「アパレル」について知りたいことや今話題の「アパレル」についての記事をチェック! (4/4)
(画像はプレスリリースより)知りたい!スター販売員の秘密。若い女性の憧れ、有名アパレルブランドの店頭に立つスター販売員は、どのようなビューティーケアを行ったり、どのようなことに気を付けたりしているのだろうか?スター販売員の情報サイト「Starring.st」はアパレル販売員を対象に、「キレイの秘訣についての調査」を実施した。スター販売員のチョイスはこだわりがいっぱい。「販売員としてキレイでいる為に気にかけていることは?」との質問には、1位「食事制限(34%)」、2位「特にない(22%)」、3位「運動(16%)」と、やはりブランドの服をキレイに着こなす販売員の方々はスタイル維持には気を付けているもよう。「こだわりのメイクブランドは?」という質問には、1位「MAC(18%)」、2位「YSL(14%)」、3位「CHANEL(10%)」という回答になり、また、「コレがなきゃありえない!こだわりのメイク用品は?」という質問には、1位「アイメイク用品(41%)」、2位「リップ用品(36%)」、3位「ベースメイク用品(20%)」となった。プロフェッショナル専用ブランドである「MAC」、高品質なハイブランドである「YSL」「CHANEL」とバリエーションのあるメイクブランドのチョイスはこだわりが見え、第一印象が決まりやすい目元のアイメイクはやはりこだわりがあるよう。そして、スタイルを維持する努力は怠らない。これが、スター販売員の方々のキレイの秘訣なのかもしれません。【参考リンク】▼「キレイの秘訣についての調査」プレスリリース
2013年11月12日ファッションドール「バービー(Barbie)」をテーマとしたアパレルショップ「バービーハラジュク(Barbie HARAJUKU)」(東京都渋谷区神宮前4-28-18)は、「モトナリオノ(motonari ono)」の小野原誠をデザイナーに起用したウィメンズアパレルラインを9月7日より販売する。コンセプトはThe girl who dreams(大人を夢見る少女)。ちょっと大人のバービーを目指し、フェミニンなドレスアイテムを得意とする小野を採用したという。カラーはバービーのメインカラーであるピンクの他、ルージュ、ブラックがベース。シルエットはペンシルラインやコクーンラインを多く展開。小野らしいレースなどエレガントな素材使いが特徴。春夏、秋冬とコレクションを発表していく予定。値段帯はワンピース1万8,900円から、トップス7,140円から、ニット1万500円から、ジャケット2万1,000円から、ブラウス1万5,750円から、スカート1万4,700円から、パンツ1万5,750円から、コート3万6,750円から、シューズ2万6,250円から。約30型を用意する。同店は株式会社アイコーン(i-corn)が海外の輸入玩具を取り扱うマテル・インターナショナルとライセンス契約を結び、昨年12月にオープンした。
2013年08月19日シンクサービスが運営するHDI-Japan(ヘルプデスク協会)はこのほど、同社が主催する「サポートポータルと問合せ窓口格付け」における「2013年度アパレル通販業界」の調査結果を発表した。「サポートポータル格付け」は、WEBサイトの利用のしやすさや、サポートポータル機能の充実度を、3つ星~星なしの4段階で格付けする。「見つけやすく使いやすいか」「複数のセルフヘルプ選択肢があるか」「ソリューションとしての役立度/解決度」「サポートセンターとの連携度」「安心して利用できるか」からなる評価5項目の平均が、基準点に達しているかで確定する。同調査では、3つ星がニッセンとベルーナの2社、2つ星8社という結果で、1つ星、星なしに該当する企業はなかった。アパレル通販業界は、「役立度/解決度」を除きすべての項目で、他業界に比べて高い評価になったとしている。高評価の業者は、楽しめるWEBページで多くの情報をわかりやすく表示。また、顧客視点の画像などを含めたFAQがわかりやすく、WEB誘導などセンター連携がよいところも多くなったとしている。「問合せ窓口格付け」は、顧客満足度調査において、企業と顧客の最も分かりやすい接点である「問合せ窓口」にフォーカスしたデータ。ヘルプデスク協会の国際スタンダードを用いて、認定された専門家と一般公募によるユーザが、毎月、業界を決めて企業の問合せ窓口業務を評価し、格付けを行う試みとしている。格付けは3つ星~星なしの4段階となる。評価は「パフォーマンス」が、「平均応答速度」「電話放棄呼率」「通話時間」「初回コンタクト解決率」「顧客満足度」からなる5項目。「クオリティ」は、「サービス体制」「コミュニケーション」「対応スキル」「プロセス/対応処理手順」「困難な対応」からなる5項目。それぞれの平均が、基準点に達しているかで確定する。格付けは3つ星~星なしの4段階となる。同調査の結果、3つ星はスタートトゥデイ(ZOZOTOWN)1社、2つ星が5社、1つ星は4社という結果で、星なしは該当がなかった。アパレル通販業界は、他業界に比べて初回コンタクト解決率は高いものの、電話放棄呼率、平均応答速度、顧客満足度は低く、プロセスにも課題が見られた。クオリティでは、共感があり顧客視点で、顧客の意図をくんだ対応ができるところが高評価となった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年08月08日NIKE(ナイキ)は、新しいデザインのランニングジャケット「ナイキボマージャケット」をはじめとした、SP13シーズン ランニングアパレル&フットウェアコレクションを2013年1月12日(土)より順次展開する。天候の変化や寒暖差の激しい春のランニングシーズンにおいても、ランナーに快適な走りを提供する新しいデザインのランニングジャケット「ナイキボマージャケット」は、これまでのランニングジャケットにはなかった全く新しいデザインコンセプトを取り入れることにより、日々のランニングや、街を走るのに快適なアイテムとなって実現した。襟、袖口、裾にはDRI-FITジャージを採用することで、ランニング中もランナーの体にフィットし、腕の関節を考慮したカッティングが快適な走りを提供してくれる。さらに、防水性に優れた生地素材と、内側に完備された立体構造のナイキスフィアドライ素材や背面に施されたベンチレーションが体温調節機能を果たし、雨や風といった天気の変化や、寒暖差による不快感からランナーの体を守ってくれる。※写真(左)ナイキスフィアドライ素材/(右)背面のベンチレーションまた、フットウェアでは、ランナーの様々なニーズに応えたレーシングシューズを展開。次のレベルを目指すランナーのために各モデルとも、優れたフィット感や軽量化を実現している。【ナイキウィメンズのSPRING/SUMMER2013コレクションデジタルルックブック】アリソン・フェリックス、アレックス・モーガン、パオラ・エスピノサら世界の舞台で数々のメダルや記録を獲得した女性アスリートたちが、洗練されたシルエットと革新的なプロダクトで新しい自分を表現している。元の記事を読む
2012年12月20日『機動戦士ガンダム』の世界観を取り入れたメンズアパレルショップ「STRICT-G」から、「mastermind JAPAN」が手がけるコラボレーションアイテムが登場した。今回のコラボレーションは、「mastermind JAPAN」のコンセプトである「日本のオリジナリティある技術を世界に」という志と、日本を代表するアニメーション「機動戦士ガンダム」をアパレル業界を介して世界に発信する「STRICT-G」のコンセプトが合致したことにより実現した。今年7月にパリで開催された「JAPAN EXPO」にて発表した、Tシャツ(1万5,750円)・パーカー(3万6,750円)のアウターシリーズと、ガンプラの最高峰ブランド「パーフェクトグレード ザクII mastermind JAPAN ver.」(3万1,500円)が発売される。Tシャツ・パーカーはそれぞれ「サークルロゴ柄」「Gun&Ax柄」「モノアイ柄」の3デザイン、ブラック1色展開。「PGザクII mastermind JAPAN ver.」は、究極のプラモデル「パーフェクトグレード」と、パッケージがそのまま入るビックサイズのキャンパストートバッグがセットになる。なお、これらのアイテムはいずれも数に限りがあるとのこと。「STRICT-G ガンダムフロント東京店」ではすでに販売開始しており、23日には「STRICT-G NEOPASA 静岡店」(新東名高速道路下り線 静岡サービスエリア内)でも発売される。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月18日アパレルブランドMaison Kitsuné(メゾン キツネ)がペルノアブサンと初のコラボレーション。限定ボトルに加えて、スピリッツからインスパイアされたアパレルコラボラインを発表する。1805年にフランスで誕生したペルノアブサンは、当時ゴッホやモネなどのアーティストが愛飲し、社会現象を巻き起こしたアルコール飲料。一時中毒性が高いことからアブサンの製造販売が禁止となったが、現在は解禁され復刻を果たしている。2013年春夏コレクションでメゾン キツネは、歴史あるアブサンの世界観にインスパイアされたコレクションと限定ボトルを発表。コレクションは、2012年9月のNYファッションウィーク、またパリファッションウィーク期間中に展示され、限定発売を開始した。「メゾン キツネ初のお酒からインスパイアを受けたコレクションをデザインすることは大きなチャレンジでした。しかし、ペルノ側は我々の表現に対して完全な自由を与えてくれたので、とても楽しめましたし、伝統的なコラボレーションのルールを破ることが出来たと思います。」とメゾン キツネの経営者であるジルダ・ロアエックは語る。また、ペルノアブサン ブランドディレクター ギヨーム・ピーヴィー・メニエル氏は、「メゾン キツネの「メゾン」的なアプローチがペルノアブサンのスタイルに似ていると感じました。解禁となったペルノアブサンが再び世界中のアーティストをインスパイアできることを願っています。」とコメントした。2012年10月16日にメゾン キツネの経営者マサヤとジルダが来日。今回のコラボレーションを記念したパーティーが開催され、多くの著名人が集まった。メゾンキツネ公式サイト(仏):元の記事を読む
2012年10月26日American Apparel(アメリカンアパレル)は、日本上陸7周年を記念して2012年10月15日(月)渋谷ヒカリエにて、プレゼンテーション形式のショーを開催した。インスタレーションでは、新作や既に発売されているアイテムを着たダンサーが登場し、3ステージに分けてダンスを披露した。ウィメンズは、同ブランドを代表するかのようなカラフルなトップスをはじめ、夏らしさ溢れるストライプ模様のワンピースやトップス、ショートパンツなど、セクシーながらもヘルシーなスタイルを披露した。また、バレエを披露するシーンでは、ダイナミックな動きも対応できる、アメアパの着心地の良さを感じられる。当日は、タレントのドン小西、広海・深海をはじめ、ミスユニバースの原綾子、俳優の小橋賢児、元モーニング娘の高橋愛、モデルの加賀美セイラや、小林優希、森摩耶、大屋夏香など大勢のセレブリティが駆けつけた。現在日本では、4店舗とオンラインストアを展開しているアメリカンアパレル。「日本は素晴らしい市場で、これまでに行ったコラボレーション企画はどれも成果をあげています。今後もアメリカンアパレルは、新しいものに取り組み、ブランド拡大を図っていくつもりですが、今回のファッションウィークイベントへの参加は、その試みとなる最良の機会です」とオペレーションマネージャーのキャサリン・ジョンソンは語る。 Photo:Mitsuoka MariFacebook: 元の記事を読む
2012年10月18日American Apparel(アメリカンアパレル)は、フォトグラフィック デザインをメインとした30種類のTシャツをローンチ、同時に既存店舗とオンラインショップより発売する。 LA初のユニークでカラフルなファッションを展開する、American ApparelのグラフィックTシャツ部門デザイナーに、「Freshjive」の創業者でもあるリック・クロッツ氏が就任した。就任後、最初のコレクションとなる30種のグラフィックTシャツを販売する。 同商品はマーカーでペイントしたものをコピーしたのち、あえてコラージュするといった、とてもユニークな手法でプリントを施した、細部までこだわったアイテムとなっている。 スクリーンパワーウォッシュT-Party Parrot2,600円 30種類のフォトグラフィがメインの「フォトグラフィックデザイン」は、白や黒をベースとしたTシャツに施され、どれもAmeican Apparelらしい斬新で遊び心満載な仕上りとなっている。 これらの企画Tシャツは、既存店舗より販売を開始すると共に、同社のwebサイトでも販売をしている。 また、アメリカンアパレルでは、今年9月で日本上陸7周年でもあり、10月に開催されるMercedes-Benz Fashion Weekに参加することとなっている。 アメリカンアパレルグラフィックTシャツキャンペーンサイト日本公式アメリカンアパレルツイッター Fashion Week TOKYO(JWF)元の記事を読む
2012年08月22日バンダイはこのほど、「機動戦士ガンダム」の世界観を取り入れたメンズアパレルショップ「STRICT-G(ストリクトジー)」を展開すると発表した。20~40代の男性をターゲットに、EDWIN、JAM HOME MADE、SWANSなどファッションブランドとのコラボレーションによるユニークなアイテムとバンダイのオリジナル商品を発信する。EDWINとのコラボでは、前後にあしらった切り替えで連邦軍の制服デザインを取り入れたジーンズを開発。背面のパッチには連邦軍のマークをあしらった。JAM HOME MADEとのコラボではガンダムカラーにラインナップしたアクセサリーを、SWANSとのコラボではモビルスーツのカラーに合わせたサングラスをそれぞれ開発、デザイン性や機能性の中にガンダムテイストをさりげなく盛り込んでいる。また、連邦軍の制服をイメージしたシャツや、ガンダムのエアダクトをプリーツによって表現したジャケットなど、多彩なラインナップのバンダイオリジナル商品も多数企画。今後も随時ファッションブランドとのコラボレーションを行うとしており、秋にはミリタリーブランドのALPHAとのコラボレーション商品を投入する予定だ。「STRICT-G」1号店は、14日開通予定の新東名高速道路の静岡サービスエリア内にオープンする「NEOPASA静岡店」。19日には臨海副都心エリアに開業予定の複合施設「ダイバーシティ東京プラザ」7階の「ガンダムフロント東京」内に、「ガンダムフロント東京店」がオープンする。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月10日アパレルブランドTMT(ティーエムティー)は、東日本大震災支援を目的としたチャリティーTシャツを発売する。震災から一年が経過し、少しでも日本が明るくなって欲しいという思いが込もったTシャツは、「WE ARE ONE」、「ONE FOR ALL」の2つのタイプがあり、花柄をあしらったさわやかなデザインが特徴的。このTシャツの収益は被災された方々•地域の復興の為に、日本赤十字社を通じて全額寄付される。お問い合わせ:TMT(ティーエムティー) 公式サイト 【販売方法】全て受注生産になります。TMT WEB STORE,TMT直営店(東京&大阪&福岡)、TMT正規ディーラーにて予約受付中。【予約期間】2012年3/15~3/25まで【サイズスペック】サイズXS:肩幅36.5cm/身幅44cm/着丈58cm/袖丈17cmサイズS:肩幅38cm/身幅46cm/着丈60cm/袖丈18cmサイズM:肩幅39.5m/身幅48cm/着丈62cm/袖丈19cmサイズL:肩幅41m/身幅50cm/着丈64cm/袖丈20cmサイズXL:肩幅42.5cm/身幅52cm/着丈66cm/袖丈21cm
2012年03月19日女性社員の声を参考に!スポーツブランド・ミズノが新しいスポーツアパレルライン「MIZUNO +me」を2月上旬から発売開始することが分かった。アイテムは、同メーカー直営店のほか、公式オンラインショップなどで販売するという。このブランドは、女性社員の声から生まれたものだそうで、心と体の美を求める女性のためのスポーツブランドなのだとか。ミズノとして、スポーツをするうえでの高い機能性を失うことなく、デザイン面も重視して開発し、気になる体のラインもカバーして、常にスタイルが美しく見えるパターンを採用するなどしているそうだ。コラボイベントも企画中!運動中のスタイルも綺麗に見せつつ、美しいボディ作りを目指したいという人にはお勧めのブランドとなりそうだ。ミズノでは、このブランドの誕生に際し、話題のビューティー&ライフスタイルショップrinatoとのコラボレート企画も開催予定で、ランニングイベント、アウトドアイベントを予定しているという。このイベントでは、女性講師によるスポーツコーチングと、rinatoの栄養士による、ローカロリーで高たんぱくなヘルシーランチが楽しめるという。女性限定で参加でき、募集は専用のホームページを通じて行う予定だそうだ。元の記事を読む
2012年01月12日新スポーツアパレルライン「MIZUNO+me」MIZUNO(ミズノ)は1月10日、女性をターゲットにした新スポーツアパレルライン「MIZUNO+me(ミズノ プラス ミー)」を、ミズノ直営店のほか、ミズノ公式オンラインショップなどで、2月上旬より発売することを発表した。*画像はニュースリリースより女性の体のラインをカバーしてスタイルが美しく見える「MIZUNO+me」は、心と体の「美」を求める女性をターゲットに、社内公募によって発足したプロジェクトチームメンバーを中心に商品を企画。女性が気になる体のラインをカバーしてスタイルが美しく見えるパターンを採用するなど、機能性に加え、デザイン面を重視。2012年spring&summerのプロダクトテーマは「Light&Compact」。「バッグに収まるコンパクト感と軽量感」を追求したという。「MIZUNO+me」(2012spring&summer)・アパレル:半袖Tシャツ¥6,090(本体¥5,800)~マイクロキャリーレインウエア¥18,690(本体¥17,800)・アクセサリー:バイオギアアーチハンモックショートソックス¥1,890(本体¥1,800)~シューズバッグ付きトートバッグ¥8,295(本体¥7,900)元の記事を読む
2012年01月11日機能的ながらおしゃれで可愛い!ナイキジャパンナイキゴルフは、2012年春夏のゴルフアパレル製品として、ウィメンズコレクションを発表した。各アイテムは来年1月から順次販売開始されるという。春夏のコンセプトは「魂に火をつけろ。」で、さまざまなプレヤー、プレースタイルにフィットするようなアイテムを取り揃えたという。“TOUR PREMIUM”では、機能的でありながら洗練されたスタイリングを提案。スポーツウェアといえばダサいなんて印象は過去のものだ。また“TOUR PERFORMANCE”では、より機能性、パフォーマンスアップを重視。プレイに優位性をもたらすコレクションとなっている。さらに“SPORT”は、自分らしさを表現でき、ナイキらしいスタイリングを楽しめるスポーツコレクションだそうだ。ゴルフデビュー者もウェアから決めてみては?2月のKEYアイテムとされている「ナイキプレミアムドレス」はゴルフ女子に特におすすめ。吸汗速乾素材の「DRY-FIT」を使用し、ストレッチ性をもたせたドレスとなっている。ボートネックにパイピングが女性らしい印象で、美しくプレイをサポートしてくれそうだ。4月のKEYアイテム、「ナイキプレミアムノベルティSSポロ」「ナイキプレミアムコンバーチブルスコート」もおしゃれ。特にこのスコートは、ドット柄と無地のリバーシブルタイプで、ギャザーがフェミニンさを程よく加えている。インナーショート付きで激しい動きにも安心だ。とみにおしゃれで可愛いアイテムが増えてきた女性向けのゴルフグッズ。今回発表されたシリーズもデザインが洗練されている。楽しく、エクササイズにもぴったりなゴルフ。まずはアイテムからデビューしてみるのもいいかも。元の記事を読む
2011年12月01日