寒い日のご馳走「グラタン」。熱々、チーズとろ〜りのグラタンは子どもから大人まで、家族みなんで楽しめるメニューです。その中でも「ポテトグラタン」のホクホク感とホワイトソースのハーモニーは絶品。家族みんなが喜ぶポテトグラタンですが、ホワイトソ…
2021年01月13日毎日の夕飯作り。シンプルで美味しく仕上げられることが理想です。魚焼きグリルで焼けば食材の芯まで美味しく火が通る「グリラー」。仕事から帰宅後、家族の食事準備をする私には必須の調理ツール。その中でも特に頻度高く作っているのが「丸ごとスコップメ…
2021年01月10日忙しい平日の夕方。晩ご飯の支度はなるべく時間をかけたくない、いえ、かけられない!という方が多いのでは。そんな時こそ、陶器のダッチオーブンをイメージして作られた「グリラーが」使えます。グリル料理ってちょっと手間がかかりそう…と敬遠していまし…
2020年09月29日暑い夏が終わり、徐々に秋が深まり始める今日この頃。スーパーや八百屋さんに並ぶ顔ぶれの変化からも、季節を感じることができます。今回は、秋の美味しい食材をふんだんに使った、簡単フォカッチャの作り方をご紹介。フォカッチャとは、ピザの原型とも言わ…
2020年09月17日チーズ系スイーツ好きのみなさま。定番はやっぱり「チーズケーキ」ですが、定期的に無性に!「ティラミス」が食べたくなりませんか?ティラミスはマスカルポーネチーズのコクと、エスプレッソの苦味、ココアの香りが絶妙にミックスされたイタリアのスイーツ…
2020年01月29日もうすぐクリスマス。きれいに彩られた街、少し浮かれた雰囲気、慌ただしくもどこか楽しげな表情の人が多いこの季節。今週末におうちでクリスマス会を予定されてる方も多いですよね。我が家では先週に娘のお友達とのクリスマス会(ラクレットメーカー大活躍…
2019年12月18日秋から冬にかけて、甘みが増すカボチャ。おなじみグリラーで火を通すと、ホクホク感と旨味が増して、さらに美味しく頂けます。今回は、子どもも大人も大好きなミートソースとチーズを合わせた、秋のおもてなしにも最適な一品をご紹介します。グリラーで簡単…
2019年10月10日日中の暑さは残るものの、夕方から夜にかけては、気持ち良い秋の風が吹いて、クーラーなしでもぐっすり眠れる日が増えてきたと感じる人も多いのでは。気候が秋に移り変わると、スーパーや八百屋さんに並ぶ“旬の食材”も変化を見せます。なんて言っても、「…
2019年09月10日夏が旬のズッキーニ。みなさん、どういう風に調理していますか??煮込み料理に入れたり、オーブン料理に使ったり、いつもワンパターンになってしまう。。どうやったら、もっと美味しく食べれるの?という人も多いのでは。夏野菜代表のひとつとして、スーパ…
2019年08月22日7月は気温が上がらない日が多かったものの、ジメジメと湿度が高く、なんだかカラダが怠い...なんて人も多いのでは?梅雨から真夏にかけての今の時期は、気候も安定せずに、体調を崩しがちで、キッチンに立つのも、正直億劫。。そんな時も、グリラーにお…
2019年07月23日2000年、京都の祇園祭の真っ盛り山鉾巡行の日にオープンしたアンジェ web shop。おかげさまで本日、19周年を迎えることができました。記念すべき19周年にお届けするのは「あの人気商品、開発担当者に聞くここだけの話」。アンジェでもロン…
2019年07月16日初夏の風が心地よい今の季節。家族や友人と、ピクニックやアウトドアレジャーにと、週末はついつい外に出かけたくなっちゃいますよね。だけど、たくさん遊んで、疲れて帰宅した後の食事の支度って、結構面倒。実は、お母さんの負担だったりするんです。。。…
2019年05月21日雑誌やテレビで話題の「グリラー」。陶器製のマルチツールであるグリラーは、電子レンジ、オーブン、魚焼きグリル、直火での調理が可能なので、アレンジ次第でどんな料理にも活躍できます。グリラーに慣れてきた方にオススメしたいのが、「グリラーの2個使…
2019年05月13日おうちでできる「おもてなし」。前回は料理家のシャルル律子さんにおうちで楽しむフルコースのポイントを教えて頂きました。⇒ 料理家さんに教えてもらうおもてなし〜【第1回】簡単テーブルコーディネート ⇒ 料理家さんに教えてもらうおもてなし〜【第…
2019年05月09日家に常備しておくと便利なホットケーキミックス。卵と牛乳と混ぜれば、手軽にホットケーキが作れるのはもちろん、ホットケーキ以外のレシピにも使えるって、ご存知ですか?今回は、ホットケーキミックスを使ったレシピを二つご紹介します。おなじみグリラー…
2019年04月25日焼き立てのサクサクが美味しいパイ。お家で出来立てを食べれたら、幸せですよね。パイ生地から自分で作ろうと思うと、時間もかかるし、慣れていないと失敗してしまうことも。そんな時は、冷凍パイシートを使って、気軽にパイ作りを楽しみませんか?実は、冷…
2019年04月18日ふわふわ極厚のパンケーキ&たっぷりメープルシロップは、いくつになっても憧れる至福のスイーツ。厚く仕上げるためには、セルクル型を使う、ソーダ水を使う、などといった隠し技が話題になるほど、憧れの存在です。ただどうしても、フライパンの前でじっと…
2019年03月27日お祭りの屋台で人気の「じゃがバタ」。ホクホクのじゃがいもに、溶けたバターの相性は抜群!そんな「じゃがバタ」をお家で楽しむには、チーズをトッピングした、「じゃがバタチーズ」がおすすめ。じゃがいもをスライスして並べると、火の通りが早いだけでな…
2019年02月26日テレビや雑誌に取り上げられ、今話題のグリラー。時短が叶い、手軽に本格的な料理が作れると、アンジェでも引き続きご好評を頂いています。そんなグリラーは、魚料理だってお手のもの。今回は、グリラーを使って作る魚料理を、2つご紹介します。▼使用する…
2019年02月15日暦の上では、大寒を過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きます。一年で一番寒い季節の今。受験生にとっては、まさに本番!勝負の季節です。「頑張る日、頑張った日。そして、お祝いの日。」勉強や部活に、習い事。日々頑張っている子どもたちに、美味しい食事…
2019年02月03日大人も子供も大好きなプリン。生クリームをたっぷり使った濃厚なものや、ビターなカラメルが入った大人向けのもの。いろんなタイプのプリンが出回っていますが、時々食べたくなるのが、卵の優しい味が素朴でシンプルな昔ながらのプリン。今回は、グリラーを…
2019年01月28日パプリカの鮮やかな黄色や赤は、食卓に彩りを添えてくれます。いつもの野菜炒めやサラダも、パプリカを加えるだけで、食欲をそそられる一皿に仕上がりますよね。今回は、そんなカラフルなパプリカを主役にした、おもてなしにも使える一品を紹介します!彩り…
2019年01月22日みなさん、年末年始はどのように過ごされましたか?クリスマスやお正月は、人が集まってワイワイ食卓を囲む機会も多く、ついつい食べ過ぎちゃった、、、という方も多いのでは??今回は、身体が重くて、胃腸が疲れ気味になりがちな、お正月明けのこの時期に…
2019年01月09日いよいよ2018年もあと半月ほど。イルミネーションやクリスマスデコレーションが街を彩り始め、クリスマスムードが一気に高まってきましたね。家族や友人たちが集まるクリスマス。本格的なクリスマス料理で、おもてなしできたら素敵ですよね。今回は、グ…
2018年12月14日熱々の料理が嬉しい季節になってきました。出来立てが美味しいハンバーグは、大人にも子供にも大人気のメニュー。グリラーを使えば、ハンバーグだって時短で仕上がるんです!材料を捏ねたら、グリラーに並べて、魚焼きグリルに入れて焼くだけ。オーブンやコ…
2018年11月28日年の瀬に近づくと、クリスマスパーティーや忘年会など、人が集まる機会が沢山!友人や家族を家に招いて、一緒に食事を楽しむ。そんなシーンも増えるはず。我が家も、息子が生まれてから、自宅に友人や家族を呼んで、ホームパーティーを開く機会が増えました…
2018年10月23日暑い夏も終わり、肌寒く感じる日が増えてきましたね。この夏、冷たいスイーツを堪能した方も、そろそろ温かいスイーツが恋しくなる季節。簡単に作れて、心もほっと一息つけるようなティータイムに「りんごのクランブルケーキ」は如何でしょうか?カットした…
2018年09月20日