ファシオ(FASIO)がリブランディング。デビューコレクションとなる2021年夏コスメが、2021年5月16日(日)に発売される。ファシオがリブランディングファシオは、2000年に汗・水で“落ちない”「スポーツビューティー ファシオ」とし…
2021年04月15日21年前、“スポーツビューティー ファシオ”として誕生した、メイクブランド「ファシオ」。汗・水に強いマスカラやアイライナー、アイブロウの定番として人気を集めてきました。そのファシオが2021年5月にリブランディングを果たします。ブランド誕…
2021年04月14日Celvoke(セルヴォーク)2021 Summer Makeup Collection「New golden abundance」撮影:byBirthCelvoke(セルヴォーク)2021 Summer Makeup Collectio…
2021年04月13日バイレード(BYREDO)の2021年夏コスメが、バイレード 伊勢丹新宿店、阪急うめだ店などに登場。24時間輝き続けるウォータープルーフマスカラバイレード 2021年夏コスメの目玉となるのはアイメイク。中でも注目は、高温多湿な環境下でも2…
2021年04月08日まずは基本を押さえよう!ぱっちりまつ毛を作るメイクテクとは?雲林院 優 @uji_gardenUZU モテマスカラaya @an_an_s2<商品>UZU モテマスカラ コッパー(COPPER)/1,980円(税込)クリンプ毛ならではの、…
2021年04月06日ファミリーマートは、コスメブランド「ソポ(sopo)」2021年春夏シーズンの新作を2021年3月30(火)より全国のファミリーマートにて発売する。ファミリーマートで気軽に!高品質&リーズナブルな「ソポ」のコスメ「ソポ」は、トレンドのメイ…
2021年04月05日ラブ・ライナー(Love Liner)は“ラメ・パール入り”マスカラ「オールラッシュマスククリスタルアイズコレクション<マスカラ>」を2021年4月23日(金)より数量限定で発売する。“ラメ・パール入り”キラキラマスカララブ・ライナーの新…
2021年04月04日RMK SUMMER 2021 COLLECTION “The Now Now”撮影:byBirth2021年夏、RMKは60年代の女性からインスピレーションを受けたコレクションを、第一弾、第二弾にわけて発売。音楽から、アートから、ファッ…
2021年03月31日春に向けてコスメを新調したくなるこの季節!アイテムを一新したいけれど、お財布事情も気になる……と悩んでる方に朗報です!プチプラで高品質な『キャンメイク』から春らしい新色が誕生しました。今回も人気になりそうなアイテムばかり……。早速チェック…
2021年03月28日ディオール(DIOR)2021年夏コスメ「サマー コレクション 2021〈サマー デューン〉」が、2021年3月31日(水)一部店舗ほかにて先行発売され、4月2日(金)より全国発売となる。「砂丘」着想のアースカラーメイクディオールの最新コ…
2021年03月28日春も注目なのが目元メイク!特にマスカラの仕上がりや色を変えるだけで、がらっと印象を変えることもできるはず。そこで今回は、いつものメイクにプラスしたいマスカラをご紹介します。サッとひと塗りで美まつ毛が完成!マスクで表情が見えにくい今こそ、ぱ…
2021年03月23日セルヴォーク(Celvoke)の2021年夏コスメが、2021年4月14日(水)より発売される。セルヴォーク21年夏コスメは“ゴールド×レッド”セルヴォークの2021年夏コスメは、「豊かさの再生、生命の彩り」がテーマ。豊かさを象徴する“ゴ…
2021年03月22日『GU』から誕生した新しいコスメブランド『#4me by GU(フォーミーバイジーユー)』から、2021年春夏コレクションの販売が店舗およびオンラインストアにてスタートしました。本当に“使える”コスメ揃い2020年9月に誕生した『#4me…
2021年03月19日ニコアンド(niko and ...)のコスメライン「ティニーティニー(tiny tiny)」第2弾、ミニマルサイズのマスカラやリップスティックなどが一部のニコアンド店舗ほかで発売される。ニコアンドの「ティニーティニー」パウチ入りミニコス…
2021年03月18日GU(ジーユー)のコスメブランド「#4me by GU(フォーミーバイジーユー)」から2021年春夏コスメが登場。2021年3月15日(月)より、全国のGUなどで販売される。#4me by GU21年春夏コスメGUから2020年9月に誕生…
2021年03月18日この記事の見どころ 多くのコスメアイテムを排出しているメイベリンですが、そのなかでも特に人気が高いのがマスカラです。メイベリンのマスカラは塗りやすくしっかりとまつ毛に馴染むので…
2019年03月29日この記事の見どころ 美まつ毛をメイクで演出する時におすすめなのが、マスカラ下地。その種類や効果は様々で、カール力の高いものや、お湯で簡単にオフできるもの、白くなるもの、美容液タ…
2019年03月26日この記事の見どころ ランコムのマスカラの種類が多すぎてどれを買っていいのか悩んでいますか?マスカラ選びはポイントさえ押さえればそんなに難しいものではありません。この記事では、お…
2019年03月26日この記事の見どころ ヘレナのマスカラは種類も豊富で高品質。あなたのなりたいまつ毛のイメージや理想の雰囲気を作ることを叶えてくれます。ただ、間違った種類を選ぶと、こんなはずではな…
2019年03月26日この記事の見どころ クリニークのマスカラは敏感肌の人にも試してみてもらいたい商品。クリニークは、皮膚科医の指導のもと、肌に本当に必要なものを徹底的に考え、無香料にもこだわってい…
2018年05月17日この記事の見どころ キャンメイクのマスカラは、ロング、ボリューム、カールなどのほかに、うるうる目に見せる下まつげ用のマスカラや1本3役をこなすマスカラ下地など面白い商品もたくさ…
2018年05月17日この記事の見どころ 「私に一番ぴったりなおすすめのマスカラはどれ?」メイクアップの専門家にマスカラの正しい選び方を教えていただきました。落ちない・にじまない・ダマにならない・下…
2018年05月15日この記事の見どころ ボリュームマスカラがおすすめです。まつ毛エクステやつけまつげが流行ってもやっぱりわたしはマスカラ派!という女性は多いもの。特にメイクをしょっちゅう変えなけれ…
2018年05月03日この記事の見どころ 次にマスカラを選ぶならブラウンマスカラがおすすめです。マスカラは黒じゃなきゃいけないという決まりはありません。ハッキリくっきりの目元に慣れていると自分ではそ…
2018年05月02日