「バーガー雅」について知りたいことや今話題の「バーガー雅」についての記事をチェック! (3/12)
電車や新幹線といった公共交通機関の中に、スマホや財布などを置き忘れると、面倒なことになりかねません。降りた後に気付いても、すでに電車などが発車した後だと、追いかけることは困難。忘れ物センターに届け出て、見つかるのを待つことが一般的な流れとなります。しかし見つかるまで時間がかかるほか、そもそも発見されるのかといった不安を抱えることになるでしょう。スマホを忘れたと思ったドランクドラゴン塚地お笑いコンビ『ドランクドラゴン』の塚地武雅さんは、新幹線から降車した時、「車内にスマホを置き忘れてしまった」と思い、焦りました。タイミングが悪いことに、新幹線はすでに発車。どこに連絡をすればいいのかと思い、調べ始めたのですが…。調べる時に、自分のスマホを使っていることに気付いたのです!新幹線を品川駅で降り、車内にスマホを忘れたと気づくも新幹線は東京駅に向け走り出してて。しまった!どこに連絡すれば?と調べ、東京駅お忘れ物承り所にかければいいと分かるもやってない時間。その時、ふと調べているのが自分のスマホだと気づいた…。しっかり手に持っていた…。これはヤバイ…— ドランクドラゴン塚地武雅 (@tsukajimuga) November 27, 2022 置き忘れたと思いながらも、無意識にスマホを使って調べていた塚地さん。塚地さんは「これはやばい…」と、自らの無意識さに愕然としたようです。ものを「どこかに置き忘れた!」と勘違いしたことがある人は少なからずいるようで、ファンから同様のエピソードなどが上がりました。・駅のトイレでにスマホを置き忘れたと思って戻ったけどなかった。駅員さんに状況を説明していたら、「その胸のポケットのものは?」といわれて、恥ずかしい思いをしたことがあります。・家を出た後、スマホを忘れたと思ったけど、手に握っていたことを思い出しました。・以前、メガネをかけていたのに、「メガネがない!」と焦りましたね…。常日頃使っているものだと、肌身離さず持ち歩いているにもかかわらず、ふとした瞬間に「なくしたのでは?」と勘違いしてしまうことが多かれ少なかれあるようです。まずは落ち着いて、本当になくしたのかを確認することが大切ですね![文・構成/grape編集部]
2022年11月28日サンリオのシナモロールと、モスバーガーがコラボレーションした福袋「2023年モス福袋」が、全国のモスバーガー店舗にて販売。期間は、2022年12月30日(金)から2023年上旬まで。シナモロール×モスバーガーの夢の福袋毎年人気を集めるモスバーガーの福袋が、サンリオの人気キャラクター・シナモロールとコラボレーションを実現。2022年にデビュー20周年を迎えたシナモロールと、50周年を迎えたモスバーガーの"ダブルアニバーサリー”を祝した、特別なデザインに仕上げているのが特徴だ。コラボレーショングッズ4点入りコラボレーショングッズとして登場するのは、日常で楽しめる4種の雑貨アイテム。シナモロールが両者のアニバーサリーを喜ぶブランケットをはじめ、シナモロールの顔を象った"ふわふわ”ヘアバンドやミニポーチ、さらに福袋のデザイン同様、モスバーガーを楽しむキャラクター柄のポケットミラーをひとつにしている。食事補助券もセットにこうした豪華コラボレーショングッズに加え、福袋の中には3,500円相当の食事補助券もセットに。キャラクターファンの人は、売り切れとなる前に早めのチェックがおすすめだ。【詳細】「2023モス福袋」3,500円販売期間:2022年12月30日(金)~2023年上旬事前予約期間:2022年12月1日(木)9:00~12月26日(月)※予約はネットのみ。店舗では受付不可。※予約・店頭販売分とも一人5個まで購入可能。※販売開始前に予約分で完売する可能性あり。展開:全国モスバーガー(一部店舗を除く)セット内容:「ふんわりブランケット」「ふわふわヘアバンド」「ミニポーチ」「ポケットミラー」「お食事補助券 3,500円相当(500円×7枚綴り)」※有効期限は2023年3月末まで。
2022年11月20日アメリカ発のハンバーガーチェーン店『バーガーキング』。同店では、植物性パティと呼ばれる、大豆由来の食材を使った商品があります。2022年11月3日、同店はTwitterを通じて、植物性パティとの『お別れ』を発表しました。植物性パティとのお別れにあたり、このような文章を公開しています。わたし植物性パティは本日をもってお別れです。その前に、仲間たちに最後の感謝を伝えたい。まずは、フレッシュな野菜たち。シャキシャキのレタスに、毎日お店でカットされるトマトとオニオン、きみたちはいつも活き活きしていて、たくさん元気をもらった。ありがとう。バンズは、ふわふわ包み込んでくれてやさしかったなぁ。みんな、合成着色料、化学調味料、合成香料、合成保存料などの人工的な添加物も使われていないから、一緒にいて安心だったよ。それにしてもなんだか寂しいなぁ。この2年間、せっかく仲良くしてくれていたのにね。でも、またいつの日にか生まれ変わって戻ってくる!一旦、お別れになってしまって、ごめんやさい。@BURGERKINGJAPANーより引用⠀ごめんやさい。⠀ pic.twitter.com/ByQqr4UPGq — バーガーキング・ジャパン (@BURGERKINGJAPAN) November 3, 2022 Twitterに投稿されたのは、植物性パティから、ハンバーガーの各種食材に向けた、感謝の気持ち。これまで、一緒に1つのハンバーガーとして時間を過ごしたことに、感慨深い気持ちを抱いたようです。植物性パティを使ったハンバーガーを食べてきた人から、さまざまなコメントが上がりました。・バーガーキングで好きなメニューの1つがなくなってしまった…。・『ごめんなさい』じゃなくて『ごめんやさい』なところが、バーガーキングらしくて好き。・おいしくてボリュームもあっただけに残念。また復活することを願っています!植物性パティを使った商品は、多くの客が食べたことでしょう。復活する日が来るまで、植物性パティは人々の心に残り続けるはずです![文・構成/grape編集部]
2022年11月04日有限会社マツヤマ(本社:京都府亀岡市、代表取締役社長:松山 恵一朗)が東京都渋谷区、表参道(原宿)にて運営する婚約指輪・結婚指輪専門店「雅-miyabi- 表参道店」を改装リニューアルオープンし、より快適にカップル様に指輪選びを楽しんでいただける空間へと生まれ変わりました。さらに、各取扱いブランドの作品ラインナップを大幅に増やし、一ヶ所でさまざまなテイストのブライダルジュエリーをご覧いただけます。また、「雅-miyabi-」オンラインショップを新規オープンいたしました。京の風情と至高の輝きをテーマに、“京都魂”を受け継いだ職人たちが、一つひとつ創り上げる「雅-miyabi-」こだわりのブライダルリングをオンラインでもご購入いただけるようになりました。オンラインショップURL: 「雅-miyabi- 表参道店」は、京都発祥のブランド「雅-miyabi-」を中心に、日本国内有数の品質とクリエイティブを兼ね揃えたブライダルジュエリーのみを取り揃えたセレクトショップです。東京都内では、ここでしかご覧いただけない婚約指輪や結婚指輪を多数取り揃えており、ラインナップは和風、幅広、シンプル、手彫り、アンティーク、個性派と幅広く、さまざまなニーズのカップル様にご満足いただけるよう努めております。チタンやジルコニウムなどのアレルギーフリー素材を使用したマリッジリングも取り扱っており、金属アレルギーにお悩みのお客様にもご好評をいただいております。さらに、通常のダイヤモンドの他に世界で最も明るいダイヤモンド「WLダイヤモンド」や、ダイヤモンドの中からさくらが浮かび上がる幻想的なダイヤモンド「さくらダイヤモンド」を取り扱っており、各ブライダルジュエリーブランドの世界観を堪能していただけるサロンです。【雅-miyabi- 表参道店】「雅-miyabi- 表参道店」外観「雅-miyabi- 表参道店」内観【「雅-miyabi- 表参道店」取扱いブランド】voulez vous(ヴーレヴー)※リニューアルに伴い、表参道店で取扱いを開始しました。雅-miyabi-Aroode(アローデ)AFFLUX(アフラックス)LAPAGE(ラパージュ)葵山葵(アオイワサビ)COLANY(コラニー)CAFERING(カフェリング)輪(リン)遥(ハルカ)WLD(ウィリアムレニーダイヤモンド)さくらダイヤモンド【雅-miyabi-オンラインショップ 取扱い商品(一部)】胡蝶-こちょう-桜梅桃李-おうばいとうり-宵の明星-よいのみょうじょう-春色-はるいろ-三世の絆-さんぜのきずな-春つむぎ-はるつむぎ-■店舗案内・雅-miyabi- 京都本店所在地 : 〒604-8043京都市中京区寺町通り四条上ル 京都寺町・詩の小路ビル1FTEL : 075-241-3813FAX : 075-241-3821URL : オンラインショップURL: ・雅-miyabi- 表参道店〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目28-4 アレスガーデン表参道1F・2FTEL : 03-6434-0048FAX : 03-6434-0049URL : ・AFFLUX 京都雅店〒607-8044 京都市中京区御幸町通錦小路下ル 詩の小路プラスビル1FTEL : 075-255-3813FAX : 075-255-3828URL : ■会社概要商号 : 有限会社マツヤマ代表者 : 代表取締役社長 松山 恵一朗所在地 : 〒621-0804 京都府亀岡市追分町馬場通21-16創業 : 昭和20年事業内容: ジュエリー・時計販売、ブライダル、エステ会社URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】雅-miyabi-京都本店( )MAIL : info@miyabi.mu TEL : 075-241-3813営業時間: 11:00~19:00 水曜定休日(祝日の場合 営業) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月31日スイーツバーガーブランド「キャプテンスイーツバーガー(CAPTAIN SWEETS BURGER)」から、新作「やわらかバーガー キャラメルショコラ味」が登場。2022年11月1日(火)から2023年3月31日(金)頃まで、キャプテンスイーツバーガー 東京駅グランスタ店にて発売される。「キャプテンスイーツバーガー」ふんわり生食感の新作まるでハンバーガーのように“かぶりつく”「キャプテンスイーツバーガー」。看板メニューの「チーズチョコレートバーガー」をはじめとするボリューム満点の食べごたえのスイーツは、100日間で74万個を販売するなど話題を呼んだ。ココアソフトクッキー×なめらかキャラメルショコラそんな「キャプテンスイーツバーガー」に、“驚くほど、しっとり、やわらかい”をテーマにした新作がラインナップ。「やわらかバーガー キャラメルショコラ味」は、ソフトなココアソフトクッキーの“バンズ”で、なめらかなキャラメルショコラをサンドした、生食感スイーツだ。ショコラには、口どけなめらかなキャラメルホイップショコラを加え、よりリッチな味わいに。ソフトクッキーのほんのりビターな風味と、キャラメルのコク&甘みが口いっぱいに広がる、贅沢な1品となっている。【詳細】「やわらかバーガー キャラメルショコラ味」発売日:2022年11月1日(火)~2023年3月31日(金)頃まで販売店舗:キャプテンスイーツバーガー 東京駅グランスタ店住所:東京都千代田区丸の内1丁目9−1価格:3個入 648円、6個入 1,296円
2022年10月30日本田翼主演、高橋文哉、宮世琉弥らがアイドルを演じる「君の花になる」2話が10月25日放送。ケンジ役を演じる宮野真守のキャラ“雅マモル”そっくりな「8LOOM」新アー写衣装に「完全に雅マモルなんだけど」「全員が雅マモル化してる」などの声が殺到している。ある出来事により挫折した元高校教師の主人公が、崖っぷちの7人組ボーイズグループ「8LOOM」(ブルーム)の寮母となり、一緒に“トップアーティストになる”という夢に向かっていく物語を描く本作。高校教師になるもある出来事をきっかけに挫折、引きこもりになり姉の家に転がり込んで3年が経った頃、かつての教え子が所属するボーイズグループ「8LOOM」の住み込み寮母をすることになる仲町あす花役で本田さんが主演。共演には、あす花の元教え子で、今は「8LOOM」の音楽を作るリーダーでセンターを務めるが、仲間と距離感がある佐神弾に高橋さん。「8LOOM」最年少だが精神年齢が高くメンバーの仲を取り持つしっかり者で、歌もダンスもこなすオールラウンダーの成瀬大二郎に宮世さん。「8LOOM」最年長で感情表現がストレートで男気のある古町有起哉に綱啓永。現役大学生のしっかり者でおメンバーからも頼りにされ、歌・ダンス・MCまでそつなくこなすことができる一之瀬栄治に八村倫太郎。鼻が利き、あす花が作っている料理のメニューがわかるだけでなく、人の気配までわかるという桧山竜星に森愁斗。キレのあるダンスが武器で、パフォーマンスにだけは絶対的な自信を持つ小野寺宝に山下幸輝。パフォーマンス力が高く、一見クールで完璧そうな雰囲気だが実はド天然の久留島巧にNOA。圧の強い笑顔とやたらキレのいい動きが特徴的な「8LOOM」のマネージャー・添木ケンジに宮野真守。8LOOMと同じ花巻エンターテインメントに所属、お天気キャスターとして活躍しているリリカに川津明日香。あす花の姉・仲町優里に木南晴夏。鉄眼鏡の異名を持つ「8LOOM」のライバルグループ・CHAYNEYのマネージャー・香坂すみれに内田有紀。花巻エンターテインメントの社長・花巻由紀に夏木マリといった顔ぶれ。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。事務所との契約更新をかけて「半年以内に弾が作った新曲で配信チャート1位を獲る!」と最後のチャンスを与えられた「8LOOM」。ケンジはそんな彼らの新アー写(アーティスト写真)を撮影するのだが、頭にバンダナを巻き、ダンガリーシャツにデニムのショートパンツという衣装で…。実はこの衣装、ケンジ役の宮野さんがライブで演じている“雅マモル”というキャラクターにそっくりで視聴者からは「君の花になる見てたら8LOOMが雅マモルになっとるw」「これ完全に雅マモルなんだけど」「君の花になる今度は全員が雅マモル化してるwwwwww」「テレビ観てたら宮野真守出てて、そしたら今度は雅マモルだらけで笑う」などの声が殺到。またメンバーからも認知されている熱狂的な「8LOOM」ファン“ゆりりん”が、同じ事務所のリリカであることがラストで明かされると「えー!この人がゆりりん?何か、ドキドキ」「ユリリンまさかのお天気お姉さんだったのか…」「ゆりりんってお天気キャスターのリリカちゃんだったの!?!?」など、驚きの声が視聴者から上がっている。【第3話あらすじ】香坂が8LOOMのチーフマネージャーに就任。新たな売り出し戦略を次々と打ち出す香坂だが、「8LOOMが成長するために寮母は不要!」とあす花からクビ宣告されてしまう!?あす花は香坂の方針のもと、メンバーたちが自立しようと努力する姿を静かに見守ろうとするが弾は突然の状況に戸惑いながら、香坂の言いなりになるあす花に苛立ちが募る…。「君の花になる」は毎週火曜22:00~TBS系にて放送中。(笠緒)
2022年10月26日材料ハンバーガーとコロッケバーガー各種3個分【共通】・丸パン……6個・マスタード……適量・ケチャップ……適量・マヨネーズ……適量・スライスチーズ(目をのせる土台用)……適量・ブラックオリーブやグリーンオリーブ(モンスターの目用)……お好み・串……6本(ハロウィンデザインがおすすめ)【ハンバーガー】・ハンバーグ……3個・キュウリ……1/2本・紫タマネギ……1/4個・トマト(スライス)……3切れ・スライスチーズ……3枚【コロッケバーガー】・コロッケ……3個・ベーコン……3枚・レタス……適量・紫キャベツのラペ……適量・チェダーチーズ……1.5枚つくり方①まずハンバーガーの土台をつくる。丸パンを横から半分にカットして両面にマスタードを塗る。丸パン下半分の上にスライスしたキュウリ→マヨネーズ→紫タマネギ→トマト→ハンバーグ→スライスチーズ→丸パン上半分の順でのせる。②次にコロッケバーガーの土台をつくる。丸パンを横から半分にカットして両面にマスタードを塗る。丸パン下半分の上にレタス→紫キャベツのラペ→コロッケ→焼いたベーコン→チェダーチーズ1/2枚をギザギザにカットしたもの→丸パン上半分をのせる。③①と②すべてのバーガーを串で留める。④目の土台用のスライスチーズをオリーブより少し大きめに丸くくり抜く。チーズに少量のケチャップを塗り、オリーブをくっつけて目をつくる。オリーブは色を組み合わせても可愛い!⑤ハンバーガーは、サンドしたスライスチーズの上にケチャップを塗って完成!お皿をクモの巣にアレンジ!ハロウィンプレートをさらに盛り上げるために、ケチャップを使って簡単にクモの巣を描いてみよう。①ケチャップは小さな袋に入れて、先をハサミで切ってから使うと量が安定するのでやりやすい。お皿の隅っこに、虹のように4重の線を描く。②箸や竹串を使って、外側から内側へ線を入れていく。クモの巣プレートに盛り付けるだけで、ハロウィン気分がUP!お皿に野菜やフライドポテトなどと一緒に盛り付けて、贅沢なワンプレートに。いたずらっ子なモンスターバーガー、ぜひチャレンジしてみて!PROFILEriiさん調理師現役のママ調理師として、可愛らしい料理やお弁当などのレシピをSNSで多数提案。調理風景を投稿するYouTubeチャンネルはわかりやすいと好評。書籍『riiのかんたんデコごはん』(宝島社)が好評発売中。Instagram:@yur_riiYouTube:yur_ rii
2022年10月19日近鉄リテーリングでは、三重県立宇治山田商業高校の生徒が考案した「ウツボバーガー」を、近鉄鳥羽駅構内「かもめテラス鳥羽」において、9月22日(木)から期間限定で発売します。宇治山田商業高校では、東北大学が進めている「国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)地域共創分野・育成型の『美食地政学に基づくグリーンジョブマーケットの醸成共創拠点』」に参画し、地元事業者と協力しながら環境問題に取り組んでいます。今回、伊勢志摩の海域で増加傾向にある低利用魚の「ウツボ」を使った料理を考案し、近鉄リテーリングが商品化を進め、このたびウツボバーガー(商品名:TSGバーガー)として発売します。かもめテラス鳥羽は、地元三重の魅力がたっぷり詰まった商品提供と「脱」プラスチックに取り組む環境に配慮したカフェスタンドとして2021年7月にオープン。今回、同じく環境問題に取り組む宇治山田商業高校および東北大学、地元事業者の主旨に共感・賛同しメニューの商品化に至りました。TSGバーガーはT(TOBA【鳥羽】)、S(SHIMA【志摩】)、G(GANG【ギャング】)の頭文字を取った名称で、鳥羽・志摩で水揚げされた海のギャングと呼ばれるウツボをパテに、三重ブランド認定品「伊勢たくあん」をタルタルソースに混ぜ、隠し味に伊勢うどんのタレを加えたオリジナルソースで仕上げました。身はしっかりして味はあっさり、そして伊勢たくあんの食感がアクセントとなった地元密着ハンバーガーをぜひご賞味ください。また、9月22日(木)13時から宇治山田商業高校の生徒が、かもめテラス鳥羽の店頭に立って商品PRを行います。ぜひご来店いただき、生徒の想いをお聞きください。商品詳細については別紙のとおりです。〈ウツボバーガー(TSGバーガー)〉〈水揚げされたウツボ〉別紙1.商品について(1)商品名 :TSG(鳥羽志摩ギャング)バーガー(2)キャッチコピー :高校生が青春を捧げたウツボバーガー(3)価格 :750円(税込)(4)ロゴマーク :エコアーティストである「綾海」氏が高校生の想いをイラスト化〈商品ロゴマーク〉2.販売店舗について(1) 店 舗 名 :かもめテラス鳥羽(2) 住 所 :〒517ー0011 三重県鳥羽市鳥羽1丁目8ー13 近鉄鳥羽駅改札外2階(3) 営業時間 :10時~17時(4) 店舗面積 :16.06平方メートル(5) 店舗概要 :地産地消と「脱」プラスチックを目標に取り組む環境に配慮したカフェスタンド(6) Instagram: 〈店舗外観〉ご参考1.「国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)地域共創分野・育成型の『美食地政学に基づくグリーンジョブマーケットの醸成共創拠点』」について2021年11月からスタートした、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)「共創の場形成支援プログラム」(COIーNEXT)の令和3年度採択プロジェクト。本プロジェクトで提唱した「美食地政学」という新たな概念に基づき、地域資源の適切な管理と利用技術を確立することにより、人々のライフスタイルが温暖化による気候変動や、黒潮蛇行などによる海洋環境変化に適応し、食品ロスや産地廃棄が最小化される社会を構築。また生産地のみならず、都市部の消費者にもこの概念を伝えることで、消費者の価値観の転換を促し、食にまつわる持続可能な新たな社会の構築を目指す。さらに、地域の若い世代にとって魅力のある地域グリーンジョブマーケットが醸成された持続可能な社会を目指す。参考URL 2.宇治山田商業高校について(1)場所 :三重県伊勢市黒瀬町1193(2)電話番号 :0596ー22ー1101(3)校長 :えざき 徹(4)特色ある取り組み:「課題研究」の授業で地域と連携し、実践的な活動をとおして持続可能な未来を創造できるグローバルな視点を持った地域社会のリーダー育成に取り組んでいる。3.エコアーティスト「綾海」氏についてキャンピングカーで旅をする画家。訪れた先で、地方で抱える課題や生産者の想いに向き合い「観る人に未来を考えてもらう作品」をその土地で取れる廃材を使って制作している。アートを通したメッセンジャーとして活動。今回、同取り組みに共感・賛同しロゴマーク制作を担当。アーティストサイト (以上) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月20日釧路のバーガーキング、スタバ前に看板を置いて宣戦布告してる。そんなコメントとともに、ファストフード店『バーガーキング』の看板をTwitterに投稿した、ぱにろく(@kq826f)さん。北海道には釧路を含みバーガーキングが4店舗あり、一方でスターバックスは47店舗(2022年9月12日時点)と、その数は10倍以上です。店舗数で圧倒的な差をつけられているバーガーキングの『宣戦布告』は、明らかにスターバックスに対するものでした…!釧路のバーガーキング、スタバ前に看板を置いて宣戦布告してる☕️ pic.twitter.com/cowzmVn1lM — ぱにろく (@kq826f) September 11, 2022 スターバックスを利用する人の目に入る位置に、堂々と建てられた巨大看板。そこには、名前こそ出していないものの「海外の本格コーヒー」と、明らかにアメリカ生まれのスターバックスを意識しているような言葉が並んでいます!「やるな、バーガーキング!」「好戦的なんだよな~」とコメントが寄せられるなど、多くの人の笑いのツボを刺激した、バーガーキングの看板。この挑戦的な姿勢があれば、いつか店舗数でスターバックスを追い抜く日は近いかもしれません…![文・構成/grape編集部]
2022年09月12日お菓子バーガーブランド「キャプテンスイーツバーガー(CAPTAIN SWEETS BURGER)」は、キャプテンバーガーコレクション3個入と12個入を2022年8月5日(金)よりJR東京駅構内B1 グランスタ東京内にて発売する。バーガー風スイーツ「キャプテンスイーツバーガー」新作「キャプテンスイーツバーガー」は2022年7月22日にローンチした新ブランド。看板メニューは、“苺のおいしさをまるかじり!”をテーマにした「ストロベリーバーガー」だ。甘酸っぱい苺を練り込んだストロベリーショコラと、ミルキーなホイップショコラを苺が香るバンズクッキーでサンドしたスイーツで、ブランドオープンから1週間で1万3千個売れるなど好評を博している。そんな「キャプテンスイーツバーガー」から、「ストロベリーバーガー」を楽しめる2種類のアソートボックスが登場する。注目は、“まるでドリンク”のようなパッケージが特徴のアソートボックス「キャプテンバーガーコレクション3個入」。ボックスの中には、定番人気の「ストロベリーバーガー」に加え、チェダーチーズショコラがとろりとはみでる「チーズチョコレートバーガー」、カマンベール・マスカルポーネ・クリームチーズなど厳選した素材で焼き上げた本格ベイクドチーズケーキ「チーズゴロゴロケーキ」を1つずつ詰め合わせた。ドリンクホルダーにぴったり入るサイズなので、お出かけに持ち歩くのにもぴったりだ。また、「ストロベリーバーガー」、「チーズチョコレートバーガー」、「チーズゴロゴロケーキ」を4つずつ詰め合わせた「キングバーガーコレクション12個入」も展開される。【詳細】「キャプテンバーガーコレクション」提供開始:2022年8月5日(金)場所:JR東京駅構内B1 グランスタ東京営業時間:営業時間は施設に準ずる。年中無休。価格:・3個入り(ストロベリーバーガー1個、チーズチョコレートバーガー1個、チーズゴロゴロケーキ1個)680円・12個入り(ストロベリーバーガー4個、チーズチョコレートバーガー4個、チーズゴロゴロケーキ4個)2,484円
2022年08月12日お菓子バーガーブランド「キャプテンスイーツバーガー(CAPTAIN SWEETS BURGER)」が、2022年7月22日(金)よリJR東京駅構内 グランスタ東京にオープンする。ハンバーガー風スイーツ「キャプテンスイーツバーガー」誕生“チーズバーガー”モチーフのスイーツを展開する「マイキャプテンチーズトーキョー」が生まれ変わり、誕生した「キャプテンスイーツバーガー」。「銀のぶどう」や「ねんりん家」を運営するグレープストーンの新ブランドだ。ストロベリーショコラを挟んだ「ストロベリーショコラ」同店の看板メニューとなるのは、“苺のおいしさをまるかじり!”をテーマにした「ストロベリーバーガー」。甘酸っぱい苺を練りこんだストロベリーショコラ、苺が香るバンズクッキー、ミルキーなホイップショコラを、まるでハンバーガーのように重ねている。チェダーチーズショコラをサンドした「チーズチョコレートバーガー」も同店では、「マイキャプテンチーズトーキョー」で累計450万個を販売した「チーズチョコレートバーガー」も展開する。はみ出るチェダーチーズショコラに、バター香るバンズクッキー、ホイップショコラを組み合わせた、リッチな味わいを楽しめる。詳細「キャプテンスイーツバーガー」オープン日:2022年7月22日(金)場所:JR東京駅構内 B1 グランスタ東京営業時間:営業時間は施設に準ずる。年中無休。価格例:・ストロベリーバーガー 3個入 594円、6個入 1,188円・キャプテンバーガーセット 9個入(ストロベリーバーガー3個、チーズチョコレートバーガー6個) 1,620円・キャプテンバーガーコレクション 18個入(ストロベリーバーガー6個、チーズチョコレートバーガー6個、チーズゴロゴロケーキ6個) 3,672円
2022年07月22日六本木ヒルズエリアNo.1グルメバーガーを決める「六本木グルメバーガーグランプリ 2022」が、2022年7月16日(土)から9月19日(月・祝)まで、東京・六本木ヒルズエリア内19店舗で開催される。六本木ヒルズエリアNo.1グルメバーガーが決まる六本木グルメバーガーグランプリは、六本木ヒルズエリアNo.1のグルメバーガーを投票によって決めるグルメの祭典だ。2022年は、ステーキハウスやカフェ、ホテルなど全19店舗が参加し、各店自慢のハンバーガーを展開する。中には、「六本木グルメバーガーグランプリ」のために腕によりをかけて考案した限定メニューも。“至極の逸品”とも称される名店の味も堪能できる機会なので、グルメ好きはぜひ参加してみて欲しい。エントリーするのは全24種のグルメバーガー。ここからはおすすめのハンバーガーを「背徳バーガー」「ヘルシーバーガー」「進化系バーガー」と3つのテーマに分けて紹介する。濃厚チーズ&ジューシーパティの「背徳バーガー」肉汁があふれ出すジューシーなパティに、チェダーチーズやゴーダチーズ、モッツァレラチーズなど、濃厚なチーズを掛け合わせた「背徳バーガー」は、食欲を刺激する豪華なラインナップ。「37 ステーキハウス & バー」のハンバーガーは、21日間熟成させたブラックアンガスビーフのパティに、スモークしたモッツァレラとミモレットの2種類のチーズを合わせた濃厚な味わい。特製のBBQソースで味付けし、トマトやアボカド、オニオンなど、たっぷりの野菜もサンドした。また、初参加の「グランドフードホール」からは、思わずかぶりつきたくなるボリューム満点のグルメバーガーが登場。“奇跡のブランド肉”ともいえる4Xビーフを使用して、チェダーチーズとゴーダチーズのソースをたっぷりと加えた。おいしい健康派「ヘルシーバーガー」ハンバーガーが食べたいけどスタイルも気になる…そんな人におすすめなのが「ヘルシーバーガー」だ。たっぷりの野菜や大豆ミートのパティを使用したハンバーガーなら、罪悪感なくおいしく味わうことができる。卵料理専門店「エッグセレント」が作るハンバーガーは、鳥取県の銘柄鶏“大山どり”のローストチキンが主役。トマトやアボカドなどの新鮮野菜に、自家製タルタルソースを合わせて、ヘルシーながら満足度の高い一品に仕上げた。個性派勢ぞろい「進化系バーガー」また、せっかく「六本木グルメバーガーグランプリ 2022」に参加するなら、レアなハンバーガーを味わいたいという人には「進化系バーガー」をレコメンド。オマール海老で作ったリッチなハンバーガーや、自家製フォカッチャでサンドしたイタリア風バーガーなど、個性派メニュが揃っている。中でもおすすめは、「KOREAN BBQ 水剌間」の韓国仕立てのグルメバーガー。サクサククリスピーなヤンニョムチキンと合挽き肉のパティを併用した、おなかも心も大満足なボリューム満点メニューだ。【詳細】「六本木グルメバーガーグランプリ 2022」開催期間:2022年7月16日(土)~9月19日(月・祝)住所: 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ<参加店舗>エーエス クラシックス ダイナー、エッグセレント、オービカ モッツァレラバー、グランドフードホール、KOREAN BBQ 水剌間、37 ステーキハウス & バー、ザ サン アンド ザ ムーン、シェイク シャック、ジャックスワイフフリーダ、TUSK(タスク)、パーク6 パワード バイ ボンドルフィ ボンカフェ、バルバッコア、ヒルズ ダル・マット、毛利 サルヴァトーレ クオモ、 リゴレット バーアンドグリル、レグリス、オーク ドア(グランド ハイアット 東京)、フィオレンティーナ(グランド ハイアット 東京)、ビストロ ヴィーノ(ピラミデ)<メニュー例>・37 ステーキハウス & バー「21日間熟成ブラックアンガスビーフ 藁焼きモッツァレラ&あふれるミモレットチーズバーガー 特製BBQソース」イートイン 3,200円/テイクアウト 3,300円・グランドフードホール「2種のチーズのグルメバーガーインカの目覚めのフライドポテト付き」イートイン 1,980円/テイクアウト 1,980円・エッグセレント「エッグセレントバーガー」イートイン 1,680円・KOREAN BBQ 水剌間「トリプルミートチーズバーガー」イートイン 2,500円/テイクアウト 2,500円
2022年07月03日原宿・ザ グレート バーガー(THE GREAT BURGER)と渋谷・ザ グレート バーガー スタンドは、新メニュー「100%プラントベースバーガー」を2022年5月16日(月)より発売開始する。完全植物由来の新メニュー「100%プラントベースバーガー」原宿のバーガーショップ・ザ グレート バーガーと、渋谷・ザ グレート バーガー スタンドは、植物性⾷品のみで仕上げた「100%プラントベースバーガー」を新展開。⾁、卵などの動物性⾷品を使⽤せず、全て植物由来の素材に置き換えたヘルシーな新メニューだ。パティは、肉に代わり、⼤⾖由来の植物⽣代替⾁を使用。バンズは、天然酵⺟を使った既存の⾃家製ブラウンバンズをベースに、卵やバターを豆乳、植物油に差し替えて“もっちりふわふわ”の食感を新たに開発した。ソースは、卵不使⽤でありながら、コクのあるプラントベースの燻製マヨネーズを起用。メニューは、「プラントベースバーガー」を筆頭に、アボカドなどを加えた「プラントベースアボカドモッツァレラバーガー」や、焼いたパイナップルがアクセントの「プラントベースグリルドパイナップルバーガー」、リンゴを挟んだ「プラントベースベイクドアップルチーズバーガー」など、全10種類を揃える。すべてフレンチフライが付きのボリューム満点メニューで、ランチはもちろん、ディナーにもおすすめだ。ヘルシーナゲットもまた、ハンバーガーだけでなく、サイドメニューにも植物性⾷品のみで仕上げた「100%プラントベースナゲット」を追加。通常のナゲットに限りなく近い⾷感でありながら、大豆ベースでヘルシーに味わえるのがうれしいポイントだ。【詳細】ザ グレート バーガー新メニュー発売日:2022年5月16日(月)<メニュー例>・プラントベースバーガー 1,815円・プラントベースチーズバーガー 2,035円・プラントベースアボカドモッツァレラバーガー 2,200円・プラントベースグリルドパイナップルバーガー 1,980円・プラントベースベイクドアップルチーズバーガー 2,255円・100%プラントベースナゲット 660円※全メニューテイクアウト可。取り扱い店舗:・ザ グレート バーガー住所:東京都渋⾕区神宮前6-12-5 1FTEL:03-3406-1215営業時間:11:00〜22:00(定休⽇:年末年始)・ザ グレート バーガー スタンド住所:東京都渋⾕区渋⾕3-21-3 渋⾕ストリーム1FTEL:03-6450-5332営業時間:11:00〜22:00(定休⽇:年末年始)
2022年05月09日2022年3月下旬、東京都千代田区の秋葉原に掲示された、ある店舗の貼り紙が話題を呼んでいます。ツルミロボ(@kaztsu)さんが撮影し、Twitterに投稿したところ、真相を知った人からは驚く声が続出。話題の貼り紙は、ファストフード店『マクドナルド』の、同年4月に開店するマクドナルド昭和通り店が関係していました。出典:ツルミロボBlog2020年1月に閉店した、マクドナルド昭和通り店。しかし今回、以前よりも広い規模で、同じ場所にリニューアルオープンすることになったのです。同店舗が開店準備を進める中、近隣にあるファストフード店『バーガーキング』はこのような貼り紙を掲示していました。出典:ツルミロボBlog貼り紙には、「私たちの価値」というキャッチコピーとともに、ハンバーガーのアピールポイントがつづられています。しかし、この貼り紙をよく見ると文字が詰まっていて、改行の位置が不自然な気がしますよね。その理由は…各行の一番右側の文字を縦に読んでみると分かるはずです。なぜなら、こんなメッセージが隠されているのですから…。店のデカさよりだいじなこと。閉店時に「私たちの勝チ」で煽っていたバーガーキング秋葉原店、店舗規模が大きくなって戻ってくるマクドナルド秋葉原昭和通り店に向け「私たちの価値」という広告に縦読みで「店のデカさより大事なこと」ひえー pic.twitter.com/VQbbXEJQbM — ツルミロボ (@kaztsu) March 31, 2022 マクドナルドとバーガーキングの『プロレス』の経緯先述したように、2020年1月にマクドナルド昭和通り店は閉店し、22年の歴史に幕を下ろしました。その際、2軒隣に位置するバーガーキング秋葉原昭和通り店は、縦読みをすると「私たちの勝ち」というメッセージが出てくる貼り紙を掲示していたのです!出典:ツルミロボBlog閉店するマックに、バーガーキングがメッセージ縦読みに「ゾッとした」「強い」同じファストフード店としてのライバル意識を感じる、貼り紙を使った勝利宣言。今回の「私たちの価値」というキャッチコピーは、以前の「私たちの勝ち」という勝利宣言をもじったものでしょう。そして2022年…一度はリングから降りたマクドナルドが、強くなってリベンジマッチを挑む熱い展開になったのです!『プロレス』といえる2店舗のパフォーマンスは、またたく間に拡散され、多くの人から反響が上がりました。・こういうの、センスがあって好き。まさにプロレス。・こ、怖ーッ!でも、見事な伏線の回収だわ…。・やるねえ~!マックとバーガーキングはアメリカでもバトルしてるもんね。いいものを作り、提供するには、ライバルと競い合うことも時には重要。新しいラウンドが始まるゴングが鳴り響いた今、マクドナルドとバーガーキングはお互いに高め合っていくのでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年04月02日ハロー! プロジェクトOGで歌手の高橋愛・田中れいな・夏焼雅による楽曲「わさびじゃないのよ鰹は」のミュージックビデオ(ショートサイズ)が、YouTube番組『M-Line Music』内で初公開された。あす2日にはフルサイズで公開される。同曲が収録されるアルバム『ラフ・アンド・ピース』は27日に発売。2021年3月、コロナ禍も2年目に入るころ、ステイホームで気分も沈みがちな毎日に「クスッと笑える楽しい曲が詰まったアルバム」を届けようというコンセプトで制作され、ハロプロOGの3人が抜擢された。同年6月には「およげ! たいやきくん」のカバーを先行配信している。アルバムには全8曲が収録され、そのうち3曲は高橋の夫であるあべこうじが作詞を手掛けた。メンバーのコメント、収録曲は以下の通り。■高橋愛久しぶりにアルバムを発売させていただくことになりました! 感謝の気持ちでいっぱいです。改めて、歌っていいなと思いました♪ 素晴らしい機会をいただけて、本当に幸せです。また、今回は旦那さんである、あべこうじ作詞の曲が、3曲入っています! 全体を通して、クスッと笑えるアルバムになっておりますので、是非たくさんの方に聴いていただきたいです!■田中れいなこのアルバムは全曲違うキャラ・歌声にしたくて考えながら作ったので、ぜひそこも楽しんでもらいたいです! 聞けば聞くほど好きになる曲がたくさんあって、中でも「ケッコン! ~残りものには福がある~」は良い人ぶってない台詞がリアルでいいなと思ってます(笑)。あんな風に思いながら結婚式参加する人いるのかな? って思うと自分の結婚式に呼ぶ人悩んじゃったり(笑)。久しぶりに自分の歌声、MVが形になって、みなさんにお届け出来るのが何より嬉しいので、たくさんの方に手に取ってもらえたら嬉しいです!■夏焼雅アルバム『ラフ・ アンド ・ ピース』は、クスッと笑える楽曲ばかりが詰め込まれてますが、めちゃくちゃカッコつけてる曲もあったりして……特に「わさびじゃないのよ鰹は」が個人的にツボ! この曲は、昭和のヒット曲「飾りじゃないのよ涙は」をオマージュした楽曲で、ロック調な音楽ですごくカッコいい。でも、みんな音楽に騙されちゃダメ!(笑)歌詞をよ~く聞いてほしい! 振り付けの中にも、しっかりラフポイント(笑いポイント)があって、鰹ダンスで口をパクパクさせている様なダンスがあったりするので、MVやイベントの際にぜひ探してみてください! どの曲も本気で歌って本気でふざけてる私たちに、なによりも注目して下さいね〜!■収録曲1.「わさびじゃないのよ鰹は」 作詞:あべこうじ 作曲・編曲:柿澤秀吉2.「愛のドンデン返し」 作詞:もりちよこ 作曲:星部ショウ 編曲:小西貴雄3.「誤爆~ We Can’t Go Back 」 作詞・作曲:星部ショウ 編曲: AKIRA4.「ペーパーセーブ」 作詞:あべこうじ 作曲・編曲:柿澤秀吉5.「およげ! たいやきくん」 作詞:高田ひろお 作曲:佐瀬寿一 編曲:鈴木俊介6.「ケッコン! ~残りものには福がある~ 」 詞:もりちよこ・星部ショウ 作曲・編曲:星部ショウ7.「うどん! うどどん! うどどどどーん!」 作詞:桑原永江 作曲・編曲:渡部チェル8.「十人十色三者三様」 作詞:あべこうじ 作曲:星部ショウ 編曲:宮永治郎
2022年04月01日高橋愛、田中れいな、夏焼雅によるアルバム『ラフ・アンド・ピース』より収録楽曲「わさびじゃないのよ鰹は」のMusic Video(ショートサイズ)がYouTubeで公開された。『ラフ・アンド・ピース』は、ステイホームで気分も沈みがちな毎日に「くすっと笑える楽しい曲が詰まったアルバム」を届けようとのコンセプトで制作されたアルバムで、ハロプロOGで歌の実力も確かな高橋愛、田中れいな、夏焼雅の3人が抜擢。アルバムは4月27日にリリースされる。併せて、アルバム収録曲の詳細も発表。さらに、明日4月2日には「わさびじゃないのよ鰹は」のMVフルサイズがYouTubeで公開される。■高橋愛 コメント久しぶりにアルバムを発売させていただくことになりました! 感謝の気持ちでいっぱいです。改めて、歌っていいなと思いました♪素晴らしい機会をいただけて、本当に幸せです。また、今回は旦那さんである、あべこうじ作詞の曲が、3曲入っています!全体を通して、クスッと笑えるアルバムになっておりますので、是非たくさんの方に聴いていただきたいです!■田中れいな コメントこのアルバムは全曲違うキャラ・歌声にしたくて考えながら作ったので、ぜひそこも楽しんでもらいたいです!聞けば聞くほど好きになる曲がたくさんあって、中でも「ケッコン!~残りものには福がある~」は良い人ぶってない台詞がリアルでいいなと思ってます(笑)あんな風に思いながら結婚式参加する人いるのかな? って思うと自分の結婚式に呼ぶ人悩んじゃったり。(笑)久しぶりに自分の歌声、MVが形になって、みなさんにお届け出来るのが何より嬉しいので、たくさんの方に手に取ってもらえたら嬉しいです!■夏焼雅 コメントアルバム『ラフ・アンド・ピース』は、クスッと笑える楽曲ばかりが詰め込まれてますが、めちゃくちゃカッコつけてる曲もあったりして……特に「わさびじゃないのよ鰹は」が個人的にツボ!この曲は、昭和のヒット曲「飾りじゃないのよ涙は」をオマージュした楽曲で、ロック調な音楽ですごくカッコいい。でも、みんな音楽に騙されちゃダメ!(笑) 歌詞をよ~く聞いてほしい!振り付けの中にも、しっかりラフポイント(笑いポイント)があって、鰹ダンスで口をパクパクさせている様なダンスがあったりするので、MVやイベントの際にぜひ探してみてください!どの曲も本気で歌って本気でふざけてる私たちに、なによりも注目して下さいね〜!<リリース情報>『ラフ・アンド・ピース』2022年4月27日(水) リリース『ラフ・アンド・ピース』ジャケット●【CD+DVD】3,850円(税込)【CD収録】1. わさびじゃないのよ鰹は作詞:あべこうじ作曲・編曲:柿澤秀吉2. 愛のドンデン返し作詞:もりちよこ作曲:星部ショウ編曲:小西貴雄3. 誤爆~We Can’t Go Back~作詞・作曲:星部ショウ編曲:AKIRA4. ペーパーセーブ作詞:あべこうじ作曲・編曲:柿澤秀吉5. およげ!たいやきくん作詞:高田ひろお作曲:佐瀬寿一編曲:鈴木俊介6. ケッコン!~残りものには福がある~作詞:もりちよこ / 星部ショウ作曲・編曲:星部ショウ7. うどん!うどどん!うどどどどーん!作詞:桑原永江作曲・編曲:渡部チェル8. 十人十色三者三様作詞:あべこうじ作曲:星部ショウ編曲:宮永治郎【DVD収録】■Music Video1. わさびじゃないのよ鰹は2. 愛のドンデン返し3. 誤爆~We Can’t Go Back~4. およげ!たいやきくん5. うどん!うどどん!うどどどどーん!■メイキング映像※収録内容は変更になる場合があります。<イベント情報>高橋愛・田中れいな・夏焼雅『ラフ・アンド・ピース』アルバム発売記念ミニライブ&お見送り会イベント2022年4月27日(水) 19:00 横浜ランドマークホール詳細はこちら:<ライブ情報>『M-line Special 2021〜Make a Wish!〜』全国ライブ開催中※出演者は公演ごとに異なります。詳しくは日程表をご確認ください。詳細はこちら:■M-line Music YouTube
2022年04月01日新次元の美容液メイクを叶えるエッセンスカラー株式会社Nコーポレーションは、スキンケア発想のメイクカラー『雅の舞 オールマイティエッセンスカラー』を、4月1日に通信販売・インターネットにて発売することを発表した。同製品は、1本で8役の多機能アイテム。アイシャドー・リップ・チークとして使用できるほか、肌の保護・保湿・ハリ・ツヤ・エイジングケアとして活躍する。エイジングケアシリーズの「nPS」成分を配合しており、メイク中もエイジングケアができる。年齢サインが出やすい目元や唇を彩りながら、素肌から美しく、若々しく立て直す美容液メイクとなっている。目元も唇もブラシタイプで使いやすい同製品は、美容成分がたっぷりと溶け込んだエッセンスに色素で色を付けた商品。天然の色素だけを使用しているので、肌に優しく安心である。メイクカラーは、なじみが良いため、マスク対策にもオススメである。メイクを落とした後の肌には、美容液を塗ったようなしっとり、ふっくら感が出る。美発色は長持ちし、使う部分を選ばないので、メイクの幅が広がる。カラーは、コーラルレッド・ブラウンレッド・テラコッタ・ブロンズベージュ・アイスシルバーの5色展開。販売価格は、各1,980円(税込み)、3本セットは4,990円(税込み)で、いずれも4月キャンペーン価格となっている。1,500本の数量限定商品のため、ご購入はお早めに。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社Nコーポレーション※雅の舞シリーズ
2022年03月23日藻本(@moftt33)さんがTwitterに投稿した漫画をご紹介します。母親である藻本さんは、夫が不在の日、夕食を食べるため3歳の娘さんと2人で『コメダ珈琲店』を訪れました。そこで藻本さんは「えらい目に遭った」といいます…。【漫画】コメダのバーガーの餌食になる親子マクドナルドくらいのバーガーのデカさを想像したらえらい目にあった時の話。(持ち帰りもできるそうですが瀕死になりつつ完食した) #漫画が読めるハッシュタグ #コミックエッセイ pic.twitter.com/t50qP5skMP — 藻本 (@moftt33) February 25, 2022 コメダ珈琲店で、ハンバーガーを注文したことがなかった、藻本さん。「ハンバーガーのサイズは、普通に食べきれる量だろう」と予想した藻本さんは、娘さんの分も含め、2つ注文しました。その後、藻本さんの元には、娘さんの顔ほどの大きさがあるハンバーガーが2つ運ばれてきたのです…。『コメダ珈琲店』の食事メニューは、想像以上にボリュームがあることで有名。メニュー表に載っている写真からはなかなか大きさを予想できず、出てきたボリュームに驚く人が続出しています。消費者としては、嬉しい誤算である『コメダ珈琲店あるある』に、さまざまな声が寄せられました。・私も、同じ経験をしました!持ち帰りもできるみたいですね。安心して注文できる。・デカさにびっくりするけど、おいしいからなんとか食べきれちゃうんだよね!・参考になります!今度、家族で行ってみよ。・夏場は『ミニかき氷』に気を付けて。まったく『ミニ』ではないので…。ちなみに、藻本さんが注文した時、店員さんから「4等分しますか?」と質問されたそうです。その時点で「おや?」と思った藻本さんでしたが、そのまま注文。その後、大きなハンバーガーを、どうにか完食したそうです!実際にバーガーのサイズが見たい人は、こちらの記事をチェックしてみてくださいね。コメダ珈琲のハンバーガーをなめてはいけないサイズ感に「視界の圧がすごい」[文・構成/grape編集部]
2022年02月27日「安野光雅 追悼展 安野先生のふしぎな学校 安野光雅美術館コレクション」が、ジェイアール京都伊勢丹7階隣接の美術館「えき」KYOTOにて、2022年2月25日(金)から3月27日(日)まで開催される。画家・安野光雅が描く風景画や絵本を紹介安野光雅は、戦後、小学校の美術教師として勤めながら本の装丁などを手掛けた画家。終戦後、復員した後に20代前半で小学校の代用教員となった安野は、教科書が十分になかったため、教える内容や方法を自身で考えながら授業をしていた。上京後は小学校で図画工作を教えるかたわら、本の装丁や挿絵を手がけ、1961年に画家として独立。1968年には『ふしぎなえ』で絵本界にデビューし、好奇心と想像力、独創性にあふれた絵本作品や、淡い水彩で描いた風景画などを発表した。安野の代表作である『もりのえほん』や『天動説の絵本』などに見られる個性的な世界観は、幼少時代に里山で触れ親しんだ自然や、教員時代に試行錯誤した経験によって生み出されたものだ。安野の創作の豊かさは、芸術の世界だけでなく科学・数学・文学までにもおよび、多彩な著作を残している。会場では、文字や数字、風景に至るまで、安野流の楽しみ方が詰まった絵本作品や絵画を授業に見立てて紹介。「インタレスト!」を合言葉に、まるで“ふしぎな学校”に入学したかのような気分で安野光雅の世界観を堪能できる。【詳細】安野光雅 追悼展 安野先生のふしぎな学校 安野光雅美術館コレクション会期:2022年2月25日(金)~3月27日(日)会場:美術館「えき」KYOTO(京都駅ビル内・ジェイアール京都伊勢丹7階)住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町開館時間:10:00~19:30(入館締切:閉館30分前)入館料:一般 900円(700円)、高・大学生 700円(500円)、小・中学生 500円(300円)※( )内は前売料金。「障害者手帳」を提示の本人と同伴者1名は当日料金より各200円割引。※家族セット券(一般1名、小・中学生1名が入場可能)は1,000円。会期中、チケット窓口にて申し出が必要。2名同時入館に限る。他の割引との併用不可。※前売販売期間は~2月24日(木)まで。美術館「えき」KYOTOチケット窓口(休館日を除く)、京都駅ビルインフォメーション、チケットぴあ(Pコード685-872)、ローソンチケット(Lコード51925)にて販売。※状況により、作品展示やイベント内容は変更、または中止になる場合あり。【問い合わせ先】ジェイアール京都伊勢丹TEL:075-352-1111(大代表)
2022年02月17日バーガーキングといえば、直火焼きのビーフ100%パティが特徴です。この香ばしい肉汁あふれるハンバーガーを食べに、店を訪れる人も少なくないでしょう。そのバーガーキングが、なんと冬の新作として『ギルティ バタコロ サンド』を発売しています。サンドされているのは名物のパティではなくコロッケです。しかも普通のコロッケではなく、『バターコロッケ』がはさまれているということで、想像するだけでよだれが出てきそうですね。では濃厚ジューシーがウリのバーガーキングが作るコロッケサンドはどのような味なのか、実食していきます。コロッケにもバンズにもバターがしみしみ『ギルティ バタコロ サンド』の中身は、特製バターコロッケ、ピクルス、オニオン、レタスというラインナップです。そこにマヨネーズと特製チーズソースがあふれ出すほどに塗られていました。マヨネーズはバンズの外までしみ出しています。豪快にかぶりついてみると、チーズの濃厚なうまみと一緒に、バターの香りが口いっぱいに広がりました。それもそのはずで、この『ギルティバターバーガー』シリーズはバンズにもこだわりがあり、なんとクラフトバンズ自体にもバターがたっぷりしみ込んでいるのです。バンズの底面を見ると、バターがじゅわりとしみ出していますね。バターコロッケも非常に濃厚で、サクサクとした食感を楽しむというよりも、とことんバターのジューシーさを味わい尽くすといった印象です。さすがバーガーキング、突き抜けています。バター×チーズ×マヨネーズのこってり感を終始楽しめるバーガーでした。ここまでバター推しのバーガーもめずらしいので、気になる人はぜひ食べてみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2022年02月10日マクドナルドで毎日夕方5時からのディナーの時間帯限定で登場する「倍バーガー」をご存知ですか? しっかり食事をとりたい方にピッタリの「夜マック」。通常のバーガーと「倍バーガー」を比較してみました! ボリュームアップする裏技と、買ってはいけない?!倍マックもあわせてご紹介したいと思います。 実は+100円でパティを2倍にできる!夕方5時からの時間帯限定で登場する「倍バーガー」。なんと、レギュラーメニューの定番バーガーにプラス100円するだけで、パティが倍になっちゃいます! 今回は、人気メニューの「ダブルチーズバーガー」で試してみました。 倍ダブルチーズバーガー440円(税込) こちらが、倍ダブルチーズバーガー。100%ビーフパティが2枚入っているダブルチーズバーガーの倍、つまりパティが4枚になるんです! 下からバンズ、パティ、パティ、チーズ、パティ、パティ、チーズ……まるで地層のよう! ボリューム満点でおなかいっぱいになりそうです。 ほんとにお得?!倍バーガー比較それでは、通常のダブチと比較してみましょう! 左が倍ダブチで右がダブチ。上から見てみると、違いはさほどわかりません。しかし、横から見てみるとその差は歴然! 左)倍ダブルチーズバーガー440円(税込)右)ダブルチーズバーガー340円(税込) 高さが全然違います。半分に切ってみると、左側の倍ダブチのお肉の多さにビックリしてしまいました。もちろん、通常のダブチも食べ応え抜群ですが、倍ダブチはパティが2倍! これがたったプラス100円で叶うなんて……♡ パティ1枚につき50円で追加できるのはお得感がありますね。 口を大きく開けて食べてみると、倍ダブチはとにかくお肉感がすごい! チーズのコクも感じられますが、それよりもお肉の味が圧勝で、とってもおいしいです。「とにかくガッツリ食べたい人」「夕飯にマクドナルドを食べるとき」は、ぜひ倍ダブチを試してみてはいかがでしょう。 買ってはいけない!?倍バーガー2つ一方、100円払ってパティを倍にしても、それほどお得感が無いバーガーも存在します。 「倍ハンバーガー」「倍チキンクリスプ」はお得感ナシハンバーガーとチキンクリスプは単品価格110円。マクドナルドで一番安いバーガーです。「倍ハンバーガー」「倍チキンクリスプ」は+100円にすると、210円でパティが倍になります。一見お得に聞こえるのですが、そもそも単品を2つ買っても220円の商品。プラス100円でパティだけを倍にするより、プラス110円でパティはもちろん、バンズや具材などすべてを倍にしたほうがお得なんです。「倍バーガー」でも、すべてのメニューでお得になるわけではないようです。プラスαでさらにボリュームアップ!裏技3選バーガーをボリュームアップする裏技を3つご紹介します。 裏技1.無料でソース増量マクドナルドでは、バーガーに使われているソースを無料で追加できます。期間限定のバーガーでもできることが多いので、ぜひ注文の際に増量できるか確認してみてくださいね。よりガツンと濃い味を食べたい人にオススメです。 裏技2.+40円でトマト追加バーガー類に+40円でスライストマトをトッピングできるのをご存知ですか? スライストマトは1枚追加ごとに+40円で、最大3枚まで追加可能です! もちろん、先ほどご紹介したダブチや倍ダブチにも追加可能。「最近ちょっと野菜不足かも」という方は、ぜひスライストマトを追加してみてくださいね、 裏技3.ドリンクは氷抜きで容量アップ!寒い季節、アイスドリンクの氷でお腹が冷えてしまわないか心配になりますよね。マクドナルドではカップ入りのアイスドリンクの場合、氷抜きサービスが可能です。しかも、氷抜きにすることで、ジュースの量が増えるんです! 炭酸飲料も氷抜きは可能ですので、小さいお子さんのドリンクや、少しでも多くのドリンクが飲みたい方、ぜひお試しくださいね! 今回は、2018年3月よりはじまった「夜マック」の「倍バーガー」についてご紹介しました。妻夫木聡さん演じる夜マック店長のCMも話題になっていますね。ぜひガツンと食べたい方は、5時以降にマクドナルドへ行ってみてはいかがですか。 ※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。著者:福島絵梨子新しい物、便利なグッズが大好きなライター。女子力の高い娘と甘えん坊の息子、誰よりも子どもっぽい夫との4人暮らし。日常の小さな喜びを大切に、日々過ごしています。
2022年02月04日冬になると、ハンバーガーショップやコンビニで登場する『グラタンコロッケバーガー』ですが、実はコメダ珈琲店でも冬になると『グラクロ』という商品が販売されています。パンにコロッケと野菜をサンドしたバーガーなのですが、コメダ珈琲店では『グラタンクロケット』を略して『グラクロ』という名前がついていました。クロケットとは、コロッケをハンガリー語にしたようなものなので、つまるところ『グラタンコロッケバーガー』ですね。コメダ珈琲店といえば『料理が大きすぎる』ことで有名ですが、果たしてこの『グラクロ』も巨大なバーガーなのでしょうか。実際に食べてみることにしました。規格外の巨大さで満腹決定提供されたグラクロがこちらです。お皿いっぱいのバーガーは、かなり厚みもあります。パンの中にはドミグラスソースがかかったコロッケと千切り野菜がしき詰められていました。コロッケは大きく、手に持つとずっしりと重量感があります。バーガーは片手では持ちきれないくらいの大きさです。半分に割ってみると、とろりとしたグラタンが出てきました。ゴーダチーズ・モッツァレラチーズ・チェダーチーズ・パルメザンチーズ・エダムチーズという5種類のチーズのホワイトソースが使われており、食べる前からチーズのいい香りがしてきます。豪快にかぶりついてみると、ふわふわのパンの下にさくっとした衣の歯応えを感じました。そして中から濃厚なホワイトソースがとろりと出てきて、たまらないおいしさです。ホワイトソースは結構濃いめですが、ソースの酸味といい具合に調和されて、巨大なバーガーでも胸焼けすることなく食べきることができました。コメダ珈琲店のバーガーは大きいだけでなく、味のクオリティも高い点が秀逸です。寒い冬にお腹も心も満たされる『グラクロ』を、ぜひ食べてみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2022年01月27日舞台『ピアフ』の製作発表が13日に都内で行われ、大竹しのぶ、梅沢昌代、中河内雅貴、竹内將人、山崎大輝が登場した。同作は仏歌手エディット・ピアフの人生を、パム・ジェムスが戯曲化し、2011年に栗山民也演出の元、大竹により日本で初演を迎えた。4年ぶりの5演目の上演で、初演以来ピアフの親友トワーヌを演じる梅沢に加え、ピアフを取り巻く男性に新キャストとして中河内、竹内、山崎が登場する。同作へついての思いを聞かれた大竹は「次があるとは思わないでいつもやっているので、毎日『今日1回だけ』と無我夢中でピアフの人生を3時間生きるということしかない」と心境を表す。「経験を積めば積んだだけ、愛の深さなどはわかるかなと思います」と言いつつも、「若い人との年の差が激しくなって『どうもすいません』という感じ。ねえ梅ちゃん、とても困るよね。少女なんですよ。誰も見えないですよね」と梅沢に話を振ると、梅沢は「初演(2011年)から見えてないから、10年なんてくそくらえ」と頼もしい言葉。ピアフを取り巻く俳優陣について、大竹は「うちの息子よりも若いんですよ。どうしよう。でもいいや、ピアフもそうだったから」と自分で納得していた。ピアフの恋人でボクサーのマルセル・セルダン役の中河内は「マルセルは妻子がいながらもピアフに心を寄せ愛していたという人物で、心の底からピアフを信頼して打ち解け合っていた。お互いがお互いを支え合い、やっとひとりぼっちじゃなくなるような瞬間が、2人の中にあたたかい愛としてあったんじゃないかな」と分析。ピアフが見出した歌手のイヴ・モンタン役の竹内は、ピアフについて「とても皮肉な人生だなと思います。もしピアフが本当に幸せに1人の男性を愛し切って、ここまでいろいろな苦しみがなかったとしたら、遥か遠く離れた国でミュージカル化されるくらい伝説的な歌手になっていたかな? と思いますし、苦しんだ分だけ感情がピアフの呼吸や唇に乗ってお客さんに届いたのかなと思う」と語る。「愛した男性達なしに伝説的なピアフはなかったのかな」と思いを馳せた。ピアフより20歳年下で生涯最後の恋人となるテオ・サラポ役の山崎は「愛の力は本当にすごいもので、僕が演じるテオがピアフと結婚したのが26歳の時。僕自身も26歳で、僕のこの時に、あれだけの病にもかかっている年上の方に……」と率直な感想で、キャスト陣も思わず笑ってしまう。「『僕が治す』といった言葉もあったそうで、その心意気に今からならなければいけないんだなということを、稽古に入る前から考えておりました。まとめますと、愛の力はすごい」と締めていた。そんな3人の言葉を聞いて、大竹は「役に対する思いを聞いていて『大丈夫だな』と思いました。舞台上で3時間接するわけですけど、本当の愛をお互いに感じ合わないとお芝居ができないと思うので。私も明かりとか当たってるから大丈夫だと思うし、思いっきり愛すので愛してほしいと思います」と語りかける。中河内は「いやもう、最上の愛で返しますよ。こうしてお芝居の中でも初めましてから始まり、深いところまでいくのが芝居の醍醐味でもありますし、いろいろな変化を楽しみながら感情を出し合うキャッチボールが大好きなので、大竹さんとしっかりと愛を結びたいと思います」と返し、「この期間だけは妻よりも愛していきます」と宣言。竹内も「今までのどの愛よりも強い愛で」、山崎も「(テオは)ピアフに憧れを持った状態で初めてお会いするわけなので、愛の度合いとしては僕がマックスの状態から愛を与えたいと。受け取ってもらえるように頑張ります」とそれぞれに誓った。なお、同作には俳優の前山剛久が出演する予定だったが、活動休止による降板が発表されていた。前山についてどう受け止めたか聞かれた大竹は「受け止めると言っても、お会いしたこともない方なので、わからないんです」と回答。また、故・神田沙也加さんについての思いを尋ねられると「むやみにコメントできるようなことではないので」と誠実に答えた。東京公演は日比谷シアタークリエにて2月24日〜3月18日、大阪公演は森ノ宮ピロティホールにて3月25日〜28日、福岡公演は博多座にて4月1日〜10日。
2022年01月13日株式会社ハレビノ(所在地:千葉県柏市、代表取締役:上野 公之)は、株式会社道の駅しょうなんとコラボし、ご当地バーガー「しょうなん野菜バーガー500円(税込)(テイクアウトの場合509円(税込))」を1日限定50個で“ちゃのごカフェ”にて提供を12/16(木)に開始しました。しょうなん野菜バーガー道の駅しょうなん■ちゃのごカフェについてちゃのごカフェとは、12/16(木)に“道の駅しょうなん”の新設棟「てんと」内に入っているテナントです。今後、柏市沼南から地域を盛り上げる施策の1つとして、「しょうなん野菜バーガー」をご当地グルメと位置づけ、地域活性化に貢献していきます。ちゃのごカフェちゃのごカフェにて販売■使用野菜についてしょうなん野菜バーガーに使用されている野菜は、すべて柏市で生産されている野菜で、新設棟「てんと」で販売されているものを積極的に使用しています。具材は「小かぶ、トマト、レタス、ベーコン」です。その中でもしょうなん野菜バーガーのメインは「小かぶ」です。※小かぶ以外の野菜は季節によって変更する場合があります。メインを「小かぶ」にした理由は、柏市は「小かぶ」の出荷量が全国で一番であり、自慢の野菜だからです。柏市自慢の野菜「小かぶ」を使用することで、他市の方にも「小かぶ」の美味しさを知っていただき、地域活性化に貢献することが当社の目的です。また、「小かぶ」の調理にもこだわっています。当社の店舗にあるオーブンでじっくりと火を通し、カブの甘味を最大限に引き出すことで、「しょうなん野菜バーガー」でしか味うことができない一品へと仕上げています。下記より調理動画を是非ご覧いただければと存じます。 【商品概要】商品名:「しょうなん野菜バーガー」価格 :500円(税込) ※テイクアウト時は509円(税込)容量 :1人前<取扱店舗>道の駅しょうなん ちゃのごカフェ※ハレビノ店では販売しておりません。しょうなん野菜バーガーの中身【販売店舗:ちゃのごカフェ 店舗概要】店名 : ちゃのごカフェ所在地 : 千葉県柏市箕輪新田59-2 しょうなん道の駅内アクセス: 国道6号 我孫子立体交差点より県道8号 船橋我孫子線(通称船取線)を経由電話番号: 04-7190-1131営業時間: 9:00~18:00定休日 : 年末年始のみURL : 【しょうなん野菜バーガー製造元:ベーカリーハレビノ柏 店舗概要】店名 : ベーカリーハレビノ柏(ハピナツ姉妹店)所在地 : 千葉県柏市中央2丁目11-13アクセス: 柏駅より徒歩13分(駐車場7台)電話番号: 04-7166-7166営業時間: 7:30~19:00定休日 : 年末年始のみURL : 【会社概要】社名 : 株式会社ハレビノ代表 : 代表取締役 上野 公之本社 : 〒277-0023 千葉県柏市中央2-11-13※ベーカリーハレビノ本店URL : Instagram: Facebook : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月07日コメダ珈琲店(Komeda’s coffee)の季節限定バーガー「グラクロ」が、2021年も登場。2021年12月15日(水)から2022年2月下旬頃まで、全国のコメダ珈琲店で販売される。限定バーガー「グラクロ」が21年も登場コメダ珈琲店の「グラクロ」は、グラタンクロケット=グラタンコロッケを挟んだ冬限定バーガー。サクサク食感の衣をまとったコロッケを一口頬張れば、中からとろ~りあたたかなグラタンがあふれ出す。ホワイトソースの“濃厚さUP”5種のチーズを使用2021年は、グラタンクロケットのホワイトソースが、より濃厚&クリーミーな味わいにパワーアップ。ゴーダチーズ、モッツァレラチーズ、チェダーチーズ、パルメザンチーズに、新しくエダムチーズを加えた5種のチーズを使用することで、より奥深い味わいを実現した。また、生クリームだけでなく、北海道産の牛乳も投入することで、ミルクのまろやかさを際立たせている。こだわりのホワイトソースを使用したグラタンクロケットは、シャキシャキのキャベツ&コメダ特製ドミグラスソースと共に、しっとりふわふわのバンズでサンド。好みに合わせてペッパーソースをかけると、ピリッと引き締まった味わいを楽しむことが可能だ。【詳細】コメダ珈琲店の季節限定バーガー「グラクロ」販売期間:2021年12月15日(水)~2022年2月下旬(予定)販売店舗:全国のコメダ珈琲店 ※一部店舗を除く。価格:580円~610円 ※価格は店舗により異なる。
2021年12月16日星野リゾートは、「星野リゾートアルツ磐梯」に造られたオーダーメイドパーク「Miyabi Park」と、そこで練習する鬼塚 雅選手(おにつか みやび、以下鬼塚選手)の姿を収めたドキュメンタリー作品「Get Over-鬼塚雅×星野リゾート-」を2021年9月17日から公開します。全3話のシリーズとして、順次星野リゾートの公式HP内の鬼塚雅選手特設ページで公開してまいります。2020-21シーズンは、新型コロナウイルスの影響で、海外遠征や大会が相次いで中止になりました。そのような中でも十分な練習ができるように、アルツ磐梯の中で、世界レベルのオーダーメイドパークを造成しました。本ドキュメンタリーでは、世界レベルのオーダーメイドパークの造成に奮闘する星野リゾートのスタッフと、鬼塚選手が仲間と共に切磋琢磨する姿を収めています。アルツ磐梯を拠点に練習する鬼塚選手星野リゾートは、鬼塚選手が幼少期から、アルツ磐梯を利用していたことをきっかけに、2017年7月から所属契約を締結。これまで、平昌五輪の直前にオーダーメイドパークをアルツ磐梯で造成するなど、練習環境のサポートを行ってきました。2020-21シーズンは、新型コロナウイルスの影響で海外遠征や大会が相次いで中止になりました。そこで、国内でも世界レベルのパークで練習できるよう、かつてない規模でのオーダーメイドパークの造成に踏み切りました。Miyabi Parkプロジェクトの半年間を収めたドキュメンタリー作品本作品は、全3話で構成されるドキュメンタリー作品です。オーダーメイドパーク設計についての会議や、世界レベルのパーク造成を目指すスタッフの苦悩、仲間と共に切磋琢磨しながら世界に向けて練習に励む鬼塚選手の姿など、Miyabi Parkプロジェクトの半年間のストーリーが収められています。Miyabi Park完成までの軌跡の他にも、鬼塚選手と星野リゾートの出会いや、鬼塚選手の世界にかける思いなどが、各関係者の目線から描かれます。「Get Over-鬼塚雅×星野リゾート-」概要監督:中根 篤史(なかね あつし/INDRES FORMATION FILM)公開予定日:第1話2021年9月17日、第2話2021年10月1日、第3話2021年10月13日公開先:星野リゾート公式HP内 鬼塚雅選手特設ページ[ ]{ }鬼塚 雅選手プロフィール1998年10月12日生まれ。熊本県出身。5歳のときに福岡市内の室内練習場でスノーボードを始め、小学校1年のときにアルツ磐梯で開催されたインディーパークジャムで初優勝を果たす。2015年には16歳でスノーボード世界選手権女子スロープスタイルにて大会史上最年少で優勝。2017年、2021年の世界選手権でも表彰台に上がり、3大会連続の入賞は日本人初の快挙。2017年 FISスノーボード世界選手権 女子スロープスタイル3位2017年 FISスノーボードワールドカップ 北京大会女子ビッグエア2位2017年 FISスノーボードワールドカップ メンヘングラッドバッハ大会女子ビッグエア2位2018年平昌オリンピック冬季競技会 スノーボード女子 ビッグエア8位入賞2017-18シーズン FISスノーボードワールドカップ女子フリースタイル パーク&パイプ総合優勝2018年 FISスノーボードワールドカップ 張家口大会女子スロープスタイル1位2019年 FISスノーボードワールドカップクライシュベルク大会女子スロープスタイル1位2019年 Burton U·S·Open 女子スロープスタイル3位2018-19シーズン FISスノーボードワールドカップ女子フリースタイル パーク&パイプ総合優勝2019年 AIR+STYLE 北京 FISスノーボードワールドカップ女子ビッグエア1位2020年 X Games Aspenスノーボード女子 ビッグエア1位2020年 Burton U·S·Openスノーボード女子 スロープスタイル3位2021年 X Games Aspenスノーボード女子 ビッグエア2位2021年 FISスノーボード世界選手権 女子ビッグエア3位 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年09月28日●転機となった『新しい波8』オーディション秘話「お笑いは一番好きな仕事で楽しいけど、天職だと思っていない。そんな才能もあると思えないですしね」。そう笑って話すのは、お笑いコンビ・ドランクドラゴンの塚地武雅、49歳。芸人としても、俳優としても、タレントとしても、間違いなく“売れっ子”である塚地だが「この仕事を天職だと思う?」と聞くと、冒頭の答えが返ってきた。ドランクドラゴンは1996年に結成され、今年で25周年。これまでの軌跡、転機となった出来事、そして50歳を前に叶えたい野望について話を聞いた。塚地は大学卒業後に仏壇メーカーに就職するも、お笑いの道を諦めきれず会社を半年で辞め、人力舎のお笑い養成所に入学。そこで相方の鈴木拓と出会い、コンビを結成する。「サラリーマンを続けていれば、お給料いただけるし、仕事はちゃんとある。人生としては問題なかった。でも、もし高校を卒業していきなりお笑いの養成所に入っていたら『お笑い以外の道もあったのでは?』と思ってしまっていたので結果的によかった」と振り返る。「お笑いの道で生きていこう」と固く決意したのは養成所内でのできごと。「養成所入って1年後に残れるかどうかを決めるオーディションがあって、ステージでネタを披露して受かったら事務所に所属できるっていう。で、そのオーディションで残れた。そのとき『コレや!』って思ったんです。最悪売れなくていいと思えたくらい、舞台に立ってウケた感じが心地よくて、それが自分の人生でほしいものだとわかった。そう僕はこれがしたかったんだと心の底から思えた」。芸人としての目標は『夢で逢えたら』のようなコント番組に出演すること。『夢で逢えたら』は1980年代後半から90年代前半にフジテレビ系で放送された伝説のお笑い番組で、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、清水ミチコ、野沢直子らそうそうたるメンバーがお茶の間の爆笑をさらっていった。「『なんてかっこいいんだ!』と思ったんです。力強さとパワーがあって、こういう番組に出るのが目標の1つだった。この番組にはほんまに衝撃を受けましたね」。そんな塚地にチャンスが巡ってくる。お笑い界には“8年周期説”というものがある。ビートたけしの8つ下が明石家さんま。さんまの8つ下がダウンタウン、ダウンタウンの8つ下がナインティナイン…と8年ごとにスターが誕生していることを基にしているのだが、その8年周期説をベースにナイナイの次のビッグスターを発掘しようと1992年に始まったのがフジテレビ系のオーディション番組『新しい波』シリーズ。塚地は2000年放送の第2弾『新しい波8』に参加することになるのだが……。「そのオーディション、最初は参加させてもらえなかった。僕は年齢いってからこの業界に入っていて、ナイナイさんやよゐこさんと同い年。8年後のスターを探すコンセプトの番組やから、同い年の僕はオーディションに行かせてもらえなかった。事務所の人がオーディションを断っちゃって」。落胆する中、浅草の寄席・木馬亭でライブを開催。来場したお客はわずか3人だったが、「お客さんの一人が番組(新しい波8)のディレクターだった」。そのディレクターがドランクドラゴンのネタを気に入り、『新しい波8』に呼ぶ。そして無事に参加できたドランクドラゴンは、『新しい波8』から選抜されたキングコング、ロバート、北陽、インパルスとともに『はねるのトびら』をスタートさせた。ドランクドラゴンの名は『はねるのトびら』で一気に上昇。ブレイクを果たす。当時について「深夜にユニットもののお笑い番組をやらせてもらって、ほんまについている。『新しい波8』のオーディションが転機になったオーディションですね。それがなかったら今、この場にはいないです」としみじみだ。●俳優としても活躍「お笑いがお芝居を呼んできている」映画『間宮兄弟』で佐々木蔵之介とともにダブル主演を務め、日本アカデミー賞新人俳優賞のほか、各映画賞の新人賞を総なめ。ドラマ『裸の大将』が復活した際には故・芦屋雁之助さんが演じていた山下清役を引き継いだ。近年の朝ドラ、大河ドラマの活躍も言わずもがなだ。ただ、どんな俳優として栄光を浴びようとも芸人というスタンスは変わらない。「よく『芸人を辞めて俳優さんに転向しても大丈夫』と言ってもらえるのですが、そういうことじゃない。お笑いやっているからコメディ的な役が自分に回ってくる。お笑いをとるポジションとか、ダメな男の役とか、犯人役とか……。お笑いがベースにあって、そこから派生して呼んでもらっているだけなので、芸人と俳優は別物じゃない。つながっているんですよ。お笑いがお芝居を呼んできているだけ」と自身の立ち位置を冷静に語る。塚地は特撮ヒーロー作品やK-POPの大ファン。芸人・俳優以外にも、こうした趣味が高じた仕事も多い。最近では、dTVで日本独占配信されている韓国の大型オーディション番組『LOUD』(毎週土曜0:00~更新)の見どころを紹介する特別番組「『LOUD』~今からでも間に合う!見どころ大放出SP~」でMCを務めており、16年におよぶK-POP愛が抜てきを手繰り寄せた。このナビゲート番組では、朝日奈央らとともに『LOUD』の魅力を紹介。塚地は「朝日奈央ちゃんたちと楽しさを共有しているのに過ぎない。堅苦しくもなく座談会みたいな感覚がただただ楽しくって。…MCとしてはどうなのかな?」と立場を忘れて夢中になるほどK-POPに夢中だ。アイドルになりたくてオーディション番組に参加する若人の姿に、かつての自分を重ねる。「オーディションって社会の縮図みたいなところがありますからね。この子は自分っぽいなって自分を投影させて、まだまだ自分も頑張らないとなって奮い立たせられるんですよ」。ピンの仕事も絶えない塚地だが、気になるのはドランクドラゴンとしての今後だ。「数年前に、ひとつのネタ番組で60本くらいのネタを披露させてもらって。それに加えてほかの仕事もあってネタに関していうと少し疲れてしまっていた時期があった」と低迷期があったことを明かす。それでも「コンビ的な活動においては、多くの人が知らないこともまだまだある。まだ手の内を全部見せている気はしていないので、ドランクドラゴンの単独ライブはいずれやりたい」と力強く答えた。芸歴25年。「この仕事は天職だと思う?」という質問には「いやぁ思っていないかな。お笑いは一番好きな仕事で楽しいけど、天職だと思っていない。そんな才能もあると思えないですしね。僕の場合『好きこそものの上手なれ』。好きだからこそ長く続けられているだけ。だから芸人を辞めようと思ったことも一度もない。会社員は半年で辞めましたけどね」と笑い飛ばした。最後に、今年11月で50歳となる塚地に野望を聞くと「こんな体型ではあるのですが、太った体を利用してアクションを撮りたいんですよ」と声を弾ませる。「もともと中学時代から特撮ヒーローが大好き。アクションスターになりたいという夢もあったんです。今もジムに行ったり、ボクシングをしたりと体を鍛え続けている。体力がなくなりギリギリのこのタイミングでアクションヒーローになるのも、逆にいいんじゃないか。アクションヒーローになって、コンビでライブして、それから死にたいですね。興味ある関係者の方がいたら名乗りを上げてください(笑)」。■塚地武雅1971年11月25日生まれ、大阪府出身。大学卒業後、仏壇メーカーに就職するも夢を諦められずお笑い養成所の門を叩く。1996年に鈴木拓とお笑いコンビ・ドランクドラゴンを結成。2001年~2012年に放送された『はねるのトびら』(フジテレビ系)でブレイクする。映画『間宮兄弟』(2006年)でダブル主演を務め、日本アカデミー賞新人俳優賞のほか数々の新人賞を受賞。ドラマ『裸の大将』で山下清役に抜擢され、NHKの大河ドラマ『平清盛』(2012年)、『西郷どん』(2018年)、朝の連続テレビ小説『まれ』(2015年)、『おちょやん』(2020年)に出演するなど俳優としての活躍も目覚ましい。
2021年08月20日味だけでなく素材にも徹底したこだわりを持っていることで知られる、『モスバーガー』。商品の作り置きはせず、一つひとつ注文を受けてから作るなど、速さにもこだわるほかのバーガーチェーン店とは、一線を画す存在です。2021年8月15日放送のバラエティ番組『坂上&指原のつぶれない店』(TBS系)では、『モスバーガー』を特集。番組中、出演者の1人、お笑いトリオ『ぼる塾』の田辺智加さんが紹介した『おすすめの食べ方』が反響を呼んでいます。モスバーガーを頼んだら、絶対してほしい食べ方『モスバーガー』の看板商品でもあるモスバーガーが特に好きだという田辺さん。田辺さんがおすすめするのは、このモスバーガーを使った食べ方だといいます。私は中でもモスバーガーが一番、好きなんですよ。ソースをたっぷり入れてくれますから。私はそれ(ソース)を、ポテトにつけて食べます。坂上&指原のつぶれない店ーより引用すかさず同じ『ぼる塾』のメンバー・あんりさんも「分かる」と共感。食べ終わった後、バーガーを包む紙の溝にソースが残ってしまうことに触れ「ソースのための溝だと思っている」と力説していました。『ぼる塾』田辺智加おすすめの食べ方に「絶対やる」の声ソースをたっぷり入れてくれる『モスバーガー』だからこそできる、ポテトの食べ方。そのまま食べたり、塩で食べたりした後、ソースをつけて味の変化を楽しむのもいいかもしれません。田辺さんが紹介したおすすめの食べ方は反響を呼び「絶対やる」「なぜ今まで気付かなかったんだ」といった声が寄せられています。・久しぶりにモスバーガーが食べたくなってきた!・いつも残ったソースがもったいないと思っていた。これであますことなく味わい尽くせる!・いいことを聞いた。今日のお昼はモスバーガーに決定。中には、残ったソースをポテトにつけて食べることに「みっともない」「恥ずかしい」と感じてしまう人もいるかもしれません。しかし、テイクアウトも増えている昨今、家でなら人目を気にせず試すことができます。『モスバーガー』好きの田辺さんがおすすめする食べ方ですから、きっと試して損はないはずです![文・構成/grape編集部]
2021年08月19日●「“K-POPという現象”に夢中に」 オーディション番組もチェック自他ともに認める筋金入りのK-POP好きである、お笑いコンビ・ドランクドラゴンの塚地武雅。とあるきっかけでK-POPグループを知り、底なしの沼にハマって16年以上。その魅力に今も取り憑かれ続けている。塚地といえば、ももいろクローバーZの大ファンであることでも知られているが、そこから見えてくるそれぞれの良さは何か。また、アイドルたちが気づかせてくれた大切なこととは。dTVで日本独占配信されている韓国の大型オーディション番組『LOUD』(毎週土曜0:00~更新)の見どころを紹介する特別番組「『LOUD』~今からでも間に合う!見どころ大放出SP~」でMCを務めるなど、アイドル好きが仕事にもつながっている塚地にインタビューした。――塚地さんがK-POPにハマったきっかけを教えて下さい。もう16年くらい前かな。現場のメイクさんと趣味の話になって、その人が「東方神起にハマっている」って教えてくれました。次の日、別の現場の衣装さんも「東方神起が好き」と話していて、2日連続で東方神起の名前を聞いたんです。それで気になって動画を見てみたら「東方神起ってすごい!」となって。そこから色んな音楽番組を見ていくと、たくさんのグループがいることを知りました。当時だとWonder Girlsや少女時代、BIGBANGとか。『なんだこれは!』と驚いているうちに気づいたらCS放送で韓国の音楽番組を4局くらい契約していました(笑)。――芋づる式にグループや番組を知っていったのですね。音楽祭があってもグループとグループ楽曲を入れ替えて披露したり、別グループがコラボしたステージだったり、ショーマンシップのようなところも魅せられたうちの一つ。きっかけは東方神起さんでしたが、固定のグループを好きになるのではなく“K-POPという現象”に夢中になりました。――塚地さんはK-POP好きが高じてK-POPや韓国アイドルにまつわるお仕事も増えていますよね。最近ですと、「JYPエンターテインメント」の代表パク・ジニョン(J.Y.Park)さんと、「P NATION」の代表であるPSYさんの2人がプロデュースを務め、次世代ボーイズグループを誕生させる韓国のオーディション番組『LOUD(ラウド)』の見どころを紹介する特別番組でMCを務めています。『LOUD』の魅力はどんなところですか。『LOUD』では「JYPエンターテインメント」と「P NATION」から一組ずつグループを作って、デビューさせる。いきなり異なる事務所から2組を同時に作る番組は他では見たことないですね。そもそもプロデューサー2人にも魅力があるから、見ていて面白いし、2人が現役アーティストという点も斬新ですね。あと、J.Y.ParkさんとPSYさんは外見だけでなく中身も重視して参加者を審査してくれるから、個人的に信頼度は厚い。もちろん、アイドルグループなので外見も重要な要素なのですが、2人はちゃんと内なるスター性を見抜く。そこもほかのプロデューサーとは違う目線な気がして、その部分は見ていて感心します。――塚地さんの目から見て、原石はいましたか?練習生の子たちの中にも、一般の参加者の中にも、気になる原石がたくさんいるので、今後どうなっていくか楽しみです。――グループだけではなく、韓国のオーディション番組のチェックも欠かさないとか。最近では、NiziUがデビューするきっかけとなった「Nizi Project」のオーディションの様子が放送されて日本で話題になりましたね。『LOUD』などオーディション番組のどんなところに面白さを感じていますか。やはりデビュー前からグループや推しの子を知れるという点が大きいですね。それでデビューした後、世間が「この子いいな」という評価を受けると「自分は前から知っているんだ」という喜びになる。TWICEがそうでしたね。初期から知っているとどんどん感情移入するし、どんどん推しの子が洗練されていく様は見られるのがいい。その子が頑張っていると「自分も頑張ろう」と返ってくるのもうれしい。僕は内気な子とか、はしゃぐけどそんなに強気じゃない子とか、「自分っぽい子」を見つけて自己投影して見る傾向にあるかな。●K-POPとももクロ「両方追っていてめちゃくちゃ楽しい」――塚地さんはモノノフ(ももクロファンの愛称)でもありますよね。ももクロに惹かれた理由はなんでしょうか。昔、ダウンタウンさんが司会をされていた音楽番組『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』でK-POP担当として出演させてもらっていて、AFTERSCHOOLやINFINITEというグループを紹介していました。その番組である時、日本のアイドルを特集する日があって、そこでももクロと出会いました。比べるのは違うと思いますが、韓国のアイドルはスキルが高い。そこにももクロが僕の目の前に現れ、リーダーの百田夏菜子ちゃんがアメフトみたいなごっつい衣装を着て立っていたんですよ。全力で、不思議で、なんか卓越していて……。K-POPが洗練されたメジャーリーグだとすると、ももクロは泥臭い高校野球のように感じ、K-POPにはないアプローチに見えたんです。「なんだ、このアイドルは!?」とビックリしました。――確かに、ももクロは異色だったかもしれません。満面の笑みで「ちーまーなーこ(血眼)」と歌うアイドルはいなかったですしね(笑)ですよね(笑)。ももクロを見たときに「異性を意識していない、異性からモテようとしていない」と思ったんです。僕がもっと若かったらアイドルを見て「かわいい、付き合いたい」という気持ちになるかもしれないけど、結構年齢を重ねているので、「子供たちが頑張っている」「青春を思い出す」という感情になる。だからその無邪気さに魅了された感じです。でも、ももクロは、ガニ股もするし、変顔も躊躇しないでやるし、それを本人たちが楽しんでやっていて、「異性からモテようとしてない」って。それが魅力でした。――なるほど。ももクロとK-POPは全然重ならないから、両方追っていてめちゃくちゃ楽しいですよ!――アイドルを応援していく中で、アイドルから影響を受けたことはありますか?大きく変わったのは「ファンの方への対応」です。僕がお笑いを始めたとき、まぁ尖っていました(笑)。あいさつも「うっす…」みたいな。面白かったらいいと思っていた時代だったので、当時はファンへのサービス精神はほぼなかった。かつて放送されていたNHKのお笑い番組『爆笑オンエアバトル』は、お客さんが面白いと思った芸人にボールを投票して、上位の芸人のネタが放送されるという仕組みで、投票の後にボールの計量があるのですが、オンエアが決まった瞬間も「うっす…」みたいな感じでした(笑)。クールで引いているほうがかっこいいと勘違いしていたんですよね。3年くらい前、地方で営業しているときにドランクドラゴンの追っかけをしてくれていた人が「実は昔のライブ見に行っていました」と一緒に撮った写真を見せてくれたんですが、僕まったく笑っていなくて。振り返っても、言葉が少なくて塩対応だったなって……。そのファンの方は気にしてなかったとは言ってくれましたが(笑)――今の塚地さんからは想像できないです。当時は笑顔なかったですよ。でも、アイドル好きになってファン心理を理解できました。アイドルが笑顔でいることにファンとしてこんなにうれしいことはないと。斜に構えて笑顔を隠すよりも、笑顔で対応したほうが何倍もファンの方はうれしいんだ、僕もそうしようという感覚に変わっていきましたね。誰がステージに出てぶっきらぼうな奴を見てうれしいねんって(笑)。今は「どうも~! ありがとうございます! 見てくださってありがとうございます!」って満面の笑みでステージに上がっています。自分の笑顔が、どれだけ周囲の人に連鎖するのかって。それがアイドルから学んだことです。■塚地武雅1971年11月25日生まれ、大阪府出身。大学卒業後、仏壇メーカーに就職するも夢を諦められずお笑い養成所の門を叩く。1996年に鈴木拓とお笑いコンビ・ドランクドラゴンを結成。2001年~2012年に放送された『はねるのトびら』(フジテレビ系)でブレイクする。映画『間宮兄弟』(2006年)でダブル主演を務め、日本アカデミー賞新人俳優賞のほか数々の新人賞を受賞。ドラマ『裸の大将』で山下清役に抜擢され、NHKの大河ドラマ『平清盛』(2012年)、『西郷どん』(2018年)、朝の連続テレビ小説『まれ』(2015年)、『おちょやん』(2020年)に出演するなど俳優としての活躍も目覚ましい。
2021年08月18日マクドナルドでは、以前「#私の推しバーガー」企画でリクエストの多かった、「ジューシーチキン赤とうがらし」「テキサスバーガー2021」「トリチ(トリプルチーズバーガー)」の人気3商品が、7月下旬まで復活しています! よりおいしく楽しめる裏技と一緒にご紹介します。 大人気の「推しバーガー」が期間限定で復活!今回復活した3商品はこちら! 左から順にジューシーチキン赤とうがらし390円(税込)テキサスバーガー2021490円(税込)トリチ420円(税込) 3商品とも午前10時30分~閉店までの販売です(24時間営業店舗では翌午前4時59分まで)。すべて7月下旬(予定)までの期間限定ですので、気になる方はお早めに。それでは、3種類のハンバーガーについて、お得な裏技とともにご紹介します♪ ジューシーだけどスパイシーすぎ!「ジューシーチキン赤とうがらし」まずご紹介するのが、その見た目からも辛さが伝わる「ジューシーチキン赤とうがらし」。 ジューシーなモモ肉の赤色は、「赤とうがらし」。もう、絶対辛い色です…!! 辛いものが苦手な私が、おそるおそる食べてると、最初は甘めのマヨソースと、シャキシャキレタスが感じられて「あ♪ 意外と辛くないかも?」と思いきや、あとからピリリとした辛さが押し寄せてきました……! しかも結構あとを引く辛さ! ドリンク必須です。 SNSでも「ピリ辛でザクッとジューシーなチキンが最高すぎる!」「ジューシーチキン赤とうがらし、意外と辛い! でもおいしかった!」などなど、その辛さに夢中になる人の声が多数! 【裏技】無料でソース多めも可能!こちらの「ジューシーチキン赤とうがらし」、注文の際に「ソース多めでお願いします」と伝えると、無料で増量してくださいます。 赤とうがらしが増えるわけではないので、少~しマイルドになるような気がしますが、とにかく辛い……! 辛いものが得意な方、ぜひ挑戦してみてくださいね! ザックザクでワイルド!「テキサスバーガー2021」2010年の初登場以来、販売されるたびに大人気の「テキサスバーガー」が、2021年バージョンに! こちらはなんとバンズが3枚! 3つの商品の中で一番高さのあるハンバーガーです。上の段にはトルティーヤチップスと2枚のスモーキーベーコン、下の段には肉汁が溢れ出す肉厚の100%ビーフパティが挟まっています。とろけるチェダーチーズがこれまた食欲をそそる! 大きく口をあけて食べてみると、まずトルティーヤチップスのザクザクとした食感が楽しめ、その後スモーキーベーコンのよい香りが鼻からふっと抜けます。すごいボリュームのハンバーガーです! SNSでも「パンチのあるマスタードソースから強めの刺激を感じる!」「ほどよい辛さが美味しい!」「濃厚なバーベキューソースとまろやかなマスタードソースが相性抜群」と、そのパンチのある味が大好評♪ 【裏技】無料でスパイシーBBQ・マスタードソースの増量が可能!こちらの「テキサスバーガー2021」は、注文の際に「ソース多めでお願いします」と伝えると、無料でスパイシーBBQ・マスタードソースを増量してくださいます。 ボリュ―ミーでピリッとした辛さを楽しみたい方は、ぜひ挑戦してみてくださいね! 安定のおいしさ♪「トリチ」最後にご紹介するのが、根強いファンも多い「トリチ」! 「ダブルチーズバーガー」に、ビーフパティとチェダーチーズを1枚ずつ追加した、ボリュ―ミーなハンバーガーです。 半分に切ってみると、チェダーチーズとビーフパティ―が重なりきれいな層になっています。口を大きく開けてかぶりつくと、じゅわっとした肉汁とコクのあるチーズが、たまらなくおいしい! 間違いない味です。 SNSでも「トリプルビーフ&チーズの比率がちょうどいい」「ダブルチーズバーガー好きにはたまらん!」「トリチは裏切らないな! 美味しすぎる」と、トリチのファンも多いようです♪ ダブチ好きの方は、絶対好きなはず!ぜひ食べてみてくださいね! 【裏技】無料でピクルス・オニオン・ケチャップ・マスタードの増量が可能! こちらの「トリチ」は、無料でピクルス・オニオン・ケチャップ・マスタードの増量が可能なんです! 今回はピクルスを追加してみました。ピクルスの酸味がアクセントになって、まろやかなトリチの味がぐっと引き締まりますよ。 大人気復活シリーズ3商品のお得な裏技をご紹介しました。それぞれ特徴があって、どれを選ぼうか迷っちゃう人も多いのではないでしょうか。7月末までの期間限定ですので、気になるかたはお早めに! ※表示価格はすべて税込みです。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように! ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。 著者:福島絵梨子新しい物、便利なグッズが大好きなライター。女子力の高い娘と甘えん坊の息子、誰よりも子どもっぽい夫との4人暮らし。日常の小さな喜びを大切に、日々過ごしています。
2021年07月08日