バームクーヘン専門店のねんりん家から、秋限定メニュー「マウントバーム モンブラン」が登場。2023年8月26日(土)より発売される。ねんりん家の秋限定「マウントバーム モンブラン」「ねんりん家」の秋の名物として、毎年販売を待ち望むファンも多い「マウントバーム モンブラン」。秋に色づく山並みを思わせるバームクーヘンの一層一層に栗のうまみを重ねた、この季節にしか味わえない一品だ。2種類のイタリア産マロンを練り込んで生地には2種類のイタリア産マロンを練り込み、まろやかな栗のうまみを贅沢に凝縮。これにマダガスカル産のバニラを合わせることで、芳醇な香りと深いコクが広がる、濃厚なモンブランの味わいに仕上げている。商品情報「マウントバーム モンブラン」販売期間:2023年8月26日(土)〜10月末まで価格:5個入 1,382円、10個入 2,646円、15個入 3,888円、21個入 5,562円販売店舗:ねんりん家 銀座本店・大丸東京店・西武池袋店・そごう横浜店・阪急うめだ店・JR東京駅 HANAGATAYA東京店・JR品川駅 エキュート品川店・羽田空港第1ターミナルビル店・羽田空港第2ターミナルビル店、公式オンラインショップ「パクとモグ」※「パクとモグ」では、8月29日~10月26日までの期間で受付。
2023年08月26日大阪湾りんくう芸術花火2023開催委員会は、来る2023年11月4日(士)にりんくう公園マーブルビーチ/大阪府泉佐野市りんくうにおいて、日本の伝統的な花火と音楽をシンクロさせた新しい「芸術文化」を創造する花火大会を開催します。芸術花火1日本屈指の“花火師ドリームチーム”と日本一の“花火コレオグラファー”が集結しー級の「芸術玉」が次々と打ちあがる花火大会です。花火コレオグラファーは、花火プログラミングを専門とし音楽とシンクロした花火を演出します。花火打上げから、開いて消えるまでの全てを計算し、1/30秒単位でプログラミングを組みたてます。60分ノンストップ音楽とシンクロする花火は圧巻の一言、関西・日本・世界NO.1の音楽花火体験を会場で是非お楽しみください。「芸術花火シリーズ」は市民ボランティアが多数参加し、地域の方々が世代を超えて協力しあい作り上げる持続可能な地域創生イベントです。コロナ禍で疲弊した観光、地域振興を目指し、みなさんと一緒に作り上げる花火大会にしたいと願っております。■主な内容と本事業の目的音楽と花火がシンクロする「Great Sky Art」音楽に合わせ打ち上げる約60分間の芸術花火。●シリーズ累計動員は約60万人!●市民参加型の持続可能な地域創生イベント●日本最高峰の花火師が集結!台船4台以上を駆使した立体的な演出●コロナ禍で疲弊した観光振興、地域振興に寄与●9月割なんと1,500円OFF●文化芸術活動の振興芸術花火2■芸術花火シリーズとは全国8都市でシリーズ、ツアー型で開催される国内唯一の花火大会。国内最高峰の内閣総理大臣賞受賞花火師達の芸術玉を中心に組み合わせて構成され、音楽のリズムや曲調にシンクロするよう綿密にプログラムされ滞空時間、残存光を計算に入れ、1/30秒単位でコントロールされる花火は音楽のリズム・メロディー・楽器・歌詞・ボーカルに合わせてノンストップで演出されます。会場のロケーション、地域性を取り入れた大胆な演出を得意とし、高度な技術によって従来の花火大会を芸術の域に押し上げたものです。市民ボランティアが多数参加し、地域の方々が世代を超えて協力しあい、その土地の食、観光、宿泊なども連携し作り上げる持続可能な地域創生イベントです。■開催概要泉佐野市制75周年記念イベントタイトル :大阪湾りんくう芸術花火2023日時 :2023年11月4日(土)18:00花火打上げ予定会場 :大阪湾りんくう芸術花火特設会場りんくう公園「マーブルビーチ」りんくうプレミアム・アウトレット シーサイドパーク主催 :大阪湾りんくう芸術花火2023開催委員会花火演出 :芸術花火DreamProject(日本各地のトップ花火師チームで組成)コレオグラファー:大矢 亮料金 :【定価】イス席7,300円(税込)※9月割1,500円引きを実施!入場者数 :約23,000人程度[公式webサイト] [公式YouTube] ■大阪湾りんくう芸術花火2023開催委員会 代表者菊野 義和(泉佐野市商工会議所副会頭/株式会社エブノ)福田 信(一般財団法人放送音楽文化振興会 代表理事) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月24日お祭りの縁日の定番、りんご飴。子どもからも大人からも大人気の屋台フードです。そこで今回はYouTubeチャンネル「coris cooking(こりすクッキング)」のこりすさんのりんご飴レシピを伝授。りんごと砂糖と水さえ用意すれば、あの屋台のパリパリのりんご飴を誰でも簡単に作ることができますよ!「いつもと違うおやつを楽しみたい!」「おうちでお祭り気分を味わいたい!」という方はぜひお試しください♪■今回教えてくれたのは現役パティシエ・こりすさん!製菓専門学校を卒業したのち、パティスリーやレストランで修行を積んだ正真正銘のパティシエ「こりすさん」。自宅で作れる本格スイーツのレシピをYouTubeとブログにて発信しています。現在チャンネル登録者数は 14.7万人!投稿されているのは、「さすが現パティシエ!」とうなる映えスイーツの数々で、「こんなの本当に作れるの?」と思ってしまいそうですが、動画ではとてもわかりやすく丁寧にレシピを教えてくれます。初心者の方でもパティシエ気分でお菓子作りができますよ。▼こりすさんのYouTubeはこちら▼こりすさんのInstagramはこちら▼こりすさんのTwitter(X)はこちら■簡単!おうちで作れるパリパリりんご飴の材料お祭りでも人気のりんご飴。用意する材料はたったの3つなんです!出典:coris cooking・材料りんご(小さめのもの):2~3玉砂糖:180g水:130g・用意するもの割りばし・所要時間10分程度こりすさん曰く、りんごはふじやシナノスイートなどがおすすめなのだそう!■簡単!おうちで作れるパリパリりんご飴の作り方続けて、りんご飴の作り方を紹介します。<作り方>1.りんごを洗って水気をふく2.りんごに割りばしをさす3.砂糖と水を火にかけて飴を作る4.りんごを飴にくぐらせる5.飴が固まるまで待つたったこれだけの手順で作れるりんご飴。意外に簡単ですよね。早速各工程を詳しく見ていきましょう。1.りんごを洗って水気をふくまずは小さめのりんごを用意し、分量外の水でサッと洗います。出典:coris cooking洗ったら、水気をしっかりふきとりましょう。出典:coris cooking2.りんごに割りばしをさす水気をふきとったりんごに、お尻側からしっかりと深く割りばしをさします。抜いたりさしたりを繰り返すとりんごから抜けやすくなってしまいますので、1回でさすようにするのがポイントです。出典:coris cookingこれでりんごの下ごしらえ完了です。割りばしがしっかりとささって安定いるか確認してくださいね。出典:coris cooking3.砂糖と水を火にかけて飴を作る次に砂糖と水を火にかけて飴を作っていきます。このとき、砂糖180g・水130gで作りますが、この分量だと飴の量が少なめになります。りんご全体に飴をかけるのが少し難しいので注意しましょう。もし、「全体にしっかりと飴をかけたい!」という場合は、砂糖540g、水390gの3倍量で作ってみてください。出典:coris cooking砂糖と水を入れた鍋を火にかけてほんのり色づいてきたら、少しだけ割りばしの先にとり水に浸けて固まるかどうかをチェックします。出典:coris cooking出典:coris cooking4.りんごを飴にくぐらせるとろ火にかけたまま鍋を傾けて、りんごを飴にくぐらせます。出典:coris cooking出典:coris cooking全体的にくぐらせることができたら、ベーキングシートの上に逆さまの状態に置きましょう。5.飴が固まるまで待つあとは数十秒待って飴が完全に固まれば完成です!少なめ分量の場合は写真のように、お尻の方は飴がかからずにりんごだけの状態にはなりますが、なんと言っても手軽!出典:coris cooking多めの3倍量で作れば、このように全体に飴をつけられてまるでお店のような仕上がりになります。出典:coris cookingその他に、飴を上から流しかける方法もあります。りんご全体に飴がつきますが、飴がすぐに固まっていくため均一につけることが難しいかも。飴の厚みにムラができてしまうので、丁寧に行いましょう。出典:coris cooking■【番外編】飴の上手な作り方砂糖と水だけで作る飴は、失敗すると固まってしまい簡単なように見えてなかなか奥が深いもの。そこで上手な飴の作り方もご紹介します。<上手な飴の作り方>1. 砂糖と水を強めの中火で加熱する2. 飴の炊ける音が変わったら弱火にする3. 飴の色が変わったらとろ火にする4. 飴の硬さを確認する詳しく見ていきましょう。1. 砂糖と水を強めの中火で加熱する砂糖と水を強めの中火程度で加熱していきます。この時、砂糖と水は混ぜなくて大丈夫です。沸騰してきても、そのまま混ぜずに様子を見ましょう。最初のうちは、飴がサラサラの状態なので「サーッ」という音がします。出典:coris cooking2. 飴の炊ける音が変わったら弱火にする飴の音がぷちぷちという音に変わったら弱火にします。ここからは、飴の色の変化に注意して丁寧に熱していきましょう。出典:coris cooking3. 飴の色が変わったらとろ火にする沸騰する音がパリパリとガラスのような音になり、飴の色がうっすら君がかってきたらとろ火にします。出典:coris cooking4. 飴の硬さを確認する箸などに飴をつけ、冷水に浸して固まるか確認します。パリッとしない場合はもう少し温めましょう。出典:coris cooking触ったりかじったりして見て、パリッとなっていれば完成です!■縁日ごっこにも◎りんご飴を作ってお祭り気分を味わおう!出典:coris cooking手軽に作れるりんご飴。おうち時間にお祭り気分を味わえる素敵なレシピですよね。こりすさんのりんご飴の作り方、使用するフルーツを変えてさまざまな飴を作ってもたのしそう♡ぜひ作ってみてくださいね。
2023年08月24日9月23日(土・祝)・24日(日) に長野・松本市アルプス公園で開催される野外音楽フェス『りんご音楽祭2023』の第11弾出演アーティストが発表された。『りんご音楽祭2023』チケット情報はこちら()今回アナウンスされたのは、『りんご音楽祭』のライブオーディション『RINGOOO A GO-GO』から選出されたアーティスト5組を含む全12組。また、本日8月23日(水) よりオーディション選出アーティストの『りんご音楽祭2023』当日のライブムービーを作成するクラウドファンディングがCampfireにてスタートしている。さらに、8月28日(月) から30日(水) までの3日間、三軒茶屋、恵比寿、渋谷の都内3会場でりんご音楽祭のウォームアップパーティーが開催される。『RINGOOO A GO-GO』選出アーティストをはじめ、『りんご音楽祭2023』に出演予定のアーティストたちが登場する。『りんご音楽祭2023』のチケットは現在一般発売中。■『りんご音楽祭2023』第11弾出演アーティストゆうらん船 / Rave Racers / MEME / SHINANO TRAP HOUSE / NIKE / Year After Year / ちぷざ / TORANOKO / Monenai / Wang Dang Doodle / 徳谷柿次郎【TALK】 / ロマン【TALK】<イベント情報>『りんご音楽祭2023』9月23日(土・祝)・24日(日) アルプス公園開場9:00 / 開演10:00 / 閉演21:00 / 閉場22:00※雨天決行・荒天中止【出演】■第1弾出演アーティストALTZ / 岡沢じゅん / 掟ポルシェ / 折橋栄一(Momentom) / GAGLE / XTAL(Traks Boys) / GEN / dj sleeper(りんご音楽祭/瓦RECORD) / TANGINGUGUN / 七尾旅人 / NABOWA / 花形ハヤシ / handmade candle lifart…【凸】 / padge / DJ MAMEZUKA / LEF!!!CREW!!!■第2弾出演アーティスト宙J FDFANTA汁CHILLSTASKI(HIPHOP最PSY高CORE会議) / marin / VJ mitchel【VJ】 / 光線クラブ【Laser】 / Yacheemi(餓鬼レンジャー)【DANCER】 / Jasmine(Mnchr-m)【Dancer】 / COCORO【Reggae Dancer】 / Tasty【Floor Bitch】 / ina takayuki【Live Painting】 / HOLHY PAINT WORKS/Hayato Hori【Live Painting】 / 本城 葵【Live Painting】 / Ochiro【Live Painting】 / J(海リリリ/JKCLUB)【Live Painting】 / 396(JKCLUB)【Lighting】 / 熱帯配線部隊 a.k.a DJ KIM【Lighting】 / ALi(anttkc)【Lighting】■第3弾出演アーティストおかめ / CALPISS / KIRAYAMA / kento(Switch) / SEI(bar bonobo) / soguragura(PP¥ RECORDS) / 珍盤亭娯楽師匠(DJwaterdamage) / TOMMY(BOY) / nutsman / 7e / nu / NEWきんぎん / DJ817 / bmbr / maca / 四畳半■第4弾出演アーティスト犬式 / 韻シスト / OGRE YOU ASSHOLE / ONI(あふりらんぽ) / 川辺素(ミツメ) / GLIM SPANKY / SANABAGUN. / showmore / 田島貴男(ORIGINAL LOVE) / 東郷清丸 / バケツドラマーMASA / 蓮沼執太 & U-zhaan / PROCYON / 前野健太 / MONO NO AWARE / yonige■第5弾出演アーティストオジワル / Campanella / kZm / C.O.S.A. / Kojoe / JUMADIBA / どんぐりず / NAGAN SERVER / NEI / hamma / METEOR feat. 丸省, けんたっく, zoe / MonyHorse / RHYDA / RITTO × 4号棟 / 呂布カルマ / Lil Soft Tennis■第6弾出演アーティストASOBOiSM / あっこゴリラ / ENTH / クリトリック・リス / JEVA / スチャダラパー / せのしすたぁ / DYGL / TENDOUJI / nobodyknows+ / valknee / PK shampoo / HIMI TRIO / U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS / よいまつり / 浪漫革命■第7弾出演アーティストAfro Begue / ヴィーナス・カワムラユキ × 斎藤ネコ / 鋭児 / H3F(from タイ) / AAAMYYY / Spykee(from 台湾) / DSPS(from 台湾) / Doorplant(from タイ) / Neibiss / the hatch / FNCY[ZEN-LA-ROCK/G.RINA/鎮座DOPENESS] / 藤山拓 / モーリー・ロバートソン / 幽体コミュニケーションズ / 榕幫 Banyan Gang(from 台湾)■第8弾出演アーティスト危NICEボーイズ / OLIVE OIL / KEITA SANO / KENJI TAKIMI(Crue-L, Being Borings) / DJ KOCO a.k.a. SHIMOKITA / Kotsu(CYK) / こっけ / Cityboy from Seoul(from 韓国) / 鯱 / NOBUTA MAGIC(むちむちムッチーズ) / 原島”ど真ん中”宙芳 / MARZY / メコンス / MONKEY TIMERS / YAMARCHY / RAMZA■第9弾出演アーティスト句潤 / Jambo Lacquer / 食品まつり a.k.a. foodman / Jinmenusagi / Seiho / tamanaramen / 田我流[BAND SET] / Fechix2 / HOME / MIYABI / 民謡クルセイダーズ / MOKU / 山仁 / 雪下まゆ / LIBRO / 歌声酒場 春ちゃん【カラオケスナック】■第10弾出演アーティストAndre / BAKU(KAIKOO) / MILES WORD / 今日【Live Painting】 / veno / umitachi / 浦小雪 / 岡林風穂withサポート / Qoodow / 屍 / jak / Seven Front Sessions / Dr.マキダシ / 9tree / PHOEBE / Y’s CAMP【チケット情報】・通し入場券:16,000円(税込)・1日入場券:8,500円(税込)※15歳以下、65歳以上は入場券のみ無料(要身分証明提示 / 車でご来場の方は駐車券が必要です)※“アフター5特典”アルプス公園で開催の『りんご音楽祭2023』に17時以降ご入場の方には「夜の部」の無料参加券をプレゼント・自動車場内東入口駐車通し券(3泊4日 / 1台):10,000円(税込)・自動二輪場内東入り口駐車通し券(3泊4日 / 1台):3,000円(税込)場外臨時駐車通し券(1泊2日 / 1台):5,000円(税込)場外臨時駐車1日券(1台):3,000円(税込)・キャンプ券(9月22日(金) ~25日(月) の3泊4日 / 3.5m×3.5m以内1張):15,000円(税込)・休憩広場券(1日 / 8㎡以内1張):4,000円(税込)チケットはこちら:()『りんご音楽祭ウォームアップパーティーDAY1』8月28日(月) 三軒茶屋 Mo.De.La時間:21:00〜3:00入場無料DJs:ebatee&knak28 / Aosho / dj sleeper / and more...『りんご音楽祭ウォームアップパーティーDAY2』8月29日(火) 恵比寿BATICAOPEN18:00 / START18:30当日券のみ2,500円(別途1ドリンク)出演:jak / umitachi / 屍 / Dr.マキダシ / Seven Front Sessions / TORANOKO / 9tree『りんご音楽祭ウォームアップパーティーDAY3』8月30日(水) 渋谷HOMEOPEN18:30 / START19:00当日券のみ2,500円(別途1ドリンク)出演:PHOEBE / 岡林風穂 with サポート / 浦小雪 / Qoodow / Monenai / Y’s CAMP公式サイト:
2023年08月23日9月23日(土・祝)・24日(日) に長野・松本市アルプス公園で開催される野外音楽フェス『りんご音楽祭2023』の第10弾出演アーティストが発表された。『りんご音楽祭2023』チケット情報はこちら()今回アナウンスされたのは、『りんご音楽祭』のライブオーディション『RINGOOO A GO-GO』から選出されたアーティストを含む全16組。なお現在160組の出演が決定しており、日程調整中のアーティストを除き、各アーティストの出演日がオフィシャルサイトで公開されている。チケットは現在一般発売中。■第10弾出演アーティスト(50音順)Andre / BAKU(KAIKOO) / MILES WORD / 今日【Live Painting】 / veno / umitachi / 浦小雪 / 岡林風穂withサポート / Qoodow / 屍 / jak / Seven Front Sessions / Dr.マキダシ / 9tree / PHOEBE / Y’s CAMP<イベント情報>『りんご音楽祭2023』9月23日(土・祝)・24日(日) アルプス公園開場9:00 / 開演10:00 / 閉演21:00 / 閉場22:00※雨天決行・荒天中止【出演】■第1弾出演アーティストALTZ / 岡沢じゅん / 掟ポルシェ / 折橋栄一(Momentom) / GAGLE / XTAL(Traks Boys) / GEN / dj sleeper(りんご音楽祭/瓦RECORD) / TANGINGUGUN / 七尾旅人 / NABOWA / 花形ハヤシ / handmade candle lifart…【凸】 / padge / DJ MAMEZUKA / LEF!!!CREW!!!■第2弾出演アーティスト宙J FDFANTA汁CHILLSTASKI(HIPHOP最PSY高CORE会議) / marin / VJ mitchel【VJ】 / 光線クラブ【Laser】 / Yacheemi(餓鬼レンジャー)【DANCER】 / Jasmine(Mnchr-m)【Dancer】 / COCORO【Reggae Dancer】 / Tasty【Floor Bitch】 / ina takayuki【Live Painting】 / HOLHY PAINT WORKS/Hayato Hori【Live Painting】 / 本城 葵【Live Painting】 / Ochiro【Live Painting】 / J(海リリリ/JKCLUB)【Live Painting】 / 396(JKCLUB)【Lighting】 / 熱帯配線部隊 a.k.a DJ KIM【Lighting】 / ALi(anttkc)【Lighting】■第3弾出演アーティストおかめ / CALPISS / KIRAYAMA / kento(Switch) / SEI(bar bonobo) / soguragura(PP¥ RECORDS) / 珍盤亭娯楽師匠(DJwaterdamage) / TOMMY(BOY) / nutsman / 7e / nu / NEWきんぎん / DJ817 / bmbr / maca / 四畳半■第4弾出演アーティスト犬式 / 韻シスト / OGRE YOU ASSHOLE / ONI(あふりらんぽ) / 川辺素(ミツメ) / GLIM SPANKY / SANABAGUN. / showmore / 田島貴男(ORIGINAL LOVE) / 東郷清丸 / バケツドラマーMASA / 蓮沼執太 & U-zhaan / PROCYON / 前野健太 / MONO NO AWARE / yonige■第5弾出演アーティストオジワル / Campanella / kZm / C.O.S.A. / Kojoe / JUMADIBA / どんぐりず / NAGAN SERVER / NEI / hamma / METEOR feat. 丸省, けんたっく, zoe / MonyHorse / RHYDA / RITTO × 4号棟 / 呂布カルマ / Lil Soft Tennis■第6弾出演アーティストASOBOiSM / あっこゴリラ / ENTH / クリトリック・リス / JEVA / スチャダラパー / せのしすたぁ / DYGL / TENDOUJI / nobodyknows+ / valknee / PK shampoo / HIMI TRIO / U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS / よいまつり / 浪漫革命■第7弾出演アーティストAfro Begue / ヴィーナス・カワムラユキ × 斎藤ネコ / 鋭児 / H3F(from タイ) / AAAMYYY / Spykee(from 台湾) / DSPS(from 台湾) / Doorplant(from タイ) / Neibiss / the hatch / FNCY[ZEN-LA-ROCK/G.RINA/鎮座DOPENESS] / 藤山拓 / モーリー・ロバートソン / 幽体コミュニケーションズ / 榕幫 Banyan Gang(from 台湾)■第8弾出演アーティスト危NICEボーイズ / OLIVE OIL / KEITA SANO / KENJI TAKIMI(Crue-L, Being Borings) / DJ KOCO a.k.a. SHIMOKITA / Kotsu(CYK) / こっけ / Cityboy from Seoul(from 韓国) / 鯱 / NOBUTA MAGIC(むちむちムッチーズ) / 原島”ど真ん中”宙芳 / MARZY / メコンス / MONKEY TIMERS / YAMARCHY / RAMZA■第9弾出演アーティスト句潤 / Jambo Lacquer / 食品まつり a.k.a. foodman / Jinmenusagi / Seiho / tamanaramen / 田我流[BAND SET] / Fechix2 / HOME / MIYABI / 民謡クルセイダーズ / MOKU / 山仁 / 雪下まゆ / LIBRO / 歌声酒場 春ちゃん【カラオケスナック】【チケット情報】・通し入場券:16,000円(税込)・1日入場券:8,500円(税込)※15歳以下、65歳以上は入場券のみ無料(要身分証明提示 / 車でご来場の方は駐車券が必要です)※“アフター5特典”アルプス公園で開催の『りんご音楽祭2023』に17時以降ご入場の方には「夜の部」の無料参加券をプレゼント・自動車場内東入口駐車通し券(3泊4日 / 1台):10,000円(税込)・自動二輪場内東入り口駐車通し券(3泊4日 / 1台):3,000円(税込)場外臨時駐車通し券(1泊2日 / 1台):5,000円(税込)場外臨時駐車1日券(1台):3,000円(税込)・キャンプ券(9月22日(金) ~25日(月) の3泊4日 / 3.5m×3.5m以内1張):15,000円(税込)・休憩広場券(1日 / 8㎡以内1張):4,000円(税込)チケットはこちら:()公式サイト:
2023年08月16日祭りの屋台には、わたあめ、たこ焼き、かき氷など、たくさんの食べ物が並んでいます。中でも、りんご飴は祭りのイメージが強い人気の屋台スイーツです。りんご飴は、屋台に並ぶほかの食べ物と違い、祭り以外で食べられる機会はあまり多くないでしょう。そんなりんご飴を簡単に作れる方法をInstagramで見つけたので、紹介します!『HARIBO』で簡単!かわいいフルーツ飴Chisa(chisa_camp)さんはInstagramに、キャンプ飯などの投稿をしているキャンプ女子。投稿されている料理は、おいしそうなものばかりです。数ある投稿の中には、祭りでよく見かけるりんご飴を意外な方法で作っている様子も!Chisaさんはどのように、りんご飴を作ったのでしょうか。こちらをご覧ください。 この投稿をInstagramで見る ℂ♡ --キャンプ女子 キャンプ飯 ファッション--(@chisa_camp)がシェアした投稿 ドイツ生まれのグミ『HARIBO』を使った、りんご飴が完成しました!Chisaさんいわく『黄金糖』も加えてみたとのこと。温められた『HARIBO』は次第に溶けていき、飴のような状態になります。溶けた『HARIBO』をたっぷりとりんごにまとわせると、ツヤツヤのおいしそうなりんご飴ができ上りましたね。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る ℂ♡ --キャンプ女子 キャンプ飯 ファッション--(@chisa_camp)がシェアした投稿 Chisaさんの素敵な投稿を見て、筆者も小学生の子供と作ってみることに。溶かした『HARIBO』をフルーツに回しかけるタイミングは、つまようじを使って確認します。つまようじで飴をすくい、冷水に入れて固まれば準備はOK。この時パリッと固まらなければ食べた時に歯に付くかもしれないので、もう少し加熱しましょう。『HARIBO』のグミが足りなかったこともあり、すべてのフルーツに飴をコーティングできませんでしたが…子供とおいしく食べることができました!ポイントは、フルーツの表面に付いている水分をしっかりふいておくこと。水分があるとうまく付かなかったり、溶けたりしてしまうかもしれません。使う直前までフルーツを冷蔵庫に入れておくと、温度差で表面に水滴ができてしまうので気を付けましょう。筆者は家で子供と作りましたが、計量の必要がないのでChisaさんのようにキャンプの時に作るのもよさそうです。ぜひ『HARIBO』のグミを使って、りんご飴などのフルーツ飴作りを試してみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年08月02日9月23日(土・祝)・24日(日) に長野・松本市アルプス公園で開催される野外音楽フェス『りんご音楽祭2023』の第8弾出演アーティストが発表された。今回アナウンスされたのは、本イベントが開催される松本をはじめ、日本全国各地、さらには韓国のソウルでダンスミュージックを中心に多様なサウンドを展開するアーティスト全16組。なお現在100組を超えるアーティストの出演が決定しており、日程調整中のアーティストを除き、各アーティストの出演日がオフィシャルサイトで公開となった。チケットは現在一般発売中。■第8弾出演アーティスト(50音順)危NICEボーイズ / OLIVE OIL / KEITA SANO / KENJI TAKIMI(Crue-L, Being Borings) / DJ KOCO a.k.a. SHIMOKITA / Kotsu(CYK) / こっけ / Cityboy from Seoul(from 韓国) / 鯱 / NOBUTA MAGIC(むちむちムッチーズ) / 原島”ど真ん中”宙芳 / MARZY / メコンス / MONKEY TIMERS / YAMARCHY / RAMZA<イベント情報>『りんご音楽祭2023』9月23日(土・祝)・24日(日) アルプス公園開場9:00 / 開演10:00 / 閉演21:00 / 閉場22:00※雨天決行・荒天中止【出演】■第1弾出演アーティストALTZ / 岡沢じゅん / 掟ポルシェ / 折橋栄一(Momentom) / GAGLE / XTAL(Traks Boys) / GEN / dj sleeper(りんご音楽祭/瓦RECORD) / TANGINGUGUN / 七尾旅人 / NABOWA / 花形ハヤシ / handmade candle lifart…【凸】 / padge / DJ MAMEZUKA / LEF!!!CREW!!!■第2弾出演アーティスト宙J FDFANTA汁CHILLSTASKI(HIPHOP最PSY高CORE会議) / marin / VJ mitchel【VJ】 / 光線クラブ【Laser】 / Yacheemi(餓鬼レンジャー)【DANCER】 / Jasmine(Mnchr-m)【Dancer】 / COCORO【Reggae Dancer】 / Tasty【Floor Bitch】 / ina takayuki【Live Painting】 / HOLHY PAINT WORKS/Hayato Hori【Live Painting】 / 本城 葵【Live Painting】 / Ochiro【Live Painting】 / J(海リリリ/JKCLUB)【Live Painting】 / 396(JKCLUB)【Lighting】 / 熱帯配線部隊 a.k.a DJ KIM【Lighting】 / ALi(anttkc)【Lighting】■第3弾出演アーティストおかめ / CALPISS / KIRAYAMA / kento(Switch) / SEI(bar bonobo) / soguragura(PP¥ RECORDS) / 珍盤亭娯楽師匠(DJwaterdamage) / TOMMY(BOY) / nutsman / 7e / nu / NEWきんぎん / DJ817 / bmbr / maca / 四畳半■第4弾出演アーティスト犬式 / 韻シスト / OGRE YOU ASSHOLE / ONI(あふりらんぽ) / 川辺素(ミツメ) / GLIM SPANKY / SANABAGUN. / showmore / 田島貴男(ORIGINAL LOVE) / 東郷清丸 / バケツドラマーMASA / 蓮沼執太 & U-zhaan / PROCYON / 前野健太 / MONO NO AWARE / yonige■第5弾出演アーティストオジワル / Campanella / kZm / C.O.S.A. / Kojoe / JUMADIBA / どんぐりず / NAGAN SERVER / NEI / hamma / METEOR feat. 丸省, けんたっく, zoe / MonyHorse / RHYDA / RITTO × 4号棟 / 呂布カルマ / Lil Soft Tennis■第6弾出演アーティストASOBOiSM / あっこゴリラ / ENTH / クリトリック・リス / JEVA / スチャダラパー / せのしすたぁ / DYGL / TENDOUJI / nobodyknows+ / valknee / PK shampoo / HIMI TRIO / U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS / よいまつり / 浪漫革命■第7弾出演アーティストAfro Begue / ヴィーナス・カワムラユキ × 斎藤ネコ / 鋭児 / H3F(from タイ) / AAAMYYY / Spykee(from 台湾) / DSPS(from 台湾) / Doorplant(from タイ) / Neibiss / the hatch / FNCY[ZEN-LA-ROCK/G.RINA/鎮座DOPENESS] / 藤山拓 / モーリー・ロバートソン / 幽体コミュニケーションズ / 榕幫 Banyan Gang(from 台湾)【チケット情報】・通し入場券:16,000円(税込)・1日入場券:8,500円(税込)※15歳以下、65歳以上は入場券のみ無料(要身分証明提示 / 車でご来場の方は駐車券が必要です)※“アフター5特典”アルプス公園で開催の『りんご音楽祭2023』に17時以降ご入場の方には「夜の部」の無料参加券をプレゼント・自動車場内東入口駐車通し券(3泊4日 / 1台):10,000円(税込)・自動二輪場内東入り口駐車通し券(3泊4日 / 1台):3,000円(税込)場外臨時駐車通し券(1泊2日 / 1台):5,000円(税込)場外臨時駐車1日券(1台):3,000円(税込)・キャンプ券(9月22日(金) ~25日(月) の3泊4日 / 3.5m×3.5m以内1張):15,000円(税込)・休憩広場券(1日 / 8㎡以内1張):4,000円(税込)チケットはこちら:公式サイト:
2023年08月02日9月23日(土・祝)・24日(日) に長野・松本市アルプス公園で開催される野外音楽フェス『りんご音楽祭2023』の第7弾出演アーティストが発表された。『りんご音楽祭』は、10年ほど前からアジア圏のアーティストにフォーカスを当ててきた。開催15年目となる今年は、タイよりH3FとDoorplant、台湾よりDSPSと榕幫 Banyan Gang、そしてDJのSpykeeを招聘。さらに、AAAMYYYやFNCYなど、国内外各地で活躍する個性豊かなアーティスト15組の出演が決定した。なお海外アーティスト招聘の背景や裏話は、りんご音楽祭公式Podcast「ココが変だよ!りんご音楽祭」で聴くことができる。チケットは現在一般発売中だ。■第7弾出演アーティスト(50音順)Afro Begue / ヴィーナス・カワムラユキ × 斎藤ネコ / 鋭児 / H3F(from タイ) / AAAMYYY / Spykee(from 台湾) / DSPS(from 台湾) / Doorplant(from タイ) / Neibiss / the hatch / FNCY[ZEN-LA-ROCK/G.RINA/鎮座DOPENESS] / 藤山拓 / モーリー・ロバートソン / 幽体コミュニケーションズ / 榕幫 Banyan Gang(from 台湾)<イベント情報>『りんご音楽祭2023』9月23日(土・祝)・24日(日) アルプス公園開場9:00 / 開演10:00 / 閉演21:00 / 閉場22:00※雨天決行・荒天中止【出演】■第1弾出演アーティストALTZ / 岡沢じゅん / 掟ポルシェ / 折橋栄一(Momentom) / GAGLE / XTAL(Traks Boys) / GEN / dj sleeper(りんご音楽祭/瓦RECORD) / TANGINGUGUN / 七尾旅人 / NABOWA / 花形ハヤシ / handmade candle lifart…【凸】 / padge / DJ MAMEZUKA / LEF!!!CREW!!!■第2弾出演アーティスト宙J FDFANTA汁CHILLSTASKI(HIPHOP最PSY高CORE会議) / marin / VJ mitchel【VJ】 / 光線クラブ【Laser】 / Yacheemi(餓鬼レンジャー)【DANCER】 / Jasmine(Mnchr-m)【Dancer】 / COCORO【Reggae Dancer】 / Tasty【Floor Bitch】 / ina takayuki【Live Painting】 / HOLHY PAINT WORKS/Hayato Hori【Live Painting】 / 本城 葵【Live Painting】 / Ochiro【Live Painting】 / J(海リリリ/JKCLUB)【Live Painting】 / 396(JKCLUB)【Lighting】 / 熱帯配線部隊 a.k.a DJ KIM【Lighting】 / ALi(anttkc)【Lighting】■第3弾出演アーティストおかめ / CALPISS / KIRAYAMA / kento(Switch) / SEI(bar bonobo) / soguragura(PP¥ RECORDS) / 珍盤亭娯楽師匠(DJwaterdamage) / TOMMY(BOY) / nutsman / 7e / nu / NEWきんぎん / DJ817 / bmbr / maca / 四畳半■第4弾出演アーティスト犬式 / 韻シスト / OGRE YOU ASSHOLE / ONI(あふりらんぽ) / 川辺素(ミツメ) / GLIM SPANKY / SANABAGUN. / showmore / 田島貴男(ORIGINAL LOVE) / 東郷清丸 / バケツドラマーMASA / 蓮沼執太 & U-zhaan / PROCYON / 前野健太 / MONO NO AWARE / yonige■第5弾出演アーティストオジワル / Campanella / kZm / C.O.S.A. / Kojoe / JUMADIBA / どんぐりず / NAGAN SERVER / NEI / hamma / METEOR feat. 丸省, けんたっく, zoe / MonyHorse / RHYDA / RITTO × 4号棟 / 呂布カルマ / Lil Soft Tennis■第6弾出演アーティストASOBOiSM / あっこゴリラ / ENTH / クリトリック・リス / JEVA / スチャダラパー / せのしすたぁ / DYGL / TENDOUJI / nobodyknows+ / valknee / PK shampoo / HIMI TRIO / U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS / よいまつり / 浪漫革命【チケット情報】・通し入場券:16,000円(税込)・1日入場券:8,500円(税込)※15歳以下、65歳以上は入場券のみ無料(要身分証明提示 / 車でご来場の方は駐車券が必要です)※“アフター5特典”アルプス公園で開催の『りんご音楽祭2023』に17時以降ご入場の方には「夜の部」の無料参加券をプレゼント・自動車場内東入口駐車通し券(3泊4日 / 1台):10,000円(税込)・自動二輪場内東入り口駐車通し券(3泊4日 / 1台):3,000円(税込)場外臨時駐車通し券(1泊2日 / 1台):5,000円(税込)場外臨時駐車1日券(1台):3,000円(税込)・キャンプ券(9月22日(金) ~25日(月) の3泊4日 / 3.5m×3.5m以内1張):15,000円(税込)・休憩広場券(1日 / 8㎡以内1張):4,000円(税込)チケットはこちら:公式サイト:
2023年07月26日9月23日(土・祝)・24日(日) に長野・松本市アルプス公園で開催される野外音楽フェス『りんご音楽祭2023』の第6弾出演アーティストが発表された。今回アナウンスされたのは、スチャダラパー、nobodyknows+、U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS、HIMI TRIO、DYGL、PK shampoo、浪漫革命、TENDOUJI、ENTH、あっこゴリラ、valknee、ASOBOiSM、クリトリック・リス、よいまつり、せのしすたぁ、JEVAの16組。チケットは現在一般販売中だ。■第6弾出演アーティスト(50音順)ASOBOiSM / あっこゴリラ / ENTH / クリトリック・リス / JEVA / スチャダラパー / せのしすたぁ / DYGL / TENDOUJI / nobodyknows+ / valknee / PK shampoo / HIMI TRIO / U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS / よいまつり / 浪漫革命<イベント情報>『りんご音楽祭2023』9月23日(土・祝)・24日(日) アルプス公園開場9:00 / 開演10:00 / 閉演21:00 / 閉場22:00※雨天決行・荒天中止【出演】■第1弾出演アーティストALTZ / 岡沢じゅん / 掟ポルシェ / 折橋栄一(Momentom) / GAGLE / XTAL(Traks Boys) / GEN / dj sleeper(りんご音楽祭/瓦RECORD) / TANGINGUGUN / 七尾旅人 / NABOWA / 花形ハヤシ / handmade candle lifart…【凸】 / padge / DJ MAMEZUKA / LEF!!!CREW!!!■第2弾出演アーティスト宙J FDFANTA汁CHILLSTASKI(HIPHOP最PSY高CORE会議) / marin / VJ mitchel【VJ】 / 光線クラブ【Laser】 / Yacheemi(餓鬼レンジャー)【DANCER】 / Jasmine(Mnchr-m)【Dancer】 / COCORO【Reggae Dancer】 / Tasty【Floor Bitch】 / ina takayuki【Live Painting】 / HOLHY PAINT WORKS/Hayato Hori【Live Painting】 / 本城 葵【Live Painting】 / Ochiro【Live Painting】 / J(海リリリ/JKCLUB)【Live Painting】 / 396(JKCLUB)【Lighting】 / 熱帯配線部隊 a.k.a DJ KIM【Lighting】 / ALi(anttkc)【Lighting】■第3弾出演アーティストおかめ / CALPISS / KIRAYAMA / kento(Switch) / SEI(bar bonobo) / soguragura(PP¥ RECORDS) / 珍盤亭娯楽師匠(DJwaterdamage) / TOMMY(BOY) / nutsman / 7e / nu / NEWきんぎん / DJ817 / bmbr / maca / 四畳半■第4弾出演アーティスト犬式 / 韻シスト / OGRE YOU ASSHOLE / ONI(あふりらんぽ) / 川辺素(ミツメ) / GLIM SPANKY / SANABAGUN. / showmore / 田島貴男(ORIGINAL LOVE) / 東郷清丸 / バケツドラマーMASA / 蓮沼執太 & U-zhaan / PROCYON / 前野健太 / MONO NO AWARE / yonige■第5弾出演アーティストオジワル / Campanella / kZm / C.O.S.A. / Kojoe / JUMADIBA / どんぐりず / NAGAN SERVER / NEI / hamma / METEOR feat. 丸省, けんたっく, zoe / MonyHorse / RHYDA / RITTO × 4号棟 / 呂布カルマ / Lil Soft Tennis【チケット情報】・通し入場券:16,000円(税込)・1日入場券:8,500円(税込)※15歳以下、65歳以上は入場券のみ無料(要身分証明提示 / 車でご来場の方は駐車券が必要です)※“アフター5特典”アルプス公園で開催の『りんご音楽祭2023』に17時以降ご入場の方には「夜の部」の無料参加券をプレゼント・自動車場内東入口駐車通し券(3泊4日 / 1台):10,000円(税込)・自動二輪場内東入り口駐車通し券(3泊4日 / 1台):3,000円(税込)場外臨時駐車通し券(1泊2日 / 1台):5,000円(税込)場外臨時駐車1日券(1台):3,000円(税込)・キャンプ券(9月22日(金) ~25日(月) の3泊4日 / 3.5m×3.5m以内1張):15,000円(税込)・休憩広場券(1日 / 8㎡以内1張):4,000円(税込)チケットはこちら:公式サイト:
2023年07月19日9月23日(土・祝)・24日(日) に長野・松本市アルプス公園で開催される野外音楽フェス『りんご音楽祭2023』の第5弾出演アーティストが発表された。今回アナウンスされたのは、初参加となるMonyHorseやKojoe、JUMADIBA、Lil Soft Tennisに加え、昨年に引き続き2年連続参加のどんぐりずやkZm、そして『りんご音楽祭』常連アーティストである呂布カルマ、C.O.S.A.、Campanella、RITTOといった、ヒップホップシーンを引っ張る気鋭のラッパー16組。チケットは、本日7月12日(水) より通し入場券、1日入場券の一般販売がスタートしている。■第5弾出演アーティスト(50音順)オジワル / Campanella / kZm / C.O.S.A. / Kojoe / JUMADIBA / どんぐりず / NAGAN SERVER / NEI / hamma / METEOR feat. 丸省, けんたっく, zoe / MonyHorse / RHYDA / RITTO × 4号棟 / 呂布カルマ / Lil Soft Tennis<イベント情報>『りんご音楽祭2023』9月23日(土・祝)・24日(日) アルプス公園開場9:00 / 開演10:00 / 閉演21:00 / 閉場22:00※雨天決行・荒天中止【出演】■第1弾出演アーティストALTZ / 岡沢じゅん / 掟ポルシェ / 折橋栄一(Momentom) / GAGLE / XTAL(Traks Boys) / GEN / dj sleeper(りんご音楽祭/瓦RECORD) / TANGINGUGUN / 七尾旅人 / NABOWA / 花形ハヤシ / handmade candle lifart…【凸】 / padge / DJ MAMEZUKA / LEF!!!CREW!!!■第2弾出演アーティスト宙J FDFANTA汁CHILLSTASKI(HIPHOP最PSY高CORE会議) / marin / VJ mitchel【VJ】 / 光線クラブ【Laser】 / Yacheemi(餓鬼レンジャー)【DANCER】 / Jasmine(Mnchr-m)【Dancer】 / COCORO【Reggae Dancer】 / Tasty【Floor Bitch】 / ina takayuki【Live Painting】 / HOLHY PAINT WORKS/Hayato Hori【Live Painting】 / 本城 葵【Live Painting】 / Ochiro【Live Painting】 / J(海リリリ/JKCLUB)【Live Painting】 / 396(JKCLUB)【Lighting】 / 熱帯配線部隊 a.k.a DJ KIM【Lighting】 / ALi(anttkc)【Lighting】■第3弾出演アーティストおかめ / CALPISS / KIRAYAMA / kento(Switch) / SEI(bar bonobo) / soguragura(PP¥ RECORDS) / 珍盤亭娯楽師匠(DJwaterdamage) / TOMMY(BOY) / nutsman / 7e / nu / NEWきんぎん / DJ817 / bmbr / maca / 四畳半■第4弾出演アーティスト犬式 / 韻シスト / OGRE YOU ASSHOLE / ONI(あふりらんぽ) / 川辺素(ミツメ) / GLIM SPANKY / SANABAGUN. / showmore / 田島貴男(ORIGINAL LOVE) / 東郷清丸 / バケツドラマーMASA / 蓮沼執太 & U-zhaan / PROCYON / 前野健太 / MONO NO AWARE / yonige【チケット情報】・通し入場券:16,000円(税込)・1日入場券:8,500円(税込)※15歳以下、65歳以上は入場券のみ無料(要身分証明提示 / 車でご来場の方は駐車券が必要です)※“アフター5特典”アルプス公園で開催の『りんご音楽祭2023』に17時以降ご入場の方には「夜の部」の無料参加券をプレゼント・自動車場内東入口駐車通し券(3泊4日 / 1台):10,000円(税込)・自動二輪場内東入り口駐車通し券(3泊4日 / 1台):3,000円(税込)場外臨時駐車通し券(1泊2日 / 1台):5,000円(税込)場外臨時駐車1日券(1台):3,000円(税込)・キャンプ券(9月22日(金) ~25日(月) の3泊4日 / 3.5m×3.5m以内1張):15,000円(税込)・休憩広場券(1日 / 8㎡以内1張):4,000円(税込)チケットはこちら:公式サイト:
2023年07月12日9月23日(土・祝)・24日(日) に長野・松本市アルプス公園で開催される野外音楽フェス『りんご音楽祭2023』の第4弾出演アーティストが発表された。今回アナウンスされたのは、待望の初出演となる長野県南信地方出身のGLIM SPANKYや、三宅洋平率いる犬式に加え、6年ぶりの出演となるORIGINAL LOVEの田島貴男、初出演だった昨年に続き2年連続の出演となるyonige、りんご音楽祭に何度も出演し15年の歴史を共に歩んできた韻シストや、長野県原村をルーツに持つOGRE YOU ASSHOLEなど16組が出演する。併せて、本日より通し入場券、1日入場券、キャンプサイト券、休憩広場券、そして今年度より有料となる駐車場の駐車券の先行販売がスタートした。■第4弾出演アーティスト(50音順)犬式 / 韻シスト / OGRE YOU ASSHOLE / ONI(あふりらんぽ) / 川辺素(ミツメ) / GLIM SPANKY / SANABAGUN. / showmore / 田島貴男(ORIGINAL LOVE) / 東郷清丸 / バケツドラマーMASA / 蓮沼執太 & U-zhaan / PROCYON / 前野健太 / MONO NO AWARE / yonige<イベント情報>『りんご音楽祭2023』9月23日(土・祝)・24日(日) アルプス公園開場9:00 / 開演10:00 / 閉演21:00 / 閉場22:00※雨天決行・荒天中止【出演】■第1弾出演アーティストALTZ / 岡沢じゅん / 掟ポルシェ / 折橋栄一(Momentom) / GAGLE / XTAL(Traks Boys) / GEN / dj sleeper(りんご音楽祭/瓦RECORD) / TANGINGUGUN / 七尾旅人 / NABOWA / 花形ハヤシ / handmade candle lifart…【凸】 / padge / DJ MAMEZUKA / LEF!!!CREW!!!■第2弾出演アーティスト宙J FDFANTA汁CHILLSTASKI(HIPHOP最PSY高CORE会議) / marin / VJ mitchel【VJ】 / 光線クラブ【Laser】 / Yacheemi(餓鬼レンジャー)【DANCER】 / Jasmine(Mnchr-m)【Dancer】 / COCORO【Reggae Dancer】 / Tasty【Floor Bitch】 / ina takayuki【Live Painting】 / HOLHY PAINT WORKS/Hayato Hori【Live Painting】 / 本城 葵【Live Painting】 / Ochiro【Live Painting】 / J(海リリリ/JKCLUB)【Live Painting】 / 396(JKCLUB)【Lighting】 / 熱帯配線部隊 a.k.a DJ KIM【Lighting】 / ALi(anttkc)【Lighting】■第3弾出演アーティストおかめ / CALPISS / KIRAYAMA / kento(Switch) / SEI(bar bonobo) / soguragura(PP¥ RECORDS) / 珍盤亭娯楽師匠(DJwaterdamage) / TOMMY(BOY) / nutsman / 7e / nu / NEWきんぎん / DJ817 / bmbr / maca / 四畳半【チケット情報】・通し入場券:16,000円(税込)・1日入場券:8,500円(税込)※15歳以下、65歳以上は入場券のみ無料(要身分証明提示 / 車でご来場の方は駐車券が必要です)※“アフター5特典”アルプス公園で開催の『りんご音楽祭2023』に17時以降ご入場の方には「夜の部」の無料参加券をプレゼント・自動車場内東入口駐車通し券(3泊4日 / 1台):10,000円(税込)・自動二輪場内東入り口駐車通し券(3泊4日 / 1台):3,000円(税込)場外臨時駐車通し券(1泊2日 / 1台):5,000円(税込)場外臨時駐車1日券(1台):3,000円(税込)・キャンプ券(9月22日(金) ~25日(月) の3泊4日 / 3.5m×3.5m以内1張):15,000円(税込)・休憩広場券(1日 / 8㎡以内1張):4,000円(税込)チケットはこちら:公式サイト:
2023年07月05日夏に向け、汗ばむ陽気の日が増えてきました。気温と湿度が高い日に嬉しいのは、つるん! とした喉ごしの良いスイーツ。今回ご紹介するのは、寒天を使ったレシピです。食欲のない時にも食べやすく、食物繊維も豊富な寒天を使ったデザートは、大人にも子どもにも喜ばれます。ジュースや牛乳を使って冷やし固めた寒天ゼリーは、星の形の型で抜けば、七夕のスイーツにもぴったり。ぜひ、お子さんと一緒に作ってみてくださいね。星形ゼリーポンチの作り方【材料】(ボデガカップ 3個分)〈牛乳寒天の材料〉牛乳…200ml粉寒天…1.5g砂糖…大さじ1.5〈オレンジ寒天ゼリーの材料〉オレンジジュース…150ml粉寒天…1g砂糖…大さじ1〈ブドウ寒天ゼリーの材料〉ブドウジュース…150ml粉寒天…1g砂糖…大さじ1〈はちみつレモンシロップの材料〉はちみつ…大さじ1水…100mlレモン汁…小さじ2〈飾り用〉シロップ漬けのさくらんぼ…適量【1】牛乳と粉寒天、砂糖を小鍋に入れ中火にかけます。沸騰したら弱火にし1~2分よく混ぜます。(吹きこぼれないように、注意して下さい。)【2】厚みが1cm程になる容器(バッドやタッパーなど)に流し入れ、粗熱が取れたら、ラップをかけ冷蔵庫で冷やし固めます。【3】ブドウ寒天とオレンジ寒天も、同じ要領で作っていきます。ジュースと粉寒天、砂糖を小鍋に入れ中火にかけます。沸騰したら弱火にし、1~2分よく混ぜます。容器に移し替え、粗熱が取れたら、ラップをかけ冷蔵庫で冷やし固めます。【4】はちみつレモンシロップを作ります。はちみつと水を鍋に入れ火にかけます。はちみつが溶けたら火を止め、粗熱が取れたらレモン汁を加え、冷蔵庫で冷やします。【5】寒天3種が冷え固まったら、容器から外し、星形のクッキー型で型抜きをします。【6】ボデガカップに盛り付けて、シロップを流し入れます。最後にさくらんぼを飾ったら完成です。いかがでしたか?大人や炭酸が大丈夫なお子さんには、はちみつレモンシロップの代わりに、サイダーを使うと、炭酸のシュワシュワがより見た目を涼やかに演出してくれます。他にも、寒天に使うジュースをお好みのものに変えたり、お好きなフルーツを加えるなど、アレンジを楽しんでみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】シンプルで無駄のないデザインの、小さめのガラスカップ。さらに全面強化ガラス製で電子レンジや食洗機、冷凍庫にもOKの、「色々使えるカップ」6個セット。⇒ ボデガカップ200cc 6個セット/Bormioli Rocco【送料無料】 伊地知智美夫と6歳差の兄妹との4人暮らし。家族で囲む毎日の食卓を大切に。丁寧で、肩の力を抜いたシンプルライフが理想です。
2023年07月02日9月23日(土・祝)・24日(日) に長野・松本市アルプス公園で開催される野外音楽フェス『りんご音楽祭2023』の第3弾出演アーティストが発表された。今回アナウンスされた16組は、クラブやライブハウス、レコードショップなど、日本全国各地のローカルシーンを支えるDJたち。コロナ禍の中でも、それぞれの街で人を集め、交流を生み、パーティーシーンを今日まで紡いできたDJたちがりんご音楽祭のステージに出演する。■第3弾出演アーティストおかめ / CALPISS / KIRAYAMA / kento(Switch) / SEI(bar bonobo) / soguragura(PP¥ RECORDS) / 珍盤亭娯楽師匠(DJwaterdamage) / TOMMY(BOY) / nutsman / 7e / nu / NEWきんぎん / DJ817 / bmbr / maca / 四畳半<イベント情報>『りんご音楽祭2023』9月23日(土・祝)・24日(日) アルプス公園開場9:00 / 開演10:00 / 閉演21:00 / 閉場22:00※雨天決行・荒天中止【出演】■第1弾出演アーティストALTZ / 岡沢じゅん / 掟ポルシェ / 折橋栄一(Momentom) / GAGLE / XTAL(Traks Boys) / GEN / dj sleeper(りんご音楽祭/瓦RECORD) / TANGINGUGUN / 七尾旅人 / NABOWA / 花形ハヤシ / handmade candle lifart…【凸】 / padge / DJ MAMEZUKA / LEF!!!CREW!!!■第2弾出演アーティスト宙J FDFANTA汁CHILLSTASKI(HIPHOP最PSY高CORE会議) / marin / VJ mitchel【VJ】 / 光線クラブ【Laser】 / Yacheemi(餓鬼レンジャー)【DANCER】 / Jasmine(Mnchr-m)【Dancer】 / COCORO【Reggae Dancer】 / Tasty【Floor Bitch】 / ina takayuki【Live Painting】 / HOLHY PAINT WORKS/Hayato Hori【Live Painting】 / 本城 葵【Live Painting】 / Ochiro【Live Painting】 / J(海リリリ/JKCLUB)【Live Painting】 / 396(JKCLUB)【Lighting】 / 熱帯配線部隊 a.k.a DJ KIM【Lighting】 / ALi(anttkc)【Lighting】【チケット情報】・1日入場券:8,500円(税込)※15歳以下、65歳以上は入場券のみ無料(要身分証明提示 / 車でご来場の方は駐車券が必要です)※“アフター5特典”アルプス公園で開催の『りんご音楽祭2023』に17時以降ご入場の方には「夜の部」の無料参加券をプレゼント・自動車場内東入口駐車通し券(3泊4日 / 1台):10,000円(税込)・自動二輪場内東入り口駐車通し券(3泊4日 / 1台):3,000円(税込)場外臨時駐車通し券(1泊2日 / 1台):5,000円(税込)場外臨時駐車1日券(1台):3,000円(税込)・キャンプ券(9月22日(金) ~25日(月) の3泊4日 / 3.5m×3.5m以内1張):15,000円(税込)・休憩広場券(1日 / 8㎡以内1張):4,000円(税込)公式サイト:
2023年06月28日バームクーヘン専門店・ねんりん家(nenrinya)が展開する「CAFÉ(カフェ)ねんりん家」から、新作スイーツ「ねんりん家バームソフト」が登場。2023年6月23日(金)より、羽田空港第2ターミナルビル店にて販売される。世界にここだけの「ねんりん家バームソフト」カフェねんりん家は、羽田空港第2ターミナルにしかないバームクーヘン専門店「ねんりん家」のカフェ。そんなカフェねんりん家から、夏にぴったりなソフトクリームを使った新作スイーツが登場する。新作「ねんりん家バームソフト」は、北海道生乳100%使用のソフトクリームに、"カリッと"熟成、濃厚バター風味の「マウントバーム しっかり芽」と、"ふっくらジューシー"まるでカステラのような「ストレートバーム やわらか芽」をダブルでトッピング。ひんやりソフトクリームにバターとたまごの香りがただよう1品となっている。【詳細】ねんりん家バームソフト 550円発売日:2023年6月23日(金)販売店舗:「カフェねんりん家」羽田空港第2ターミナル 出発ゲート内 51番搭乗口前(出発保安検査場Aから入ってすぐ)
2023年06月21日9月23日(土・祝)・24日(日) に長野・松本市アルプス公園で開催される野外音楽フェス『りんご音楽祭2023』の第2弾出演アーティストが発表された。今回アナウンスされたのは、宙JとDJ1組ずつに加え、ダンサーやライブペインティング、VJやレーザーなどのライティングアーティスト16組。全国各地のパーティーシーンで活躍するアーティストたちが、今年もりんご音楽祭の会場を彩る。■第2弾出演アーティスト宙J FDFANTA汁CHILLSTASKI(HIPHOP最PSY高CORE会議) / marin / VJ mitchel【VJ】 / 光線クラブ【Laser】 / Yacheemi(餓鬼レンジャー)【DANCER】 / Jasmine(Mnchr-m)【Dancer】 / COCORO【Reggae Dancer】 / Tasty【Floor Bitch】 / ina takayuki【Live Painting】 / HOLHY PAINT WORKS/Hayato Hori【Live Painting】 / 本城 葵【Live Painting】 / Ochiro【Live Painting】 / J(海リリリ/JKCLUB)【Live Painting】 / 396(JKCLUB)【Lighting】 / 熱帯配線部隊 a.k.a DJ KIM【Lighting】 / ALi(anttkc)【Lighting】<イベント情報>『りんご音楽祭2023』9月23日(土・祝)・24日(日) アルプス公園開場9:00 / 開演10:00 / 閉演21:00 / 閉場22:00※雨天決行・荒天中止【出演】■第1弾出演アーティストALTZ / 岡沢じゅん / 掟ポルシェ / 折橋栄一(Momentom) / GAGLE / XTAL(Traks Boys) / GEN / dj sleeper(りんご音楽祭/瓦RECORD) / TANGINGUGUN / 七尾旅人 / NABOWA / 花形ハヤシ / handmade candle lifart…【凸】 / padge / DJ MAMEZUKA / LEF!!!CREW!!!【チケット情報】・1日入場券:8,500円(税込)※15歳以下、65歳以上は入場券のみ無料(要身分証明提示 / 車でご来場の方は駐車券が必要です)※“アフター5特典”アルプス公園で開催の『りんご音楽祭2023』に17時以降ご入場の方には「夜の部」の無料参加券をプレゼント・自動車場内東入口駐車通し券(3泊4日 / 1台):10,000円(税込)・自動二輪場内東入り口駐車通し券(3泊4日 / 1台):3,000円(税込)場外臨時駐車通し券(1泊2日 / 1台):5,000円(税込)場外臨時駐車1日券(1台):3,000円(税込)・キャンプ券(9月22日(金) ~25日(月) の3泊4日 / 3.5m×3.5m以内1張):15,000円(税込)・休憩広場券(1日 / 8㎡以内1張):4,000円(税込)公式サイト:
2023年06月21日9月23日(土・祝)・24日(日) に長野・松本市アルプス公園で開催される野外音楽フェス『りんご音楽祭2023』の第1弾出演アーティストが発表された。今回アナウンスされたのは、掟ポルシェ、七尾旅人といった『りんご音楽祭』の初年度に出演したアーティストを中心とした全16組。また、ライブオーディション『RINGOOOO A GO-GO 2022』のファイナルである「ゴーゴーアワード」でグランプリを獲得したGENも出演する。併せて、通し入場券、1日入場券、キャンプサイト券、休憩広場券、そして今回から有料となる駐車場の駐車券が、本日6月14日(水) より枚数限定で販売開始となった。<イベント情報>『りんご音楽祭2023』9月23日(土・祝)・24日(日) アルプス公園開場9:00 / 開演10:00 / 閉演21:00 / 閉場22:00※雨天決行・荒天中止【出演】※五十音順ALTZ / 岡沢じゅん / 掟ポルシェ / 折橋栄一(Momentom) / GAGLE / XTAL(Traks Boys) / GEN / dj sleeper(りんご音楽祭/瓦RECORD) / TANGINGUGUN / 七尾旅人 / NABOWA / 花形ハヤシ / handmade candle lifart…【凸】 / padge / DJ MAMEZUKA / LEF!!!CREW!!!【チケット情報】・1日入場券:8,500円(税込)※15歳以下、65歳以上は入場券のみ無料(要身分証明提示 / 車でご来場の方は駐車券が必要です)※“アフター5特典”アルプス公園で開催の『りんご音楽祭2023』に17時以降ご入場の方には「夜の部」の無料参加券をプレゼント・自動車場内東入口駐車通し券(3泊4日 / 1台):10,000円(税込)・自動二輪場内東入り口駐車通し券(3泊4日 / 1台):3,000円(税込)場外臨時駐車通し券(1泊2日 / 1台):5,000円(税込)場外臨時駐車1日券(1台):3,000円(税込)・キャンプ券(9月22日(金) ~25日(月) の3泊4日 / 3.5m×3.5m以内1張):15,000円(税込)・休憩広場券(1日 / 8㎡以内1張):4,000円(税込)公式サイト:
2023年06月14日ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)は、2023年プレフォールコレクションの新作ウィメンズウォレットを発売。“りんごカラー”のイントレチャートレザーミニ財布2023年プレフォールシーズンの注目財布は、“りんごの皮”のような色味のレッドのイントレチャートレザーを用いた、三つ折りミニ財布。カードスロット3つ、札入れ1つにファスナー付きのコインパース1つを組み合わせ、コンパクトながらも現金やカードを出し入れしやすい仕様に仕上げた。イントレチャートレザーの長財布&二つ折り財布もまた、イントレチャートレザーの二つ折り財布や長財布もラインナップ。柔らかなブラウンカラーのイントレチャートレザーで仕立てた長財布は、ラウンドジップタイプで現金もカードもしっかり収納できるのがうれしい。内側にはカードスロット8つを備えている。ブラウン・レッドの2色が揃う二つ折り財布は、財布を開くと紙幣、小銭、カードのそれぞれにアクセスしやすく、会計時にもスムーズに取り出せるのが魅力。コインパース部分に配されたゴールド仕上げのファスナーが、華やかなアクセントをプラスする。コロンとしたストラップ付コインケースコロンとしたフォルムがチャーミングな、イントレチャートレザーのコインケースも登場。フックで取り外し可能なレザーストラップが配されており、ストラップで手持ちしたり、首からさげてみたりとアクセサリー感覚で様々な使い方ができる。カラーは、深みのあるダークグリーンとブラックの2色を用意する。【詳細】ボッテガ・ヴェネタ 新作ウィメンズ財布発売日:2023年5月18日(木)~順次展開店舗:ボッテガ・ヴェネタ 直営店、オンラインストアアイテム例:・イントレチャート タイニー 三つ折りファスナーウォレット(高さ7.5 cm×幅10cm×奥行き3cm) 83,600円・イントレチャート ジップアラウンドウォレット(高さ11cm×幅19.5cm×奥行き2.5cm) 126,500円・スモール イントレチャート 二つ折りファスナーウォレット(高さ11.5cm×幅9cm×奥行き1cm) 85,800円・イントレチャート コインケース(高さ7cm×幅9.5cm×奥行き3cm) 104,500円【問い合わせ先】ボッテガ・ヴェネタ ジャパンTEL:0120-60-1966
2023年05月25日りんごは栄養たっぷりでそのまま食べても美味しいですね。りんご1個あれば手軽に取り入れられる定番のアップルパイなどのスイーツやコンポートから、サラダや和え物、フリッターやハンバーグなどのメイン料理もズラリ37選を紹介します。飽きずに食べられるメニューばかりです。【やさしい甘さのスイーツ】定番のアップルパイやゼリーなど 11選■人気のアップルパイ 冷凍パイシートに並べるだけ冷凍パイシートを使った、アップルパイの簡単レシピを紹介します。煮リンゴを作って冷凍パイシートに並べれば、もう完成!おもてなしにも喜ばれる一品です。シナモンパウダーがアクセントに。■材料3つ アップルシャーベットりんごと砂糖、レモン汁があれば作れる簡単シャーベット。すりおろしたリンゴを冷やしかためたるだけ。おやつや、オイリーな食後のデザートにもおすすめです。作業時間は10分ほどです。■作業時間は10分 りんごゼリー角切りリンゴがアクセントのりんごゼリーです。冷蔵庫で冷やす時間は1時間かかりますが、作業時間は10分以内です。お菓子作り初心者の方や、子供と一緒に作るのにもおすすめです。■紅玉をまるごと1個 贅沢アップルパイジューシーなりんごがまるごと1個入った、贅沢なアップルパイです。りんごは、香りが良く果肉が緻密で煮崩れしにくい紅玉がおすすめです。パイシートはラム酒をぬると作業しやすいです。■やさしい甘み りんごのホイル焼きリンゴに白ワイン、ハチミツ、バターをのせてホイル焼きにしました。熱々が美味しいですよ。シナモンの香りがたまりません。オーブンがあれば作れるので、洗い物も少なくて手軽に作れます。■ジュースで簡単 りんごの水ようかんりんごジュースで水ようかんを作りませんか。あっさりとした甘みの白あんにリンゴの酸味が加わり、美味しさを引き立てます。手軽に和スイーツを楽しみたいときや、りんごジュースの消費にもおすすめです。■HMで簡単 アップルドーナツリンゴがドーナツに大変身。中にはさんだレーズン入りのアーモンドクリームがたまりません!ホットケーキミックスを使うので難しい事ぬき!仕上げに粉糖、シナモンパウダーを振れば、おしゃれ感アップ。■好みのりんごで試して 寒天りんごがたっぷり入ったヘルシーなデザートです。リンゴの種類によって味が異なるので、お好みのリンゴでお試しを!すりおろしたりんごに飽きた時におすすめです。幼い子供のおやつにもピッタリです。■爽やか♪りんごのパルフェリンゴの甘味とサワークリームの酸味の組み合わせがとても美味しいパルフェ。ふわふわとサクサクの食感が楽しいです。りんごのソテーに、クッキーやアイスクリームなどお好みのものを合わせて下さいね。■甘さ控えめ りんごのマフィンおうち時間をじっくり楽しみたい時におすすめのレシピ。りんごのソテーや生地を手作りすればお菓子作りの腕も磨かれそうです。甘さ控えめの生地にすると、りんごの存在感を引き立たせますよ。■軽い食感 リンゴチップス材料4つで作れるとっても軽い食感のチップスは、手作りならではのおいしさです。グラニュー糖やカルバドス酒を煮詰めたものにりんごのスライスを一晩漬けます。時間は掛かりますが、作業はとても簡単です。【果実味わう ジャムやバター】パンやヨーグルトに 4選■香ばしりんごのほろ苦キャラメリゼリンゴのソテーにキャラメルソースをかけたスイーツです。相性抜群のバニラアイスを添えればおもてなしにもピッタリ。アレンジ次第でちょっと贅沢なおうちカフェになりそうですね。■フルーティー りんごバターリンゴの香りと優しい甘味が広がるフルーティーなバターです。バゲットや食パン、クロワッサンなどと一緒に楽しめます。りんご1個で作れるので手軽なレシピです。休日の朝食やブランチにぜひ挑戦してみて。■シンプルな味わい りんごのコンポートりんごをレモンと砂糖のシンプルなシロップで煮た作り置きレシピ。レモンの風味がさっぱり爽やかなので、パンケーキやヨーグルトに添えたり、パンにのせてシナモンを振ってトーストにしてもおいしいです。■混ぜ合わせるだけ りんごのディップりんごのジューシーな甘さと、クリームチーズの塩気が良く合います。りんごは皮付きのまま角切りにするので、作り方も簡単。全ての食材をボールに混ぜ合わせるだけなので、洗い物も少ないのでおすすめですよ。■冬の果物 みかんとリンゴのジャムみかんと、りんごといえば冬の果物のコンビネーション。少し煮くずしてジャムにしました。クルミとレーズンパンによく合います。ブランデーを加えると甘いだけでなく、コクがプラスされ、香りもさらに良くなります。【副菜 サラダや和え物】毎日取り入れられる 16選■りんごのサラダ 飽きずに美味しく!大量消費にもりんご丸ごと1個使ったサラダのレシピを紹介します。りんごとベーコンは意外によく合いますよ。マヨネーズベースのドレッシングでどうぞ。春菊を敷いてから盛り付けると、華やかになって、彩りがきれいですよ。■りんごを調味料に セロリの白和え甘辛く煮たセロリがりんごと豆腐の甘みによく合います。セロリはお好みで葉の部分を加えてもOKです。いつもの白和えに飽きたら調味料としてりんごをプラスしてみてください。新鮮な味わいになりますよ。■カブとりんごの食感楽しい コールスローサラダカブとりんごの食感が楽しいサラダ。りんごの甘みが全体に広がって美味しいですよ。歯ごたえを楽しむためにも食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておきましょう。あと1品ササっと作りたい時にもおすすめ。■10分でもう1品 りんごと大根の酢の物大根とりんごがあれば、お馴染みの調味料でササっと10分ほどで作れる酢の物です。りんごの甘みと大根が意外によく合います。フルーツの酢の物もおすすめです。りんごは皮付きのまま使うと彩りよくておすすめ。■5分で完成 ワカメとジャコのりんご和えりんごとワカメ、ジャコをリンゴダレと混ぜ合わせるだけ。5分あればパパっと作れる超簡単和え物です。りんごは角切りとすりおろしの両方を使っています。万能なリンゴダレ、ぜひ作り方を覚えておいてください。■材料4つだけ ワカメとりんごのキムチ和え材料4つだけ!5分で作れる和え物を紹介します。りんごや白菜キムチ、ワカメを食べやすい大きさに切って和えるだけです。キムチがりんごを合わせることでまろやかな味わいになりますよ。忙しい日に取り入れて。■プチプチ感がやみつきに りんごのツナ和え10分で作れる!豆腐とプチプチとした食感で美味しい、トンブリが入ったドレッシングはりんごの甘みと良く合います。乱切りにしたりんごは、ごろごろとして食べ応えがあります。和食の副菜にピッタリな1品です。■5分で作る!りんごと生ハムのサラダ生ハムやクレソンなど、いつものサラダにりんごを合わせませんか。華やかな盛り付けで食欲をそそります。マスタードの効いたドレッシングが、りんごとよく合います。5分でパパっとサラダを作りたい時に便利なレシピです。■スープにりんご?!意外と合う ポテトアップルスープスープにリン!?素材の組み合わせがおもしろいスープですが、やさいしい甘さでおすすめです。栄養価の高いりんごをスープで温かく食べるレシピ。大き目にカットしたジャガイモがたっぷり入っているので食べ応えあり。■定番人気 りんご入りポテトサラダいつものポテトサラダにりんごをプラスすると、オシャレなデリ風に。りんご、キュウリ、玉ネギのシャキシャキッとした食感が楽しめるポテトサラダです。りんごの酸味がアクセントになって、いっぱい食べられそうですね。■ボリューム感あり 肉巻きりんごのクリーム煮りんごと豚肉の相性バッチリ!お肉を食べ過ぎないのでダイエットを気にする方にもおすすめ。煮込む時間は5分だけなのであっという間に仕上がります。豚肉は重なっていると火が通りにくいので、よく焼いてから煮込んでください。■さっぱりいただく 鶏肉のすりおろしリンゴ和え粉をつけて焼いた鶏肉に、すりおろしリンゴを和えてさっぱりと食べましょう。冷蔵庫で冷やして食べても美味しいですよ。お弁当のおかずにもピッタリです。りんごのタレはサラダなどにも使えるので覚えておくと便利です。■パパっと10分!キュウリのりんご酢和えキュウリとりんごがあれば10分で作れる超簡単レシピ。すりおろしたリンゴにキュウリを和える酢の物です。酢が苦手な人でもりんごの甘みが加わって食べやすい一品。さっぱりとした飽きない美味しさですよ。■りんごの爽やかな甘み 春雨の中華サラダ副菜にボリューム感が欲しい…、今日はサラダだけで…という日におすすめの春雨中華サラダです。りんごの爽やかな甘みがプラスされ、最後までさっぱり食べましょう。中華ドレッシングは使い勝手良いのでぜひ作ってみてください。■シャキシャキ♪りんごと白菜のサラダりんごと白菜のシャキシャキとした食感がおいしいサラダです。ドレッシングにりんご酢を使っているので、フルーティーなりんごの味わいをしっかり感じられます。こってりとした肉料理などがメインの時の副菜におすすめです。【主菜 ハンバーグやかき揚げなど】大人も子供も嬉しい 6選■ベストマッチ イカとリンゴのかき揚げ定番のかき揚げに、イカとリンゴ!?新しい組み合わせに挑戦しました。これが意外と合う!りんごが違和感なく溶け込んでいますよ。具を油に入れる時バラバラにならないように、少し菜ばしで押えましょう。油のはねに気を付けて。■スイーツ系も りんごのハニーチーズピザいつものピザと一緒に、スイーツ系のピザも作りませんか。最後に振る岩塩で、りんごの甘みを引き立てています。りんごとサワークリームやクリームチーズが良く合い美味しいです。はちみつをたっぷりかけて、召し上がれ♪■弁当にも♪エビとりんごのフリッターエビとりんごがペアに!サクッとした衣が美味しいフリッターです。具はエビとリンゴで、違った歯ごたえも楽しめますね。あつあつをいただくと最高。お弁当にもおすすめです。塩コショウやレモンと一緒にいただきましょう。■りんごたっぷり!ハンバーグ中にリンゴの角切りを詰めた、甘みのあるハンバーグです。酸味のあるりんごが合います。ハンバーグはひき肉のみで混ぜることにより、ひき肉と脂身がしっかりと混ざり、焼いた時に旨味が逃げにくく、ふんわりとした食感になります。■ピクニックに りんごのホットサンドリンゴはじっくり蒸し焼きにする事で、トロリと柔らかく仕上がります。フライパンでOK!食パンを両面色よく焼いた方がりんごと合いそうです。2枚の片面にクリームチーズをたっぷり塗りましょう。ブランチやピクニックにも♪■食べてビックリ!豚肉のロール揚げロール揚げをひと口かじると…食べてビックリ!中からりんごが出てきます。りんごのシャキシャキとした食感がよく、リンゴの甘みとチーズの塩加減が絶妙です。バジルの風味も良く、楽しい揚げ物です。お弁当にもおすすめです。
2023年03月29日ティラミスやマリトッツォなど、私たちの暮らしに刺激と話題を提供してくれるイタリアの伝統スイーツ。その中で最近話題になのが「カッサータ」です。■カッサータってどんなスイーツ?バニラアイスクリームにドライフルーツやナッツ、クリームチーズやリコッタチーズを混ぜて固めた、南イタリアシチリア地方の伝統菓子です。冷凍なので保存が効き、食べたい時に切り分けて食べられることや、甘すぎずさっぱり味なのが人気です。最近はコンビニでも販売されていたり、専門店ができたりしている話題のスイーツ。今回は、そんなブレイク必至のイタリアの伝統スイーツ「カッサータ」の楽しみ方をご紹介します!■混ぜるだけ!簡単に作れる「カッサータ風アイス」【材料】(2人分 )バニラアイス…200gプレーンヨーグルト…100gドライフルーツ(ミックス)…60~70g 砂糖…小さじ1【下準備】・ミックスドライフルーツに砂糖をまぶす。【作り方】1、ボウルにバニラアイスを入れて柔らかくなるように混ぜ、さらにプレーンヨーグルトを加えて混ぜ合わせ、冷凍庫で30分程冷やす。2、ミックスフルーツを加えて混ぜ合わせ、冷凍庫で少し冷やし、器に盛る。■クランベリーを入れたカッサータ風アイスの作り方【材料】(2人分 )バニラアイス…1パッククランベリー(ドライ)…大さじ2クルミ…大さじ2 クリームチーズ…150~160g 生クリーム…100ml メープルシロップ…小さじ2ミントの葉…2枚【作り方】1、クランベリーは湯通しし、水気を拭く。クルミは170℃のオーブンでローストし、粗目に砕く。※クルミはフライパンで炒ってもいいですね。2、<調味料>の材料を泡立て器またはハンドミキサーで角がたつくらいまでホイップする。バニラアイス、クランべリー、クルミをザックリと加え、冷凍庫で冷やす。3、(2)を器に盛り、ミントの葉を飾る。お好みのナッツやドライフルーツで自己流にアレンジしても良いですね。今話題のイタリアの伝統スイーツ「カッサータ」是非おうちでトライしてみてくださいね。
2023年03月26日3月3日は女の子の健やかな成長を願う「ひな祭り」。ちらし寿司やハマグリの吸い物、ひなあられを用意する予定の人もいるでしょう。しかし、そこまで凝った料理を作る時間がない場合もありますよね。そこで今回は、定番レシピから、ひな祭りにピッタリな簡単主食、スイーツ&お菓子まで幅広く27選ご紹介。季節の変わり目に水辺で穢れを祓っていたのが、ひな祭りの始まりだそうです。家族みんなで素晴らしい春を迎えるために、この日に春爛漫なひな祭りレシピを味わうのもいいでしょう。■ちらし寿司レシピ4選・ひな祭りにおすすめ! ちらし寿司春の楽しみのひとつ「ひな祭り」。この日の定番メニューで食卓を彩ってみませんか? こちらのちらし寿司は具もトッピングも盛りだくさんで豪華。さまざまな風味を一度に堪能できます。高野豆腐とチリメンジャコの食感も美味しいアクセントに。子どもからも大好評です。・ひな祭りのお花畑ちらし食べられるかわいらしいひな人形飾りが映える一品です。ちらし寿司は、甘辛く煮た具材に酢を足した自家製ちらし寿司の素をご飯に混ぜるだけ! 初心者でも簡単に作れます。その分、デコレーションに時間をかけましょう。子どもと一緒に作るのも楽しそうですね。・鯛のミモザ風ちらし寿司忙しくて料理を作る時間があまりない人にピッタリなのがこちら。鯛のミモザ風ちらし寿司です。作り方は、丼に酢飯をよそい、鯛を並べ、クレソンをのせます。そして、ドレッシングの材料を混ぜてかけ、ゆで卵を散らせば完成です。10分でパパッと作れるのに華やか。ぜひ試してみてくださいね。・スコップちらし寿司スコップケーキのようなちらし寿司です。食べるときは、手巻き寿司のようにのりで巻きます。アボカド、キュウリ、カニ風味カマボコ、ツナと比較的安価な食材を使って作れるのも魅力。ひな祭りのお助けレシピになりそうです。より華やかに仕上げたい場合は、マグロ、ゆでエビ、サーモンを使って海鮮ちらし寿司にしてもいいでしょう。■華やかな&話題の寿司レシピ6選・ひな祭りのモザイク寿司色鮮やかなモザイク寿司はSNSでも話題の料理です。少し手間がかかるイメージですが、具材を市販のものにすれば、意外と簡単に作れます。薄く詰めた酢飯に具材を四角く盛りつけ、具をのせましょう。余った具材を器の周りに飾っても◎。一口サイズでいろいろな味を楽しめるのが良いですね。・ひな祭りのデコレーション寿司ひし餅をイメージした三色の酢飯を土台に、サーモンやイクラをデコレーションして豪華に。酢飯もゆかり、白ゴマ、青のりをまぶした3つの層に分けるため、見た目がキレイです。サーモンは1切れを端からくるくると巻き芯を作り、周りにもう1~2枚を巻いて花びらの形にするのがポイント。この一手間でより華やかになります。・クルクルのっけ寿司クルクル巻いた寿司に具材をトッピングするだけの、初心者でも失敗しない飾り寿司です。巻きすを使わないのも助かります。こちらのレシピでは、イワシの蒲焼き、錦糸卵とエビ、バラサーモンをトッピングしていますが、この中の2種類もしくは1種類をトッピングするだけでも、もちろん大丈夫です。・洋風手まり寿司寿司の中にクリームチーズを包み、生ハムとサーモンを使った洋風手まり寿司。いつもと違うテイストのお寿司が食べたくなったら作りたい一品です。キュートなピンク色が目を引きます。調理時間10分であっという間に完成! 「ひな祭りに何を作ろう?」と迷ったときにも最適です。・茶巾寿司初級者向けのふくさ包みと、上級者向きの茶巾包みの2種を作ります。鮮やかな卵の黄色がひな祭りらしいです。茶巾包みを作るのが初めての場合は、ふくさ包みだけ作ってもOK。ミツバで結んで、エビと枝豆を飾れば、おもてなしにも喜ばれる立派な茶巾寿司になりますよ。・ハマグリ寿司ハマグリの殻に寿司飯をつめ、ハマグリの身、刻みのり、穂じそをトッピングしたオシャレな一品です。今年のひな祭りは、このお寿司とハマグリの吸い物を作って、ハマグリ尽くしにしてもいいかもしれませんね。やや手間がかかりますが、その分、出来上がったときの感動はひとしおです。■巻き寿司レシピ2選・ひな祭り巻き寿司巻き寿司をひな壇に見立てたユニークな一品です。赤、緑、黄色の食材を使ってカラフルに。梅の花は、カマボコをピンク色と白色に分け、梅の型で抜きましょう。中心に小さな穴を開けるとよりかわいくなりますよ。ハマグリの吸い物との相性も抜群です。・いろいろ巻き寿司棒卵焼き、牛肉巻き、タラコとミツバの3種類の巻き寿司を楽しめます。棒卵焼きにはソーセージ、牛肉巻きにはグリーンアスパラをプラス。ボリュームもあり、なかなかの食べ応えです。3種類の巻き寿司をひとつのお皿に盛り合わせれば、より美しい見た目に。持ち寄りやおもてなしにも良さそうです。■ヘルシーな寿司レシピ3選・野菜のケーキ寿司魚介類が食べられなかったり、ヘルシーな食事にしたい場合は、こちらの野菜ケーキ寿司を試してみませんか? 野菜としば漬けで彩り良くデコレーションします。レンコンを外側に並べ、次に真ん中にニンジンを重ね合わせるようにのせ、最後にキュウリを埋めるように並べるのがコツ。そうすることで、キレイに仕上がります。・そぼろ寿司のキャベツ巻き2色のそぼろが入ったお寿司をキャベツで巻いた手軽に作れるレシピです。すぐに食べる場合も、ラップに10分ほど包むとキャベツとそぼろ寿司がなじみやすくなり、まとまります。キャベツの甘みとそぼろの旨味、寿司飯の酸味が混ざり合い、たまらない美味しさです。ひな祭り以外でも、作りたくなるかもしれません。・サラダ寿司お酒を飲んでひな祭りのお祝いをしたい大人向けのサラダ寿司です。ご飯の量が少ないため、おつまみにピッタリ。また、ご飯はかために炊いたものを使用するのがコツです。そうすることで、野菜や粉チーズとの相性が最高に。ビールや日本酒はもちろん、白ワインやシャンパンとのペアリングもオススメです。■子どもが喜ぶ、ひな祭りの主食レシピ4選・ひな祭りカレーライス子どもが大好きなカレーは、少しアレンジを加えるだけでひな祭りの主食になります。ご飯に焼きのり、カニ風味カマボコで顔を描くだけでOK。ちらし寿司など少し手間のかかる料理を作る時間がない、今年のひな祭りは違うメニューを作りたい、といったときに最適です。・ひな祭りオムライスお内裏様とお姫様が顔をのぞかせたオムライスです。それぞれの顔の部分は、卵をくり抜き、スライスチーズ・ 焼きのり・ニンジン・キヌサヤなどを使って自由に描きます。子どもと一緒に楽しみながら描いてもいいでしょう。さらにオムライスの周りにベビーリーフやプチトマトを添えると、彩りが良くなりますよ。・ひな祭りサンドイッチサンドイッチをひな壇に見立てれば、食べるのがもったいないほど、かわいらしいこちらの一品に。一手間かけて、飾り用の食パンを丸くくり抜き、トンカツソース、ケチャップで顔を描き、添えましょう。ハム、キュウリ、厚焼き卵、スライスチーズが入っていて具だくさんで、お弁当にもGOOD。・ちらしパスタ北アフリカ生まれの食べ物「クスクス」を使った、いつもとは一味異なるパスタです。クスクスは、デュラム小麦の粉を粒状にしたもので、最小のパスタとも言えます。その独特なパラッとした食感がタケノコや錦糸卵、キヌサヤ、イクラといったちらし寿司に使う具材とよく合うのです。ぜひ一度試してみてくださいね。■ひな祭りの汁物レシピ1選・ハマグリの吸い物ハマグリは対でないと貝が合わないことから、幸せな結婚を意味する縁起物です。ひな祭りや結婚式といった祝い膳に欠かせません。こちらはハマグリのだしが効いたやさしい味で、お寿司との相性も抜群です。手まり麩の代わりに小町麩や花麩を使ってもいいでしょう。■食卓に彩りを与える、スイーツ&お菓子レシピ7選・ひなまつりの春色パンひな祭りにピッタリな春色パンがこちら。生クリームをサンドしたやさしい甘さがたまりません。塩麹とヨーグルトが隠し味になっています。3個のパンそれぞれに粉糖、抹茶パウダー、フレーズパウダーを振り、色鮮やかに仕上げましょう。桜の花の塩漬けを飾ると、春らしさがアップします。・桃のデコレーションケーキひな祭りは、桃の節句とも言われています。こちらのケーキは、手に入りやすい缶詰の桃を使用。オーナメントやイチゴを飾ってひな祭りらしくデコレーションします。スイーツでひな祭りのお祝いをするのも、また一興。比較的簡単に作れるので、ケーキ作り初心者にもオススメです。・ひし形のショートケーキひし形のショートケーキは3層になっているのがポイント。ホイップクリームとイチゴの甘酸っぱい美味しいコラボを楽しめます。最後にイチゴをたっぷり飾りつけましょう。あればひな祭り用のオーナメントを飾ってもかわいいです。小さくカットしてミニケーキとして味わうのもアリ。・3色ひなあられ切り餅で簡単に作れる3色ひなあられです。白は粉糖、ピンクはストロベリーフリーズドライパウダーと粉糖、緑は抹茶と粉糖を使います。切り餅をオーブンで焼いた後、3等分にして「白」「ピンク」「緑」のビニール袋に入れてまんべんなく全体にまぶすように振れば出来上がりです。・ひなあられオーブンで焼いた切り餅に、ジンジャーパウダー、桜パウダー、抹茶パウダーをからめて、冷まします。そして、カラフルなこんぺい糖を飾りましょう。ひなあられを毎年、買っているという人も、今年は手作りにチャレンジしてみませんか? 自家製ひなあられは、香ばしくて美味しいです。・ひなまつりクッキークッキーにアイシングすれば、かわいいひな祭りクッキーに。食用色素で好みの色を作り、チョコペンも使いながらクッキーにデコレーションしましょう。子どもと一緒に遊び感覚で楽しめますよ。お祝い事のちょっとしたプレゼントにも最適です。ひな祭りを盛り上げてくれること間違いありません。・ひな大福市販の大福餅とマシュマロを組み合わせるだけのお手軽レシピ。大福餅の上部に切り込みを入れ、イチゴの先端が少し出るくらいに大福餅に押し込みます。それから、チョコペンを湯煎で柔らかくし、マシュマロに似顔絵を描きましょう。ピックでマシュマロとイチゴを押し込んだ大福餅を突き刺せばOKです。ひな祭りの料理は味も見た目も豪華! とはいえ、すべて手作りするのは大変ですよね。その場合は、主食だけ手作りして、ほかは市販品を使ったり、いつもの定番メニューを取り入れてもいいでしょう。体調を崩しやすい季節変わり。ひな祭りに食卓を華やかに彩って、まずは気分を高めたいですね。
2023年02月25日ねんりん家から、春の期間限定バームクーヘン「桜の国のマウントバーム」が登場。2023年2月18日(土)頃より店頭発売される。ねんりん家の春限定「桜の国のマウントバーム」春の季節限定でメニューラインナップに加わる「桜の国のマウントバーム」は、上品な桜の香りと味わいを閉じ込めたバームクーヘン。毎年この時期を待ち望むファンも多い、春恒例の人気商品となっている。上品な桜の香りと味わいベースのバームクーヘンは、濃厚なバター風味たっぷりの生地を長時間かけて焼き上げた「マウントバーム しっかり芽」。国産の桜葉も練り込んだ生地に、桜葉香るシロップを溶け込ませれば、桜舞う春の山並みを思わせるバームクーヘンの完成だ。商品情報「桜の国のマウントバーム」発売日:2023年2月18日(土)頃~4月中旬頃※公式オンラインショップ「パクとモグ」では、2月15日(水)10:00より受付スタート。価格:1本入 918円販売店舗:ねんりん家(銀座本店・大丸東京店・西武池袋店・そごう横浜店・阪急うめだ店・JR東京駅 HANAGATAYA東京店・JR品川駅 エキュート品川店・羽田空港第1ターミナルビル店・羽田空港第2ターミナルビル店)
2023年02月18日2月15日、東京都内の住宅街で某有名俳優を張り込み中だった本誌カメラマン。そこへ通りがかったのがEXIT・りんたろー。(36)だった。この日、りんたろー。は相方の兼近大樹(31)とフジテレビ系の朝の情報番組「めざまし8」でスタジオ生出演。兼近は広域強盗事件について、「過去に知り合いだった地元の方っていう人が、こういう風に騒がしているっていうことに関しては申し訳ない」と謝罪した。「兼近は広域強盗事件の容疑者と過去に交流があったことで物議を醸しており、りんたろー。も、過去の発言を次々に“発掘”されるなど騒動の渦中にいます」(芸能関係者)本誌が目撃したとき、りんたろー。は妻でグラビアアイドルの本郷杏奈(31)と愛犬の散歩していた。本誌カメラマンの視線に気が付いたのだろうか。りんたろー。は車をマジマジと眺めると、新妻と何やら笑顔で言葉を交わす。そして、わざわざ黒マスクをあごまで下げると、2人で車に向かって笑顔を見せたのだ。2日に生配信されたニュース番組「ABEMA Prime」で、りんたろー。は相方が巻き込まれた騒動についてこう語っていた。「逃げたり隠れたりせず、僕たちは今という現状を決してあきらめず、いろんな声を受け止めながら仕事や活動や発言とかで見せて行かなきゃいけない」カメラマンに見せたスマイルは“逃げ隠れしない”という意思表示だったのか、それとも慰労の気持ちを込めたサービスだったのか――。
2023年02月16日ロイヤルパークホテルより、イースターに向けた限定スイーツが登場。2023年4月1日(土)から4月28日(金)まで、1階スイーツ&ベーカリー「粋」にて販売される。“うさぎ&たまご”型ショコラ今回登場するのは、イースターを象徴する“うさぎ”と“たまご”をモチーフにしたチョコレート細工「イースターエッグショコラ」。可愛らしい見た目のショコラの中に、クランチチョコレートを詰め込んでいる。また、“ひよこ”を模したプリンも販売。弾力のあるレトロプリンのような味わいで、イースターのティータイムに楽しみたい一品だ。【詳細】ロイヤルパークホテル イースター限定スイーツ販売期間:2023年4月1日(土)~4月28日(金)場所:ロイヤルパークホテル 1階 スイーツ&ベーカリー「粋」住所:東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1アイテム例:・「イースターエッグショコラ」各1,620円・「ひよこのプリン」648円【問い合わせ先】TEL:03-5641-3600(レストラン予約専用ダイヤル 9:00~19:00)
2023年02月15日日々、新商品が誕生しているスナック菓子。その中でも、昔から長く愛されているスナック菓子の1つが、かりんとうです。そんなかりんとうのアレンジレシピが「おいしそう!」とネット上で話題を呼んでいます。砕いたかりんとうと混ぜるのは…?アレンジレシピを考案したのは、漫画家の一智和智(@burningblossom)さん。レシピといっても調理と呼べるほどの手間はかかりません。かりんとうを砕いて、バニラアイスに混ぜるだけという、超お手軽レシピなのです!かりんとうをバキバキに砕いてスーパーカップのバニラに混ぜたらくそうまいサーティワンで売ってそうなんだこれは pic.twitter.com/llOuyQ2wEh — 一智和智 アニメ【便利屋斎藤さん、異世界に行く】2023年1月から (@burningblossom) February 2, 2023 かりんとうのサクサクとした食感と深い甘みは、例えるならば『クッキー&アイスクリーム』のよう。バニラアイスと相性がいいことは、もはや確定事項でしょう!なお、一智和智さんは株式会社明治の『明治エッセルスーパーカップ』のバニラアイスで試したとのこと。一智和智さんが「サーティワンで売っていそう」と太鼓判を押すアレンジレシピは、多くの反響を呼んでいます。・黒蜜とクリームの組み合わせが、おいしくないはずがない。・見た目は唐揚げだけど、絶対おいしいやつ!・天才か!早速真似したい。かりんとうもアイスも、種類が豊富なので、あなただけの組み合わせを見つけてみてはいかがですか。なお、今回のアレンジレシピを紹介してくれた一智和智さんによる『便利屋斎藤さん、異世界に行く』がアニメ化され、2023年1月8日から放送を開始しています。かりんとうアイスクリームをおともに、アニメを楽しんでくださいね![文・構成/grape編集部]
2023年02月05日青森県と三沢空港振興会(事務局:三沢市政策調整課)、株式会社goen°(本社:東京都渋谷区、代表取締役:森本千絵)は、「りんご提灯ジャック」を2023年2月2日(木)から3月中旬まで実施します。本展示は、りんごやこけしなどの青森を代表する数々の名産を模した、大小さまざまなねぷたが三沢空港内全体を鮮やかに彩るもので、これは現在暫定的に1日4便に増便されている羽田=三沢線の4便化定着を目指し、三沢空港ならびに青森県への観光誘客プロモーション施策として開催されます。三沢空港「りんご提灯ジャック」青森県内で太平洋側に近い南部エリアは三沢空港からのアクセスが良好で、壮大な滝と美しい清流の流れが織りなす渓谷美「奥入瀬渓流」、周囲の長さ約46km・最深部の深さは327mと日本3位の深さを誇る「十和田湖」などの雄大な自然、3年ぶりに開催される国重要無形民俗文化財「八戸えんぶり」、冬季限定の「三沢ほっき丼」など地域の魅力あふれる観光コンテンツをお楽しみいただけます。これら魅力あふれる青森へ、より多くの方に訪れて欲しいという願いを込め、三沢市出身のアートディレクター・森本千絵氏(goen°)のプロデュースによる、100個あまりのりんご提灯や180cmのこけし灯篭、八幡馬などの変わり種ねぷたで三沢空港内全体を華やかに装飾。「訪れた人をめいっぱいの青森でお迎えする」をコンセプトに、歓迎ムードあふれる空間を演出します。あわせて、青森県のもう一つの空の玄関口・青森空港内に設置されている大型ステンドグラス「青の森 へ」(森本千絵氏原画・監修/2021年2月24日設置)をモチーフとした透過シートで、三沢空港内のガラス壁面や階段などのラッピング装飾を行い、両空港が手をとり合い一丸となって青森観光を盛り上げていきます。展示初日、現在トライアル運行されている10:30羽田発=11:55三沢着の便をご利用の方には、森本氏による本展示のイメージスケッチが描かれたオリジナルポストカードを配布します。本展示は制限エリア外にも設置(一部を除く)されますので、飛行機に搭乗されない方もご覧いただけます。また、首都圏では3月より、美しく彩られた三沢空港の様子をクリエイティブに用いた交通広告を実施予定です。■実施概要実施期間:2023年2月2日~2023年3月中旬実施場所:三沢空港 出発ロビー・到着ロビー・階段・1階通路・到着手荷物受取所(制限エリア) ほか開館時間:8:00~20:00内容 :りんご提灯ジャック、ステンドグラス「青の森 へ」壁面ラッピング ほか<森本千絵氏による「りんご提灯ジャック」イメージスケッチ>森本千絵氏による「りんご提灯ジャック」イメージスケッチ<青森空港ステンドグラス「青の森 へ」>青森空港ステンドグラス「青の森 へ」青森県の豊かな自然や文化が凝縮して表現された、色鮮やかな大型ステンドグラス作品です。設置場所 :青森空港旅客ターミナルビル1階 チケットロビー原画・監修:森本千絵企画 :公益財団法人日本交通文化協会製作 :クレアーレ熱海ゆがわら工房助成 :一般財団法人日本宝くじ協会<森本千絵氏 コメント>青森県ではこれまでに沢山の素晴らしいご縁をいただいてきました。三沢観光大使に任命いただいたり、東奥文化選奨までいただけたことに感謝をし、コミュニケーションデザインで青森県の皆さまに恩返しをしたいという想いを常に抱いてきました。この青森への想いを胸に、八戸市のマチニワ「水の樹」、みんなの本「八戸レビュウ」、近年では青森空港ステンドグラス「青の森 へ」、津軽圏域14市町村への「ツガル ツナガル」と題したJR観光キャンペーン「十四津軽」のロゴデザインなど多くに関わらせていただきましたが、この度、ついに念願が叶い、生まれ故郷である三沢の活性化に関わる機会をいただきました。私は三沢基地そばのテーラーで幼少期を過ごしており、大人になった今でも航空機の音を聞くと不思議と落ち着きます。そして青森に来るときはいつも、また必ず帰るという気持ちで基地のそばに立ち寄ります。この三沢への想いを込め、大切な三沢空港を彩らせていただきます。三沢空港は基地の方や仕事関係の方が日常的に利用されることの多い空港ですが、その周りにはたくさんの自然、工芸、食、人々という多くの宝があります。青森空港においては「青の森 へ」のステンドグラスで皆様を歓迎する光を創らせていただきましたが、三沢空港は、星野リゾート 青森屋、青森県立三沢航空科学館、三沢市寺山修司記念館、そして、奥入瀬、十和田湖への入り口として、多くの観光の皆様を楽しく迎えられる空間にしたいと思います。三沢空港が、青森らしい彩りで情熱を持って皆様を歓迎いたします。空港から始まる物語を楽しみにしていてください。ぜひ多くの皆さまに楽しんでいただけることを願っています。森本千絵追伸これまで青森県で出会ってきたご縁の総力により、実現することができたと思っております。素晴らしいねぷたや林檎灯籠をご提供くださった星野リゾート 青森屋さま、可愛らしく華やかなこけし灯籠をご提供くださった森勇一さま、そしてこのご縁を繋いでくださった八戸、弘前などの大切な仲間の皆さんに心から感謝いたします。■三沢空港三沢空港所在地 : 〒033-0022 青森県三沢市大字三沢字下タ沢83-198公式サイト: ■「りんご提灯ジャック」プロモーション プロデュース森本千絵(もりもと ちえ)アートディレクター・コミュニケーションディレクター/武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科客員教授森本千絵氏青森県三沢市生まれ。武蔵野美術大学卒。1999年博報堂入社。2007年株式会社goen°設立。博報堂在籍時から、広告のグラフィックやCM制作のほか、商品企画、パッケージデザインなどを幅広く担当。特にMr.Children、ゆず、松任谷由実、Official髭男dismなどミュージシャンのアートワークやMVの制作が多く、また是枝裕和、三谷幸喜ら映画/演劇系の宣伝美術なども手がける。社名のgoen°は「ご縁」から来ており、人や商品との出会いを大切にし、そして新しく創り出したいという想いが込められた。人や商品を最大限に魅力化するのが目的であり、案件ごとにアプローチが変わるのは自然なことだとする社風のため、アウトプットするメディアや作風、規模等は様々である。現在は広告の企画演出、商品開発、装丁、映画・舞台の美術、地域再生プロジェクト、教育デザイン、動物園や保育園の空間ディレクションなど、業態や領域にとらわれずにあらゆる形のコミュニケーションデザインを行っている。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月30日CMやパッケージデザインに著名人を起用し、消費者に認知度を高めようとする商品は一定数あるもの。お笑いコンビ『EXIT』のりんたろー。さんと兼近大樹さんは、カップ麺『スーパーカップ1.5倍×EXITジンジャー豚味噌味ラーメン』を監修し、フタには2人の写真が掲載されています。りんたろー。さんは、スーパーマーケットで同商品を購入。値引きシールがフタに貼られていたのですが、りんたろー。さんはその位置にツッコミを入れました。店員さん、かねちには気を使って顔にシールが重ならないようにしているのに、その気遣い俺にもくれない?スーパーの店員さん!かねちには気使うやん??めっちゃ顔に被らんようにするやん!wその気遣い俺にもいけない?w #スーパーカップ #エースコック pic.twitter.com/rO24SQIeWq — りんたろー from EXIT (@rinnxofficial) January 18, 2023 3個の商品に貼られたシール。兼近さんの顔と重ならないように調整されている一方、りんたろー。さんの部分には、貼られていたのです!値引きシールを貼る際、レジでスキャンできないように元値のバーコードを覆う必要があります。店員は、バーコードを隠すことに気を取られ、りんたろー。さんの顔とかぶってしまったことに気付かなかったのかもしれませんね。りんたろー。さんの出来事に、多くのファンがクスッとしています。・店員さんは、兼近さんの相当なファンなのかな?・バーコードを隠そうとしている意図は伝わるのに、りんたろー。さんの顔がきれいに覆われているところが笑った!・なんだか切なさを感じる…!芸能人の顔がパッケージになっている商品は、写っている本人が手に取ることもあるのでしょう。値引きシールの位置でちょっぴり切ない気持ちになった、りんたろー。さんなのでした。[文・構成/grape編集部]
2023年01月19日バームクーヘン専門店「ねんりん家(nenrinya)」から、バレンタイン期間限定バームクーヘン「デ・ラ・ショコラ ギンザ」が登場。2023年1月12日(木)から2月18日(土)まで、ねんりん家各店にて発売される。バレンタイン期間限定のショコラバームクーヘン「デ・ラ・ショコラ ギンザ」は、「ねんりん家」が2023年のバレンタイン期間に向け製作したショコラバームクーヘンだ。ベースとなるバームクーヘンには、「ねんりん家」が冬にだけ焼き上げる「マウントバーム ブラウニー」を使用。生地にスイス・フェルクリン社の「百年ココア」と、カカオマスを練り込み、カカオの濃厚な旨味と風味が織りなす深みのある味わいに仕上げている。表面には、ベルギー産のスイートショコラをとろりと流しかけているのがポイント。さらに、サクサク食感のパールショコラを飾り付け、食感にアクセントを加えている。【詳細】「デ・ラ・ショコラ ギンザ」販売期間:2023年1月12日(木)~2月18日(土)販売店舗:ねんりん家各店(銀座本店・大丸東京店・西武池袋店・そごう横浜店・阪急うめだ店・JR東京駅 HANAGATAYA東京店・エキュート品川店・羽田空港 第1ターミナル店・羽田空港 第2ターミナル店)、公式オンラインショップ価格:1,674円※公式オンラインショップでは、2023年1月5日(木)~2月10日(金)まで予約受付。商品がなくなり次第終了。
2023年01月18日秋から冬にかけて旬を迎える「りんご」。そのまま食べても美味しいですが、ケーキにするのもおすすめです。りんごは加熱すると香りと甘みが増すので、生のりんごとは違った風味を堪能できますよ。また、少し傷んだりんごでも、ケーキにすれば美味に! アレンジも◎です。そこで今回は、りんごケーキの作り方をはじめ、りんご本来の甘み、酸味、食感を生かしたケーキレシピ【10選】をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。■超簡単! りんごケーキの作り方【材料】(20cm型1台分)りんご 1個砂糖 100gレモン汁 1/2個分卵 2個砂糖 60gプレーンヨーグルト 100ml生クリーム 大さじ2サラダ油 60ml塩 小さじ1バニラエッセンス 少々薄力粉 150gベーキングパウダー 小さじ1バター(型用) 適量強力粉(型用) 大さじ1【作り方】1、りんごは皮ごときれいに水洗いし、薄いイチョウ切りにし砂糖、レモン汁と耐熱容器に入れて混ぜ合わせ、ラップをかけずに電子レンジに1分かける。よくかき混ぜて電子レンジで再び5~6分加熱し、ジャム状にする。薄力粉、ベーキングパウダーを合わせて網を通しておく。2、大きめのボウルに卵を割り入れ、泡立て器でよく混ぜ、砂糖を2~3回に分けて加えながらそのつどよく混ぜ合わせる。白っぽくなれば、プレーンヨーグルト、生クリーム、サラダ油、塩、バニラエッセンスを加えてよく混ぜ合わせる。3、網を通した粉類を加え、泡立て器で粉っぽさがなくなるくらいサックリと混ぜ、煮りんごを煮汁ごと加え混ぜ合わせる。4、薄くバターを塗り、強力粉を薄くまぶした型に流し込み、180℃に予熱したオーブンで40~45分焼く。粗熱が取れれば型から出して、切り分ける。■一度は食べたい、りんごケーキの人気レシピ10選・りんごとさつまいものケーキ酸味のあるりんごと甘いさつまいもは相性抜群。さつまいもはマッシュして混ぜ込むことで、生地全体がしっとりと甘くボリューミーになります。りんご煮にシナモンパウダーとスライスアーモンドを和えているので、食べたときに香ばしさを楽しめるのも魅力です。・アップルシナモンのケーキシナモンスパイスが効いた生地に、りんごがたっぷり入ったケーキです。クルミやピーカンナッツを加えれば、クランキーな食感をプラスできます。焼き上がり後に、りんごのブランデー「カルヴァドス」をたっぷり塗れば、芳醇な香りに包まれた大人の贅沢ケーキに!・りんごとレーズンのケーキいつものパンケーキもリンゴとラムレーズンを加えれば、おしゃれな一品に早変わり。口に入れるとラム酒の香りが広がり、ふんわりしたパンケーキにりんごのシャキシャキ食感が絶妙です。ホットケーキミックスで手軽に作れるので、ぜひお試しを。・簡単りんごケーキ冷凍パイシートを敷いた型に炒めたりんごを流し込み、全体にクラムを振りかけて焼き上げれば、お手軽りんごケーキの完成です。お好みでバニラアイスを添えましょう。ちょっと贅沢なおうちカフェタイムを満喫できますよ。・りんごのアップサイドダウンケーキこちらはその名の通り、逆さまに焼き上げるケーキです。型にカラメルを敷き詰め、くし切りにしたりんごを並べて、生地を流し込んでいきます。りんごは真ん中に2個置き、くし切りの曲線部が隠れるように放射線状に並べると、ひっくり返したときの仕上がりがキレイです。・アップルチーズケーキコクのあるクリームチーズに、カラメルソテーしたりんごがよく合います。土台はビスケット生地なので、サクッとした食感も楽しめるのがポイント。必要な材料をミキサーなどで混ぜ合わせたら、あとは型に流し込んで固めるだけです。・ヨーグルト入りアップルケーキ生地にヨーグルトを加えることで、しっとりと爽やかに仕上がります。生のりんごを使うので手間が省け、りんごのシャキシャキ食感が残るのも魅力。バターを使わずに、サラダ油で作っているため、カロリー控えめなのもうれしいですね。・ジンジャーアップルチーズケーキ甘酸っぱいりんごにショウガの香りと食感がアクセントとなったチーズケーキです。仕上げにシナモンパウダーをかけて召し上がれ。甘さ控えめで食べやすく、体がポカポカと温まりますよ。寒い冬にピッタリな一品です。りんごのパイケーキラム酒とプルーンが効いた、ちょっぴり大人なりんごのパイケーキです。ホールの本格的なアップルパイは手間がかかりますが、こちらは少量のパイシートで作るミニサイズなので、手軽に作れますよ。プレゼントや手土産にもおすすめです。・好きな型で作るりんごケーキこちらのレシピは、ツリー型でりんごケーキを焼くためクリスマスにピッタリ! クリスマス以外のシーズンは、型を変えて、ハート型やフラワー型で作るのも良さそうです。チョコペンなどを使って、かわいくデコレーションしてみてくださいね。りんごにはさまざまな品種がありますが、ケーキに使うなら「紅玉」や「ジョナゴールド」といった酸味が強いものがが向いています。酸味が強いと味がぼやけず、ケーキにしてもりんご本来の風味がしっかりと残るからです。酸味が少ない品種でも、レモン果汁を使って補える場合もあるので、手に入ったりんごで工夫しながら作ってみてくださいね。▼チーズケーキが食べたくなったらこちらをチェック!
2023年01月03日バームクーヘン専門店「ねんりん家」から、クリスマスシーズン限定の「マウントバームのホワイトチョコがけ〈クリスマス〉」が登場。2022年12月10日(土)から12月25日(日)頃までの期間限定で発売される。「ねんりん家」のクリスマス限定バームクーヘン毎年クリスマスシーズン限定でラインナップに加わる「マウントバームのホワイトチョコがけ〈クリスマス〉」は、ホワイトショコラの雪が積もったバームクーヘン。この2週間を待ち望むファンも多い、毎冬恒例の人気商品となっている。ホワイトショコラフォンデュ仕立てベースのバームクーヘンは、濃厚なバター風味たっぷりの生地を、長時間かけて焼き上げた看板メニュー「マウントバーム しっかり芽」。仕上げにとろりとホワイトショコラをかければ、バターのコクとミルクの香りが溶け合う、ホワイトショコラフォンデュ仕立てのバームクーヘンの完成だ。山並みに美しく降りつもる雪をイメージしたパッケージも、クリスマス気分を盛り上げてくれる特別仕様。家族や友人とシェアするのはもちろん、クリスマスギフトとして贈っても喜ばれそう。商品情報「マウントバームのホワイトチョコがけ〈クリスマス〉」販売期間:2022年12月10日(土)〜12月25日(日)頃価格:2,052円販売店舗:ねんりん家各店(銀座本店・大丸東京店・西武池袋店・そごう横浜店・阪急うめだ店・JR東京駅 HANAGATAYA東京店・エキュート品川店・羽田空港 第1ターミナル店・羽田空港 第2ターミナル店)※予定数量が無くなり次第、販売終了となる。
2022年12月11日12月に入りホリデーシーズンが到来!もう2022年も終わりますね。1年間頑張ったあなたに、自分へのご褒美にピッタリなスイーツをご紹介いたします!1年間の労をねぎらい、とっておきの美味しいお取り寄せスイーツを堪能して、2023年に向けての活力にして下さい◎(2022年12月04日更新)12月に入りホリデーシーズンが到来!もう2022年も終わりますね。1年間頑張ったあなたに、自分へのご褒美にピッタリなスイーツをご紹介いたします!1年間の労をねぎらい、とっておきの美味しいお取り寄せスイーツを堪能して、2023年に向けての活力にして下さい◎(2022年12月04日更新)解凍温度で味が変わる!?新感覚なカカオスイーツ“カカオ本来の美味しさを味わい尽くす”ために生まれた、とろける濃厚食感の生チョコスイーツ。世界中から取り寄せた最高級のカカオを自社工房で丁寧に選別、焙煎し、特長を引き出して作り上げました。独自のスチーム焼成で1℃単位、1分単位まで熱通しを追求し、とろける食感と濃厚さの2つが両立する極上の食感を実現。味も香りも温度で変わるので、冷凍、半解凍、完全解凍でそれぞれの味わいをお楽しみいただけます。ほんのりと温めるのもおすすめ。生チョコの濃厚さと、チョコレートプリンのなめらかさを兼ね備えた、全く新しいハイブリッドなスイーツです。→商品ページへ進むピスタチオの香ばしさと濃厚さが口いっぱいに広がる「MAXPISTACHIO」は、希少価値の高いイタリア・シチリア島産のピスタチオをふんだんに使ったテリーヌです。ピスタチオをホワイトチョコレートや生クリームと合わせることで、口溶けがよく、ダイレクトにピスタチオの香ばしさと濃厚さをお楽しみいただけるような仕上がりに。また、ピスタチオと相性の良いトッピングも付属しています。「グリオットチェリーのコンフィチュール」、「チョコレートスプレッド」、「ピスタチオふりかけ」の3種を、お好みに応じて、テリーヌと組み合わせてお召し上がりください。→商品ページへ進む見た目が可愛すぎる!幸せな気分になれるチョコ時之栖、手づくり工房内のチョコレートショップ、ノルマンディーショコラ【NormandieChocolat】より、人気のポップショコラをお届け致します。美味しい12種類。幸せ12回。小さくても確かなおいしさと可愛さで存在感抜群です。素敵なプレゼントをお届けいたします。結婚祝・誕生日・母の日・父の日・バレンタインデー・ホワイトデー・入学祝・卒業祝・祝成人計12種類●ベルギーチョコ●ミルクぼーや●スノーボール●ベリーベリー●抹茶きなこ●ユズミカン●トロピカーナ●カフェラテ●ミルクティー●静岡苺●キャラメル・バニラ●ピスタチオ→商品ページへ進む日本酒とカカオのマリアージュが楽しめるボンボンショコラカカオ豆の選定、焙煎からショコラに仕上げるまでを一貫して行う職人は、世界でも数えるほどしかいません。その中の一人であるショコラティエ・三枝俊介氏が手がけるのが、「ショコラティエパレドオール」。本商品も、カカオ豆から扱うことで引き出せる、日本酒とのマリアージュが楽しめるボンボンショコラです。使っているのは、日本国内だけでなく、世界中から注目を集める日本酒「獺祭磨き二割三分」。米の磨きの高さから醸し出される華やかな香りと芳醇な味、それを引き締める酸味とが一体となり、絶妙なバランスに。粗塩の効果でお酒の吟醸香が際立つミルクタイプ、お酒の酸味とカカオの苦味のマリアージュが絶妙なビタータイプの詰め合わせです。→商品ページへ進むひとつずつ手作りした、濃厚でリッチなくちどけジェラート福智の新鮮素材をぜいたくに使用した濃厚でリッチな口どけの「ふくち☆リッチジェラート」は、福智ブランドとして開発された超人気の特産品です。ひとつひとつ手作りで、素材の味を活かしたやさしい味に仕上げています。モダンセットは、高級感ある大人のフレーバーを集めたセットです。「カタラーナ」…福智産の卵を使い、カラメルソースを掛けたプリンのようなジェラート。「あまおう苺クリームチーズ」…福智産あまおうとクリームチーズとヨーグルトでさわやかに仕上げました。「ゴルゴンゾーラ・ドルチェ」…ゴルゴンゾーラチーズがくせになるチーズ好きにはたまらないジェラート。「あまおう苺ビターショコラ」…福智産あまおう苺とフランス産チョコレートの贅沢な2層仕立てのジェラート。「豆香洞福智ブレンド珈琲」…福智ブレンド珈琲から作った本格的な珈琲ジェラート。「バニラホワイトショコラ」…ホワイトチョコの風味がバニラをさらに高級感あるジェラートにしました。→商品ページへ進む8つの味が楽しめる、縁起の良い吉祥文様のチョコフランボワーズ・八つ橋・日本酒・桜・黒七味・京抹茶・白味噌・ナチュールの全8種が入ったお店で一番人気の品です。厳選された京都の素材を使用し、こだわり抜いて作りました。一粒一粒ていねいに縁起の良い吉祥文様を施しているので、贈り物にも最適です。→商品ページへ進むサクサク食感がたまらない!一口サイズの可愛いタルト全国でも珍しい可愛いミニタルトの詰め合わせです。小さいながらも特徴のあるミニタルトを是非ご賞味下さい。タルトについてオリジナルのコーティングを行うことで、サクサクの食感を楽しむことが出来ます。クリームについてジャージー牛乳を使用したコクのあるホワイトカスタードクリームに低脂肪の生クリームを合わせることで、食材の味を引き立てるオリジナルクリームとなっています。15個入り(生チョコ、完熟マンゴー、カシス&クランベリー、親子もも(若桃&白桃))生チョコ店頭人気No.1の生チョコにはオリジナルクリームをたっぷり入れました。食べ終わりで生チョコの味がしっかり残るように生チョコの大きさにもこだわっています。食べればわかる、高級な生チョコの滑らかな食感とコクのある味わいを是非ご賞味下さい。完熟マンゴー完熟したアルフォンソマンゴーを使用、タルトの中には果汁いっぱいのパッションフルーツクリームがたっぷり入っています。完熟マンゴーの味わいを是非ご賞味下さい。カシス&クランベリー女性人気No.1のカシス&クランベリーにはラズベリークリームがたっぷり入っています。オリジナルブレンドのクリームはカシス&クランベリーでしか味わえないクリームです。甘酸っぱい味わいが癖になります。親子ももタルトの中にはオリジナルジャージークリームがたっぷり入っています。完熟した白桃と早摘みした白桃(若桃)を乗せました。若桃は味は桃なのに食感は梅に似ています。珍しい組み合わせの桃タルトを是非ご賞味下さい。→商品ページへ進むおすすめの特集ぐるなびふるさと納税
2022年12月04日