「ベストアイテム」について知りたいことや今話題の「ベストアイテム」についての記事をチェック! (1/6)
映画『ベスト・キッド:レジェンズ』が、2025年8月29日(金)より全国公開される。「ベスト・キッド」シリーズ新作映画が公開へ『ベスト・キッド:レジェンズ』は、全世界で大ヒットを記録した「ベスト・キッド」シリーズの新作映画。1985年に日本公開されたオリジナルの『ベスト・キッド』は、いじめられっこの高校生ダニエルが空手の達人ミスター・ミヤギと出会い、ラストの空手大会で因縁の相手に勝利するという感動作で、続編も製作されるほど人気を博した。そして、2010年にはジャッキー・チェンとウィル・スミスの息子ジェイデン・スミスによるリメイク版が公開。ジャッキーは空手ではなく“カンフーの達人”ミスター・ハンを、ジェイデンはミスター・ハンの弟子である少年ドレを好演した。また、1作目の34年後を描いた映画のスピンオフドラマ「コブラ会」もシーズン6までNetflixで配信されるなど、長きにわたり愛され続けるシリーズだ。友人のため戦いに挑む高校生の主人公リーそんな「ベスト・キッド」シリーズの新作映画『ベスト・キッド:レジェンズ』は、17歳の高校生リーが主人公。北京でミスター・ハンからカンフーの指導を受けていたが、家族の不幸により母親と共にニューヨークへ移住することになったリーは、なかなか周囲やクラスメイトと馴染めず、不当ないじめを受け、争いごとやトラブルに巻き込まれてしまう。そんな時、心を許せる数少ない友人から助けを求められたリーは、大切な友人のために戦うことを決意。しかし、自分のカンフーのスキルだけでは相手に敵わず……。2人のレジェンドから空手&カンフーを習得劇中では、オリジナル版『ベスト・キッド』で主人公ダニエルを演じたラルフ・マッチオが再登場。ジャッキー演じるハンは、空手の達人であるダニエルを訪ね、リーのために助けを求める。そして、空手とカンフー、2人のレジェンドから2つの異なる格闘スタイルを学んだリーは、新たな極みに達した“真のファイター”として、究極の格闘大会に挑む。新鋭ベン・ウォンがベスト・キッド役にベスト・キッド役を演じるのは、世界中から応募が殺到したオーディションを勝ち抜いたベン・ウォン。ドラマ「アメリカン・ボーン・チャイニーズ 僕らの西遊記」などで活躍する新鋭だ。ベンの演技力だけでなく、空手、カンフー、拳法、テコンドーなどあらゆる武術を習得した究極のアクションシーンにも注目してほしい。【作品詳細】映画『ベスト・キッド:レジェンズ』公開日:2025年8月29日(金)全米公開日:2025年5月30日(金)監督:ジョナサン・エントウィッスル脚本:ロブ・ライバー出演:ジャッキー・チェン、ラルフ・マッチオ、ベン・ウォン、ジョシュア・ジャクソン、セイディ・スタンリー、ミンナ・ウェン製作:カレン・ローゼンフェルトエグゼクティブ・プロデューサー:ジェニー・ヒンキー、ラルフ・マッチオ原題:Karate Kid: Legends
2025年02月17日BEGINが、デビュー35周年記念ベスト・アルバム『BEGIN さにしゃんベスト』の発売に先駆けて、トレーラー映像を公開した。1月29日(水)発売のベスト・アルバム『BEGIN さにしゃんベスト』は、世代を超えて支持されている「恋しくて」、「島人ぬ宝」、「涙そうそう」、「三線の花」やファンに人気を誇る楽曲に加え、配信のみでリリースされCD未収録の「24-7のブルース」、「黄昏」、「粛々楽々」など、BEGINの魅力が凝縮された2枚組33曲を収録。今回公開されたトレーラーは、過去のミュージックビデオを中心に構成され、刻まれてきた歴史を辿るものとなっており、併せてこれまでYouTubeでは未公開となっていたミュージックビデオの公開も決定。デビュー・アルバム『音楽旅団』収録の「白い魚と青い魚」、2ndアルバム『GLIDER』収録の「バックミラーの潮騒」、シングルとしてもリリースされた「Blue Snow」、3rdアルバム『どこかで夢が口笛を吹く夜』収録の「YOU」、22枚目のシングル「ボトル二本とチョコレート」の全5曲を1月10日(金)から3週に渡り、毎週金曜日に公開される。すでにチケットが完売している、35周年記念公演『さにしゃんサンゴSHOW!!』日本武道館公演、大阪城ホール公演の追加席が販売されることも決定。詳細はオフィシャルサイトでご確認を。『BEGIN さにしゃんベスト』トレーラー<配信情報>MV公開日時1月10日(金)18:00 「白い魚と青い魚」「Blue Snow」1月17日(金)18:00 「バックミラーの潮騒」「YOU」1月24日(金)18:00 「ボトル二本とチョコレート」BEGIN オフィシャルYouTubeチャンネル<リリース情報>『BEGIN さにしゃんベスト』1月29日(水)発売4,400円(税込)【収録曲】<DISC-1>01. 恋しくて02. いつものように03. Blue Snow04. YOU05. 愛が走る06. 防波堤で見た景色07. 涙そうそう08. イラヨイ月夜浜09. 竹富島で会いましょう10. かりゆしの夜11. ボトル二本とチョコレート12. 島人ぬ宝13. オジー自慢のオリオンビール14. オバー自慢の爆弾鍋15. 声のおまもりください(一五一会バージョン)16. 誓い<DISC-2>01. 三線の花02. ミーファイユー03. 笑顔のまんま04. パーマ屋ゆんた05. 国道508号線06. 砂糖てんぷら07. 春にゴンドラ08. ウルマメロディー09. ハンドル10. 海の声11. ソウセイ12. 君の歌はワルツ13. 24-7のブルース14. 粛々楽々15. 黄昏16. ユガフ島(2021Ver.)17. 渋谷百年総踊り詳細: <公演情報>BEGIN35周年記念公演『さにしゃんサンゴSHOW!!』3月22日(土) 大阪城ホール開場16:00 / 開演17:003月30日(日) 日本武道館開場17:00 / 開演18:00【関連サイト】BEGIN 35周年特設サイト オフィシャルサイト
2025年01月08日今年も残すところあと4日。年が明ける前に2024年を振り返ろう! ということで、目利きなママのベストバイ・キッズ&ベビーアイテムを教えてもらいました♡ 便利アイテムから、気分の上がるおしゃれグッズ、感性が豊かになる道具まで、見たら買いたくなる逸品が勢揃い!Recommender 01Kanocoさん3歳&0歳男の子のママモデル今年いちばん思い出に残っているエピソードは、次男が産まれるときに長男がドアの外で大きな声で歌を歌ってくれていたこと。まだまだ長男も3歳なのに、しっかりお兄ちゃんとして弟をいつも気にかけてくれています。日々少しずつふたりが成長し、いつもの日常のなかに思い出が増えていって、毎日がスペシャルです。Instagram:@kanococobest baby item #01紫外線で色が変わる!?〈ファミリア〉 × 〈アンリアレイジ〉のトレーナー「夫のブランド〈アンリアレイジ〉と〈ファミリア〉がコラボした紫外線で色が変わる洋服。大人でもとてもテンションが上がるので、子どもが着たらなおさら『ワァア!』となって、洋服への興味も湧いてくれます」best baby item #02インテリアにもなるアーティな一品〈リトル・アイ〉のカード絵本「目が見えているか確認するためにつくられたカード絵本。カードを目で追う赤ちゃん、カードを並べて遊ぶ子ども、遊び方はそれぞれで、長男は神経衰弱のように遊んでいます。素敵なので、部屋に飾りたくなりますし、プレゼントにもおすすめです」best baby item #03お風呂時間がラクチンに!〈コニー〉のフードタオル「これがあるだけでお風呂上がりが少しラクになりました! バサっと着せるだけでいつの間にか身体が乾いていて、フードをかぶせておくと髪の毛の水分も吸収してくれます。そして何度洗濯してもフワフワのまま! ドタバタのお風呂時間なので、大人のサイズがあれば私の方が欲しいほどです」Recommender 02倉田聡子さん0歳男の子のママ美容師ベビーアイテムを買うときに重視していることは、普段使うものに関しては素材がいいものを。お出かけ時に使うものは、子育て感が出ないようなデザインやカラーのアイテムを選ぶようにしています。Instagram:@sat0k0_kbest baby item #01すやすや眠る魔法のアイテム!〈ユニースリープ〉の枕「お昼寝用の枕をこれにしてから 寝心地がいいのか、寝てくれる時間がすごく長くなりました! 写真のカバーは夏用の冷感接触のカバー。暑い時期でも快適に寝てくれていたのでそこもおすすめ! ここで寝ている姿も可愛くて好きです♡」best baby item #02バッグのなかをおしゃれにアップデート♡〈バグゥ〉の3Dポーチセット「ミルクグッズやオモチャ、着替えなどバッグインバッグとして使っています! 派手なデザインなので見つけやすく、軽いのでめちゃくちゃ便利です」best baby item #03エッジィな柄がアクセントに!〈シリーサイラス〉のチェック柄タイツ「もともといつか買いたいと思っていた『シリーサイラス』。ブラウンはテディベアみたいで本当に可愛いです! ブラックと2色買いしました♡」Recommender 03NOMAさん3歳女の子のママモデル今年のベストエピソードは、私の母が研究する昆虫のドキュメンタリーの撮影の手伝いで、娘とともに母娘3代で山に通い、数日間に渡り昆虫捜索や木の実を集めたことです。キッズアイテムを購入するときは、自然素材や環境配慮された素材でつくられているかをチェックしています。Instagram:@noma77777best kids item #01自由な発想でお絵描きを楽しめる〈キットパス〉のクレヨン「窓やガラスにもかける、日本生まれの安心素材のクレヨン。お絵描きが大好きな娘が今年いちばん使った遊び道具かもしれません。西陽が差し込む時間になると絵が影となり白いカーテンに映り込むのですが、それがまた風情があり、絵を消しづらいですが……(笑)。家族みんなで大きなキャンパスを楽しんでいます」best kids item #02地球のことを楽しく学ぼう絵本『ラテールとアースセイバー』「ファンタジックな絵やストーリー展開とともに、現実的な生物多様性や地球環境のことを学べ、寝る前の絵本タイムで、リクエストが多い一冊。日本語と英語のバイリンガル絵本で、最後の方には絶滅危惧種&近危急種の動物図鑑ページも備わっています」best kids item #03おしゃれな見た目で環境にやさしい〈ボーデン〉のアウター「多機能でありながら、リサイクルポリの使用など環境配慮面も細やか。お下がりまで見据えたネームタグも嬉しいです。防寒機能がしっかりしているので、ファスナーで取り外し可能なアーム部分を取ってベストにしても十分にあたたかそうです。全身蝶々コーデで楽しんでいます(笑)」Recommender 04Mikkiさん0歳女の子のママフリーランス2024年がスタートした1月、娘が元気に生まれてきてくれたことが今年いちばんの思い出。3時間というスーパー安産で、生まれてきてくれたときから親孝行な娘です(笑)。Instagram:@mikkigiantbabybest baby item #01ファッションの一部に!〈アーティポッペ〉の抱っこ紐「海外の方のSNSを見てひと目惚れしました! コーディネートの一部として使えるデザインがお気に入りです。公式サイトのみの販売で試着ができないため使用感など心配でしたが、子どもの体にフィットしてくれました。バックルがサイドなので留めやすいのと、サイズの調整も簡単なので夫婦で使いやすく毎日大活躍です。ホワイトのリネンのものは春夏、ピンクのカシミヤ&シルクのものは秋冬用と使い分けるくらい気に入っています!」best baby item #02見た目も実用性もバッチリ!〈イケア〉のブックディスプレイ「リビングに合うようなオールホワイトの棚を探していて『IKEA』で購入しました。THE オモチャ棚! というより、娘が成長してからも長く使えてインテリアに馴染むデザインがお気に入り。絵本を飾るラックもあり、娘が好きな本を手に取って持ってきたり、真ん中の棚は机のようにしてオモチャを転がして遊んでいます。下の引き出しは大容量なので、これからまだまだオモチャが増えても安心!」best baby item #03アクセサリー感覚で使える!〈ワイルドライド〉のスリング「『ワイルドライド』のスリングはカラーや柄の種類が豊富で、コーデのアクセントになります。シートは幅が広く、ヒップ全体を包み込んでくれて安定感があります。抱っこ紐よりも嵩張らないので外出先でも便利ですし、歩き出すようになってからはサッとつけられるスリングの出番が多いです!」Recommender 05Yuukiさん1歳男の子のママ美容師10月に家族で行った沖縄旅行が今年いちばんの思い出。ふたり目の出産を控えているので最後の家族3人の旅行で、星のやのプールでの子どもの楽しそうな笑顔が印象に残っています。Instagram:@yu_ki96best baby item #01子ども目線でも大人目線でもグッド!〈tane(タネ)〉の食器セット「いろんな種類の大きさがセットになっていてとても使いやすいですし、カラフルなので子どもも楽しい気持ちになります。食洗機、電子レンジ対応なのも嬉しいポイント!」best baby item #02スタイリッシュなルックスが魅力的〈アウ〉のマルチウェイトラベリングポーチ「ベビー用として売られているものではないですが、これひとつにオムツや着替え、お菓子など細かく分けて入れられるので、お出かけにとても便利。ベビーカーにかけて持ち歩いたりしています」best baby item #03やっぱり信頼の機能性!〈ザ・ノース・フェイス〉のシェルブランケット「みんな使っていて気になっていたので買ってみたのですが、本当に買う理由がわかりました! ベビーカーと抱っこ紐につけられるのが便利ですし、軽いのに暖かいから爆睡してくれます」Recommender 06濱中鮎子さん5歳&2歳女の子のママ『ウーア』ディレクター子どものものを買うときは直感が多いですが「これは喜ぶかな」「体にいいかな」「心が育つかな」など、子どもたちを想像して、ぴったりハマるものを選んでいます。長女が今ハマっていることはバレエ。普段もバレエの足の動きをしたり、発表会を楽しんだり。親もそれを見て、習い事が楽しいって幸せだなと感じます。Instagram:@ayukohamanakabest kids item #01表現の幅がぐっと広がる〈ファーバーカステル〉の水彩色鉛筆「水、筆を使い、水彩画にできる色鉛筆。変化の過程にワクワクするようで、集中してずっと描いています。色鉛筆で薄い色から描いて、最後に濃い色を乗せるなど、自分でやり方を学んでいます」best kids item #02指しゃぶりしなくなる!?絵本『ゆびたこ』「上の娘がずっと指しゃぶりをしていて、とくにやめさせるよう促していたわけでもないのですが『この絵本で指しゃぶりを止める子がたくさんいる』と聞いて、ふと、好奇心で買ってみました(笑)。なんと1回で効果覿面! お気に入りの布を持ちながらの指しゃぶりでしたが、1回読んだだけで、自らやめる努力をしていました。 本当にびっくりした本です!」best kids item #03キラキラが子ども心を掴む♡〈ウーア(Baby&Kids)〉のスパンコールバッグ「『ウーア』で大人気なのですが、わが子もピンクが大のお気に入り。キラキラでピンクは、やはり鉄板のようです。バレエのお友だちや園のお友だちにも人気が広がりました!」
2024年12月27日恋を叶えるために!【片思い期間】のベストな時期って?「片思いがいつまでも続くと、恋が叶うチャンスが遠ざかる」という話。しかし実は、片思いの成功にはベストな期間があるそうです。今回は、片思いにまつわる”期間”を紹介するので参考にしてくださいね。最初の2~3ヶ月が肝片思いの成功には、始まりがとても大切です。最初の2~3ヶ月の間に相手に好印象を持ってもらうことがポイント!この期間に、お互いの性格や趣味を知っていい関係を築ければ…。片思いの成就への第一歩を踏み出すことができるでしょう。片思い期間を続けすぎるベストな期間を逃してしまうと、恋愛のチャンスも逃す可能性があります。相手に恋愛対象として見られなくなってしまうことがその理由です。友達以上恋人未満の関係から、恋人関係へと発展させるには…。相手の気持ちが冷めてしまう前にアプローチをすることが重要でしょう。早すぎる段階でのアプローチはNG早い段階でアプローチをかけるのもリスクがあります。短期間で急に距離を縮めようとすると、軽い印象を持たれかねません。恋愛においては、お互いをしっかり知って尊重し合う関係を築くことが不可欠です。あまりにも早く動きすぎると、後悔しかねないので注意しましょう。片思い期間に大切なのは適切なタイミングでのアプローチが成功のカギといえるでしょう。あなたの真剣な気持ちが彼に伝わり、素敵な関係へと発展するかもしれません。これらのポイントを参考にして、あなたの恋愛を戦略的に進めてみてくださいね。(愛カツ編集部)
2024年10月07日小田和正のベスト・アルバム『自己ベスト-3』が、2024年11月27日(水) にリリースされる。2007年11月に発売された『自己ベスト-2』以来17年ぶりのベスト・アルバムとなる本作には全16曲を収録。オフコース時代のセルフカバー楽曲「哀しいくらい」「I LOVE YOU」に加え、フジテレビ系ドラマ木曜ドラマ『この素晴らしき世界』主題歌「what’s your message ?」、TBS系 日曜劇場『ブラックペアン シーズン2』主題歌「その先にあるもの」、明治安田企業CMソング「すべて去りがたき日々」の3曲が初めてCDに収録される。リリース形態は初回生産限定盤と通常盤の2種類で、初回生産限定盤は本作を含むベスト・アルバム3作品がセットとなる。『自己ベスト』『自己ベスト-2』は発売当時すぐに完売となったデジパック仕様で、リマスタリング盤として新しく生まれ変わっている。なお『自己ベスト-3』の収録曲も発売当初の音源が一部リミックスされている。<リリース情報>『自己ベスト-3』2024年11月27日(水) リリース●初回生産限定盤(3CD、デジパック、三方背スリーブ仕様):7,700円(税込)小田和正『自己ベスト-3』初回生産限定盤ジャケット●通常盤:3,300円(税込)小田和正『自己ベスト-3』通常盤ジャケット【収録曲】※()はオリジナル曲発売年01. すべて去りがたき日々(2024)明治安田企業CM曲※初収録02. 哀しいくらい(1982)03. I LOVE YOU(1982)2001年MAX FACTOR CM曲04. Little Tokyo(1989)ネスカフェ新ゴールドブレンドCM曲05. またたく星に願いを(1993)味の素ほんだしCM曲06. 遠い海辺(1997)小田和正監督作品 映画『緑の街』劇中歌/フジテレビ系『おはよう!ナイスディ』エンディングテーマ曲07. とくべつなこと(2000)08. 東京の空(2011)フジテレビ系木曜劇場『それでも、生きてゆく』主題歌/TBSドキュメンタリー『東京の空』テーマ曲09. やさしい風が吹いたら(2013)テレビ朝日系連続ドラマ『遺留捜査』主題歌10. 愛になる(2014)明治安田生命企業CM曲11. mata-ne(2014)Nathan East提供した「Finally Home」日本語詞セルフカバー12. 風を待って(2021)明治安田生命企業 CM 曲/テレビ朝日系連続ドラマ『遺留捜査」主題歌13. こんど、君と(2021)NHK「みんなのうた60」記念ソング14. so far so good(2022)NHK ドラマ 10『正直不動産』1&2主題歌15. what’s your message ?(2023)フジテレビ系ドラマ木曜ドラマ『この素晴らしき世界』主題歌※初収録16. その先にあるもの(2024)TBS系 日曜劇場『ブラックペアン シーズン2』主題歌※初収録予約リンク:公式サイト:
2024年10月01日ベストやジレを重ねるスタイルは、手軽に“秋らしさ”を手に入れられるからおすすめ。近頃はベストと言ってもそのバリエーションは多彩で、甘めなものからハンサムなものまでたくさんのテイストが存在しています。【しまむら】の店頭にも、もちろんたくさんのベストが揃っているのでお見逃しなく。今回は秋の即戦力となる4モデルを集めてみました。ワンピとのセットでコーデがすぐに決まる出典:SEASON REASON by Lin.&Red【しまむら】「ワンピース」¥2,970(税込)ほっこりとした雰囲気が可愛い、レース編みのナチュラルなニットベスト。ワンピースとのセットアイテムが3,000円以下で手に入るからコスパ最強かも。コーデに迷った日は、そのまま組み合わせるだけでおでかけスタイルが完成。もちろん別々に着用も可能で、マルチな着こなしを楽しめます。ふわふわシャギー素材がまさに今年っぽ出典:Instagram【しまむら】「TNKシャギーベスト」¥1,089(税込)季節の先取りがしたいなら、ふわふわ素材のニットベストはいかが? 毛足長めのシャギー素材で、1点投入すればたちまちトレンド感溢れる雰囲気に仕上がります。肩幅が細すぎないから、今の時期はトップス風に着るのもアリ。適度なゆるさにVネックで、こなれ感を高めてくれること間違いなし。アウトドアなエッセンスをプラスできる1枚出典:Instagram【しまむら】「TT*ruフードツキV」¥1,969(税込)ジェンダーレスな魅力を放つ、ナイロン素材のスポーティーなフード付きベスト。ダブルジップにドローコード付きで、自分好みのシルエットで着用が可能です。マンネリしがちなTシャツやカットソーも、このベストを重ねるだけで一気に鮮度がUP。アウトドアな雰囲気のコーデや、デイリーカジュアルに特におすすめな1枚。高見えと綺麗見えを叶えるツイード風ベスト出典:Instagram【しまむら】「ツイードDカンツカイジレ」¥1,969(税込)「サラッと羽織るだけでキレイめな感じに」と@sato_atsuko_さんが紹介するツイード風ベスト。腰が隠れる丈にスマートなラインで、高見えと綺麗見えの両方を叶えてくれそう。クリーンなシャツやパンツとも相性がいいから、オフィスや通勤コーデにも採用できちゃうかも。薄手のサマーツイードなので、今の時期からでも気軽に取り入れやすいのが嬉しい。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではSEASON REASON by Lin.&Red、@hiro77and様、@mu320様、@sato_atsuko_様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:Anne.M
2024年09月29日ベストはレイヤードするだけでコナレ度がグンとアップする、着回し力抜群の便利アイテム。けれど今シーズンは素材にまでこだわって、コーデ全体をアップデートしたいものです。そこで今回は、もふもふ感がたまらない【ローリーズファーム】の「秋っぽベスト」をご紹介。毛足が長く、ふわふわのテクスチャで主役級の存在感なのに、ベーシックカラーで合わせるアイテムを選びにくいベストを、ぜひ秋コーデに取り入れてみて!白と黒のコントラストで凛とした雰囲気に出典:.st【ローリーズファーム】「ボタンシャギーベスト」¥5,990(税込)黒のシャギーベストに白のワイドパンツを合わせた、カラーレスコーデ。黒のリボンチョーカーとポインテッドトゥミュールを合わせ、凛とした雰囲気に仕上げて。ヘアもすっきりと高い位置でまとめて、スタイリッシュに。「もふもふ素材の肌触り抜群ベスト」と、スタッフさんはお気に入りのようです。トレンドを重ねてもスッキリまとまる出典:.stシャギーベストにビーズビスチェを重ねて、フリルレースのタイトスカートを合わせた、トレンドにトレンドを重ねたスタイル。メインカラーを白 × 黒のモノトーンで抑えているので、さまざまなトレンドアイテムを重ねてもごちゃごちゃせずにスッキリとまとまった印象に◎ショートパンツも秋顔にアップデート出典:.st白のプリントTシャツに黒のショートパンツを合わせたシーズンレスなスタイリングも、もふもふのシャギーベストを重ねて秋顔に。スタッズがポイントのショルダーバッグや厚底のスニーカーブーツなど、ハードな雰囲気を持つ小物でそろえれば、子どもっぽくならないショートパンツスタイルを楽しめそうです。シルバーを親しみやすく出典:.st光沢感のある箔プリントのロングスカートやシルバーのボリュームソールスニーカー、ボールチェーンのショルダーバッグなど、きらめくメタル調素材で統一したモードコーデ。冷たい輝きを感じるキラキラ素材に、もふもふの暖かみのあるシャギーベストに合わせることで、親しみやすい秋っぽさを演出して◎※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:マルツキコ
2024年09月22日今年の秋冬のトレンドとして見逃せないのが、エレガントな雰囲気のレザーアイテム。おしゃれさんは高見えする合皮ベストを【しまむら】でゲットしているようです。フェミニンな雰囲気とハードなアクセントがおしゃれすぎるアイテム。夏~秋までの着回しアイデアをぜひ参考にしてみて♪フロントジップがおしゃれ◎出典:Instagram【しまむら】「ゴウヒベスト」¥1,639(税込)フロントジップが特徴的な合皮素材のペプラムベスト。合皮とジップのハードな雰囲気が、たっぷりギャザーのペプラムで柔らかな印象に◎ Tシャツ × デニムのシンプル夏コーデも合皮ベストをプラスすることで、秋っぽくおしゃれになります。高めの位置に切り替えがあるので、スタイルアップ効果も期待できそう♡秋っぽさをプラス出典:Instagramフロントジップを開けてきても可愛い♡ 鮮やかなブルーのタイトスカートとグラフィックTのカジュアルコーデを、ピリッと引き締めてくれています。もこもこ素材のバッグも秋っぽさをプラス。まだまだ暑い日にも、秋の要素をプラスすることでおしゃれ感がアップ。ペプラムが可愛い♡出典:Instagramくしゅくしゅっとした襟元と袖口が可愛い長袖とのレイヤードも◎ タイトなロングスカートとペプラムベストの組み合わせは、Iライン効果と視線アップが期待できそう◎ 足元をごつめのローファーにすることで、大人っぽすぎないカジュアルな印象に仕上がります。オールシーズン楽しめちゃう?!出典:Instagramフロントジップを開けて、赤いロゴを目立たせて♡ ふわふわチュールのスカートと合皮のハードな素材感の違いがおしゃれ。さらに涼しくなってきたら、インナーをスウェットやニットにしても可愛いはず♪※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@aiaimama.v.v.v様の投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:あさ
2024年09月21日重ねるだけでコーデの鮮度を高められるベストは、秋の始まりに活躍するアイテム。【しまむら】なら、プチプラで手に入るから嬉しい。そこで今回は、ファッショニスタも注目する秋らしく、高見えデザインの4モデルをピックアップしてみました。Tシャツに合わせたり、ブラウスで綺麗に着こなしたりと、自分なりの合わせ方をぜひ探してみて。トップス風にも着られるもけもけベスト出典:Instagram【しまむら】「TNKシャギーベスト」¥1,089(税込)まさに今年の旬顔と言える、もけもけな素材のシャギーベスト。肩幅広めの設計だから、フレンチスリーブのようにも着用ができます。肌馴染みのいいオフホワイト色は、初秋コーデで活躍してくれること間違いなし! ブラックのアイテムで全身をまとめるのが大人見えのコツです。長めAラインならすっきりと見えやすい出典:Instagram【しまむら】「フリンジチュールノースリトップス」¥1,639(税込)「しまむらでこのクオリティ買えるの?って感動したアイテム」と@uuut3671さんが絶賛する1枚。しっかりとしたボリュームがありながらも、ノースリーブとAラインのおかげですっきり見えが叶えられそう。特に細身なボトムスとは好相性で、上品なレディを演出できます。肩出しに抵抗がある人は、上からジャケットやカーデを合わせるのもおすすめ。シアージャガードで高見え間違いなし出典:Instagram【しまむら】「シアージャガードベスト」¥1,969(税込)ほどよく透けるシアージャガードのベストは、プチプラながらも高見えさせてくれるのが魅力。「インナー次第で色んなコーデが楽しめるし、涼しくなったらロンTに合わせても可愛い」と、@saa_yuuki1006さんは着回し力についても高評価。アームホールに余裕があるので、半袖や長袖のカットソーも合わせやすい。前ボタン仕様なので、開けて羽織として着用することもできます。すっぽりと羽織るだけでおしゃれに出典:Instagram【しまむら】「Tフリンジファーベスト」¥1,089(税込)重ねるだけで旬顔になれる、長めフリンジのファーベストがこちら。首まわりが広めに開いたデザインだから、レイヤードコーデにうまくハマってくれます。ここではTシャツに合わせていますが、上品なブラウスやマスキュリンなシャツに合わせてもOK。お腹や腰まわりをカバーしたい人にもピッタリな1枚。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@hiro77and様、@uuut3671様、@saa_yuuki1006様、@anmi_wear様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:Anchan
2024年09月21日季節の変わり目に活躍するベスト。インナー次第でさまざまな表情を見せてくれるので、コーディネートを楽しめるアイテムでもあります。今回は【しまむら】の「名品ベスト」特集。デザイン性のあるベストは、プラスするだけで一気に垢抜けを狙えます。どれもプチプラなのに高見えするのも嬉しいポイント。シンプルコーデも華やかな印象に出典:Instagram【しまむら】「フリンジカギバリベスト」¥1,639(税込)繊細なかぎ針編みがオシャレなフリンジベスト。エスニック感が香る雰囲気で、シンプルなコーデも華やかに見せてくれます。羽織るタイプの前開きデザインなので、インナーを見せて着られるのも魅力かも。@minamii.__さんのようにインナーや小物には濃いめカラーを選び、ベストとスカートの淡色を引き締めるのが垢抜けるポイントです。可愛く体型カバー出典:Instagram【しまむら】「2WAYオーガンジージレ」¥1,089(税込)胸下からふんわりと広がるシアーベスト。ボリュームのあるデザインなので@chiki_o0さんのようにタイトなスカートと組み合わせると、好バランスにキマります。着丈も長めなので、お腹やヒップをふんわりとカバーしてくれるところも嬉しいポイント。Vネックデザインで顔まわりもすっきりと魅せてくれそう。主役級お目立ちベスト出典:Instagram【しまむら】「シャギーベスト」¥1,089(税込)長い毛足が可愛く、高見えするシャギーベスト。インパクトのある素材感ですが、コンパクトなシルエットで大人女性でも取り入れやすそうです。@mu320さんのようにデニムスカートにキャップ、スニーカーなどボーイッシュアイテムと組み合わせてカジュアルダウンさせたスタイルは、ラフで素敵。スラックスやパンプスなどと合わせれば、キレイめにも着こなせます。トレンド感たっぷり!出典:Instagram【しまむら】「オーガンジーベスト」¥1,969(税込)@saa_yuuki1006さんが「めちゃくちゃ高見え」と絶賛する、オーガンジーのペプラムベスト。ふんだんに入ったギャザーや、フロントジップがトレンド感をアップさせてくれそう。ドットパンツを合わせてモノトーンでまとめれば、人と差がつく着こなしに。デニムパンツ合わせでカジュアルダウンさせたり、ブラックのタイトスカート合わせでキレイめに仕上げたりと、着回しを楽しみたい!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@minamii.__様、@chiki_o0様、@mu320様、@saa_yuuki1006様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:yuka
2024年09月20日【しまむら】から登場した大人可愛いベストは、おしゃれに敏感な人必見のアイテム。シンプルなコーデにさっとプラスするだけで、旬のスタイルにアップデートできる優れものだとか♡「大人っぽベスト」をさっそくチェックしてみましょう!コーデを高見えさせるかぎ針ベスト出典:Instagram【しまむら】「フリンジカギバリベスト」¥1,639(税込)こちらはトレンド感あふれるかぎ針編みのベストです。動くたびに裾のフリンジが優雅に揺れ、羽織るだけで大人可愛い雰囲気を演出。細部までこだわったボタンのディテールも高見えポイントで、シンプルなコーディネートに華やかさと上品さをプラスしてくれそうです。プラス1で華やぐオーガンジーベスト出典:Instagram【しまむら】「オーガンジーベスト」¥1,969(税込)オーガンジーベストは、そのたっぷりとしたギャザーが高見えポイント。ファスナーを閉めても開けても着られるデザインなので、さまざまなアイテムとのレイヤードが楽しめそう。@saa_yuuki1006さんの投稿では、Tシャツとのレイヤードコーデが紹介されており「めちゃくちゃ高見え」とお気に入りのよう。華奢見えを狙えるVネックベスト出典:Instagram【しまむら】「ラメフェザーVNベスト」¥1,969(税込)ラメフェザーがあしらわれた可愛いVネックベストは、肩の落ちたシルエットと絶妙なサイズ感が魅力的。秋冬までしっかり着回しできるアイテムです。首元がすっきりと見えるデザインは、大人女子に嬉しいポイント。トレンド感と実用性を兼ね備えたこのベストで、季節の変わり目もおしゃれに乗り切れそうです。今からロングシーズン活躍するシャギーベスト出典:Instagram【しまむら】「シャギーベスト」¥1,089(税込)ファッショニスタ@blackbunny____さんが「選べなくてイロチ買いした」と投稿しているのは、注目のシャギーベスト。薄手の生地で、今から秋にかけて活躍しそうです。シンプルなボトムスと合わせるだけで、コーディネートが一気に華やぐ優秀なアイテム。ぜひチェックして、今すぐ旬のスタイルを楽しんでみて!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@minamii.__様、@saa_yuuki1006様、@__koko.o様、@blackbunny____様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:Ryo.K
2024年09月12日トレンドアイテムもプチプラで気軽に取り入れられる【しまむら】。今回は思わず即買いしたくなる「高見えベスト」を特集します。シンプルな着こなしにプラスワンするだけで存在感をアップできるうえ、マンネリ回避にも一役買ってくれるはず。コーデをコスパよくオシャレにアップデートしたい人必見です♡ヘルシーな肌見せを楽しめるシアー素材出典:Instagram【しまむら】「オーガンジーベスト」¥1,969(税込)@yuki__wearさんは、透け感が今っぽいオーガンジー素材のベストをGET。「グレーが上品かつモード感あってどタイプ」とコメントしています。フロントのくしゅくしゅ感や裾のフリル切り替えも、コーデのアクセントになってくれそう。ファスナーをフルオープンすれば羽織としても使えます。秋冬までにGETしたいシャギーベスト出典:Instagram【しまむら】「シャギーベスト」¥1,089(税込)秋冬に向けて注目度が高まっているシャギーベストも、なんと1,000円台で入手できます。@rina_mama0907さんも「高見えデザイン」「存在感たっぷり」とお気に入りの様子。デニムパンツを合わせるのはもちろん、シンプルなワンピースとレイヤードしても可愛い予感。こちらは前後2WAY仕様なので、気分に合わせてクルーネックとVネックを着回せるのも嬉しいポイント。オーバーサイズが可愛いミリタリーベスト出典:Instagram【しまむら】「前ZIPベスト」¥1,969(税込)ファスナーやフラップポケットがアクセントになったミリタリーデザイン。オーバーサイズでゆるっと気負わず羽織れそう。カジュアルコーデやメンズライクな着こなしはもちろん、甘めなコーデのハズしアイテムとしても活躍します。インナー次第でロングシーズン着回せるので、コーデが物足りないときも頼りになるはず。優しげな雰囲気を演出するかぎ針編みベスト出典:Instagram【しまむら】「フリンジカギバリベスト」¥1,639(税込)@minamii.__さんが「羽織るだけでとっても可愛い」と絶賛するこちら。かぎ針編みの模様やフリンジ、ボタンのデザインなど細部までプチプラとは思えないような高クオリティです。コーデがマンネリしがちな黒ワンピにレイヤードすれば、簡単に印象チェンジ。ナチュラルで優しい雰囲気も楽しめます。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@yuki__wear様、@rina_mama0907様、@yoahiru.w様、@minamii.__様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:nanami
2024年09月02日【しまむら】を愛するしまラーさんたちがリアルバイした「高見えアイテム」をフォーカス。トレンド感たっぷりのベストやビスチェが続々登場します。今回ご紹介するアイテムはすべて¥2,000(税込)以下。いつもの着こなしに加えるだけでグッと垢抜けるので、ぜひ取り入れてみて!羽織るだけでサマ見えが狙える! カギ編みベスト出典:Instagram【しまむら】「フリンジカギバリベスト」¥1,639(税込)まずは、インフルエンサー@minamii.__さんの投稿から3アイテムをご紹介。「全部2000円以下で買えるなんて」と驚きを隠せない可愛さ溢れるアイテムのひとつめが、こちらのベスト。印象的なカギ編みに加え裾のフリンジがアクセントとなり、可愛さを高めている点も魅力です。Wジップがポイント! 大人可愛いビスチェ出典:Instagram【しまむら】「WZIP リブニットビスチェ」¥1,639(税込)@minamii.__さんが「ぜーんぶ可愛すぎて、どれも推しなんです」と話すほどお気に入りのビスチェも要チェック。ブラックとWジップで淡色コーデをキリリと引き締めます。ジップの開け方次第で違う印象を楽しめるのも魅力。肩リボンで女性らしさアップ! メッシュビスチェ出典:Instagram【しまむら】「スパンコールフリルビスチェ」¥1,639(税込)スパンコールで上品な華やぎを楽しめるビスチェは、着こなしに優しく馴染むベージュカラーが◎ 肩紐リボンやペプラムデザインで今っぽさを醸し出す一着です。ワントーンコーデでもビスチェのおかげで抑揚がつき、スタイルアップ効果が狙えます。バレエコアなムードを楽しめる! チュールジレ出典:Instagram【しまむら】「デニムチュールフリルジレ」¥1,639(税込)カジュアルなデニムとフェミニンなチュールがドッキングした、存在感溢れる一着。フロントにリボンがつき、トレンドのバレエコアなムードが楽しめます。デニムパンツを合わせてセットアップ風に楽しむのもおすすめ。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@minamii.__様、@marino12131様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:Sara.K
2024年08月20日フェリシモは7月31日、ウェブサイトにて「2024年上半期SNSで話題の商品ベスト10」を発表しました(※)。■「かわいすぎて罪」「シュールすぎて笑える」「その発想はなかった」などコメント続々!1位の「水を吐くフグのティッシュケース」(34,000いいね)のほか「生ビールポーチ」「金魚ねぷたポーチ」など、対象期間は1月から6月にも関わらず、10商品のうち7商品が夏の暑さを吹き飛ばす涼やかなモチーフのアイテムとなり、生活者が酷暑の中にもユーモア溢れるアイテムで日々を楽しむ様子が垣間見られる結果となりました。ランクインした商品の多くを手がけるオリジナルユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE![ユーモア]」は“すっかり見慣れた日常が、もっと楽しく、もっと笑えるように”をコンセプトに、「企画担当者たち自身が気になるもの、ちょっといいな、素敵だなと思うものをリアルに再現して作りきる。その上に愛を込める。」という独自の商品開発手法を持っています。水の生き物は飼育員さん、ねぷたポーチは伝統工芸士さんからの監修を受けるなど、リアルに再現したアイテムは、そのモチーフの“推し”から絶大な信頼と共感を得ています。■ランクイン商品について・1位:YOU+MORE! 水を吐くフグのぬいぐるみティッシュケース(34,000いいね)プクプクにふくらんだボディーから、「ダパーー」と勢いよく水を吐き出すトラフグの姿を360度再現したティッシュケース。まん丸なお口から飛び出すティッシュがまるで吐き出される水のように見えます。販売開始後約2週間でスピードランクイン。1個:3,740円・2位:YOU+MORE!着るマンボウルームウェア(11,000いいね)マンボウの姿をそのまますっぽりかぶれるルームウェアに。「マンボウって着られそう」という発想から生まれたんだとか。背びれと尻びれに腕を通して仰向けに寝転べば、「マンボウのお昼寝」を再現できます。横浜・八景島シーパラダイスの飼育員さん監修。1枚:7,920円・3位:YOU+MORE! おいしくいただくナポリタンきんちゃく(6,006いいね)一度食べるとやみつきになる喫茶店の定番メニュー「ナポリタン」を再現。麺に見立てたひもの先にはフェルトのフォークも付いていて、本物のナポリタンを食べているようなシーンを何度も楽しめます。1個:2,860円・4位:YOU+MORE! 背中をよじよじ ミナミコアリクイの親子ポーチの会 (3,677いいね)神戸どうぶつ王国監修・赤ちゃんを背中に乗せたおんぶ歩きが人気のミナミコアリクイの親子のポーチ。独特な形状の頭としっぽ、特徴的な前後の足のつめの形、親子で微妙に違う毛の色など、細かい部分もしっかりと再現されています。ファスナーを開閉するたび、赤ちゃんがママの背中によじのぼる、ほほえましいシーンが楽しめます。1個:3,630円・5位:どこでもいっしょ×猫部 (3,516いいね)シリーズ発売25周年を迎え、今でも多くのファンに愛され続けているゲーム『どこでもいっしょ』とフェリシモ「猫部™」との初コラボ4アイテム。「どこでもいっしょ」の3匹の猫のキャラクターを中心に、トロたちと過ごす穏やかな日常をゲームの外でも感じることができるグッズラインナップです。どこでもいっしょ×猫部トロたちのもちもちクッションの会月1個:3,627円→うち30円は「フェリシモの猫基金」として運用されます。(基金部分は非課税)※このほか3アイテム・6位:YOU+MORE!ふかふかお昼寝マンボウ(2,517いいね)横浜・八景島シーパラダイスの飼育員さん監修のもと、水族館に搬入された当時の個体とほぼ同じ大きさで作られたクッション。胸びれや背びれなど、細部まで本物に近づけています。部屋に置いておくだけで存在感抜群。1個:8,580円・7位:YOU+MORE!ペットボトルカバーにもなる癒やしの生ビールポーチ (1,966いいね)まるで本物の冷えたビールジョッキがそこにあるような、リアルな生ビールポーチ。きめ細かいボア生地を使用し、注ぎ立ての泡や表面張力などもリアルに再現。お気に入りのドリンクを入れるペットボトルカバーとしても活躍します。1個:2,310円・8位:YOU+MORE! いつでもお祭り気分青森の伝統工芸士とつくった金魚ねぷたポーチ (1,432いいね)「津軽藩ねぷた村」の伝統工芸士さんが描いたデザインをポーチに。コロンとまるいからだにつぶらな瞳、キュートな金魚ねぷたがそのまま再現され、「たげぇめごいっきゃ(とってもかわいいね)」と伝統工芸士さんも公認のかわいさです。1個:2,970円・9位:YOU+MORE!お昼寝マンボウポーチ(1,412いいね)マンボウの姿をミニサイズでリアルに再現し、大好きなマンボウといつでも一緒にいられます。きらりと輝く金色のファスナーのチャームは、横浜・八景島シーパラダイスの飼育員さんが監修した金平糖みたいな形のマンボウの赤ちゃん。1個:2,970円・10位:YOU+MORE!牡蠣そっくりミラー付きコンパクト(1,401いいね)立派な殻付きの牡蠣をリアルに再現した、ミラー付きコンパクト。実物大のサイズや見た目にこだわり、パフとして使えるぷっくりとおいしそうなむき身のマスコットが入っているのもポイントです。販売開始後約2週間でスピードランクイン。1セット:2,750円■ランキング概要SNSで話題の商品ベスト10ランキングURL:※2024/1/1〜6/30までのフェリシモ各種アカウントからのX(旧Twitter)投稿のうち、7/10時点でのいいね数でランキングを発表(エボル)
2024年08月16日今季大注目のスポーティアイテム。プチプラでGETするなら【しまむら】をチェックしてみて。ナイロンベストやライン入りスカートなど、旬なアイテムが豊富にラインナップされています。今回はそれらを使った、インフルエンサー@sn__linklinkさんによる「今っぽスポーティコーデ」をお届け。ぜひこの夏、試してみて。ナイロンベストをプラスしてコーデをアップデート出典:Instagram単調になりがちな夏コーデをオシャレに格上げするなら、ベストを取り入れるのがおすすめ。スタンドネックのナイロン素材のベストは、一点投入するだけでスポーティな着こなしに。オーバーサイズデザインなので、ボトムスはすっきり見えするライン入りスカートを選ぶとバランスよく仕上がります。ヴィンテージライクなプリントTシャツもコーデのワンポイントに◎キレイめパンツを選んで大人っぽく着こなして出典:Instagramナイロンベストは、スカートはもちろんパンツとも好相性。ボトムスはキレイめなフレアシルエットのパンツを選ぶと、大人っぽい着こなしに。裾のスリットも抜け感をプラスしてくれます。モノトーンでまとめることで、シンプルなコーデも洗練された印象に。「スポーツミックスコーデにトライしたいけど、子どもっぽく見えるのが心配……」という人も、ぜひ真似してみて。シャツを羽織ってクリーンなスポーティコーデに出典:InstagramベーシックなフォトTもライン入りのスカートを合わせれば、一気にスポーティコーデに様変わり。オーバーサイズのシャツを重ねれば、爽やかに見えて体型カバーにも役立ちます。シャツは少し襟を抜いてラフに着こなすのがトレンド。デザイン性のあるバッグやボリューム感のあるスニーカーなど、小物づかいにも上級者っぽさが光ります。シアー素材のトラックジャケットで周りと差をつけて出典:Instagramトレンド感満載なシアー素材のトラックジャケットは、エッジの効いたスタイルに導いてくれるはず。軽やかに羽織れるから、冷房対策にもぴったり。暑くなったらサッと脱いでコンパクトにしまえるので、旅行や長時間の外出にも役立ちそうです。タイトスカートを合わせて、レディな要素もプラスするのが大人流。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@sn__linklink様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:nanami
2024年06月08日今季はスポーティーなアイテムを取り入れたコーディネートがトレンド。【しまむら】のナイロンベストを羽織れば、そんな流行スタイルが簡単に作れるからおすすめです。今回はインフルエンサー@sn__linklinkさんが「取り入れるだけでトレンドのスポーツミックスコーデができるおすすめのアイテム◎」と紹介するベストに注目。着こなしテクニックも載せているので必見ですよ。ライン入りTと重ねてとことんスポーティーに出典:Instagram【しまむら】「TT*スタンドネックベスト」¥1,639(税込)今回注目したのは、薄手のナイロン素材で今の季節にぴったりなベスト。スタンドネックのデザインで、さらりと羽織るだけでもスポーティーなコーデが作れます。流行ど真ん中のコーデにするなら、ライン入りTシャツとの組み合わせが間違いなし。あえてナロースカートで、ちょっぴりレディな要素を入れるのもお忘れなく。定番フォトTも一気に旬っぽく変身出典:Instagram夏の半袖Tシャツスタイルも、ナイロンベストがあれば一気に雰囲気がチェンジ。たとえばフォトTの上に羽織るだけで、グンとシャレ見え度がUPします。全身をモノトーンで統一することで、ラフなスタイリングも手の込んだ印象のコーデに大変身。動きやすさも兼ね備えたスタイルは夏のレジャーにぴったりです。長短バランスを意識してスタイルUP出典:Instagramちょうど腰にかかるくらいのナイロンベストは、どんな長さのアイテムに合わせてもバランスがとりやすいのが魅力。ビッグTシャツと重ねるコーデは、長短の具合がちょうどよくさりげないスタイルUPも目指せそう。レギンスを履いてスポーティーに仕上げれば、運動やキャンプなどあらゆるシーンにマッチ。もちろんワンマイルコーデとしてもおすすめです。デニムと合わせたカジュアルでお出かけも楽しく出典:Instagramワイドなデニムにベストを合わせたスタイルは、楽ちんなのに今っぽく見えるお手軽おしゃれコーデの一つ。ちょっとした冷え対策にもなるので、夏前の今のシーズンのお出かけにぴったりです。暑くなったらさっと脱いでコンパクトにしまえるので、旅行や長時間の外出にもちょうどよさそう。1,000円台で手に入るベストなので、ぜひ皆さんも真似してみては。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@sn__linklink様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:Anchan
2024年05月22日コーデをグッと格上げしてくれるトレンドアイテム「ジレ・ベスト」。今回は【ROPÉ PICNIC(ロペピクニック)】で見つけた大人っぽ可愛いジレとベストを紹介します。シンプルなコーデに羽織るだけでサマ見えする優秀アイテムをチェックしていきましょう!軽快なクロップド丈ジレ出典:ROPÉ PICNIC【ROPÉ PICNIC】「ショート丈ジレ/UVカット・リンクコーデ」¥6,589(税込)テーラードカラーがマニッシュなワンボタンジレ。涼やかに着られて、さらにUVカット機能も備えた優秀アイテムです。軽快なクロップド丈がモダンな印象へと導きます。シンプルなTシャツやボーダーシャツなどに羽織ればデイリーに着まわしやすくて◎ フェミニンなワンピースに羽織るスタイルはデートにもぴったりですよ。マスキュリンなスタイルへ導くジレ出典:ROPÉ PICNIC【ROPÉ PICNIC】「ジレベスト/UVカット・セットアップ対応」¥6,589(税込)マスキュリンなスタイルへ導くエレガントなジレ。シンプルなルックスで着回しは無限大です。麻のナチュラルな風合いを活かしたシャンブレー素材で、暑い時期に嬉しいUVカット機能付き。身頃前後にダーツを入れたすっきりシルエットで着やせ効果も狙えます♡ デニムパンツでカジュアルダウンはもちろん、同シリーズのパンツとセットアップで着こなすのもおすすめです。やさしい光沢感のツイル素材ジレ出典:ROPÉ PICNIC【ROPÉ PICNIC】「ブライトシリーズ/ノーカラーベスト/セットアップ対応」¥6,589(税込)汚れが付きにくく、落ちやすい素材を使用した機能的なジレ。やさしい光沢感のあるツイル素材がキレイ目な印象でオフィスコーデにも最適です。ディテールを省いたミニマルなデザインが使いやすく、身頃ダーツ入りのすっきりシルエットはどんなインナーにもマッチ。シアートップスに羽織れば、たちまち旬スタイルの完成です。光に透けてきらめくニットベスト出典:ROPÉ PICNIC【ROPÉ PICNIC】「ガラスヤーンニットベスト」¥4,389(税込・セール価格)光に透けてきらめく素材がフレッシュな印象のニットベスト。ゆったりシルエットで安心感のある長めの着丈が魅力的。ベストを一枚重ねることで体温調整にも活躍。ボーダーといった柄物カットソーとレイヤードすればデイリーのカジュアルな着こなしにマッチします。※すべての商品情報・画像はROPÉ PICNIC出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:yamako
2024年05月18日この春【しまむら】で注目のアイテム「淡色ニットジレ&ベスト」はもうチェックしましたか? コーデに一押しのアクセントをプラスしてくれる、その可愛らしさは淡色アイテムが好きな方には必ずチェックして欲しいアイテムです! 今夏はそんなジレやベストを一挙にご紹介! 今の時期から夏まで使える優秀アイテムたちを一緒に見ていきましょう♪大本命♡この夏のレイヤードスタイルはロングジレで決まり出典:Instagram【しまむら】「クロシェニットロングジレ」¥1,969(税込)春から夏までのレイヤードスタイルを楽しむなら、こちらのクロシェニットロングジレがおすすめ! 軽やかな素材感と流れるようなシルエットが魅力で、コーデに抜け感と上品さをプラス。Tシャツやシアーシャツとの相性も抜群で、さまざまなスタイリングにマッチしてくれるでしょう! カラーはベージュとホワイトでまとめれば、褒められコーデの完成です♪優秀ジレはリバーシブルで一枚で二度楽しめる♪出典:Instagram先程紹介したロングジレ、実は一枚で二役のリバーシブルタイプ! どちらのデザインも着回し力抜群でとにかく、優秀なアイテムです。こちらの面は華やかな柄でワンピースのように着用が可能で、雰囲気を変えることができます。ワンピース × パンツのレイヤードもトレンド感がでておすすめですよ。リバーシブルジレが持つ2つの顔を活用して、おしゃれの幅を広げましょう!一癖ベストタイプなら組み合わせ無限大!出典:Instagram【しまむら】「TSメッシュワキリボンジレ」¥1,639(税込)デザインが特徴的なこちらのメッシュベストは、シンプルなデザインがさらに組み合わせの可能性を無限大に広げます。ベーシックなトップスやボトムスと合わせて、コーディネートにアクセントを加えたり、デザイン性の高いインナーアイテムとレイヤードして新しいスタイルを楽しんだりでるでしょう♪ シンプルながらも存在感を放つ一枚で、自分らしい着こなしを演出してくださいね!繊細な編み目に一目ぼれ♪柄がかわいいニットベスト出典:Instagram【しまむら】「リーフモチーフベスト」¥1,639(税込)繊細な編み目が魅力の柄がかわいいリーフモチーフベストは、一目見て心を掴まれること間違いなし。その独特の柄は、コーディネートに遊び心をプラスし、華やかさを演出します。Tシャツとデニムパンツのベーシックなコーデも、ニットベストを合わせれば一瞬でこなれ感がでるでしょう! 季節感やシーンに合わせて、キャミソールやタンクトップと合わせても活躍するアイテムです♪※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@minamii.__様、@mii___rya様、@bechan338様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:楓乃
2024年05月03日このシーズン、シンプルなアイテムにビスチェやベスト、キャミソールをレイヤードしたコーディネートがトレンドになっています。そこで今回は、最先端の流行を取り入れたおしゃれ店員さんを参考に、ベストを活用したレイヤードスタイルを紹介します。手持ちのアイテムと組み合わせるだけで、今年らしいスタイルが完成するので、ぜひマネしてみて!甘めチュールベストはカジュアルコーデにON出典:.st【JEANASIS(ジーナシス)】「チュールフリルベスト」¥6,600(税込)肩から前後の身頃にあしらったチュールフリルが華やかなベストを白のTシャツに合わせることでチュールベストのディティールが映えています。アームホールが広めなので、ボリューム感のあるスリーブのトップスやアウターの上からでも問題なくレイヤードスタイルを楽しめそう。デニムベスト × ティアードスカートの甘辛コーデ出典:.st【mysty woman(ミスティウーマン)】「フロントZIPデニムベスト」¥7,920(税込)Vラインの首元とフロントジップのデザインがすっきり見えを叶えてくれそうなデニムベスト。Iラインシルエットのフリルティアードスカートと組み合わせたスタイリッシュな着こなしです。カジュアルな印象のデニムベストなので、甘めのアイテムを合わせても大人っぽくまとまります。他にもスポーティアイテムや上品なアイテムなどとスタイルMIXを楽しんでみて!チュールベスト × ジャケットで楽しむ上級者コーデ出典:.st【PAGEBOY(ページボーイ)】「レースUPチュールベスト」¥6,600(税込)レースチュールのベストにジャケットを合わせた上級者っぽさあふれるレイヤードコーデ。シックなジャケットコーデに甘めのデザインのチュールベストが女性らしいニュアンスを加えています。アイテムが甘めなので、メンズライクなアイテムやカジュアルアイテムとMIXするとバランスが取れておすすめです。ミリタリーベストは大人カジュアルに出典:.st【JEANASIS】「チュールドッキングフードベスト」¥13,200(税込)カジュアルなミリタリーデザインにチュールをドッキングさせたミリタリーベストとストレートパンツを合わせたコーデ。ミニボトムと組み合わせてワンピース風に着こなすのもオススメ。下に広がるシルエットのベストなので、ロング丈のボトムスを合わせるなら、Iラインのスカートやスッキリしたシルエットのパンツを選ぶと◎ジレ × ビスチェのセットアップでサマ見えを狙って出典:ROPÉ PICNIC【ROPÉ PICNIC(ロペピクニック)】「ジレベスト」¥6,589(税込)シャンブレー素材の上品なビスチェに同素材のジレをレイヤードしたコーディネート。ラメ感のあるスカートがコーデに華やかさを加えています。こちらのジレはUVカットもしてくれるアイテム。真夏にも活躍してくれそうな機能性ベストを選ぶのも賢い選択の一つかも!※すべての商品情報・画像は.st、ROPÉ PICNIC出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:Hanaka Yagi
2024年05月02日レイヤードコーデが楽しい今の季節はオシャレなベストに注目したいですよね。今回は【グローバルワーク】の「ペプラムベスト」を紹介していきます。キレイめコーデに合わせやすい雰囲気で、腰まわりをカバーしてくれるペプラムデザイン。ベーシックなカラーなので普段のトップスに合わせるだけでサマになってくれますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。セットアップ風でセレモニーコーデ出典:.st前ボタンデザインのキレイめなペプラムベスト。プリンセスラインの切り替えでジャケットのようなきちんと感を醸し出してくれます。切り替えから後ろ側だけペプラムデザインになっているので甘く見えすぎず、お腹まわりがもたつかないシルエット。このアイテムがキレイ見えする最大の秘訣です。同じカラーのスラックスを合わせ華やかなブラウスをインすれば、セレモニーや会食などのシーンにも対応できそうですよ。スタイルアップしてくれる!出典:.stブラックのタイトなカットソーをインしたペプラムベストコーデ。トレンドのタイトシルエットは挑戦したいけれどボディラインが出すぎるのは抵抗があるという人にこのベストがおすすめ。パリッとした素材感がボディラインを拾わず、腰やお尻まわりはふんわりとおしゃれにカバーしてくれます。前がボタンになっているので開け具合でアレンジできるもの嬉しいポイント。自分がキレイに見えるそれぞれの着こなしができそうですね。ジャケット代わりにしてお仕事コーデにも出典:.stよりきちんと見えするブラックのペプラムベスト。あたたかくなったらジャケット代わりに普段のアイテムにオンするのも素敵ですよ。スラックスやブラウス、ローファーと合わせるとオフィススタイルにもピッタリです。トレンドのブルーシャツともよく合う!出典:.stブラックのペプラムベストとパンツのセットアップ風の組み合わせ。合わせるインナーにはブルーのシャツを選ぶと春っぽさが溢れます。オンでもオフでもセレモニーでも使えそうなきちんとコーデですが、クラシックすぎず遊び心があるのでまわりの人からの好感度も高そう。マネしてみたいスタイルですね。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:yuka
2024年04月21日乙女ゴコロをくすぐるキュートな淡色アイテム。中でも【しまむら】のベストは、ふんわり可愛いデザインものが多く「オシャレ偏差値」を上げてくれるのだとか♡ ここではそんなしまむらの淡色ベストの魅力を紹介します!ふわふわ感が抜群にキュートなジャガードベスト出典:Instagram「おしゃれ偏差値を上げてくれる優秀アイテム」と@ririka_shimamuraさんが絶賛するのは、ジャガード調のVネックベスト。絶妙な開き具合のVネックにちょっぴり長めのデザインで、ワンピースにもブラウスにもバランスよく合わせられるのがGOOD。ふわふわとした質感で、コーデに可愛らしさをプラスしてくれます。デザインもシルエットも神レベルなレース調べスト出典:Instagramこちらのしまむらベストは、細かなレースの模様がとってもエレガント。まるでプチプラには見えないアイテムで、スタイリングをワンランク格上げしてくれそう。適度に薄手の素材なので、今の季節にもプラスワンしやすいのが◎ ペプラム風デザインで腰回りやお腹周りもうまくカバーしてくれます。さっと羽織って上品になれるニットベスト出典:Instagram@yoahiru.wさんが着用するのは、しまむら“ilsolore(イルソローレ)”シリーズのニットベスト。すっきりとしたクロップド丈で、ハイウエストスカートやワンピースとバランスが取りやすい1枚です。上品な編み模様のベストで、大人かわいいをうまくプラス。デニムなどのカジュアルアイテムに合わせるのもアリです。上品コーデにもばっちりと馴染むエンボス加工ベスト出典:Instagram上品に使えるベストをお探しなら、こちらのエンボス調前あきベストがおすすめ。メリハリのあるペプラムシルエットで、ブラウスと合わせればたちまち大人スタイルが完成。通勤や参観日など、きちんと見せたい日にも活用ができます。お値下げ価格で狙える1枚なので、今の機会をぜひお見逃しなく。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@ririka_shimamura様、@yoahiru.w様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:Anchan
2024年04月10日暖かい季節にチェックしたいのがベストアイテム。今回は【しまむら】から発売されている注目の「淡色ベスト」をご紹介! 大人可愛い雰囲気をぐっと引き立てる最旬アイテムと、そんなアイテムに合わせたコーデを一緒にチェックしてオシャレ偏差値を一気に上げましょう♡一枚で華やか♪花柄ペプラムベスト出典:Instagram一枚で華やかなスタイルを手軽に演出できるのが、花柄ペプラムベストの魅力。洗練されたデザインと華やかな花柄が、どんなコーディネートにもいきいきとした印象を与えます。インパクトのあるアイテムなので、シンプルなトップスやボトムスと組み合わせて、春らしい着こなしを楽しみましょう。プチプラなのに高級感あり!ダイヤ柄ペプラムベスト出典:Instagramプチプラながらも、上品なダイヤ柄が高級感漂うペプラムベスト。その緻密な柄と洗練されたデザインは、まるで高級ブランドのような魅力を放ちます。上品さをより際立たせる明るいカラーとの相性は抜群で、華やかな装いを手軽に叶えることができますよ。お手頃価格で手に入るので、こちらもコーディネートにアクセントを加えたいときにぴったりです。ブローチ付きで高見え♡無地ペプラムベスト出典:Instagramブローチがアクセントの無地ペプラムベストは、さりげないアクセントが魅力。美しいシルエットで上品な装いを演出します。さらに付属しているブローチの存在でコーディネートがワンランクアップ! コーデのポイントになること間違いなしです。無地なのでさまざまなスタイルに合わせやすく、洗練された大人の女性らしさを引き立てます♪いつものコーデにプラスワン!ジャガードベスト出典:Instagramジャガードベストは、普段の物足りないコーディネートへ加えるのがぴったりなアイテムです。繊細な模様が特徴で、シンプルなトップスやボトムスとの相性も抜群。一枚でコーデを格上げし、洗練された印象を与えます。ジャガード素材ならではの上品さがあり、さりげないエレガンスさがありますが、主張が激しくないので柄アイテムにオンしても◎ ジャケット代わりに羽織るだけで、シーンを選ばず活躍する万能ベストです。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@mii___rya様、@ririka_shimamura様、@gnm.ao様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:楓乃
2024年04月07日今シーズン注目したいのは、あえてメンズのアイテムを可愛く着こなしに取り入れたスタイルです。今回は、人気プチプラブランド【GU】から登場している、春にぴったりのベストを紹介します!Instagramでフォロワー数1万人超えの@panko0821さんもお気に入りだという商品を、さっそくチェックしてみてくださいね。期待以上の可愛さだというアイテム出典:Instagram@panko0821さんは「めっちゃ可愛くて想像以上」「メンズアイテムなんやけど女子にもおすすめ」と新作の「3Dポケットユーティリティベスト」を絶賛されていますよ。ショート丈で上半身がキュッとコンパクトに見えるので、低身長の方でもバランスよく着られるのだとか。@panko0821さんのように、オーバーサイズTシャツとショートボトムスに組み合わせたコーデは、ピクニックやお花見などのシーンにもうってつけですね♪オーバーサイズのコーデにも合う1着出典:Instagramゆったりとオーバーサイズなアイテムを使ったコーデは、どんなアウターを羽織ればいいのか悩みがちですね。着丈が短めのベストを組み合わせれば、もたつくことなく、スタイルアップも叶いますよ!ブラックコーデに合わせて大人っぽく出典:Instagram@panko0821さんは、カジュアルなブラックコーデにベストを合わせた、ほんのりと大人っぽい着こなしを投稿で披露されています。少し重たく見えがちなファッションも、明るいカラーのベストを重ね着することで、軽やかで春らしい印象に◎辛口なミリタリースタイルとも相性抜群出典:Instagramポケット付きのベストは、カーゴボトムスなどミリタリーテイストのアイテムとももちろん相性バッチリですよ。ハードになりすぎないよう、ベージュのキャップやイヤーマフなど、小物類をプラスした点がおしゃれな@panko0821さんらしいコーデですね。気になる着こなしを発見したら、ぜひ真似して取り入れてみてはいかがでしょうか。※こちらの記事ではパン粉(@panko0821)様のInstagram投稿を紹介しております。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。
2024年03月31日春ファッションを楽しむために持っておきたいベストなら、可愛いアイテムが揃う【しまむら】で♪今回素敵なアイテムを紹介してくれるのは、Instagramアカウント@_da_aco_さん、@cipichan.jpさんです。2点まとめてお届けするので、さっそくチェックしていきましょう!幅広く使える「HKペプラムベスト」出典:Instagramまずは@_da_aco_さんのが「絶対可愛い」と投稿されている「HKペプラムベスト」です。購入価格は1,419円(税込)で、大人上品テイストなペプラムデザインが魅力的♡きれいめですがカジュアルアイテムとも合わせやすいので、幅広いシーンで活躍しそうです。サッと羽織るだけでおしゃれコーデに出典:Instagramカッチリしすぎないフォルムは、サッと羽織るだけでもおしゃれです!前ボタンを閉めれば、よりきれいめテイストに仕上がりそうですね。毎日のカジュアルコーデに「キルティングベスト」出典:Instagram続いて@cipichan.jpさんの投稿から「キルティングベスト」です。購入価格は1,969円(税込)で、カジュアルコーデで使いやすいキルティングデザインが嬉しいポイント◎投稿でも「着回したくさんできそう」とコメントされています。【しまむら】の”春ベスト”がとっても可愛い♡出典:Instagram@_da_aco_さん、@cipichan.jpさんの投稿から、春ベストを2点まとめてお届けしました。気になるアイテムが見つかった人は、ぜひ店頭で探してみてくださいね!※こちらの記事では、daaco(@_da_aco_)様、プチプラitem大好き❤️基本プチプラコーデ✌️(@cipichan.jp)様のInstagram投稿を紹介しております。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※アカウント名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
2024年03月14日1回送ってみない?彼をゾッコンにさせる『LINEのベストタイミング』って?LINEの送信のベストタイミングは、内容によって変化することをご存知ですか?今回は、恋愛におけるLINEの上手な使い方と、よく使う3つのフレーズの理想的な送信タイミングを紹介します。「お疲れさま」相手が実際に疲れているという状況、彼が仕事から帰ったときや、体調が優れないときなどは、LINEで「お疲れさま」をメッセージを送るタイミングとしては最適です。さらにこの「お疲れさま」に「体、気をつけてね」や「今日は体調悪そうだったね」といった気遣いの言葉を加えると、彼に対する思いやりが伝わります。その結果、彼は「ずっと、この子が僕のそばにいてくれたらいいな」と思うかもしれません。「ありがとう」デートの感謝の気持ちを伝えるタイミングとしては、デートの翌日のお昼時間がベストです。もちろんデートの直後に送ることも一つの方法ですが、少しだけ間を空けることで彼を驚かせることができます。彼が予想していないタイミングでメッセージを送ることで、サプライズ感を与えることができます。「おめでとう」彼の誕生日を覚えていて、その日に直接祝いのメッセージを送ることで、彼に特別な気持ちを抱かせることができます。また、もし誕生日前後に会える機会があるなら、直接顔を見て「おめでとう」を伝えるのも大切です。あなたの優しさを感じると、彼との関係はさらに深まるはずです。LINEで彼との恋を深めよう直接会う機会に気持ちを伝えられなくても、LINEならば二人だけのやり取りが可能です。ライバルが多くても、LINEの使い方によっては、少しだけ彼に近づくことができます。(愛カツ編集部)
2024年03月02日『ハーベスト』は、サクサクとした食感がくせになる、東ハトのロングセラー薄焼きビスケットです。「セサミ」や「バタートースト」などの定番のフレーバーに加え、「宇治抹茶」や「スイートポテト」「マロン」などの季節限定商品も販売されています。サクサク食感がおいしい『ハーベスト』ですが、アレンジするとレアチーズケーキのようなデザートに変身することを知っていますか。東ハトのウェブサイトでは、東ハトのお菓子を使ったアレンジレシピを紹介しています。その中から『ハーベスト』を使った『ミルフィーユサンド』を紹介しますので、ぜひ作ってみてください。しっとりおいしい『ミルフィーユサンド』の作り方『ミルフィーユサンド』は、サクサクの『ハーベスト』がチーズケーキのようなしっとり食感に変わるアレンジレシピです。材料を見てみましょう。【材料】①#ハーベストバタートースト(4~8枚)②#水切りヨーグルト(作り方は調べてね。簡単)東ハトアレンジレシピーより引用【作り方】①の間に②を塗って挟み、ラップで包み冷蔵庫で数時間寝かせる。東ハトアレンジレシピーより引用『ハーベスト』の甘さがあるため、ヨーグルトは無糖を選びましょう。水切りが面倒な人は、ギリシャヨーグルトを使うといいかもしれません。『ハーベスト』はバタートースト以外のフレーバーでも構いませんが、バターの風味を感じられるバタートーストがおすすめです。アレンジを楽しもう!『ハーベスト』のおすすめレシピ『ハーベスト』を使ったレシピは、ほかにもたくさんあります。東ハトのウェブサイトでは、先ほどの『ミルフィーユサンド』を皿にアレンジしたレシピが紹介されています。こちらもぜひ試してみてください。「ミルフィーユサンドティラミス風」【追加準備】ココアパウダーインスタントコーヒー砂糖東ハトアレンジレシピーより引用【作り方】水切りヨーグルトは砂糖を加え甘めに。少量のコーヒー顆粒を間にはさむ。(↑入れすぎ注意)最後にココアパウダーをかける。東ハトアレンジレシピーより引用「ミルフィーユサンドフルーツたっぷり」【追加準備】フルーツ東ハトアレンジレシピーより引用【作り方】スライスしたフルーツを贅沢にたっぷりはさんでね!東ハトアレンジレシピーより引用ハーベストミルフィーユサンドの間にフルーツを挟むだけで、ミルフィーユケーキのような味わいになります。イチゴやキウイ、バナナなど、お好みのフルーツを使いましょう。「ハーベストBLTサンド」【材料】#ハーベスト香ばしセサミ#ベーコン#レタス#トマト#マヨネーズ等東ハトアレンジレシピーより引用【作り方】お好みの材料を好きなようにはさんでね東ハトアレンジレシピーより引用小さく切ったベーコンとレタス、薄くスライスしたトマトを、『ハーベスト香ばしセサミ』の間に挟むだけで完成です。プチハンバーガーのようなかわいいサンドになるので、小腹が空いた時だけでなく、パーティーメニューにも向いています。『ハーベスト』は、アレンジ次第でさまざまな食べ方ができます。東ハトのウェブサイトでは、ほかにもさまざまなアレンジレシピを紹介しているので、家族や友達と一緒に作ってみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年02月11日ボリューム感ある肉厚ベストは冬のスタイリングに欠かせないアイテム。今季の【しまむら】には、コーデにこなれ感をプラスしてくれる「おしゃれベスト」が充実しています。軽くて暖かいベストは、重ね着の強い味方。スポーティーなスタイルからきれいめスタイルまで、幅広いファッションと相性抜群です。この冬はおしゃれベストを手に入れて、季節感たっぷりなコーデを楽しんでみて◎丈感が絶妙なキルティングベスト出典:Instagram今季発売の「ナイロンダイヤキルトベスト」¥2,970(税込)は、丈感が可愛い今っぽいデザインのベスト。ニュアンス感ある色味で、コーデに洗練された雰囲気を与えてくれます。お尻がすっぽり隠れる着丈なので、ほどよく体型カバーしてくれるのもうれしいポイント。白系でまとめたコーデに取り入れることで、こなれ感ある見た目に仕上がります。きれいめ/カジュアル問わず着られる万能アイテム出典:Instagramどんなアイテムともマッチしやすいシンプルなデザインで、幅広い着こなしに合わせられます。@_ariiisu_さんは、ロング丈のニットワンピースに合わせたコーデをご紹介。斜めに入ったステッチがほどよい高見え感を演出しています。「この価格でこのデザイン最強だとおもう」と、お手頃な価格とおしゃれさに大満足のようです◎普段づかいにぴったり出典:Instagramしっかりと中綿が詰まったボリューミーな見た目が特徴の「ファイバーダウンベスト」¥2,420(税込)は、普段使いにぴったりなアイテム。襟が大きめなので、小顔効果も期待できそう。襟にもしっかり綿が詰まっているので、立てて着たときの顔まわりの防寒対策もばっちりです。裾のドローコードでシルエット調整ができるのも、うれしいところ。ちょっとしたお出かけにも出典:Instagram「今日のコーデ、何か物足りないかも」というときにもおすすめなボリュームベスト。いつものコーデに一点投入するだけで、さっとアクセントを加えてくれます。冷え込む朝晩は前をしっかり閉めて、昼間はざっくり開けて着られるベストは、寒さ対策の心強い相棒になってくれそうです◎※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@__saxxyaxx様、@_ariiisu_様、@____a.r13様、@___ri.sa__様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:Sho
2024年01月06日寒い冬に欠かせないファッションアイテムが登場しました! 今季【しまむら】から発売中の「ふわふわベスト」が、お値段以上に高見えすると噂です♡ ふんわりとした柔らかな生地が魅力的で、着心地も抜群。コーデに華やかさとアクセントを与えてくれる、シンプルながらも存在感たっぷりなアイテムになっています。この記事では、その魅力に触れながらおしゃれな着こなしのコツをお伝えします◎着心地抜群なフェザーニットベスト出典:Instagram今季のトレンドカラーを手軽に取り入れたいときは、上品なグレーのフェザーニットベストがおすすめ。毛足の長いシャギー生地で肌触りも柔らかく、着心地快適。首元や袖口が広くとられたゆったりシルエットなので、レイヤードに使っても着膨れ感なく着られるのもうれしいところ。ブラウスと合わせてガーリーに出典:Instagram@ririka_shimamuraさんは、異素材ブラウスと合わせた大人可愛いスタイリングをご紹介。表面感あるブラウスと合わせることで、立体感が生まれたコーデに仕上げています。裾が締まっていないタイプのニットベストなので、インナーを出して着てもゴワつく心配なく着られますよ。さっと羽織るだけでアクセントを加えてくれるので、冬コーデのマンネリ対策にもぴったりです◎チクチク嫌いにうれしいふわふわニット出典:Instagramふわふわ触感のフェザーベストは『ウール特有のチクチク感が苦手』という方にもおすすめです。さらさらとした生地で肌に触れても痒みや不快感を感じにくく、敏感な方でも安心して着られますよ。ほどよく光に反射する素材なので、一点投入するだけでコーデが高見えしそうです♩季節感満載のハイネックレイヤード出典:Instagram首元がざっくりと開いたVネックベストは、ハイネックセーターと相性抜群。デコルテ部分が綺麗にでるデザインなので、ネックレスを取り入れた上品さ溢れるコーデも楽しめます。袖が細めのセーターに羽織れば、ゆったりシルエットのベストと相まって華奢見えも叶いそう◎※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@blackbunny____様、@ririka_shimamura様、@marino12131様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:Sho
2023年12月29日今やコートの大定番となっている「キルティング」。今年はワンピースやスカート、ベストなど、コート以外のアイテムがバリエーション豊富に登場しているのをご存じでしょうか?可愛い、 軽い、あたたかいの3拍子が揃ったキルティングを身にまとえば、冬のおしゃれが格段に快適になるはず! 今回はキルティングアイテムを使った最旬コーデをお届けします。「キルティングワンピース」で大人可愛く♡出典:Instagram昨年に引き続き、キルティングのワンピースは大人気♡ 胸下からふわッと広がる立体的なシルエットは女性らしさを演出しつつ、気になるお腹 & 腰まわりもしっかりカバー! 定番のキャミワンピスタイルも、キルティングのぽこぽこした素材感で一気にシャレ度がUPします。カーキの「ロングフレアスカート」で大人っぽく出典:Instagramハイネックにスキッパーニットを重ねた今年らしい上半身には、キルティングのフレアスカートを合わせて女性らしさをプラス。全体をニュアンスカラーでまとめれば、カジュアル感が調整され落ち着いた大人の仕上がりに。「ミニスカ × ロングブーツ」で今どきに出典:.stマニッシュなブルゾンには、キルティングのフェイクレザースカートを合わせてちょっぴりセクシーに仕上げるのが今年流。Y2K的バランスで、足元はロングブーツを合わせるのが正解です◎「キルティングベスト」で旬顔に出典:.stブラウス × ジーンズのシンプルなコーデも、キルティングベストを重ねるだけでたちまち旬顔に。カジュアル感の強いコーデだからこそ、インナーはあえてフェミニンさのあるブラウスを選んで、甘辛に仕上げるのがポイント。カジュアルバッグを選ぶなら「キルティング」が狙い目!出典:Instagram小物なら今季はカジュアルテイストのキルティングバッグが人気。甘くなりがちな淡色コーデも、カーキのバッグを添えれば程よくカジュアルダウンし親しみやすさがUPします。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では.st、@harunya0129様、@asakokoko10様、@kumika_iiio2様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:sasemayu
2023年12月14日みなさん、これからの季節にピッタリな【GU】の“ダウンベスト”をもうチェックしましたか?防寒対策としても活躍するおしゃれなアイテムを、さっそく確認していきましょう♪今回はInstagramアカウント@haltogo_styleさん、@_pale_beさん、@chiha_ytyさんの投稿からお届けしていきます。【GU】あったか&おしゃれ「ヒートパデッドオーバーサイズベスト」出典:Instagram@haltogo_styleさんが投稿されているこちらが、今回紹介する「ヒートパデッドオーバーサイズベスト」です。ボリュームたっぷりのダウン生地とオーバーサイズが魅力的なデザイン。首をしっかりホールドするネック設計で、投稿では「めちゃくちゃ暖かい」と絶賛されています。いつものコーデに羽織るだけで旬顔に出典:Instagram視覚的にもシーズン感がUPするダウンベストは、いつものコーデに羽織るだけで一気に旬顔コーデになります。シンプルなデザインは柄アイテムとも合わせやすいので、デイリーユースとして活躍しそうですね。着回し方次第で長く使える出典:Instagramそのままトップスに重ねるのはもちろん、冬本番にはミドルインナーとして重ね着するのもよさそうです。着こなし次第では、初秋から真冬まで長く愛用できそうですね。@_pale_beさんのコーデでは、ボーダートップスとのコントラストがこなれ感たっぷりに仕上がっています。投稿では「これからの季節に重宝するアイテム」とコメントされていますよ。冬の抜け感コーデにもぴったり出典:Instagram@chiha_ytyさんが投稿されている着こなしでは、オーバーサイズのパーカーに羽織りとしてゆるっと投入。オーバーサイズ同士を合わせることで、抜け感バツグンのカジュアルコーデに仕上がっていますね。防寒対策にもおしゃれにも嬉しい「ヒートパデッドオーバーサイズベスト」を、ぜひみなさんも試してみてくださいね。※こちらの記事では、HAL(@haltogo_style)様、マ ヤ(@_pale_be)様、chiha / ......(@chiha_yty)様のInstagram投稿をご紹介しております。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※アカウント名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
2023年12月09日