数は?東京消防庁によると、2015~2019年、東京都内ではおもちや団子が原因で窒息したとして、463人が救急搬送されました。出典:東京消防庁窒息、誤飲が起きた原因で、最多は包み類。次いで、おもち、肉となっています。出典:東京消防庁搬送された人数を月別に見ると、1月の177人や12月の63人など、年末年始に集中していることが分かります。それだけ、おもちを食べてノドを詰まらせる人が多いのでしょう。おもちがノドに詰まったら?では、実際におもちをノドに詰まらせた場合、どう対処すればいいのでしょうか。同庁に聞きました。同庁は「咳を出せるなら出させて、咳が出ない場合は『背部叩打法(はいぶこうだほう)』を」と推奨しています。背中をたたくやり方ですね。背部叩打法のやり方は、次の通りです。1.胸と下あごを支えて突き出し、あごを反らせます。傷病者が倒れている場合は、傷病者を手前に引き起こして横向きに寝かせ、自分の足で傷病者を支えます。片手で傷病者の下顎を支えます。2.もう片方の手のひらの付け根で、傷病者の肩甲骨と肩甲骨の間を強く4~5回、迅速に叩きます。3.回数にとらわれず、異物が取れるか、反応がなくなるまで続けます。呼びかけに反応がない場合は、ただちに心肺蘇生を。東京消防庁ーより引用おもちがノドに詰まった場合、「掃除機で取り出さなくては!」と考える人もいるでしょう。ですが、同庁は「おもちがノドの奥にどんどん進んでしまう可能性がある」として、掃除機の使用を推奨していません。そのうえで、おもちがノドに詰まらないよう、「小さく切って食べやすい大きさにし、ゆっくりと噛んで食べること」をうながしています。おいしい正月料理である、おもち。安全に、ゆっくりと味わいたいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年12月16日Instagramでさまざまなテーマで漫画を発信されるもちこふうた(@moccico_futa02)さん。そんな、もちこふうたさんの漫画「男運0の私が上司と付き合うまで」をマイナビウーマンで配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回までのおはなし>合コンで出会ったタクヤくんと8カ月付き合ったものの、もちこさんに限界が来た。1つめは彼が不潔だったところ。2つめの理由は金銭感覚。もちこさんは、彼氏とのデートで原因で、金融機関に頼ることに……。そんなふたりの関係性を変える決定的出来事が起こる!?研修医になったことで、態度が一変……。「会ってあげているだけでありがたいと思って」って付き合っている人にいうセリフとは思えないですね。もちこふうたさんの漫画はInstagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!<<1話からまとめ読みはこちら■ご協力もちこふうた(@moccico_futa02)(漫画:もちこふうた、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2021年12月16日Instagramでさまざまなテーマで漫画を発信されるもちこふうた(@moccico_futa02)さん。そんな、もちこふうたさんの漫画「男運0の私が上司と付き合うまで」をマイナビウーマンで配信!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回までのおはなし>合コンで出会ったタクヤくんと8カ月付き合ったものの、もちこさんに限界が来た。1つめは彼が不潔だったところ。2つめの理由は金銭感覚。もちこさんは、彼氏とのデートで原因で、金融機関に頼ることに……。ここまでして付き合う彼なのか?もちこさんが別れられない理由は精神的な面からだったのですね。もちこふうたさんの漫画はInstagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!<<1話からまとめ読みはこちら■ご協力もちこふうた(@moccico_futa02)(漫画:もちこふうた、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2021年12月15日