「ジャーナルスタンダード」について知りたいことや今話題の「ジャーナルスタンダード」についての記事をチェック! (4/8)
ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)のフードブランド5つと、創業160年の京都宇治総本家「辻利」がコラボレーションした新作メニューが、2020年3月4日(水)から、全国の店舗で順次発売される。京都・宇治の老舗「辻利」とジャーナル スタンダードのフードブランドがコラボJ.S. バーガーズカフェ(J.S. BURGERS CAFE)、J.S. カリー(J.S. CURRY)、J.S. ステーキスタンド(J.S. STEAK STAND)、J.S. フーディーズ(J.S. FOODIES)、J.S. パンケーキカフェ(PANCAKE CAFE)」の5つのブランドが、京都・宇治の老舗「辻利」初となるフードコラボレーションを実現。"ジャパン クオリティ(JAPAN QUALITY)- 日本の品質"をテーマに、辻利 - 本店の茶匠厳選の抹茶を使用したメニューを開発した。<第1弾>辻利×J.S. バーガーズカフェ第1弾では、「J.S. バーガーズカフェ」とタッグを組んだ「天然真鯛のベーコンエッグ・フィッシュバーガー ~アボカド抹茶タルタル~」が登場する。宇治抹茶を練りこんだバンズで、刻んだ茶葉の香る天然真鯛のフライを贅沢にサンド。フィッシュフライには、抹茶粉と白味噌を加えたアボカドのタルタルソースをたっぷりと乗せた。ハンバーガーに添えた揚げたてポテトチップスにも、抹茶塩を振りかけるなど、隅々まで抹茶が楽しめるメニューとなっている。<第2弾>辻利×J.S. カリー第2弾では、「J.S. カリー」、「J.S. ステーキスタンド」とコラボレーションする。「J.S. カリー」からは、ヨーグルトを加えることでスパイシーながらもまろやかな味わいに仕上げたルーに、お好みで抹茶ソースを加えて食べる和風カレーと、人気のカレーパンに、宇治抹茶を練りこんだ白あんを詰め込んだ「宇治抹茶カリーあんぱん」を用意する。<第2弾>辻利×J.S. ステーキスタンド「J.S. ステーキスタンド」では、名古屋名物ひつまぶしをイメージした"3度楽しめる"ステーキ丼を展開。ステーキ丼として楽しんだ後、次に刻みワサビや大葉などの薬味であっさりと、最後は牛だしをかけてお茶漬け風に味わえる。<全店共通>コラボドリンクも提供なお、「J.S. フーディーズ」は5月から、「J.S. パンケーキカフェ」は6月からコラボレーションメニューをスタート予定。全店共通で各ブランドのフード提供と時を同じくして「練乳宇治抹茶ラテ 」「宇治抹茶ソーダ」「宇治抹茶モヒート」といったコラボレーションドリンクも提供する。【詳細】<第1弾>■辻利×J.S. バーガーズカフェ期間:2020年3月4日(水)~3月末予定展開店舗:J.S. バーガーズカフェ全店舗・天然真鯛のベーコンエッグ・フィッシュバーガー ~アボカド抹茶タルタル~ 1,280円(税込)<第2弾>■辻利×J.S. カリー期間:2020年4月1日(水)~4月末予定展開店舗:J.S. カリー全店 ※フードトラックを除く・春野菜のスパイスカリー ~宇治抹茶ソース添え~ 1,150円(税込)・宇治抹茶カリーあんぱん 280円(税込)■辻利×J.S. ステーキスタンド展開店舗:J.S. ステーキスタンド全店・アンガスステーキの牛まぶし丼 ~宇治抹茶バターライス~ 1,150円(税込)<全店舗共通>「辻利」コラボレーションドリンク期間:3月4日(水)~7月末予定 ※各ブランドのフードメニューと同期間展開展開店舗:J.S. バーガーズカフェ、J.S. カリー、J.S. ステーキスタンド、J.S. フーディーズ、J.S. パンケーキカフェ全店・練乳宇治抹茶ラテ 500円(税込)・宇治抹茶ソーダ 500円(税込)・宇治抹茶モヒート 580円(税込)
2020年02月07日ニューヨーク発のビーズバッグ・アクセサリーブランド「スーザン・アレクサンドラ(Susan Alexandra)」が日本本格展開をスタート。スーパーエーマーケット(SUPER A MARKET)、ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)、ビームス(BEAMS)、シティショップ(City Shop)などで取り扱われる。スーザン・アレクサンドラでは、日常生活に喜びと輝きをもたらすことをコンセプトに、フルーツや蝶、花など身近にあるものをモチーフとして作られたバッグ&アクセサリーを製作している。90年代のムードや懐かしさの中に、スーザン・アレクサンドラのオリジナリティが光るロマンチックなビーズバッグはどれもユニークだ。日本で本格展開を開始する2020年春夏シーズンでは、ピンクや緑などを基調としたバッグなど、彩り豊かなコレクションを展開する。バッグの中では、カラフルな背景に蟻が歩いている様子や、何匹もの蝶が羽ばたく様子を再現した。なお、スーザン・アレクサンドラの全てのアイテムは、ニューヨークのチャイナタウンにあるスタジオでハンドメイドされている。ひとつひとつ思いを込めて作られたアイテムは、トレンドに左右されない自分のスタイルを作り上げるエッセンスとなるはずだ。【詳細】スーザン・アレクサンドラ 新作ビーズバッグ ※順次展開中取扱店舗:スーパーエーマーケット、ジャーナルスタンダード、ビームス、シティショップアイテム例:・メリーバッグ(Merry Bag) 39,025円・デイジーバッグ(Daisy Bag) 39.025円・クラウドバッグ(Cloud Bag) 42,050円
2020年01月23日ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)が展開するJ.S.パンケーキ カフェより、アメリカの老舗チョコレートメーカー「ギタード(Guittard)」とコラボレーションしたバレンタイン限定メニューが登場。2020年1月7日(火)から2月24日(金)までの期間、J.S.パンケーキ カフェおよびJ.S.フーディーズ全店で提供される。スモアチョコレートパンケーキ「スモアチョコレートパンケーキ」は、その名の通り焼いたマシュマロとチョコレートをクッキーでサンドしたスイーツ“スモア”をイメージしたパンケーキ。ココア生地のパンケーキの間には、「ギタード」の64%カカオチョコレートととろける焼きマシュマロをたっぷりとサンドした。トップには、グラハムビスケット、チョコクランチ、チョコレートソース、フレッシュオレンジをオン。別添えのシトラスソースをお好みでかけて召し上がれ。レッドベルベットパンケーキアメリカ発祥のカップケーキ“レッドヴェルベット”をモチーフにした「レッドベルベットパンケーキ」。ビーツを加え赤色に焼き上げたココア生地に、レモンの酸味が香るチーズクリームと「ギタード」の64%カカオチョコレートを挟んだ。仕上げには苺や赤スグリの実、ラズベリー風味のクランチチョコ、キャラメルコーティングしたクルミ、たっぷりのチョコレートソースをトッピング。添えられたベリーソースで味の変化を楽しむのもおすすめだ。限定クレープやドリンクもまた、パンケーキ以外にも「ギタード」のチョコレートを使用した「チョコレートサンデークレープ」と「スモアモカ」が登場。こちらも併せてチェックしてみて。【詳細】J.S.パンケーキ カフェ ギタードコラボレーション バレンタイン限定メニュー提供期間:2020年1月7日(火)~2月24日(金)提供店舗:J.S.パンケーキ カフェおよびJ.S.フーディーズ全店価格:スモアチョコレートパンケーキ 1,200円+税、レッドベルベットパンケーキ 1,300円+税、チョコレートサンデークレープ 980円+税、スモアモカ 580円+税
2020年01月10日ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)が提案する「J.S. バーガーズ カフェ(J.S. BURGERS CAFE)」「J.S. パンケーキ カフェ(J.S. PANCAKE CAFE)」「J.S. カリー(J.S. CURRY)」から、新年を祝した“2,020円”メニューが登場。2020年1月1日(水)より順次販売される。<J.S. バーガーズ カフェ>“厚切りサーロインステーキカツ”バーガー「J.S. バーガーズ カフェ」は、オリジナルバンズを使用した自慢のハンバーガーを、トリュフバターとわさび醤油で香り豊かに仕上げた「厚切りサーロインステーキカツバーガー」を用意。主役となるのは、バンズからはみ出るほど大きいサーロインステーキを使用したビーフカツだ。揚げたてを醤油ベースの特製ソースに潜らせることで、しっとりとしたミディアムレアに仕上げている。ビーフカツの旨味を引き立てるのが、トリュフとマッシュルームのバターペーストを塗ったふわふわのバンズ。別添えの刻みワサビやレモンで味を変化させつつ、最後まで飽きることなく楽しめる和洋折衷バーガーとなっている。<J.S. パンケーキ カフェ>フルーツやステーキを盛り合わせた特別プレート2019年11月にグランドメニューを一新したばかりの「J.S. パンケーキ カフェ」は、新ラインナップを1食で体感できる「2020プレート」を展開。2名から注文できるこの特別なプレートには、生地の配合から製法までを見直したもっちり食感のクラシックパンケーキをはじめ、フレッシュフルーツ、スモークサーモンとシトラスのサラダ、ミディアムレアのサーロインステーキなどを盛り付けている。<J.S. カリー>痺れる辛さ“オマール海老の火鍋カリー”カレースタンド「J.S. カリー」が発売するのは、オマール海老を半身も使用した「オマール海老の火鍋カリー」。山椒や発酵唐辛子、韓国唐辛子など12種のスパイスを使用したカリーソースをベースに、花山椒、スターアニス、辣油を加えた痺れる辛さのカレーに仕上げている。具材には、オマール海老の半身を贅沢に使用。カリーソースと一緒に煮込むことで、オマール海老の濃厚な旨味が溶け込んだ一皿を完成させた。【詳細】「2,020円の新年メニュー」■J.S. バーガーズ カフェ展開期間:2020年1月1日(水・祝)~1月末予定展開店舗:J.S. バーガーズ カフェ全店展開商品例:サーロインステーキカツバーガー ~トリュフマッシュルームバター~※ウェッジカットポテト+ソフトドリンク付き 2,020円+税■J.S. パンケーキ カフェ展開期間:1月1日(水・祝)~1月13日(月)展開店舗:J.S. パンケーキ カフェ全店展開商品:2020プレート(1ドリンク付き) 2,020円+税 ※注文は2名~商品内容:フルーツいっぱいのクラシックパンケーキ、サーロインステーキ、スモークサーモンとシトラスのサラダ、フライドエッグ、ベイクドポテト■J.S. カリー展開期間:1月2日(木)~1月10日(金)展開店舗:J.S. カリー 渋谷文化村通り店/みなとみらい東急スクエア店展開商品例:オマール海老の火鍋カリー 2,020円+税
2019年12月22日ONKUL的セータースタイル年齢を重ねるにつれて、なぜか違和感を感じ始めるファッションコーディネート。冬のセーターは可愛いけれど 1・2コーデしか思いつかない、体型が変わって素敵に着こなせない…と感じたりすることも。ですが、30代・40代と年齢を重ねてもオシャレを楽しみたいですよね。そこで今回は、ONKULが注目するセーターアイテムと悩みを解消する着こなし術をど〜んとご紹介します。自分らしい着こなしを見つけて、この冬もおしゃれを満喫してください!TOPICS①スタンダードセーター②テニスセーター③グラフィックセーター④ベスト⑤カーディガン⑥ノルディックセーター ①スタンダードセーターセーター※men’s¥28,000/BATONER(バトナー)、パンツ¥27,000/macalastair(ブリティッシュメイド銀座店)、マフラー¥20,000/Oproject(プーオフィス)、ソックス¥2,300/FrenchBull(レイニ)、ブーツ¥50,000/Sanders(グラストンベリーショールーム) ワントーンで着る、 シンプルなセーター。スタンダードなセーターは、あえてメンズサイズをゆったりと着こなすのもいい。てっぺんから足元まで、いろんなブラウンを散りばめて、見た目も体感もあたたかいコーディネートに。ワントーンだからほっこりしすぎず、程よくジェントル。 ②テニスセーターセーター※men’s¥35,000/unfil(アンフィル)、パーカ¥32,000/SCYEBASICS(マスターピースショールーム)、中に着たカットソー¥7,000/FABRIQUEENFRANCE、(ジャーナルスタンダードラックス表参道店)、パンツ¥33,000/Phlannèl(ブルーム&ブランチ青山)、ハット¥12,000/YAECAWRITE(ヤエカ) +パーカの合わせワザ。テニスセーターa.k.a.チルデンセーター。Vラインになにを合わせるかで、着こなしの印象は大きく変わる。首が締まりすぎないジップアップフーディーとタートルネックカットソーを重ねて、メンズライクに、スポーティーに。 ③グラフィックセーターセーター¥34,000/Letroyes(八木通商)、パンツ¥11,000/Upcycle(メイデン・カンパニー)、スヌード¥11,800/HIGHLAND2000(リフラティシップスルミネ横浜店)、ソックス¥1,700、グローブ¥4,500/FrenchBull(ともにレイニ)、その他スタイリスト私物 ゆる〜りゆるゆる、ニットを愛でる。フランスのニット&カットソーブランド〈ルトロワ〉のタートルネックセーター。スウェットパンツを合わせてつくるコージースタイルも、ロゴがアクセントとなって愛嬌のあるスタイルに。ルーズだけどスタイリッシュ、このアンバランスさが心地いい。 セーター※men’s¥20,000、シャツ¥11,000、中に着たカットソー¥7,000、パンツ¥16,000、ソックス¥2,000/すべてBrooksBrothersRedFleece(ブルックスブラザーズジャパン)、シューズ¥62,000/JOSEPHCHEANEY(ブリティッシュメイド銀座店) 大人のユニークを取り入れる。〈ブルックスブラザーズ〉のクラシックスタイルをカジュアルにアップデートした、〈レッドフリース〉のドッグセーター。ボクサー犬が編み込まれたセーターに、チェックやストライプではかわいすぎる。あえてシャツとスラックスを選んで、紳士的に嗜むのが気分なのです。 ④ベストベスト¥32,000/Phlannèl(ブルーム&ブランチ青山)、シャツ¥45,000/TOUJOURS(トゥジュー代官山ストア)、オーバーオール¥27,000/journalstandardluxe、シューズ¥19,000/drogheriaCrivellini(ともにジャーナルスタンダードラックス表参道店)、帽子¥18,000/SCHA(ビショップ)、ソックス¥1,700/FrenchBull(レイニ) インナーとして楽しむベスト。ニットベストといえば、スカートやパンツと合わせる着こなしが定番だけど、オーバーオールのインナーとして取り入れるのもおもしろい。オーバーサイズのベストでつくるユニークなバランスは、おじさんっぽくもあり、新しくもある。 ⑤カーディガンカーディガン¥32,000/LEONIE(ジャーナルスタンダードラックス表参道店)、シャツ¥21,000/YAECA(ヤエカアパートメントストア)、中に着たカットソー¥29,000/HYKE(ボウルズ)、スカート¥34,000/Phlannèl、バッグ¥18,000/UTO×Phlannèl(ともにブルーム&ブランチ青山)、ソックス¥2,700/Yarmo(グラストンベリーショールーム)、ブーツ¥13,000/TraditionalWeatherwear(トラディショナルウェザーウェアGINZASIX店) ボタン、ボタン、ボタン。カーディガンのかわいさといえばボタン! そこにシャツのボタンを重ねましょう。さらにヘンリーネックのボタンも重ねましょう。ざっくりと編まれたカーディガンのゆるさと、シャツ&スカートのきちんとさ、ふたつのバランスが奏でるメンズライクな着こなし。 ⑥ノルディックセーターセーター※men’s¥88,000/unfil(アンフィル)、中に着たシャツ¥14,000/agnèsb.(アニエスベー)、パンツ¥22,000/KIJI(ブルーム&ブランチ青山)、キャスケット¥7,800/ORCIVAL(ビショップ)、シューズ¥58,000/Veritecoeur(エムティー・ルーツ) 真面目に着るから素敵。クラシカルで懐かしい、ノルディック柄のジャカードセーター。上質な糸を使用した〈アンフィル〉のハンドニットは、まるで猫を抱きしめているような肌ざわり。着こなしはシャツとデニムパンツで組み立てたスタンダードスタイルで。シャツの襟をきちんと見せるところがポイント。 【お問い合わせ先】アウターリミッツtel:03-5413-6957ゴールドウインカスタマーサービスセンターtel:0120-307-560グラストンベリーショールームtel:03-6231-0213グラフペーパーtel:03-6418-9402トゥジュー代官山ストアtel:03-5939-8090トラディショナルウェザーウェアGINZASIX店tel:03-6264-5568バトナーtel:0237-86-5378パラブーツ青山店tel:03-5766-6688ホワイトローズ メイデン・カンパニー tel:03-5410-9777ヤードショールームtel:03-5839-2019 ONKUL vol.12 『毎日着たい、とっておきのセーター。』 よりphotograph : Atsuko Kitaura(model), Erina Takahash(item)styling : Mio Kiyomiyahair & make-up : Takae Kamikawa[mod’s hair]model : Kakazuedit : Harumi Hino
2019年12月02日ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)が運営するパンケーキショップ「J.S. パンケーキ カフェ(J.S. PANCAKE CAFE)」は、12月10日(火)より新たなグランドメニューの提供をスタートする。創立10年の「J.S. パンケーキ カフェ」全メニューを一新“オールタイム、パンケーキ”をコンセプトに2009年に誕生した「J.S. パンケーキ カフェ」。今回は創立10周年を機にグランドメニューを全て一新。メニューのリニューアルに当たって、使用する粉の種類から牛乳、卵、ヨーグルトの分量、生地の作り方、焼く温度、時間に至るまで、その工程を再考。特に生地については、パウダー状にしたバターを混ぜるオリジナルの新製法を採用するなど、最後の1口まで重たく感じることなく食せるよう、10年分のノウハウが詰まったこだわりの仕上がりとなっているという。3種の異なる生地が楽しめるスイーツ系パンケーキスイーツ系メニューからは、もっちりとした食感ながら軽い口当たりが特徴の「クラシックパンケーキ」、コクのあるしっとりなめらか食感の「リコッタパンケーキ」、オーブンでじっくり焼き上げたふわふわ食感の「スキレットスフレパンケーキ」の3つの生地がラインナップ。「スキレットスフレパンケーキ」がお試し価格で先行販売特に注目したいのは、オーブンでじっくり火入れした後に焼き立てで提供される「スキレットスフレパンケーキ」。トッピングのハニーコームナッツバターやシロップが“ジュワッ”と溶けだす音と楽しむ、これまでの「J.S. パンケーキ カフェ」にはなかった一品だ。この「スキレットスフレパンケーキ」については、グランドメニューの一新に先駆け、11月22日(金)から12月9日(月)までの期間、通常より300円安いお試し価格で先行販売される。本格的なデリを組み合わせたミール系パンケーキ一方、しっかりと食欲を満たしてくれるミール系パンケーキには、絶妙な火加減で焼き上げたサーロインステーキや、パッションフルーツのソースで爽やかに仕上げたエッグベネディクト、ベトナム風サンドイッチのバインミーをイメージしたものなど、全11種類の個性豊かなメニューが用意されている。詳細「J.S. パンケーキ カフェ」グランドメニュー リニューアル提供開始日:2019年12月10日(火)■「スキレットスフレパンケーキ」期間:11月22日(金)〜12月9日(月)時間:15:00以降展開店舗:J.S. パンケーキ カフェ全店価格:1,000円(通常価格より300円OFF)※1日20食限定<店舗情報>「J.S. パンケーキ カフェ(J.S. PANCAKE CAFE)」・中野セントラルパーク店住所:東京都中野区中野4-10-1中野セントラルパーク東棟1FTEL:03-5345-7360・ルミネ立川店住所:東京都立川市曙町2-1-1ルミネ立川4FTEL:042-528-4622・町田モディ店住所:東京都町田市原町田6-2-6 町田モディ1FTEL:042-812-2886・ららぽーと富士見店住所:埼玉県富士見市山室1-1313ららぽーと富士見2FTEL:049-275-1360・テラスモール湘南店住所:神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1テラスモール湘南2FTEL:0466-38-2147・マークイズみなとみらい店住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5マークイズみなとみらい1FTEL:045-228-2105・酒々井店住所:千葉県印旛郡酒々井町飯積2-4-1 酒々井プレミアム・アウトレットTEL:043-496-5238・くずはモール店住所:大阪府枚方市樟葉花園町15-1 くずはモール本館 ハナノモール1FTEL:072-866-0400・札幌ステラプレイス店住所:北海道札幌市中央区北5条西2-5 札幌ステラプレイスイースト3FTEL:011-209-5121・金沢百番街Rinto店住所:石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街Rinto店1FTEL:076-222-2050
2019年11月24日人気漫画『キャプテン翼』と、スニーカーブランド・プラスツバサ(+TSUBASA)によるコラボレーションスニーカーが登場。2019年11月20日(水)より新宿伊勢丹メンズ館の期間限定ストアを皮切りに、全国の限定店舗にて販売される。なおウィメンズサイズもジャーナルスタンダード 渋谷スクランブルスクエア限定で発売。プラスツバサは、東京発の新進気鋭スニーカーブランド。2020年春夏シーズンのプレコレクションとして、ブランド初の大型コラボレーションとなる『キャプテン翼』の名シーンをプリントしたスニーカーを発売する。『キャプテン翼』の名シーンを落とし込んだのは、プラスツバサのシグネチャーモデルである「メロメロ」。4種類のバリエーションを用意しており、スカイには大空翼&岬太郎が繰り出したツインシュート、バイオレットには日向小次郎、レッドには若林源三VS大空翼、ブラックには大空翼&三杉淳を配している。またヒール部分にはそれぞれのキャラクターの背番号もあしらった。シューレースにもこだわりが。通常ラインのものとは別に、日本を代表するシューレースブランド「KIXSIX」にプロダクト依頼した特別仕様のものを同梱している。通常のシューレースも付属するので、気分に合わせて付け替えて楽しむことも可能だ。スペシャル仕様のシューズボックスには各モデルのオリジナルポストカードもセットになっており、ファンにはたまらない一足に仕上がっている。【詳細】プラスツバサ『キャプテン翼』コラボレーションスニーカー 各43,000円+税発売日:2019年11月20日(水)※新宿伊勢丹メンズ館の期間限定ストアを皮切りに全国一斉販売展開店舗:新宿伊勢丹メンズ館、阪急メンズ東京、阪急メンズ大阪、ジャーナルスタンダード 渋谷スクランブルスクエア、大丸梅田店、FEEL EASY、D/him. 西武渋谷店、alfredoBANNISTER 代官山店、alfredoBANNISTER 南堀江店サイズ:ウィメンズ Sサイズ 37~39、メンズサイズ 40~45(どちらも1サイズ刻み)※ウィメンズ Sサイズはジャーナルスタンダード 渋谷スクランブルスクエアのみの展開カラー展開:SKY(ツインシュート 大空翼&岬太郎)、VIOLET(日向小次郎)、RED(若林源三 VS 大空翼)、BLACK(大空翼&三杉淳)
2019年11月16日ニットウェアブランド「ヤンヤン(YanYan)」の2019年秋冬コレクションが、ビームス(BEAMS)、ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)などに登場。「ヤンヤン」は、ラグ&ボーン(rag & bone)でディレクターを務めたPhyllis Chanと、香港デザイナーSuzzie Chungのデュオによるニットウェアブランド。中国の伝統的な漢服にインスピレーションを得たプレイフルなデザインが特徴だ。また、リサイクル高級ヤーンやリサイクルカシミアなどサスティナブルで高品質な素材を使用している。最新の2019年秋冬コレクションでは、鮮やかな色彩と長い袖のコスチュームで知られる“中国オペラ”がテーマ。広東語でチャイナドレスを意味する“チョンサム”をイメージしたドレスやカーディガン、色をミックスした杢糸(もくいと)を使ってカラーブロックを表現したプルオーバーやスカートなどが揃う。【詳細】ヤンヤン 2019年秋冬コレクション発売中 ※2019年10月現在販売店舗:ビームス、ジャーナルスタンダード、リリー・デル・サローネ、公式ECショップほか※店頭展開時期は各ショップにより異なる。アイテム例:・RECYCLED CASHMERE CARDIGAN 63,000円・FROSTY CULOTTE 40,000円・RECYCLED CASHMERE CREW 51,000円・RECYCLED CASHMERE GIANT VEST 53,000円・RECYCLED CASHMERE SWEATPANT 56,000円【問い合わせ先】LYDIATEL:03-3797-3200
2019年11月01日ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)が提案するハンバーガーショップ「J.S. バーガーズカフェ(J.S. BURGERS CAFE)」の東海エリア初となる店舗が、名古屋mozoワンダーシティに出店。オープン日は、2019年10月18日(金)。「J.S. バーガーズカフェ」は、2000年に1号店をオープンし、現在全国に12店舗を構えるアメリカンスタイルのハンバーガーショップ。13店舗目となる今回の名古屋mozo店は、東海地区初進出店舗となる。店内では、通常のグランドメニューを中心に、名古屋mozoワンダーシティに訪れるファミリー層に向け、サラダバーを拡充し、ドリンクバーも新設。さらにオープン記念としてバンズをカマンベールチーズに置き換えた「スーパーチーズバーガー」を期間限定で販売する。グランドメニューには、クリーミーなアボカドと、とろけるチェダーチーズ、そしてジューシーなお肉を挟んだ定番の「J.S. バーガー」をはじめ、「メープルバターB.L.T.サンドウィッチ」や「キッズバーガーセット」を用意。お口直しにもぴったりのサンデーも取り揃える。【詳細】J.S. バーガーズカフェ 名古屋mozo店オープン日:2019年10月18日(金)住所:愛知県名古屋市西区二方町40 mozoワンダーシティ 1F営業時間:11:00~23:00 L.O. ランチ 16:00、フード 22:00、ドリンク 22:30TEL:052-908-0610定休日:不定休座席:90席■メニュー例J.S. バーガー 1,210円+税メープルバターB.L.T.サンドウィッチ 880円+税キッズバーガーセット 850円+税 ※小学生以下限定メニューサンデー各種 750円+税スーパーチーズバーガー 1,380円+税 ※10/18~22期間限定販売(20食/日)
2019年10月20日ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)から「ファン ゴッホ ミュージアム(Van Gogh Museum)」カプセルコレクションが登場。ゴッホ名作モチーフのスウェット「ファン ゴッホ ミュージアム」カプセルコレクション第3弾は、秋冬シーズンに活躍してくれるスウェットトップスやパーカーなどを展開する。これまで同様、膨大な作品群を抱えるオランダ・アムステルダムの「ゴッホ美術館」からアートピースを厳選。《ひまわり》に加えて、自身の寝室を描いた《The Bedroom》などの名作を温かみのあるスエット地に落とし込んだ。フーディには、ファン・ゴッホの作品をバックスタイルに大胆にプリントした。クールなカーキ、柔らかなベージュのスウェット地にのった名作は、優しい印象を放っている。クルーネックトップスには、中央に作品をあしらった。パンツにもスカートにもマッチするシンプルなデザインとなっている。バックスタイルには、オランダ・アムステルダムの「ゴッホ美術館」を意味する英字をプリントした。【詳細】「ファン ゴッホ ミュージアム(Van Gogh Museum)」カプセルコレクション第3弾※2019年10月上旬現在発売中取扱店舗:ジャーナルスタンダード全店及び公式通販ベイクルーズストア・フーディ 14,000円+税カラー:ベージュ、カーキ・クルーネックトップス 12,000円+税カラー:ベージュ、カーキ【問い合わせ先】ジャーナルスタンダード 表参道・メンズTEL:03-6418-7958・レディースTEL:03-6418-7961
2019年10月10日片寄涼太のエクスプレス マイ マインド(EXPRESS MY MIND)とジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)コラボレーション。東京、大阪、北京、上海、香港、台北と6都市をイメージした白Tシャツ「ホワイト ティー シティ シリーズ(WHITE TEE CITY SERIES)」を2019年9月19日(木)よりジャーナルスタンダード全店で発売する。片寄涼太のコラボプロジェクトエクスプレス マイ マインド(EXPRESS MY MIND)は、片寄涼太が手掛けるコラボレーション・プロジェクト。日本発世界へライフスタイルを提案することを目標に、企業や団体・クリエイターなどとタッグを組みカルチャーを発信している。6都市をイメージした無地の白Tシャツ今回、ジャーナルスタンダードとのコラボレーションでは、本質の新時代をコンセプトに設定。そのコンセプトを象徴するものとして、白い無地のTシャツというミニマムな題材をセレクトした。全6型が揃うTシャツは、世界の都市のイメージを投影。東京、大阪、北京、上海、香港、台北と6都市のイメージを落とし込んだ、シルエットや素材の異なる6種類のTシャツを展開する。東京東京モデルは、男女ともに着用で着るユニセックスTシャツ。ほどよいワイドなシルエットで合わせるアイテムを選ばず、様々なシーンで活躍してくれそうだ。上海上海モデルは、同じくユニセックスデザインでありながら、よりデザイン性に富んだ一品。サイズにあしらったジップファスナーを開ければシルエットの変化も楽しめる。素材は、ハリ感のあるファブリックを選び、立体感のあるシルエットに仕上げている。大阪大阪モデルは、旬なビッグシルエット。バストを大きく広げ、バックスタイルにタックを入れることで、背中にボリュームをもたせた。北京メンズのみの展開となる北京タイプは、ロング丈のTシャツ。前後アシンメトリーな裾に仕立てることで、前身頃のみをタックインしたり…コーディネートアレンジを楽しめるようにした。香港香港は、ウエストをシェイプさせたレディースモデル。腰回りにアクセントを施したTシャツは、華やかな雰囲気でブラウス感覚で楽しめそうだ。台北ラストは台北モデル。一見ベーシックなTシャツ風だが、バックに斜めに重なったスリットを配した。インナーを変えれば雰囲気ががらりと変わるので、様々な着こなしが楽しめそうだ。こちらの台北モデルもレディースのみの展開となる。【詳細】「ホワイト ティー シティ シリーズ(WHITE TEE CITY SERIES)」全6種 各6,000円+税発売日:2019年9月19日(木)取扱店舗:ジャーナルスタンダード全店※9月10日(火)18:00から公式通販ベイクルーズストアにて予約販売。
2019年09月20日ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)と人気ラーメン店「MENSHO」とのコラボレーションアイテムが登場。2019年9月6日(金)よりオープンするジャーナルスタンダード 新宿Flags店にて発売される。コラボレーションアイテムは、新たにオープンするジャーナルスタンダード 新宿Flags店のオープンを記念したもの。モノクロでまとめた全7型のアイテムがラインナップする。Tシャツやフーディなどのウェアは、「MENSHO」のオーナーである庄野智治とジャーナルスタンダードが半年以上ミーテイングを重ねて完成。厨房からそのまま外へ着ていけるようスタイリッシュなデザインに仕上げた。その他、ニューエラ(NEW ERA)とのコラボレーションキャップやエプロン、丼などの小物類も展開する。「MENSHO」以外にも、新店のオープンを記念したアイテムが登場。先行発売となるザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)のレディースジャケットや、写真家として活動する永瀬沙世の作品を使用したアイテムなども展開される。さらに、店頭で商品を購入した人に、先着でノベルティのバッグをプレゼント。数に限りがあるので気になる人は早めに店頭に足を運んでみて。【詳細】ジャーナルスタンダード×MENSHO発売日:2019年9月6日(金)販売店舗:ジャーナルスタンダード 新宿Flags店住所:東京都新宿区新宿3丁目37-1 2FTEL:メンズ 03-5361-7901、レディース 03-5361-7361営業時間:11:00~22:00価格例:・MENSHOTシャツ7,500円+税、LS Tシャツ8,500円+税、フーディ10,000円+税、パンツ13,000円+税、エプロン8,500円+税、丼セット2,800円+税、キャップ3,800円+税※Tシャツは、ジャーナルスタンダード(新宿店・新宿FLAGS店・立川店・町田店・表参道店)で発売。・ザ・ノース・フェイスレディースジャケット36,000円+税※購入は、1人1日1色あたり、1点限り。※商品の取り置き、取り寄せ、代引き発送は不可。※商品購入後、購入者の都合による返品交換は不可。※今後の入荷は、9月12日(木)より、ジャーナルスタンダード(ルミネ横浜店、ルミネ大宮店)にて限定発売を予定。こちらも販売にあたり規制を設ける予定。
2019年09月06日ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)が展開するパンケーキショップ「J.S. パンケーキ カフェ」から秋の新作メニューが登場。2019年9月3日(火)から10月31日(木)までJ.S. パンケーキ カフェ全店にて発売される。秋に旬を迎える国産和栗を使用した「和栗のモンブランパンケーキ」は、モンブランのような見た目のパンケーキ。イチジクバターを忍ばせたココア生地のパンケーキを、たっぷりの国産和栗のマロンクリームで覆った。マロンクリームの中には、渋皮栗のアイスを忍ばせている。また「シャインマスカットとナガノパープルのパンケーキ」は、大粒のシャインマスカットとナガノパープルを贅沢に使用したパンケーキ。生地に練り込まれたブルーポピーシードの食感と、ハニーレモンの酸味が絶妙にマッチしている。ぶどうの甘みとマスカルポーネクリームが合わさった爽やかな味わいもポイントだ。その他、「ナガノパープル」「シャインマスカット」などのブドウをメインに、酸味のあるクリームチーズとレモンピール入りアイスやブドウのジュレなどをトッピングした2種類のパフェも用意する。【詳細】J.S. パンケーキ カフェ 秋のフェアメニュー期間:2019年9月3日(火)~10月31日(木) ※和栗のモンブランパンケーキは11月30日(土)まで展開予定。展開店舗:J.S. パンケーキ カフェ 全店メニュー例:和栗のモンブランパンケーキ 1,480円+税、シャインマスカットとナガノパープルのパンケーキ 1,480円+税、ナガノパープルのパフェ 1,280円+税、シャインマスカットのパフェ 1,280円+税
2019年09月02日ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)から、人気コミック『ろくでなしBLUES』とのコラボレーションTシャツが登場。2019年8月23日(金)より、ジャーナルスタンダードの一部店舗にて販売される。森田まさのりによる『ろくでなしBLUES』は、1988年から『週刊少年ジャンプ』で連載を開始し、単行本の累計発行部数は5000万部を超え、今でも根強いファンを持つ人気コミック。帝拳高校周辺を主な舞台とした不良たちによる学園漫画となっている。ジャーナルスタンダードとのコラボレーションTシャツでは、帝拳メンバーのカラーイラストをモノトーンに落とし込んだ「帝拳メンバー集合」デザインや、四天王が集結したイラストをバックスタイルに配した「四天王集合」デザインなどを展開。登場するキャラクター1人1人にフォーカスしたTシャツとして、太尊、鬼塚、葛西、薬師寺、ヒロト、マーシーの印象的な表情をプリントしたデザインも用意される。【詳細】『ろくでなしBLUES』×『ジャーナルスタンダード』Tシャツ発売日:2019年8月23日(金)展開店舗:ジャーナルスタンダードの一部店舗(神南坂ジャーナルスタンダード、吉祥寺店、新宿店、池袋店、ルクア店、名古屋店、横浜店、福岡店、仙台店、京都店)、公式通販ベイクルーズストア価格:各5,000円+税カラー:ホワイトサイズ:M/L/XL
2019年08月22日ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)やスピック&スパン(Spick &Span)などを展開するベイクルーズグループ(BAYCREWʼS GROUP)初となる眼鏡専門店「アイシンク ヒロブ(EYETHINK HIROB)」が、2019年9月6日(金)、新宿 フラッグス(Flags) 2階にオープンする。「アイシンク ヒロブ」は、スタンダードでタイムレスなアイウェアを欧米ブランド・国内ブランドを中心に世界中からセレクトする眼鏡専門店。ベージュを基調としたショップには、あらゆるカラー、シェイプ、サイズのアイウェアをバリエーション豊かに取り揃えて、様々なカテゴリー構成で展開していく。取り扱う海外ブランドは、エルメス(HERMÈS)、カルティエ(Cartier)、セリーヌ(CELINE)、トム フォード(TOM FORD)に加え、モスコット(MOSCOT)、マイキータ(MYKITA)、オリバーピープルズ(OLIVER PEOPLES)、レイバン(Ray-Ban)など。日本ブランドは、アヤメ(ayame)、バディオプティカル(BuddyOptical)、ディガウェル(DIGAWEL)、ネイティブ サンズ(NATIVE SONS)などを取り揃える。オープンを記念して、マイキータなどの人気ブランドとコラボレーションアイウェアを発売。アイシンク ヒロブでしか調合できない特別なメッキカラーを使用した別注モデルとなっており、顔なじみも良くエレガントでセンシュアルな印象に仕上がっている。また、高度な検眼技術と豊富な光学知識を持ったスペシャリストを在籍させ、安心・安全なサービスを提供。ベイクルーズグループ各店で購入した他ブランドの眼鏡・サングラスのフィッティング、メンテナンス、レンズ交換なども対応する。なお、スタッフのユニフォームデザインはディガウェルが担当。空間演出に一役買っている書籍は出版レーベルPOSTがディレクションしている。またアーティスト・Noritakeがグランドオープンまでの仮囲い時に描きおろしたイラスト原画を店内に飾った。ショップの空間を彩る音響は、グッチ(GUCCI)とのコラボレーションも記憶に新しい中目黒のカセット&レコードショップ・Waltzが担当している。【詳細】アイシンク ヒロブ フラッグス(EYETHINK HIROB Flags)オープン日:2019年9月6日(金)住所:東京都新宿区新宿 3-37-1電話番号:未定営業時間:11:00~22:00■別注アイウェア コラボレーションブランドMYKITA/AKITTO/BuddyOptical/Bobby Sings Standard/DIFFUSER NATIVE SONS/VONN/YUICHI TOYAMA ほか<取り扱いブランド>■日本ブランドayame/AKITTO/BLANC/BuddyOptical/Bobby Sings Standard/DIFFUSER/DIGAWEL/ENALLOID/ I.ENOMOTO/MASAHIROMARUYAMA/megane and me/NATIVE SONS/Nikon/Noritake/VONN/YUICHI TOYAMA ほか■海外ブランドArticle one/Carl Zeiss/CELINE/CUTLER AND GROSS/District Vision/GLCO/illesteva/JULIUS TART OPTICAL/ KODAK LENS/La LOOP/LGR/MATSUDA/MOSCOT/MYKITA/Mr.Leight/OGxOLIVER GOLDSMITH/Oliver Peoples/Orgreen/Persol/RANDOLPH/RAYBAN/Shuron/SUPER BY RETROSUPERFUTURE/Thierry Lasry/TOM FORD/waiting for the sun/HERMES/Cartier/ROLEX ほか
2019年07月13日マロニエゲート銀座1・2・3の3館合同夏セール「マロニエ ザ セール」が2019年6月28日(金)から7月28日(日)までの期間で開催される。「マロニエ ザ セール」では、各館内一部ブランドの夏アイテムをお得に手に入れるチャンス。ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)や、ジャーナルスタンダード レサージュ(JOURNAL STANDARD L’ESSAGE)、アーバンリサーチ ドアーズ(URBAN RESEARCH DOORS)、ローズバッド(ROSE BUD)といったセレクトショップをはじめ、、ヒステリックグラマー(HYSTERIC GLAMOUR)、プラステ(PLST)などの人気ブランドが参加し、最大50%オフの商品を用意する。また、6月28日(金)から7月7日(日)までの期間は、税込み10,800円以上商品を購入した人を対象に1口分の配送が無料になるサービスを実施。お出かけがてらにショッピングした際の、手荷物の煩わしさを解消してくれる嬉しいサービスはぜひ利用したいところだ。【詳細】マロニエ ザ セール開催期間:2019年6月28日(金)~7月28日(日)開催施設:マロニエゲート銀座1・2・3住所:東京都中央区銀座2-2-14営業時間:ショッピング(地下1階~9階)11:00~21:00、レストラン(10階~12階)11:00~23:00※セール対象品は数に限りあり。※参加ブランド・参加日程・割引率は予告なく変更となる場合あり。※一部対象外商品あり。<マロニエゲート銀座1 セール参加店舗例>ユナイテッドアローズ 30~40%オフ、ジャーナルスタンダード レサージュ 30~40%オフ、アーバンリサーチドアーズ 20~40%オフ、ソフィット 20~60%オフ、プリティバレリーナ 30%オフ、ローズバッド 20~50%オフ、ヒステリックグラマー 30~50%オフ、ハリス(Harris) 30~50%オフ、ノート エ シロンス 20~50%オフ、ビュル デ サボン(bulle de savon) 20~50%オフ、プラステ 10~50%オフ、ロウライフ(RAWLIFE) 30~40%オフ、MSPC PRODUCT sort 20~50%OFF(自社アパレルのみ)、トプカピ ジャーニー 30~50%オフ、オリヒカ 銀座 20~50%オフ、ゾフ・プラス 最大50%オフ
2019年06月24日アメリカンアパレル(American Apparel)創業者による新ブランド「ロサンゼルスアパレル(LOS ANGELES APPAREL)」が日本初上陸。アメリカンアパレルの創業者・ダヴ・チャーニーが手掛ける「ロサンゼルスアパレル」は、アメリカに拠点を置くファッションブランド。アイテムは、アメリカ製にこだわったオーソドックスなデザイン。豊富なラインナップとカラーバリエーションで展開している。ブランドのコンセプトは、「徹底した社会的貢献と、全工程を自社工場で実施することで実現した高品質の両立」。アメリカ国内の生産を支援するため製品に使用する糸の半分以上をアメリカ産でまかなうなど、アメリカンアパレル創業時のコンセプトを大きく変えずに展開する。日本では、2019年2月よりジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)、ジャーナルスタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD relume)の全店舗にて取り扱いを開始。今後は、オンラインショップなどでも販売を予定している。【詳細】ロサンゼルスアパレル販売店舗:ジャーナルスタンダード、ジャーナルスタンダード レリュームの全店舗
2019年06月21日「ヴィンテージジュエリーマーケット(VINTAGE JEWELRY MARKET)」が、2019年6月7日(金)から6月17日(月)までの期間、ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)表参道にて開催される。3度目の開催となる「ヴィンテージジュエリーマーケット」。過去2回の開催では、出品アイテムが即完売となってしまった人気イベントだ。今回は、人気の高いエルメス(HERMÈS)のリング、シェーヌダンクルやトゥアレグブレスレットのほか、重厚感のあるメキシカンジュエリーなどが勢ぞろい。他に類を見ない圧巻のラインナップを取り揃える。また、初日のレセプションパーティーでは、ピアニスト・木村イオリの生演奏が流れる店内でアルコールを飲みながらゆっくりとジュエリーを選ぶことが可能。是非この機会に、お気に入りの一品を見つけてみてはいかがだろうか。【詳細】ヴィンテージジュエリーマーケット開催期間:2019年6月7日(金)~6月17日(月)開催時間:11:00~20:00開催場所:ジャーナルスタンダード 表参道住所:東京都渋谷区神宮前6-7-1<価格例>・ヴィンテージ エルメスリング 30,000円+税、ブレスレット 80,000円+税、ネックレス 70,000円+税、バングル 200,000円+税・ヴィンテージ タスコ(メキシカンジュエリー)リング 10,000円+税、ブレスレット 18,000円+税、バングル 20,000円+税【問い合わせ先】ジャーナルスタンダード表参道TEL:03-6418-7961(メンズ)/03-6418-7958(レディース)
2019年06月01日今季は、やわらかなミントグリーンや上品なオリーブ色など、グリーンのアイテムが豊作。初めての色なら顔から離れたスカートが挑戦しやすい!ということで今回は、グリーンのおすすめスカートを集めてみました。 春らしいミントグリーンのプリーツスカートジャーナルスタンダード – TCワッシャープリーツスカート ¥16,200(税込)やさしいミントグリーンの軽やかなプリーツスカートは、春らしさたっぷり。ウエストはゴムのイージー仕様なので、ストレスフリーの着心地。パーカーやカットソーはもちろん、チュニックと合わせると今年らしいスタイリングに仕上がります。 鮮やかなグリーンをアクセントにFRAMeWORK – C/NY スムースタイトスカート ¥15,120(税込)鮮やかなグリーンのスカートは、コーデのアクセントにピッタリ。春夏素材のニットタイトスカートは、ストレッチの効いた生地がはきやすさ抜群。深めのスリットで足さばきもよく、前後どちらでも着られる2WAY仕様のお得な1枚です。 軽やかなオリーブ色のマキシスカートジャーナルスタンダード – カッセンジャガードムジスカート ¥16,200(税込)たっぷりとしたボリュームのあるマキシ丈スカートは、今季らしいリラックスムードを演出。落ち着きと明るさのあるオリーブグリーンは、取り入れやすさは◎ シワになりにくい生地感もうれしいポイントです。 明るいカーキで鮮度を上げるFRAMeWORK – ラップタイトスカート ¥14,040(税込)メンズライクなカーキ色は、明るめのトーンで春らしさと女性らしさをプラス。長めのスカート丈が今年らしい印象。カジュアルにもきれい目にも着こなせる、合わせやすい1枚です。 印象的なグリーンを麻素材でONEIL OF DUBLIN – ACCORDION SWING スカート ¥27,000(税込)きれいなグリーンカラーを麻100%のナチュラルな風合いに乗せて。爽やかで涼しげな色と素材は、春はもちろん夏まで大活躍。フラットシューズやスニーカーなどとも相性のいいロング丈は、デイリーユースにぴったりです。 お気に入りのグリーンのスカートは見つかりましたか?スカートなら顔映りを考えずに着られるので、直感で好きなグリーンを選んでみるのもよさそうです! text : FACY LADY 編集部 【関連記事】 ※ ヘビロテ確実!何枚でも欲しくなるシンプルTシャツ7選 ※ 楽チンなのにおしゃれ見え!今年っぽいワンピースの着こなし方は? ※ 今年も人気継続。夏コーデに合わせたい「大人サコッシュ」
2019年06月01日◼︎二の腕は服選びできれいに見せられます年齢とともに、垂れ下がる二の腕……。「バイバイ」と手を振ると、プルプルする二の腕……。知らぬ間についた上腕二頭筋の筋肉……。「今年も間に合わなかった」と、薄着の夏が来る前にホッソリ華奢にする予定だった二の腕に後悔するのが恒例です。今回は、二の腕をきれいに見せるトップス選びのコツをお届けいたします。たくましく育った二の腕……。まずは、以下をチェックしてみましょう。◼︎二の腕がキツく感じる服がある◼︎シンプルなTシャツを着ると二の腕が目立つ◼︎できれば二の腕を出したくない◼︎二の腕は出したくないけれど、涼しげに見えるトップスを着たい◼︎二の腕を隠せない夏がくるのが苦手上の質問に「YES」がふたつ以上あった方は、これから紹介する「二の腕を上手にカバーして細見えさせるトップス」をぜひ取り入れてみてください。■二の腕を細見えさせるおすすめトップス3選1.ドルマンスリーブまずおすすめなのが、二の腕の肉つきを隠しながら華奢見せできる「ドルマンスリーブ」のトップスです。「ドルマンスリーブ」とは二の腕部分の袖周りがゆったりしていて、手首に向かって細くなっている袖のデザインです。ドルマンスリーブは肩に切り替えがないので、肩のシルエットも柔らかく見せてくれます。腕のシルエットを出さないので、二の腕の太さも気になりません。腕の一番細い部分を出すことで、華奢に見えるのもうれしいですね。横から見ても、二の腕がゆったりカバーされているので太さが全く気になりません。ゆったりしたシルエットだからといって、膨張してしまうこともありません。ですが、ひとつだけ注意点があります。ドルマンスリーブのブラウスを選んだ際のボトムスは、できるだけスッキリしたアイテムにしましょう。ボトムスもゆったりしたシルエットのものを選ぶと、ダボダボとした印象になってしまいます。フレアスカートよりタイトスカート。ワイドパンツよりテーパードパンツ。柔らかい素材よりもハリ感のある素材を選んでください。今回は、ボトムスにハリ感のあるストレートシルエットのパンツを選び、コーディネートしました。2.フレアスリーブフレアスリーブ(ハンカチスリーブ)は袖のカッティングが斜めで、ひらっと広がったデザインになっています。カバーしたい部分がきれいに隠れ、たくましい二の腕を細見えさせてくれます。今シーズンGUで購入した990円のフレアースリーブTは、プチプラで二の腕をしっかりカバーできる最強アイテムです。2年前にジャーナルスタンダードで選んだTシャツもフレアスリーブです。二の腕をカバーできるTシャツを探していた際に見つけました。たっぷりとフレアがついているので、二の腕を細く見せながら、上品な雰囲気も楽しめます。ジャーナルスタンダードで購入したフレアスリーブTシャツ3.レースブラウスフレアースリーブと同じように、二の腕の太さをカバーしてくれるのがレースブラウスです。ノースリーブほど大胆に二の腕は出ない上に、透け感のあるレースは大人の艶っぽさやフェミニン感も楽しむことができます。夏でも涼しそうに見えるのも、おすすめの理由のひとつです。また、レースブラウスは「フォーマル感」や「特別感」があるので、ジャケットのインナーとして一年中品良く身につけられます。H&Mで購入したレースブラウスは、しっかりしたレースでコーディネートを大人上品かつ爽やかに仕上げてくれます。今シーズン、ヘビロテしたいブラウスです。H&Mで購入したレースブラウスこちらは昨年GUで購入したレースブラウスです。H&Mのものと比べて華奢なイメージのレースなので、フェミニンな雰囲気がたっぷり楽しめます。990円で購入したプチプラアイテムですが、他ではなかなか見かけないデザインなので大切に着ています。二の腕がすっぽり隠れるので二の腕の太さ対策もバッチリですし、袖丈が7部丈なので目線もほどよく上がりスタイルアップ効果があります。GUで購入したレースブラウス◼︎夏まであと少し!今からすべきは「似合う」を選ぶこと毎年、ほっそりした二の腕を手に入れようとイメージトレーニングはするものの、なかなか上手くいきません(笑)。代謝は落ちていく一方ですし重力には逆らえないので、ファッションの力を借りるのが、きれい見せの一番の近道のように感じています。「カーディガンで隠す」という選択肢ももちろんありますが、いかにも隠している感じになってしまったり、スッキリしないコーディネートになってしまうことはありませんか?カーディガンを羽織ることで、結局いつもと同じ雰囲気になってしまうというのも避けたいですよね。ぜひドルマンスリーブ、フレアスリーブ、レースブラウスを取り入れてみてください。あと少しで、本格的な薄着の季節です。今年の夏は、心地良い「似合う」を楽しんでくださいね。
2019年05月18日ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)によるパンケーキショップ「J.S. パンケーキ カフェ(J.S. PANCAKE CAFE)」より、瀬戸内レモンを使用したパンケーキやパフェなど4つの新作メニューが登場。2019年5月10日(金)から6月30日(日)までの期間、J.S. パン ケーキ カフェ 全店で販売される。レモンパブロバのパンケーキは、メレンゲを焼き上げたパブロバを使用したスイーツ。サクサク食感のパプロバを割ると、中から酸味の効いたレモンカードがとろりと溢れ出す。はちみつでマリネをしたレモンと絡めて食べるのもおすすめだ。また、フレンチパンケーキとカラメリゼしたレモンを添えたレモンフレンチパンケーキや、レモンと黄金しょうがを使ったジェラート、レモンのジュレやカスタードなどレモンをふんだんに使用したパフェ、アールグレイの香りづけをした緑茶と炭酸を組み合わせたレモネードなども用意する。【詳細】Lemon State of Mind-レモンの気分-販売期間:2019年5月10日(金)~6月30日(日)販売店舗:J.S. パン ケーキ カフェ 全店メニュー:・レモンパブロバのパンケーキ 1,180円+税・レモンフレンチパンケーキ 1,280円+税・瀬戸内レモンパフェ 1,000円+税・グリーンティーレモネード 580円+税
2019年05月11日ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)より限定Tシャツコレクション「ファン ゴッホ ミュージアム(Van Gogh Museum)」が登場する。「ファン ゴッホ ミュージアム」では、オランダ・アムステルダムの「ゴッホ美術館」の膨大な作品群から厳選した絵画をデザインしたTシャツを展開。『ひまわり』『花咲くアーモンドの木の枝』といった名作からマイナーな作品まで、ジャーナルスタンダードならではの観点でチョイスした4タイプをラインナップする。絵画はバックに大きくプリントすることで、インパクトのある存在感を発揮。フロントにはファン ゴッホ及びゴッホ美術館の文字を配置し、シンプルなルックスに仕上げている。なお、各アイテムに絵画の作品名と詳細を示した下げ札が付属する。【詳細】ファン ゴッホ ミュージアム 8,500円+税 ※発売中取り扱い:ジャーナルスタンダード全店及びWEBサイト種類:・「Sunflowers Arles,January 1889」ホワイト/ブルー・「Almond Blossom Saint-Rémy-de-Provence, February 1890」ホワイト・「The Bedroom Arles,October 1888」ホワイト/ブラック・「Portrait of a Woman Paris,March-June 1886」ホワイト【問い合わせ先】ジャーナルスタンダード 表参道・メンズTEL:03-6418-7958・レディースTEL:03-6418-7961
2019年04月28日アース ミュージック&エコロジー、コエなど手がけるストライプインターナショナルからデビューした、新ブランド『CRAFT STANDARD BOUTIQUE(クラフト スタンダード ブティック)』。クラフト感のある、質の高いアイテムがお手頃な価格で揃い、この春のワードローブのスタメンに投入したいものばかりです。 春はフレアスカートをひらり。コットン素材でカジュアルに 手作りのような丁寧で温かみのある作り、そしてずっと飽きない定番の洋服や小物がラインナップするクラフト スタンダード ブティック。フレンチテイスト、アメリカンテイストを大人が楽しめるようにアレンジしていて、ワンランク上のデイリーウェアを賢くショッピングできます。たとえばカジュアルなコットン素材のスカートも大人っぽくアップデート。トレンドのミディ丈スカート(写真左)はアースカラーのコットン素材にフロントボタンをデザインし、フレアな裾がフェミニンなシルエットを叶えるとともにボディラインもカバーしてくれるのも大きな魅力です。綿ツイルタックロングスカート(写真右)はふわりとボリューム感がアップし、エレガントなムードもアップ! トップスとの対比でスタイルもよく見せてくれます。どちらのスカートもバックウエストがゴムになっていてるので、トップスをインしたスタイルのときも前からはわからずにラクラクと着られるのも嬉しいですね。 (トップ画像)左から フロントボタンスカート¥4,309、綿ツイルタックロングスカート¥4,309/CRAFT STANDARD BOUTIQUE ほどよいきちんと感がしっくりくる、スタンドカラーオックスシャツスタンドカラーオックスシャツ¥2,689/CRAFT STANDARD BOUTIQUE さまざまなカラーや柄が揃うスタンドカラーオックスシャツからは、シンプルなチェック柄・ウィンドペンをセレクト。メンズライクなアイテムに抜け感をプラスし、春の清々しい陽気にぴったりの一枚です。今らしいゆったりとしたシルエットを採用しながら、オックスフォード生地のハリ感でシャツならではの清潔感もキープ。裾はインでもアウトでもキマるので、スタイリングに合わせて。 ランチもパソコンも入る、大容量のトートトートバッグ¥3,229/CRAFT STANDARD BOUTIQUE カジュアルな頒布素材のトートバッグにも、素材を変えたハンドルやサイドのブランドロゴなどモダンなエッセンスをひとさじ加えて。マチが広く大容量なので、通勤通学など便利に使えそうです。装いを新たにしたくなる春に嬉しいコスパ抜群の最新デイリーウェア、ぜひトライしてみてください。 クラフト スタンダード ブティック プレスルーム:kimyongduckstyling:Rina Taruyamatext : Momoko Yokomizo
2019年04月16日暖かい日差しが心地よい春。冬服の重たさを捨てて、軽やかに過ごしやすい季節ですね。今回はそんな「春にぴったりな軽やかワンピース」をご紹介!一足先に、春支度をはじめてみませんか? 春から夏まで、これさえあればジャーナルスタンダード - ウエストギャザーワンピース ¥16,200(税込)柔らかいコットン素材のさらっとした着心地で、春夏に大活躍の一枚。自宅で洗えるのも嬉しいポイント。少し長めのハーフスリーブで気になる二の腕もカバーしてくれたり、ウエストの紐がメリハリのあるシルエットを出してくれたり、とスタイルアップも叶います! 一枚ではもちろんのこと、春先はデニムパンツとのレイヤードもおすすめです。 アウターもワンピースも、どっちも欲張りたいFIL DE FER - Li/Cツイル スタンドシャツワンピース ¥16,200(税込)コートにもワンピースにも使える、欲張りなシャツワンピ。透けない厚みのある素材で、まさに羽織として季節の変わり目にぴったり。全体的にゆったりとしたシルエットですが、ウエストゴムでメリハリを。リブパンツやデニムと合わせると今年らしく。レイヤードの重さは、両サイドのスリットが軽減してくれます◎ かっちり、上品ワンピを一枚Plage - semi flare シャツワンピース ¥30,240(税込)シンプルで少しかっちりと、上品な印象のシャツワンピも一枚持っておくと安心。オンでも使えるきれいさがありながらも、抜き襟デザインやウエストのブラウジングで力の抜けた大人の余裕を。ワンピがシンプルだからこそ、小物でコーデの幅をぐんと広げるのがおすすめ! オンではパンプスやローファー、オフではスニーカーやサンダル、といったようにシーンで使い分けてみて。 鮮やかなストライプで、視線を集めるジャーナルスタンダード - カラーストライプバックボタンAラインワンピース ¥14,040(税込)どのシーズンも定番のストライプ柄は、鮮やかで目を惹くものをチョイス。立体的なAラインのシルエットは、ぜひ一枚で着てそのシルエットを楽しみたいですね。タートルネックニットやスウェット、ニットパンツとレイヤードすれば冬からも◎ 春先には一枚で着たり、レギンスやデニムで合わせたり、と着方次第で、シーズンレスに楽しめます。 大胆なスリットで、周りと差をつけるシャツワンピアダムエロペ - サイドスリットシャツワンピース ¥15,120(税込)マキシ丈のシャツワンピは、深く入ったスリットが軽やかさと動きを出してくれます。背中部分にギャザーが入っていることで、着た時に自然と風を含み立体的な印象に。ストライプでもお堅くなりません。羽織感覚でさらっと着られるカジュアルさもポイント。毎年のシンプルな春コーデに合わせるだけで、ぐんとおしゃれに。 色で魅せるFRAMeWORK - ダメージ Vネックプルオーバー ¥21,600(税込)春らしさといえば、鮮やかなカラーも特徴的。落ち着きのあるイエローなら、色物が苦手の方も取り入れやすい。一見シンプルなニットワンピですが、襟ぐり、袖口、裾にダメージが施されたデザイン性の高いアイテム。シンプルだからこそ引き立つこだわりの一枚です。一枚で着るのはもちろん、柄物やプリーツのスカートとレイヤードしても素敵ですね。 素材はもちろん、カラーでも軽やかさは出せるんです! 今年の春は、「軽やかな春ワンピース」で、いつもとちょっと違う自分を。 text : FACY LADY 編集部 【関連記事】 ※ カジュアルなのにきちんと感。ロングブルゾンでレディな着こなし ※ フラット派におすすめ。春の足元は「ローファー」が断然今っぽい! ※ プロいち押し!この春1本持っておくべきワイドパンツ特集
2019年03月31日リーボック クラシック(Reebok CLASSIC)を代表するスニーカー「インスタポンプフューリー(INSTAPUMP FURY)」がオリジナルカラーで復刻。2019年4月5日(金)より、リーボック クラシックストア各店などで発売される。1994年に初登場した「インスタポンプフューリー」は、“世の中に存在しないデザインを生み出す”というコンセプトを基にデザインされたスニーカー。2つに分離したソール、空気を注入できるアッパーなど革新的なシステムを備えたシューズは、リーボックを代表するモデルとして高い人気を誇るアイテムだ。モデルを象徴するイエロー×レッドは、足元が炎に包まれているようなカラーとしてデザインされた。このカラーがあまりにも奇抜ということで、セカンドカラーとしてデザインされたブルー×グレー×ブラックの通称“サックス”も、時を同じくして発売された。今回発売される「インスタポンプフューリー」は、イエロー×レッド、ブルー×グレー×ブラックを纏った発売当時のオリジナルモデル。発売から25周年を記念した復刻カラーだ。また、人気のサンダルタイプ「インスタポンプフューリー サンダル(インスタポンプフューリー サンダル)」、キッズモデル「バーサポンプフューリー(VERSA PUMP FURY)」もラインナップする。【詳細】■インスタポンプフューリー OG発売日:2019年4月5日(金)発売店舗:リーボック クラシックストア(原宿、HEP FIVE、ダイバーシティ東京、あべの HOOP、立川立飛、横浜ビブレ、名古屋みなとアクルス)、リーボック フィットハブ(ららぽーと EXPOCITY、博多 キャナルシティオーパ、北千住マルイ)、ABC-MART Grand Stage 各店、アトモス 原宿、アトモス ブルー オモテサンドウ、アトモス 新宿、ビームス 原宿、BILLY’S ENT 各店、GR8、ジャーナルスタンダード 各店、KICKS LAB.、リトル ユニオン トウキョウ、ミタスニーカーズ、スタイルス 代官山、アンディフィーテッド(渋谷、大阪)、UPTOWN Deluxe、UPTOWN 熊本店、リーボック オンラインショップ、ゾゾタウン、ABC-MART Online、BILLY’S ENT Onlineカラー:・ブラック/ハイパーグリーン/リーボックレッド/ホワイト・エコーブルー/ブラック/スチール/マットシルバー/ホワイト/レッドサイズ:23.0cm~30.0cm(ユニセックス)価格:19,440円(税込)■インスタポンプフューリー サンダル発売日:2019年4月12日(金)発売店舗:リーボック クラシックストア(原宿、HEP FIVE、ダイバーシティ東京、あべの HOOP、立川立飛、横浜ビブレ、名古屋みなとアクルス)、ABC-MART Grand Stage 各店、アトモス ハラジュク、アトモス ブルー オモテサンドウ、アトモス 新宿、BILLY’S ENT 各店、emmi 各店、ジャーナルスタンダード 各店、KICKS LAB.、アンディフィーテッド(渋谷、大阪)、UPTOWN Deluxe、UPTOWN 熊本店、リーボック オンラインショップ、ゾゾタウン、ABC-MART Online、BILLY’S ENT Onlineカラー:・ブラック/ハイパーグリーン/リーボックレッド・ブラック/エコーブルー/スチールサイズ:22.0cm~28.0cm ※ハーフサイズの展開無し価格:17,280円(税込)■バーサポンプフューリー発売日:2019年4月5日(金)発売店舗:リーボック クラシックストア(原宿、HEP FIVE、ダイバーシティ東京、あべの HOOP、立川立飛、横浜ビブレ、名古屋みなとアクルス)、ABC-MART Grand Stage 各店、KICKS LAB.、UPTOWN Deluxe、UPTOWN 熊本店、伊勢丹新宿本店リ・スタイルキッズ、リーボック オンラインショップ、ゾゾタウン、ABC-MART Onlineカラー:・ブラック/ハイパーグリーン/リーボックレッド/ホワイト・ブラック/エコブルー/スチール/マットシルバー/ホワイト/レッドサイズ:11.0cm~16.0cm価格:5,929円(税込)【問い合わせ先】リーボック アディダスグループお客様窓口TEL:0570-033-033(電話受付 平日9:30~18:00)
2019年03月31日大物家具から生活雑貨まで幅広いラインナップを展開する、journal standard Furniture(ジャーナル スタンダード ファニチャー)。商品を見て回るだけでも楽しいインテリアショップですが、このたび、初の新築住宅をプロデュースするというニュースが飛び込んできました!「時流を加えたファッションのようなスタイルを提案する」というブランド・コンセプトが、どのように家づくりに反映されるのか、想像するだけでワクワクしてきませんか?2019年3月14日(木)より発売開始となった「JSF HOUSE (journal standard Furniture HOUSE)」について、詳しくお伝えします。■ レンガタイルの東海岸風ヴィンテージスタイルjournal standard Furniture(ジャーナル スタンダード ファニチャー)といえば、ヴィンテージ感と現代らしさを融合した存在感ある家具たちが思い浮かびます。お店にはナチュラルから男前、モダン、アメリカン、アジアンなど、幅広いインテリアに合わせられるアイテムがあり、女性だけでなく男性ファンも多いですよね。今回スタートしたプロジェクト「JSF HOUSE」は、そんなjournal standard Furniture(ジャーナル スタンダード ファニチャー)の魅力がぎゅっと詰まった新築住宅。施工は、全国の工務店を対象としたハイエンドなデザイン・設計支援サービスをおこなう住宅プロジェクト「HOMA (ホーマ) 」と提携して行い、理想の家づくりをサポート。外壁にはレンガタイルを採用しています。アメリカの東海岸を彷彿とさせる佇まいで、時代に左右されないどっしりとした重厚感が漂う、古き良きヴィンテージスタイルです。journal standard Furniture(ジャーナル スタンダード ファニチャー)好きなら、きっと一目ぼれしてしまうのではないでしょうか。■ アレンジを自由に楽しめるリビング&キッチンまずは1階から。リビングやキッチンは家族や仲間が集まる場所です。間取りに失敗すると生活動線が阻まれて動きにくい空間になってしまいますが、その点「JSF HOUSE」はよく計算されており、「さすが!」と言いたくなります。間取りをじっくり見ると、暮らしやすさに寄り添った設計であることがよく分かります。室内はNYブルックリンの工場をイメージした洋風の小屋組み。広々と明るいリビングに目を奪われます。吹き抜けがあり、縦にも横にも風が抜け、気分がふわっと軽くなるような心地よい空間です。こんなリビングなら自然と家族が集まって、団らんの時間が増えそうですね。壁がないのでスペースのアレンジに自由がきき、家具の配置も様々なパターンで工夫できます。趣味のものや思い出のものをディスプレイして、自分らしいインテリアを楽しみましょう!■ キッチンは360度使えるアイランド型リビング横のキッチンスペースには、オールステンレスのアイランド型キッチンが据え付けられています。アイランド型は360度どこからでも手を伸ばして作業ができるので、利便性が抜群。家族みんなでキッチンに立っても混雑したり、狭さを感じたりすることがありません。「何作ってるの?」「手伝うよ」といつも会話が飛び交う、賑やかな場所になりそうです。■ 2階にはフレキシブルに使えるフリースペースが!2階には洋室が2つと、フリースペースを用意。各所にクローゼットを設け、収納はたっぷりめにとっています。フリースペースは丸ごと収納として使うこともできますし、子ども部屋やホームシアターなどの趣味のスペースとしても利用可能。ミニマムな設えながら、家族のライフスタイルに合わせてフレキシブルに使えるので、空間を最大限に有効活用することができます。階段上には広々としたホールが。ハンモックを吊り下げるのもよし、デスクを置いて作業スペースとするのもよし。アイデア次第で、自由自在にアレンジを楽しむことができます。■ 購入者にはうれしい特典つき!「JSF HOUSE」の延床面積は、107.22平米(32.43坪)。1階は床面積62.28平米(18.83坪)、2階が44.94平米(13.59坪)となっています。夫婦ふたり暮らしや、子育てファミリーにちょうど良いサイズではないでしょうか。建物本体価格は税抜1,800万円~(地域、気候、その他の理由により変動あり)。尚、住宅を購入すると、journal standard Furniture(ジャーナル スタンダード ファニチャー)にゆかりのある5名の人気アーティストたちによる描き下ろしアートを1点、プレゼントでもらえるうれしい特典もついてきます。また、オプションで計11点の家具が住宅購入時についてくる「家具セットプラン」や、journal standard Furniture(ジャーナル スタンダード ファニチャー)のスタイリストが家具のオーダーコーディネートを行う無料サービスも同時展開します。さらに、2019年夏ごろには、神奈川地区にモデルハウスが完成予定。実際に室内を歩いてみて間取りを体験してみると、家づくりのイメージが湧きやすいかも。気になる方は、ぜひ足を運んでみてくださいね!
2019年03月22日ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)が手掛けるパンケーキショップ・J.S. パンケーキカフェ(J.S. PANCAKE CAFE)から、苺づくしの限定メニュー「ストロベリー ラバーズ(STRAWBERRY LOVERS)」が登場。2019年3月1日(金)から5月6日(月)の期間、J.S. パンケーキカフェ全店及び、J.S. フーディーズ(J.S. FOODIES)エスパル仙台店にて展開される。ストロベリーミルフィーユパンケーキ「ストロベリー ラバーズ」の注目は、苺を増量して復活させる歴代1番人気メニュー「ストロベリーミルフィーユパンケーキ」。マスカルポーネのクリームとイチゴをサクサクのパイとパンケーキで挟んだ、ミルフィーユ風のパンケーキだ。国産苺がふんだんにトッピングされたパンケーキには、たっぷりとメープルシロップをかけるのがおすすめ。また、提供期間中毎月1日・5日・15日の3日間限定で、苺を150%増量した「モアストロベリーミルフィーユパンケーキ」に無料でアップグレードすることが出来る。パフェ&ドリンクも登場パンケーキ以外には、フレッシュな苺を贅沢に盛り付けた「ストロベリーパフェ」をはじめ、苺とミルクの風味豊かな「ストロベリーミルク」、ストロベリージュレとフレッシュミントの相性が抜群の「ストロベリーモヒート」の2種類のドリンクが登場。苺好きには堪らないメニューが揃うスペシャルな期間に、是非店頭に足を運んでみて。【詳細】ストロベリー ラバーズ提供期間:2019年3月1日(金)~5月6日(月)提供店舗:J.S. パンケーキカフェ全店及びJ.S. フーディーズエスパル仙台店メニュー:ストロベリーミルフィーユパンケーキ 1,480円+税、ストロベリーパフェ 1,000円+税、ストロベリーミルク 580円+税、ストロベリーモヒート 580円+税
2019年02月23日ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)が提案するパンケーキショップ「J.S. パンケーキカフェ(J.S. PANCAKE CAFE)」は、“キュート or クール”をテーマに「ピンクベリーパンケーキ」と「ブラックベリーパンケーキ」を2019年2月4日(月)から2月28日(金)までの期間限定で発売する。甘酸っぱいストロベリーソースが、5枚重ねたビーツのピンクカラーに染まったパンケーキからあふれ出す「ピンクベリーパンケーキ」。ホワイトチョコレートを混ぜ込んだホイップクリームやクリームチーズソース、ベリー、マシュマロをトッピングしてホワイト×ピンクのキュートな一皿に仕上げた。対照的に、ブラック×ネイビーのクールなイメージで展開するのは「ブラックベリーパンケーキ」。竹炭を練り込んだ生地を5層に重ね、ブルーベリーソースをイン。ザクザクとした食感が楽しいココアビスケットやホイップクリーム、砕いたチョコレート、フレッシュなブルーベリー&ブラックベリーをトップに飾った。ほどよい甘さのチョコレートソースを仕上げにかけて召し上がれ。【詳細】ピンクベリーパンケーキ、ブラックベリーパンケーキ 各1,280円+税提供期間:2019年2月4日(月)~2月28日(金)展開店舗:J.S. パンケーキカフェ全店
2019年01月26日引っ越しを機に心機一転、新しい家具を購入したい。古くなってきたからそろそろ買い替えたい、と思われているみなさま。家具を月額で借りることができて、気に入ったら購入もできる、言わばレンタルと購入のいいところどりをした〔サブスクライフ〕というサービスをご存知でしょうか。ライフスタイルにあわせたおしゃれなデザイン家具を必要な分だけ借りて、新たなインテリアスタイルを楽しみましょう♪〔サブスクライフ〕5つのポイント!こだわりの新品デザイン家具を、必要な分だけ、月額払いで1台から。家具に縛られることなく、ライフスタイルに合わせて住まいを手軽で自由に提案する〔サブスクライフ〕は今、インテリア界の新たなサービスとして注目を浴びています。そんな〔サブスクライフ〕の5つの特徴をご紹介します!一人暮らしや、結婚して二人暮らし、子どもが生まれてより大きな家族へ、ライフスタイルはステージの変化とともに変わってきます。それにあわせて家具を毎回買い替えると出費もかさみますよね。〔サブスクライフ〕なら、家具導入時にかかるコストは初月の月額利用料金と送料のみ。申込金、デポジットも必要ないので、気軽に家具を利用できます♪一般的なレンタル家具のサービスだと、中古品が届いたり、デザイン性を諦めてしまいがち。でも〔サブスクライフ〕なら、人気の〔ジャーナルスタンダードファーニチャー〕や〔アクメファーニチャー〕、〔サブスクライフ〕オリジナルデザインとなる〔シンプルズ〕など、デザイン性と機能美を兼ね備えたオリジナル家具や、おしゃれな有名ブランド家具を用意しています。新品で1個からでも利用が可能なので、お部屋の雰囲気を気軽にアップグレードしてみてはいかがでしょうか?生活状況の変化により、いつまで同じ家具を使い続けるのかは分かりませんよね。〔サブスクライフ〕なら、3ヶ月〜24ヶ月の間で自由に利用期間を選ぶことができます。進学や転勤、単身赴任での利用のような短期間にも対応できるのでとても便利です。サービス利用後はそのまま返却だけではなく、継続または購入と3つの方法を選べます。気に入った家具は利用後に買えるので、一度お部屋の雰囲気や、ライフスタイルに合うかを試した後で、購入するかを柔軟に決めることができます。また、返却の場合は、〔サブスクライフ〕に連絡をすれば利用後の家具を回収してくれるので、処分について悩む必要がない点も嬉しいですよね。※一部、購入対象外の商品があります。火災、台風、大雨による水害などの災害に加えて、普段生活しているとどうしてもついてしまう生活傷や破損などが起きてしまっても、修理や新品への交換に対応してもらえるそうです。これならペットや小さな子どもがいる家庭でも安心ですね♪以上の5つのポイントを踏まえて比較してみると、まさにレンタルと購入のいいところどり、ということが明確ですね!例えばこんなコーディネートはいかがでしょうか?では実際どういったコーディネートができるのでしょうか。そして気になるのお値段は?コーディネート例をご紹介します。こちらは〔ジャーナルスタンダードファーニチャー〕のインダストリアルなダイニングセットのコーディネートです。イス2脚、ベンチ1脚、テーブル1台を一式そろえても総額¥6,330円~(月額)、やはり同じブランドで家具をワンセットそろえてみると統一感があっておしゃれになりますね。ヴィンテージライクな〔アクメファーニチャー〕のダイニングセットは、イス4脚とテーブル1台でこちらも総額7,930円~(月額)!シンプルなヴィンテージ家具がリビングのインテリアをグッとおしゃれにしてくれます。気になる点「果たしてお得なのか?」やはりみなさんが〔サブスクライフ〕のサービスで疑問に思うのは、お得なのか?という点ですよね。ご安心ください〔サブスクライフ〕で24か月家具をレンタルした総額は小売価格の8割~9割となります。気に入ったら小売り価格とレンタル料金の差額を支払えば購入も可能です。また、お引越しの際、家具を購入すると金額も膨らみますが、〔サブスクライフ〕のサービスなら初期費用も抑えて新しい家具を取り入れることができるのも魅力の一つです。飽きたら交換もできるので、インテリアの模様替えが簡単にできるのも嬉しいですよね♪〔サブスクライフ〕であなたのライフスタイルにあった家具を気軽に選びましょう♪いかがでしょうか。そもそも家具は買うものだと思っていた、レンタルがあるのは知らなかった、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。〔サブスクライフ〕なら、購入よりもお得に、そして手軽にレンタルすることができて、気に入ったら購入することもできる、まさにいいところどり。もしお引越しや家具を買い替えたい、と思っていたら、〔サブスクライフ〕をご検討されてみてはいかがでしょうか?今回は特典として、2019年1月末までにお申込の際にクーポンコード「hellolimia3」を入力いただくと、最大5,000円割引!●クーポン利用期限は、2019年1月31日(木)23:59までです。●クーポンのご利用は、おひとり様1回のみとなります。●クーポンコードは、申し込み画面で入力ください。●クーポンの利用には〔サブスクライフ〕への会員登録が必要です。●お申込の月額費用が1,000円(税込)以上で、5ヶ月間月額料金を毎月1,000円割引します。※利用期間が5ヶ月未満の場合は、お申し込みの利用期間分のみの適用となります。●本キャンペーンに関するお問い合わせは「support@kamarq.jp」へお願いいたします。①〔サブスクライフ〕のサイトにアクセス②利用したい商品を選び、利用期間と個数を選択してカートに追加③ログインまたは新規会員登録後の確認ページにクーポンコードを入力ぜひこの機会にご検討されてみてはいかがでしょうか。詳細はホームページをご覧になってみてください♪〔サブスクライフ〕のホームページはこちら!
2019年01月08日最新コレクションでは上質で機能的なデイリーウェアを提案 クラシックな英国式のテーラリングをクリエーションのベースとしながら、独自のカッティングと高度な仕立て技術、オリジナルの素材開発で、スタンダードなアイテムに新たな機能と価値をプラスしている『Scye』。 2019年春夏コレクションでは、ミリタリーやワーク、スポーツなどの要素を取り入れた“上質で機能的な日常着”を提案しています。 まずは1枚で主役になるような美しいディテールが施されたシャツやカットソーが充実しているのが特徴のひとつ。ウィメンズでは、半袖のビッグシャツやパフスリーブ、ノーカラーシャツなど、程よいボリューム感が新鮮なアイテムに注目。 カットソーは、オーガニック天竺で仕立てたユニークなディテールのTシャツやロングワンピース、インドのスビンコットンで編み立てたタンクトップやフレンチスリーブTシャツなど、豊富なバリエーションがラインナップ。 スポーティーな機能素材をScyeらしく上品に昇華 また、機能素材を採用したアイテムも充実しています。メゾンでも使用されている撥水とストレッチ機能を兼ね備えたナイロン素材を使ったアノラックやイージーパンツ、Tシャツ、カーディガンを展開。 細番手の糸を高密度に織り上げたコットンギャバジンで仕立てたクラシックなハリントンジャケットやショーツ、ロングプリーツスカートなどは、撥水機能を持ちつつ、自然な光沢感があり上質な風合いに仕上がっています。 春夏を彩るチェック柄、ニュアンスカラー&パステルカラー さらに、前回の秋冬コレクションから継続してトラッドなチェック柄もキーワードに。軽量で清涼感のあるウールモヘアガンクラブチェックで仕立てたテーパードトラウザーズやロングシャツドレスなどは美しいドレープが印象的。コーディネートのアクセントとして取り入れたいアイテムです。 コートやワンピース、スカートはロング丈でボリュームのあるシルエットがポイントに。 カラーはベージュやカーキ、オークルなどをベースに、パステルトーンのブルー、グリーン、ピンク、グレーが春夏らしい爽やかなムードを演出します。 クラシックなテーラリングと、“今”を捉えた高い感度が織りなす『Scye』独自の世界観。新シーズンもその魅力は健在です。取り扱いのある店頭では続々とニューアイテムがリリースされていくので、素材の肌触りやシルエットの美しさ、絶妙な色味など、ぜひ実物に触れて確かめてみてください。 【お問い合わせ先】マスターピースショールーム03-5414-3531Scye
2018年12月21日