インテグレート(INTEGRATE)の2025年春ベースメイクとして、「インテグレート ぷるつやベース」が2025年2月21日(金)より数量限定発売される。“仕上がり透明ファンデ”に25年春新作「ぷるつやベース」資生堂のメイクアップブランド・インテグレートの「仕上がり透明ファンデーション」シリーズは、スキンケア感覚で毛穴レスな仕上がりを叶える透明ベースメイクアップ。2025年春、そんな「仕上がり透明ファンデーション」シリーズの新作として「インテグレート ぷるつやベース」がラインナップする。「インテグレート ぷるつやベース」は、毛穴をふんわりとカバーしてくれる毛穴レス下地。うるおい成分配合により、肌にたっぷりのうるおいを与えると共に、ぷるんとしたつやを演出。肌あれも防ぎながら、つけたてのようなぷるんとした仕上がりを1日中キープしてくれる。花と果実のフレッシュな香り付きなので、つけるとハッピーな気分が楽しめそうだ。【詳細】「インテグレート ぷるつやベース」SPF50・PA+++全1品 30g 1,320円(編集部調べ)<新製品>発売日:2025年2月21日(金)販売場所:全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループ(一部店舗を除く)、マツキヨココカラオンラインストア※数量限定【問い合わせ先】資生堂お客さま窓口 フリーダイヤルTEL:0120-81-4710
2025年01月25日シャネル(CHANEL)の新ブライトニング ライン「エクラ プルミエ」が2025年春誕生。スキンケア、ベースメークともに2025年2月21日(金)より発売される。「エクラ プルミエ」シャネル 新スキンケア ライン誕生2025年春、シャネルから新しいスキンケア ライン「エクラ プルミエ」がデビューする。目指したのは、肌色・肌の質感ともに均一な輝きあふれる肌だ。シミ、色素沈着などの色ムラのなく、肌全体の透明感を引き出してくれるブライトニング製品を展開する。デビューシーズンは2つのスキンケア製品と、3つのベースメーク製品を用意。“まるで美容液”「エクラ プルミエ」ブライトニング化粧水「エクラ プルミエ」のキーアイテムとなるのが、ブライトニング化粧水「エクラ プルミエ ブライト ミルキー エッセンス」。ローションでありながら美容液レベルの保湿力を兼ね備えており、使うたびに効果を感じられる優秀品だ。化粧水には、シャネルのサイエンスが見出した2大成分を配合。イランイランの花から生まれたプルミエ フラワー エキス(※1)が肌に輝きをもたらし、ピュア ナイアシンアミド(※2)が透明感を引き出してくれる。白濁したミルクから、フレッシュなローション テクスチャーへと変化して、肌に素早く浸透。ふっくらとした肌印象に仕上げてくれ、使い続けるほどに、輝きがあふれ出るような肌へと変化していくのを実感できるはずだ。透明肌に整える洗顔料スキンケア カテゴリーからは、洗顔料「エクラ プルミエ フォーム クレンザー」も登場。豊かな泡立ちで、肌をやさしくすっきりと洗い上げてくれる。毎日使用することで透明感あふれる肌に整えてくれ、ブライトニング化粧水「エクラ プルミエ ブライト ミルキー エッセンス」とセットで使えば、よりブライトニングの効果を体感できるはずだ。「ル ブラン」人気化粧下地が進化ベースメーク カテゴリーのヒーロー製品となるのは、化粧下地「エクラ プルミエ ラ バース」と「エクラ プルミエ ラ バース レジェール」。シャネルの人気メークアップ ベース「ル ブラン ラ バース」を進化させたもので、「エクラ プルミエ」のスキンケア製品と共通成分を配合した、スキンケア感覚で使用できるベースメークとなる。明るさと透明感を与えて、均一な肌を演出。乾燥が気になるときにおすすめのクリーミーなテクスチャーと、ジェルのようにフレッシュで春夏にぴったりなライトテクスチャーの2種類からセレクトできる。UVケアできるスティックコンシーラーまた、「エクラ プルミエ」からはスティックタイプのコンシーラーも登場。こちらも「ル ブラン」シリーズのコンシーラーを進化させたもので、「エクラ プルミエ」のスキンケア製品と共通成分を配合。うるおいを保ちながら、肌悩みを瞬時にカバーしてくれ、ムラのない均一肌へと整えてくれる。SPF40/PA++++で紫外線から肌をしっかりと守り、ロングラスティングでメーク崩れも気にならない。敏感肌にも使用しやすい処方(※3)で、デリケートな目周りも心地よくメークが楽しめる。【詳細】シャネル「エクラ プルミエ」発売日:2025年2月21日(金)・エクラ プルミエ ブライト ミルキー エッセンス 100mL 17,820円・エクラ プルミエ フォーム クレンザー 150mL 11,000円・エクラ プルミエ ラ バース SPF40/PA++++ 30mL 8,910円・エクラ プルミエ ラ バース レジェール SPF35/PA+++ 30mL 8,910円・エクラ プルミエ ル コレクトゥール SPF40/PA++++ 全5色 各7,260円※1:イランイランノキ花エキス(保湿成分)※2:ナイアシンアミド(整肌成分)※3:すべての方に皮膚トラブルがおこらないということではない。【問い合わせ先】シャネル カスタマーケアTEL:0120-525-519
2025年01月23日「眉」と「目尻」が引き立つデザインビジョンメガネの女性眼鏡ブランド「cocoroto(ココロト)」から12月13日、メークのポイントとなる「眉」と「目尻」を引き立たせるデザインの新作2型が全国101店にて発売された。「cocoroto」はアラサー以上の大人用女性眼鏡ブランド。今回の新作は、トレンドのアーチ眉を意識したブロータイプの「Jessica(ジェシカ)」と、目尻を強調するボストンタイプの「Elle(エル)」だ。肌なじみの良いカラーで大人の魅力を引き出す「ジェシカ」は、レンズを囲むリムの上半分にボリュームがあり、トレンドのアーチ眉に沿う曲線となっている。このため眼鏡をかけると眉とフレームが平行になりバランスが良い。また、ブロー部分は透け感のあるシアーな天然樹脂で肌と調和し、日常使いしやすい。さらに、テンプルの内側には高級感あふれる細やかな彫金加工が施されている。カラーは、肌に溶け込む淡い「クリアソフトピンク」「クリアブラウンササ」「クリアオリーブ」の3色で、シーンを選ばす使用できる。「エル」は、メタルフレームのボストンタイプ。通常のボストン型とは異なり、目尻側のリムに角度を付けているため、目尻を上げ、フェースラインをスッキリ見せる効果がある。カラーは、光沢を抑えた「マットピンクベージュ」「マットショコラブラウン」「マットオリーブ」の3色。肌なじみの良いスモーキーカラーで顔に自然な立体感を与える。さらに「ジェシカ」「エル」ともに、耳にかかるモダン部分全体に「偏光パール」があしらわれ、角度によって上品に輝き、髪をアップにすると、きらりと耳元で光る。「cocoroto」の新作「ジェシカ」と「エル」は薄型レンズ付きで、税込 26,500円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月20日今回のテーマ下地やパウダーで上品なツヤを!コスメオタクが選ぶ2024年秋新作ベースメイクアイテムプチプラからデパコスまで、さまざまなブランドから続々と登場する秋コスメ。ファンデーションをはじめ、ベースメイクアイテムも豊作で、これから冬に向けてメイクがさらに楽しくなりそうな予感。今回のトークテーマは「2024年秋のベースメイク」。よしかわとにしきおりがこの秋になりたい肌を語りながら、悩みに悩んで厳選したアイテムを紹介します。プロフィールライター よしかわカラーコーディネーターの母親の影響で、小学生時代に色彩とメイクの楽しさに魅了される。学生時代はコスメ集めに夢中になり、高校卒業後はアパレル店員や化粧品業界で広報を経験。現在はWEBライターとしてライフスタイル系の記事を執筆。ベースメイクはナチュラル志向。この秋は、「素肌がきれい」と思わせるようなアイテムを厳選。編集 にしきおり初めて自分でメイクをした14歳の頃からコスメの魅力に取りつかれ、学生時代から女性向けメディアに従事。美容系ニュースメディア、商品比較情報サイトのスキンケア部門ライターを経て、現在はマイナビウーマンでレビュー記事から取材記事、企画記事まで幅広く担当中。最近なりたいのは“赤ちゃん肌”。気分に合わせてツヤとマットを使い分けたい。■うるおい、血色、透明度……大人の肌に必要な要素を補う化粧下地今年の秋もたくさんのベースメイクアイテムが登場しましたね。特にファンデーションが豊作な印象で、ファンデーションの隠ぺい感が苦手な私でも毎日取り入れたくなるものが多すぎて……。今季はほぼ毎日ファンデーションを使うようになりました。すごい変化!早速ラインアップを紹介していこうと思うのですが、まずは下地からいきましょうか。プラダ ビューティの「リファイン ブラーリング エクステンディング プライマー」は、象徴的なミントグリーンカラーで、角質ケアがかなう美容液プライマーなんです。AHAやBHAなどのピーリング成分が入ってて、素肌がグレードアップしたかのようなツルッとした肌に仕上げてくれます。発想がすごい。保湿とかトーンアップに優れた化粧下地はあるけど、肌そのものを整えるのって珍しいなと思って、土台が整うからその後のメイクが楽しくなります。モチベーションまで上げてくれる下地だなっていうので、最近のお気に入りですね。さすがプラダ ビューティ様!inouiは私も気になってました。「インウイ ルーセントプライマー」は、透明感とみずみずしさを与えてくれる下地で、初めて手に出した時は白くてびっくりしたんですけど、伸ばしていくと素肌感は残しながらも自ら発光しているようなうるおいのある肌になれるんです。本当だ!自然なのに発光してるような仕上がりですね。SPF50+・PA+++もあるから、秋冬のUV対策もできる。大好きなinouiからまたすてきなアイテムが登場して、さらにファンになりました。大人の肌に必要なものが入ってますね。あと、今季注目と言ったらNARSの「ライトリフレクティングトーンアップヴェール」は外せないと思いまして。あのリフ粉のシリーズですね!リフ粉同様、メイクのもちも良くしてくれるし、くすみを補正して自然なトーンアップをかなえてくれるんです。メイクの耐久性と肌の透明度を上げてくれる、そんな下地です。みずみずしさもあるのでこれからの乾燥の時期はもちろん通年で使いたくなるアイテムですね。もう、信頼しかない。ETVOSの「ミネラルインナートリートメントベース」は新色の「ポーセリンベージュ」を選んだんですけど、一見グレーっぽい色味で驚いたのですが、肌にのせると赤みを抑えながらしっとりと保湿してくれるんですよ。私は頬とかに赤みが出やすいので、下地の段階でフラットにできるのはうれしい。ファンデーションが無くても十分整う。ETVOSの下地は保湿感も高くて乾燥肌の人に良いですよね。私はラベンダーベージュを使っているんですけど、スキンケアのような下地ですよね。乾燥する秋冬におすすめの一品ですね。下地は全体的に“作られた感”の無い、自然でありながらも素肌をグレードアップしてくれるものが好みなのかも。そんなテーマで4つのアイテムを選びました。私はNARSも迷ったんですけど、Celvokeの「レアグロウプライマー」の情報を見たらすごく欲しくなっちゃって。一見ベージュの色がはっきりしてるのかなって思いきや、なじませるとほんのりトーンアップしてうるおいとツヤをノンパールで作り出してくれるんですよ。ノンパールでこの輝き!?塗ってその時にツヤツヤになる下地はたくさんあるけど、このツヤ感がずっと続くのもすごいなと思って。どんなファンデとも相性が良いので、使いやすさの面でもかなり信頼できます。あとは、私は寒くなると血色が無くなりがちなので、マリークヮント コスメチックス「カラー イーブナー」のピンクを選びました。手に取ってみると結構ピンクなんですけど、なじませるとほんのり桃肌に仕上がります。赤ちゃんの肌みたい!Celvokeに比べると、パールのキラキラ感もあってより華やかに仕上がるので、それぞれシーンによっても使い分けて楽しめそう。今季はファンデも下地もたくさん登場したから、好きな組み合わせとか、いろんな発見がありますよね。■ファンデーションはトレンドのツヤ〜セミツヤアイテムをチョイスそんな下地とのケミストリーを楽しみたいファンデですが、本当にたくさん登場しましたよね。私が選んだファンデに共通しているのが、膜感とか隠ぺい感を感じない軽いもの。ツヤ仕上がりでいうと、シュウ ウエムラの「アンリミテッド ケア ツヤ セラム ファンデーション」は、みずみずしくてスキンケアのようなテクスチャーなのにしっかりカバーしてくれます。さすがプロ仕様のメイクアップブランドですよね。ツヤもナチュラルで、ナイアシンアミド、グリセリン、ヒアルロン酸Naからなる“トリプル ハイドロ コンプレックス”を採用している、まさに美容液ファンデです。ハイカバー繋がりでいうとIPSAの「クリーム ファウンデイションe」はクリームタイプなんですけど、少量でもするっと伸びて、指止まりも良くて素肌と一体化します。IPSAのファンデって結構ナチュラルなイメージだったんですけど、カバー力があるって意外。肌から蒸散してしまう水分をホールドして密着させる技術を搭載していて、カバー力も使用感もうるおいも崩れにくさも全て兼ね備えてるっていうすばらしさ。こんなにきれいに仕上がるのに崩れにくいなんて……。さすがスキンケアにも強いブランドですね!全てにおいて感動しました。同じくクリームタイプだとRMKの「クリームファンデーション アクアティックグロウ」も、素肌がきれいですねって言いたくなるような自然な仕上がりで良かった。RMKも毎シーズン魅力的なファンデが登場しますよね。水分を肌の内側に抱え込んでいるようなみずみずしいツヤ肌になれます。カバー力はナチュラルなので、素肌感を大切にしている人におすすめしたいファンデーションですね。クッションタイプでしっかりカバーしたい日には、アルマーニ ビューティの「パワー ファブリック + ロングウェア ウェイトレス マット クッション」が、セミツヤのツルッとしたたまご肌に仕上げてくれます。高貴な肌になりそう。クッションタイプって取りすぎちゃうことありません?このクッションファンデは少量しかパフに取れない設計になってるから、塗りすぎちゃったみたいな失敗が無いんです。調整もしやすいし、ハイカバーなのにちゃんと肌が呼吸できているような薄膜仕上がりで、本当に使いやすい。デパコスだけどクッションファンデ初心者に試してほしい一品です。“塗った感”が全く無いですね。これはすごい!以上の4つが今季ときめいたファンデーションです。私は目的別にそれぞれ特化してるものを選んできました。まずはルナソルの大好きな「カラーオイルセラム」から発売された限定色の「EX01 ソフトラベンダー」。ぱっと見、下地かなっていう見た目なんですけど、これがファンデなんですよね。塗ると意外と明るくはなるけど、すごく白くなるわけでもなく透明感が欲しいっていう時に使っています。このカラーはにしきおりさんの秋のテーマの赤ちゃん肌になれますね。これはかなり赤ちゃん肌になれます(笑)。オイルベースなので、素肌からうるおっているようなツヤ肌になれるし、乾燥しない。やりすぎ感のないツヤがかなり推しポイントで、去年も使ってたけど、今年は限定色を愛用しようかなと思ってます。一番ヘビロテしそうだなっていうのは、コスメデコルテの「ゼン ウェア グロウ」。発表会でゲットした時はまだ夏で、その時から使っているんですけど本当に全然崩れないんですよ。夏に崩れにくさを体感できたなんて信頼しかない。下地を使わずにこれだけでも良いと紹介されて、実際にその方法で使ってるんですけど、肌疲れとかも一切無く、外を歩き回った日でも崩れず、骨格が引き立つような美しいツヤが一日中キープされるんです。「今日はメイク直し全然できない……」っていう日に頼れる存在ですね。カバー力もあってツヤタイプなのに崩れにくいなんて頼もしすぎます。あとは、秋冬はツヤツヤも良いけど、セミマットにしてより洗練されたメイクを楽しみたい時もあるので、そんな時はセミマット仕上げのオルビスの「オルビスユー カラー スキンケア マスクファンデーション」を使っています。パッケージの形的に化粧下地だと思いました。化粧下地や日焼け止めみたいに、振ってから使うタイプなんですよ。これは指でラフに塗ってもピタっと密着するし、仕上がりが本当に美しい。毛穴に特化して開発されたものなので、毛穴カバー力が高くてしっかりと密着します。本当だ!しかもちゅるんとした肌になれますね。オルビスユーのシリーズなので保湿成分もちゃんと入ってるから、「セミマットは秋冬ちょっと乾燥して見えそう」って思ってる人も安心して使えると思います。しかもオルビスならではの手を出しやすい価格なのに高価格帯のものと見劣りしないクオリティで。手に出したときは色が濃いめに見えるんですけど、顔に使うと意外とそうでもないというか、少量でかなり伸びてしっかり肌の色になじみます。この仕上がりで2,310円は考えられない……。さらに肌が特に疲れてる、ツヤツヤの保湿感が欲しいっていう時はランコムの「アプソリュ タン クッションコンパクト」がおすすめです。スキンケア成分が76%という、ファンデなのかなって言いたくなるほどの処方なんですけど、薄膜でピタっと密着して、うるおいのツヤを感じられる仕上がりです。アプソリュシリーズは、ランコムのエイジングケアで一番高価格帯のラインになるじゃないですか。エイジング世代向けのラインだから、かなりハイカバーなのかなって思ってたんですけど、真逆でびっくりしました。私も一回試したんですけど、想定外の薄膜仕上がりですよね。全然見た目と印象が違う。かなりツヤツヤに仕上がるので、粉で抑えるところは抑えつつ、一日中乾燥しないので、もっと乾燥が厳しい時期になった時により使いたくなると思います。ファンデーションで今季のイチオシはどれですか?私は「ゼン ウェア グロウ」ですね。実際に使ってみて、働く女性の味方だなと感じました。夏からの愛用品ですもんね。私は一番感動したIPSAかな。このカバー力と保湿感があるのに肌に溶け込むようになじんだところに惚れました。
2024年10月25日ベースメークに仕込んでナチュラル美肌に韓国発のコスメブランド「i’mmeme(アイムミミ)」が、肌色補正と印象チェンジを1本で叶えるコンシーラー「アイムマルチスティックデュアルコレクター」(税込2,420円)を2024年10月1日に発売する。悩みに合わせて選べる3色!「アイムマルチスティックデュアルコレクター」は、ブランド独自開発のマーブルベージュと肌悩みに合わせた3色のコントロールカラーがそれぞれセットになった、デュアルタイプのコンシーラーだ。基本のマーブルベージュは、肌色を問わず色ムラを補正して自然にトーンアップさせてくれるベージュ&ホワイト。凹凸を整えるプライマー機能とSPF30PA++の紫外線カット機能も兼ね備えていて、ベースとして仕込むのにぴったりだ。保湿力も高く長時間乾燥を防いでくれる。コントロールカラーは、肌に柔らかな血色感を与えて明るい印象へ導く「001ソフトバンク(トーンアップコレクティング)」、赤みやニキビ跡を自然にカバーする「002ライトグリーン(レッドスポットコレクティング)」、黄ぐすみを解消し透き通るような肌を作る「003パールラベンダー(イエロースポットコレクティング)」の3色だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年08月01日インテグレート(INTEGRATE)の2024年秋ベースメイク「インテグレート うるピュアベース」が、2024年7月21日(日)より新発売される。新作下地「うるピュアベース」うるおって透明感UP!「インテグレート うるピュアベース」は、カバーとうるおいの2つのヴェールで綺麗な素肌を演出するトーンアップ下地。手持ちのファンデーションの前に使うことで、毛穴やくすみ・色ムラなどをカバーし、化粧持ちをアップさせてくれる。ベースだけで透明感とうるおいに満ちた美しい仕上がりを叶えてくれるので、上に重ねるファンデーションは薄づきでOKだ。カラーは、肌悩みに合わせて選べる全3色。くすみや色ムラが気になる人は「ラベンダー」、赤みやニキビ跡が気になる人は「ミント」、くまやシミ、そばかすが気になる人は「レモン」をチョイスしてみて。【詳細】「インテグレート うるピュアベース」 SPF50+・PA+++ 全3色 各1,430円(編集部調べ)<新製品>発売日:2024年7月21日(日)【問い合わせ先】資生堂お客さま窓口 フリーダイヤルTEL:0120-81-4710
2024年06月24日アイカラーとリップ・チークカラーを発売株式会社ポーラは4月23日、最高峰ブランド「B.A」から、新メークアイテムの『B.A 3Dオアシス アイカラー』と『B.A 3Dオアシス ブラッシュ』(チークカラー)を8月1日に発売すると発表した。また、『B.A カラーズ コレクティッド カラースティック リップカラー・ブラッシュ』(リップ・チークカラー)の新色も同時発売する。肌にピタッと密着し使う人を華やかにB.A メークは、使う人の可能性を広げて毎日を楽しく過ごせるよう、日中のエイジングケアとしてスキンケアと同様に研究開発されている。今回発売されるのは、水面のようになめらかでみずみずしい艶感を作り出すオアシスベースのアイカラーと、頬に血色感と艶を集めるブラッシュ。アイカラーは凹凸と色ムラを補正し、発色と艶を両立。まぶたにピタッと密着し、みずみずしい立体感や花びらのような華やかな奥行き感を導く。またブラッシュは、保湿美容成分配合により、自然にフィットし華やかなカラーを密着させる。『B.A 3Dオアシス アイカラー』は、「ガーベラブーケ」「デイジーブーケ」「マーガレットブーケ」の全3色(各 8.3g 税込 7,700円)。『B.A 3Dオアシス ブラッシュ』は、「アマリリスコーラル」「ブルーミングピオニー」「ノーブルベージュ」の全3色(各 9g 税込6,050円)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年05月01日ローランド株式会社は、ボス(BOSS)ブランドのベース用ヘッド・アンプ『KATANA-500 BASS HEAD』とベース・アンプ用キャビネット『KATANA CABINET 112 BASS』を、2024年4月27日(土)に発売します。『KATANA-500 BASS HEAD』(上)と『KATANA CABINET 112 BASS』(下)イメージ<ここがポイント>●新開発のクラスD回路をコンパクトな筐体に搭載。最大出力500Wのベース用ヘッド・アンプ●スピーカー・キャビネットの理想的なレスポンスを実現する、独自の「CAB RESONANCE」機能●パワフルかつコンパクトなベース・アンプ用キャビネット『KATANA CABINET 112 BASS』も同時発売製品の詳細はこちら:・KATANA-500 BASS HEAD ・KATANA CABINET 112 BASS 製品の動画はこちら: ブランド:ボス(BOSS)品名 :ベース・ヘッド・アンプ『KATANA-500 BASS HEAD』ベース・アンプ・キャビネット『KATANA CABINET 112 BASS』価格 :オープン価格発売日 :2024年4月27日(土)『KATANA-500 BASS HEAD』は、高品位なサウンドとパワフルな出力を実現するコンパクトなベース用ヘッド・アンプです。洗練されたプリアンプと新開発のクラスD回路の組み合わせにより、プレイヤーのニュアンスを忠実に反映するクリアで高品位なサウンドを実現。新たに開発された「CAB RESONANCE」機能は、接続するスピーカー・キャビネットの理想的なレスポンスを引き出すことが可能です。柔軟な音作りを可能にする「4バンド・イコライザー」、「ダイレクト・ブレンド」、サウンドに異なるキャラクターを付与する「AMP FEEL」機能などにより、こだわりのある音づくりを実現します。充実の出力端子を備え、ライブ、レコーディング、自宅での練習など、幅広いシチュエーションへの対応が可能です。【さらに詳しく】●クリアなサウンドとハイ・パワーを両立する新開発のパワーアンプ回路『KATANA-500 BASS HEAD』は、当社の持つノウハウを注ぎ込んだ新開発のパワーアンプ回路を搭載しています。クラスDをベースに設計されたこのパワーアンプ回路と、洗練されたプリアンプ回路との組み合わせにより、クリアなサウンドと500Wの最大出力を両立しています。『KATANA-500 BASS HEAD』 フロント・パネル●独自の「CAB RESONANCE」機能新規開発の「CAB RESONANCE」機能は、接続するスピーカー・キャビネットに合わせて『KATANA-500 BASS HEAD』のリアクティブ回路を最適化することで、常にベストなマッチングを実現することができます。ボタン一つで接続するスピーカー・キャビネットのインピーダンスや周波数特性を解析し、最低周波数の増幅や、サウンドの輪郭に影響を与える不要な共振の抑制など、多くの複雑な処理を瞬時に行います。『KATANA-500 BASS HEAD』は、スピーカー・キャビネットの持つレスポンスを最大限に引き出し、腰のある低域と歯切れの良さを両立した理想的なベース・サウンドを実現します。『KATANA-500 BASS HEAD』 「CAB RESONANCE」 コントロール部●理想の音作りをサポートするコントロール部『KATANA-500 BASS HEAD』は、BASSとTREBLEに加え、それぞれ3つの周波数から選択することができるLOW MID、HIGH MIDのノブで構成された4バンド・イコライザーを備えています。また、不要な低域をコントロールする「BOTTOM」、フレット・ノイズなどを調整する「HI CUT」、サウンドの輪郭を整える「SHAPE」スイッチを装備。より緻密な音作りが可能です。「AMP FEEL」機能は、『KATANA-500 BASS HEAD』のクリアでワイドレンジな基本サウンドのキャラクターに変化を与えることができます。よりレンジが広く、レスポンスに優れた現代的なサウンドの「MODERN」、温かみのある自然な歪みとトーンを得ることができる「VINTAGE」の2種類から選択することができます。使用頻度の高いエフェクトである「COMP」と「DRIVE」は、それぞれ独立したノブで構成されており、直感的かつ素早い操作を可能にしています。『KATANA-500 BASS HEAD』 コントロール部●充実の出力端子『KATANA-500 BASS HEAD』はさまざまなシーンに対応する、充実した接続端子を装備しています。2つの「SPEAKER OUT」にはスピコン・タイプの端子を採用。PAへ直接出力が可能なXLR端子の「LINE OUT」に加え、PCでのレコーディングに対応するUSB端子、ヘッドホン端子などを搭載しています。●専用アプリで広がるアプリケーション『KATANA-500 BASS HEAD』には、専用アプリ「BOSS TONE STUDIO for KATANA BASS HEAD」(Windows/macOS/iOS/Android対応)が用意されています。専用アプリの使用により、PCでの音作りや本体からはアクセスできないエフェクトの選択もできます。また、オプションのフット・コントローラー「GA-FC」、「GA-FC EX」を接続することで、サウンドを足元でコントロールすることが可能となります。また、Bluetooth(R) Audio MIDI Dual Adaptor「BT-DUAL」の装着により、モバイル端末から専用アプリの使用や、オーディオの再生をワイヤレスで行うことができます。『KATANA-500 BASS HEAD』 PCとの連携 イメージ●コンパクトかつパワフルなスピーカー・キャビネット『KATANA CABINET 112 BASS』同時発売の『KATANA CABINET 112 BASS』は、12インチのウーファー×1基とツイーターの2wayスピーカー・システムを採用し、最大入力500Wのパワフルかつパンチのあるサウンドを実現するベース・アンプ用キャビネットです。バッフル・ボード、キャビネット・ボードの素材や厚みを調整することで、バランスの良いタイトなキャビネットの「鳴り」を実現。ウーファーには、軽量かつパワフルなドライバーとして評価の高い、Eminence製の「12” Neodymium Series」を採用。ツイーターはON/OFFの設定に加え、最適なバランスで設定されたHIGH/LOWの2つのバリエーションを選択することができます。『KATANA CABINET 112 BASS』は、『KATANA-500 BASS HEAD』はもちろんのこと、さまざまなベース・アンプとの組み合わせにおいて、レスポンスに優れたパンチのあるサウンドを実現します。『KATANA CABINET 112 BASS』●主な仕様『KATANA-500 BASS HEAD』外形寸法:298(幅)×212(奥行)×96(高さ)mm質量 :2.8kg『KATANA CABINET 112 BASS』外形寸法:534(幅)×456(奥行)×380(高さ)mm質量 :16.5kg●製品画像『KATANA-500 BASS HEAD』 イメージ『KATANA-500 BASS HEAD』(上)と『KATANA CABINET 112 BASS』(下) イメージ『KATANA-500 BASS HEAD』とBluetooth(R) Audio MIDI Dual Adaptor「BT-DUAL」の装着 イメージ『KATANA-500 BASS HEAD』 スマートフォンとの連携 イメージ『KATANA-500 BASS HEAD』と『KATANA CABINET 112 BASS』 セットアップ イメージ『KATANA-500 BASS HEAD』と『KATANA CABINET 112 BASS』 演奏 イメージ※ 画像は、ニュースリリース・ページ よりダウンロードいただけます。※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。※ Bluetooth(R)のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、ローランドはこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。■製品に関するお客様のお問い合わせ先ローランド製品サポート: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月18日韓国で人気のメイク下地日本発売スタート韓国発「too cool for school(トゥークールフォースクール)」の人気メイク下地が、日本での発売をスタート。2023年11月15日、「ウォ―タリーブラープライマー(アートクラスWTプライマー)」(税込2,079円)および「ブランドベース(アートクラスBDベース)」(2色・税込2,079円)が全国のバラエティショップで発売されました。コスメアワード1位を獲得した実力派下地中でも「ウォ―タリーブラープライマー」は、韓国最大級のコスメアプリ「ファへ」の2021年コスメアワードにおいて、プライマー部門1位を獲得したベストセラーアイテムです。まるで美容液のようなテクスチャーで、密着力が高く崩れにくいのが特徴。乾燥する冬の季節に最適な1本です。シリコンオイルフリーに加え、肌に優しい原材料にこだわり作られています。また「ブランドベース」はくすみや色むらなどの肌トーンの悩みを解消する肌色補正下地。くすみが気になる人におすすめの「クリアブルー」と、肌に血色感をプラスしたい人におすすめの「エクラローズ」の2色から選べます。韓国のヴィーガン認証院から認証を受けた、肌と環境に優しいアイテムです。(画像はプレスリリースより)【参考】※「too cool for school」ECショップ
2023年11月20日エトヴォス(ETVOS)の2023年冬ベースメイクとして、「ラシャススキン ベースメイク ファーストキット」が登場。エトヴォスのベースメイクを一気に試せるキットスキンケア級のうるおいで輝く素肌を演出する、エトヴォスのベースメイク「ラシャススキン」シリーズ。そんな人気ベースメイクアイテムが一度で試せる「ラシャススキン ベースメイク ファーストキット」が2023年冬にお目見えする。スキンケア効果を持つツヤ化粧下地「ミネラルインナートリートメントベース」をはじめ、シミ・クマ・くすみといった肌悩みをカバーする「ミネラルインナートリートメントリキッドコンシーラー」、“まるで美容液”のようなファンデーション「ミネラルフレッシュスキンリキッド」、軽やかながら“しっとり”仕上がるパウダー「ミネラルリフレクティングスキンパウダー」のミニサイズなどをポーチに詰め込んだ。セット内容:・クリアソープバー 5g・ミネラルインナートリートメントベース #クリアベージュ/#ラベンダーベージュ 4.4ml ※いずれか1色を選択。・ミネラルフレッシュスキンリキッド #ナチュラル(パウチ 0.8ml×1包)・ミネラルインナートリートメントリキッドコンシーラー #ナチュラルベージュ 1g・ミネラルリフレクティングスキンパウダー 0.8g・UVパウダーパフ・ポーチ【詳細】ラシャススキン ベースメイク ファーストキット 2,200円発売日:2023年11月15日(水)【問い合わせ先】株式会社エトヴォスTEL:0120-0477-80受付時間:10:00~17:00(土日祝除く)
2023年11月19日CICAコスメをけん引する韓国コスメブランド「VT(ブイティー)」から、UVケアしながらベースメイクもできる「CICA UVトーンアップベース」が登場。UVケア×ベースメイク×美肌ケアが1度に叶う新化粧下地「CICA UVトーンアップベース」は、UVケアとベースメイクを一度に叶えるローションタイプの化粧下地。みずみずしいテクスチャーで肌に軽く馴染み、厚塗り感を感じさせない。SPF50+・PA++++で高いUVカット力を発揮するほか、毛穴の凹凸を目立たなくし肌の色ムラを自然に整える。また、CICAだけでなく肌のうるおいを保つ成分処方にもこだわっており、日中にしっかりと美肌ケアができるのも嬉しい。肌タイプ&トーンに合わせて選べる4つのカラーカラーバリエーションは4色。肌トーンや肌タイプによって選ぶことができる。CICA UVトーンアップベース ラベンダー:くすみが気になる人へパールエキス(※1)配合で、クリアで明るい素肌へケア。赤みや黄ぐすみをカバーし肌の色ムラを補正。CICA UVトーンアップベース ミント:赤みが気になる人へドクダミエキス(※2)配合で、敏感な肌のゆらぎも同時にケア。肌の赤みをカバーし自然な肌トーンに仕上げる。CICA UVトーンアップベース スキンピーチ:血色感がほしい人へハイビスカス花エキス(※2)配合で、潤うツヤ肌へケア。くすんでみえる肌をカバーし血色感のある素肌へ。CICA UVトーンアップベース ホワイト:透明感がほしい人へコメエキス(※2)配合で、透明感のある素肌へケア。肌の色ムラを整え透明感のあるツヤ肌に仕上げる。※1:化粧品の酸化防止成分※2:保湿成分ノーセバムパウダーシリーズにも注目べたつきが気になる夏に向けてノーセバムパウダーシリーズも登場。2種類が展開される。「CICA ノーセバムモイスチャーパウダー」は、皮脂コントロールに加え、水分ケアや肌のくすみにアプローチ。清涼感のあるパウダーが肌にふれると気持ちの良いひんやり感を与える。日中も肌のうるおいを保ち、透明感のあるさらさら肌に。一方「CICA ノーセバムUVパウダー」は、日中の日差しから肌を守るUVカット機能をプラス。肌のうるおいを保ちながら、日焼けによるシミ・そばかすを防ぎ、明るく自然な印象の肌を叶える。【詳細】CICA UVトーンアップベース ラベンダー 1,309円CICA UVトーンアップベース ミント 1,309円CICA UVトーンアップベース スキンピーチ 1,309円CICA UVトーンアップベース ホワイト 1,309円※価格は編集部調べ先行発売日:2023年4月22日(土)先行取扱い店舗:全国の「PLAZA」で先行発売※以降、順次全国の取り扱い店舗にて展開。※CICA ノーセバムモイスチャーパウダー、CICA ノーセバムUVパウダーは発売中(880円)。
2023年05月21日美容成分17種!ベースメークをしながらスキンケア化粧品や健康食品等を販売する株式会社フォーシーズHDは、『ファインビジュアル UVプロテクト メイクアップベースa』を同社のオンラインショップで4月26日に発売する。新商品『UVプロテクト メイクアップベースa』は、2013年に発売した『UVプロテクト メイクアップベース』に5種の美容成分を追加して、リニューアル発売する。新商品は、美容成分を17種配合の多機能化粧下地。保湿成分を中心として、くすみやハリ不足、キメの乱れ等の“エイジングサイン”にアプローチする美容成分を配合。“塗るほどに肌を美しく”がコンセプトであり、ベースメークをしながらスキンケアを叶える。“7つの無添加”で優しい使い心地を新商品は、スキンケア機能と紫外線カット機能(SPF44/PA++)、肌のくすみや色ムラをカバーする肌色補正機能を備えている。ノンケミカル処方で、敏感肌でも使えるように、紫外線吸収剤・着色料・タール系色素・パラベン・アルコール・鉱物油・香料は不使用。肌荒れを防ぐために、新しくアルニカ花エキスを配合した。肌を引き締めて整えるハマメリス葉エキス・アーチチョーク葉エキス・ヤグルマギク花エキス、ハリと弾力をアップさせるローズマリー葉エキス追加した。保湿成分としては、国産のサラブレッドの胎盤から抽出した馬プラセンタのほか、加水分解ヒアルロン酸・加水分解コラーゲン等7種を配合。肌を日中の乾燥ダメージから守り、ハリと弾力のある肌に導く。微粒子パウダーの配合により、肌のキメや小ジワ等の凹凸をカバーし、表面をなめらかに整える。光をパウダーが反射することで、くすみやシワをぼかし、ワントーン明るい“ツヤ肌”に演出する。価格は、30g入りで、2,420円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース 株式会社フォーシーズHD※プレスリリース 株式会社フォーシーズHD(Press Walker)※フェヴリナオンラインショップ
2023年04月24日タリーズコーヒー(TULLY’S COFFEE)から、人気商品「カフェオレベース」の姉妹品として「ロイヤルミルクティーベース」が登場。2023年3月8日(水)に発売される。タリーズのロイヤルミルクティーを自宅で楽しむ紅茶ベース「ロイヤルミルクティーベース」は、タリーズコーヒーで長年人気の「ロイヤルミルクティー」を、自宅で手軽に再現できる無糖の紅茶ベース。ミルクで割るだけで、香り高い紅茶の香りが鼻を抜ける、本格的な味わいが楽しめる。特殊製法で引き出す豊かな香りベースとなる紅茶は、開発担当者が産地にまで赴いて選定したマラウイ産紅茶に、渋みや香りのアクセントとなる茶葉をブレンドしたもの。茶葉を煮詰める一般的な製法ではなく、新しい茶葉の浸出を繰り返す特別な製法を採用。より濃く抽出した紅茶液に、香り成分のみを蒸留したアロマ(香り成分)を閉じ込めることで、その豊かな香りを実現しているという。スイーツアレンジもミルクで割ってから練乳やシロップで好みの甘味を加えれば、ホッと一息つけるコク深い味わいのロイヤルミルクティーに。ミルクで割るのはもちろん、アイスにかけて紅茶のアフォガート風にしたりと、幅広いアレンジも楽しめる。商品情報「ロイヤルミルクティーベース 300ml」発売日:2023年3月8日(水)価格:1,188円取扱店舗:全国のタリーズコーヒー※一部取り扱いのない店舗あり。【問い合わせ先】TEL:03-3268-8320受付時間:月~金曜日 10:00〜12:30/13:30〜16:00(土日祝を除く)
2023年03月11日エッフェオーガニック(F organics)2023年春ベースメイクから「エッフェオーガニック UVプロテクトベース 50プラス L」が登場。2023年3月23日(木)より、全国のコスメキッチン(Cosme Kitchen)ほかにて数量限定で発売される。ラベンダーピンクの新作メイクアップベースエッフェオーガニックから、「エッフェオーガニック UVプロテクトベース」をアップデートした新作メイクアップベースが登場。新作「エッフェオーガニック UVプロテクトベース 50プラス L」は、くすみのない透明感を引き出すラベンダーピンクカラーを採用。黄くすみを抑える青色と血色感を与える赤色を絶妙にブレンドすることで、肌悩みをナチュラルにカバーし、トーンアップした肌へ導く。また、肌に優しい天然由来成分100%ながら、SPF50+/PA++++の高いUV効果を実現。紫外線やブルーライトをカットしてくれるので、日中や外出時だけでなく屋内での使用にもおすすめだ。さらに、マルタ島の海藻「パディナパボニカ」のエキスやアロエベラウォーターなど植物由来の美容成分配合により、しっとりとした潤いもプラスしてくれる。【詳細】「エッフェオーガニック UVプロテクトベース 50プラス L」SPF50+/PA++++ 30mL 3,080円<限定品>発売日:2023年3月23日(木)数量限定発売展開:コスメキッチン・ビープル店舗/各公式ウェブストア、メイクアップキッチンウェブストア
2023年03月04日ベースメークをしながらスキンケアを叶える通販・卸売事業等を展開する株式会社フォーシーズHDは、『ファインビジュアル UVプロテクト メイクアップベースa』を同社ECサイトで4月26日に新発売することを発表した。新商品『UVプロテクト メイクアップベースa』は、2013年に発売した『UVプロテクト メイクアップベース』に新しく5種の美容成分を追加して発売する。新商品は、乳液のようにみずみずしい多機能化粧下地。スキンケア機能、紫外線カット機能(SPF44/PA++)、肌のくすみや色ムラをカバーする肌色補正機能を備えている。肌の保湿成分を中心に、乾燥によるくすみやハリ不足、キメの乱れなどの“エイジングサイン”にアプローチする美容成分を17種類配合した。コンセプトは「塗るほどに肌を美しく」今回、マスク着用による肌荒れを防止するため、新しくアルニカ花エキスを配合。肌を引き締めるハマメリス葉エキス・アーチチョーク葉エキス・ヤグルマギク花エキス、ハリや弾力アップさせるローズマリー葉エキスも加えた。保湿成分としては、馬プラセンタ・加水分解ヒアルロン酸・加水分解コラーゲンなど7種を配合。肌を乾燥ダメージから守り、ハリと弾力のある肌に導く。微粒子のパウダーを配合しているので、肌のキメや小ジワなどの凹凸をカバーして、なめらかに整える。パウダーが光を反射することにより、くすみやシワをぼかし、ワントーン明るい“ツヤ肌”に仕上げる。鉱物油・香料・着色料・アルコール・パラベン・紫外線吸収剤・タール系色素を使用せず、優しい使い心地である。シンプルな処方で、敏感肌の人も使いやすい。価格は、30g入りで、2,420円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社フォーシーズHD
2023年02月27日超初級教則の定番「宇宙一」シリーズのエレキ・ベースがMOVIE対応となりました! エレキ・ベースの基礎から、スラップ奏法などの憧れのテクニックまで丁寧にレクチャー!宇宙一やさしい エレキ・ベースはじめました THE MOVIE本書は、はじめてエレキ・ベースを持った方に向けて作られています。初心者に必要な基礎知識から、演奏に欠かせない弦のチューニング方法や演奏の姿勢などを基礎からレクチャーしていきます。ベース演奏に必要なハンマリング・オン、プリング・オフ、スライド等の基礎テクニックはもちろん、現代のベーシストにとってもはや必須テクニックと言っても過言ではないスラップ奏法やチョーキング、タッピング、ハーモニクス、和音奏法などの様々なテクニックを幅広く紹介します。掲載されているエクササイズはMOVIE対応となっており、QRコードからスマートフォンやタブレットで確認できるのでしっかりと独習できます!自分のペースで徐々に演奏できるように、基本からしっかり頑張りましょう!※本書は『宇宙一やさしい エレキ・ベースはじめました 【CD/DVD付】』(GTL01091626)の改訂版です。【コンテンツ】第1章:まずはエレキ・ベースを知ろう!第2章:ベースの音を出してみよう第3章:ベース演奏の基礎知識第4章:リズムを感じながら弾いてみよう第5章:ベース演奏の必須テクニック商品詳細宇宙一やさしい エレキ・ベースはじめました THE MOVIE定価:2,200円(10%税込)仕様:A4変型判縦/80ページ発売日:2023年2月14日ISBN:978-4-636-10726-5商品コード:GTL01101030 amazonにてご予約受付中! : お求めは、全国ヤマハ特約楽器店・書店または弊社オンラインショップ >まで。【本商品に関するお問い合わせ】(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス ミュージックメディア部問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年02月07日「LANEIGE」のベースメイク用ブースターセラムアモーレパシフィックジャパン株式会社が展開するコスメブランド「LANEIGE(ラネージュ)」より、ベースメイクの仕上がりをアップさせる新作ブースターセラム「ラネージュ グロウィ メイクアップセラム」(税込3,080円)が誕生。2023年1月11日より、@cosme SHOPPING、ロフトネットストアにて、オンライン限定で発売される。またAmazon.co.jp、楽天などの公式サイトも順次オープン予定だ。いつものメイクの前にたった2滴「ラネージュ グロウィ メイクアップセラム」は、下地やファンデーションの前に2滴なじませるだけで、「キープ力」「保湿力」「ツヤ感」を格段にアップさせるブースターセラム。肌とファンデーションとの密着を高め、みずみずしく潤うツヤ肌に仕上げてくれる。セラムはジェル状で、べたつかない軽いつけ心地。肌質や気温、次に使うベースメイクの種類などを問わず、オールマイティに使うことができる。また100%天然由来のダイヤモンドによる繊細なラメが、パッと輝く様なツヤ感を演出。光の反射で毛穴の凹凸やくすみを目立たなくし、自然にトーンアップさせてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※「LANEIGE」公式サイト
2022年12月30日国産「ベース・トップジェル」をお試しするチャンス国内初ベース・トップに特化したジェルネイルブランド『meegel』は、11月21日(月)より、「ジェルネイルのお試しセット(ベース&トップ各2g)」を毎日抽選で1名様にプレゼントするキャンペーンを、meegel公式インスタグラムにて実施いたします。抽選で当たるサンプルプレゼントキャンペーン!“使ってわかる”プロの声を形にしたジェルネイル『meegel』では、多くのプロネイリストの声を形にした爪化粧品(ベース・トップジェル)を展開しています。こだわりの品質を圧倒的低価格でネイリストの皆様にお届けしたいという思いで、中間コストは徹底カット。公式オンラインショップでは1個から送料無料でご購入いただくことができます。今回、“使ってわかる、meegelのよさ”をより多くの皆様に実感していただきたく、インスタグラムにおいて、「ジェルネイルのお試しセット(ベース&トップ各2g)」プレゼントキャンペーン実施を決定いたしました。【キャンペーン概要】実施場所:meegel公式インスタグラムアカウント(@meegel.creamodo)実施内容:抽選で毎日1名様に「ジェルネイルのお試しセット(ベース&トップ各2g)」をプレゼント※当選数は今後、増加予定応募方法:インスタグラムで@meegel.creamodoをフォローのうえ、キャンペーン投稿に「コメント」。初回応募期間:2022月11月21日(月)〜12月4日(日)当選発表:当選者の方には2022月12月5日(月)から順次、DMにてご連絡いたします。配送先入力フォームURLを送付いたしますので、期限内(※)にご登録いただくようお願いいたします。※入力期日を過ぎた場合、自動的にキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。◇ 参加はこちらの投稿から! ◇ meegel Instagram公式アカウントベース・トップに特化したブランド「meegel(ミージェル)」【公式】 (@meegel.creamodo) • Instagram photos and videos : プロネイリストのクチコミ続々『meegel』では、こだわりのベース・トップジェルをお使いいただいたネイリスト様より、ご感想やクチコミを続々とお寄せいただいております。●テクスチャー「ベース・トップともに、柔らかすぎず硬すぎないテクスチャーが好み」「レベリング力があってフォルム形成がラク」●使いやすさ「ノンサンディング・フィルイン対応で使いやすい」「縮みにくく、密着力も申し分ない」「匂いが強すぎずサロンワークが快適」「硬化熱を感じにくいのがいい」●ツヤ「エタノールで拭き取ったあとのツヤに感動」「透明感と、バブルの入りにくさがお気に入り」●国産ジェルmeegelについて「ベースジェル&トップジェルに特化したブランドは珍しい」「国産の爪化粧品が、この価格設定で手に入るなんて!」「オンラインショップは1個から送料無料なので、なくなったときにすぐ注文できて便利」“使ってわかる、meegelのよさ”を、ぜひこの機会にお試しくださいませ。今後のキャンペーン情報もお見逃しなく「品質」「信頼」「価格」でネイリストの皆様を笑顔にしたい!meegelは、ネイリストの皆様に寄り添えるようなブランドでありたいと願っております。今後も定期的にお得な企画を実施予定ですので、ぜひインスタグラムの公式アカウント(@meegel.creamodo)をフォローのうえ、キャンペーン情報をお見逃しのないようご注目ください。またインスタグラムでは、サロンワークに役立つネイル情報も随時発信しております。◇ 参加はこちらの投稿から! ◇ meegel Instagram公式アカウントベース・トップに特化したブランド「meegel(ミージェル)」【公式】 (@meegel.creamodo) • Instagram photos and videos : 〈meegelについて〉2022年7月にデビューした国内初のベース・トップ専門ジェルネイルブランド。長年、さまざまなジェルネイルブランドにOEM製品を供給してきたクレアモード(株)の自社ブランドとして誕生した『meegel』は、多くのネイリストのアドバイスを基に、プロが求める理想の特性を形にしました。「ベースジェル」は硬化熱が低く、装着時のストレスを感じさせない設計。接着性の良さでノンサンディング・フィルインに対応し、健やかな爪の育成に寄り添います。また「トップジェル」は、なめらかなとろみが特徴の塗りやすいテクスチャー。ガラスのように透明感のある艶で、仕上がりに驚きの美しさが感じられる性能を叶えました。さらに、素材開発のみに焦点を当て、容器・流通・送料などについては徹底的なコストカットを実施。高いコストパフォーマンスを実現しております。なお、商品の販売は公式ホームページにて、1個からでも送料無料でお届けいたします。◇ meegel Instagram公式アカウントベース・トップに特化したブランド「meegel(ミージェル)」【公式】 (@meegel.creamodo) • Instagram photos and videos : ◇ meegel公式オンラインショップ ◇ meegelブランド特設ページ ◇ meegel Facebookページ ◇ meegel LINE公式アカウント ◆お問い合わせ先 info@creamodo.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年11月22日ダイアナ妃(当時)が、離婚を決意するまでの3日間を描いた映画『スペンサー ダイアナの決意』(10月14日公開)。実は、日本人ヘアメークデザイナーが、主演のクリステン・スチュワートをダイアナ妃そっくりに仕上げている。「誰もがそのご尊顔を知るダイアナ妃。ただ、私たちが思い浮かべるのは、新婚当初の若き日の姿ではないでしょうか。だからこそ、今作ではそうしたエッセンスを抽出するようにしながら、ヘアメークを構成しました」そう語るのは、ヘアメークデザイナーの吉原若菜さん。吉原さんは18歳で単身渡英。24年以上ヘアメークデザイナーとして第一線で活躍している。「バサバサのマスカラにブロンドの眉毛、パール感のある口紅などはダイアナ妃本人を再現しつつ、髪は’91年当時よりあえて長く、フェミニンに仕上げています。ヘアスタイルは役作りにおいて重要な要素にもかかわらず、実はコロナの影響で、撮影開始前に主演のクリステンと会って準備できたのは2回だけだったんです」ウイッグは役者の頭にのせないとカットもキマらないため、ほとんど一発勝負なのだそう。「完成したのはクランクイン当日だったほどです。撮影自体もハードで、常に悪天候と時間との闘いでした。屋外ではマイナス15度という過酷な環境もあり、わずか5分少々で衣装チェンジすることも。ですが、約2カ月の撮影期間のなかで、最初のころは70分ほどかかっていたヘアメークが、終盤では約半分に短縮できました」また、役者に似合うようにするための工夫も施している。「たとえばアイメークは、ブルーのアイラインではなく、茶色のアイシャドウ中心にしました。妃は青い瞳ですが、クリステンは緑の瞳。緑に映える茶色を差すことで、かえって青みを感じられるはず。クリステンへ新たに描いたダイアナ妃の“肖像”を、ぜひご覧になっていただけたらと思います」【PROFILE】吉原若菜’80年生まれ。東京都出身。18歳で単身渡英し、24年以上ヘアメークデザイナーとして第一線で活躍。代表作は映画『シンデレラ』『ベルファスト』など多数
2022年10月17日「SINN PURETE」新ベースメイク誕生国産オーガニックコスメブランド「SINN PURETE(シンピュルテ)」より、新作ベースメイクシリーズが誕生。2022年10月5日、ファンデ−ション、フェイスパウダー、フェイスブラシが発売される。光をツヤに変える艶膜ファンデ−ション「シンピュルテ」の新作ベースメイクのラインナップは3種類。まずは微細化したカラーピグメントにより圧倒的なツヤ感とカバー力を叶えた「アンビシャス ビューティーセラムファンデーション」(全2色・税込6,600円)。製品の70%以上が美容成分の、スキンケア発想で作られたセラムファンデーションだ。再生力の高さで注目される「ヒトデ体腔液由来エキス」をはじめ、「フラーレン」や「スクワラン」、「カンゾウ根エキス」など3種の和漢植物、「オリーブ果実油」など4種のオーガニック成分を配合。肌の上でとろけるような、極上の質感が特徴だ。膜感レスの無重力パウダー続いて肌をしっとり加湿し、透明感とツヤを際立たせる「フェザータッチングクラリティーパウダー」(全1色・税込5,500円)。雪のように体温でとろけて肌に溶け込む「スノーメルティングパウダー」配合で、ふんわり軽いのに潤いを実感。ファンデーションと同様にたっぷりの美容成分が、日中の肌ダメージから守ってくれる。最後に熊野筆の老舗「竹宝堂」とコラボしたフェイスブラシ「スタニングマインドフルブラシ」(税込5,900円)で、極上のツヤ肌が完成する。(画像はプレスリリースより)【参考】※「SINN PURETE」公式サイト
2022年10月06日みなさんは「プラントベースフード」をご存知ですか?「プラントベースフード」は動物性の原材料を使わず、植物由来の材料だけで作られた食品のこと。植物のみの食品はCO2排出量や水資源使用量が少ないことから、サステナブルな食品として注目を集めています。味への不安70%、けれど「食べてみたらおいしい」99%カゴメが20~60代の男女2,112名を対象に行った調査によると「プラントベースフードの味」についての質問には、7割超が「不安がある」と回答しました。そんな中、カゴメが「プラントベースフード」の“おいしさ”にこだわり抜いて作った「カゴメ プラントベースシリーズ」を食べたことがある人に限定し「食べた感想」を聞くと、99%が「おいしかった」と回答。99.5%が「また食べたい」と答えました。具体的な感想を見ると、「具が沢山入っていて、食べごたえがあり、おいしかった」(20代・女性)「お肉の感じがよく出ていて、味付けもよく、想像していたよりもおいしいと思った」(40代・女性)「プラントベースではない商品と比較しても遜色がないと感じた」(40代・女性)と、肉をはじめとした動物性の原料を使わなくても満足できる味わいになっていることがわかります。「カゴメ プラントベースシリーズ」のおいしさの秘密動物性の原料を使わないのに、99.5%が「また食べたい」と答えた「カゴメ プラントベースシリーズ」。なぜこんなにおいしいのかというと、カゴメが野菜の会社として培ってきた素材の使い方と味づくりにあります。【1】独自素材の「カゴメ野菜だし(R)」「カゴメ野菜だし(R)」は、大豆ミートなどとあわせて使うことで、大豆の独特なにおい成分を抑える効果があります。また、野菜だし調味料は、さまざまなアミノ酸・核酸成分をバランスよく含むため、複雑な旨味に仕上がります。【2】長年カゴメが磨いてきた野菜を使った味づくり野菜の配合バランス、焙炒方法、食感の活かし方など、おいしさを最大限に引き出すための野菜の使い方を追求。さらに、動物性原材料不配合でも満足できるよう、肉らしさや具材感にもこだわっています。カレー、パスタソース、エスニックの3つのジャンル「カゴメ プラントベースシリーズ」「カゴメ プラントベースシリーズ」は、野菜のおいしさを最大限に活かした“おいしい”プラントベースメニューを、手軽に食べられる1人前のレトルトパウチで展開しています。「ベジミートボールのトマトのソース」、「大豆ミートのタコライス用ソース」など、商品は全11品。カレー、パスタソース、エスニックの3つのジャンルから、好みやその日の気分にあわせて選べます。このシリーズは動物性原材料(牛肉・豚肉・鶏肉・魚介類・乳製品・卵)は配合しておらず、NPO法人ベジプロジェクトジャパンによるヴィーガン認証を受けているので、ヴィーガンや動物性食品のアレルギーがある人でも安心です。※同一製造ラインにおいて、上記原材料を含む商品を製造しています。「大豆ミートのキーマカレー」は、キーマカレーの味を深める甘味・ベースづくりで生野菜の粗みじん切り(たまねぎ、にんじん、セロリ)を絶妙なバランスで配合。トマトペースト、ガーリックピューレー、ソフリットピューレー、マッシュルームピューレーを組み合わせることで野菜由来の旨味、コクを追求しています。「根菜と大豆ミートのボロネーゼ」は大豆ミートでひき肉感を実現し、野菜の5mm~7mm角の粗みじん切りを入れることで、見た目にもボロネーゼの具材感が出るように工夫されています。「肉が入っていないとコクがなくておいしくないのでは」と思わず、ぜひ一度食べてみて。「野菜だけでこんなにおいしいのか!」と目から鱗が落ちますよ。【参考】※公式サイト
2022年09月26日株式会社セブンツーセブンは、人気のはがさない眉ティント「染まるアイブロウ」を2022年9月20日にリニューアル発売します。メークを落としても眉ラインをキープ筆ペンタイプで、メーク時に通常のアイブロウを使うように描くだけでセルフタンニング成分*1が角質層に染着して、メークを落としても眉ラインをキープ可能です。汗・水に強く、日常生活やスポーツ、レジャー、温泉などでも消えにくいため、マスク生活で重要性が高まる「眉メーク」をワンランク上に仕上げてくれます。*1ジヒドロキシアセトン(基剤)■製品詳細染まるアイブロウ<眉墨>全2色(ブラウン・ダークブラウン)各 2,420円(税込)■製品特長○角質層のタンパク質とジヒドロキシアセトンが結合して褐色に発色(セルフタンニング)。1回描くと3~7日間の染め眉*2効果があります。○約7日間で自然に薄くなり、消えていきます。○クチナシの果実から抽出した天然色素配合。○2種の幹細胞エキス*3を新配合。*2メーク効果による。効果・持続時間には個人差があります。*3ブドウ果実細胞エキス、リンゴ果実培養細胞エキス(保湿成分)(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2022年09月24日コロナ禍でも、ご公務の回数が増えてこられた佳子さま。お化粧の仕方も以前とは異なっているご様子。そんな、佳子さまのメークの移り変わりをヘアメークアーティストの福川雅顕さんに解説してもらいました。「全体的に大人っぽくなられましたね。イマドキの若者らしいメークから、格式を感じさせるコンサバティブなメークになられたともいえるでしょう。また、マスク対策なのか、リップや肌などすべてのパーツが非常にマット。皇室らしい気品があります」(福川さん・以下同)もっとも変わったのは、かつてはパウダリーだった「眉」だという。「フレームをしっかりとって、エッジを利かせた描き方になっています。眉のラインをはっきり出すと正統派なイメージになり、肌もきれいに見えるので、大人っぽい印象に。色も淡くされて、優しげな雰囲気になられましたね。髪も巻きを緩くされましたが、アイメークのこだわりは不変のようです。以前から丁寧な囲み目と目尻の延長ラインで、目元を強調されています」福川さんは「前のスタイリングのほうが個人的には好き」とも語る。「学生時代の佳子さまには、いい意味で衝撃を受けました。当時のトレンドである太眉や韓流っぽさを取り入れられつつも、決して華美になりすぎることもなく素敵でした。これからも、佳子さまらしさを存分に発揮されてほしいです」■写真で見る佳子さまのヘアメークの変化【’19年5月】セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの活動展示を紀子さまとご覧に。【’19年7月】全日本高等学校馬術競技大会の開会式にご出席。【’19年12月】少年の主張全国大会に悠仁さまと臨まれた。【’20年1月】関東東海花の展覧会で、明るい表情で説明をお聞きに。【’22年6月3日】産経児童出版文化賞の贈賞式で、優秀作の感想を述べられた。【’22年6月29日】日本乳癌学会創立30周年記念式典でお言葉を。【’22年7月13日】約3年ぶりの地方ご公務で、ガーデンフェスタ北海道へ。佳子さまも今年で28歳。大人の女性になられて、よりシックな落ち着きを重視されるようになっていた。
2022年08月06日ポーラ(POLA)のベースメークブランド「ディエム クルール」から、2022年秋コスメ「ディエム クルール カラーブレンドグローファンデーションN」が登場。2022年8月1日(月)より発売される。“虹色ファンデ”がグロータイプに進化「ディエム クルール カラーブレンドグローファンデーションN」は、“虹色ファンデ”の愛称でおなじみの「カラーブレンドファンデーション」を新感覚グロータイプに進化させた新ファンデーション。オイルベースのファンデーションに透明粉体「プリズムパウダー」を配合することで、頬などの高い部分にツヤを出しながら肌全体に明るさをプラス。内側から輝くうるおいがあふれるような自然なツヤ肌「プリズムうるみツヤ」を叶えてくれる。また、従来のレッド・イエロー・ブルーといったカラーパレットに新たに「ホワイト」を加え、発光したような透明感を演出。乾燥くずれや皮脂くずれがしにくく、仕上がりが長持ちしやすい処方設計もポイントだ。【詳細】ディエム クルール カラーブレンドグローファンデーションN SPF20・PA+++ 全3色 各5,830円<新製品>発売日:2022年8月1日(月)販売店舗:全国のポーラ ビューティーディレクター、コスメ&エステショップ「ポーラ ザ ビューティー」約590店舗を含む約3200店のポーラショップ、旗艦店「ポーラ ギンザ」、全国有名百貨店等ポーラコーナー67店舗(2021年末時点)、ポーラ公式オンラインストア※パフ付き※ケース別売り 1,320円、取り換え用パフ 396円※無香料・アレルギーテスト済み【問い合わせ先】ポーラお客さま相談室TEL:0120-117111(フリーダイヤル)
2022年05月16日SDGsなど環境問題への関心・意識の高まりと連動するように注目度を増している「プラントベースフード」(Plant-Based Food ※略して“PBF(ピー・ビー・エフ)、植物性食品のこと)。「動物性食品を摂らない」というヴィーガンの考え方を、よりポジティブに進化させたプラントベースフードは、「植物性食品を意識して積極的に摂る」ことを目的に作られた食品の総称で、大豆ミートやソイフーズなどはその代表格です。*「プラントベースフード(植物性食品)」:将来的に危惧される食肉の供給不足=「たんぱく質危機」に向けた代替品として、また、家畜を育てる際のCO2排出量や飼育時の水資源の使用量が食肉よりも少なく済むなど、地球環境を配慮した「サステナブル(持続可能)な食品」として、いま注目を集めています。近頃では、スイーツの分野でも続々プラントベースの新商品が登場しているのをご存知ですか? そのラインナップは身近なカップスイーツから、本格的な老舗ショコラティエのボンボンショコラ、ホテルの手土産スイーツに至るまで幅広く、軒並み味のクオリティも高くなっていることも大きな特徴。バターや卵といった動物性食材や食品添加物不使用で、健康や環境問題に配慮しながらちゃんと美味しく楽しめる。いま注目の最旬ヴィーガンフード、選りすぐりの「PBF(プラントベースフード)」スイーツ4選をご紹介します。【目次】・ ココナッツ コラボレイティブ「ヴィーガンココナッツデザート」 ・ Peace Cafe「ピースプリン」 ・ ラ・メゾン・デュ・ショコラ「ガナッシュ ビーガン」 ・ パレスホテル東京×BROWN RICE「ヴィーガンクッキー缶」 カラダがよろこぶ美味しさ! 100%植物性にこだわる英国発のデザートブランド▼ココナッツ コラボレイティブ「ヴィーガンココナッツデザート」45g入りの小さなカップスイーツなのに驚きの満足感!と評判のデザートブランド「Coconut Collaborative(ココナッツ コラボレイティブ)」のデザート3種。昨秋英国から初上陸したブランドのこだわりは、エシカルな栽培法による新鮮なココナッツと、“100%プラントベース(植物性)”であること。ココナッツクリームをベースにチョコレート、塩キャラメル、バナナトフィーといったフレーバーを素材本来の風味を生かしながら滑らかなテクスチャーに仕上げ、グルテンフリーなのにしっかりと濃厚風味で1カップ100~120kcalと低カロリーな点も人気の秘密です。4個パックでパッケージも可愛いこちら、現在のところオンラインショップのみで購入可能。トーストに塗ったり、レンジUPしてホットチョコレートなどのアレンジレシピはもちろん、冷凍庫で冷やせばヘルシーなアイスデザートにも。朝食やおやつ、食後のデザートなどさまざまなシーンで楽しめそうですね。左から:濃厚なベルギー産チョコレートが贅沢な味わい「チョコレートポット」、塩キャラメルとベルギー産チョコレートの甘塩っぱい風味がクセになる「塩キャラメルポット」、バナナの自然な甘みとトフィーのサクサク食感がポイント「バノフィーポット」。各 45g×4個 ¥2,140 (すべて税込価格)【試してみた!】※個人の感想です45gのカップが「ちょっと甘いスイーツが食べたいな」という時に嬉しいくらいジャストなサイズ感。特にチョコの2品はベルギーチョコのリッチな風味が立っていて食べやすさが印象的!(松浦)お問い合わせ:ココナッツ コラボレイティブ オンラインショップ オンライン購入 >> 口溶けなめらかでヘルシー。ハワイ生まれのフォトジェニックな手土産系プリン▼Peace Cafe(ピースカフェ)「ピースプリン」2019年の日本初上陸以来、ハワイのローカルが認める確かな味でファンの裾野を広げているヴィーガンカフェ「Peace Cafe(ピースカフェ)」。ハワイ版ミシュラン「ハレアイナ賞」のベジタリアン部門で2年連続金賞を獲得している同店が完成させた“100%プラントベース”の美味しいヴィーガンプリンが「ピースプリン」です。「ピースカフェ」のロゴをあしらったオリジナル瓶が可愛いこちら、特徴はなんといってもとろけるようななめらかな食感! 卵・乳製品・白砂糖はもちろん、化学調味料、合成保存料、合成着色料、すべて不使用で、グルテンフリー。コーヒー&カカオ、ミックスベリー、アボカド、さつまいも、ごま、パンプキン(夏季はレモン)とラインナップも豊富な上、白ごまと黒ごまの2種のコントラストが味わえる「ごま」、コーヒー豆を豆乳に漬け込んで作った白いコーヒーとカカオを組み合わせた「コーヒー&カカオ」、4種のベリーを使った「ミックスベリー」など、2層で構成する手がこんだレシピにも注目です。(※商品ラインナップは時期により異なります)前述した瓶だけじゃなく、詰め合わせのボックスなど見た目もフォトジェニック。季節を問わず手土産にもよろこばれそうですね。本来プリンが持つコクや濃厚さはそのままに、豆乳・アーモンドミルク・てんさい糖などを絶妙に配合して生まれたきめ細やかな風味が人気のヒミツ。各¥390(すべて税込価格)※店舗は、2021夏に「渋谷スクランブルスクエア 東急フードショー エッジ」内にオープン【試してみた!】※個人の感想です驚くほど食感なめらか!特に2層のタイプは途中で味変したり味覚的な楽しさも。見た目も可愛くて、手土産先でも盛り上がりそう。(松浦)お問い合わせ:Peace Cafe(ピースカフェ) オンライン購入 >> パリ発・老舗ショコラティエが遂に完成!“美味しいPBF(ヴィーガン)”ショコラ▼ラ・メゾン・デュ・ショコラ「ガナッシュ ビーガン」日本でも高い人気を誇るフランスの老舗ショコラトリー「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」が、M.O.F.(フランス国家最優秀職人賞)称号を持つシェフ・パティシエ・ショコラティエ、ニコラ・クロワゾーの総指揮のもと、植物性を追求した「ガナッシュ ビーガン」を完成! これまで同様のなめらかでとろけるようなテクスチャーに驚きの声も多く、昨秋の販売開始以来、ショコラ好きの間で「新感覚の美味しさ!」と話題を呼んでいます。口に含んでまず驚くのが、甘美なほど豊かでフルーティーな風味と、うっとりするほど長く感じるカカオの余韻の深さ。本当に植物性? と聞いてしまいたくなる奥行きのある風味の核にあるのは、たっぷりのフルーツ!加えて、やさしい甘みはアガペシロップやメープルシロップ、クリーミーな口溶けはヘーゼルナッツオイルで表現。想像を超える緻密な構造は、チコリの繊維で支えているそう。ショコラ作りに欠かせない「クリームやバター」を使わないことで、逆にカカオ本来の繊細な香りや力強い風味が強調され、フルーツの香りや食感と共に伸びやかな風味を実現。どこまでもフルーティーで斬新なショコラは、自分へのご褒美はもちろん、大切な人へのチョコレートギフトとしてもおすすめです!「ガナッシュ ビーガン」5種 左から:パッションフルーツ果汁とココナッツミルク入りチョコレートで捻りを効かせた「マラクジャ ヴェガン」、レモンのフレッシュで弾けるようなノートが印象的「アンダルシア ヴェガン」、フランボワーズのまろやかな余韻が続く「サルバドール ヴェガン」、オレンジの魅力を堪能できる「シベルタ ヴェガン」、カシスの蕾のハーブティーに浸したダークガナッシュショコラが奏でる奥行きある風味「カシス ノアール ヴェガン」/ 各種1粒 ¥378、16粒入 ギフトボックス¥5,940(すべて税込価格)【試してみた!】※個人の感想ですショコラにはうるさい方だと思うのですが、口に含んだ瞬間、「あれ?私こっちの方が好きかも?」と想像以上の衝撃が。カカオ好きな人、ぜひ体感してみてほしい!(松浦)お問い合わせ:ラ・メゾン・デュ・ショコラ オンライン購入 >> ホテルの手土産で今注目!見た目も味もワンランク上のヴィーガンクッキー▼パレスホテル東京×BROWN RICE「ヴィーガンクッキー缶」「未来を、もてなす。」をサステナビリティコンセプトに掲げ、常に新しい取り組みを展開するパレスホテル東京が、表参道のオーガニック&ヴィーガンレストラン 「BROWN RICE(ブラウンライス)」 と初コラボレーションを実現! 日本古来の食の知恵を生かし、旬の食材や有機食材を使った食を提供する「BROWN RICE」ならではの厳選したオーガニック食材のレシピで焼き上げた美味しい「ヴィーガンクッキー缶」が完成しました。詰め合わせるクッキーはプレーン、ショコラ、サレの全3種。塩以外すべてオーガニック食材を使用。小麦粉やバターの代わりに国産米粉とココナッツオイルを使用し、メープルシュガーのやさしい甘みとザクッザクッと歯応えのある食感のコントラストが印象的です。コーヒー、紅茶、緑茶などどんな飲みものとのペアリングも美味しくて、ヘルシーなのに風味豊かで美味しい! 手土産やギフトにはもちろん、ちょっと贅沢なおうち時間のお茶うけにもぴったりです。それぞれのロゴをデザインしたアイスブルーを思わせる淡い水色の缶。蓋を開ける前も後もワクワクさせてくれる美しいパッケージは手土産やギフトにもオススメ。「ヴィーガンクッキー缶」¥4,540(税込)【試してみた!】※個人の感想です都内の一流ホテルで、ヴィーガンレシピのクッキー缶が登場したのは個人的にもビックニュース。しかも、あのBROWN RICEとのコラボ缶! ザクザクッと力強い食感や素材の風味も豊かでリピ必至です!(松浦)お問い合わせ:パレスホテル東京 B1F ペストリーショップ「スイーツ&デリ」 tel. 03-3211-5315(10:30〜19:00) オンライン購入 >> ここ数年で着々と風味アップしているヴィーガンフード。100%プラントベースであることに焦点をおくと、さらに前向きに暮らしに取り入れてみたくなるアイテムも続々登場しています。健康や環境に配慮しながら生み出されたPBFスイーツたち、もっとポジティブに生活に取り入れてみたいですね。
2022年02月16日均のフラワーベースが可愛すぎるフラワーベースに生花やグリーン、ドライフラワーを挿して飾るとお部屋の雰囲気もよくなりますよね。しかしお店で購入しようと思うと、サイズにもよりますが安くても1000~3000円以上はするものです。今回はチープに見えないおしゃれな100均のフラワーベースをご紹介します。安くて可愛いデザインのものが多いので、お部屋の雰囲気もよくなりますよ。ダイソーでおすすめのフラワーベース華奢で可愛いワイヤーフラワーベースinstagram(@mdm_t)別売りのガラスの試験菅を使って飾るこちらのワイヤーフラワーベースは、真鍮のようなカラーや質感がとてもおしゃれですね。デザインがとてもシンプルで、どんなインテリアにも自然と溶け込んでくれます。試験管がフラワーベースになるので小ぶりなドライフラワーや一輪挿しとして使うのがおすすめです。おしゃれなガラスクッキージャーでフラワーベースinstagram(@a_volte923)ガラスクッキージャーの蓋の部分を外してフラワーベースとして使われています。コロンとしたフォルムがとても可愛くクリアタイプなので、どんな花やドライフラワーを飾ってもおしゃれに見せられます。フラワーベースの色選びに迷ったときはクリアタイプを選んでおけば失敗がありません。個性的なデザインのフラワーベースinstagram(@a_volte923)こちらのフラワーベースは深めのブルーカラーがとてもおしゃれで、インテリアのアクセントになります。土台の部分がしっかりしているので安定感もあってバランスよく飾れますよ。また口の部分は狭めに作られているので、お花や枝物などを挿したときにバラバラになりにくく綺麗にまとまります。カラフルで可愛いフラワーベースinstagram(@sugary.voice)遊び心のあるデザインのフラワーベースが欲しい方は、こちらのカラフルなフラワーベースもおすすめです。グラデーションカラーになっていて、とても可愛らしいですね。色もデザインも珍しくインテリアのアクセントになります。ボリュームのあるお花を生けてもよし、シンプルに枝物を挿してもよし意外と何でも合いますよ。ラベル&リボン付きの可愛いフラワーベースinstagram(@mdm_t)装飾のないシンプルなフラワーベースもおしゃれですが、リボンとラベルがついた可愛いフラワーベースもおすすめです。ゴージャスな雰囲気がとても素敵で人気の海外インテリアにも馴染んでくれますよ。サイズも縦が17cmほどあるので小さすぎず、季節のお花や枝物など何を生けても様になります。セリアでおすすめのフラワーベースコンパクトでおしゃれなラインスリムボトルベースinstagram(@yukatae_hyung)ホワイト系のフラワーベースは、ナチュラルなインテリアやトレンドの韓国インテリアにも合うのでおすすめです。サイズは大きすぎないのでトイレや洗面所、玄関など小さなスペースに飾っても可愛いですよ。シンプルなフラワーベースは季節を問わず、1年中使えるのでおすすめです。ドーナツ型のおしゃれなフラワーベースinstagram(@mhmy_home)韓国インテリアや海外インテリアでよく見かけるドーナツ型のフラワーベースは存在感があるのでオブジェとして飾っておくだけでも様になりますよ。100均のアイテムはその時の気分やインテリアに合わせて、スプレー塗装するなどオリジナルのアイテムを作りやすいです。一輪挿しにもおすすめのフラワーベースinstagram(@namiiiii_ar)小さなスペースに飾るのがおすすめのこちらのフラワーベースは、挿し口の部分が細くなっているので一輪挿しに向いています。口が大きいとよいバランスを見つけるのに苦労してしまうのですが、このタイプなら誰でも簡単に生けられますよ。ワイヤークラフトで作ったお花が飾ってあるのですが、とても可愛いです。かっこいいアイアンのワイヤーベースinstagram(@namiiiii_ar)小さいサイズで、どこでも置けるこちらのワイヤーベースは武骨でかっこいい雰囲気がおしゃれですね。エアプランツを置くのに使われていますが、水やりをした後でもそのまま置けるので違う場所で乾燥させる必要がありません。人気の海外インテリアにも合うデザインなのでおすすめです。上品なデザインのフラワーベースinstagram(@maasan_gram)上品なデザインのフラワーベースは挿し口が小さく、フラワーベースとしてだけではなくディフューザーとしても使える万能なアイテムです。ロゴが入っているところもおしゃれですし、落ち着いたカラーなのでモノトーンインテリアにも馴染んでくれます。用途に合わせて様々な使い方ができるので1つ持っていると大活躍間違いなし。100均のフラワーベースをゲットしよう!今回は100均で手に入るおすすめのフラワーベースをご紹介しました。どんなインテリアにも合うシンプルなフラワーベースばかりなので、ぜひお花や枝物、ドライフラワーなどを挿して飾ってみてくださいね。家に植物があるだけで、お部屋の雰囲気もガラッと変わるのでおすすめです。
2022年02月08日プラントベース食材のお試しにも株式会社食のおくすりが、2022年1月11日(火)から冷凍プラントベースミールキット『by Healthy Kitchen(バイヘルシーキッチン)』の販売を、Healthy Kitchen公式サイトにて開始しました。「食べてコンディショニング」をコンセプトにしたキッチンスタジオ『Healthy Kitchen(ヘルシーキッチン)』は、10年先のカラダの考え、健康的な食事を提案する上でプラントベースメニューを展開しています。今回、販売を開始する冷凍プラントベースミールキットは、これらのメニューを自宅で簡単に調理して食べることのできる商品です。毎月1メニュー、月替わりで様々なプラントベース食材を取り入れることで、好みにあったプラントベース食材を見つけることもできます。より気軽にプラントベースミールを植物由来の食材を中心に食べる食事法である「プラントベース(Plant-based)」は、植物を原材料とした食品に焦点を当て、人にも地球にもやさしい食事法として注目されています。しかし、メニューに合わせた食材や調味用も調達は容易でなく、プラントベースの食事をより気軽に実践できるようにと、ミールキットが開発されました。冷凍にすることで、賞味期限も長くなり、食材廃棄の削減にも貢献します。第1弾はネクストミーツ「NEXTチキン1.0」を使ったバターチキン風カレー、第2弾はアリサン「有機ジャックの豆ミート」、第3弾は原田産業「earthmeat LIKE CHIKEN!?」を予定しています。(画像はプレスリリースより)【参考】※Healthy Kitchen公式サイト
2022年01月18日瞬時に光をともす優秀ベースメイク資生堂のプレステージブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」より、ダイヤモンドの輝きからインスピレーションを受けて生まれたベースメイク2品が、2022年3月21日(月)に発売される。ダイヤモンドのきらめきを肌に「クレ・ド・ポー ボーテ」より、ダイヤモンドのゴージャスな輝きに着目したベースメイクが来春に登場。メイク下地とコンシーラーが発売される。共通の特徴として、メイクアップ効果とスキンケア効果を両立させた資生堂の独自技術「ライトエンパワリングエンハンサー」を採用。内側から光を放つような、自信に満ちた肌を演出する。商品の特徴「クレ・ド・ポー ボーテヴォワールルミ」(税込7,150円)は、くすみを取り払い明るく澄み切った肌に仕上げる美白化粧下地。肌悩みをしっかりカバーして美しい仕上がりをキープすると同時に、保湿成分と美白有効成分が働き、日中の乾燥や紫外線から肌を守ってくれる。一方「クレ・ド・ポー ボーテコレクチュールヴィサージュ n」(税込6,600円)は、高いカバー力を持ちながら、隠したことを忘れるほど肌へ溶け込む優秀コンシーラー。薄く均一な仕上がりで、厚塗り感がないのも特徴だ。肌色に合わせて選べる5色が用意されている(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂のプレスリリース
2021年11月30日シャネル(CHANEL)は、新メークアップ ベース「サブリマージュ ル ソワン ペルフェクトゥール」を2021年10月1日(金)より発売する。シャネル最高峰スキンケア「サブリマージュ」生まれの新化粧下地シャネル最高峰のスキンケア「サブリマージュ」から、リキッドファンデーション「サブリマージュ レサンス ドゥ タン」に次ぐ、新ベースメイクとして化粧下地「サブリマージュ ル ソワン ペルフェクトゥール」が誕生。“化粧下地”というカテゴリーでありながら、スキンケア効果も兼ね備えた“革新的”なアイテムで、スキンケアとメークアップそれぞれの技術・ノウハウを融合させた、新しいアイテムだ。スキンケアとメークアップが融合「サブリマージュ ル ソワン ペルフェクトゥール」の中には、「サブリマージュ」シリーズを代表する“奇跡の植物”ヴァニラ プラニフォリアの濃縮ウォーターを配合。これは、成熟したヴァニラの果実を蒸留して抽出した有用成分で、紫外線や大気汚染など環境ストレスにより発生した活性酸素から肌を守り、肌全体を晴れやかに輝かせてくれる。乳液として…メークしながらスキンケア効果を発揮して、肌悩みにアプローチしてくれるだけでなく、乳液としても使用できるのがユニークなポイント。乳液として使用する場合は、パール1粒大を顔全体にのばせばOKだ。メークアップの下地として…もちろん化粧下地としても使用でき、ファンデーションの前に忍ばせることで、肌をなめらかに整え、毛穴の目立たない均一肌に仕上げてくれる。既存品のリキッドファンデーション「サブリマージュ レサンス ドゥ タン」との相性は抜群で、重ねて使うと瞬時に肌がなめらかに整った印象に。ハイライターとして…また、新製品の「サブリマージュ ル ソワン ペルフェクトゥール」は、ハイライターとしても使用できるので、メークの上から頬骨、額、鼻筋、上唇の上などに重ねると、明るさをプラスして立体感のある表情を叶えてくれる。【詳細】シャネル「サブリマージュ ル ソワン ペルフェクトゥール」15mL本体+リフィル2本 30,800円発売日:2021年10月1日(金)【問い合わせ先】シャネル カスタマーケアTEL:0120-525-519
2021年09月18日「トワニー」ベースメイクを刷新プレステージスキンケアブランド「TWANY(トワニー)」が、最高級ライン「センチュリーシリーズ」のベースメイクをリニューアル。2021年9月16日(木)、美容液レベルのスキンケア効果が秀逸な「トワニー センチュリー ザ・ファンデーションa」(税込22,000円)と、ひと塗りで潤いに包まれる美容液下地「トワニー センチュリー ザ・プライマー」(税込13,200円)を発売する。美容液でもあるファンデーション「トワニー センチュリー ザ・ファンデーション」は2001年の発売以来、その艶やかでハリ感のある仕上がりで多くの女性に指示されてきた。2011年の2代目発売以来、今回10年目のリニューアルとなる。「トワニー」が目指したのは、“素肌を超える美素肌仕上げ”。潤いを抱え込む「リッチモイスチャライジングハグ処方」により美容液レベルの保湿効果と、肌に溶け込むように馴染む心地良いテクスチャーを実現させた。また素肌そのものを美しく見せる「スキンメイクパウダー」で、ムラのない均一な仕上がりに。さらに今回新色「オークルR」が仲間入りし全5色展開に。標準色の「オークルC」により血色感をプラスし、フレッシュな印象だ。潤いと明るさがにじむ美容液下地同時発売される化粧下地「トワニーセンチュリーザ・プライマー」も、ファンデーションと同じく美容液級のスキンケア効果を発揮。ひと塗りで肌をたっぷりの潤いで包み込み、なめらかに整えてくれる。明るい緑色のピグメントがくすみを取り払い、明るく透明感のある仕上がりを叶える。(画像はプレスリリースより)【参考】※「TWANY」公式サイト
2021年09月16日