「グランピング」について知りたいことや今話題の「グランピング」についての記事をチェック! (1/6)
埼玉「ハイブリッド・レジャーランド東武動物公園」の隣接地に、エリア最大級の新グランピング施設が誕生。2026年春に開業予定だ。新グランピング施設「東武動物公園」隣接地に首都圏近郊からアクセスしやすく、東武スカイツリーライン・東武動物公園駅からは徒歩10分ほどの立地に、エリア最大級となるグランピング施設が誕生。家族や友人、恋人など複数人で滞在できるドームタイプと、愛犬と一緒に利用できるプライベートドッグランを併設したコテージタイプの2種の棟を備える。いずれのタイプもそれぞれが独立した棟になっているので、プライベートなひとときを過ごせるのが魅力だ。施設内ではバーベキュー設備を備え、地域の食材を活かした食事の提供も実施する予定。また、開業時には「ハイブリッド・レジャーランド東武動物公園」と本施設宿泊のセットプランや、宿泊者への特典なども用意するという。詳細新グランピング施設(名称未定)開業時期:2026年春予定住所:埼玉県南埼玉郡宮代町大字須賀110付近<施設タイプ>■ドームタイプ特徴:プライベートな空間で自然を感じられる宿泊設備室数:8室■コテージタイプ特徴:愛犬家向けのプライベートドッグランを併設室数:7室※予約は、グランピング・リゾートヴィラの予約サイト「リゾートグランピングドットコム」やペットと泊まれる宿の予約サイト「いぬやど」を中心に今後実施される予定。
2025年01月19日旅行やお出かけなどといった楽しみな予定があると、その日が待ち遠しくなるものです。「あと何日…」と指折り数えたり、カレンダーに予定を書き込んで心を躍らせる人もいるでしょう。予定を楽しみにしている『ワクワク感』は周囲の人にも伝わるようで…。愛犬とのグランピングが楽しみすぎて…みそ次郎(@omiso_plushie)さんがXに公開した、カレンダーの写真に、9万件を超える『いいね』が寄せられています。家族で愛犬と一緒にグランピングに行く予定を立てていた、みそ次郎さん。自然が豊かな場所で、愛犬とともにゆっくりと過ごす時間は、リフレッシュになるでしょう。みそ次郎さんの親は、カレンダーにグランピングの予定を書き込み、来たるその日を楽しみに待っていたようです。どれだけ楽しみにしていたのかは…実際のカレンダーを見ればすぐに分かるでしょう!犬がピースをしている…!カレンダーには、ピースサインをする愛犬と、グランピングのドームテントと思しきイラストが。さらに、「let’ go!!グランピング」の文字は『s』が抜けているものの、テンションが上がっている様子がひしひしと伝わってきますね!みそ次郎さんは、ご本人ならぬ『ご本犬』として実際の愛犬の写真も公開していました。直筆のイラストと見比べると、どことなく似ており、特徴をとらえていることが分かります。ワクワクが詰まったカレンダーに、多くの人が心を掴まれました!・かわいい素敵なご家族!めちゃくちゃ楽しんできてほしい。・吹き出した!爆笑です。・最高、一緒に行きたい。犬の絵がそっくりだな!?・こういう、普段絵を描かない人が描く絵に、栄養が詰まりすぎている。キュートなイラスト付きのカレンダーは、グランピングまでの気持ちを一層高めてくれそうですね。愛犬と一緒に過ごすグランピングは、みそ次郎さん一家にとって最高の思い出になることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年12月08日グランピングおよびキャンプ施設の経営を行う株式会社プリミティブシンク(所在地:福島県田村郡三春町、代表取締役:斉藤 寛久)は、同社が運営する「グランピング&キャンプ CAMELLIA 気仙沼大島」にて、お得にグランピングが体験できる宿泊プラン「お持ち込みBBQプラン」の予約販売【宿泊予約可能期間:2024年11月1日~2025年4月30日】を、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて、2024年9月30日(月)まで実施しています。「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト: ■クラウドファンディングを立ち上げた背景2023年夏、宮城県気仙沼大島にオープンした「グランピング&キャンプ CAMELLIA 気仙沼大島」。気仙沼大島では初のグランピング施設として、地域の皆様の温かい応援もいただきながら営業しております。ドームテント3棟のグランピングエリアと、キャンプエリア(フリーサイトおよびデッキサイト)で構成された施設となり、小規模ではありますが、自然豊かな環境の中でゆったりとした癒しのひとときを皆様にご提供できるよう、日々精進しております。また、将来的にはツリーハウスや遊具等も敷地内に設置することを考えており、より楽しめる施設を目指しております。グランピングのオープンからようやく1年が過ぎ、これまで少しずつ前進してまいりましたが、まだまだこれからの施設であり、知らない方もたくさんいらっしゃるのが現状です。今回クラウドファンディングで実現したいことは、さらに幅広いお客様へ向け、純粋に「気仙沼大島と当施設をもっと知ってもらいたい、実際にお越しいただきたい!」ということでございます。2019年に開通した「気仙沼大島大橋」によって、車でのアクセスが便利になった気仙沼大島。壮観な景色を望める「亀山」をはじめ、「快水浴場百選」の特選にも選ばれた「小田の浜海水浴場」、島の先端にあり散策コースもある「龍舞崎」など魅力的な観光スポットを存分に楽しめます。また、ゆっくりと流れる時間を感じられる豊かな自然環境と綺麗な星空は、気仙沼大島ならではの癒しのひとときを演出いたします。今回クラウドファンディングを立ち上げたのは、そんな「気仙沼大島をまだ知らない、行ったことがない」という方へも当施設をきっかけにぜひ足を運んでいただき、「大島の魅力をもっと知ってもらいたい、ゆったりとした時間の流れの中で楽しむグランピングをぜひ体験してもらいたい!」という思いで立ち上げました。■施設の特徴<グランピングエリア>3棟のドームテントで構成されたグランピングエリアには、それぞれ専用のサニタリー棟(バスタブ、洗面所、トイレ、各種アメニティ設置)と、屋外BBQを楽しめるスペースをご用意しております。また、各ドームテントはそれぞれテーマを付けた内装を施しており、最大4名様までご宿泊可能です。*ドームテント「NATURE(ネイチャー)」白と茶色を基調とした家具で、自然のぬくもりを感じられるお部屋です。豊かな自然に囲まれた環境でごゆっくりお過ごしください。ドームテント「NATURE(ネイチャー)」*ドームテント「CAMELLIA(カメリア)」椿をイメージしたお部屋です。円形に配置したベッドの中心にあるテーブルで、和やかな団らんをお楽しみください。女子会などにもおすすめのお部屋です。ドームテント「CAMELLIA(カメリア)」*ドームテント「SEA(シー)」広大な海の景色を眺めながらのBBQが楽しめるお部屋です。ドームテント内からも海が望め、ゆっくりとした時間を感じながら非日常感をお楽しみください。ドームテント「SEA(シー)」※下記共通設置備品、アメニティ◆ドームテント内エアコン、空気清浄機、冷凍冷蔵庫、電動ポット、アロマディフューザー、スチームアイロン、室内用スリッパ、外履き用スリッパ、ティーカップ・お皿・スプーン・フォーク、ミネラルウォーター◆サニタリー棟内シャンプー・リンス・ボディソープ、フェイスタオル・バスタオル、ドライヤー、ヘアアイロン、歯ブラシ、ボディタオル、ヘアブラシ、ヘアバンド、カミソリ、綿棒、洗顔料、化粧水、クレンジング、乳液、コットン、ミニ扇風機、温風ヒータードームテント外観夜のドームテント外観ドームテント入口通路■リターンについて今回のリターンは、当施設グランピング利用のご招待とさせていただきます。プラン内容詳細は下記となります。【宿泊予約可能期間:2024年11月1日~2025年4月30日】※リターンお受け取り方法:2024年10月~別途ご案内する、公式ホームページ予約「シークレットプラン」よりご予約ください。<ご宿泊プラン詳細>◆プラン名:お持ち込みBBQプラン【プチシーフード&ドリンク付】~Weberのガスグリルを使って本格的なBBQ!~各ドームテントに配置したタープテント内で、ご自由にBBQをお楽しみいただけるプランです♪お好きな食材をお持ち込みください!◆プラン内容:グランピング「ドームテント」でのご宿泊、本日のプチシーフード&選べるワンドリンク(アルコールまたはソフトドリンク付)。※お食事はお客様ご自身でお持ち込みいただくスタイルとなります。※WeberのBBQグリルをはじめ、スパイスBOX(各種調味料)、各種備品をご用意させていただきます。<調味料・備品>スパイス3種、塩、ブラックペッパー、マヨネーズ、ケチャップ、醤油、ソース、ドレッシング、焼き肉のたれ、オリーブオイル、まな板、包丁、お玉、キッチンバサミ、トング、鍋、スキレット、お皿、除菌シート、ラップ、アルミホイル、割りばし、スプーン、タンブラー※お貸出し状況によってご用意できない場合もございます。<リターンの宿泊プラン料金>・2名様利用:30,000円(税込)※通常料金平日33,000円、休前日34,000円・3名様利用:37,500円(税込)※通常料金平日42,900円、休前日44,400円・4名様利用:42,000円(税込)※通常料金平日44,000円、休前日46,000円<当施設までのアクセス>詳細: 【仙台方面から】三陸自動車道「浦島大島IC」より車で約10分【盛岡方面から】三陸自動車道「気仙沼鹿折IC」より車で約15分「Weber」BBQガスグリルドームテントBBQスペース貸し出し備品イメージ■プロジェクト概要プロジェクト名: 「グランピング&キャンプ CAMELLIA 気仙沼大島」~豊かな自然に包まれた気仙沼大島で、ゆったりとしたグランピング体験を~期間 : ~2024年9月30日(月)URL : ■会社概要商号 : 株式会社プリミティブシンク代表者 : 代表取締役 斉藤 寛久所在地 : 〒963-7711 福島県田村郡三春町桜ヶ丘三丁目1-3設立 : 2021年12月事業内容: グランピングおよびキャンプ施設の経営資本金 : 1,000万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】グランピング&キャンプ CAMELLIA 気仙沼大島TEL : 0226-25-7158お問い合せフォーム: info@pmt.life 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月05日スティルアンが運営する「浜名湖オーベルジュ キャトルセゾン」は7月11日、新規事業グランピング「浜名湖グリーンスプリングス/hamanako green springs」をプレオープン。このほど改めて、施設概要・宿泊プラン、そして気になる料理メニューなどを紹介しています。■“日本一美味しいグランピング”がオープン静岡県西部エリアにて30年以上愛され続けてきた老舗オーベルジュ「浜名湖オーベルジュ キャトルセゾン」。浜名湖の美しい景観と豊富な食材をより多くの人に自由に楽しんでもらえるよう、このほど“日本一美味しいグランピング”「hamanako green springs」をオープンしました。カリフォルニアの人気リゾート「パームスプリングス」を思わせる、自然を生かした世界観でゲストを迎えます。こだわりのバレルサウナで汗を流すと、湖からの涼しい風が心地よく体を冷やしてくれます。風のそよぐ音、満天の星空。そして燻製小屋から届く食欲を掻き立てる香り。フレンチレストランならではのこだわりの食材選びと丁寧な仕込みで提供されるBBQは、ワンランク上のグランピング体験として記憶にきざまれることでしょう。客室は、キャンピングトレーラーの最高峰「エアストリーム」と専用サウナなどの特別設備が揃うドームテント型スイート「ルーフトップスイート」から好きなタイプを選べます。また、少人数からでも貸し切りが可能な一棟貸しプランは親族でのご旅行や仲の良い友人家族とのバカンス、社員研修など幅広い用途で利用可能です。■宿泊施設専用バレルサウナ・シャワールーム付きでゆったり楽しめるドームテント型スイート「ルーフトップスイート」浜名湖グリーンスプリングスの中央に位置するカフェ棟。「ルーフトップスイート」はドーム型テント・専用バレルサウナ・専用シャワールーム・トイレなど充実の設備でゆったりとくつろげます。広さ:28.4m2定員:大人3名、子ども1名(添い寝)キャンピングトレーラーの最高峰「エアストリーム」通常5〜10年で乗り換えられてしまうトレーラー。エアストリームはリフォームを前提に一生もののトレーラーとして作られており、快適さが段違い。キャンピングカーとは異なり、自走に必要なエンジンや運転席がないので、トレーラー内のほぼすべてをくつろぎスペースとして利用することが可能。1931年にアメリカ ロサンゼルスで創業者のワーリー・バイアムによって創り上げられたエアストリームは、当時の航空機の構造からヒントを得てデザインされており、アルミ合金製のシルバーに輝くボディと、丸みを帯びた流線形のフォルムが最大の魅力です。軽量で空気抵抗が少なく、耐久性にも優れるキャンピングトレーラーとして、一貫して同じ構造で製造されており、誕生時からの伝統を守り続けています。最新設備を備えた室内では非日常感を愉しめる、ゆったりとしたインテリアでくつろげます。・広さ:19m2・定員:大人3名、子ども1名(添い寝)愛犬と一緒にグランピングを満喫専用客室(エアストリーム)ワンちゃん1匹まで同伴可能。自然豊かな空間で散歩をしたり一緒に夜空を眺めたりと、のんびり過ごせます。犬同伴のゲストの場合はエアストリームの通常料金に加え、追加料金6,050円となります。・全長:9.4m・幅:2.5m・定員:大人3名、子ども1名(添い寝)、犬1匹■こだわりの料理バリエーション夕食のスタート時にはすべてのコースでまず、レストランクオリティの前菜を愉しみます。また、コースの締めには浜名湖オーベルジュ キャトルセゾンの隠れた人気メニュー「ホワイトカレー」を堪能できます。ワンランク上のBBQ体験「BBQコース」・アミューズ・オードブル・スープ・BBQ・シェフ特製ホワイトカレー・デザート※宿泊プランに含まれる夕食メニューは上記のBBQコースになります食材本来の味を楽しめるBBQ。フレンチシェフならではのこだわりの仕入れと丁寧な下ごしらえで、グランピングの開放的な世界観はそのままに、ワンランク上の上質なBBQタイムを満喫できます。本場の味を再現「ブイヤベースコース」・アミューズ・オードブル・鮮魚のブイヤベース・お肉とお野菜のブロシェット・シェフ特製ホワイトカレー・デザート※通常BBQコースからアップグレード4,840円/1人※全員、同一コースを選んでくださいグランシェフ髙橋氏がフランス修業時代に勤めた南フランスの名店でスペシャリテとして出されていたブイヤベース。浜名湖や近海で水揚げされる魚介、地元の野菜を使って本場の味を日本人にも食べやすく提供します。一棟貸し限定の特別メニュー「ライブキッチンコース」・アミューズ・オードブル・鮮魚のブイヤベース・地鶏のオーブン焼きトリュフ風味・シェフ特製ホワイトカレー・デザート※金額詳細は下部記載のプランを参照してください専属シェフが目の前で焼き上げる出来立てを味わえるライブキッチン。カフェ棟1階のキッチンスペースで最上級のグランピング体験を愉しめます。朝のお楽しみ本館オーベルジュでも長年人気のポトフと中心とした体に優しい朝食メニュー人気ファンも多いものの、宿泊しなければ食べられないというグランシェフ高橋こだわりの一品「ポトフ」は、体も心も温めてくれる優しい味付け。食材本来の味を楽しんでもらえるよう、シェフ自ら農園へと足を運んで選び抜いた新鮮野菜の数々をぜひ、堪能してはいかがでしょうか。■人気のバレルサウナ時間貸し切りで自分だけの空間を愉しめるルーフトップスイートには専用のバレルサウナを完備。エアストリーム宿泊のゲストも2台のバレルサウナを時間貸し切りで自由に楽しみめます。バレルサウナとは、サウナの発祥地フィンランドに古くから伝わる、樽型の形状をしたサウナルームのこと。 丸い樽(バレル)型のスタイリッシュな見た目が特徴で、材料には木材を使用しており、木材のぬくもりを感じられることも人気の理由です。こじんまりしている分、熱気が室内に回りやすく温まりやすいことと、円形の天井に沿って熱気が自然に降りてくるため、普通のサウナよりも熱気を感じやすいと言われています。浜名湖グリーンスプリングスでは、サウナの魅力を最大限満喫できるバレルサウナを時間貸し切りで楽しめます。■宿泊プラン<ルーフトップスイート>●1泊2日2食付きBBQコース:・大人3名78,650円・大人2名66,550円・大人1名54,450円<エアストリーム>●通常プラン:1泊2日2食付きBBQコース・大人3名60,500円・大人2名48,400円・大人1名36,300円●ペット同伴プラン(犬1匹まで):1泊2日2食付きBBQコース・大人3名66,550円・大人2名54,450円・大人1名42,350円<一棟貸しプラン>※最大人数1組12名(本館オーベルジュの宿泊と組み合わせも可能)企業研修などにもおすすめな一棟貸しプラン。浜名湖グリーンスプリングスを丸ごと貸し切って、社内研修として交流をしたり、仲のいい友人と複数家族でバカンスを楽しんだり、親族との旅行先としても利用できます。●1泊2日2食付きBBQコース:・大人12名290,400円※人数1名減につき‐12,100円●1泊2日2食付きブイヤベースコース:・大人12名348,480円※人数1名減につき‐16,940円●1泊2日2食付きライブキッチンコース:・大人12名392,040円※人数1名減につき‐20,570円<子どもの宿泊について>子どもの食事は、夕食:ハンバーグを中心としたBBQスタイル/朝食:ホットサンドを用意しています。添い寝の場合は追加料金はかかりません。子どもの食事(2食):4,598円※料金はいずれも消費税・サービス料込■施設概要・「浜名湖グリーンスプリングス/hamanako green springs」Address 静岡県湖西市横山317-93(浜名湖オーベルジュキャトルセゾン内)Tel 053‐401‐1515部屋数:・エアストリーム3部屋(内1部屋ペット可)・ルーフトップスイート1部屋※ドームテント型消灯時間:22:00にカフェ棟施錠、22:30に自動消灯になります共通アメニティ:スリッパ/くし・ブラシ/シャワーキャップ/カミソリ/ハミガキセット/コンディショナー/シャンプー/ボディーソープ/ボディタオル/スポンジ/バスタオル/タオルテント内設備:洗浄機付トイレ/シャワールーム/ドライヤー/電気ポット/冷蔵庫/エアコン※エアストリーム宿泊の場合はトイレ・シャワールームは24時間使用可能な共用エリアのものを利用してください支払い:・現金・Paypay・クレジットカード(JCB/VISA/マスター/AMEX/UC/DC/NICOS/ダイナース/UFJ/セゾン)※適格請求書(インボイス)の要件を満たした領収書を発行キャンセル規定:・一人当たりの料金(ルームチャージはルームあたり)3日前 宿泊料金の30%2日前 宿泊料金の50%1日前 宿泊料金の80%当日 宿泊料金の100%無連絡キャンセル 宿泊料金の100%◎予約・最新情報は公式サイトへURL:(エボル)
2024年07月23日株式会社商建は、プライベートサウナ付きグランピング施設「Soil smallhotel & privateglamping」(所在地:滋賀県高島市朽木)のリニューアルオープンを2024年4月に実施しました。「自然の中の秘密の場所で過ごすプライベートな時間」をコンセプトにゲストに非日常的な体験を提供します。アウトドアバー登場&全天候型BBQスペースを増設!秘密の場所で贅沢体験■リニューアルポイント【新しくアウトドアバーが登場】毎晩20時~21時にオープンするアウトドアバーが登場。ゲストの皆様にドリンクやマシュマロなどを無料サービスします。焚き火を囲みながら夜の時間をお過ごしいただけます。【新たに全天候型BBQスペースを増設】天候に左右されずに食事を楽しめるよう、BBQスペースを全天候型にリニューアルしました。雨天時にも快適にお食事を楽しむことができます。■従来の設備も充実【全棟にプライベートサウナ】全宿泊棟に設置した専用バレルサウナは滞在中いつでも利用可。サウナの後には目の前に流れる川でととのう体験もしていただけます。■施設概要Soil smallhotel & privateglampingは、1,500坪の敷地内に3棟のヴィラが点在するサウナ付きのリバーサイドグランピングです。都会から離れプライベートな時間を過ごしていただくために詳細住所は非公開としており、ご予約をいただいた方にだけお知らせしています。昼には自然とサウナを満喫したり、夜は焚き火や屋外シアター、そして満天の星空をお楽しみいただけます。施設名 : Soil smallhote&privateglamping住所 : 滋賀県高島市朽木(以下、住所非公開)営業案内 : 水・木定休日(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年05月09日こんにちは!HugMugブロガーのかみじょうです:)先日ずっと行ってみたかった「グランピング」にお友達家族と行ってきました!早々と酔っ払ってキャンプファイヤーしながら夜な夜な語らう、のはできなかったのですが(笑)子どもたちも大喜びでとっても楽しかったので、みなさんにご紹介していきたいと思います!都内から車で1時間!ドーム型テントもあるグランドーム千葉富津グランドーム千葉富津を選んだ理由グランピング施設ってたくさんあって、どこにするかとても悩みました。そこで決めた基準は3つ!①都内から来るまで1時間〜1時間半ぐらいの場所にあるところ②ドーム型のテントがあるところ③食事やサービスが充実しているところこの3つがちょうど当てはまったのがグランドーム千葉富津でした!グランドーム千葉富津ってどんな施設?2020年4月にオープンした新しい施設。関東エリア最大級のグランピング施設で、5つのタイプのお部屋から選ぶことができます。各お部屋に個別の食事スペース、お風呂を完備。そしてなんと7つの無料マルシェがあって、お酒や野菜、駄菓子やコーヒーなど、無料で楽しむことができます(時間制限あり)!食事もお肉から魚、アヒージョもなどもあって大充実!キッズBBQメニューも選択可能です♪都内から車で60分というアクセスの良さもあり、ここに決めました!手ぶらで行ける!?広くて充実した設備がすごい!ホテル並みのサービスに感動都内からアクアラインを経由し、「富津中央IC」から降りて10分弱。川沿いにあるグランピング施設に到着♪早速チェックイン!まるでコテージ!家族でゆったりと過ごせるドーム型テント今回のわたしたちのお部屋はこちら!念願のドーム型テント...!!外観だけでもテンション高まりますが、中を見てびっくり!思っていたよりひろーい!私達が選んだのは「シアタードーム」というタイプ。映画やyoutubeが見れるプロジェクター付き!ベッドも広めのものが2つ。カーテンを開けると川が見えます!この光が差し込む雰囲気が良き!雨が降っても安心!屋根付きのBBQスペーステントのすぐ隣には小屋があって、そこが食事スペースになっています。屋根がある部屋のような感じなので、雨が降っても全然大丈夫◎冷蔵庫やカトラリー、コップなど一通り食事に必要なものは揃っています。BBQ設備も本格的♪子連れには嬉しい!広くて清潔感のあるお風呂&洗面所この小屋の奥にはお風呂、洗面スペースがあります。ここもまた広くてキレイ!お風呂はなんとヒノキ風呂〜!お風呂も大きいし、洗い場も子供と一緒にゆったりと過ごせます。シャンプー、コンディショナー、ボディソープは完備!しかも自動でお湯はりができるのが地味に嬉しいポイント◎夜は子供たちと一緒にわちゃわちゃここで過ごしたのも楽しい思い出です♪全部無料のマルシェはコスパ最強!家族みんなで楽しめる豊富なサービスが嬉しい!ここの施設の魅力の1つが、前述した「7つの無料マルシェ」。チェックイン後の15:00~20:00までなんと利用し放題なんです!まずは<野菜マルシェ>。こちらはカゴに入る分だけもらうことができます。無料と思うと欲張ってカゴいっぱいに入れてしまいました(笑)BBQの時に焼いて食べましたが、どれも美味しかったです♪子どもたちが喜んでいたのは、<おやつマルシェ>。選んでカゴにいれる過程も楽しいんですよね〜!キャンプファイヤーで焼くマシュマロと串もありました。そして大人が大喜びなのは、<お酒マルシェ>。ビール、レモンサワー、ハイボールが飲み放題♪子供たちが喜ぶソフトドリンクもありました!大ジョッキでここぞとばかりに飲みましたよ(笑)あとは自分でブレンドして作る<スパイスマルシェ>や、自分で好きな豆を挽く<コーヒーマルシェ>。そして嬉しいのが<アメニティマルシェ>!スキンケアは種類がいくつかあって選ぶことができました!大人用のパジャマも無料で提供してくれるので大助かり!子供用はパジャマはないので、持参必須です!無料で人数分のシャボン玉もいただけて、嬉しいサービスが大充実していました!大人数で楽しめる!ボリューム満点のBBQメニュー一通りマルシェを楽しんだあとは、早速BBQタイムスタート!食事提供の時間も指定可能で、一番早い16:00にしてもらいました。お友達家族と一緒に食事をしたかったので、1つの食事スペースに2家族分の食事をもってきてもらいました。サラダや大きなお魚やステーキ、ソーセージやアヒージョ。バケットやデザートまで!子供たちの食事はあえてつけなかったのですが、それでも食べきれないぐらいのボリュームがありました!子どもたち用に近くのスーパーで少し肉を買い足したのですが、正直いらなかったかも(笑)日が暮れてきたら外にあるキャンプファイヤースペースに移動。きれいな景色を見ながら、子供たちはマシュマロタイム♪夕暮れ時のドームの姿もキレイでした!ちなみに、食事付きプランは朝食もついています!パンとローストビーフのサラダで朝から豪華◎<コーヒーマルシェ>だけ翌朝8:00からやっているので、朝は自然の空気の中で美味しいコーヒーをいただきました♪夜も朝もグランピング食を満喫。あっという間に過ぎた1泊のグランピング体験。子供たちは思う存分一緒に遊べて、快適な空間で楽しく過ごせて、とても良い思い出になりました♪プール付きのヴィラもあって、いつか泊まってみたいな〜!一緒に立ち寄りたいおすすめ近隣施設なかなか千葉まで来ることがないので、せっかくなら!と私達が立ち寄った場所もご紹介します♪動物と遊園地が魅力♪<マザー牧場>グランドーム千葉富津から車で約15分のところにあるのが<マザー牧場>。都内からだと遠くてなかなか行けずにいましたが、今回は近くまで来たので立ち寄ってみることに♪来てみて広大すぎる土地にびっくり!牧場がメインなものの、子供たちは動物にあまり興味を示さず、遊園地へまっしぐら。もともと渋滞に巻き込まれる前に早めに帰る予定だったので、結局ほとんどの時間を遊園地エリアで過ごしました(笑)でも遊園地だけで午前中を過ごせるぐらい楽しめました!本当は動物も見たかったけど、またそれは次回のお楽しみに。お土産には時間が合わなくて会えなかった、アルパカさんを記念に買いました♪海に浮かぶパーキングエリア<海ほたる>アクアラインを通るなら立ち寄ってみたいのが<海ほたる>パーキングエリア。今回私達も初めて行ってみました!中はゲーセンやコンビニ、大きなお土産屋さんやレストランなど、充実した内容◎でもやっぱりメインは屋上からの景色!海のど真ん中にいる、なんだか不思議な感覚!眺めもとってもキレイでした!でもやっぱり休みの日は混んでいるので、時間が余裕がある時にぜひ立ち寄ってみてください♪◆◇◆◇◆次の連休どうしようかな、グランピングしてみたいな、という方の参考になったら嬉しいです:)それではまた次のブログでお会いしましょう〜!
2024年05月09日株式会社商建(本社所在地:大阪市西区、代表取締役:鈴木 實)は、プライベートサウナ付きグランピング施設「Soil smallhotel & privateglamping」(所在地:滋賀県高島市朽木)のリニューアルオープンを2024年4月に実施しました。「自然の中の秘密の場所で過ごすプライベートな時間」をコンセプトにゲストに非日常的な体験を提供します。■リニューアルポイント【新しくアウトドアバーが登場】毎晩20時~21時にオープンするアウトドアバーが登場。ゲストの皆様にドリンクやマシュマロなどを無料サービスします。焚き火を囲みながら夜の時間をお過ごしいただけます。新しく登場したアウトドアバー【新たに全天候型BBQスペースを増設】天候に左右されずに食事を楽しめるよう、BBQスペースを全天候型にリニューアルしました。雨天時にも快適にお食事を楽しむことができます。全天候型アウトドアダイニング■従来の設備も充実【全棟にプライベートサウナ】全宿泊棟に設置した専用バレルサウナは滞在中いつでも利用可。サウナの後には目の前に流れる川でととのう体験もしていただけます。全宿泊棟に設置された専用バレルサウナ川でととのう体験■施設概要Soil smallhotel & privateglampingは、1,500坪の敷地内に3棟のヴィラが点在するサウナ付きのリバーサイドグランピングです。都会から離れプライベートな時間を過ごしていただくために詳細住所は非公開としており、ご予約をいただいた方にだけお知らせしています。昼には自然とサウナを満喫したり、夜は焚き火や屋外シアター、そして満天の星空をお楽しみいただけます。施設名 : Soil smallhote&privateglamping住所 : 滋賀県高島市朽木(以下、住所非公開)営業案内 : 水・木定休日URL : Instagram: 運営会社 : 株式会社商建木々に囲まれたヴィラ川沿いに点在する3棟のヴィラ■会社概要会社名 :株式会社商建代表者 :代表取締役 鈴木 實所在地 :〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-8-9設立 :1988年5月事業内容:・総合建設業・宿泊業資本金 :1,000万円 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月02日三重県志摩市にアクティビティリゾート施設「志摩グリーンアドベンチャー」が誕生。2024年7月11日(木)より開業する。グランピングやアクティビティを楽しむ「志摩グリーンアドベンチャー」「志摩スペイン村」や「志摩地中海村」など、異国情緒漂う観光施設が並ぶ三重県・伊勢志摩。新たに誕生する「志摩グリーンアドベンチャー」は、英虞湾(あごわん)の眺望や、ゴルフ場跡地の自然に恵まれた環境を活かしたアクティビティリゾート施設だ。“満天の星空の下、芝の上で裸足ですごせる極上グランピング”をコンセプトに掲げ、非日常空間で宿泊ができる「グランピングフィールド」のほか、自然を満喫しながら身体を動かして遊ぶことができる「アトラクションフィールド」を併設する。3種の棟、全17部屋の開放的な客室客室タイプは3種類を用意し、「ラグジュアリー棟」「ドッグラン付き棟」「レギュラー棟」に分かれている。いずれも空調完備、専用のキッチン・バス・トイレ・独立洗面台を備えており、自然を堪能しながらもホテルライクなステイを楽しむことができる。エリア最大級の客室面積を誇る「ラグジュアリー棟」では、約2,000㎡のプライベートガーデンやプライベートプールを備えている。「ドッグラン付き棟」は、各棟に約1,000㎡の専用のドッグランを確保。複数頭・大型犬もゆったりと使用できる日本最大級のプライベートドッグランを完備している。客室やガーデン部分には脱走防止の柵を設置しているため、リード無しで愛犬とのひとときを満喫できるのも魅力だ。また、「レギュラー棟」では広々としたガーデン付きの直径8mの大型ドームテントに宿泊可能だ。レギュラー棟&ラグジュアリー棟はプライベートサウナ付き「レギュラー棟」と「ラグジュアリー棟」では、全てにプライベートサウナを完備。オーガニックアロマを使用したロウリュや大自然に囲まれた外気浴など、特別なサウナ体験を叶えてくれる。新鮮な食材を使用したグランピングBBQ専用の食事スペースでは、肉から魚介まで、新鮮な食材を使用した種類豊富なBBQや料理を提供。素泊りプランも用意しているため、好きな食材を持ち込んでオリジナルBBQを楽しむことも可能だ。夜は絶景の星空を堪能周りを海に囲まれた志摩エリアは、人工の明かりが少なく天体観測のスポットとして有名なエリア。なかでも「志摩グリーンアドベンチャー」は高台に位置するので、星空と近い場所から絶景を望められるのも嬉しいポイントだ。1日中遊べる全20種のアクティビティ小さな子供から大人まで楽しめる「アトラクションフィールド」では、全20種類のコンテンツを用意。うつ伏せ型スタイルと4本レーンで渡る日本最長の「ジップライン」や、世界初の大小2棟連結タイプの「タワー型アスレチック」、日本初の赤外線システムを使った「屋外型サバイバルゲーム」など本格的なアトラクションや、「パターゴルフ」「芝滑り」など、芝生の上で気軽に遊べるアクティビティを揃えている。なお、「グランピングフィールド」宿泊者は特典として「アトラクションフィールド」入場料が無料になる。詳細「志摩グリーンアドベンチャー」開業日:2024年7月11日(木)住所:三重県志摩市浜島町迫子1614-1予約開始日:グランピングフィールド 3月19日(火)14:00~、アトラクションフィールド 5月頃(予定)<客室概要>■ラグジュアリー棟 (全2棟)定員:8名客室:ヴィラタイプ宿泊料金:330,000円棟~■ドッグラン付き棟(全6棟)定員:6名客室:ドームテント、コクーンテント宿泊料金:220,000円/棟~■レギュラー棟(全9棟)定員:6名客室:ドームテント宿泊料金:110,000円/棟~※「グランピングフィールド」宿泊特典の「アトラクションフィールド」入場料無料は「アトラクションフィールド」営業日のみ適用。「アトラクションフィールド」休園日は不可。【問い合わせ先】志摩グリーンアドベンチャー準備室TEL:06-6776-3078
2024年03月22日株式会社トムス・エンタテインメント(本社:東京都中野区 代表取締役社長:竹崎忠)は、アニメ「名探偵コナン」のキャラクターたちがグランピングを楽しむ描き下ろしイラストを用いた新商品の予約販売を、トムス・エンタテインメント公式通販サイト「トムスショップ」にて2024年1月26日(金)11時から開始いたしました。グランピングver._メインビジュアルグランピングver._江戸川コナン_工藤新一_毛利蘭グランピングver._服部平次_遠山和葉_安室透_赤井秀一豊かな自然の中でグランピングを楽しむ7人(江戸川コナン、工藤新一、毛利蘭、服部平次、遠山和葉、安室透、赤井秀一)の描き下ろしイラストが登場!アクリルパネル グランピングver.■アクリルパネル グランピングver.描き下ろしイラストを使用したA5サイズアクリルパネル。名前部分は箔押しとなります。商品名:アクリルパネル グランピングver.価格 :3,850円(税込)サイズ:W148mm×H210mm素材 :アクリル、金具鉄種類 :7種クリアファイル グランピングver.■クリアファイル グランピングver.描き下ろしイラストを使用したA4サイズクリアファイル。商品名:クリアファイル グランピングver.価格 :440円(税込)サイズ:W210mm×H297mm素材 :PP種類 :7種缶バッジコレクション グランピングver.■缶バッジコレクション グランピングver.描き下ろしイラストを使用した缶バッジ。※ランダム販売の特性上、同じ柄の商品が出る場合がございます。商品名:缶バッジコレクション グランピングver.価格 :550円(税込)サイズ:直径56mm素材 :紙・ブリキ種類 :全7種トラベルステッカー グランピングver.■トラベルステッカー グランピングver.描き下ろしイラストを使用した防水ステッカー。商品名:トラベルステッカー グランピングver.価格 :440円(税込)サイズ:120mm×120mm以内(キャラ毎に異なる)素材 :紙(アートタック)種類 :7種3in1カトラリーセット グランピングver.■3in1カトラリーセット グランピングver.ナイフ、フォーク、スプーンがセットになった商品。商品名:3in1カトラリーセット グランピングver.価格 :2,750円(税込)サイズ:ナイフ W23×H162mmフォーク W25×H158mmスプーン W37×H160mm素材 :ステンレススチール種類 :5種シェラカップ グランピングver.■シェラカップ グランピングver.描き下ろしイラストを使用したシェラカップ。商品名:シェラカップ グランピングver.価格 :2,750円(税込)サイズ:直径120×H45mm、容量約320ml素材 :ステンレス種類 :5種ミニフォトカードコレクション グランピングver.■ミニフォトカードコレクション グランピングver.描き下ろしイラストを使用したカード。※ランダム販売の特性上、同じ柄の商品が出る場合がございます。商品名:ミニフォトカードコレクション グランピングver.価格 :440円(税込)サイズ:W54mm×H86mm素材 :紙(アートポスト)種類 :全7種コルクコースター グランピングver.■コルクコースター グランピングver.描き下ろしイラストを使用したコルク製のコースター。商品名:コルクコースター グランピングver.価格 :770円(税込)サイズ:直径88mm素材 :コルク種類 :7種ステンレスマグカップ グランピングver.■ステンレスマグカップ グランピングver.描き下ろしイラストを使用したステンレス製のマグカップ。商品名:ステンレスマグカップ グランピングver.価格 :1,650円(税込)サイズ:直径75×H90mm 容量270ml素材 :本体ステンレス、持ち手アルミ種類 :5種ミニキャラアクリルジオラマ グランピングver.■ミニキャラアクリルジオラマ グランピングver.ミニキャラの描き下ろしイラストを使用したアクリルジオラマ。商品名:ミニキャラアクリルジオラマ グランピングver.価格 :1,650円(税込)サイズ:W150mm×H150mm素材 :アクリル種類 :5種ミニキャラ缶バッジコレクション グランピングver.■ミニキャラ缶バッジコレクション グランピングver.ミニキャラの描き下ろしイラストを使用した缶バッジ。※ランダム販売の特性上、同じ柄の商品が出る場合がございます。商品名:ミニキャラ缶バッジコレクション グランピングver.価格 :550円(税込)サイズ:直径56mm素材 :紙・ブリキ種類 :全7種ミニキャラアクリルキーホルダーコレクション グランピングver.■ミニキャラアクリルキーホルダーコレクション グランピングver.ミニキャラの描き下ろしイラストを使用したアクリルキーホルダー。※ランダム販売の特性上、同じ柄の商品が出る場合がございます。商品名:ミニキャラアクリルキーホルダーコレクション グランピングver.価格 :770円(税込)サイズ:W65mm×H65mm素材 :本体アクリル、金具亜鉛合金種類 :全7種ミニキャラ巾着 グランピングver.■ミニキャラ巾着 グランピングver.ミニキャラの描き下ろしイラストを使用した巾着。商品名:ミニキャラ巾着 グランピングver.価格 :1,100円(税込)サイズ:W150mm×H150mm素材 :ポリエステル種類 :1種キャンプラグ グランピングver.■キャンプラグ グランピングver.ミニキャラの描き下ろしイラストを使用したブランケット。商品名:キャンプラグ グランピングver.価格 :3,300円(税込)サイズ:W1,000mm×H700mm素材 :ポリエステル種類 :1種【販売概要】販売サイト(トムスショップ): 販売日 : 2024年1月26日(金)11:00~(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996<商品に関するお問い合わせ>トムスショップE-mail: tms-shop@tms-e.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年01月31日株式会社フューチャーラボは、同社が運営する滋賀県長浜市のグランピング施設「フューチャーリゾート」にて、サウナ発祥・北欧式の木製樽型サウナ「バレルサウナ」を、グランピングドーム「宙の棟」と高級ヴィラタイプ「月の棟」に設置いたしました。またグランピングドーム「太陽の棟」を、わんちゃんと泊まれる設備に整えリニューアルオープンしました。宙の棟バレルサウナ(中)公式ホームページ: ■新規設置「バレルサウナ」について冬季休業するグランピング施設は数多くある中、フューチャーリゾートは冬でもグランピングを楽しみたいお客様が快適にお楽しみいただきたいとの思いから冬の間も元気に営業しております。そしてこの度、今まで以上にお客様に冬でも暖かく快適で特別なグランピングをお届けしたいと考え、2023年7月14日に新規オープンしたグランピングドーム「宙の棟」と高級ヴィラタイプの「月の棟」に完全プライベートで使い放題のバレルサウナを設置いたしました。<宙の棟>「宙の棟」のバレルサウナは滋賀県のグランピング場で初(当社調べ)、地上約5mのコンテナ屋上に広がるプライベートデッキへ設置。日中は周りの自然や日本百名山の伊吹山といった自然の素晴らしい景観を楽しめ、暗くなると施設の至る所に施したイルミネーションが点灯を始め、観覧車のような別の美しさを演出します。さらに、夜22時を超えるとイルミネーションは消灯され幻想的な星空が姿を現します。冬は大気中の水蒸気が少なく空が澄んでおり、夏よりも星空が一層美しくご覧いただけます。サウナのお供には水風呂としてGタンクプールを設置し、外気浴には定番のコールマン「インフィニティチェア」をご用意しました。この全ての体験を、屋上のプライベートデッキから思う存分お楽しみいただけ、身も心も“ととのう”ことができます。宙の棟はサウナ以外にも、専用の浴室棟やファイヤーピットも設置。お食事はBBQブースはもちろんのこと室内完全プライベートで冷暖房完備の鉄板焼きテーブルもご用意しており、冬でも快適に暖かく過ごせます。宙の棟バレルサウナ(外・夜)<月の棟>完全プライベートヴィラ「月の棟」は中庭にバレルサウナを設置。月の棟は棟内に人工温泉を完備、サウナの目の前にはプールや薪ストーブもあり、プールは水風呂としてもご利用可能で、夜にはプールがライトアップされナイトプールに変身します。サウナとナイトプールと人工温泉と焚火を完全プライベートで思う存分お楽しみいただけます。月の棟バレルサウナ(外)月の棟バレルサウナ(中)■わんちゃんと一緒に泊まれるグランピングドームについてグランピングドーム「太陽の棟」が、わんちゃんとの宿泊を楽しむための設備を整え、新しくリニューアルオープンしました。緑豊かな環境の中に、快適さとアウトドアの魅力を融合、広々とした居心地の良い空間で、わんちゃんとの時間を愉しみながらリラックスできます。施設内には、ドッグランも完備。施設内の散歩や区切られた専用のグランピングエリアで、安心してわんちゃんとの旅行をお楽しみいただけます。太陽の棟ドッグラン■共有サウナ/大浴場について月の棟と宙の棟以外にご宿泊のお客様にもご利用いただける共用サウナ、人工温泉を採用した大浴場もご用意しています。チェックインから20時45分まで完全無料で利用可能、21時から翌朝6時まで各々1日一組限定での貸切も行っています。サウナ、大浴場の貸し切りともに冬は特に人気で当日ご予約できない場合がございます。事前にお電話での予約を承っておりますのでご利用ください。もちろん全ての棟に冷暖房完備しており、BBQブースもすべて屋根付きでヒーター完備の上に、防風カーテンで各BBQブースを囲っていますので快適に暖かくお食事をお楽しみいただけます。お食事は和牛のサーロインを使用した定番の「グランピングBBQメニュー」の他、3月までの冬季限定で厳選した近江牛を贅沢に使った冬に嬉しい熱々の「鍋メニュー」もご用意しております。もちろんお持ち込みによる素泊まりもご利用可能です。【施設概要】所在地 : 〒526-0824 滋賀県長浜市名越町1016-4アクセス: 「長浜IC」より15分新幹線・北陸本線 JR米原駅下車 タクシーを利用して約15分URL : 暖かく快適に楽しめるフューチャーリゾートでぜひ特別な冬グランピングをお楽しみ下さい。【一般の方向けお問い合わせ先】フューチャーリゾートTEL : 0749-68-1000MAIL : futureresort@gaia.eonet.ne.jp 問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月27日開業1周年を迎える、日光市グランピングリゾート「ブリリアントヴィレッジ日光」では1周年限定プランで、冬グランピングをリーズナブルに体験できるプランの予約販売を開始。約10,000坪の広大な敷地に18棟の贅沢なドームテント、非日常の世界に冬場は厄介な虫の心配もなく、澄みわたる満天の星空を眺めながらアウトドアの魅力を満喫していただけます。「ブリリアントヴィレッジ日光」公式サイト: クリスマスツリーイルミネーションナイト2023 鳥観図【イルミネーション ナイト2023】1周年を迎え、さらに進化を続けるブリリアントヴィレッジ日光は、お客様により極上のアウトドア体験を楽しんでいただけるよう、35,000球のイルミネーションで冬の澄み切った夜空を彩り、素敵な思い出のお手伝いをいたします。※イルミネーションが見られるのは施設利用のお客様限定となります。駐車場から管理棟に続く30本の並木道に約35,000球のLEDをデコレーション、幻想的で煌びやかなイルミネーションは時間により点灯、ご施設ご利用のお客様を夢の世界にいざないます。期間中、贅沢な光に包み込まれた冬の夜景はブリリアントヴィレッジの定番となります。日光でウィンターグランピングを堪能してみませんか?さらに、管理棟前のサインボードとメインツリーにも約2,000球の柔らかなLEDをデコレーション、メインツリーは煌びやかなオブジェと共に日光の夜を演出いたします。※イルミネーションが見られるのは施設利用のお客様限定となります。開催期間:2024年2月1日(金)~2024年2月29日(木)12月 :イルミネーション ナイト2023(Illumination nights2023)1月 :イルミネーション ニューイヤー2024(Illumination NewYear2024)2月 :イルミネーション ファーストアニバーサリー(Illumination 1st Anniversary)イルミネーションナイト2023 並木道【ブリリアントヴィレッジ日光1周年限定プラン】2024年2月 開業1周年を記念した特別プランをご用意しました。<1周年限定3つのプラン>●シングルドーム7m 20,000円(税込)→15,425円(税込)(いこうよにっこう)●ツインドーム 23,000円(税込)→17,250円(税込)(いいなにっこう)●ペット同伴ドーム 26,000円(税込)→19,425円(税込)(いくよにっこう)通常料金の最大25%OFFでお得にご宿泊いただけます。※平日(日~金)大人2名様おひとりの料金です。土曜、特別日は割増(詳細はご予約ページ参照)ブリリアントヴィレッジ日光1周年【アクセス抜群の日光】お車の場合、都内から東北道+日光宇都宮道で約2時間、電車なら東武浅草駅から特急スペーシアで下今市駅約100分+taxi 15分とアクセス抜群のブリリアントヴィレッジ日光。そして、世界遺産都市日光には1日ではまわり切れないほどの観光スポットとご当地グルメ、そして日光はパワースポットの宝庫、ブリリアントヴィレッジにある2つの滝と豊かな森林に癒されたあとは、近くの東照宮、二荒山神社など世界遺産に初詣がてら、名瀑や大自然などを巡る旅はいかがでしょうか。東武特急スペーシアX【施設概要】ツインドーム マウントビューのお部屋施設名 : グランピングリゾート ブリリアントヴィレッジ日光 brilliant-village Nikko営業案内 : 年中無休※年数回のメンテナンス期間あり所在地 : 〒321-1261 栃木県日光市瀬尾2010(旧高畑運動広場)URL : Mail : info@brilliant-village.com Instagram : X(旧: Twitter): YouTube : 運営会社 : 株式会社太平 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月14日株式会社フューチャーラボは、同社が運営する滋賀県長浜市のグランピング施設「フューチャーリゾート」で、お客様にさらにご満足いただけるよう3つの新しいサービスを2023年10月から展開いたします。公式ホームページ: 外観 夜(1) お得な特典付きの10月~3月のご予約プラン販売(2) キャンピングトレーラーでのご宿泊プラン販売(3) 企業様向け福利厚生保養所として期間契約が可能に(1) お得な特典付きの10月~3月のご予約プラン販売日頃の感謝の気持ちを込めて、フューチャーリゾートでは10月から3月の間とてもお得な特典付きプランを販売いたします。ご利用料金はそのままに、1. カフェでのフリードリンクに加え、ビール、チューハイの飲み放題2. イングリッシュガーデンやひつじのショーン ファームガーデンで人気の「ローザンベリー多和田」無料入場券プレゼント素敵な限定特典を2つご用意させていただきました。※10月~3月特典付き宿泊プランからのご予約に限らせていただきます。もちろん、限定特典とは別に今まで通り下記の7つの特典もご利用いただけます。1. カフェでのフリードリンクサービス2. 大浴場でのアイスの食べ放題3. 燻製の無料体験4. 縁日コーナー5. ファイヤーピット6. 焼きマシュマロ体験7. ライトアップショーこちらの7特典も今まで通りご利用いただけます。ファイヤーピット10月~3月の特典付き限定プランは、食事つきプランと素泊まりプランから選択でき、食事つきプランは10月~3月限定で通常の「豪華グランピングBBQメニュー」の他、「近江牛のトマト鍋メニュー」もお選びいただけます。たくさんの魅力のつまった10月~3月限定プランですが、公式ホームページよりご予約いただくと通常の料金から3,000円引き(ベストレート)で大変お得にご宿泊いただけます。最安値は大人2名様、素泊まりプランでのご利用で1名様あたり8,400円からご宿泊いただけます。これから寒い季節になりますが、フューチャーリゾートには大浴場やサウナといった寒さを感じさせない嬉しい設備も充実しており、時間内は無料でご利用いただけます。また、バーベキューブースは防風カーテンに加えヒーターを完備しておりますので冬でも快適にバーベキューを楽しんでいただけます。人気スキー場(グランスノー奥伊吹)もほど近く、スキー客の方々にも多くご利用いただいております。(2) キャンピングトレーラーでのご宿泊プラン販売上記の最安値のお部屋には、新たにオープンした憧れの「キャンピング棟」が含まれております。キャンピング棟の設備は空調完備、専用の流し台やキッチンも付属しており簡単な調理もしていただけます。さらにはテレビも設置しており、欲しいものがコンパクトにまとまった空間で、ご利用いただいたお客様からも好評をいただいております。また、購入をご検討の方の宿泊体験としてもご利用可能で、ご要望があれば設備説明もさせていただきます。今流行りのキャンピングトレーラー、とてもお得なこの機会にぜひご体験ください。(3) 企業様向け福利厚生保養所として期間契約が可能に企業様からのご要望を受け、フューチャーリゾートは企業様の保養所としての期間契約利用も可能にいたしました。福利厚生の一環として、一定期間企業様専用の保養所として、宿泊や研修施設としてご利用いただけます。すでに数社様よりお申し込みいただいており、実際にご利用の企業様より、従業員の方々が、大変喜ばれていると嬉しいお言葉もいただいております。お部屋のタイプや期間により料金や内容が異なりますので、ご検討の際はフューチャーリゾートにご相談、お問い合わせください。<お問い合わせ先>フューチャーリゾートTEL : 0749-68-1000MAIL : futureresort@gaia.eonet.ne.jp 問い合わせフォーム: 冬でも快適に年中楽しめる、たくさんのお得が詰まったフューチャーリゾートへぜひお越しください。■施設概要所在地 : 〒526-0824 滋賀県長浜市名越町1016-4アクセス: 「長浜IC」より15分/新幹線・北陸本線JR米原駅下車 タクシーを利用して約15分URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月20日自然の中、仲間と楽しむグランピング。好きなものを好きなだけ楽しむ旅株式会社ハンズアウトドアリゾートが運営するグランピングヴィラハンズ河口湖(所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3283-1)で『 パオ限定持ち込みプラン 』を期間限定にて販売いたします。大自然の森の中、四季で変わる樹々を眺めながら、好きな物を好きなだけ持ち込んで親しい友人とお楽しみください。ご自身の試してみたいキャンプ料理はもちろん、お好きな時間からのんびり贅沢に始められる自分達だけのオリジナルBBQ!夜は焚火とお酒で仲間との時間を目一杯楽しめます。大自然の森の中、四季で変わる樹々を眺めながら、好きな物を好きなだけ持ち込んでキャンプだけでは味わうことの出来ない贅沢なアウトドア体験を親しい友人や大切な家族とグランピングヴィラハンズ河口湖でお楽しみください。森林に囲まれたドームテントパオ開放的なアウトドアリビング。 森林に囲まれた中、家族でのんびりと非日常の時間をお楽しみください。静けさと森の空気を感じる夜の空気も気持ちよいものです各棟についているトイレ&シャワーブース部屋一例部屋一例自然の中でのんびりと過ごす贅沢な時間お好きなおつまみを持ち込んでゆったりと過ごす時間この機会にいつもとは違った食材で楽しんでみてはいかがでしょうかお部屋毎についているBBQキャンプ料理も楽しんで炭火で焼くお肉は絶妙です! この機会にいつもとは違った食材で楽しんでみてはいかがでしょうか薪割(無料) 早めにチェックインして施設内アクティビティを楽しんでいただくのもおすすめですスラッグライン(無料)期間:2023年8月28日~9月30日内容:平日のみパオエリア定員4名※未就学児含む。乳幼児は人数にカウントいたしません。1棟25000円+持込料3500円=28500円(税込)4名利用の場合9750円/人自社HP、楽天、じゃらん、オズモールからの予約となります。河口湖駅から当施設までの無料送迎サービスとなります。(9:00~17:00)ご希望の方は事前に施設までご連絡下さい。予約制となっております。宿泊のご予約はこちらから公式HP予約 : 当施設の魅力ポイント当施設は「冒険心を刺激する遊びの感動体験」を大切にしながら、新しいアウトドア・ラグジュアリーのカタチを目指しています。河口湖エリアで唯一施設内で湧き出る源泉を使用した天然掛け流し温泉があるグランピング施設です。コンセプトは「Relax if you can」 寝る間も惜しむ一日を体験しに来てください。◆アクティビティ・ツアー薪割り、バレルサウナ(有料)輪投げ(有料)スラックライン(無料)、砂場(無料)などのアクティビティがご体験いただけます。カヌーツアーでは、陸では感じられない河口湖の景色と自然をお楽しみください。(要予約)河口湖の景色と自然を堪能屋外バレルサウナ『 露天サウナ"樽"』販売 :グランピングヴィラハンズ河口湖URL : 他予約サイトもございます。GLAMPING VILLA HANZ KAWAGUCHIKO (@gv_hanz) • Instagram photos and videos : 会社概要商号 : 株式会社ハンズアウトドアリゾート所在地 : 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-2-8アーバンセンター新横浜3階代表者 : 代表取締役 韓 宇設立 : 2019年8月事業内容 : アウトドアリゾート事業/宿泊レジャー施設の運営/飲食事業/ワイン事業資本金 : 2000万円宿泊予約 : 本プランに関するお客様からのお問い合わせ先グランピングヴィラハンズ河口湖〒401-0310 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3283-1TEL 0555-72-8282(9:00~18:00)e-mail: yoyaku@gv-hanz.com 本リリースに関する報道お問い合わせ先株式会社ハンズアウトドアリゾート担当:星TEL :045-470-1132e-mail: hoshi@hanz-odr.com 地図 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年08月02日バーベキュー器材や食品のレンタル・販売・ケータリングサービス・キャンプ場運営を行う株式会社KEIKOKUは、グランピング施設「KEIKOKU GRAMPING TENT」を、さらに豪華なグランピング施設にするべく2023年6月23日にリニューアルオープンいたします。老舗グランピング施設が本気で作り上げた圧巻のプライベート空間■店舗の4つの特徴*日本一の豪華なグランピングを目指してKEIKOKU GRAMPING TENTは日本一豪華なグランピング施設を目指して、自然を堪能できるプライベートヴィラ、「LUXURY TENT」と「SUITE TENT」の2種類ご用意いたしました。圧倒的な広さのプライベート空間の中にはバリ風の完璧なインテリアを備え、柔らかな光が差し込むテントからは東京とは思えない程の大自然を一望することができます。*各サイトに専用の薪焚きサウナを設置清流を眺めながらお楽しみいただける薪焚きのプライベートサウナを各サイトに新設。好きな時間に身も心も整える贅沢な楽しみ方ができます。サウナ後の水風呂はジャグジーやすぐ横に流れる清流をお使いください。SUITEの場合プールもご利用いただけます。*SUITEサイトに3m×10mの大きなプールを新設グランピング施設では珍しい大きなサイズのプールをSUITEサイトへ新たに設置いたしました。サウナ後やBBQ後など、お好きなタイミングで家族や恋人、友人とともに贅沢な時間をお過ごしください。*誰にも会わずに手ぶらでOKBBQ食材を注文して手ぶらでお越しいただけます。BBQ食材は持ち込みも可能。好きな時間にBBQができます。また、チェックインやチェックアウトは無人のため誰にも会わずに贅沢に時間をお使いいただけます。■店舗概要店舗名: KEIKOKU GLAMPING TENT開店日: 2016年6月1日所在地: 〒190-0221東京都西多摩郡檜原村数馬7072駐車場: 有定休日: 年中無休【アクセス】*電車東京駅からJR中央線(約16分)で新宿駅→JR中央線、JR青梅線、JR武蔵五日市線(約62分)で武蔵五日市駅→バス(約42分)で数馬バス停→徒歩(約3分)でKEIKOKU GLAMPING TENT*車東京:中央自動車道(約50分)で八王子第2IC→一般道(約55分)でKEIKOKU GLAMPING TENT神奈川:東名高速道路(約45分)で海老名JCT→圏央道(約40分)で八王子西IC→一般道(約55分)でKEIKOKU GLAMPING TENT(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年06月27日株式会社ZENリゾートが2022年12月25日にオープンした奥日光初(当社調べ)となるグランピング施設「ZEN RESORT NIKKO」は、さらに楽しんでいただける空間にする為、ペット宿泊可能なお部屋とキャンプを楽しめるフリーサイトエリアの営業を開始いたしました。当社が手掛けるグランピング施設は、ホテルや旅館などとは異なり、『アウトドアならではの醍醐味を楽しむ感覚』や、『アウトドアギアを駆使して何かを生み出す』キャンプ特有の体験や、その季節の自然環境をダイレクトに体感する事を楽しめるフィールド作りに拘っております。グランピングフィールドからの景色1. グランピングのペット宿泊についてお客様の愛犬と一緒に宿泊できるお部屋をご提供します。愛犬との旅行をする際に、愛犬の心配をすることが多いものですが、ZEN RESORT NIKKOではそんな心配も必要ありません。中禅寺湖を一望できるお部屋と屋外BBQ・焚火エリア・愛犬専用屋外エリアをご用意しており、愛犬と一緒に過ごせる空間をご提供します。ペットアメニティや備品も完備しており、愛犬との旅行を楽しんでいただけます。また、中禅寺湖畔を太陽を浴びながらのお散歩や、施設に併設されるレストラン&カフェで一緒にひとやすみ。レストラン店内ではペットキャリーやペットカートをご利用していただきますが、テラス席ではペットキャリーなどを使用せずに愛犬と一緒にゆったりお食事をご堪能できます。ペット宿泊専用お部屋1ペット宿泊専用お部屋2お部屋設置ペットケージペット宿泊専用ルームのBBQフィールドレストラン テラス席【ペット同伴宿泊プラン 概要】■予約受付2023年5月より受付開始しております。■ご予約方法・注意事項ZEN RESORT NIKKO 公式予約サイトにて受付。※ペット同伴宿泊プランについては客室数に限りがある為、事前予約が必要です。宿泊予約の際、ペット同伴宿泊のプランをご選択ください。・ご予約はコチラ ※1部屋2匹まで宿泊可能。小型犬で2匹合わせて10キロ未満の室内犬に限ります。※ペット宿泊利用規約同意書あり。■ペット用アメニティトイレシート、清掃用品、足ふき用ウェットティッシュ■お問い合わせZEN RESORT NIKKOTel : 0288-25-7070E-mail: info@zen-nikko.com■キャンペーンのご案内初夏のグランピング体験キャンペーンを開催しております。本格的に夏が始まる前に、ZENのグランピングを“ラッキー7”なスペシャルプライスで体験できます。先着7組限定【お一人様7,770円】でZEN RESORT NIKKOのグランピングをご利用いただけます。霧や小雨の幻想的な景色や、“花の当たり年”とも言われている奥日光をぜひお楽しみください!●キャンペーン内容下記期間の先着受付をいたします。対象期間は6月8日(木)~6月30日(金)の期間内の【月曜日、木曜日、金曜日】の平日のみになります。●ご利用人数1部屋最大4名様までご利用可ペット(わんちゃん)宿泊可能部屋は最大3名様まで●応募方法インスタグラムにてZEN RESORT NIKKOオフィシャルアカウントをフォローの上、下記内容を記入しDMにてご応募ください。・ご希望日程・ご利用人数是非、皆様のご応募お待ちしております!当選者にはこちらから連絡を差し上げます。◆ZEN RESORT NIKKO Instagram ●キャンペーン応募受付期間6月4日(日)10:00~6月16日(金)24:00<キャンペーンの注意事項>※ご利用は対象期間の【月曜日、木曜日、金曜日の平日のみ】とさせていただきます。※お子様は10歳未満無料。10歳以上は大人と同額にさせていただきます。※お部屋は最大4名様までとさせていただきます。※ペット宿泊可能のお部屋は最大3名様、ワンちゃん宿泊料金700円とさせていただきます。※利用規約・常設アイテムは公式HPをご参照ください。※ご予約状況によっては、希望日に添えない場合もございます。※18歳未満の方は、本キャンペーンをご利用いただけません。2. 区画サイトキャンプ区画サイトキャンプエリアは中禅寺湖を一望出来る景色が魅力のエリア2ヶ所を準備中。日中は木漏れ日の中過ごしやすく、夜間は満点の星空も望めます。砂や芝も敷いてありますが、自然を活かしたフィールドになっております。また区画サイトエリアは2ヶ所共にペット同伴のご利用が可能で、グランピングで室内宿泊が出来ない中型犬から大型犬のご利用も可能です。焚火台、耐熱エプロン、手袋をはじめ、トングや調理器具など、お客様のご要望や状況に合わせて、多種多様な道具のレンタルを行っておりますので、キャンプ初心者の方でも焚火や調理を楽しんでいただけます。区画サイトエリア1区画サイトエリア2区画サイトエリア1からの景色洗い場【区画サイトキャンププラン 概要】■予約受付開始2023年6月中を予定しております。■ご予約方法ZEN RESORT NIKKO 公式予約サイトにて受付。※ペット同伴の宿泊も可能。※小型犬~大型犬 1サイト2匹まで宿泊可能。■お問い合わせZEN RESORT NIKKOTel : 0288-25-7070E-mail: info@zen-nikko.com3. アクティビティ・オプションについて●テントサウナ国立公園の広大な自然の中で、その景色を眺めながらテントサウナを堪能できます。外気浴ができるリラクゼーションスペースもご用意し、旅の疲れを癒し、身も心もデトックスしてみてはいかがでしょうか。※こちらは宿泊者限定のサービスになります。テントサウナ(内観)テントサウナ(ロケーション)●電動キックボード奥日光の観光名所を手軽かつ快適に楽しんでいただきたいという想いから、2022年4月からレンタルを開始した、奥日光で初(当社調べ)となるサービスです。テレビなどでも放映されている人気のサービスとなっており、移動時間や距離を気にすることなく楽しめます。貸出の際には、原動機付自転車免許証もしくは普通自動車運転免許証が必須になります。なお、初心者の方でも安心してお楽しみいただけるよう貸し出し前に講習を行います。また、当店のご宿泊をご利用のお客様は、宿泊者限定で電動キックボード無料レンタルプランもございますので、是非この夏に爽快感のあるアクティビティをお楽しみください。日光G7モニュメントと電動キックボード中宮祠大鳥居と電動キックボード●SUPサーフィンのロングボードのような大きめのボードに乗り、パドルで水面を漕いで進むウォーターアクティビティです。広大な中禅寺湖を満喫できる奥日光の夏定番のアクティビティとなっております。こちらはガイド付きのツアーとなっており、レクチャーを受けてパドリングや落下時の対処方を身につければ、小さなお子様や女性も楽しめます。また、ペットも3,500円/匹でご案内が可能です。SUPツアー愛犬とSUP■「ZEN RESORT NIKKO」のご利用に関するお問い合わせ株式会社ZENリゾートZEN RESORT NIKKOTel : 0288-25-7070E-mail: info@zen-nikko.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年06月06日株式会社大日商事が運営する、地域の観光資源である「星空」を活かし、北欧のオーロラ観察が出来る宿泊施設をモデルにしたグランピング施設『いすみグランピングリゾート&スパソラス』(所在地:千葉県いすみ市、以下 ソラス)は、この度、2023年5月10日(水)から7月14日(金)まで、総額から10%OFFになる《日~金曜限定》新年度応援キャンペーンを2プラン限定で実施します。ソラスは2022年8月1日にグランドオープンしました。おかげ様で多くのお客様にご利用いただき大変うれしく思っております。2つのディナーから選べる、星空観察ツアー付きプランソ☆対象プラン☆(1) 星空観察ツアー付き【夕・朝付】南房総の食材を堪能!ベーシックディナーコース(2) 星空観察ツアー付き【夕・朝付】いせえび、国産和牛など南房総のごちそうを堪能スペシャルディナーコース■SOLAS(ソラス)のコンセプト紹介ソラスはいすみ市の観光資源である「星空」を活かし、北欧のオーロラ観察が出来る宿泊施設をモデルにした宿泊施設です。いすみ市は南、東が海であり、明かりが少なく、空が暗いことから満天の星を他の地域より鮮明に見ることができます。満天の星の魅力を存分にお楽しみいただけるように形にした施設となっております。いすみ市を拠点に活動している星空観光を誘致しているスペシャリストと連携し、地域一体となって、いすみ市の「星」を、千葉県を代表する観光資源にできればと想い、グランピング施設を開発しております。■新年度応援キャンペーン概要プラン名:新年度応援キャンペーン対象:(1)星空観察ツアー付き【夕・朝付】南房総の食材を堪能!ベーシックディナーコース(2)星空観察ツアー付き【夕・朝付】いせえび、国産和牛など南房総のごちそうを堪能スペシャルディナーコース特典:総額より10%OFF詳細は予約画面からご確認ください。プランについてのお問い合わせ先:0470-62-5151■施設概要施設名: ISUMI Glamping Resort & Spa SOLAS(いすみグランピングリゾート&スパソラス)所在地: 〒298-0015千葉県いすみ市釈迦谷1610-1アクセス: JR外房線大原駅からタクシーで約13分東京から車で約1時間40分(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年05月12日老舗デニムファクトリーの青木被服が空間プロデュースを手掛けるドームテント「藍」が、岡山県・倉敷のグランピング施設「おかやまグランピングソラニア(OKAYAMA GLAMPING SORANIA)」内に誕生。2023年5月26日に完成、4月25日(火)より宿泊予約を開始する。“デニム”テーマのドームテント「藍」岡山県・倉敷に位置するグランピング施設「おかやまグランピングソラニア」は、老舗デニムファクトリーの青木被服とコラボレート。新たに誕生するのは、岡山の特産物でもあるデニムをテーマとしたプレミアムドームテント「藍」だ。倉敷市を一望するラグジュアリー空間をコンセプトに、青木被服の職人技が光るデニムを用いた空間を作り上げた。デザインや素材にもこだわり、デニムの藍色が持つ「静けさ」と「華やかさ」の2つを表現した。なお、ソラニアには、青空をイメージしたコンセプトドーム「SORA」を常設しており、「藍」は2つ目のコンセプトドームとなる。カジュアルな雰囲気の「SORA」と、ラグジュアリー空間を楽しめる「藍」、2つの楽しみ方が叶うグランピング施設に、ぜひ訪れてみては。【詳細】「おかやまグランピングソラニア」新ドームテント「藍」完成日:2023年5月26日(金)予約開始日:4月25日(火)料金:1室 42,000円~(2名)、1泊2食(朝食・夕食)つき 最大3名まで住所:岡山県倉敷市二日市762-2※画像はイメージ【問い合わせ先】TEL:070-1473-1821
2023年04月28日老舗デニムファクトリーの青木被服が空間プロデュースを手掛けるドームテント「藍」が、岡山県・倉敷のグランピング施設「おかやまグランピングソラニア(OKAYAMA GLAMPING SORANIA)」内に誕生。2023年5月26日に完成、4月25日(火)より宿泊予約を開始する。“デニム”テーマのドームテント「藍」岡山県・倉敷に位置するグランピング施設「おかやまグランピングソラニア」は、老舗デニムファクトリーの青木被服とコラボレート。新たに誕生するのは、岡山の特産物でもあるデニムをテーマとしたプレミアムドームテント「藍」だ。倉敷市を一望するラグジュアリー空間をコンセプトに、青木被服の職人技が光るデニムを用いた空間を作り上げた。デザインや素材にもこだわり、デニムの藍色が持つ「静けさ」と「華やかさ」の2つを表現した。なお、ソラニアには、青空をイメージしたコンセプトドーム「SORA」を常設しており、「藍」は2つ目のコンセプトドームとなる。カジュアルな雰囲気の「SORA」と、ラグジュアリー空間を楽しめる「藍」、2つの楽しみ方が叶うグランピング施設に、ぜひ訪れてみては。詳細「おかやまグランピングソラニア」新ドームテント「藍」完成日:2023年5月26日(金)予約開始日:4月25日(火)料金:1室 42,000円~(2名)、1泊2食(朝食・夕食)つき 最大3名まで住所:岡山県倉敷市二日市762-2※画像はイメージ【問い合わせ先】TEL:070-1473-1821
2023年04月26日株式会社バンブーフォレストでは、千葉県市原市のアニマルグランピング施設「THE BAMBOO FOREST」にて、2023年3月17日~2023年11月5日まで「キリンと朝食オプション」を行います。動物園隣設のグランピング施設「THE BAMBOO FOREST」は、千葉県市原市のふれあい動物園「アニマルワンダーリゾウト・サユリワールド」(有限会社市原ぞうの国、代表:坂本 小百合)に隣接するグランピング施設です。秘密基地のようなツリーハウス、ラグジュアリーな空間を楽しめるドームテントなど、シーンに合わせて6棟の客室から選択可能。動物と竹林に囲まれながら、都会では味わえない癒しのひとときをお過ごしいただけます。■キリンと朝食オプションとは?ご宿泊の朝食を、隣接しているサユリワールドのキリンテラスにて召し上がれるオプションプランです。大好評につき、23年は例年より長い3月17日(金)~11月5日(日)の期間で実施。席数も増加し、より多くの方にお楽しみいただけるようになりました。興味津々でこちらを覗いてくる、大きくて優しい顔をしたキリンさん。その距離の近さにきっとドキドキするはず!■キリンと朝食オプション料金(お一人様あたり)大人 中学生以上¥2,500/子ども 小学生以下¥1,000/3才以下(夕朝食無)無料■ご予約方法「キリンと朝食」は当施設にご宿泊のお客様限定のオプションプランとなります。「THE BAMBOO FOREST」公式サイトから宿泊のご予約をいただく際に、オプションメニューをご選択ください。曜日に限りがございますので、予約ページの注意事項をご確認の上お申し込みください。また、当オプションの実施はサユリワールドの営業日に準ずるため、アニマルワンダーリゾウトの休園日をお確かめの上ご予約ください。※天候、キリンの体調により中止する可能性がございます。■「キリンと朝食」スケジュール8:25ザ・バンブーフォレストフロント前集合8:30~9:15サユリワールド内キリンテラスへご案内、キリンと一緒にお食事その後、開園前の動物園をお楽しみいただけます。■施設概要施設名:THE BAMBOO FOREST/ザ・バンブーフォレスト所在地:〒290-0521 千葉県市原市山小川790アクセス:【車】東京方面から約1時間(駐車場あり)【高速バス】東京駅から約1時間15分「市原鶴舞バスターミナル」または小湊鉄道「高滝駅」発着で無料送迎あり(要予約)(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年04月07日電気工事業を行う株式会社日本電工開発は、区画占有型のプライベート空間にこだわったキャンプ場「多古の星キャンプ場」を2月27日(月)、成田空港近郊に位置する多古町方田にオープンしました。広大な大自然の高台に、わずか15か所のグランピング区画当キャンプ場は50年以上手つかずの荒れた山と廃墟牛舎をそのまま利用しており、地域活性化を目指して再生したキャンプ場施設です。大自然で広大な30,000m2以上ある山の高台にわずか15ヵ所のグランピング区画、区画サイトを用意し、グランピング区画では広々300m2以上のプライベート空間を実現。東京から最短75分の立地にオープンいたします。高台にある林間キャンプ場で、30mを越える木々に囲まれ夜は焚き火をしながら満天の星を望む、都会の喧騒から離れ大自然に癒されること請け合いです。*サイトの種類・テントヴィラエリア常設大型テント(寝室用ベルテント、雨天でも楽しめるロッジ型テント)を2基貸切にてお使いただけるテントヴィラエリアとなります。・セットアップテントエリア・常設大型テント(寝室用ベルテント)を1基貸切にてお使いいただけ、さらにペット同伴でご宿泊が可能です。・区画サイト(オートキャンプ)広々区画サイトを貸切にてご自由にお使いいただけるフリーテントエリアとなります。ご自身のギアでお楽しみいただけます。テントヴィラエリアとセットアップテントエリアにおいては5mクラスの大型テントが常設されているグランピング施設となっており、室内にはベッドが設置されキャンプ道具なども一切ご用意いただかなくても手ぶらで本格キャンプ体験が出来ます。焚き火台やBBQグリルなども常設されて焚き火やBBQを楽しむことが出来、夜は満天の星をご堪能いただけます。■設備概要全てのトイレはウォシュレット付き男女別パウダールームを完備しており化粧直しやお着替えが可能(パウダールーム内にはトイレ、シャワールームがございます)炊事場各所にあり薪販売ありキャンプ用品のレンタルあり■施設概要施設名: 多古の星キャンプ場開場日: 2月27日(月)所在地: 〒289-2323千葉県香取郡多古町方田249-1アクセス: 東関東自動車道成田ICから約35分営業時間: チェックイン14:00~ 最終受付18:00、チェックアウト~11:00定休日: 月曜日(祝日除く)【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】多古の星キャンプ場お客様窓口MAIL: info@takonohoshi.jp※問い合わせが集中する為、一般のお客様のお問い合わせはメール、WEBのみとなります。※YouTube、Instagram、Twitterインフルエンサーの方々のお問い合わせもこちらにてお受けしております。(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年03月07日ZEN RESORT NIKKOでは、2022年12月25日から奥日光初となるグランピング施設をオープンいたします。当社が手掛けるグランピング施設は、ホテルや旅館などとは異なり、『アウトドアならではの醍醐味を楽しむ感覚』や、『アウトドアギアを駆使して何かを生み出す』キャンプ特有の体験や、その季節の自然環境をダイレクトに体感する事を楽しめるフィールド作りにこだわりました。奥日光というロケーション、男女別のシャワールーム日本最古の国立公園内である奥日光。華厳の滝をはじめ、戦場ヶ原、男体山などありのままの自然が保護され、残されています。そして、その広大な自然が残存する国立公園内に、私たちが手掛けるグランピングフィールドがあります。建物の窓からは中禅寺湖、男体山を一望することができ、四季折々で表情が変わる自然の景観は、時に息を呑むほど美しく、私たちを魅了してくれます。夜になると、満点の星空が広がり、時を忘れてしまうほど圧倒される景色があります。ほかにはないロケーションだからこそ、これまでにない特別な体験をお届けできると確信しています。お部屋で過ごすひとときを彩る、空間づくりにもこだわっています。部屋ごとに異なるデザインの家具や小物を揃えることで、何度でも宿泊したくなるような仕様となっております。また、マットレスはアウトドアメーカーであるゴールドウィンより、今年発売されたモデルを使用しており、「今と明の間を整えるマットレス」というコンセプトのもと開発。旅の疲れを癒してくれます。別室に男女別のシャワールームもご用意しておりますので、心置きなく旅を満喫していただくことができます。手ぶらで安心して焚き火を楽しめる冬のキャンプ体験において、見た目の美しさだけでなく、暖となる焚き火は重要な要素となります。キャンプでは持ち込みが中心となるため、防寒着や寝袋などで荷物が多い冬でも、グランピングであれば手ぶらで安心して焚き火を楽しめます。耐熱エプロン、手袋をはじめ、調理器具、防寒具(ブランケットなど)など、お客様のご要望や状況に合わせて、多種多様な道具のレンタルを行っておりますので、キャンプ初心者の方でもシーンに合わせて、最適な焚き火時間をお過ごしいただけます。そのほかにも、スウェーデントーチやその台など、ありそうでなかった珍しいギアも揃えております。また、ギアや食材の持ち込みも可能となっておりますので、キャンプ経験者の方もこだわりのアイテムを使って、存分にアウトドアを楽しむことができます。その他詳細は公式サイトをご確認ください。(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2022年12月22日旅館に泊まって楽しむアウトドア岡垣町観光協会は、福岡県岡垣町にある宿泊施設「ぶどうの樹海辺の民宿リゾート八幡屋」と「海辺の料理旅館はつしろ」の旅館2軒で行う『旅館でグランピング=リョカンピング』を2022年10月28日(金)~2022年11月27日(日)まで開催します。「リョカンピング」とは「グランピングには興味があるけれど、夜は宿泊施設で過ごしたい」そんな宿泊スタイルが叶うのが『リョカンピング』です。波津海岸にある旅館(対象の2軒)に宿泊予約をするとプライベートテントが付いてくるので、日中はグランピングテントを基地に海遊びやアクティビティを満喫できます。夜は地元の食材を使ったバーベキューを味わい、焚き火をしながら星空を眺めるのもいいでしょう。宿泊は旅館へ戻り、お風呂に浸かって客室でのんびり過ごせます。オプションで海を満喫できるスペシャルな旅リョカンピングには無料のサイクリングチケットが付いているので、サイクリングを楽しむこともできます。他にも多彩な体験プログラムがあり、めずらしい漁船のクルーズ「夕なぎ海さんぽ」や、サーフィンレッスン、モーニングヨガなどのアクティビティをオプション(有料)として付けることができます。(画像は「岡垣町観光協会」公式HPより)【参考】※岡垣町観光協会の公式サイト
2022年11月14日一般社団法人岡垣町観光協会は、福岡県岡垣町にある「ぶどうの樹海辺の民宿リゾート八幡屋」及び「海辺の料理旅館はつしろ」と『旅館でグランピング=リョカンピング』を2022年10月28日(金)~2022年11月27日(日)に開催いたします。リョカンピングとは、日中はグランピングテントを基地に海遊びやアクティビティ、豪華なバーベキューなどを楽しみ、夜は旅館でゆっくり過ごすなど、アウトドアを思いっきり楽しみながらも旅館で快適に過ごせる新しい宿泊スタイルです。アクティビティも豊富にご用意しております。リョカンピングとは?グランピングはやってみたいけど夜はゆっくりした場所で過ごしたい。そんな素敵な宿泊スタイルが叶うのが『リョカンピング』。夕食は岡垣町の地元で採れた野菜や魚介類がふんだんに盛り込まれたバーベキューを提供。焚火をしながら星空を眺めたり、海辺のアクティビティを思いきり楽しんだり。自然を大満喫できる宿泊スタイルとなっています。グランピングテントを拠点に海遊びを満喫!宿泊予約するとプライベートテントが付いてくる!中はソファなどが設置されているので快適なビーチでのグランピングを楽しむことができます。岡垣の幸たっぷりのバーベキュー夕食は岡垣の食材たっぷりのバーベキュー!海辺で自分たちで焼いて食べるスタイルで、サンセットを眺めながら岡垣産の野菜や魚介類を楽しむことができます。滞在中はアクティビティを楽しむ!■海辺のサイクリング全長約20km海沿いに続くサイクリングロード。潮風を浴びながら絶景のサイクリングを楽しむことができます。リョカンピングには無料のレンタサイクル券も付いていますのでどなたでも気軽に楽しむことができます。■BEACH YOGA & SUP CLUISE大地のエネルギーを感じながらYOGAでウォームアップしてSUPで海をクルージング。大地と海と青空と…大自然を満喫できるアクティビティです。宿泊概要滞在スケジュール例<1日目>14:00チェックイン14:30ビーチでゆっくりのんびり15:30SUP体験で海にとけこむアクティビティを体感18:00夕食サンセットBBQで地産地消の食材楽しむ20:00焚火を囲んで星空タイム<2日目>05:30早朝のビーチでプチ体操「海辺で深呼吸」07:00朝食旅館でゆったり和朝食09:00海辺の絶景サイクリングでリフレッシュ11:00近くのぶどうの樹ワイナリーで出来立てワイン試飲12:00チェックアウト「リョカンピング」概要■開催日:~2022年11月27日まで■料金:16,500円(税込)~■予約:各旅館に要予約・ぶどうの樹海辺の民宿リゾート八幡屋 ・海辺の料理旅館 はつしろ ■備考:天候によりグランピングテントが使用できない場合もあります宿泊先■海辺の民宿リゾート八幡屋住所:福岡県遠賀郡岡垣町大字原670-6TEL:093-282-0031URL: ■海辺の料理旅館はつしろ住所:福岡県遠賀郡岡垣町大字原670-14TEL:093-283-0001URL: 旅館でグランピング『リョカンピング』 : お問い合わせ先一般社団法人岡垣町観光協会電話番号:093-281-5050E-mail: info.okagaki@soleil.ocn.ne.jp URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年10月29日グローバルハウス株式会社(山梨県中巨摩郡)は、2022年8月にグランドオープンしたプライベートグランピング施設「ふじ・ふもとの森」で、ドッグラン・フォレスト(2棟)のみ「芝生育成中のため期間限定割引プラン」の販売を開始いたしました。2023年3月31日まで特別価格でご宿泊いただけます。各棟毎に異なるプライベートフォレスト(1)■施設の特徴ふじ・ふもとの森は、全客室に天然温泉露天風呂とテントサウナを設置した、誰とも会わず、誰とも接触せず、誰にも干渉されずに非日常を体験できる施設です。本施設は、ドッグラン・フォレスト(2棟)、ネイチャー・フォレスト(4棟)、マウンテン・フォレスト(1棟)の1日7組限定のグランピング施設です。各エリアにはプライベートテントサウナと天然温泉露天風呂があり、宿泊用スイートキャビンに並列されたスイートテラスの大開放のアウトドアリビングでは、天候を気にせず春夏秋冬を過ごせ、炭火BBQを炉辺席で楽しむことができます。温泉露天風呂とテントサウナ各棟毎に異なるプライベートフォレスト(2)■詳細情報施設 :ふじ・ふもとの森( )期間 :2023年3月31日まで 期間限定場所 :山梨県南都留郡富士河口湖町船津309-2販売サイト:じゃらん 価格 :通常 2名様44,000円~ → 【特別価格】2名様36,000円~ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月11日隈研吾建築都市設計事務所によるサウナ施設「サザエ(SAZAE)」が、香川県・直島のグランピング型リゾート施設「サナマネ(SANA MANE)」内に誕生。2022年10月上旬にオープンする。宿泊者のみ利用可能で、9月末より受付を開始予定。直島に新サウナ施設「サザエ」「サナマネ」は、おだやかな気候と美しい自然を有し、現代アートの聖地としても知られている直島のグランピング施設。テントサウナの好評を受けてオープンする新サウナ施設「サザエ」は、その名の通り、巻貝を彷彿とさせるころんとした造形が特徴だ。柔らかな曲線が描くその美しいフォルムは、存在感がありながら、瀬戸内海に浮かぶ直島の風景に自然と溶け込んでいます。“巻貝”に入り込んだかのような内部空間「サザエ」の内部も、まさに貝殻の中に入り込んだかのような空間。天に向かって緩やかに渦巻く壁面と、穴の空いた天辺で構成されている。通常は、温度を逃さないよう、サウナの天井穴は避けられるものだが、オリジナルの吸排気システムを導入することで、この構造を実現させた。採光は、空から差し込む光と足元の間接照明のみで、季節や時間によって移り変わる、自然の光を楽しむことができます。座面は、身体にぴたりとフィットする曲線構造。素肌で触れても不快感のない“つるっ”とした質感の木肌で、ストレスなく汗を流すことができます。建物の脇に設けた水風呂は、空間をたっぷりと使った余裕のある広さ。大の字で寝転がり、空を見上げながら浸ることができます。隈研吾建築都市設計事務所が設計なお、「サザエ」の設計は、隈研吾建築都市設計事務所の隈太一が担当。【詳細】「SANA MANE GLAMP DOMES」新サウナ施設「SAZAE」オープン時期:2022年10月上旬予約開始時期:9月末予定※「SANA MANE GLAMP DOMES」宿泊者のみ利用可能。住所:香川県香川郡直島町横防2182TEL:0878-13-3177※プラン・料金・収容人数等、施設の詳細は後日発表予定。
2022年09月13日隈研吾建築都市設計事務所によるサウナ施設「サザエ(SAZAE)」が、香川県・直島のグランピング型リゾート施設「サナマネ(SANA MANE)」内に誕生。2022年10月上旬にオープンする。宿泊者のみ利用可能で、9月末より受付を開始予定。直島に新サウナ施設「サザエ」「サナマネ」は、おだやかな気候と美しい自然を有し、現代アートの聖地としても知られている直島のグランピング施設。テントサウナの好評を受けてオープンする新サウナ施設「サザエ」は、その名の通り、巻貝を彷彿とさせるころんとした造形が特徴だ。柔らかな曲線が描くその美しいフォルムは、存在感がありながら、瀬戸内海に浮かぶ直島の風景に自然と溶け込んでいる。“巻貝”に入り込んだかのような内部空間「サザエ」の内部も、まさに貝殻の中に入り込んだかのような空間。天に向かって緩やかに渦巻く壁面と、穴の空いた天辺で構成されている。通常は、温度を逃さないよう、サウナの天井穴は避けられるものだが、オリジナルの吸排気システムを導入することで、この構造を実現させた。採光は、空から差し込む光と足元の間接照明のみで、季節や時間によって移り変わる、自然の光を楽しむことができる。座面は、身体にぴたりとフィットする曲線構造。素肌で触れても不快感のない“つるっ”とした質感の木肌で、ストレスなく汗を流すことができる。建物の脇に設けた水風呂は、空間をたっぷりと使った余裕のある広さ。大の字で寝転がり、空を見上げながら浸ることができる。隈研吾建築都市設計事務所が設計なお、「サザエ」の設計は、隈研吾建築都市設計事務所の隈太一が担当した。【詳細】「SANA MANE GLAMP DOMES」新サウナ施設「SAZAE」オープン時期:2022年10月上旬予約開始時期:9月末予定※「SANA MANE GLAMP DOMES」宿泊者のみ利用可能。住所:香川県香川郡直島町横防2182TEL:0878-13-3177※プラン・料金・収容人数等、施設の詳細は後日発表予定。
2022年09月04日日本初のグランピングリゾート「星のや富士」では、幻想的な月明かりを楽しむ限定プラン「月光グランピング」を、2022年9月1日(木)から10月10日(月)までの三日月〜満月の日限定で開催する。「星のや富士」秋の月夜を楽しむ"月光グランピング"自然豊かな富士北麓、木々の香りが爽やかに鼻を抜ける、静寂な森の中に佇む「星のや富士」。澄んだ空気と過ごしやすい気候が揃う秋に向けて企画された「月光グランピング」は、幻想的な月明かりの下で、月を楽しむアクティビティや絶景、食事など、グランピングリゾートならではの優雅な月夜が過ごせるプランだ。空中テントで楽しむ「月待ちティータイム」チェックインした後にゲストを待っているのは、森に囲まれたスペースで行う「月待ちティータイム」だ。心地よい浮遊感のある空中テントで、まずは月の満ち欠けと身体のリズムを組み合わせてブレンドされたハーブティーを一服。月に関する本を読んだり、空を眺めたりしながら、月を鑑賞するまでの時間をゆったりと満喫できる。月明かりの下で味わう「月光ディナー」本格的な月の鑑賞の前に、眼前に月光と河口湖の絶景を望むキャビンのテラスでディナーを堪能。秋に収穫される五穀を山梨県の郷土料理や食材と合わせた前菜、ダッチオーブンで松茸や銀杏と炊き上げたごはんにローストビーフを乗せ、出汁とかけて味わうメインと、地元山梨ならではの味わいを楽しめる。料理に合わせるワインは、八ヶ岳のワイナリー「Mie Ikeno」の「月香 Chardonnay」。月光がブドウ畑を照らす夜に収穫されたシャルドネのみで醸した、特別なワインだ。湖上に月が浮かぶ「ムーンライトカヌー」月が空高く昇る頃合いの食後には、穏やかな湖面の河口湖で夜カヌーを体験。月明かりに照らされる湖上でソムリエが選定した食後酒を味わいながら、夜空に浮かぶ月や月に照らされた夜富士を眺めるという、優雅なひとときが過ごせる。開催概要「月光グランピング」開催期間:2022年9月1日(木)〜10月10日(月)場所:「星のや富士」定員:1日1組(2名限定)対象:満20歳以上の宿泊者料金:1名53,250円(サービス料込) ※宿泊代別。※2週間前まで予約を受付。予約に関する詳細は公式WEBサイト(より。<スケジュール例>■1日目15:00 チェックイン15:30 空中テントで「月待ちティータイム」を楽しむ17:30 キャビンのテラスリビングで「月光ディナー」を味わう19:30 「ムーンライトカヌー」で夜富士と月を眺める21:30 キャビンに用意された望遠鏡で月を眺めながら秋の夜長を楽しむ■2日目8:30 モーニングBOX(別料金)10:00 秋の森で心地よく体を伸ばす「空中ストレッチ」12:00 チェックアウト
2022年07月31日シュタイフ(Steiff)のテディベア達とグランピング気分を楽しむ宿泊プラン「Steiff Dream Gourmet stay~Summer!~」が、ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町にて提供。期間は、2022年7月18日(月・祝)から8月31日(水)まで。テディベアと過ごす、「グランピング」テーマの宿泊プランこれまでもシュタイフのテディベアと過ごす、様々な宿泊プランを展開してきたザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町。2022年夏は、廃棄されるペットボトルの素材などを使ったテディベア“アントン”と“マックス”を迎えて、「グランピング」をテーマにしたホテルステイを提案。地球に優しいキュートなぬいぐるみと共に、自然の中で過ごしているかのような、特別なひとときを過ごすことができます。「グランピング」着想のインテリアやディナーグランピングをイメージした室内は、カラフルなクッションやランタンに加え、アーティフィシャルグリーンを使用した"グリーンアート”などをデコレーション。また客室で楽しめるディナーでは、グランピング気分をUPさせてくれるミートプレートのほか、フードロスに配慮した「カラフル野菜の小山農園」の野菜(一部使用)のメニューも楽しむことができます。ディナーのラストは、アントン&マックスをモチーフにした特別なデザートプレートも提供。愛らしいテディベアたちと共に、記念に写真撮影を楽しむのもおすすめです。自宅でも楽しめる"エコボトル”つきそのほかステイプランには、自宅に帰ってからも使える国産間伐材を活用したエコボトル付き。ボトル本体には、ホテルロゴも配した高級感溢れる仕上がりとなっています。【詳細】「Steiff Dream Gourmet stay~Summer!~」期間:2022年7月18日(月・祝)~8月31日(水)場所:ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町住所:東京都千代田区紀尾井町1-2料金:1名 38,729~(デラックスツインルーム 1室2名利用時)※料金には、1泊、シュタイフ社のサスティナブルなテディベア“アントン”と“マックス”(1室1体ずつ)、エコボトル(1名1本)、インルームディナー、ドリンク(ビール、ソフトドリンク)、サービス料が含まれる。(宿泊税別)【予約・問い合わせ】宿泊予約係TEL:03-3234-1111(営業時間 9:30~18:00)※上記プランは1日1室限定、6日前までの予約制。※上記プランメニューには、規格外野菜以外のものも使用。※上記内容は、7月11日(月)時点の情報であり、営業内容や仕入れ状況により、変更がある場合あり。
2022年07月22日シュタイフ(Steiff)のテディベア達とグランピング気分を楽しむ宿泊プラン「Steiff Dream Gourmet stay~Summer!~」が、ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町にて提供。期間は、2022年7月18日(月・祝)から8月31日(水)まで。テディベアと過ごす、「グランピング」テーマの宿泊プランこれまでもシュタイフのテディベアと過ごす、様々な宿泊プランを展開してきたザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町。2022年夏は、廃棄されるペットボトルの素材などを使ったテディベア“アントン”と“マックス”を迎えて、「グランピング」をテーマにしたホテルステイを提案。地球に優しいキュートなぬいぐるみと共に、自然の中で過ごしているかのような、特別なひとときを過ごすことができる。「グランピング」着想のインテリアやディナーグランピングをイメージした室内は、カラフルなクッションやランタンに加え、アーティフィシャルグリーンを使用した"グリーンアート”などをデコレーション。また客室で楽しめるディナーでは、グランピング気分をUPさせてくれるミートプレートのほか、フードロスに配慮した「カラフル野菜の小山農園」の野菜(一部使用)のメニューも楽しむことができる。ディナーのラストは、アントン&マックスをモチーフにした特別なデザートプレートも提供。愛らしいテディベアたちと共に、記念に写真撮影を楽しむのもおすすめだ。自宅でも楽しめる"エコボトル”つきそのほかステイプランには、自宅に帰ってからも使える国産間伐材を活用したエコボトル付き。ボトル本体には、ホテルロゴも配した高級感溢れる仕上がりとなっている。【詳細】「Steiff Dream Gourmet stay~Summer!~」期間:2022年7月18日(月・祝)~8月31日(水)場所:ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町住所:東京都千代田区紀尾井町1-2料金:1名 38,729~(デラックスツインルーム 1室2名利用時)※料金には、1泊、シュタイフ社のサスティナブルなテディベア“アントン”と“マックス”(1室1体ずつ)、エコボトル(1名1本)、インルームディナー、ドリンク(ビール、ソフトドリンク)、サービス料が含まれる。(宿泊税別)【予約・問い合わせ】宿泊予約係TEL:03-3234-1111(営業時間 9:30~18:00)※上記プランは1日1室限定、6日前までの予約制。※上記プランメニューには、規格外野菜以外のものも使用。※上記内容は、7月11日(月)時点の情報であり、営業内容や仕入れ状況により、変更がある場合あり。
2022年07月14日新グランピング施設「ザ ラコタン グランピング & リゾート(THE LAKOTAN GLAMPING & RESORTS)」が2022年7月20日(水)、千葉県夷隅郡大多喜町にオープンします。“何もない贅沢”を楽しむ秘境リゾートヴィラ都心から車で約90分、平沢ダムのほとりに佇む「ザ ラコタン グランピング & リゾート」は、1日2棟限定の秘境リゾートヴィラ。1棟1,000㎡を超える贅沢なプライベートガーデンを独占して、美しい自然と洗練された空間に包まれながら非日常を満喫できます。1棟1,000㎡を超えるプライベートガーデン自然と調和する天然素材を用いたヴィラは、1〜4名までの宿泊に対応。70㎡の室内に2つのベットルームや開放的なアウトドアダイニング、地下80mから汲み上げた天然水を使用した専用露天風呂、化粧室などを完備。床から天井まで続く開放感ある窓からは、雄大な自然の景色も望めます。愛犬との宿泊も可能うち1棟は愛犬との宿泊が可能で、プライベートガーデンをドッグランとして利用可能。ドッグランスペースはすべて塀で囲われており、愛犬もノーリードで伸び伸びと遊びまわれます。房総半島の食材を使ったグランピングBBQアウトドアの食事に欠かせないBBQは、千葉・房総半島の食材をふんだんに使用したグランピングBBQを提供。開放的な竹林を眺めるアウトドアダイニングで、自然が奏でる音色を聴きながら、千葉の豊富な山の幸・海の幸を味わえます。大自然が広がる敷地内に聞こえるのは、小鳥のさえずりや草木のざわめきといった自然の音だけ。雄大な自然に溶け込むプライベートなヴィラで、“何もない贅沢”を体験してみてはいかがでしょうか。施設情報「ザ ラコタン グランピング & リゾート(THE LAKOTAN GLAMPING & RESORTS)」オープン日:2022年7月20日(水)住所:千葉県夷隅郡大多喜町平沢1616-2宿泊棟数:2棟<部屋タイプ>■Lakotan Suite Villa(愛⽝同伴OK)棟数:1棟室内・敷地面積:室内70.5㎡・敷地1,000㎡定員:1~4名宿泊料金(1泊2食付き):35,640円~/1人(4名1室利用時)■Premier Suite Villa(愛⽝同伴NG)棟数:1棟室内・敷地面積:室内70.5㎡・敷地1,000㎡定員:1~4名宿泊料金(1泊2食付き):35,640円~/1人(4名1室利用時)
2022年07月12日