「ボディケア用品」について知りたいことや今話題の「ボディケア用品」についての記事をチェック! (1/25)
ハウス オブ ローゼ(HOUSE OF ROSE)の2025年夏ボディケア「ミントリープ」シリーズが、2025年5月1日(木)より限定発売される予定だ。清涼感あふれる「ミントリープ」の夏限定ボディケア「ミントリープ」は、頭皮や体をクールに、ベタつく肌を“さらさら”に整える夏限定のボディケアシリーズ。使った瞬間に感じるシャキッとするようなクール感と、長時間持続するクール感をWで楽しむことができる。ペパーミントやバジルをはじめ、ユーカリ、スペアミント、レモンなど、9種の精油をブレンドした爽やかな香りも人気の秘密だ。みずみずしいジェルUV展開されるのは、イン・アウト用バスケアから、デイリーにぴったりなボディケアまでの全7製品。中でも注目は、肌にクール感を与えながら、SPF50+ PA++++の高い紫外線カット効果でボディを守る「ミントリープ クール UVジェル」だ。みずみずしいジェルが素早くなじみ、日やけによるシミやそばかすを防止。べたついたボディを“さらさら”に保ってくれるのも嬉しい。“瞬間冷却”叶えるボディミストシュッとひと吹きで“瞬間冷却”クールダウンできる「ミントリープ クール ボディスプレー」も要チェック。さらさらパウダーが皮脂と汗を吸着し、さらっとなめらかな肌に整えてくれるので、汗ばむ夏の日の必需品となりそう。さらさら感続くボディローション「ミントリープ クール ボディローション」は、みずみずしいテクスチャーですーっと伸び、程よいクール感でひきしめるボディローション。しっとりと潤いをチャージしながら、肌の表面はさらさらの仕上がりを叶える。お風呂あがりの保湿が億劫になりがちな夏の季節も、“ひんやりタッチ”の化粧水なら乗り越えられるはず。このほか、外出先で気軽にクールダウンできるボディシートや、ハウス オブ ローゼ史上最もすっきりとした洗い心地のボディソープ、リンス要らずのシャンプーなども登場する。【詳細】ハウス オブ ローゼ 2025年夏ボディケア発売日:2025年5月1日(木)限定発売アイテム:・ミントリープ クール ボディシート 20枚 122mL 660円<限定品>・ミントリープ クール UVジェル SPF50+ PA++++ 40mL 1,650円<限定品>・ミントリープ クール ボディスプレー 100g 1,430円<限定品>・ミントリープ クール ボディソープ 300mL 1,430円<限定品>・ミントリープ クール ボディローション 200mL 1,650円<限定品>・ミントリープ クール シャンプー n 250mL 1,650円<限定品>・ミントリープ クール スカルプスプレー 100g 1,650円<限定品>【問い合わせ先】ハウス オブ ローゼお客様相談室TEL:0120-12-6860(受付時間:平日10:00~17:00)
2025年03月08日寒かった冬も終盤に差しかかり、間もなく迎える春本番。外出が楽しくなるこれからの時期に向けてヘアやボディも念入りにケアしていきたいですよね。ロフトでは、コスメの祭典「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」を3月1日より開催中。コスメやスキンケアをはじめ、ヘアケア、ボディケア、フレグランスなど、さまざまな新作ビューティアイテムが集結します。先日行われたメディア向けの展示会にお邪魔し、春夏に取り入れたい新作ヘア&ボディケアアイテムをチェックしてきました。■「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」とは現在全国のロフト及びロフトネットストアで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」では、「Fresh Energy(フレッシュ エナジー)」をテーマに、いきいきとした印象のうるおいに満ちた肌作りをサポートするスキンケアや、エネルギーを感じさせるカラフルにつやめくコスメ、日々のビューティーケアに変化と活気をもたらすような注目の新商品がラインナップ。ロフト先行販売品や販路限定品をあわせて241ブランド、全1,216種類が展開されています。今回注目したヘアケアカテゴリでは、うねりケアに特化したアイテムが、ボディケアカテゴリではスクラブが多く登場しているといいます。早速、気になったアイテムを5つ紹介します!■大人気の「melt」からうねり髪向けの新シリーズが登場昨年登場して数々のベストコスメを受賞した「melt(メルト)」から、うねり髪向けの「スムースシリーズ」が新たに登場しました。2月8日より先行発売が始まるや否や、品薄状態になるほど新シリーズも大人気なのだそうです。うねりに影響する摩擦、絡まり、湿気などの髪ストレス因子(※1)に着目した「スムースシリーズ」は、うるおいと毛流れ補整でなめらかにまとまり、とろけるようなさらツヤ髪に仕上げます。ラインアップは「メルト スムースシャンプー(1,760円)」と「メルト スムーストリートメント(1,760円)」、髪用化粧水の「メルト スムースコンディショニングウォーター(1,430円)」の3アイテム。生炭酸泡シャンプーが作れる「メルト クリーミーメルトフォーム」との併用も可能で、するんとまとまるさらツヤ髪に憧れるけど、軽やかさも欲しい……という欲張りな願いをかなえてくれます。※1 日常生活の中で自然に受ける乾燥、摩擦、絡まり、湿気のこと■点滴のようなフォルムの美容液シャンプー「ME-Drip RESQUE SHAMPOO」3月1日より先行発売を開始した「ME-Drip RESQUE SHAMPOO(ミードリップ レスキュー シャンプー)」は、枝毛やからまり、うねり等の日々の蓄積による髪ダメージから、カラーやブリーチによるハイダメージの悩みまで応える美容液シャンプーです。6種のケラチン(※1)をはじめ、リポソームケラチン(※2)、ピンクビタミン(※3)、PDRN(※4)、グルタチオンなどのスキンケア発想の美容成分を贅沢配合。そこに酸熱&ボンドケア成分もプラスしたことで毛髪を熱ダメージから守り、うるおいのあるサラサラな髪へと導きます。点滴のような吊り下げ型と珍しい形状で、スペースを取らず、詰め替える手間も簡略できるのも魅力的なポイント。トリートメント入らずでこれ一本で完結することから、忙しい日々を送る人たちの味方になること間違いなしのアイテムです。※1 加水分解ケラチン、ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、加水分解ウールキューティクルタンパク、ラウルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)※2 水、グリセリン、ソルビトール、加水分解ケラチン、レシチン、キサンタンガム※3 シアノコバラミン※4 DNA-Na■毛穴撫子初のボディケアアイテムはとうもろこしを使ったボディスクラブレトロでかわいいキャラクターが印象的な毛穴撫子からは、ブランド初となるボディケアアイテムが発売されました。「毛穴撫子 重曹洗えるスクラブ」は、重曹(※1)で肌の古い角質や汚れをゆるめて浮かせ、とうもろこしの実を取ったあとに残る穂軸を粉砕・粒状にしたやわらかなスクラブで、やさしく肌をケアします。肌のゴワつきが気になる部分に直接塗布してマッサージにも使えますが、泡立ててボディソープとしても使用できるので、デイリーでも取り入れやすい一本二役。精油のみで作られたかんきつの香りは、毎日のバスタイムに癒しを与えてくれます。※1 炭酸水素Na(洗浄成分)■ロフト ベストコスメ 2024にランクインした3WAYのスクラブに限定の香りが仲間入り角質が気になるところにはスクラブとして、全身には泡立ててボディソープとして、さらには湯船に溶かしてバスソルトとして……と3WAYで使用できる「アガリズム キューミー スウィートボム」から、数量限定で「ピオニーブーケの香り(2,750円)」が発売されました。「アガリズム キューミー スウィートボム」といえば昨年のロフト ベストコスメ 2024で3位に選ばれた人気アイテム。甘みもありつつもさわやかな「ピオニーブーケの香り」が入浴時間をリッチなひと時にしてくれそう。また、AGARISM Q+Meからは、濡れたまま使える薬用ボディクリーム「アガリズム キューミー スウィートボム ホワイトクリーム【医薬部外品】(2,980円)」も新発売。ナイアシンアミドやグルタチオンなど60種類の美容成分を配合し、乾燥しがちなデリケートゾーンまで使用できる優れもの。濡れた肌にもそのまま塗布できるので、浴室でケアを完結できるのもうれしいポイントです。■新しいことを始めたくなる春からヘア&ボディケアを楽しもう「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」の開催期間は、3月1日から4月18日まで。今回紹介したアイテム以外にも、春のワクワクとした気持ちを高めてくれるような新作コスメが集結しています。新しいことを始めたくなるこれからの時期に、さらに美意識を高めるアイテムをこの機会に探してみてはいかがでしょうか?▼メイク・スキンケアアイテムはこちらの記事でチェック!(取材・文:吉川夏澄)
2025年03月06日スキンケア・ボディケア・ヘアケア等の化粧品製造を行う株式会社マックス(本社:大阪府、代表:大野 範子)は、発売から14年で販売総数1,000万本を超える体臭ケアボディソープ「太陽のさちEX」シリーズから、泡タイプの薬用ボディソープ「太陽のさちEXデオドラント 泡ボディソープ」を2025年3月3日(月)に発売しました。今回の新商品の開発にあたって実施した調査では、59.2%の方が「ご家族のニオイ(体臭)」が気になると回答し、家庭内にニオイの悩みがあることが分かりました。そこで、殺菌成分(有効成分:イソプロピルメチルフェノール)に、「Wカキタンニン(保湿成分)」を配合した独自処方を採用してお客さまのニオイケアに寄り添うと共に、トレンドであるタイパ(タイムパフォーマンス)を向上させる泡タイプのボディソープとしました。太陽のさちEXシリーズ■「太陽のさちEX」のブランド概要当社は、商品を通じてお客様の悩みをケアするということを商品開発の目標として掲げ、様々なお悩みケア商品の開発を行っています。「太陽のさちEX」はそのうちの一つで、“家族で使う本気のデオドラント”をコンセプトに、家族の気になる体臭・汗臭を予防できるブランドとして2011年に誕生しました。長年、研究を続けてきた植物由来原料の「柿渋エキス※」を配合し、成分・使用感に徹底的にこだわり開発したシリーズです。■開発の背景新商品の開発にあたり、家族のニオイ(体臭)の悩みに関する調査を、家族と同居している20代以上の女性(1,206名)を対象に実施したところ、59.2%の方が「とても気になる」「やや気になる」と回答。同じ空間で長い時間過ごす家庭内には、持続性の高い体臭ケアが求められていることが分かりました。<調査概要(自社調べ)>期間:2025年1月6日~7日/調査方法:インターネット調査/対象者:20代以上の家に同居者のいる女性1,206名■新商品の特徴(1) 独自の「Wカキタンニン※処方」通常の柿渋エキス※に加えて、「持続型柿渋※マイクロカプセル」を採用。マイクロカプセルに閉じ込めた柿渋エキス※が時間をかけて放出されます。2種類の柿渋エキス(カキタンニン)を保湿成分として配合した当社独自のこだわりの処方です。■新商品の特徴(2) 泡タイプでタイパ向上ボディソープや洗顔などの日用品市場で、「タイパ(タイムパフォーマンス)」としてトレンドになりつつある泡タイプを採用。プッシュしたら泡立てることなくすぐ使える簡便性から、時間短縮を求める需要に対応します。また泡タイプは肌への摩擦を軽減し、直接濃い洗浄成分がつかないことから、肌にやさしい洗浄を実現します。■新商品の特徴(3) 殺菌成分配合で体臭・汗臭・ニキビを防ぐ有効成分イソプロピルメチルフェノール配合で、家族の気になる体臭・汗臭・ニキビをしっかり防ぎます。■新商品の特徴(4) 4つのフリー処方鉱物油、パラベン、ラウレス硫酸Na、コカミドDEAを無配合。※柿渋エキス(保湿成分:カキタンニン)■発売概要商品名:・太陽のさちEXデオドラント 泡ボディソープ※1 本体450mL・太陽のさちEXデオドラント 泡ボディソープ※1 詰替400mL・太陽のさちEXデオドラント 泡ボディソープ※1 詰替大容量1200mL※1 販売名:薬用フォーミングソープTS区分 :医薬部外品発売日:2025年3月3日(月)価格 :オープン価格販売 :全国のドラックストアやホームセンター、オンラインショップにて販売■株式会社マックス1905年(明治38年)に創業の化粧品メーカーで、古くは小学校の手洗い石けんとして知られる“レモン石鹸”を多く製造し、現在は、石けん、ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、入浴剤、化粧水、ボディクリーム等の化粧品、及び医薬部外品の企画・製造販売を行っています。本社 : 〒581-0084 大阪府八尾市植松町2丁目9番29号奈良事業所: 〒634-0831 奈良県橿原市曽我町12番4号東京支社 : 〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-20-18 第八菊星タワービル6階電話 : 072-994-5050(代)FAX : 072-994-4531(代)URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月03日ピップは3月10日、着圧レッグウェアブランドの新商品「スリムウォーク美脚ロング夏限定クール」を数量限定で発売します。■リブ編み素材で着脱のしやすさも追求同商品は、接触冷感素材を使用したクールタイプの着圧レッグウェア。ブランド初の試みとなるシアー素材を採用し、より高い通気性と涼やかさを実現しました。さらに、着脱のしやすさにこだわり、ふくらはぎには伸縮性の高いリブ編み素材を使用しています。そのほか、脚を美しく整える段階圧力設計や、ムレやすい足もとを涼やかにする足もと快適設計なども搭載しました。◇製品特長接触冷感糸使用で―4℃※1クール!涼しくはける。翌朝、スッキリ美脚※1発汗サーマルマネキンにより、太もも部生地にて模擬皮ふ表面温度を測定1.医学から生まれた段階圧力設計足首から上へいくほど圧力が低くなる設計で、脚を軽やかに、美しく整える。(足首21hPa、ふくらはぎ16hPa、太もも10hPa)2.放熱性に優れた接触冷感糸の使用率UP!※2※22024年発売自社Wパワークール商品との比較3.足もと快適設計ムレやすい足もと涼やか。4.ひざ裏メッシュ調でムレにくい5.ふくらはぎ部リブ編みで伸びやすい暑い夏でもはきやすい。6.消臭繊維使用■商品概要スリムウォーク美脚ロング夏限定クールサイズ:S~M、M~L発売日:2025年3月10日購入方法:全国のドラッグストア、量販店などで販売URL:(フォルサ)
2025年03月03日ペンハリガン(PENHALIGON’S)のボディケアコレクションが2025年春に誕生。2025年2月26日(水)より、伊勢丹新宿店ほかで発売される。ペンハリガンのボディケアラインが誕生これまで日本では取り扱いのなかったボディケアアイテムが、2025年春より発売へ。肌をケアしながらシルクのようになめらかに洗い上げる「ハンド&ボディウォッシュ」と、ほのかな香りで包み込みながらうるおいを与える「ボディーローション」の2アイテムが展開される。いずれも、香りを堪能しながらたっぷり使える500mLのポンプタイプを用意。香りは、日本で人気の「ルナ」「クァーカス」「エンディミオン」の3種類がラインナップする。全3種の香りルナ…ギリシャ神話に伝わる月の女神の伝説からインスパイアされた香り。三日月の光のように清らかなフローラルシトラスノート。クァーカス…爽やかで明るい気分を楽しみたい人におすすめの香り。弾けるようなシトラスとバジルに、ジャスミンやスパイスがエレガントに調和する。エンディミオン…アロマティックなフローラルノートに、スパイスやレザーが官能的なアクセントを加える、ラグジュアリーで魅惑的な香り。【詳細】ペンハリガン ボディケアコレクション発売日:2025年2月26日(水)取扱店舗:伊勢丹新宿店、伊勢丹新宿メンズ館、銀座松屋、ジェイアールJR名古屋タカシマヤ、阪急メンズ大阪、ジェイアール京都伊勢丹、岩田屋本店、高島屋大阪店(2025年3月オープン予定)、ラトリエ デ パルファム公式オンラインストアアイテム:・ルナ ボディ&ハンド ウォッシュ 500mL 9,460円<新製品>・クァーカス ボディ&ハンド ウォッシュ 500mL 9,460円<新製品>・エンディミオン ボディ&ハンド ウォッシュ 500mL 9,460円<新製品>・ルナ ボディ ローション 500mL 10,450円<新製品>・クァーカス ボディ ローション 500mL 10,450円<新製品>・エンディミオン ボディ ローション 500mL 10,450円<新製品>【問い合わせ先】ブルーベル・ジャパン株式会社 香水・化粧品事業本部TEL:0120-005-130(受付時間:平日10:00~16:00)
2025年03月01日アフタヌーンティー・リビング(Afternoon Tea LIVING)から、2025年春のボディケアシリーズ「ネイチャー グリーティング(NATURE GREETINGS)」が登場。2025年2月28日(金)より、アフタヌーンティー・リビング店舗ほかで発売される。“香りが選べる”ボディケアアフタヌーンティー・リビングの「ネイチャー グリーティング」は、心もほぐれる自然の香りを満喫できるボディケアシリーズ。「ダマスクローズの香り」、「フォレストグリーンの香り」、「フレッシュユズの香り」の3種類の香りを用意し、香りによって保湿成分も異なる。肌タイプや肌悩みに合わせてチョイスできるのが魅力だ。ラインナップは、ハンドセラム&リップセットや、マルチバーム、ハンドセラム、リッププランパーセラム、ヘアミルク、フェイスマスクなど。好みの香りで揃えたり、異なる香りをミックスして使用したり、思い思いにボディケアやスキンケアタイムを楽しんで。<香りのラインナップ>ダマスクローズの香り:リッチなローズの香りに癒されながら、肌をひきしめ潤いによりなめらか肌へと導く。ダマスクバラ花エキス、アーチチョーク葉エキスといった保湿成分を配合。フォレストグリーンの香り:森林浴のような香りに包まれながら、肌の乾燥を防ぎ、弾力のある肌へと導く。ハマメリス葉エキス、ユーカリ葉エキスなどの保湿成分を配合。フレッシュユズの香り:さわやかなユズの香りに癒されながら、肌を柔らかくし、きめの整った肌へと導く。ユズ果実エキス、クダモノトケイソウ果実エキスなど保湿成分を配合。【詳細】アフタヌーンティー・リビング「ネイチャー グリーティング」発売日:2025年2月28日(金)店舗:アフタヌーンティー・リビング店舗、公式オンラインストア※公式オンラインストアでは2月28日(金)12:00頃~発売価格:・ハンドセラム&リップセット 2,200・フレグランスマルチバーム 1,320円・リッチハンドセラム 1,100円・リッププランパーセラム 1,100円・ヘアミルク 1,540円・ボディミスト 1,540円・フェイスマスク 330円
2025年02月28日石澤研究所は、毛穴ケアブランド「毛穴撫子」からボディラインの新商品「毛穴撫子重曹洗えるスクラブ」を3月1日以降順次、全国のロフトおよびロフトネットストアにてより先行発売、4月21日より一般発売します。■毎日使えるスクラブで全身“つるすべ”肌同商品は、ボディスクラブとしてもボディソープとしても使える、1本2役のボトルタイプのアイテム。肌の古い角質や汚れをゆるめて浮かせる重曹と、とうもろこしの穂軸を粉砕・粒状にしたスクラブで、全身を“つるすべ”に仕上げます。7つのフリー処方や、厳選した3種の精油をブレンドした「かんきつ精油の香り」も特徴です。■商品概要毛穴撫子重曹洗えるスクラブ容量:280g価格:2,200円取扱い:2025年3月1日以降:全国のロフトおよびロフトネットストア2025年4月21日:全国のバラエティショップ、ECサイト、石澤研究所 公式通販URL:(フォルサ)
2025年02月28日ジョンマスターオーガニック(john masters organics)の2025年春ボディケアとして、桜香るボディミルク&ボディウォッシュが、2025年2月27日(木)より数量限定発売される。“甘くやわらかに桜香る”ボディミルク&ボディウォッシュジョンマスターオーガニックは、ゆらぎやすい春の肌悩みに寄り添う、桜香るボディミルクとボディウォッシュを展開。ふわりと立ち上る甘くやわらかな桜の香りに癒されながら、バスタイムやボディケアタイムを楽しめる。しっとりみずみずしくうるおうボディミルク「S&Sボディミルク サクラ」は、つけた瞬間しっとりしたテクスチャーが肌にすっとなじみ、みずみずしさが続くボディミルク。紫外線や空気の乾燥、寒暖差などでゆらぎがちな春の肌を、新配合のソメイヨシノ葉エキスとサトザクラ花エキスなどがしっとりと保湿&保護。乾燥した肌をやわらかく明るい印象に導いてくれる。マシュマロ泡で洗い上げるボディウォッシュまた、「S&Sボディウォッシュ サクラ」は、マシュマロのようなふわふわ泡で摩擦をおさえ、しっとり健やかに洗い上げてくれるのがポイント。美容成分も入っているので、すべすべのなめらかな肌に整えてくれる。洗うたび、ふわっと桜が香るので、いつものバスタイムがより特別なひと時になりそう。ボディケアの限定キットもさらに、ボディミルクとボディウォッシュをセットにした限定キットもお目見え。淡い“桜色”の巾着と一緒に展開されるので、春のちょっとしたギフトにもおすすめだ。【詳細】ジョンマスターオーガニック 2025年春ボディケア発売日:2025年2月27日(木)・S&Sボディミルク サクラ 236mL 3,960円<数量限定品>・S&Sボディウォッシュ サクラ 236mL 3,190円<数量限定品>・サクラ ボディ ケア セット(sakura body care set) 7,150円<数量限定品>【問い合わせ先】ジョンマスターオーガニックTEL:0120-207-217
2025年02月22日人気の泡ボディウォッシュに新作登場ハチミツ美容ブランド「&honey(アンドハニ-)」のボディウォッシュシリーズに、毛穴ケアに特化した新商品「アンドハニー メロウエアリー 泡ボディウォッシュ」が新登場。2025年2月19日より販売を開始する。価格は 500ml入りの本体が税込1,210円、440ml入りのレフィルが税込990円だ。本体と詰め替えがセットになった初回限定のお得な「ペアセット」(税込1,650円)も発売される。不要な皮脂スッキリ!“さらすべ”肌に「アンドハニー」の泡ボディウォッシュは、2023年秋に発売され好評を博した人気シリーズ。今回待望の新作「メロウエアリー 泡ボディウォッシュ」が仲間入りする。同商品は汗や皮脂によるべたつきが気になる季節に向けたもので、「ハチミツ由来の洗浄成分」と「ホワイトクレイ」の相乗効果により過剰な皮脂や毛穴汚れもしっかり吸着してオフできる処方に。製品の90%以上がハチミツやヒアルロン酸などの美容成分で、キメ細やかな泡が1日頑張った肌を労りながら優しく洗浄。肌の水分量と潤いのバランスに着目し、べたつきを抑えたサラサラな洗い上がりながら、うるおいはしっかり残してくれる。またホワイトティーハニーの爽やかな香りが心地よい。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年02月19日ラリン(Laline)から、ディズニープリンセス「白雪姫」に着想を得たディズニー限定デザイン「スノーホワイトコレクション」が登場。ボディケアやフレグランス、オリジナルグッズなどが、2025年3月1日(土)より数量限定発売される。ディズニー「白雪姫」デザインの限定ボディケア&アイテムラリンのディズニー限定デザイン「スノーホワイトコレクション」は、ディズニープリンセス「白雪姫」の可憐な美しさが着想源。白雪姫の透き通るような美しさと愛らしさを、気品のある「プルメリア」と「ティアレ」の花々で表現。オレンジやピーチなどの摘みたて果実やムスクが重なり、ピュアな“白い花のブーケ”に包まれるかのような、甘くて優美な香りに仕上げた。ラインナップするのは、ボディソープやボディスクラブ、ボディミスト、ボディクリームといったバス&ボディケア、フレグランスアイテム、オリジナルグッズ。小鳥がさえずる「白雪姫」の物語を感じながら、春のひと時を過ごしてみて。つるつるボディに導くボディスクラブ「白雪姫」と、物語でカギを握るりんごを描いた「ボディスクラブ」。死海のミネラルソルトと、アボカドオイルなどの植物オイルが不要な角質をオフし、つるつるボディへと導いてくれる。レチノール配合のボディクリーム「ボディクリーム」には、正面を見据えるキュートな表情の「白雪姫」をデザイン。すっと肌に馴染むテクスチャーは、ビタミンEやレチノールを配合しているほか、ホホバオイルやトマト果実エキスなど保湿成分もたっぷりだ。うるおいに溢れる、艶やかな肌に仕上げてくれる。花々の香りがふわりと広がるフレグランスディフューザー&キャンドルまた、フレグランスアイテムでは、花々の優雅な香りがふわりと広がる「フレグランスディフューザー」と、花々のピュアな香りが広がる「センティッドキャンドル」がラインナップ。いずれも、幸福感に包まれる花々の香りを堪能できるほか、淡いピンク色のパッケージに包まれているのもポイントだ。ミラーやコスメポーチなどグッズもオリジナルグッズも豊富に用意。「スノーホワイトコレクション」を収納できる旅行時にもぴったりな「リボンバッグ」や「コットンバッグ」、出先での化粧直しの際に便利な「ハートミラー」などが展開される。【詳細】ラリン「スノーホワイトコレクション」発売日:2025年3月1日(土)取扱店舗:店舗、公式オンラインショップ※公式オンラインショップでは10:00~発売。※一部店舗は発売日が異なる。価格:・バス&ボディバブル 500mL 4,290円・ボディスクラブ 240g 4,290円・ボディミスト 100mL 4,620円・ボディクリーム 60mL 2,420円、200mL 4,290円・ハンドクリーム 30mL 2,060円、100mL 2,860円・センティッドキャンドル 220g 4,290円・フレグランスディフューザー 200mL 5,940円・ハートミラー 990円・コスメティックバッグ 2,640円・リボンバッグ 2,640円・コットンバッグ 1,650円・ペーパーバッグ S 330円、L 440円・ギフトボックス M 880円、L 990円【問い合わせ先】ラリン ジャパン カスタマーセンターTEL:0800-222-2600(フリーコール)(10:00~18:00 土・日・祝休)
2025年02月06日NIQ/GfK Japanは、世界57カ国を調査対象としたホームケア市場に関する2024年第三四半期レポートを発表をした。NIQ RMSデータによると、コロナ禍を通じてホームケア用品の需要が大幅に増加した。消費者の習慣が変わり、在宅での食事や料理の風潮が促進されたことが背景にある。ポストコロナ時代においては、下図のUSのように需要が減少し、伸び悩む中で各メーカーがどのように成長を続けるかが主要な課題となっている。ホームケア市場全体では、上位メーカーの占有率が非常に高く、上位5社が市場全体の55%を占めている。しかし、プライベートブランドも高いコストパフォーマンスを武器に、大きなシェア(+13.1%)を獲得しており、ポストコロナ時代において高い成長力を示している。原料コストの高騰と高価格トレンドが進む中、各メーカーは消費者の好みに合わせた製品を多く提供している。近年、健康や環境意識が高まり、環境に優しくサステナブルな製品が次々と登場している。同時に、テクノロジーと人工知能(AI)のトレンドも急上昇し、消費者調査によると、約40%の消費者がAIの支援を受けて製品を選ぶことを受け入れており、3割以上の人々がAI技術を搭載した家電を使用する意向を示している。家電と日用消費財の世界において、AIは無視できない大きなトレンドとなっている。その他のリリースはこちらから : 世界57カ国を調査対象としたホームケア用品市場の最新動向と今後の展望 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年02月06日ワフィト(Waphyto)から、2025年春の新作ボディケア「フィトバーム(Phyto Balm)」が登場。2025年1月24日(金)より数量限定で発売される。目的・香りで選ぶ全身用マルチバーム新作「フィトバーム」は、天然由来成分100%の全身用マルチバームだ。敏感な部位への保湿効果や、不調のケア、鎮静・角質層までの浸透アップを目指して、植物オイル“セントジョーンズワート油”を使用している。選べるのは、目的と香りが異なる2種類のバーム。高保湿ケアの「フィトバーム バリア(Phyto Balm Barrier)」と、すっきり解放ケアの「フィトバーム リリーフ(Phyto Balm Relief)」をラインナップする。乾燥から肌を守る温もりバーム「フィトバーム バリア」は、乾燥から肌をしっかりバリアする、高保湿バーム。目元や唇、手先などデリケートな部位も冬の強い乾燥からしっかり守りぬき、潤いで包み込んでくれる。体温で溶けるなめらかなテクスチャーで、ベタつかずしっかりと浸透してくれるので、肘や踵などのガサつきやすい部分にもおすすめだ。ゆず&ジンジャーの香り気になる香りは、ゆず&ジンジャー。香り高い愛知県・東三河産の “ゆず”や、保湿効果の高い花“カレンデュラ”、めぐりをサポートするジンジャーなどから抽出されるエキスで、温もりを感じる香りに仕上がっている。カチカチの身体に、すっきり解放バーム「フィトバーム リリーフ」は、寒さでかたく、パンパンになった体を解放するバーム。肩や腰、こめかみなど凝り固まったつらい身体に、すっきりと馴染んでくれる。また、筋肉ケアや、むくみが気になる部位にもおすすめで、爽やかな使用感で疲れをほぐすことができる。和ハッカ&ユーカリの香り香りは、和ハッカ&ユーカリ。和ハッカやユーカリを配合した、やさしく肌に馴染みながらスッとした解放感のある香りでリラックスタイムをサポートしてくれる。【詳細】ワフィト 2025年春 新作ボディケア発売日:2025年1月24日(金)取り扱い店舗:ワフィト直営店舗、公式オンラインストア、公式楽天市場店※2024年12月23日(月)から予約開始・フィトバーム バリア 18g/3,630円・フィトバーム リリーフ 18g/3,630円
2025年02月02日ハウス オブ ローゼ(HOUSE OF ROSE)から、「グレープフルーツ&ライチの香り」の2025年夏ボディケアが登場。2025年4月1日(火)より限定発売される予定だ。「グレープフルーツ&ライチの香り」の夏限定ボディケアハウス オブ ローゼが2025年夏に贈るのは、フレッシュでみずみずしい「グレープフルーツ&ライチの香り」のボディケア。グレープフルーツのすっきりとした果汁とビターなピール感に、華やかな甘みのライチを組み合わせ、思わず食べたくなるようなフルーティーな香りに仕上げた。人気「ボディ スムーザー」で“つるすべ肌”に展開アイテムの中でも注目は、“オー!ベイビー(Oh!Baby)”の愛称で人気を博しているボディ用マッサージペースト「ボディ スムーザー」。温泉成分にも含まれている3種のスクラブが、ひじ・ひざ・かかとなどの古い角質をやさしくオフし、“つるすべ肌”を叶えてくれる。きめ細かな泡のボディソープまた、きめ細かく豊かな泡で洗い上げるボディソープも登場。肌のうるおいをみずみずしくキープしながら、汚れをマイルドに落としてくれる。みずみずしいジェリーローションで全身保湿ケアお風呂あがりは、みずみずしいタッチのジェリーローションで全身保湿ケアを。「グレープフルーツ&ライチの香り」のフルーティーな香りに包まれながら、うるおいを角層まで届けることができる。さらさらパウダーを配合しており、夏でもべたつき感なく使用できるのが嬉しい。【詳細】ハウス オブ ローゼ 2025年夏ボディケア発売日:2025年4月1日(火)~予定アイテム:・「ボディ スムーザー LG」350g 1,760円<限定品>・「ボディソープLG」300mL 1,430円<限定品>・「ジェリーローション LG」200mL 1,650円<限定品>【問い合わせ先】ハウス オブ ローゼお客様相談室TEL:0120-12-6860(受付時間:平日10:00~17:00)
2025年02月01日ハウス オブ ローゼ(HOUSE OF ROSE)の2025年春夏ボディケア「ラ・ローゼ ボディパウダー RG ルース n」が、2025年4月19日(土)より限定発売される予定だ。“サラサラ&キラキラ肌”に導くローズの香りのボディパウダーローズの香りを贅沢に纏ったボディ&ヘアケアシリーズ「ラ・ローゼ」から、毎年人気を博す限定ボディパウダーが2025年も登場。べたつきが気になる部分にぽんぽんとパウダーをのせるだけで、皮脂や汗を吸着し、“サラサラすべすべ”の肌に。また、煌めくプリズムパールと薔薇由来の美容成分を配合することで、肌全体を明るくトーンアップしてくれる。思わず深呼吸したくなるようなみずみずしいローズの香りとともに、“サラサラ・キラキラ”な素肌を実感してみて。【詳細】「ラ・ローゼ ボディパウダー RG ルース n」50g 2,750円<限定品>発売日:2025年4月19日(土)予定【問い合わせ先】ハウス オブ ローゼお客様相談室TEL:0120-12-6860(受付時間:平日10:00~17:00)
2025年02月01日ロクシタン(L’OCCITANE)の2025年春コスメとして、桜の香り「チェリーブロッサム」シリーズから限定ボディケアアイテムが登場。2025年2月5日(水)より数量限定で発売される。桜の香り「チェリーブロッサム」の春コスメ「チェリーブロッサム」は、南仏プロヴァンス・リュベロン地方に咲く桜の香りを閉じ込めたフレグランスシリーズだ。定番ラインナップには、ピュアなフルーティフローラルの香りを楽しめるオードトワレをはじめ、シャワージェル、ボディミルク、リップバームなどが揃う。美白ハンドクリームやネイルオイル今回はそんな「チェリーブロッサム」に、限定ボディケアアイテムが仲間入りする。美白ケアとして、使うほど輝く手肌に導くハンドクリームと、保湿効果で“ツヤツヤの肌”を叶えるボディローションが登場。さらに、シュッとひと吹きで髪と肌にうるおいを与えられるミストや、筆ペンタイプで塗りやすいネイルオイル、軽やかなつけ心地のボディジェルもラインナップする。華やかな桜の香りのボディケアで、春気分を一層楽しんでみて。【詳細】ロクシタン2025年春ボディケア発売日:2025年2月5日(水)アイテム例:・チェリーブロッサム ラディアントボディローション 250mL 5,170円<限定品>・チェリーブロッサム ラディアントハンドクリーム 50mL 3,300円<限定品>・チェリーブロッサム ボディジェル 150mL 4,730円<限定品>・チェリーブロッサム モイスチャーミスト 30mL 3,410円<限定品>・チェリーブロッサム ネイルオイル 7.5mL 2,860円<限定品>【問い合わせ先】ロクシタンジャポン カスタマーサービスTEL:0570-66-6940
2025年01月27日SABON(サボン)の2025年春ボディケア「アロマティック・ディライトコレクション」が、2025年2月6日(木)より数量限定発売される。「春のハーブガーデン」着想の新作ボディケアSABONの新作は、うららかな春の息吹を感じる「ハーブガーデン」にインスパイア。暖かな日差しをたっぷりと浴びて育った柑橘やハーブ、心地よいそよ風、畑に顔をのぞかせる野うさぎといった穏やかな情景を、フレッシュな“ハーバル・フルーティの香り”で表現している。香りの中心となるのは、ジューシーで甘酸っぱいルバーブやグレープフルーツ。そこに、爽やかでほろ苦いセージやラズベリー、ユーカリを加え、ラストはムスクやシダーウッドで穏やかな余韻を残した。“柑橘&ハーブ香る”ボディスクラブボディケアの注目は、ミネラル豊富な死海の塩を含んだボディスクラブ。春の歓びを感じさせるフルーティな香りで包み込みながら、大小異なる2種類のスクラブ粒子が古い角質を“するり”とオフし、透明感のあるツヤ肌へと整えてくれる。さらりとした仕上がりのボディミルクお風呂あがりは、さらりとした仕上がりのボディミルクで保湿ケアを。濃密でなめらかなテクスチャーのミルクが、肌に溶け込むようになじみ、シルクのようにしなやかな肌へ導く。べたつかないので、朝や日中の保湿にもおすすめだ。うるおいを与えるハンドソープ“とろり”とした泡で手肌をやさしく洗い上げるハンドソープも要チェック。洗いながらうるおいをチャージしてくれるので、乾燥が気になる季節にも心地よく使用できる。柑橘とハーブの軽やかな香りは、気分までリフレッシュさせてくれそう。香水やバスソルト、ハンドクリームなどこのほか、全身に使えるオー ドゥ パルファンや、1日の疲れをそっと癒すバスソルト、ギフトにおすすめなハンドクリームなどもラインナップ。「アロマティック・ディライトコレクション」の特別なボディケアで、春のきらめくガーデンで過ごしているような気分を満喫してみて。【詳細】SABON「アロマティック・ディライトコレクション」発売日:2025年2月6日(木)数量限定発売アイテム例:・シャワーオイル アロマティック・ディライト 300mL 3,740円<数量限定>・ボディスクラブ アロマティック・ディライト 320g 4,730円<数量限定>・シルキーボディミルク アロマティック・ディライト 200mL 5,500円<数量限定>・オー ドゥ パルファン アロマティック・ディライト 80mL 8,800円<数量限定>・バスソルト アロマティック・ディライト 300g 3,520円<数量限定>・ハンドソープ アロマティック・ディライト 200mL 2,640円<数量限定>・ハンドクリーム アロマティック・ディライト 30mL 1,870円<数量限定>【問い合わせ先】SABONTEL:0120-380-688
2025年01月26日かならぼは1月29日、「ちゅるんボディパッド/ちゅるんボディミルク」を発売。目指すは、吸いつくような“ちゅるん”肌!新年の肌磨きにぴったりのボディ用2アイテムが限定で登場します。■ちゅるんと潤う、 自信肌に。角質ケア&なめらかミルクでセルフエステ今回発売となるのは、“ちゅるん肌”をコンセプトに、インバスケアとして、1枚で触れたくなるようなちゅるちゅる肌をかなえる角質ケアパッド。2アイテム目はアウトバスケアとして、“するーっと”なじみ、“ぴたり” と包み込む保湿ボディミルク。ダブル使いで乾燥に負けない理想の肌に導く限定ボディケアアイテムの登場です。◇「ビー アイドル ちゅるんボディパッド」韓国ではポピュラーな垢すりパッド。1枚で角質ケアから保湿までかなえ、ちゅるんとみずみずしい肌へ。特別なケアにはもちろん、シートマスクのような形状で旅行にもオススメです。角質ケア:ピンク×ホワイトスクラブ入りでトーンUP!保湿:美容成分たっぷりバブルでしっとり保湿をかなえます。バッド特徴:部位に合わせて使い分けできるメッシュ面とエンボス面のデュアル構造。香り:ほんのりフローラルの香り。※1 角質オフして肌を明るくする※2 ティーツリー葉エキス、 ツバキ花エキス、アロエベラ葉エキス、ヒアルロン酸Na、 加水分解ヒアルロン酸Na (全て保湿成分)◇「ビー アイドル ちゅるんボディミルク」塗った瞬間“するーっと”なじみ、肌の表面を“ぴたり”と覆うようなハリとうるおいを。保湿&マッサージでしっとりちゅるん肌へ。肌につけた時の伸びの良さにこだわり、ベタつかず保湿力の高いボディミルクを追求しました。香り:ほんのりローズの香り美容成分:・5種のうるおい美容エキス ユキノシタエキス、ローズマリー葉エキス、 シロキクラゲ多糖体、ヒアルロン酸Na、 アーチチョーク葉エキス (全て保湿成分)・3種のしっとり美容オイル オリーブ果実油、 シア、スクワラン (全て保湿成分)※保湿されてみずみずしい肌※効果持続時間には個人差があります■商品概要発売日:2025年1月29日「ビー アイドル ちゅるんボディパッド」 3枚入り (1枚40g)1,980円 限定1種「ビー アイドル ちゅるんボディミルク」 200mL1,980円 限定1種(エボル)
2025年01月20日ファンケル(FANCL)の2025年春ボディケアとして、サンリオのシナモロールとコラボレーションした「ボディミルク ブライトニング&エイジングケア『シナモロール』限定デザイン<医薬部外品>」が登場。2025年2月19日(水)より発売される。「シナモロール」デザインの“マシュマロ肌”ボディミルクファンケルの美白(※1)・保湿・エイジングケア(※2)にフォーカスし、“うるおい ふわふわ マシュマロ肌”に導く人気ボディミルクが、サンリオのシナモロールデザインのボトルにドレスアップ。白くてふわふわのイメージを持つシナモロールと、彼の友達のみるくが、雲のようなボディミルクに乗って空の散歩を楽しんでいる様子をデザインした。透明感のあるつややか肌へ「ボディミルク ブライトニング&エイジングケア」の嬉しい機能はもちろん健在。コクのあるミルクがなめらかに伸び広がり、うるおいを長時間キープ。透明感あふれる、つややかで美しい肌に整えてくれるまだけでなく、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスも防いでくれる。また、黒大豆エキスにより、ハリと弾力に満ちた肌に導いてくれるのもポイントだ。【詳細】ボディミルク ブライトニング&エイジングケア「シナモロール」限定デザイン<医薬部外品>250g 2,200円※数量限定発売日:2025年2月19日(水)販売場所:直営店舗、通信販売、ECモールなど先行発売日:・1月29日(日)~アットコスメ 東京・2月1日(土) アットコスメストア、アットコスメ ショッピング※1:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ効果※2:年齢に応じたお手入れ【問い合わせ先】(株)ファンケル 美容相談室TEL:0120-35-2222(フリーダイヤル)受付時間:9:00~17:00
2025年01月19日『マー&ミー ラッテ』×『ねるねるねるね』クラシエ株式会社(ホームプロダクツカンパニー)は2025年1月31日(日)、同社が展開するヘアケア&スキンケアブランド『マー&ミー ラッテ』と知育菓子(R)『ねるねるねるね』がコラボレーションした新商品2品を数量限定で発売する。同商品は『ねるねるねるね』限定パッケージを採用。付属のシールをボトルに貼ることで、かわいくデコレーションすることができる。大きくて軽いポンプヘッドが、子どもの「自分でポンプを押してみたい」気持ちをサポート。子どもでも使いやすいように、重心が低く安定感のボトルデザインとなっている。親子で一緒に使えるボディソープ2種『マー&ミー ラッテ』ブランドでは、全商品に保湿成分「プレミアムWミルクプロテイン(ラクトフェリン+乳酸桿菌/乳発酵液)」を配合。ミルク由来のたんぱく質が、大人と子どもそれぞれの肌悩みにアプローチする。『マー&ミー 泡で出てくるボディソープ(ねるねるねるねコラボデザイン)』の容量は550mL、価格はオープン。『マー&ミー ボディソープ(ねるねるねるねコラボデザイン)』の容量は490mL、価格はオープンとなっている。全国のドラッグストアやスーパーマーケットなどで販売される。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年01月17日オサジ(OSAJI)から、2025年春限定ボディケアシリーズ「ウララ(Urara)」が登場。2025年2月21日(金)に一部直営店舗ほかで先行発売された後、2月26日(水)より全国にて数量限定発売される。“まるで花束”ハーバルフローラルの香り「ウララ」オサジの「ウララ」は、季節や環境の変わり目で揺らぎがちな春の肌にぴったりのボディケアシリーズ。心地よいフローラル調のラベンダーと、みずみずしく清廉なローズマリーが織りなす、“まるで花束”を抱きしめるようなハーバルフローラルの香りが魅力だ。2025年は、透き通るピンクボトルに淡いブラウンの文字をあしらった新デザインに身を包んだアイテムを展開する。“ぷるぷる”質感のリップジェルまず注目したいのは、みずみずしい使用感のリップジェルだ。“ぷるんとした”ジェルを唇に塗布すれば、ヒアルロン酸(※1)がたっぷりの水分をチャージ。また、保湿成分・スクワランが水分の蒸発を防ぎ、うるおいを湛えたリップへと導いてくれる。メイク前に唇を整えるのはもちろん、日中や就寝前の保湿ケアにもおすすめしたい。半練り状の洗顔石けん「ローソープ」“半熟せっけん”でお馴染みの半練り状の洗顔石けん「ローソープ」も見逃せない。うるおい成分が溶け込んだやわらかなテクスチャーが、“もっちりとした”弾力感のある泡に変化。顔全体をやさしく包み込み、汚れをさっぱりと洗い流しながら、しっとり潤った洗い上がりを叶えてくれる。保湿ハンドソープ&ボディクリームもボディの保湿ケアアイテムには、豊かな香りとともに健やかな手肌へと洗い上げるハンドソープと、軽やかな肌なじみでうるおいに満ちたすべすべ肌へ整えるハンド&ボディクリームを用意する。一足先に春の訪れを感じるハーバルフローラルの香りで、日々のセルフケア時間を満たしてみてはいかが。【詳細】2025年春ボディケア「ウララ」発売日:2025年2月26日(水)数量限定発売※2月21日(金)~ オサジ ルミネ新宿店、ルミネ池袋店、ルミネ立川店、ルミネ北千住店、ルミネ横浜店、ルミネ大宮店、公式オンラインショップにて先行発売価格:・オサジ ローソープ Urara〈ウララ〉100g 2,420円<数量限定>・オサジ トリートメント リップジェル Urara〈ウララ〉10g 1,430円<数量限定>・オサジ ハンド&ボディクリーム Urara〈ウララ〉50g 1,760円<数量限定>・オサジ ハンドウォッシャー Urara〈ウララ〉300mL 2,970円<数量限定>※1 ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム【問い合わせ先】オサジ(OSAJI)TEL:0120-977-948(受付時間 10:00~12:00、13:00~18:00 ※土日祝除く)
2025年01月12日ラッシュ(LUSH)の2025年春ボディケア・ヘアケア・フェイスケアとして、「LUSH バージョン」が登場。2025年1月23日(木)より発売される。90年代に愛されたボディバターがリニューアル!「LUSH バージョン」では、90年代に誕生し現在に至るまで、長く愛されてきた過去のアイテムの中から、特に人気だったアイテムをセレクト。リニューアルして生まれ変わったボディケアアイテム5種、ヘアケアアイテム3種、フェイスケアアイテム2種の全10種が展開される。肌の上でクリーミーに溶けるボディバターイチオシは、肌を潤す働きのある原材料をたっぷりと配合したボディバター。肌の潤いを保つエクストラバージンオリーブオイル、たっぷりの潤いを閉じ込めるココナツオイル、清らかで香り高い肌へ導くブラジルナッツオイル・アロエベラ・アボカドオイルといったふうに、好みや肌悩みにあわせてチョイスできる全3種が展開される。いずれも肌の上で簡単にとろけるテクスチャーが魅力だ。肌を柔らかく保湿するハンド&ボディローションハンド&ボディローションは、カカオバターとアーモンドオイルを配合したクリーミーなテクスチャー。肌を柔らかくし、しっかりと保湿してくれる。自然の恵みを詰め込んだリキッドシャンプー自然の恵みを存分に感じられるリキッドシャンプーもお目見え。フレッシュなバナナは柔らかな髪へと導き、サトウキビの糖蜜は髪に潤いを閉じ込めてくれる。古くなった角質や汚れを洗い流すシーソルト入りなので、ダメージを受けた髪の毛におすすめだ。ボリューム感のある美しい髪へ導くリキッドコンディショナー健やかで美しく、ボリューム感のある髪に仕上がるリキッドコンディショナー。切れ毛や枝毛を防いでくれるほか、艶のある柔らかな髪が叶う。配合したのは、新鮮なバナナや豆乳ヨーグルト、寒天。シャンプー後の髪全体になじませて洗い流して使用してみて。なめらかな肌を叶える洗顔料古い角質が残りごわつく肌触りが気になる人には、フェイシャルウォッシュがおすすめ。パイナップルとクプアスバター、アーモンドオイルにより、肌触りを柔らかく、なめらかな肌に導いてくれる。パイナップルならではのミネラルやビタミンをたっぷりと肌に届けてくれるのも嬉しい。【詳細】「LUSH バージョン」全10種<リニューアル>発売日:2025年1月23日(木)※公式アプリでは1月21日(火)より先行発売販売店舗:全国のラッシュ78店舗、公式オンラインストア、公式アプリ価格:・EVO ボディバター(ボディバター) 225g 4,400円・CCN ボディバター(ボディバター) 225g 4,400円・ブラジリアント ボディバター(ボディバター) 225g 4,400円・CCB ハンド&ボディローション(ハンド&ボディローション) 225g 4,000円・PPM フットローション(フットローション) 225g 3,840円・GIN シャンプー(リキッドシャンプー) 275g 4,000円・BNN シャンプー(リキッドシャンプー) 290g 3,200円・BNN コンディショナー(リキッドコンディショナー) 230g 3,200円・PIN フェイシャルウォッシュ(洗顔料) 240g 4,400円・モーストリー(洗顔料) 225g 4,400円【問い合わせ先】ラッシュジャパンTEL:0120-125-204
2025年01月12日収納用品をはじめとする生活用品の製造、販売を行う、ライクイット株式会社(所在地:奈良県葛城市、代表取締役社長:吉川 和希、以下 ライクイット)は、竹製収納用品『バンブーランドリーワゴン』の予約販売を2025年1月10日より公式ECサイトにて開始しました。新発売のバンブーランドリーワゴン▼商品ページはこちら ■環境性に優れる竹素材を使用優しい風合いも竹素材の大きな魅力一般的な木の数十倍の速度で育つ「竹」は、環境に優しい素材として知られています。竹材を使用した家具が国際的なデザイン賞を受賞するなど、近年、ますます注目度が高まっています。商品の素材に竹材を使用することで、利便性と環境性を両立させました。■すき間で使えるコンパクト設計デッドスペースを活用可能幅25.5cmのスリム設計。洗面台と洗濯機の間など、ちょっとしたすき間にセッティングできます。■大容量バスケットが付属ロングセラーアイテムの「タウンバスケットビッグ(LBB-17C)」が付属。洗濯物をたくさん収納できます。別売りのバスケットを追加すればもっと便利に。■洗剤や洗濯小物の整理に活躍するトレー洗剤や洗濯小物を置くのにぴったり上段のトレーは洗剤や洗濯小物を置くのにぴったり。別売りの「コンテナースリム(JTR-04、JTR-05)」をセットすればますます機能的に。■便利なサイドバーフェイスタオルを掛ける場所としてもフックなどを掛けやすいよう、サイドバーを丸棒仕様に。別売りの「ハンギングクリップ」を取り付けると収納力アップ!■水回りでも使いやすい!洗面所などの水回りでの使用を想定し、耐水性のクリア塗装を施しています。■ナチュラルな木製キャスターを採用竹材の風合いを損ねないおしゃれなキャスター機能性とインテリア性を兼ね備えた木製キャスターを採用。おしゃれな空間に馴染みます。■アイテム情報※上側のバスケットは別売りです・商品名 :バンブーランドリーワゴン ナチュラル・品番 :LW-10L・材質 :ワゴン/竹 バスケット/ポリエチレン・重量 :ワゴン/3,100g バスケット/705g・原産国 :ワゴン/中国 バスケット/日本・販売価格:11,000円(税込)■商品サイズ商品サイズ■キャンペーン新商品発売を記念したキャンペーンを実施します。商品をご購入いただいた方に、ワゴンに掛けて使える「ハンギングクリップ」をプレゼント(先着20名様)。▼キャンペーンページはこちら like-itロゴ■ライクイット株式会社「これが好き」をキャッチコピーとして生まれた生活用品ブランド、ライクイット。ゴミ箱や整理収納用品など、様々な製品をデザイン・製造・販売しています。国内だけでなく、北米やヨーロッパからも人気が高く、お客様に愛され続けるブランドを目指して成長し続けています。ライクイットの強みは、使う人や使う時のことを考えて、長く快適に使えるものづくりを徹底すること。そうすることで、使い捨てにならない、サスティナブルな商品の開発を実現しています。2030年のSDGs達成に向けて、「プラスチックゴミの削減」や「環境に優しい素材の開発・研究」などに取り組み、環境保全の社会的課題に貢献しています。ライクイット株式会社は2022年に創業90周年を迎え、今後もお客様に快適な生活を提供し続けていきます。【会社概要】会社名 : ライクイット株式会社設立 : 1986年12月代表取締役社長: 吉川 和希事業内容 : 株式会社吉川国工業所のプロダクツ事業における製品の「販売」及び企画本社 : 〒639-0271 奈良県葛城市加守814-1東京オフィス : 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-20-6 恒倉ビル4F※オフィシャルサイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月10日ル ラボ(LE LABO)の2025年春ボディケアとして、「ラヴァンド 31(LAVANDE 31)」の香りのボディローションとシャワージェルが登場。2025年1月6日(月)より発売。「ラヴァンド 31」の香りのボディローション&シャワージェルル ラボで人気の香り「ラヴァンド 31(LAVANDE 31)」に、なめらかなうるおい肌に導くボディローションと、ミネラル豊富なアロエを配合したシャワージェルが仲間入り。ライン使いすれば、“まるで香水”のように心地よい香りが立ちのぼり、いつものボディケア時間を優雅にアップデートしてくれる。ラベンダーの新たな魅力を楽しむ香り「ラヴァンド 31」は、固定概念を覆す、全く新しいラベンダーの香り。純度の高いラベンダーエッセンスを使用した温もりのあるラベンダーの香りを中心に、爽やかなベルガモット、フローラルなネロリをブレンド。深みのあるムスクやアンバー、甘いトンカによって新鮮さを加え、クリーンさと重厚感を併せ持つ香りに仕上げた。【詳細】「パフューミング ボディ ローション ラヴァンド 31」237mL 10,890円<新製品>「パフューミング シャワージェル ラヴァンド 31」237mL 8,250円<新製品>発売日:2025年1月6日(月)取扱店舗:ル ラボ直営店(渋谷パルコ店、百貨店を除く)、公式オンラインストア【問い合わせ先】ル ラボ お客様相談室TEL:0570-003-770
2025年01月10日ロクシタン(L’OCCITANE)から、2025年春ボディケア「スノーシア(ヴァイオレット)」シリーズが、2025年1月8日(水)より数量限定発売される。“スミレの花束”に包まれる香り「スノーシア」「スノーシア」は名前の通り、肌の上で雪解けを楽しむような“ふわっふわ”のテクスチャーの人気ボディケアシリーズ。キメ細かい気泡を含んだクリームが柔らかく伸び広がり、淡雪が解けるように肌へ馴染んでいくのが特徴だ。2025年春に向けて、そんな「スノーシア」と上品かつ華やかなスミレの香りを掛け合わせた限定ボディケア「スノーシア(ヴァイオレット)」を展開する。ハンドクリーム中でも注目は、ロクシタンで不動の人気を誇るハンドクリーム。柔らかいクリームが手肌をうるおいで満たしながら、“まるでスミレの花束”のような心地よい香りで包み込んでくれる。ラインナップは、持ち運びに便利な30mLと、たっぷり保湿ケアできる150mLを用意する。ボディクリームまた、全身の保湿ケアにぴったりなボディクリームもお目見え。ふわっふわのクリームと可憐なスミレの香りで、乾燥知らずの潤い肌を目指してみてはいかが。【詳細】ロクシタン 2025年春ボディケア「スノーシア」発売日:2025年1月8日(水)数量限定発売アイテム:・スノーシア ボディクリーム(ヴァイオレット) 125mL 4,730円<数量限定>・スノーシア ハンドクリーム(ヴァイオレット) 30mL 1,870円、150mL 4,070円<数量限定>【問い合わせ先】ロクシタンジャポン カスタマーサービスTEL:0570-66-6940
2025年01月10日ザボディショップ(THE BODY SHOP)の2025年春ボディケアとして、新作ハンドバーム3種が、2025年1月30日(木)より全国のザボディショップ店舗ほかにて数量限定発売される。保湿ハンドバームに、2025年春限定でオリエンタルな香りザボディショップの「ハンドバーム SB」は、乾燥した手や爪に贅沢なうるおいを与える保湿ハンドバーム。カカオバターとシアバターといった保湿成分を配合したなめらかなテクスチャーがスムーズに馴染み、しっとりとした手肌へと整えてくれる。そんな人気ハンドバームに、2025年春限定の香りが仲間入り。フルーティーなほおずきが香る「ゴールデンベリー」をはじめ、甘くスパイシーな香りの「サフラン」、フルーティ&フローラルノートの「プラム」の3種が揃う。香りのラインナップゴールデンベリー:ほおずきを意味するゴールデンベリー、シダーウッド、マンダリンの香りをブレンドした、フルーティーでスパイシーな香り。サフラン:サフラン、ホワイトアンバー、トンカブロッサムの甘くスパイシーな香り。プラム:プラムシャーベット、ピンクピオニー、ムスクが広がる明るくフルーティ&フローラルの香り。“こっくりとした”リップバターもまだ同日より、ジューシーなプラムの香りを基調とした「リップバター SB PLM」も発売へ。こっくりとしたバター状のバームが唇をうるおいで満たし、やわらかなツヤリップへと仕上げてくれる。【詳細】ザボディショップ 2025年春ボディケア発売日:2025年1月30日(木)数量限定発売アイテム:・「ハンドバーム SB」30mL 全3種 各1,430円<数量限定>・「リップバター SB PLM」10mL 1,210円<数量限定>【問い合わせ先】ザボディショップTEL:0120-992-570
2024年12月30日ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)から、バス&ボディケア製品の新シリーズ「ケア コレクション」が2025年春に誕生。2025年1月17日(金)より全国発売される。“ローマンバス”着想の新バス&ボディケアシリーズ誕生「ケア コレクション」は、イギリスの温泉地バースにある公共浴場遺跡“ローマンバス”からインスピレーションを得た新シリーズ。約2000年前のローマ人が大切にしていた入浴文化や、植物やハーブのエッセンシャルオイルに注目し、“至福のバスタイム”を過ごせるアイテムを展開する。提案するのは「洗う」「潤す」「スペシャル ケア」の3つのステップ。“ウェルネス”をテーマにした全7種のアイテムをライン使いして、1日の終わりに疲れた心と身体を癒してみては。<洗う>シャワージェル&シャワークリーム「ピュリファイ シャワージェル」は、キメ細やかでやわらかな泡立ちのシャワージェル。ヒソップ、マートル、ジュニパーのエッセンシャルオイルが奏でるハーバルな香りが、気分を軽やかにリフレッシュさせてくれる。すっきり汚れを落としたい時におすすめ。一方、肌をしっとり柔らかく洗いあげたい時は「エンリッチ シャワー クリーム」をチョイスして。ローズやカモミール、シダーウッドのエッセンシャルオイルの香りで包みこみながら、なめらかな泡立ちでくつろぎのバスタイムを演出してくれる。<潤す>ジェルクリーム&ボディオイルなどお風呂あがりは、角層深部までうるおいを届ける贅沢なケアタイムを楽しもう。「リフレッシュ ボディ ジェル クリーム」は、レモンピール、ローリエ、バーベナのエッセンスオイルが香る、軽やかなジェル クリーム。火照った身体にみずみずしいジェルを伸び広げると、気分まで爽やかにリフレッシュできるはず。乾燥が気になる時は、“しっとり”と肌を整える至福のボディ バーム「エンリッチ ボディ バーム」がおすすめ。リッチなテクスチャーが溶け込むようになじみ、まるでサテンのベールをまとったようになめらかな肌へと導く。バームながらも重くなく、するすると広がる感触が心地よい。香りは、ローズ、カモミール、シダーウッドが織りなす温かみのあるフローラル アロマ。「イルミネート ボディ オイル」は、肌に潤いを与え、輝くような印象に導くボディ オイル。ジャスミンやネロリ、ローズヒップのエッセンシャルオイルのホワイト フローラルの香りとともに、うるおいに満ちたしなやかな肌を手に入れられる。伸びが良いため、数滴垂らすだけで広範囲を保湿できるのもポイントだ。<スペシャル ケア>スクラブ&ソープ「今日はちょっぴり贅沢に過ごしたい…!」そんな日は、いつものルーティーンにスペシャルケアをプラスしてみてはいかが。たとえば「イルミネート ボディ トリートメント スクラブ」は、シュガースクラブと天然オイルが“つるん”と輝く肌に磨き上げてくれるアイテム。ハチミツやクローブ、ナツメグが甘くスパイシーに香り立ち、リッチなひとときを楽しめる。レモンピールやセージの葉のスクラブが古い角質を優しく取り除き、肌をなめらかに整える「リフレッシュ エクスフォリエイティング ソープ」にも注目。レモンピール、ローリエ、バーベナのエッセンシャルオイルの芳醇なシトラスの香りが心地よく広がり、ボディケアしながら心までリフレッシュできる。ギフトにも!ユニセックスで使えるパッケージシンプルかつ洗練されたパッケージのケア コレクションは、ユニセックスで使用できるのがポイント。豊かな香り立ちで心身を癒せるアイテムとして、おしゃれな人へのギフトにも喜ばれそうだ。【詳細】ジョー マローン ロンドン「ケア コレクション」発売日:2025年1月17日(金)アイテム:・ピュリファイ シャワー ジェル 200mL 5,940円<新製品>・エンリッチ シャワー クリーム 200mL 5,940円<新製品>・リフレッシュ ボディ ジェル クリーム 200mL 8,360円<新製品>・エンリッチ ボディ バーム 200mL 16,280円<新製品>・イルミネート ボディ オイル 150mL 16,280円<新製品>・イルミネート ボディ トリートメント スクラブ 200mL 11,880円<新製品>・リフレッシュ エクスフォリエイティング ソープ 100g 3,630円<新製品>【問い合わせ先】ジョー マローン ロンドン お客様相談室TEL:0570-003-770
2024年12月23日今回のテーマアラサーコスメオタク厳選!ベストコスメ2024〜スキンケア・ヘアケア・ボディケア編〜2024年も残すところあとわずか。一年が過ぎるのはあっという間ではありましたが、今年もたくさんの新作コスメに出会うことができたと思っている人も多いはず。今回のトークテーマは「ベストコスメ2024〜スキンケア・ヘアケア・ボディケア編〜」。よしかわとにしきおりが今年一年で出会ったコスメの中から厳選したベストコスメを持ち寄り、カテゴリーごとに紹介します。プロフィールライター よしかわカラーコーディネーターの母親の影響で、小学生時代に色彩とメイクの楽しさに魅了される。学生時代はコスメ集めに夢中になり、高校卒業後はアパレル店員や化粧品業界で広報を経験。現在はWEBライターとしてライフスタイル系の記事を執筆。歳を重ねてもヘルシーオーラを纏いたい。2024年は美白とエイジングケアを特に意識した一年に。編集 にしきおり初めて自分でメイクをした14歳の頃からコスメの魅力に取りつかれ、学生時代から女性向けメディアに従事。美容系ニュースメディア、商品比較情報サイトのスキンケア部門ライターを経て、現在はマイナビウーマンでレビュー記事から取材記事、企画記事まで幅広く担当中。2024年は新たな肌悩みが出てきた一年に……。ボディケアにも力を入れることを誓った。■やさしく角質ケアまでかなえるクレンジングや洗顔に注目よしかわ:今年もあっという間に年末モードにさしかかったということで、恒例の私たちが選ぶベストコスメを発表します!今回発表するのは、スキンケア・ヘアケア・ボディケア編。各カテゴリに分けてご紹介していきます。まずはクレンジグから。にしきおりさんは何を選びましたか?にしきおり:私はFASのはちみつクレンジング「ザ クリア クレンジングジェル」を選びました。よしかわ:さまざまなメディアで上半期のベスコスを受賞してさらに話題のアイテムとなりましたね。にしきおり:濃いメイクの日はオイルを、軽めの日はバームやクリームを使っていたんですけど、久しぶりにジェルクレンジングを使ってみたいなっていう気持ちになりまして。FASは今年特に話題になっていたので手に取ってみたところ、ジェルは乾燥するイメージだったけど、しっかりメイクを落としてくれつつ、角質ケアも一緒にできて、後肌がもっちりしっとりするところがプレミアムなブランドならではだなと思いました。よしかわ:機能性はもちろん、にしきおりさんが選んだジェルタイプとオイルタイプの自分の好きなタイプで選べるのも良いですよね。私が選んだのは、シュウ ウエムラの「ブラック クレンジング オイル」。クレンジングが大人気なシュウ ウエムラから毛穴悩みに着目したものが発売されたいうことで、毛穴が気になってる私にはもってこいだなと。洗い上がりのフレッシュ感も良いし、ウッディな香りは使うたびに癒されるのでリピートアイテムになりました。にしきおり:ベストセラーの「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn」を展開しているだけあって、さすがの使い心地ですね。にしきおり:洗顔部門は、エストの「AC ピュリファイ マッサージウォッシュ」です。炭酸泡がむくみやくすみが気になる時にすっきりとさせてくれるので、本当に使って良かった実感があります。よしかわ:特に朝に使ったらコンディションも上がってシャキッとしそう。にしきおり:朝に使うのが本当に良かった。エストはリッチなブランドだからナイトケアに使いたくなるけど、この洗顔に関しては、朝に使った時に「お、今日良いぞ」って感じられます。泡もなめらかで気持ち良くて、炭酸泡とマッサージの刺激による顔の引き上げについてもちゃんと研究されていて、それもまた信頼できる。大満足のエスト様でした。よしかわ:私はDr.Kの「ABC-Gピールウォッシュ」です。今注目されているレチノール、ナイオシンアミド、ビタミンC、グルダチオンが配合されているし、なんといってもドクターズコスメなので安心感があります。にしきおり:本当に今話題の成分ばかり配合されてますね。よしかわ:角質ケアはしっかりしていきたいけど、摩擦によるダメージはどうにか抑えたくて。「ABC-Gピールウォッシュ」はふわふわな泡でやさしくケアできるので肌を思いやれる。洗顔には珍しい成分を持ち合わせながらやさしく洗い上げてくれるその絶妙なバランスに虜になりました。にしきおり:私も気になっていたので、今後使ってみようかな。今年は、マイルドでやさしく日常的に使える角質ケアアイテムが多く登場したように感じた一年でしたね。■“回復力”“幸せ肌印象”のパワーワードに惹かれた導入美容液にしきおり:続いて導入アイテム。私はランコムの「ジェニフィック アルティメ セラム」はやっぱり欠かせなかったです。リニューアルで新しい成分が入ったことで、回復力に言及できるようになったのは驚きでした。肌の調子が悪い時に整えてくれるお守りコスメとして重宝しています。よしかわ:私も革命的すぎるランコムと悩んだのですが、幸せを感じた時のいきいきとした印象を目指すっていう、ポジティブなマインドにもなれるカネボウの「フュージョニングソリューション」を選びました。にしきおり:カネボウも新しい着眼点ですよね。よしかわ:「何に特化してる」じゃなくて、モチベーションにも働きかけてくれるところにまず惹かれました。幸せを感じる時のいきいきとした肌に繋がるハリだったりエイジングケア(※)をかなえるというのが、読者世代にも刺さると思うのでぜひおすすめしたいです。※年齢に応じたお手入れのこと。■手応えを感じられる美白・エイジングケアアイテムでアラサーの肌悩みを解決にしきおり:化粧水は雪肌精の「薬用雪肌精 ブライトニング エッセンス ローション」にしました。雪肌精誕生から初のリニューアルによって、油系の固形物である有効成分を安定配合する新技術も搭載されて、化粧水だけど乳液も合わせて塗ったかのような、しっかり守られてる保湿感がこの化粧水でかなうようになりました。みずみずしいテクスチャーはそのままなので全身に使いたい化粧水ですね。よしかわ:リニューアル前はみずみずしくさっぱりとした印象だったけど、 そこにコクが加わったような感じがしますよね。薬用だから安心できるし、家族みんなで使いたい。にしきおり:メーカーを代表する商品でさらなる挑戦をしているっていうのが良いなと思います。よしかわ:私もリニューアルアイテムになるのですが、ランコムの「クラリフィック デュアル エッセンス ローション EX」を選びました。にしきおり:ランコムもリニューアルしてさらに良くなりましたよね。よしかわ:保湿と角質ケアをかなえて透明感のある肌に導いてくれるということで、我々世代に欲しいケアがこの化粧水一本でできるのはうれしい!使った後に手応えを体感できたということも選んだポイントになります。にしきおり:手応えは大事。より使い続けたくなりますよね。にしきおり:クリーム派だった私にとって、今年は乳液元年でして(笑)。エストの「G.P. セラムイン エマルジョン B」が、肌をふっくらとなめらかにしてくれる乳液ならではの良さがあるなと実感させてくれたアイテムでした。これはエイジングケアラインの美白(※)の乳液で、気になるシミなどマルチにアプローチしてくれるっていうところが、アラサー世代に良いのではないかと思います。よしかわ:私が選んだのはアンフィネスの「パンプ マトリクス ミルク」。乳液を使う目的として、肌をふっくらさせてくれるとかいうところはよくあるけど、そこにプラスでハリとうるおいを与えてくれるのと、先行型乳液なので、この後に重ねていくスキンケアの浸透を良くしてくれるんですよね。お手入れの序盤からハリやうるおいを感じられるので、これを導入してからもっとスキンケアタイムが楽しくなりました。※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。にしきおり:美容液部門だと、私はエリクシールの“倍速美容液”「エリクシールザ セラム aa」を選びました。今年はもうこれでしょって思う。アラサーの肌で「今、何使ったらいい?」って言われたらもうこれしかないです。よしかわ:間違いない。美しさを加速させたいのはみんな一緒!にしきおり:エリクシールでそれがかなうっていうのがまた良いところだなって思います。よしかわ:ドラッグストアでも手に入る親しみやすさも魅力ですよね。私はアルビオンの「セルフホワイトニング ミッション(医薬部外品)」。今年は薄肌の私でも、使ったあとに変化を感じられるものが多かった印象があって、中でも美白(※)美容液で使った瞬間から何か違うぞって思えたのってアルビオンが初めてで、使うたびにいろんな角度から肌の様子を見ちゃう(笑)。個人的に今年は美白に力を入れたということもあって、美容液の中で「セルフホワイトニング ミッション(医薬部外品)」が一番心を捕まえたアイテムでした。※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。にしきおり:クリームは特にこだわっているので本当に迷ったんですけど、SOFINA iPの「ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム」にしました。たくさんのブランドからナイトクリームが登場して注目されていましたが、高価格帯のアイテムが多い中で、「ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム」は続けやすい価格で、なおかつ深夜の乾燥ダメージに着目していて。ただしっとりさせるのではなく、角層細胞までうるおいで満たすこと、それなのにべたつきにくい……と使用感まで考え抜かれて、さすがSOFINA iP だなと思いました。よしかわ:夜にしっかりと保湿したのに、朝起きたらカサカサになってることがあるから、乾燥の季節こそ使いたいですよね。一方、乳液派だった私にクリームの良さを教えてくれたのがプラダ ビューティの「オーグメンテッド スキン クリーム」。肌にのせるとジェル状からバーム状に変化して、軽い付け心地を保ったままうるおいもキープしてくれるデイ&ナイトクリームで、朝にクリームを使うことに抵抗があったんですけど、ベタつきも無ければメイクノリまで良くしてくれる。クリームの魅力をプラダ様に教えてもらいました。にしきおり:やっぱりメイクアイテムを出してるブランドだと、メイクを前提に作られてる感覚がありますよね。よしかわ:スキンケアからメイクを繋いでくれるようなスムースさをすごく感じました。2024年に日本に上陸したことから、プラダ ビューティは今年注目を集めたブランドなんじゃないかなと思ってます。■目元、スペシャルケアはまるで美容医療なアイテムをチョイスにしきおり:続いてはアイケア。私はディオールの「カプチュールトータル ヒアルショット」を選びました。最近「カプチュール トータル レチショット」も発売されて気になっていたのですが、まずは「カプチュールトータル ヒアルショット」から試してみたところ、 “ヒアルショット”という名前だけに、ヒアルロン酸を入れたかのようなパンっとしたハリ感とうるおい感が同時に得られて。私は涙袋の辺りの乾燥小ジワが気になるんですけど、そこに塗ると涙袋メイクがしやすくなるっていう実感がありました。よしかわ:目元はだんだん気になってくるから、塗って実感があるものが欲しくなりますよね。私はランコムの「レネルジー HCF トリプル セラム」が乾燥しがちな私の目元にピンとしたハリ感と透明感を与えてくれました。ランコムの中でも人気シリーズからアイケアが出たということで、注目した人も多かったんじゃないかなと思います。にしきおり:スペシャルケアは、今までも何回も推してるんですけど、ナンバーズインの「5番 白玉グルタチオンCふりかけマスク」で、今年、話題になってたなと思う実感もあり、いち個人としても一番使ったシートマスクでした。ビタミンCとグルタチオンはとても人気の成分で、シートマスクにさらにビタミンCを振りかけたような黄色いカラーもおもしろいなっていうエンタメ性もあります。よしかわ:最初開けた時、色にびっくりしました。思いのほか真っ黄色で(笑)。にしきおり:驚きますよね(笑)。そして、剥がした後のハリ感とツヤ感がすばらしい!「私の肌まだいけるじゃん!」ってポテンシャルを開花させてくれるようなシートマスクで、しかもこの値段っていうのが最高です。よしかわ:私はラ ロッシュ ポゼの「シカプラスト リペアマスク B5」が今年一番のお守りコスメでした。攻めも欲しいけど、今年はなんか肌が不調な時が多くて……。そんな時でもやっぱりシートマスクを使いたい時にバリア機能をサポートしつつ、安心して使えるのが本当に良かったです。■UVケアは多機能が当たり前。紫外線を味方にするアイテムもにしきおり:UVケアは悩むけど、やっぱりオバジの「オバジC デイセラムUV」かな。外に出たり紫外線を浴びたりする機会って、どうしてもネガティブに捉えがちなんですけど、「オバジC デイセラムUV」は、紫外線を味方につけてビタミンCをさらに産出してくれるっていうので、紫外線に対するネガティブな印象が薄くなるというか罪悪感が無くなるところが良いなと思いました。よしかわ:あえて外に出たくなるようなポジティブな気持ちになれるアイテムでしたよね。にしきおり:しかもオバジだからドラッグストアでも買えるのがうれしい!よしかわ:私は入手困難にもなったエリクシールの「デーケアレボリューション トーンアップ SP+ aa」を選びました。「デーケアレボリューション SP+」もすごく良かったけど、このベビーピンクカラーが絶妙に肌のトーンをきれいに整えてくれるんですよ。にしきおり:ほんのりピンクがかわいく見せてくれますよね。よしかわ:乳液状のテクスチャーや機能性はそのままっていう……すばらしすぎます。化粧持ちも良くなるし、うるおいを長時間残してハリも与えてくれるものがドラッグストアで買えるっていう。もう常に家に置いておかないと不安になるアイテムですね。■名ブランドからの新アイテムのコスパに感動にしきおり:プチプラスキンケア部門はオルビスの「ショットプラス」を選びました。オルビスがドラッグストアに展開されるっていうのが、もうビッグニュースでしたよね。ビタミンC誘導体にナイアシンアミドと皆さんの大好きな成分を厳選成分として配合しているのに、990円から買えて、3アイテムトータルでも3,500円以内に収まってしまうんです。オルビスをまだ使ったことがない人も、ドラッグストアに並んでいるんだったらちょっと手に取ってみたいなって思えるし、洗顔のモコモコの泡や、ローションの肌なじみの良さとかは本家と共通しているので、オルビス入門編としておすすめです。よしかわ:エイジングケアでその価格帯って驚きですよね。エイジングケアを取り入れようかなと考えれている人にピッタリだと思います。私が選んだのはFANCLの「やわ肌ミルク洗顔」。この洗顔は革命的でした。朝の洗顔がすごく楽になるのにメイクのもちもノリも良くなるというところで、落とすのもスピーディーで時短にもなるので生活が変わりますよ。にしきおり:朝の過ごし方を変えてくれる革新的なアイテムですね。■発想が斬新なアイテムもランクインにしきおり:次はヘアケアケア。花王の新ブランド THE ANSEWRの「スーパーラメラシャンプー」を選びました。シャンプーとは思えないこってりとしたテクスチャーで、トリートメントみたいに塗り広げてから泡立てるっていう新しい使い方がおもしろいなって思いました。頭皮から毛先までしっかり泡をいき届かせるのって、忙しいと雑になりがちだし、頭皮はしっかり洗おうって気を付けている人は多くても、毛先まで洗えてない人は意外と多いはず。シャンプーの意識を変えてくれたアイテムだなと思います。よしかわ:塗り込むシャンプーって発想も使い方もおもしろいですよね。トリートメントは髪悩みに応じて3種類から選べるのもすてき。私はケラスターゼのプルミエールシリーズから出た 「ダメージ リペア コンサントレ」。プルミエールが髪の毛を傷ませてしまうカルシウムに着目しているシリーズで、「ダメージ リペア コンサントレ」はシャンプーの前に使うものなんですけど、髪内部に蓄積されたカルシウムにアプローチしながら髪を内部から補修してくれて、さらにシャンプーの良い成分を髪の内部に届けてくれるんです。5分寝かせるって手間だなと思ったけど、その分香りが良いからあえて待ちたくなる。にしきおり:ヘアケアアイテムは、意外性というか、これまでに無かった発想のものが共通点になりましたね。にしきおり:続いてボディケア。私はアネッサの「スキンセラム(医薬部外品)」にしました。冷やしても使えるっていうのが、本当に気持ち良くて夏場にうれしかった。アネッサといったら日焼け止めじゃないですか。そのアネッサから日焼け後のケアアイテムが出るなんて信頼しかないですよね。お手頃なのに、ナイアシンアミドなどしっかり良い成分が入って、この量で、この価格で、それがかなうのは資生堂だからだと思います。よしかわ:アフターケアのアイテムまで登場するのは意外ではあったけど、「待ってました!」って思っていた人も多かったと思います。私は今年リニューアルを果たしたクラランスの「ボディ フィット アクティブ」を久々に使い始めました。20代の時はとにかく痩せたいと思って使ってたけれども、改めてリニューアルしたタイミング触れてみて、ボディは肌の引き締まりが大事だなって実感したんですよね。にしきおり:アラサーからは引き締めの大切さをひしひしと感じます。よしかわ:引き締まっている方がヘルシーに見えるし、もちろん運動での引き締まりも大事だけどプラスでボディケアでもかなえてくれるとなると運動もケアもどちらもがんばろうって思えるんですよね。そんなポジティブな気持ちにしてくれるものなので、リピして使ってます。各カテゴリで一つずつしかアイテムを紹介できないことから、選ぶのに大奮闘した二人。選んだアイテムを見てみると、スキンケアでは話題の成分を配合した美白やエイジングケアに特化したアイテムが、ヘアケアでは斬新なアイテムがランクインする結果となりました。早くも2025年の新作情報も出ていますが、来年はどんなアイテムに出会えるのか、今から楽しみですよね。次回はメイクアップ編となりますので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。■今回の登場アイテムFASザ クリア クレンジングジェル5,940円シュウ ウエムラブラック クレンジング オイル150mL4,950円エストAC ピュリファイ マッサージウォッシュ4,950円Dr.KABC-Gピールウォッシュ4,400円ランコムジェニフィック アルティメ セラム50mL17,820円KANEBOフュージョニングソリューション14,300円雪肌精薬用雪肌精 ブライトニング エッセンス ローション200mL3,850円ランコムクラリフィック デュアル エッセンス ローション EX150mL13,530円estエストG.P. セラムイン エマルジョン B13,200円アンフィネスパンプ マトリクス ミルク7,700円エリクシールザ セラム aa8,910円アルビオン セルフホワイトニング ミッション(医薬部外品)8,800円SOFINA iPゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム2,970円プラダ ビューティオーグメンテッド スキン クリーム48,950円ディオールカプチュールトータル ヒアルショット12,980円ランコムレネルジー HCF トリプル アイセラム15,290円ナンバーズイン5番 白玉グルタチオンCふりかけマスク4枚1,090円ラ ロッシュ ポゼシカプラスト リペアマスク B55,280円オバジオバジC デイセラムUV3、300円エリクシール デーケアレボリューション トーンアップ SP+ aa3,410円オルビスショットプラスナノ NC ローション1,210円オルビスショットプラスナノ NC ミルク1,210円オルビスショットプラスクリア ブーストウォッシュ990円FANCLやわ肌ミルク洗顔1,650円THE ANSWERスーパーラメラシャンプー1,760円ケラスターゼプルミエール ダメージ リペア コンサントレ8,580円アネッサスキンセラム(医薬部外品)2,728円クラランスボディ フィット アクティブ10,450円※いずれもライター、編集部私物です。あなたのベストコスメ2024は?コメントで教えてください!(写真・文:吉川夏澄、編集:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2024年12月19日SABON(サボン)から、2025年春ボディケアとして、「オリーブ・ブリス コレクション」が登場。2024年12月26日(木)より発売される。“オリーブの恵み”をまるごと感じる25年春ボディケア神話の時代から愛されてきたオリーブの恵みをまるごと落とし込んだ「オリーブ・ブリス コレクション」。黄金色に輝くオリーブオイルや、ベルベットのように滑らかなオリーブバター、みずみずしい潤いを与えるオリーブ葉エキスなど、力強いオリーブの魅力を詰め込んだアイテムの数々が、乾燥が気になる季節の肌に寄り添ってくれる。まろやかなオリーブに包まれる爽やかな香りいずれも、香りはジェンダーフリーで楽しめる“アンバー アロマティック”。ベースとなるのは、温かみのあるアーモンドを優しく包み込むバニラ。オリーブやローズマリーなどが続き、タンジェリンやユーカリが重なっていく心地よい香りを楽しむことができる。バスルームいっぱいに広がる香りを体感すれば、古代のオリーブ畑を散歩しているような感覚に。“素肌美”叶える人気ボディスクラブSABONで人気のボディスクラブも、“アンバー アロマティック”の爽やかな香りになって登場。ミネラル豊富な死海の塩を含んだ大小異なる2種類のスクラブ粒子が、肌の上をすべるように優しく古い角質をオフ。なめらかつや肌へと引き上げてくれる。“濃密クリームが肌に密着”CICAボディクリームボディクリーム「CICAクリーム オリーブ・ブリス」は、バターのように濃密なテクスチャーで肌に密着し、なめらかに伸びて潤いを与えてくれる。ハンドクリームやシャワーオイルも加えて、手肌をなめらかに整える高保湿ハンドクリーム「バターハンドクリーム オリーブ・ブリス」や、肌をやさしく包み込んで潤す、香り豊かなバスオイル「ベルベットバスオイル オリーブ・ブリス」なども揃う。そのほかにも、3ステップボディケアを手軽に試せるシャワーオイル・ボディスクラブ・CICAクリームをセットにした「ウェルカムキット オリーブ・ブリス」、ボディケア3点に加え、繊細なレースを配したポーチをセットにした「ボディケアキット オリーブ・ブリス」など、ギフトにもぴったりのアイテムを取り揃える。【詳細】「オリーブ・ブリス コレクション」発売日:2024年12月26日(木)販売店舗:全国のSABON直営店舗、公式オンラインストアアイテム例:・シャワーオイル オリーブ・ブリス 500mL 4,510円、300mL 3,520円・ボディスクラブ オリーブ・ブリス 320g 4,290円・CICAクリーム オリーブ・ブリス 200mL 5,060円・バターハンドクリーム オリーブ・ブリス 75mL 3,190円・ベルベットバスオイル オリーブ・ブリス 200mL 4,290円・ウェルカムキット オリーブ・ブリス 3,520円(シャワーオイル100mL・ボディスクラブ60g・CICAクリーム30mL)・ボディケアキット オリーブ・ブリス 12,100円(シャワーオイル300mL・ボディスクラブ320g・CICAクリーム200mL・レースポーチ)【問い合わせ先】SABON JapanTEL:0120-380-688
2024年12月15日異次元整体術「逆さユラリックス整体」を提供する、~Solana~ソラナ柔整体院(所在地:大阪市平野区、代表:松本 隆博)は、「トータルフット&ボディケア整体」が50%OFFとなる「初回お試しキャンペーン」を2025年1月6日~2月28日まで実施いたします。“症状が出る前の施術で予防医療”をキーワードに、加齢と共に衰えやすい足への重点的な施術を組み込んだ「トータルフットケア整体」と、体幹周囲の筋力トレーニングにも効果的な「逆さユラリックス整体」の組み合わせたコラボメニュー「トータルフット&ボディケア整体」を提供しております。逆さユラリックス整体(1)超高齢化社会を健幸で生き抜く為には知識と術が必須!■整体で「予防医療」に取り組む厚生労働省が2019年9月に発表した「平成30年度 医療費の動向」によると、平成30年度の医療費は42.6兆円となり、前年度に比べて約0.3兆円増加していることが分かりました。平成28年度は41.3兆円、平成29年度は42.2兆円と、年々医療費は増加傾向にあります。今後も高齢者の増加に伴い、医療費はさらに増加することが見込まれており、これに対して病気やケガをしない・重症化や再発などを予防するための「予防医療」に力を入れていくことが注目されています。当院でもこれまでは「症状が出てから施術」するパターンが多くありましたが、「予防医療」として皆様に整体を取り入れていただけるようなプランを提供したいと考え、年を取るごとに弱くなりがちな足元を重点的に施術する「トータルフットケア整体」を「逆さユラリックス整体」に加え、セットプランを提供するに至りました。ヒアリング■「逆さユラリックス整体」とは2019年1月に代表の松本がリリースした「逆さユラリックス整体」。整体といえば寝転んだ状態で施すものが主流で「施術時間がバラバラ」「流儀が多種多様過ぎる」等、何が良く何が悪いのか非常に解りにくいのが現状です。「逆さユラリックス整体」は、読んで字のごとく「逆さにぶら下がり、揺らして、リラックス」する整体術で、施術時間も10分程度。また症状別でもヘルニア・頚椎症・四十肩・側弯症・亀背・内臓下垂・骨盤矯正・O脚矯正・膝と股関節痛・下腿浮腫など多岐にわたり有用で、ストレッチや体幹周囲の筋力トレーニングにも効果を発揮します。実は「逆立ちは健康増進にとても効果的である」とされており、この「逆さユラリックス整体」では、専用の器具を用いてこの逆立ちと同じような効果を得ることができます。■加齢と共に衰えやすい足には「トータルフットケア整体」加齢と共に衰えがちな足の筋肉。高齢者が転んで骨折をし、要介護で寝たきりになってしまう事例は少なくありません。そういったことを防ぐためには普段から足のケアが必要です。トータルフットケア整体は本来人間が持つ足の機能回復を目指すために行う下肢集中型の整体術ですので、衰える前から施術を受けることで、健康な足を維持することに寄与します。■初回お試しキャンペーンも実施!初回お試しキャンペーンとして、「トータルフット&ボディケア整体」のコラボメニュー 通常15,400円(税込)を50%OFFで提供いたします。キャンペーン期間:2025年1月6日~2月28日まで■店舗概要商号 :~Solana~ソラナ柔整体院代表者 :松本 隆博所在地 :〒547-0046 大阪市平野区平野宮町1-5-5-182 メガロタウン平野五番街アクセス:JR平野駅から徒歩4分、地下鉄平野駅から徒歩13分営業時間:月曜日~金曜日 9:00~12:00/14:00~20:00土曜日 9:00~13:00※受付終了は午前・午後診共に閉院の30分前まで定休日 :木曜日、日曜日、祝日※GW、お盆、年末年始、その他不定休あり開業 :2018年4月施術内容:整骨、整体、ダイエットサポート、トータルフットケア外観・サイト、SNS等URL : ポータルサイト・エキテン: Facebook : YouTube : アメブロ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月12日ハウス オブ ローゼ(HOUSE OF ROSE)から、「マーマレードジンジャーの香り」の2025年春ボディケアが登場。2025年1月4日(土)より限定発売される予定だ。ほろ苦い“マーマレードジャムの香り”の限定ボディケアハウス オブ ローゼの新作ボディケアは、ビターオレンジをとろりと煮詰めた「マーマレードジンジャーの香り」。ほろ苦いビターオレンジ果皮に、さわやかでスパイシーな生姜のアクセントを加え、ちょっぴり大人なマーマレードジャムの香りに仕上げた。シリーズ共通成分として、“マーマレードジンジャー”をイメージした美容成分を配合しているのもポイントだ。人気「ボディ スムーザー」で“つるすべ肌”に展開されるアイテムの中でも注目は、“オー!ベイビー(Oh!Baby)”の愛称で人気を博しているボディ用マッサージペースト「ボディ スムーザー」。温泉成分にも含まれている3種のスクラブが、ひじ・ひざ・かかとなどの古い角質をやさしくオフし、“つるつる・すべすべ”の肌を叶えてくれる。ふわふわ泡のボディソープまた、きめ細かいふわふわの泡で洗い上げるボディソープも登場。肌のうるおいを保ちながら、汚れをマイルドにオフしてくれる。とろけるボディクリームで保湿ケアをお風呂あがりは、とろけるようになじむボディクリームで全身を保湿して。甘くほんのり苦い「マーマレードジンジャーの香り」に包まれながら、うるおいに満ちたやわらかな肌を叶えることができる。【詳細】ハウス オブ ローゼ 2025年春ボディケア発売日:2025年1月4日(土)アイテム:・ボディ スムーザー MM n 350g 1,760円<限定品>・ボディソープ MM n 300mL 1,430円<限定品>・ボディクリーム MM n 120g 1,650円<限定品>【問い合わせ先】ハウス オブ ローゼお客様相談室TEL:0120-12-6860(受付時間:平日10:00~17:00)
2024年12月06日