「ダイエット・ボディ」について知りたいことや今話題の「ダイエット・ボディ」についての記事をチェック! (4/100)
お得価格の2足・3足・4足セットもテレビ朝日グループの株式会社イッティは5月12日、靴の中敷き『スリムアップインソール』の販売を開始した。価格は単品が6,980円で、2足セットは11,980円、3足セットは17,920円、4足セットは21,900円となっている(いずれも税込)。このインソールは、人気美容整体師・井上剛志氏監修によるもので、同氏は美容整体『Appearance Beauty』のオーナーであり、5万人以上の女性に施術を行い、YouTubeチャンネル「美容整体アピアランスTV」の登録者数は約139万人である。3つの特殊構造で姿勢改善・スッキリした脚に一般的に美容といえば、美しさを追及するものであるが、美はダイエットやスキンケア、メイクアップだけではない。姿勢も美しさの重要な要素であり、姿勢が悪いと実際の年齢よりも老けて見られてしまうこともある。『スリムアップインソール』は足の裏の重要性に着目した商品で、正しい姿勢の歩行を実現し、元気に歩けることはもちろん、体形の悩みをサポートできるようにと開発された。履いて歩くだけで足指を動かし、筋活動量がアップする「フリーフィンガーサポート」、指圧効果で血行を改善する「アーチプッシュアップ」、重心を整えて姿勢補整により見た目もスマートな印象になる「スリーアップバランス」という3つの特殊構造を備えたインソールとなっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年05月16日「みりん女子会(R)」の主宰栄養士による新刊5月11日、砂糖を使用しないスイーツなどのレシピを掲載する『わたしに優しい 米粉とみりんのお菓子と料理』が辰巳出版株式会社より発売された。著者はオンライン配信によるクッキングサロン「みりん女子会(R)」の主宰栄養士の設楽賀奈子(したらかなこ)氏。同氏はみりんメーカーの宝酒造株式会社にて商品企画や広告宣伝、レシピ開発などのマーケティングに15年間従事した経験がある。みりんはスイーツにも洋食にも日本人の食生活に根付いている米。みりんは米と米糀が原料の発酵食品で、その歴史は400年以上にもなる。みりんは和食に広く用いられているが、設楽賀奈子氏によれば、洋菓子、洋食、パンなど、世界中のレシピをおいしくできる万能の発酵調味料だという。新刊では、みりんメーカーでみりんに出会ってから15年という著者が、米粉とみりんによる砂糖不使用、グルテンフリーの菓子、洋食レシピを掲載する。腸活をしている人、ダイエット中の人、血糖値の高い人、体質改善をしたい人にもお勧めだとしている。また、同氏が研究、分析したデータや、みりんを使った菓子、料理で体の変化を実感している「みりん女子」たちの声も掲載。同書のレシピで使用するアルコール分を飛ばした「みりんシロップ」については、二次元コードにより動画サイトにリンクされているため、誰でも失敗なく作ることができる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月15日太陽のシトラスと大地のベチバーからロンドン発のフレグランスブランド「モルトンブラウン」は、新コレクション「サンリット クレメンタイン&ベチバー」を5月15日に発売する。同コレクションは、性別や世代を問わずに魅了するシトラス・ウッディの香り。今回は、フレグランスとボディケア製品を販売する。「モルトンブラウン」は、1971年にロンドンのサウスモルトンストリートで誕生した。ブリティッシュスタイルを象徴するフレグランスブランドである。柑橘系のフレグランスをブレンド「サンリット クレメンタイン&ベチバー」は、シトラスウッディノートで夏にふさわしい。弾けるようなクレメンタインと、ジューシーで晴れやかなマンダリンとライムの香りが気分をリフレッシュさせてくれる。クリーミーなフィグリーフと香ばしいヘーゼルナッツは、ベチバーとモスが醸し出す大地なような香りに変わっていき余韻が残る。フレグランスとして、『オードパルファン』の100ml入り(22,000円税込み)と、7.5ml入り(2,420円税込み)を発売。また、ふんわりと香り『オードトワレ』100ml入り(15,400円税込み)も登場する。ボディケアとしては、バスルームを香りで満たす『バス&シャワージェル』300ml(3,960円)と、シャワー後の肌に潤いを与える『ボディローション』300ml(5,940円税込み)を販売する。『バス&シャワージェル』と『ボディローション』のボトルには、50%リサイクルプラスチックを使用している。同コレクションの『オードパルファン』や『オードトワレ』を仕上げに使うことにより、香りのレイヤリングが楽しめる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年05月14日マークスアンドウェブ(MARKS&WEB)の2024年夏ボディケアとして、「クールボディハーバルスプレー」「モイスチャーライジングアフターサンジェル」が、2024年5月9日(木)より全国のマークスアンドウェブ直営店ほかにて発売される。暑い季節を“ひんやり”癒すボディケアマークスアンドウェブから、暑い季節を快適に過ごす“ひんやり”ボディケアが登場。清涼感あふれる香りとクールな使用感が魅力のボディースプレーと保湿ジェルを展開する。“ひんやり冷感”ボディースプレー「クールボディハーバルスプレー」は、“シュッ”とひと吹きするだけで汗ばむ肌をさらさらにし、清涼感のある爽快な香りを楽しめるボディースプレー。首まわりや背中、足などにスプレーすると、ほてった肌をクールダウンし、ほどよい冷感が持続する。肌を引き締める成分を配合しているので、露出が増える夏にぴったり。ペパーミント精油と和種薄荷精油がすっきりと香り立ち、気持ちまで涼やかに導いてくれる。清涼感たっぷりの保湿ジェルも一方「モイスチャーライジングアフターサンジェル」は、2023年に“即完売”を記録した人気保湿ジェル。ひんやりとした使い心地で、日焼け後や乾燥した肌にみずみずしい潤いを与えてくれる。「クールボディハーバルスプレー」よりもしっかりと清涼感を感じられるので、首筋や足など部分使いにも効果的だ。【詳細】「クールボディハーバルスプレー」 120mL 1,580円<数量限定>「モイスチャーライジングアフターサンジェル」 65g 1,020円、130g 1,650円<数量限定>発売日:2024年5月9日(木)展開店舗:全国のマークスアンドウェブ直営店、公式ネットストア【問い合わせ先】お客様窓口TEL:0120-75-6868
2024年05月10日多角的にアプローチしたオールラウンドサプリメントイギリスのウェルネス企業 Wolfson Brands(ウォルフソンブランズ)は4月26日、ダイエット補助サプリメント「PhenQ (フェンキュー)」をアジア初となる日本で発売開始した。PhenQは、栄養士であり、ハーブ専門家、自然療法士でもあるアンジェラ・マクリッチーが開発した100%自然由来成分配合のダイエット補助サプリメント。イギリスのGMP認証工場で製造された安心のサプリメントだ。ダイエット中の精神的悩みにも応える処方など多角的にアプローチし、ユーザーが目指す体重を達成し自信を持てるようサポートする。欧米では10年以上愛用され、すでに19万人以上が理想の体重を手に入れているという。安心の60日間全額返金保障PhenQの主要な成分は、アルファ-ライシスリセット、イノスリム、ピコリン酸、ノバールサボテン、カフェイン、L-カルニチン、ビタミンB3, 6, 12。動物性の成分を使用しないベジタリアンフレンドリーで、商品に満足できない場合は60日間全額返金保障制度もある。内容量は60カプセル(1カ月分)。価格は1個が11,119円、3個セット(1本無料)は22,399円、5個セット(2本無料)は33,599円。送料は無料である。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月10日定額制セルフエステ「BODY ARCHI」RIZAP株式会社は、運営するコンビニジム「chocoZAP(チョコザップ)」と株式会社ボディアーキ・ジャパンが、「chocoZAP葛西西口店」内に、初のショップイン型店舗「BODY ARCHI chocoZAP葛西西口店」(個室数3室)を5月13日に出店することを発表した。「chocoZAP」は、RIZAPが運営するコンビニジムであり、2022年7月にスタートした。「1日5分のちょいトレ・健康習慣プログラム」の開発や、運動だけでなく、美容・ライフスタイル・エンターテイメントなど様々なサービスを展開している。「chocoZAP葛西西口店」の利用が無料に「ドクターズ セルフエステ BODY ARCHI」は、全身のトータルケアができるサブスク型のセルフエステ。Wラジオ波による温熱作用やEMS+吸引、美容液浸透技術などの機能を備えた多機能エステマシンを導入している。完全個室のセルフエステなので、人の目を気にせずに自由にケアができる。エステの利用回数やタイミングを自分でアレンジできるので続けやすい。累計で225万人(2024年3月31日時点)が利用している。「BODY ARCHI葛西西口店」で入会すると、「chocoZAP葛西西口店」が無料で利用できる。また、全国40店舗以上展開する「BODY ARCHI」が利用可能となる。所在地は、東京都江戸川区中葛西5-32-18モダンネクスト1階。東京メトロ東西線の葛西駅西口から徒歩4分。「BODY ARCHI chocoZAP葛西西口店」の初回体験予約は、ホームページから24時間受付中である。まずは、無料体験を。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年05月06日薄着の季節になる前に美乳体験を株式会社麦は、運営するバストアップ・育乳専門店「美乳サロンseru」で提供している施術を、平日限定のお手頃な価格で体験できるコースを4月から追加した。「美乳サロンseru」は、バストアップやバストケアに特化したエステサロン。女性の胸に関する悩みを解決するために、新しく東京・恵比寿に誕生した美乳サロンである。バストのプロが、利用者の悩みに寄り添ったカウンセリングを行い、個人に合わせてオーダーメイドで施術する。バストのキレイな形を保つために、ブラジャーの着け方チェックや改善も行う。また、生活習慣や栄養指導などについてもアドバイスする。人気メニューを5,800円で体験できる「美乳サロンseru」では、バストの状態・体質・年齢に応じて、施術を提供している。最適な施術内容でアプローチすることにより、早ければ数か月で驚くほどの変化を実感できる。通常の施術メニューは、バストアップコース・下垂バスト解消・離れバスト解消・左右差バスト改善がある。各コースの施術時間は60分。価格は10,000円である。今回、新規利用者は、平日限定価格の5,800円でメニューを体験できる。体験コースでは、自分のバストの状態を確認することができる。バストの状態にもよるが、体験コース1回でも、ハリが出る、位置が上がるなどを実感できる。美乳体験の予約はウェブサイトから。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年05月04日50代夫のダイエット、マイナス12キロに成功フォロワー11万人超の人気料理家・藤本マキさんによるダイエットレシピ本「藤本マキの食べやせごはん」(税込 1210円)が4月19日、株式会社 ワン・パブリッシングより発売された。同書では、藤本マキさんが夫をマイナス12キロのダイエットに導いたレシピを紹介。藤本さんの夫のダイエットは50代になってから開始されたが、その後リバウンドすることもなく、健康診断の数値も改善したという。1食500kal以内なのに食べ応え十分同書のレシピのポイントは、脂質オフ&カロリーカットなのに食べ応えのある「食べやせごはん」。どこのスーパーでも簡単に手に入る食材を使用し、1食あたり500kcal以内を実現した、マネするだけでダイエットができる献立レシピだ。特に、お買い得食材で常備している人も多い「豆腐」は、クリームの代わりにしたり、ひき肉に混ぜたりと、あらゆるレシピで大活躍している。味付けに関しても、カロリー増の原因となる砂糖などを減らし、にんにくやしょうがを使った風味で食べ応えのある味付けにしている。忙しい朝のごはんにはレンチン簡単レシピも紹介し、巻末には、どうしても甘い物が食べたい時のために糖質&カロリーオフのスイーツレシピも紹介している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月02日「キレイにやせたい」に応えた商品ジェイフロンティア株式会社は4月23日、プロテインをプラスした置き換えダイエット「酵水素328選もぎたて生スムージープロテインプラス」を発売した。「酵水素328選」がこれまでダイエットをサポートした人は100万人以上。今回のプロテインプラスでは、キレイにやせたいという要望に応え、女性に必要な栄養素のプロテインとカルシウム、さらにお腹への満足成分をプラスした。動物性と植物性の2種類のたんぱく質を配合同商品は、動物性のホエイプロテインと植物性のソイプロテインを配合し、1杯でたんぱく質を5g補うことができる。満足感成分として、サイリウムやグルコマンナン、チアシードもプラス。ダイエットサポートとして、1食分の10種のビタミンと、日本人女性が不足しがちな鉄・カルシウムも配合した。また、美容に必須のコラーゲンやインナーケア用の乳酸菌、お腹をスッキリさせる「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」も配合。さらにおいしさにもこだわり、5種類のフルーツ果汁とアルフォンソマンゴーのピューレで、香りたかい爽やかな甘みを実現。カロリーも1食33kcalの低カロリーだ。「酵水素328選もぎたて生スムージープロテインプラス」は、300g(30食分)入りで価格は、税込 6,980円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年04月30日浜崎あゆみさんと岡田将生さんが表紙4月17日、大人の女性に向けた美容月刊誌『美ST(ビスト)』6月号が光文社から発売された。今号では『自己肯定感が上がる「大人のちょうどいいカラダ」』を大特集。第2特集は『進化したUVケア、ぜんぶ塗ってみた!』である。今号には浜崎あゆみさんが表紙の本誌版と増刊版、岡田将生さんが表紙の特別版があり、価格は本誌版が950円(税込)、増刊版が1,080円(税込)、特別版が1,480円(税込)である。増刊版には炭酸ガスパック「リズムのR-FACE BFTパック(1回分)」が付属し、特別版には「ラブミータッチのスキンバリアナノミルク(現品50ml)」が付属。微弱電流マスク「GENiSのイナズマスク(1回分)」については、本誌版、増刊版、特別版のすべてに付属している。キレイに見えれば自己肯定感UP20代、30代の頃にはあまり感じなかったカラダの変化。思わぬところにたるみを見つけて落ち込むことも。しかし、ただ痩せればいいというわけではなく、大人の女性はキレイに健康的に見えることが重要だ。自分が続けやすい取り組みを継続すれば、それは自信につながるだろう。大特集では、カラダのラインを整えるちょっとしたストレッチや、老け込みやすい背中を整えるメソッドなどを掲載する。また、浜崎あゆみさんは誌面のカバーストーリーにも登場。「すべては“あゆ”でい続けるために」をテーマに知られざる日常、「今まで」と「これから」を自らの言葉で語る。さらに「真っ直ぐ真摯に進む美しい人」をテーマに、岡田将生さんが自分を好きになれなかった過去、ありのままを受け入れられるようになった現在の心境などを語っている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年04月29日『からだにいいこと 2024年6月号』新発売女性の体と心に寄り添う健康生活情報誌『からだにいいこと(世界文化社)』(税込780円)の最新号が、2024年4月16日に発売された。いくつになっても美ボディは作れる!巻頭特集は“アラフォーから人生逆転!実録「奇跡の美ボディ」”。いくつになってもちょっとした習慣で美ボディを作れるというテーマで、実際にアラフォーからダイエットに成功した先輩たちの体験談を紹介している。2週間でぜい肉を燃焼させたテクニックや、ぺたんこお腹を作る「至高のヤセ丼」、ハミ肉・垂れ尻を撃退する簡単な運動など、人生逆転の秘密が盛りだくさん。「もうこの歳ではダイエットは無理」と諦めている人に手に取って欲しい一冊だ。さまざまな美容特集にも注目表紙には女優の吉瀬美智子を起用。インタビューは「オープンマインド」をテーマにし、健康のために日頃気をつけていることなどを答えている。同誌でしか読めないエピソードが満載だ。また美容特集はたるみ・くすみを一掃する「寝ながらちょい美容」、健康特集は若々しさがアップする「腸律」デトックスがテーマ。気軽に楽しくできることに重点を置き、医師や専門家の監修のもと確かな情報を紹介している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年04月23日Instagramで人気 麹ダイエットコーチの初書籍麹ダイエットレシピなどを掲載するのぞみさんによる初の書籍『麹で腹ペタダイエット』がKADOKAWAから発売中である。A5判、128ページ、価格は1,650円(税込)である。のぞみさんは一般社団法人「日本麹クリエイター協会」シニア麹マスターで、一般社団法人「分子整合医学美容食育協会」プロフェッショナルファスティングマイスター、公認心理師、臨床心理士、麹ダイエットコーチとしてお腹がやせる麹ライフを提唱。Instagramのフォロワー数は11.4万人である。麹料理・ファスティング・おうち筋トレダイエット歴25年ののぞみさんはかつて万年ダイエッターで「食べないダイエット」「1食置き換えダイエット」「痩身エステ」などで失敗続き。リバウンドを繰り返していた。その後、ジム通いを続けてやせたものの、お腹だけはやせられなかったという。ファスティングに挑戦し、身体をキープする食事を探し求める中、麹と出会い、お腹をへこませることに成功。発酵食品である麹は、腸内環境を整え、余分なものを排出する助けになる。便秘やメタボの解消、見た目も改善できるのだ。新刊では、「麹料理」「ファスティング」「おうち筋トレ」によるやせる方法を紹介。食事法では麹を取り入れ、ファスティングは食いしん坊でも可能。さらに自宅で手軽にできる呼吸法などのストレッチや筋トレもていねいに解説されている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年04月21日家庭用『InBody Dial』よりも使いやすく進化体成分分析装置・家庭用体組成計などの製造・販売事業を展開する株式会社インボディ・ジャパンは、『InBody Dial H30』を発売した。現在、インボディ楽天市場店で販売中。価格は、37,800円(税込み 送料無料)。同製品は、家庭用に販売している体組成計『InBody Dial』の上位機種。業務用「InBody」と同じ測定技術を搭載した家庭用プレミアム体組成計である。新製品には、使用する周波数や確認できる結果項目(体型評価・ウエストヒップ比など)を追加した。また、Bluetooth接続に加え、Wi-Fi接続に対応したため、測定時にInBodyに乗るだけで測定結果を保存できるので、アプリを起動する必要がなくなった。測定結果はクラウド上に自動で保存されアプリに転送される。未来の健康のために体成分の測定を『InBody Dial H30』は、業務用「InBody」と同じ部位別測定・8点接触電極・他周波数測定により、どのような体格でも正確な測定が可能である。測定時間は、約15秒。本体には、体重・骨格筋量・体脂肪率・内臓脂肪レベルが表示される。専用の無料アプリを使用すれば、測定データの管理・閲覧が可能。アプリでの表示項目は、体重・骨格筋量・筋肉量・体脂肪量・体脂肪率・BMI・基礎代謝量・体型評価・筋肉均衡・ウエストヒップ比・内臓脂肪レベル・InBody点数となっている。体成分の結果は、性別・年齢・体型などの統計的な情報による補正を行わない。身長・体重と実測したインピーダンスのみに基づき、体成分を算出するので、わずかな体成分の変化まで捉えることができる。家庭用『InBody Dial』にはなかった体型評価が、新製品では確認できるようになった。BMIと体脂肪率を使用した体型評価により、身長と体重だけではわからない体の中身を知ることができる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年04月20日著者は、たんぱく質ダイエットの実践者エダジュンさん管理栄養士で人気料理研究家でもあるエダジュンさんのたんぱく質ダイエット・レシピ本『たんぱく質たっぷり やせスープ100』が5月2日、主婦と生活社から発売される。エダジュンさんは自らもたんぱく質ダイエットを実践し、20代の頃の体型を実現。「パクチーボーイ」の名義でも活動し、『鶏むねダイエット最強たんぱく質レシピ150』などの著書がある。手軽でひと皿で大満足できる「やせスープ」エダジュンさんが今回、オススメするのは「高たんぱく質スープ(やせスープ)」だ。「やせスープ」は、たんぱく質と野菜(食物繊維)を一緒にしっかりとることができ、スープに食材の栄養が溶け込んでいるので栄養を余すことなくとることができる。さらに、具材がゴロゴロしているので、ひと皿で満足できると、良いこと尽くし。同書には、そんな「やせスープ」の100レシピが紹介されている。例えば、高たんぱく質の筆頭である鶏むね肉や鶏もも肉がたっぷりゴロゴロ入ったスープや、豚こま切れ肉を使用した和洋中エスニック。ひき肉を使ったピリ辛の夏にぴったりのスープや、食べ応えのある魚のスープなどが登場する。『たんぱく質たっぷり やせスープ100』は、1650円(税込)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年04月18日スポーツ選手5000人以上の実績4月5日、タオルがあればどこでもできるストレッチを紹介する新刊『1回30秒・おうちでほぐれるタオルストレッチ』が株式会社東洋館出版社から発売された。著者は柔道整復師で、こころ整骨院院長の仲林久善氏。A5判、128ページ、価格は1705円(税込)。同氏はボクシング・大沢宏晋選手のメディカルトレーナーや、プロレスラー・ゼウス選手のメディカルトレーナーなどの実績があり、2023年プロ野球日本シリーズMVPの阪神タイガース・近本光司選手の自主トレには毎年帯同。Instagramのフォロワー数は1.3万人である。普通のタオルで肩こり・腰痛改善 ダイエットにも肩が上がらない、腰が痛い、疲れやすくなったなど、不調を自覚している人は少なくないが、仲林久善氏によれば、そのような不調を抱えている人の多くは体が硬いという。体が硬い場合、ストレッチにより改善を図るも、長続きしない場合が多く、放置していると症状が悪化し、怪我や病気の原因になってしまう。新刊では同氏が患者に推奨し好評を得ているタオルストレッチを紹介。肩こり、腰痛対策のほか、ダイエットにも役立つ。通常のストレッチでは、動かしづらい部分もあるが、タオルを使えば、1人でも的確に伸ばすことができる。また、1回30秒と手軽で怪我のリスクも少ない。肩、腰、その他の部位に効くタオルストレッチ、ペアで行うタオルストレッチが紹介され、ダイエットに効果的なタオルストレッチ、四十肩や五十肩、ぎっくり腰にも有効なタオルストレッチも解説。掲載の「お尻の筋肉を伸ばすタオルストレッチ」は近本選手も実践しているとしている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年04月12日ひんやりうるおうボディソープライオン株式会社は2024年4月19日(金)、『hadakaraボディソープ』ブランドから夏期限定『hadakaraボディソープ 泡で出てくるひんやりタイプ クールアクアミントの香り』を数量限定で発売する。同商品はメントール(清涼剤)を配合。ひんやりとした使用感で、さっぱり洗い上げることができる。もこもこ泡成分が配合されているため、全身をたっぷりの泡で洗うことが可能。保湿成分複合体が肌にしっかり吸着し、洗うたびに全身にうるおいをプラスする。本体の容量は530ml、つめかえ用は420ml。クリアなミントとシトラスを組み合わせた「クールアクアミントの香り」を採用している。泡タイプと液体タイプを展開『hadakaraボディソープ』ブランドでは、タオル洗い派の人も、手洗い派の人も、心地良く身体を洗えるアイテムを展開。「泡で出てくるタイプ」と「液体で出てくるタイプ」のアイテムを販売している。泡で出てくる「デオドラントタイプ」は保湿成分とデオドラント成分を配合。肌のうるおいを維持しながら、気になる3大ニオイ「汗臭」「皮脂臭」「加齢臭」を防ぐことができる。「ハーバルソープの香り」が、爽やかに香る。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年04月11日新生活にオススメ!オンライン販売スタートグッズの製造販売・輸出入事業を展開するJS貿易株式会社は、フランスの絵本キャラクター「BARBAPAPA(バーバパパ)」とコラボレーションした生活雑貨の販売を開始した。新商品は、公式Amazonショップ/BASEショップ/メルカリshopsで取り扱う。同社は、人々の生活に寄り添って日常に楽(ラク)をプラスする生活雑貨ブランドの「RAKUSE(ラクセ)」を運営する。「RAKUSE」では、中間業者を挟まずに、企画デザインから生産・検品まで一貫して行っており、“高品質・低価格”を実現している。日常生活をかわいく彩る「バーバパパ」グッズ今回のテーマは“新生活に彩りを”。メイクパフ(1,400円)・かっさ(1,700円)・シャンプーブラシ(各1,900円) ・マグネットフック(各1,400円)・air pods proケース(各1,500円)・収納ボックスの6アイテム(各1,900円)を発売。新生活に役立ち、遊び心のあるアイテムが登場した。オススメは、「バーバパパ」のケースに入ったメイクパフのセット。ピンクのしずく型パフで軽くたたくとキレイにムラなく自然に仕上がる。パウダーもリキッドもOKで、水あり使用も可能。パフをケースに入れると宇宙服を着ているようなデザインが楽しい。かっさは、手のひらサイズの天然石で出来たマッサージャー。顔だけでなく体にも使用できる。半透明でハート型の「バーバパパ」がおしゃれで、デスクやバスルームに置いてもかわいいデザインになっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年04月09日キーワードは「スマートライフジム」コンビニジムとして知られるchocoZAP(チョコザップ)が「スマートライフジム」としてカラオケやランドリーといった新サービスの本格導入を決定した。chocoZAPはRIZAPグループのRIZAP株式会社が運営し、全国の店舗数は1,383(2024年3月末見込み)、会員数は112万人(2024年2月14日時点)であり、同社によれば、これは国内フィットネスジム会員数で日本一だという。サービス拡充は3月28日からで、今後は従来のジムの常識にはない事業が展開されることになる。これらの新サービスは全国のchocoZAP店舗にて段階的に導入されるとしている。サービスが拡充されても月額3,278円(税込)chocoZAPは2022年7月にスタートし、1日5分から気軽に利用できるジムとして多くの人に利用されてきた。新たに始まるサービスは「カラオケ」「洗濯・乾燥機(ランドリー)」「ピラティス」「セルフフォト」「キッズパーク」「トレサポ」「chocoZAPメディカル」である。通常の「カラオケ」の店舗では、その都度料金が発生するが、chocoZAPでは追加料金なし、月額3,278円(税込)で利用でき、「洗濯・乾燥機(ランドリー)」「ピラティス」「セルフフォト」「キッズパーク」も同様である。「chocoZAPメディカル」も会員は最大年1回、提携医療機関の頭部MRI検査、または胸部・腹部CT検査などを、月額3,278円(税込)から追加料金なしで利用できるという。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年04月07日栗原毅医学博士監修の我慢しないダイエット3月29日、株式会社主婦の友社は新刊『内臓脂肪の名医が教える 「やせる食べ物」大全』を発売した。A5判、144ページ、価格は1,540円(税込)である。同書は前慶應義塾大学大学院教授、前東京女子医科大学教授で、日本肝臓学会専門医、日本内科学会認定医、栗原クリニック東京・日本橋院長の栗原毅(くりはらたけし)医学博士が監修し、脂肪肝を防ぎ、やせたい人が食べるべき食べ物が紹介されている。やせる食べ物・食べ方・レシピアイディア余計な脂肪が増えれば太る。当たり前のことだが、ひと口に脂肪といっても、さまざまな種類があり、見た目ではわからない脂肪もある。そんな見えない脂肪が肝臓にたまることにより、脂肪肝の状態に。脂肪肝になれば代謝機能が低下し、やせにくい体になってしまうのだ。日本人の約3人に1人は脂肪肝だとされるが、脂肪肝は肝臓疾患の中でも軽症であるため改善しやすい。新刊では「食前・食間の高カカオチョコ5g」「葉ごと緑茶」「ホットでヨーグルト」といったやせる食べ物とレシピアイディアなどを掲載する。血糖値の上昇を防いで、ダイエットに役立ち、空腹感も抑えられる41種の食品と、ダイエット効果が高まる食べ方が解説されている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年04月06日オープン記念「3時間無料クーポン」配布中株式会社アクセアが東京都港区赤坂にある赤坂マカベビル地下1階に「ACFit赤坂見附スタジオ セルフホットヨガ」を開店する。オープンは4月1日(月)で、入会金も月額料金も不要。15分、330円(税込)で利用した時間分だけの料金の支払いとなる。また、オープンを記念し「アクセア赤坂見附店」にて、3時間無料クーポンの二次元コードを配布中である。自分のペースで自由にトレーニングホットヨガスタジオの会員になっても、なかなか通えないという人はいないだろうか。安くはない入会金や月額利用料金を支払っているのに、通えなくては意味がない。「ACFit赤坂見附スタジオ セルフホットヨガ」は、自分の都合がいい時、思い立った時に利用できるセルフホットヨガスタジオである。平日は24時間営業で、土曜、日曜、祝日も9時から19時まで利用可能。常時映像レッスンが流され、ヨガや筋トレを含め、自分のペースで自由にトレーニングできるほか、岩盤浴のようにリラックスして過ごすこともできる。鏡張りの常温のマットスペースも併設。サンドバッグとグローブでストレス解消にも役立つ。フリードリンク、フリーWi-Fi、電源も完備され、仕事にも、仕事の合間にも利用できるスペースとなっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年04月04日お弁当版「瞬食ダイエット」株式会社徳間書店は3月13日、ダイエット界をリードする保健師・松田リエさんの『3ステップで簡単!まんぷく弁当瞬食ダイエット』(税込 1,650円)を発売した。松田リエさんは、これまで3,000人のダイエットを成功させたダイエット界の先導者。同書はそんな松田さんの教室を訪れる生徒さんからの要望により誕生した「瞬食ダイエット」のお弁当版だ。運動ゼロ、我慢ゼロ、細かいカロリー計算ゼロ!ダイエットというと、「食事制限」「味気ない」「食材の手配が面倒」などのネガティブな印象があるが、同書では我慢は一切必要ない。ダイエットとしながらも、お腹いっぱい食べてもやせられるお弁当のレシピで、簡単で満足できる弁当を3ステップで作ることができる。同書のパート1では、「まんぷく弁当」の秘密を公開。パート2では、タイプに合わせてマネするだけでOKの「まんぷく弁当」レシピがタイプごとに各1週間分掲載されている。パート3には、10分で完成する「まんぷく弁当」の完全実況やヘビロテ食材、やせ効果アップ調味料のBEST4を掲載。パート4では、「まんぷく弁当」の理論編が掲載され、レシピをロジカルに理解できるようになっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月23日伊集院整骨院グループ代表による新刊書籍、雑誌などの編集・制作、出版・販売を行っている株式会社メディア・パルが新刊『ゴールデンライン美しい姿勢をつくる44のレッスン』を3月21日に発売する。著者は千葉県内に2つの整骨院を構える伊集院整骨院グループ代表で、柔道整復師、鍼灸師、BESJピラティストレーナーの伊集院博(いじゅういんひろし)氏である。A5判並製、112ページ、定価は1,650円(税込)となっている。セルフケアで美姿勢を獲得して若く美しく直立している人を横から見た時、耳、肩、骨盤、くるぶしを結んだ線を「ゴールデンライン」と呼び、このラインが直線になっていると、見た目の美しさを維持できる。人は年齢とともに姿勢が乱れやすくなり、猫背や反り腰、巻き肩などの人は実年齢よりも老けて見られがちである。また、姿勢の乱れは身体のコリや痛みの原因にもなる。伊集院博氏はバレリーナを中心に年間2000人以上に施術を行い、その患者の9割は女性。「ゴールデンライン」をキープすることで、見た目の美しさを維持できるだけでなく、身体の不調が改善されることも少なくないとしている。新刊では、猫背や反り腰など「姿勢の問題」に悩むミドルエイジの女性たちに向けて、一人でもできる姿勢を正すストレッチやエクササイズを紹介する。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月20日シルエットがおばさん化していませんか?3月11日(月)、美容整体師の井上剛志(いのうえつよし)氏による新刊『脱・おばさんシルエットで人生が変わる! 痩せる姿勢』が発売された。イマジカインフォスが発行し、主婦の友社が発売。四六判、112ページ、価格は1,650円(税込)となっている。同氏は美容整体サロン「美容整体アピアランスビューティー」の店舗を東京・表参道などに構え、一般社団法人日本トラディショナルセラピー協会(JTTA)理事長で、メディカルトレーナー、登録者数136万人の「美容整体アピアランスTV」も大人気。テレビ番組『ヒルナンデス!』にも出演経験がある。5万人以上の施術経験がある著者エイジングケアは顔や肌に気をつければいいというわけではない。年齢は体型にも現れ、体型によっては実年齢よりも老けて見られることもある。上半身に厚みが出てきたような気がする、後ろ姿が丸くなってきたような気がする人は要注意だ。体型の崩れには姿勢が関係していることがあり、姿勢が見た目だけでなく、健康面にも精神面にも悪影響を及ぼすこともある。井上剛志氏はこれまで5万人以上を施術、姿勢を正すことで、見た目は痩せることができ、痛みやこりもとれるとしている。新刊では、歪んだ姿勢の原因と対策、太い二の腕や丸い背中、お腹の出っ張りを招く「もっこり首」対策、痩せる体の作り方などを掲載。また、子育て世代に向けて子どもの姿勢についても触れられている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月12日やわらかな国産シルクの贅沢な肌触り株式会社メディアは、美容ブランド「MEDIA BEAUTE」から、国産シルク『ボディタオル一体型スポンジ』を4月2日に発売することを発表した。「MEDIA BEAUTE」は、美容一筋40年の同社が新しいブランドとして2023年に立ち上げた。コンセプトは“美しさに自信を持てる未来へ導く”。40年で培ったノウハウを、製品開発につなげるコスメラインである。乾燥肌・敏感肌・ザラザラ肌に悩んでいる人に『ボディタオル一体型スポンジ』は、誰もが使いやすく、全身が磨かれるボディタオルをめざして研究開発された。タオルの全面に、肌触りの良い国産シルクを使用している。シルクの保湿効果により、しっとりとした肌を実感できる。ボディタオルの中央には、スポンジが内蔵されており、シルクでありながら泡立ちやすい。肩甲骨の周りや背中の窪みにもフィットして洗いやすくなっている。115センチのロングサイズなので使いやすく、腕や肩が痛い人にもオススメである。使用方法は、スポンジにお湯や水を含ませ、ボディソープや石けんをつけて泡立て、なでるように肌に滑らせて洗う。ソープを使わずになでるだけでも効果を実感できる。価格は、6,500円(税込み)。「MEDIA BEAUTE」のオンラインストアで予約受付中。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年03月10日YouTubeでも人気の管理栄養士による初の著書2月28日、株式会社KADOKAWAが新刊『糖質オフのハマるやせ弁365 2か月で8キロやせ! 1週間分ササっと冷凍作りおき!』を刊行した。著者は管理栄養士で、ケトジェニックアドバイザーのいずみ氏であり、同氏はYouTubeチャンネル「糖質オフ専門・いずみの太らない食生活」を運営、チャンネル登録者数は約22万人である。B5判並製、128ページ、定価は1,650円(税込)となっている。一度に5食分作って冷凍保存できる「やせ弁」いずみ氏は妊娠、出産で体がボロボロになり、それでも栄養を摂らなければと考えた時、オートミールに出会うことになる。低糖質でありながら、栄養価が高いオートミールをメインにした弁当を週に5日分作りおきすることで栄養面でも、時間の面でも問題を解決できたという。オートミールの弁当により、2か月で8kgのダイエットに成功。妊娠前の体重に戻し、現在も維持し続けている。ただ、オートミールは独特の食感やにおいがあり、苦手な人も多い。そこで、同氏はオートミールを水ではなく豆腐と混ぜて、苦手な人でも美味しく食べられるように工夫。新刊では、一度に5食分作って冷凍保存する「やせ弁」のレシピを掲載する。52週、約1年分のレシピが収録され、すべて糖質40g以下、タンパク質25g以上の弁当レシピである。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月05日炭水化物を「どう工夫して食べるか」書籍と雑誌の出版および販売を手がける株式会社日本文芸社が新刊『眠れなくなるほど面白い 図解 炭水化物の話』を発売した。著者は北里大学北里研究所病院副院長で、糖尿病センター長、医学博士の山田悟(やまださとる)氏で、A5判、128ページ、定価は990円(税込)である。ダイエットや病気の予防に「上手な不摂生」健康やダイエットのために、炭水化物を控えるという人が増えている。実際に炭水化物を摂りすぎると、血糖値が急上昇し、肥満やさまざまな病気につながりやすくなる。しかし、炭水化物が一切不要なものだという考え方は誤りである。炭水化物はたんぱく質や脂質とともに、三大栄養素としてエネルギーを作り出すために欠かせない。そもそも、糖質と食物繊維を合わせたものが炭水化物であるため、炭水化物を抜くことは食物繊維を抜くことになるのだ。糖尿病専門医の山田悟氏は、ゆるやかな糖質制限「ロカボ」を提唱し、新刊では満腹感を得ながらダイエットできて、さまざまな病気を遠ざける「上手な不摂生」を解説。すべてのカギが血糖値にあることや、炭水化物を食べながらでも血糖値を上げない食事法などが解説されている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月04日1万人の指導実績を持つZ世代たくみ先生が提案株式会社主婦の友社から3月1日、SNS総フォロワー数50万人のZ世代たくみ先生によるダイエット本『たくみ先生の魔法の食べすぎダイエット』(税込 1,540円)が発売された。たくみ先生は、理工系出身の日本肥満予防健康協会認定JOPHダイエットアドバイザー。これまで、自身も含め1万人のダイエットを成功させた実績がある。キーワードは「しっかり食べる」同書では、そんなたくみ先生が魔法の食べやせ3カ条、「1.間食をしっかりとる」「2.朝と昼は炭水化物をしっかりとる」「3.3食ともたんぱく質をしっかりとる」を提案。間食も栄養素を補ったり食欲をコントロールしたりすることができるため、しっかりとることを推奨している。ただし間食には、1食200kcal程度で、なるべく脂質が低いものを時間を決めて食べるというルールがある。これさえ守れば、おやつでも夜食でも、どんなものを食べてもOKという。また同書は、間食、主菜、主食におすすめの簡単でおいしい食べやせレシピを全53品掲載。食材はどれもスーパーで購入できる安価なもので、手順も簡単。レシピには全て総エネルギー量やたんぱく質、糖質(炭水化物)、脂質量が表記されているため、安心して食べることができる。さらに、ぱぱっと調理できてダイエットに最適な「7つの食べやせ神食材」や「5つのおすすめ食材」も紹介している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月03日これまでは届きにくかった箇所もケアマッサージチェアなどを販売する株式会社フジ医療器は2月26日から、ハンディタイプのリラクゼーションアイテム「マッスルショットウェイブ FGW3200」を同社オンラインショップにて販売開始した。春には、全国の家電量販店でも発売する予定だ。ベルト型など全5種類のアタッチメントが付属今回の「マッスルショットウェイブ FGW3200」では、ベルト型のアタッチメントの使用で、これまでのマッスルショットシリーズでは届きにくかった背中や腰、お尻などを広範囲にケアできるようになった。アタッチメントはベルトの他、ピンポイントでケアできる「球型」、筋肉の筋を挟んで刺激する「U字形」、面で刺激する「円形」、足の裏や手のひらを刺激する「円錐形」の全5種類を付属している。同機種では、振幅約11mmのストロークで「縦」振動を深層筋にアプローチ。アタッチメントをマッスルベルトに付け替えると、今度は「横」の振動で表層筋を広範囲にケアする。マッスルベルトの長さは約53cm~100cmに調節可能だ。振動速度は、2,100回/分~3,200回/分までの6段階で、「縦」「横」の振動や、振動速度を使い分けることで、各部位や体調に合わせたケアができる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年02月29日太ってしまった管理栄養士が半年でダイエットに成功株式会社主婦の友社から、管理栄養士の前田量子氏による『おデブ管理栄養士だった私が20kgやせたお腹がすかないダイエット』(税込1,540円)が2月26日に発売される。同書は、太ってしまった管理栄養士の前田氏が一念発起してダイエットした結果、お財布にも優しくラクに、半年で20kgやせたダイエット法を公開した本。同氏は、栄養指導を行う立場として、太っていては説得力がないとしてダイエットを決行。その結果、ダイエットによる不調もなく、健康的にやせることができたという。カロリーや栄養バランスを考えた献立を紹介同書では、そのままマネするだけで良い1週間分の献立や、差し替えおかず、「美肌」「腸活」「貧血」「骨を強くする」などのテーマに沿った副菜を紹介。どれも手間なくおいしく作れ、お腹いっぱい食べることができるメニューで、カロリーや栄養バランスも考えられている。炭水化物抜きではなく、しっかりごはんも食べられるので集中力がなくなったりイライラすることもない。書籍の後半では、管理栄養士の視点での「栄養について」や、健康運動実践指導者の有資格者として簡単な「きれいにやせられる運動」も紹介している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年02月27日超早割や早割など豊富なコースで再販売EC構築・運営サポートや輸出入事業を展開する株式会社OFFICE35は、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」において、「首・肩・背中に至極の休息を。睡眠中にかろやか姿勢に導く不思議なカタチの姿勢ケア枕」のプロジェクトを立ち上げ、『ゴッチョ背まくら』の再販売を開始した。『ゴッチョ背まくら』は、首・肩・背中にフォーカスし、正しい位置で保つ姿勢改善の人間工学に基づいた枕。韓国の寝具開発メーカー「2GRAY社」の研究チームが、医学博士や生体物理博士とともに、2年かけて開発した。『ゴッチョ背まくら』は、韓国特許庁から実用新案が認められた。韓国では、5万個販売され、日本では、2021年にクラウドファンディングにて、計2,000万円を集めた。デジタル時代の新しい形のセルフケア枕「ゴッチョ」とは、韓国語で「まっすぐ」という意味。凝り固まった姿勢を“ほぐして・のばして・ととのえる”。枕の不思議な形が、体を正しい位置に保ち、設置した突起が頭部・頸椎・胸椎も刺激して、こわばりをほぐす。素材は、NASAがスペースシャトル着陸時の衝撃を吸収するために開発した「メモリーフォーム」を採用。体圧を吸収・分散させて、枕に沈み込み過ぎずに体を支える。使用時は、頭・顎・体が一直線となり、呼吸しやすい姿勢をキープできる。サイズは、縦58.5×横34.0×高さ11.8cm(首の高さ 8.7cm)。強さや高さをプロップ(挿入する芯)で調整できる構造となっている。リターンの一例として、枕本体・中カバー・表カバー・ソフトプロップ・ハードプロップ・説明書・ジップロック袋がセットになって、22,000円のところを、15,980円で提供。目標金額は、100,000円。プロジェクト期間は、2024年3月31日まで。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年02月24日