「ランニングシューズ」について知りたいことや今話題の「ランニングシューズ」についての記事をチェック! (1/18)
Kith(キス)から、アシックス(ASICS)とのコラボレーションによる新作シューズコレクション「Kith フォー アシックス ヴィンテージテック サマー 2025(Kith for ASICS Vintage Tech Summer 2025)」が登場。2025年6月9日(月)よりKith店舗ほかにて発売される。Kith×アシックスの2025年コラボスニーカーKithとアシックスの最新コラボレーションでは、全4型のモデルを展開。中でも注目は、今シーズン初登場となる「ジョグ 100S(JOG 100S)」と「ゲルヌノビキ(GEL-NUNOBIKI)」だ。“ブラウン×ブルー”の新作モデル「ジョグ 100S」「ジョグ 100S」は、アシックスのランニングシューズのアーカイブからインスピレーションを得たY2Kルックの1足。コラボレーションでは、ブラウンのメッシュアッパーに、淡いブルーのオーバーレイ、クリームのソールを組み合わせ、柔らかな雰囲気に仕上げた。トウキャップとタンには、「ジョグ 100S」のアイコニックな“ASICS”ロゴをオン。インソールはKithオリジナルのチェック柄で彩った。ピスタチオグリーンが目を引く「ゲルヌノビキ」2000年代初頭のトレイルシューズをオマージュした「ゲルヌノビキ」。洗練されたムードの漂う、スリムなシルエットが特徴だ。「ジョグ 100S」と同様、メッシュアッパーとシンセティックレザーのオーバーレイ、チェック柄のインソールを採用。ピスタチオグリーンとブラウンの配色で、コーディネートの差し色としても活躍する。人気ランニングシューズ「ゲルニンバス」にイエローが映える新色過去に登場して人気を博した「ゲルニンバス 10.1(EL-NIMBUS 10.1)」および「ゲルカヤノ 12.1(GEL-KAYANO 12.1)」の2モデルは、新たなカラーリングでお目見え。「ゲルニンバス 10.1」は、クッション性と安定性が抜群のランニングシューズ。新色には、ブラック×イエロー、ホワイト×イエローの2色がラインナップする。ヒールとシュータンにKithのロゴを配し、コラボレーションならではの特別感あふれるデザインに。グレーで統一した「ゲルカヤノ」も「ゲルカヤノ 12.1」は、アシックスのレトロランニングシューズ「ゲルカヤノ 12」のアッパーと、「ゲルニンバス 17」のアウトソールを組み合わせたシューズ。かかとからつま先までGELクッションユニットを搭載した、快適な履き心地が魅力だ。こちらはグレー系でまとめたシックなカラーと、ベージュ系のニュアンスカラーでまとめたカラーの2色展開。左のシュータンには日本語で「榧野」、右のシュータンには「友達」をあしらっているのもポイントだ。【詳細】「Kith フォー アシックス ヴィンテージテック サマー 2025」発売日:2025年6月9日(月)展開店舗:Kith全店舗、Kith.com、Kithアプリほか※同日よりKith 東京およびKith 大阪にて店頭抽選販売開始。ラインナップ:・Kith フォー アシックス ジョグ100S・Kith フォー アシックス ゲルヌノビキ・Kith フォー アシックス ゲルニンバス 10.1・Kith フォー アシックス ゲルカヤノ 12.1
2025年06月12日夏はトレイルランニング・スカイランニング、冬はスキーモという「ヨーロッパスタイルの二刀流」で活躍する上田絢加が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】陸上インフルエンサー・志村美希、現役時代のストレッチ&ドリルを伝授「今年初の水沢山。何回来てもいい山です。」と綴り、自身が映った動画1本をアップ。トレイルコースを軽やかなステップで走り抜ける、上田の爽快トレランムービーにファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る (@ayakaueda___)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「速〜い!」といったコメントが寄せられている。
2025年06月07日ミズノ(MIZUNO)から、イギリス発のセレクトショップ「エンド.(END.)」との初コラボレーションによるユニセックススニーカー「ウエーブライダー 10 エンド.(WAVE RIDER 10 END.)」が登場。2025年6月6日(金)より、ビームス ジャパンほかにて発売される。「エンド.」初コラボのランニングシューズ「エンド.」は、ハイストリートブランドを中心に取り扱うイギリス発のセレクトショップだ。オープン20周年を記念した今回のコラボレーションでは、ミズノのランニングシューズ「ウエーブライダー10」をベースに採用。ソールの波形構造によって、クッション性と安定性を両立させた、機能的な1足となっている。“北海”着想ブルー×ブラックでコラボレーションシューズ「ウエーブライダー 10 エンド.」は、“北海”にインスパイア。ブラックとブルーを基調にしたカラーリングで、深く神秘的な海の底を表現した。また、存在感のあるレイヤードメッシュと、艶やかなオーバーレイを組み合わせたアッパーもポイント。メッシュの下は繊細なグラデーションデザインになっており、つま先からかかとへ向かうにつれて、徐々に明るいトーンへ変化させている。詳細「ウエーブライダー 10 エンド」19,800円発売日:2025年6月6日(金)展開:ビームス ジャパン、グレイト、ヘリンボーンフットウェア、ミタスニーカーズ、アンディフィーテッド、ミズノオオサカ茶屋町、ミズノ トウキョウ、ミズノショップ心斎橋・京都四条・京都新京極・ニュウマン横浜・名古屋パルコ、ミズノ公式オンラインサイズ:23.0~29.0cm、30.0cm (29.5cm以外のハーフサイズあり)※販売店舗によっては、すべてのサイズを展開していない場合あり。※販売店舗によっては、発売時の状況に応じて整理券を配布する場合あり。【問い合わせ先】ミズノお客様相談センターTEL:0120-320-799
2025年06月05日子育てや家事に追われて、自分の時間がなかなか持てない…。そんなママにこそ体験してほしい、心も体もリフレッシュできる「ととけん×SALOMON」の期間限定イベントに参加してきました!その様子をご紹介しますね。ママ友と一緒にしっかりリフレッシュした爽快体験をお届け!ランニング好きなママ友と2人で参加してきました!日本橋エリアにある、おしゃれで綺麗なサウナ施設『ととけん』に集合し、SALOMONの最新ランニングシューズ”AERO GLIDE3GRVL”を履き、チェックポイントを周って走るレース形式のイベントです。(通常レースではありません)気になる新作シューズを履いて走り出した瞬間に「あ、これ走れるやつだよね!」と、お互いテンションが上がり顔を見合わせました。そのくらい抜群の走り心地のよさを実感!SALOMONが提案する新しいランニングスタイル今回試したのは、グラベル対応ランニングシューズ。”グラベル”とは舗装された道路だけではなく、砂利道や芝生などあらゆる路面を自由に楽しむランニングの事。まさに色々なシーンが毎日慌ただしく新鮮(?)に訪れるママの日常にピッタリ!ソールは厚めでグリップ力が抜群。滑りやすい場所でもしっかり地面をキャッチしてくれます。実際、イベント当日は小雨が降ったり止んだりの不安定なお天気でしたが、しっかりと地面をキャッチする感覚がありました。デザインやカラー展開もかわいいので、公園などに行く時の普段履き~ランニングまで幅広く使えると思います!東京の街を巡る情緒あるコースが気持ちいい!チェックポイントを周って行くレースコースの1件目は日本橋にあるParlors(パーラーズ)というカフェ。ここではドーナツやケーキ、おいしいコーヒーをストリートカルチャーを感じながらゆっくり味わう事が出来ます。しかし私達は絶賛レース中…ということで、受け取っていたドリンクチケットだけ使って、次のチェックポイントへ!2年に一度の神田祭が真っ最中だった神田明神は、海外からの旅行者でとっても賑わっていました。東京駅を周り、約8㎞のコースを駆け抜けましたが、活気溢れる東京の下町を大通りから小道まで通るルートで、普段なら見過ごしてしまう情緒を感じながら走れたのはとても気持ちがよく贅沢なひと時でした。一緒に参加したママ友とも走りながらトーク炸裂!悩みなども聞いてもらいしっかりリフレッシュ。走りながらだと会話も弾んで、自然と悩みんでいたことへの着地がポジティブ思考になるのも不思議な魅力です♪レースはというと…信号でこそ止まりましたがしっかり走った結果、最後から2番目でゴール!?参加者である私たちのワクワクと満喫度合いが順位に現れていました(笑)。走った後は…サウナで“ととのう”ごほうび時間を♡このイベントのもうひとつの目玉が「ととけん」でのサウナ体験。汗をかいた後、静かな空間でじっくり体を温めて疲れをとる、この“ととのう”至福体験は家では絶対に味わえないもの。だからこそ、この感覚を忙しいママたちに体感してほしいと思いました。女性エリアにはアメニティやドライヤーも完備されていて、サウナ初心者でも安心してリラックスできるつくりに。以前、別のイベントでお邪魔した際には私もサウナに入らせてもらったのですが、次の日、肌の調子がとってもよくてうれしくなっちゃいました♪アフターパーティーでママトークは大盛り上がりレース後はアフターパーティーがあり、ランニングや普段の出来事を語り合いながら、すっかり女子会気分で盛り上がりました!運動後ってオープンマインドになるのかな。普段より初対面の方ともすぐ打ち解けられる気がします。気持ちが軽やかになると、ママ同士だけではなく色々な出会いも自然と増えるような気がします。「走って、汗かいて、仲間と笑って、ととのう」1日を通して感じたのは、心も体もリフレッシュできる充実の時間を、家族のために毎日頑張るママ自身が、“自分のごほうび時間”として味わってもらいたいなということ。気軽に参加できるのでぜひお友達を誘って、次の週末は一緒に走ってととのってみませんか?イベント詳細&開催期間「ととけん×SALOMON」2025年〜6月8日期間限定で開催中。期間中は常時AERO GLIDE3GRVLを履いて試走出来ます。※ランニングイベントには定員があるため、申込みはお早めに。イベントページはコチラをチェック!
2025年05月23日Y-3(ワイスリー)から2025年秋冬の新作スニーカー「Y-3 アディオス プロ 3.0 LX(ADIOS PRO 3.0 LX)」が、2025年6月1日(日)より、Y-3直営店などにて順次発売される。高機能ランニングシューズを上質レザーでアレンジ「Y-3 アディオス プロ 3.0 LX」は、アディダスのランニングシューズ「アディオス プロ 3.0」をY-3の視点で再構築した1足。「アディオス プロ 3.0」は、カーボンと軽量なクッションを備えた厚底ソールにより、負担を軽減しつつ前への推進力を高めてくれるモデルだ。ソールの機能はそのままに、アッパーは通気性に優れる軽量素材から上質なレザー&スエードに変更。シュータンやヒールタブもレザーを用いて、ユニークな見た目に仕上げた。またサイドには、Yohji Yamamotoのロゴをあしらっている。【詳細】「Y-3 アディオス プロ 3.0 LX」66,000円発売日:2025年6月1日(日)~順次発売予定販売店舗:Y-3直営店、指定の小売店、公式オンラインストア、ゾゾタウンサイズ:22.5~29.5cm【問い合わせ先】アディダス ファッション グループ ショールームTEL:03-5547-6501
2025年05月15日オン(On)から、プレジャーズ(PLEASURES)、ザ ループ(The Loop)とコラボレートしたメンズ&ウィメンズの限定シューズなどが登場。2025年5月8日(木)より、オン フラッグシップ ストア キャットストリートほかにて発売される。大胆ロゴを配した高機能シューズ&ウェアオンがコラボレーションするのは、アメリカ・ロサンゼルスを拠点とするストリートウェアブランドのプレジャーズ、そしてテキサス州オースティンを拠点に世界のランナーから支持を集めるストア兼コミュニティハブのザ ループ。オンの革新的なテクノロジーとクラシックなシルエットに、プレジャーズとザ ループのデザイン要素をプラスした、ランニングシューズやウェアを展開する。サイドロゴの「クラウドモンスター 2」コラボレーションシューズ「クラウドモンスター 2 プレジャーズ × ザ ループ(Cloudmonster 2 PLS-TL)」は、オンが展開する高機能ランニングシューズ「クラウドモンスター 2」をベースにしたモデル。オン独自のクッショニング技術「クラウドテック(CloudTec)」による、高いクッション性はそのままに、アッパーには大胆なグラフィックをあしらっている。オンの象徴的なロゴに加え、サイドラインにはプレジャーズとザ ループのロゴをプリントした。優れたバウンス感&推進力を実現さらに本モデルでは、密度の異なる2層構造の「ヘリオン(Helion) スーパーフォーム」を新たに採用し、クッション性と反発性のバランスを高めることで、より優れたバウンス感を実現。オンが開発したナイロン配合のプレート構造「スピードボード(Speedboard)」も新搭載し、パワフルな推進力をもたらす仕様に仕上げている。「クラウドモンスター ハイパー」の限定モデルまた、オンのランニングシューズ「クラウドモンスター ハイパー(Cloudmonster Hyper)」をベースにした限定モデル「クラウドモンスター ハイパー プレジャーズ × ザ ループ」も登場する。「クラウドモンスター ハイパー」は、優れた反発力とクッション性が魅力のランニングシューズだ。前足部には、着地時の衝撃を柔らかく吸収するフォーム素材「ヘリオン HF ハイパーフォーム」を採用。また、衝撃吸収力に優れた二重構造のミッドソールを備え、快適な履き心地を実現している。通気性に優れたアッパー&サイドロゴ限定モデル「クラウドモンスター ハイパー プレジャーズ × ザ ループ」は、これらの特徴を継承しつつ、通気性に優れたマイクロファイバー製のアッパーに、大胆なロゴを施したコラボレーションならではのデザインに仕上げた。Tシャツやタンクトップもこのほか、まるで羽のような軽さを誇るTシャツやタンクトップ、ショーツなどのウェアも展開する。【詳細】オン × プレジャーズ × ザ ループ発売日:2025年5月8日(木)取扱店舗:オン フラッグシップ ストア キャットストリート、オン 一部取扱店舗、公式オンラインストアアイテム例:・クラウドモンスター 2 プレジャーズ × ザ ループ 23,100円サイズ:ウィメンズ 22〜29cm、メンズ 25〜33cm・クラウドモンスター ハイパー プレジャーズ × ザ ループ 27,500円サイズ:ウィメンズ 22〜29cm、メンズ 25〜33cm・ペースT プレジャーズ × ザ ループ 12,100円【問い合わせ先】オン・ジャパンTEL:050-3196-4189
2025年05月11日ミズノ(MIZUNO)から、マハリシ(Maharishi)とのコラボレーションによるユニセックススニーカー「ウエーブ ムジン(WAVE MUJIN) LS GTX マハリシ」が登場。2025年5月9日(金)より、一部のミズノショップなどにて発売される。カモフラージュ柄の高機能スニーカーミズノが、ミリタリーやワークテイストのアイテムを得意とするイギリスのファッションブランド、マハリシとコラボレーション。マハリシの特徴的なデザインスタイルと、ミズノによるテクノロジーを組み合わせた、スニーカー「ウエーブ ムジン LS GTX マハリシ」を展開する。トレイルランニングシューズをベースにベースとなるのは、ミズノが展開するトレイルランニングシューズ「ウエーブ ムジン 10」。アウトソールにはヴィブラム(Vibram)社製のメガグリップを採用し、着地時の衝撃を分散するミズノ独自の構造“ミズノ ウエーブ”を搭載。グリップ性とクッション性、さらに安定感に優れているのが特徴だ。ゴアテックスを搭載コラボレーションシューズ「ウエーブ ムジン LS GTX マハリシ」は、「ウエーブ ムジン 10」にゴアテックス(GORE-TEX)ファブリクスを取り入れてアップデート。雨の日でも快適に履ける防水透湿機能を備え、街中はもちろんアウトドアのフィールドでも幅広く活躍する、高機能な一足に仕上げた。デジタル風のカモフラージュ柄アッパーのデザインにはカモフラージュ柄を起用。ミリタリーの歴史を背景に、伝統的なカモフラージュパターンをまるでデジタル化されたかのような柄へと再構築している。生地は、ジャガード織りのメッシュ素材とPUシートを重ね合わせることで、大胆かつ印象的な表情を生み出した。さらに、反射材も組み込まれているため、暗い環境下でも高い視認性を確保してくれる。【詳細】ミズノ×マハリシ 「ウエーブ ムジン LS GTX マハリシ」スニーカー発売日:2025年5月9日(金)取扱店舗:ビームス ジャパン(BEAMS JAPAN)、ミタスニーカーズ、キス トウキョウ、キス オオサカ、ヘリンボーン フットウェア(東京都港区虎ノ門2-6-3 虎ノ門ヒルズステーションタワー 3階)、ミズノショップ 心斎橋、ミズノ オオサカ 茶屋町、ミズノ トウキョウ、ミズノショップ 京都四条、ミズノショップ 京都新京極、ミズノショップ ニュウマン横浜(神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 ニュウマン横浜6階)、ミズノショップ 名古屋パルコ、ミズノオンラインストア価格:27,500円カラー:オレンジ×グレー×カーキサイズ:23.0~29.0cm、30.0cm(29.5cm以外はハーフサイズ展開あり)※生産状況により発売日が変更になる場合あり。※販売店舗によっては、全サイズを取り扱わない可能性あり。
2025年05月05日ニューバランス(New Balance)とディストリクト ビジョン(District Vision)のコラボレーションによるユニセックススニーカー「MT10O」が、2025年4月30日(水)よりティーハウス ニューバランスなどで発売される。裸足感覚のトレイルランニングシューズ「MT10O」「MT10O」は、まるで裸足の様な感覚を実現したトレイルランニングシューズ。過酷なオフロードから足を保護しつつ、クッションを最小限にして地面をダイレクトに感じられるユニークな履き心地が特徴だ。ワントーン&エレガントな素材使いでアップデート今回のコラボレーションでは、洗練されたミニマリズムと、エレガンスを兼ね備えたデザインを採用。ホワイト、またはブラウンに統一した2カラー展開となる。アッパーは、メッシュに合成スエードを組み合わせるなど、ランニングシューズには見られない素材使いで上品さをプラス。さらに、ヒールやインソール、タンにはブランドネームやロゴを配し、コラボレーションならではのデザインに仕上げている。【詳細】ディストリクト ビジョン アンド ニューバランス MT10O 19,800円発売日:2025年4月30日(水)販売店舗:ティーハウス ニューバランス、ニューバランスラン ハブ 代々木公園、一部のニューバランス取り扱い店舗、ニューバランス公式オンラインストアカラー:ホワイト、ブラウンサイズ:23.0~29.0cm【問い合わせ先】ニューバランスジャパン お客様相談室TEL:0120-85-7120
2025年05月04日リポーター、ランニング女子の宮崎結希乃が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「なんて美しいところだろう」マラソン美女子・碧、神戸でトレイルランニング!映えあるシーン公開にファン注目の眼差し宮崎結希乃は「今日はいつもより少し長めにだんだんと平均ペースが4分台で走れる距離が長くなってきた気がします」と綴り、複数枚の最新ショットを公開。彼女にとってはまだ走行距離が足りていないそうで、課題を掲げながらも頑張る旨を表明してくれた。そうして宮崎は画像でも確認可能な競技場へ。学生以来のようだが、「陸上って面白いなと改めて実感する日となりました!」と続け、「陸上の魅力も伝えられる発信者になりたいと強く思った1日」と目標も語ってくれたのである。ところが「そんなこんな言いつつ、、バレーボールのセミファミナルも気になるし…」と、宮崎はオチをしっかりつけることまで忘れない。 この投稿をInstagramで見る 宮崎 結希乃 / Yukino Miyazaki(@miyazaki_yukino)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「結希乃ちゃん、新しいいでたち可愛い一緒に走りたい」「I like you smile.❤️❤️」といったコメントが寄せられている。
2025年04月28日ランニングインフルエンサーの魚住幸が20日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「楽しく走ってるお姿いいっすね!」美女ランナー、まさかの難関に悶絶!?奮闘ランムービーにファン拍手喝采!「WOW」魚住幸は「富士五湖ウルトラマラソン2025、100kmの部⌚️: 9:35:29」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。また「入賞どころかPBもでなかった60-80kmゾンビ化♀️70-80kmは10km 80分もかかった1人で泣きながら走ったよ」という個性派ワードとともに苦難も吐露している。しかしラスト20kmは復活のうえ精一杯走れたようで何よりだ。ファンはメダルを持つ魚住の姿がキュートだと絶賛し、労いの声をかけている。 この投稿をInstagramで見る さーたん(魚住幸)(@saachi_10)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お疲れ様ーーーーー!✨ゾンビ化したとは思えないぐらいかわいい」「最後までナイスランです!!!」といったコメントが寄せられている。
2025年04月21日エムエム6 メゾン マルジェラ(MM6 Maison Margiela)とサロモン(SALOMON)のコラボレーションによる、2025年春の新作ユニセックスシューズ&ウェアが登場。2025年4月17日(木)より、全国のエムエム6 メゾン マルジェラ ストアほかにて順次発売される。スポーツ×洗練デザインのコラボシューズ本コラボレーションでは、スポーツウェアのシルエットに、エムエム6 メゾン マルジェラの都会的な雰囲気を組み合わせた、スニーカーやジャケットなどを展開する。ミュールタイプのスニーカーに新色2024年春夏のコラボレーションにて誕生した、ミュールタイプのスニーカー「エックス・ティ・フォー ミュール(XT-4 Mule)」に、新色が加わる。「エックス・ティ・フォー ミュール」は、アッパーにサロモンを象徴するギザギザラインと、エムエム6 メゾン マルジェラのロゴを施したスニーカー。クッション性や耐久性、安定性に優れ、アウトドアシーンでも使用できる本格トレイルランニングシューズを、ミュールタイプにアレンジしている。新色では、ブラウンとブルーを基調としたミックスカラーと、エムエム6 メゾン マルジェラのシグネチャーであるサンブリーチホワイトの2種類をラインナップする。「スペクター 2」をメッシュ素材でアレンジまた、サロモンのロードランニングシューズ「スペクター 2(Spectur 2)」をアップデートした、コラボレーションスニーカーも登場。「スペクター 2」は、推進力を生み出す流れるようなソールデザインと、軽量で反発性に優れた“グラスファイバープレート“をフルレングスで搭載した、安定感のある履き心地が特徴だ。選べる2色でコラボレーションモデルでは、アッパー全体にメッシュ素材を採用。カラーは、モードなブラックとシーフォームグリーンを展開する。MA-1やTシャツもウェアでは、Tシャツやジャケット、ショーツなどが揃う。中でも注目は、「MA-1ボンバージャケット」。シーム部分には、暗闇で光を反射する“リフレクティブテープ”があしらわれており、ファッショナブルな印象を纏っている。生地は、防風性を備えた半透明のリップストップを使用し、さらっと羽織れる軽やかなジャケットに仕上げた。【詳細】エムエム6 メゾン マルジェラ×サロモン 2025年春コレクション発売日:2025年4月17日(木)〜順次取扱店舗:全国のエムエム6 メゾン マルジェラ ストア、エムエム6 メゾン マルジェラ 公式オンラインストアアイテム例:・「スペクター 2」(ブラック、シーフォームグリーン) 66,000円※シーフォームグリーンは5月8日(木)発売。オンラインストアでは5月7日(水)発売予定。・「エックス・ティ・フォー ミュール」(ウルトラマリン、ホワイト/ベージュヘイズ) 73,700円※ホワイト/ベージュヘイズは5月8日(木)発売。オンラインストアでは5月7日(水)発売予定。【問い合わせ先】エムエム6 メゾン マルジェラ ジャパン クライアントサービスTEL:0120-934-779
2025年04月17日ビューティフル・シューズ(BEAUTIFUL SHOES)から、ウィメンズの新作レザーシューズが登場。2025年4月中旬より、全国のビューティフル・シューズ取扱店舗にて発売される。艶やかなレザードレスシューズ新作シューズ「BS ドレス シューズ(BS DRESS SHOES)」は、滑らかな曲線を描くシルエットが特徴。オリジナルの木型を採用しており、細身で足のラインを綺麗に見せてくれる。また、アッパーにはきめ細かく柔らかなレザー“ボックスキップ”を使用し、艶やかな印象をプラス。傷や摩擦にも強いため、フォーマルなシーンではもちろん、デイリーユースとしても活躍しそうだ。しっとり柔らかなレザーシューズできるだけ無駄なディテールを削ぎ落とした、シンプルなデザインのレザーシューズ「ソフト シューズ(SOFT SHOES)」も登場。このシューズの特徴は、しっとりとした滑らかな履き心地。耐久性に優れたレザー“ステアハイド”を使用し、芯材をあえて省くことで足を包み込むような着用感を生み出している。カラーは、ソフト ブラック、ブラック、ブラック エナメルの3種類を展開。ブラックカラーを基調としながら、それぞれ異なる素材を用いて表現した。【詳細】ビューティフル・シューズ ウィメンズ新作レザーシューズ発売時期:2025年4月中旬取扱店舗:全国のビューティフル・シューズ取扱店舗<アイテム>・「BS ドレス シューズ」 61,600円サイズ:22.5〜25.0cm(0.5cm刻み)カラー:ブラック・「ソフト シューズ」 53,900円サイズ:22.5〜25.0cm(0.5cm刻み)カラー:ソフト ブラック、ブラック、ブラック エナメル【問い合わせ先】AUTHENTIC SHOE&Co.TEL: 03-5808-7515
2025年04月12日オン(On)のユニセックスランニングシューズ「クラウドブーム ストライク エルエス(Cloudboom Strike LS)」に、新色が登場。2025年4月10日(木)より、オン フラッグシップストア キャトストリートにて数量限定で先行発売、その後4月17日(木)よりオン取扱店舗にて数量限定発売される。軽量&極薄ランニングシューズに新色「クラウドブーム ストライク エルエス」は、ブランド史上初となるアッパー製造技術「ライトスプレー(LightSpray)」を搭載した、超軽量ランニングシューズ。極薄かつ立体的なシルエットで、シューレースがなくても足にぴったりと沿うフィット感を実現した1品だ。軽量アウトソール&高反発ミッドソール接地面積を増やしながら、軽量性を維持したアウトソールもポイント。ミッドソールには、高反発素材を使用した「ヘリオン(Helion) HF ハイパーフォーム」を2層重ねにあしらったうえ、インソールと中敷きをなくしたことで、優れた衝撃吸収力とエネルギーリターンを叶えている。鮮やかライムがアクセントのホワイトカラーでそんな「クラウドブーム ストライク エルエス」の新色は、ソールからアッパーまでホワイトカラーで統一。鮮やかなライムカラーとオンのブランドロゴをアクセントに、シームレスなフォルムを引き立てるシンプルなデザインに仕上げた。【詳細】「クラウドブーム ストライク エルエス」44,000円発売日:2025年4月17日(木)取扱店舗:オン フラッグシップストア キャトストリート、アルペン トウキョウ(Alpen TOKYO)、スーパースポーツゼビオ 東京御茶ノ水本店、コイケスポーツ※オン フラッグシップストア キャトストリートでは、2025年4月10日(木)9:00〜先着順にて先行販売。※オン フラッグシップストア キャトストリート以外の取扱店舗での販売方法は、各店舗に問い合わせ。サイズ:ユニセックス U4(メンズ 22.5cm/ウィメンズ 23cm相当)〜U11(メンズ 29.5cm/ウィメンズ 30cm相当)カラー:ホワイト|ライム【問い合わせ先】オン・ジャパンTEL:050-3196-4189
2025年04月06日オニツカタイガー(Onitsuka Tiger)から、新シューズシリーズ「アルティ アールエス(ULTI RS)」が登場。ユニセックスの新作スニーカーが、2025年3月28日(金)よりオニツカタイガー店舗ほかにて順次発売される。新たな“ハイファッション×スポーツ”シューズ「アルティ アールエス」は、ハイファッションとスポーツの要素を融合させたオニツカタイガーの新たなシューズシリーズ。従来のスポーツシューズの枠を超え、様々な環境下でフィットする履き心地と機能を持ちながら、スポーツの要素を抑えた日常に使いやすい洗練されたデザインで仕上げている。3つの新作スニーカーシリーズ第1弾として、トレイルランニングシューズ着想の「ティグトレイル アールエス(TIGTRIL RS)」が登場した後、2025年秋よりランニングシューズ着想の「ティグラン アールエス(TIGRUN RS)」、バスケットボールシューズ着想の「ティグコート アールエス(TIGCOURT RS)」の2つのシューズが展開される。トレイルランニングシューズ着想スニーカー「アルティ アールエス」シリーズの第1弾として登場するのは、スニーカー「ティグトレイル アールエス」。山道で使用するのに適したトレイルランニングシューズから着想を得ており、スポーティーながら洗練されたデザインが魅力だ。2重メッシュのアッパーアッパーは、艶やかなラインやマットな質感のパーツ、半透明なメッシュと通気性に優れたオープンメッシュを重ねた素材を組み合わせ、全てワントーンで統一。また「アルティ アールエス」シリーズにて新たにデザインされたロゴがあしらわれている。タイガーストライプをベースに、一筆書きで描いたような、躍動感のあるデザインが特徴だ。菱形アウトソール機能面も優れており、トレイルランニングシューズに使用されている技術を各部に採用。アウトソールは、菱形のパーツを足先に向かって並べたデザインで、様々な地面において優れたグリップ力を実現。ミッドソールは、軽量で反発力に優れたクッション素材とねじれが生じやすい中足部のねじれを抑制補強材を搭載し、クッション性と安定性を両立し、長時間履いていても疲れにくい仕様に仕上げた。踵から飛び出す“ゲル”さらに、踵部分に配された、外に飛び出すようなデザインの“ゲル”もポイント。衝撃を外に逃すような機能を持ちながら、透明感のある素材が全体に洗練された印象をプラスしている。カラーは、ホワイトやブラック、グレーといったベーシックカラーに加え、鮮やかなレッドも展開。2025年秋には新たにヴィヴィッドなピンクやイエローなどが加わる。ランニングシューズ着想スニーカー2025年秋に発売される、ランニングシューズがベースとなったスニーカー「ティグラン アールエス」。2層構造のミットドールと前後に配置されたゲルで、快適なクッション性と高い衝撃緩和性を誇る1品だ。虎柄のアウトソールアウトソールの裏には、オニツカタイガーならではの遊び心もプラス。つま先部分には虎の模様を、踵部分は虎の肉球をイメージしたデザインを施している。バスケットボールシューズ着想スニーカーバスケットボールシューズをデザインモチーフにしたスニーカー「ティグコート アールエス」も、2025年秋に登場。ギザギザしたゲルがポイントだ。フィット感のある履き心地また安定感のある2層構造のミッドソールに加え、履き口部分に低反発のスポンジを入れ、さらにフィット感のある履き心地に。アウトソールは、耐摩耗性に優れたラバー素材を使用しており、前後左右の動きをサポートしてくれる。【詳細】オニツカタイガー 新シューズシリーズ「アルティ アールエス」発売日:20205年3月28日(金)〜順次取扱店舗:オニツカタイガー店舗、公式オンラインストア<アイテム>・「ティグトレイル アールエス」 29,700円サイズ:22.5cm~31.0cmカラー:ホワイト/ホワイト、オイスター ブレー/オイスター グレー、クラシック レッド/クラシック レッド、ブラック/ブラック※その他カラーは2025年秋以降に発売予定。・「ティグラン アールエス」※2025年秋以降に発売予定。・「ティグコート アールエス」※2025年秋以降に発売予定。
2025年03月28日ランニングインフルエンサーの魚住幸が24日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】美女ランナー、マラソン大会に参加!ドキドキの”ガチャタイム&ランムービー”も披露しファン歓喜「ナイスラン!」魚住幸は「楽しかった思い出♀️」と綴り、と綴り、最新の動画を公開した。彼女は渋谷表参道ウィメンズランという、参加資格が女性のみのマラソン大会へ出場。道中はアップダウンが激しいエリアもあると、字幕付きで解説しており思わず見入ってしまうクオリティだ。また彼女が仲間たちと触れ合うシーンも含めた、見ごたえ満点のまとめムービーになっており最後まで見逃せない。 この投稿をInstagramで見る さーたん(魚住幸)(@saachi_10)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ナイスラン眩しすぎる」「さーたん、ナイスラン✨️素敵な女の子のお祭りだね皆さま楽しそうで笑顔が素敵です」といったコメントが寄せられている。
2025年03月25日ニューバランス(New Balance)は、日本初のランニングコンセプトストア「ニューバランスラン ハブ(Run Hub)代々木公園」を、2025年3月15日(土)、東京・代々木公園内にオープンする。ランニング特化の新店舗「ニューバランスラン ハブ代々木公園」「ニューバランスラン ハブ代々木公園」は、ランニングに特化したアイテムとサービスを提供するコンセプトストア。最新のランニングシューズやアパレルなどを展開するほか、海外や国内のマラソン大会の限定アイテムなども取り揃える。3Dスキャンによる足の計測やランニングのアドバイスニューバランスならではの店頭サービスである3Dスキャンによる足の計測や、フィッティングサービスを体験できるのも魅力のひとつ。店内には、ランニングの専門的な知識を有するスタッフが在籍しており、1人1人に合ったランニングシューズを提案するだけでなく、ランニングシューズの正しい履き方や走り方のアドバイスも行ってくれる。全サイズ&ウイズで試し履きOKまた、「ニューバランスラン ハブ代々木公園」では、最新のランニングシューズの全サイズだけでなく、足幅が選べるウイズごとに試し履きが可能。店の外を走ることもできるので、自分にぴったりのランニングシューズを見つけられそうだ。<オープン記念>鮮やかピンクの限定ランニングシューズ加えて「ニューバランスラン ハブ代々木公園」のオープンを記念した、限定カラーのランニングシューズ2型がラインナップ。フルマラソンに挑むエリートランナー向けのトップモデル「フューエルセル スーパーコンプ エリート(FuelCell SuperComp Elite) v4」と、スピード走行を支える軽量性と反発性に特化したシューズ「フューエルセル レベル(Rebel) v4」を揃え、いずれも鮮やかなサイバーピンクカラーでアレンジした。ランナーのためのカフェ併設定期的な開催を予定している「ニューバランスラン ハブ代々木公園」主催のランニングイベントでは、店舗スタッフがコーチとしても参加。イベントでは、ランニングコミュニティ「イキズム(ikism)」をパートナーに迎え、ランナー同士の交流の場を創出する。そして店舗には、ランナーが交流できるカフェとして「ラン ハブ カフェ パワード バイ モード(Run Hub Café powered by mode)」を併設。「イキズム」監修の元、スムージースタンドを展開する「モード」がカフェをプロデュースし、ランナーのリカバリーやエナジーチャージをテーマにした、ヘルシーなメニューを提供する。加えて、管理栄養士・公認スポーツ栄養士の佐原和真監修のもと、ランニングに最適な栄養を考慮したフード類も展開予定だ。詳細ニューバランスラン ハブ代々木公園オープン日:2025年3月15日(土)住所:東京都渋谷区神南1-1-1 2階営業時間:11:00~19:00※イベントや季節により営業時間に変更あり。以下はオープニングイベントのため営業時間が変更。3月15日(土) 13:00~19:003月17日(月) 13:00~19:003月23日(日) 9:00~19:00■限定アイテム・「フューエルセル スーパーコンプ エリート v4」29,700円・「フューエルセル レベル v4」16,500円ウイズ/サイズ:D/25.0~29.0cm、B/22.0~25.5cm販売店舗:ニューバランスラン ハブ代々木公園、オフィシャルストア、公式オンラインストア【問い合わせ先】株式会社ニューバランスジャパンお客様相談室TEL:0120-85-7120
2025年03月06日女優でモデルの高山都が6日、自身のインスタグラムを更新。【画像】高山都、カラオケで熱唱!歌が原点だった過去を告白ランニング動画を投稿し、15年続けている“走ること”への想いを綴った。「相変わらず、マイペースに好きなように好きなだけ走ってます」と語る高山。最後はスピードを上げることで心地よさを感じるそうで、「走るって、運を自分で転がしてる感じも良いんだよなー。運の運びをよくする感じ」と、独自の哲学を披露した。映像では、美しいフォームと軽快なステップが印象的で、長年の積み重ねが感じられる仕上がりとなっている。 この投稿をInstagramで見る 高山 都(@miyare38)がシェアした投稿 この投稿には、「このペースで走れるの本当にすごい!」「フォームが美しすぎる…」「いつかランニングイベント開催してほしい!」といったコメントが寄せられている。
2025年03月05日ランニングを始めたいと思っているママにとってシューズ選びは悩みどころですよね。今回はMIZUNO TOKYOでプロの力を借りてランニングシューズを選ぶポイントと、オススメのシューズ、後半はキッズシューズもご紹介したいと思います。シューズ選びのポイントはサイズだけじゃない!ランニングを楽しく続けるにはまず自分の足に合ったものを選ぶ必要があります。「そんな事当たり前でしょ?」と思いますよね。私も自分のサイズさえ分かっていれば、あとは好きなものでいいと思っていました。しかし!私はその考え方で走り始め、足の爪が剝がれてしまった経験アリです…。WAVE REBELLION FLASH 2¥18,700(税込)MIZUNO TOKYOに入ってすぐに目に飛び込んできたのは大阪マラソン2025仕様の”アオオニ、アカオニ”のシューズ。冷静にペースを保つ「青鬼」と、情熱で限界を出し切る「赤鬼」を左右非対称のデザインで表現しているそうです。そして本日の目的は専門のスタッフさんに直接アドバイスをしてもらうこと。こちらではFoot Naviというサービスがあり、正確なサイズから足の傾向、オススメのシューズサイズまでをデータで出してくれるんです。専用の測定器に乗ってすぐに結果が出るので気軽に計測ができますよ!私にぴったりのシューズを発見♪私はいつもランニングシューズは普段履きのスニーカーより+0.5cmで購入していたのですが、それだとどんどん前に詰まってきてしまい、人差し指が長いことも相まって爪が剝がれる原因になっていたようです。足のサイズ23.5cmの私にオススメのランニングシューズのサイズは+1cm大きい24.5cm。浮指気味の傾向があるので、しっかりと地面をとらえることができるMIZUNO NEO ZENを選んでもらいました!NEOシリーズはジョギングからスピードを上げた練習まで足に優しいながらも幅広い練習に対応してくれるシューズ。アッパー部分がブーティの様な構造でおしゃれですよね♪流行りの厚底ですが意外にも初心者が履きやすいノンカーボンで、柔らかさ、反発性、軽量性の全て兼ね備えたモデル。これはうれしいポイントです!試着したのですが、1㎝上げたとは思えないフィット感と前に自然と転がっていく推進感があり、これを履いて早く走ってみたい!と思わせてくれる一足でした。そして何より私が注目したのは”プライス”。ここ最近のランニングシューズは20,000円越えは当たり前。だからこそシューズ選びには慎重にならざるを得なかったんです。しかし!MIZUNO NEO ZEN、このクオリティーでなんと16,500円。私、次はこのシューズを買うと心に決めました!ウォーキング~ランニングまで適応した雲の様なソールが可愛いウェーブスカイ8¥19,800(税込)日々のジョギング~ランニング、普段使いに長年の人気を誇るウェーブライダー28¥16,500(税込)他にもオススメの人気のモデルを試着したのですが、どれも履き心地がよく感動の連続。普段の私なら、たくさん出してもらうのは申し訳ないな…と躊躇してしまいますが、プロのアドバイスを聞いてのシューズ選びはとっても有意義な時間でした。ミズノはキッズ~ジュニアのシューズも充実!ママのシューズをゲットしたらキッズも欲しくなっちゃいませんか?親子でおそろいのシューズってやっぱりかわいいですよねぇ♪ミズノのキッズシューズは子どもの足の成長を考慮した設計で、クッション性や適度なホールド感があるのが特徴。中敷きを外せば”買い替えサイン”も確認出来る優れものです。中でも私が個人的に素敵だと思ったポイントをご紹介します。それは、我が子の自分でやりたい!を妨げないシューズ設計です。小さいながらも自分でなんでもやってみたい!でも見ているこちらはウズウズ…なんて事ありますよね。自分で履けたはいいものの、ベロが中に入り込んでしまい気持ちが悪い。だけどママが直してあげたら嫌がる…なんて経験もあるあるでは?ところが!ミズノのキッズシューズをよく見てみると”ベロ”が無いんです!というか正確にはマジックテープ側に付いているんです。この設計に私は愛を感じてしまいました。さらに足のサイズが16.5㎝以上のお子さんには写真下のミズノプレモアスリッポンもおすすめ!画像提供/ミズノ株式会社足入れの際、かかと上部が靴ベラのような形状になっているので、立ったままスッと簡単に履けちゃうのが特徴。すぐに靴を履いて遊びに行きたい!キッズには最高の1足ですね。ジュニアサイズに至っては大人顔負けのかっこいいデザインが充実していました!(写真下)マルチスポーツに対応した高機能シューズがそろっていました。ジュニア世代のシューズってなかなかいいものが無くて困っているという声をよく聞くので、ぜひミズノで見てみることをオススメします♪神保町にあるMIZUNO TOKYOは、ビル全階にあらゆる分野のスポーツやライフスタイルに合わせたラインナップがそろっているので、自分にぴったりの一足が見つかるはず。スタッフの皆さんも丁寧にアドバイスをしてくださるので、足の測定は親子でチェックしてみるのもアリ。スポーツ大好きファミリーなら、ぜひ休日にそろって行ってみてください!スタッフさんももちろん走っている方。ランナー目線で靴選びのアドバイスをしてくれて勉強になりました!
2025年03月05日ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)の「ベクティブ 3.0(VECTIV 3.0)」コレクションから、ユニセックスの新作トレイルランニングシューズが登場。2025年3月14日(金)より、ザ・ノース・フェイス直営店などで発売される。トレイルランニングシューズの新作コレクション「ベクティブ 3.0」2021年から展開する「ベクティブ」コレクションを進化させた「ベクティブ 3.0」。着地の衝撃を推進力へと変える多層構造ソールを採用し、ランナーのパフォーマンスを最大限に引き出すトレイルランニングシューズを展開する。「3D VECTIVプレート」が横ブレを抑え、安定性と反発力を両立。さらに、「ロッカー構造」によって着地から蹴り出しの流れをスムーズにし、「Surface CTRLラバー」が優れた耐摩耗性とグリップ力を叶えてくれる。クッション性&反発性に優れた“5層構造”ソールを採用「サミット ベクティブ プロ 3」は、ダブルプレートを搭載した5層構造ソールが特徴。ミッドソールにはEVAフォームを内蔵し、前作より7.0mm厚くすることでクッション性と反発力を強化した。ボトムにはカーボンプレートを配置し、高い推進力を発揮。さらに、トップにTPU&リサイクルカーボンプレートを組み合わせ、安定性も兼ね備えた。軽量化モデルなどもまた「サミット ベクティブ スカイ 2」は、軽量で高反発なEVAフォームを採用し、前作から約30gの軽量化を実現。ラグの高さを3.5mmから5.0mmに変更し、グリップ力と操作性を向上させた。「ベクティブ エンデュリス 4」は、ミッドソールにEVAフォームを採用し、前作より4.0mm厚くすることでクッション性を強化。ソールデザインも再構築し、クッション性と安定性を兼ね備えた1足に仕上げた。詳細ザ・ノース・フェイス「ベクティブ 3.0」新作シューズ発売日:2025年3月14日(金)販売店舗:ザ・ノース・フェイス直営店、ザ・ノース・フェイス直営店、一部展開店舗、ゴールドウイン公式オンラインストアアイテム:・「サミット ベクティブ プロ 3」33,000円カラー:ホワイトアッシュ×サルファースプリンググリーンサイズ: 5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5、9、9.5、10、10.5、11・「サミット ベクティブ スカイ 2」29,700円カラー:ワイトアッシュ×サルファースプリンググリーンサイズ:サイズ: 5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5、9、9.5、10、10.5、11・「ベクティブ エンデュリス 4」24,200円カラー:ハイライズグレー×サルファースプリンググリーン、ヒーローブルー×サンフォグ、TNFブラック×アントラシートグレー、ライラックピーク×スモークドパール、ブライトフォーム×ミッドナイトペトロール、ハイライズグレー×サルファースプリンググリーン【問い合わせ先】ゴールドウイン カスタマーサービスセンターTEL:0120-307-560
2025年03月02日景観と走りごたえは北海道のトレイルランニング随一!大雪山トレイルジャーニー運営委員会が主催する北海道を代表する大雪山系で開催される唯一の山岳トレイルランニングレース「大雪山トレイルジャーニー」が2025年7月20日(日)に開催されます。本大会は人里離れた秘境とも言える地で原生林を縫うようなシングルトラックや険しい登山道を巡り、一部が大雪山国立公園の特別保護地区に指定されている、雄大で圧倒されるような北海道の大自然を感じられることが大きな魅力です。決して楽なコースではありませんが、長く険しい道のりを越えて帰る行程は自然の中を「旅」する喜びを実感できるはずです。2013年に始まった「大雪山ウルトラトレイル」から数えて第13回を迎える本大会ですが、今年は新たなカテゴリーとして60kmを「二人でつなぐ」60kmペアリレー(定員20組)と40kmを「二人で一緒に」走りきる40kmペア(定員50組)を新設しました。一人では困難でも二人で助け合えばきっと楽しく旅ができるでしょう。また、40kmコースの関門制限時間が昨年から1時間延長となりゴールを目指しやすくなりました。過酷なイメージから参加をためらっていた方のチャレンジもお待ちしています。2024年大会・平山稜線歩行区間■北海道の大自然を満喫できる大会コース距離は60km、40km、15kmの3カテゴリーで、いずれも北大雪スキー場(北海道紋別郡遠軽町白滝)がスタート・ゴールです。ITRAポイントレースとして公認され、40kmコースはITRAポイント2点、60kmコースはITRAポイント3点の見込みです。<15kmコース>白滝天狗平を巡る平地基調の林道トレイルの周回コースです。ロード区間を約3.5割含むこともありトレイルランニング初心者にお勧めです。トレイルがもの足りなければ、ゴールのあとに北大雪スキー場から天狗岳へのトレッキングもお勧めです。<40km、60kmコース>大雪山国立公園の特別保護地区である美しい平山稜線を含む平山登山道や登りごたえのある有明山、天狗岳を通過します。コースの最高地点は北海道では森林限界をゆうに超える標高1,811mで、ハイマツの根が這い高山植物の咲く中を駆け抜けます。累積標高は約3,200m(60km)、約2,100m(40km)です。未舗装林道を含むトレイル率はどちらも90%を越え、非常に多様な路面のバリエーションはランナーを決して飽きさせません。大雪山系では比較的マイナーな登山道ですが、平山稜線や有明山、天狗岳からの眺望はまさに絶景です。足元の高山植物にも注目。また早朝の天狗平に朝靄煙る風景の中を走れるのは60km選手だけの特権です。※ 特別保護地区の一部では自然景観保持のため走行禁止区間を設定しています■負担を分け合うペア競技を新設ペアに性別の制限はありません。ペア競技内で順位を決定しますが、男女の別はありません。<40kmペア>二人で一緒にスタートからゴールまで40kmの走破を目指します。必携品は各ランナーが携行する必要がありますが、それ以外の装備はペア内で荷物の共有が可能です。体力のあるランナーが荷物を負担することができます。それ以外は基本的にはソロ競技と同様ですが、関門は必ずペアで通過する必要があります。<60kmペアリレー>(2025年2月時点予定)60kmコースを前半35km、後半25kmで分けて二人でつないでゴールを目指します。ソロ競技と比べて短い距離で北海道の山岳トレイルを体感でき、体力的に自信が無い方にも参加しやすいのが魅力です。■大会ボランティアスタッフも募集中大雪山系で開催する唯一の山岳トレイルランニングとして、参加される方にはこの「旅」を心から満足して楽しんで走りきってもらいたいと考えています。本大会は都市部から遠く離れた地域での開催であるうえにコースの範囲が広大です。ランナーたちが楽しく安全に走り抜くためにはどうしても人手が必要になります。大会ボランティアとしての関わりにご興味ある方も公式サイトから随時募集しています。大会の詳細やお問い合わせは公式サイトをご参照ください。 ■■大雪山トレイルジャーニー2025 大会概要■■●受付日・開催日2025年7月20日(日)●募集期間2025年1月7日(火)~6月20日(金)※ 3月31日(月)までは早期割引料金の設定あり●カテゴリー/定員/参加費(すべて税込み価格です)60kmソロ/200名/17,000円(15,000円)60kmペアリレー/20組/一組18,000円(16,000円)40kmソロ/200名/14,000円(12,000円)40kmペア/50組/一組28,000円(24,000円)15kmソロ/100名/7,500円(6,500円)※ 括弧内は早期割引料金※ ペアは一組あたりの金額●スタート時刻午前4時00分 60km(ソロ・ペアリレー)午前7時00分 40km(ソロ・ペア)午前9時00分 15km(ソロ)●制限時間60km:14時間/40km:11時間/15km:3時間※ 60km、40kmは途中の関門制限あり●開催場所大会会場:北大雪スキー場(北海道紋別郡遠軽町白滝)コース :北海道紋別郡遠軽町白滝地域(天狗平~上支湧別)北大雪山域(平山~比麻良山~有明山~天狗岳)●主催大雪山トレイルジャーニー運営委員会大会事務局 合同会社 Trail Scene(代表 前田 博)●協賛福吉カフェ●協力スポーツデポ旭川永山店●後援旭川市、遠軽町●申込みサイトスポーツエントリー 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月27日スカイランニングとスキーモ(山岳スキー)選手の上田絢加が7日、自身のインスタグラムを更新。【画像】スキーモ・上田絢加、"アジア大会欠場"を発表「国家間の渡航ルールが変わってしまったため」「️♀️✨Boí Taüll#boitaull#running」と綴り、1本の動画をアップした。スペイン・カタルーニャ州リェイダ県のピレネー山脈に位置するスキーリゾートBoí Taüll(ボイ・タウル)の大自然をバックに、坂道を快走する上田にファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る (@ayakaueda___)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「素敵な坂道ですね雄大だわ〜」といったコメントが寄せられている。
2025年02月08日ロエベ(LOEWE)から、2025年春夏の新作ユニセックススニーカー「バレエランナー 2.0」が登場。新色が2025年2月3日(月)より順次発売される。バレエシューズ×ランニングシューズ「バレエランナー」を再構築「バレエランナー」は、1970年代のランニングシューズとバレエシューズのデザインを融合したスニーカー。それを再構築した新作が「バレエランナー 2.0」だ。ナイロンとカーフスキンを組み合わせたアッパー、またはオールレザーのアッパーに、遊び心あふれるアシンメトリーなトゥのデザインを組み合わせている。軽量かつしなやかなアッパー「バレエランナー 2.0」では、サイドのアイコニックな“L”のモノグラムや、タンにエンボス加工されたアナグラムのデザインをアップデート。また、トゥキャップまで延びる波状のラバーアウトソールのデザインを新たに採用した。ライニングとインソールには、軽量かつ柔らかなレザーを使用。ライニングとインソールを縫い合わせて靴下のような構造を作る“サケット構造”を採用し、柔軟性と快適性を向上させている。立体ロゴを配したヒールタブカーフスキンのヒールタブには、インジェクション成形で立体的なラバーロゴを、同系色またはコントラストの効いた配色であしらった。シューズのカラーはモノトーンをはじめ、ブラウン・イエロー・ブルーなど3色を組み合わせたマルチカラーや、シナモンカラーのソフトカーフスキンも用意する。詳細ロエベ「バレエランナー 2.0」発売時期:2025年2月3日(月)より順次取扱店舗:ロエベ店舗、オンラインストア価格:・「バレエランナー 2.0 」(ブラック/ホワイト、ホワイト/ブラック、ブラウン/イエロー/ブルー、ライラック/ホワイト/グレー、ネイビー/オレンジ/ターコイズ) 各106,700円・「バレエランナー 2.0」(シナモン) 127,600円サイズ共通:ウィメンズ(35~42)、メンズ(39~46)【問い合わせ先】ロエベ ジャパン クライアントサービスTEL:03-6215-6116
2025年02月06日グラウンズ(grounds)の2025年プレフォールコレクションから、新作ユニセックスシューズが登場。人気スニーカー「ムーピー」が2層のニットアッパーに注目は、グラウンズの定番スニーカー「ムーピー(MOOPIE)」のアレンジモデル。たとえば、「ムーピーニットオンニット(MOOPIE KNIT ON KNIT)」は、ぷっくりとした厚底ソールに、2層にレイヤードされたニットアッパーを組み合わせた1足。足元に個性を添える、複雑な配色もポイントだ。レトロな配色の「ムーピーメリージェーン」また、人気の「ムーピーメリージェーン(MOOPIE MARY JANE)」シリーズにも新色が仲間入り。メタリックに煌めくゴールドのソールに、グレーのアッパーとブラックのストラップを合わせたレトロな配色がお目見えする。ハイテク感漂う「スカイスクレイパーワイヤー」近未来的なデザインで注目を集める「スカイスクレイパー(SKYSCRAPER)」は、ボリューミーなアウトソールとレトロなカラーパレットが特徴。今季新登場する「スカイスクレイパーワイヤー(SKYSCRAPER WIRE)」では、CPU素材素材を用いたアッパーとスポーティな曲線によって、ハイテク感をアップさせた。“ソールの中でキャンディが揺れる”「ザウェイホーム」中国のデザイナー、ゴン・リー(Gong Li)による気鋭のブランド「エイトオンエイト(8ON8)」とコラボレーションしたシューズ2型も見逃せない。「ザウェイホーム(THE WAY HOME)」は、足を優しく包み込む“ソックス一体型”のシューズ。その柔らかな履き心地はもちろん、アウトソールに収められたカラフルなキャンディ型や、足首部分のさりげないリボンなど、スイートなディテールも魅力的だ。“カラフルキャンディプリント”で彩る「キャンディステインズ」「キャンディステインズ(CANDY STAINS)」は、人気モデル「ジュエリー(JEWELRY)」をカラフルなキャンディプリントでドレスアップした1足。プリントは靴底にまで施され、シューレースにはキャンディ型のアタッチメントが装飾されている。【詳細】グラウンズ 2025年プレフォールコレクションアイテム例:・ムーピーニットオンニット 41,800円・ムーピーメリージェーン 52,800円・スカイスクレイパーワイヤー 61,600円・ザウェイホーム 52,800円・キャンディステインズ 61,600円
2025年01月24日アシックス スポーツスタイル(ASICS SportStyle)とアトモス(atmos)、そしてアメリカの老舗ワークブランド「グリップスワニー(GRIP SWANY)」がトリプルコラボレーション。新作ユニセックススニーカー「アシックス スポーツスタイル GT-2160 アトモス “グリップスワニー”(ASICS SportStyle GT-2160 atmos“GRIPSWANY”)」を2025年1月25日(土)より、アトモス一部店舗などで発売する。ランニングシューズ着想のアシックス「GT-2160」をベースにコラボレーションシューズのベースとなるのは、ランニングシューズを日常使い向けにアップデートした「GT-2160」。流れるようなラインが美しいアッパーと、快適な履き心地を実現する“GELテクノロジー”による優れたクッション性が魅力の1足だ。大胆なイエロー&アウトドア要素でアレンジ米国発のキャンプウェアブランド・グリップスワニー、アトモスとのトリプルコラボレーションでは、シューズの持つテック感に、アウトドアのエッセンスを融合。ブラックを基調としたアッパーにグリップスワニーを象徴する“スワニーイエロー”を配し、シューレースにはアジャスター付きドローコードを採用してギア感を強調している。さらに、ソール部のスプラッターやヒールには暗闇で光を放ち、存在感を発揮するリフレクターを配置。インソールにはオリジナルのダックカモパターンを施し、細部までこだわり抜かれたデザインに仕上げている。詳細「アシックス スポーツスタイル GT-2160 アトモス “グリップスワニー”」発売日::2025年1月25日(土)販売店舗:アトモス一部店舗、アウトドアショップ「オレンジ(Orange)」(和歌山県 伊都郡かつらぎ町妙寺488-4)、アトモス公式オンライン、スリップスワニー公式オンラインサイズ:23.5cm~29cm価格:21,450円
2025年01月20日ニューバランス(New Balance)とカナダ発のデザインスタジオ・ジョウンド(JJJJound)がコラボレーション。ユニセックススニーカー「ジョウンド アンド ニューバランス 993」が2025年1月24日(金)より、東京のティーハウス ニューバランスほかにて発売される。ランニングシューズ「993」をベースにジョウンドは、カナダ・モントリオール出身のクリエイター、ジャスティン・サンダース(Justin Saunders)が設立したデザインスタジオだ。今回のコラボレーションでは、ニューバランスのオンロード用ランニングシューズ「900」シリーズより、2008年に登場したスニーカー「993」をベースに採用。同シリーズの「991」と「992」に搭載された要素を詰め込んだシューズとなっており、優れたクッション性や耐久性が魅力だ。“マッシュルーム”カラーのアッパーでコラボレーションスニーカー「ジョウンド アンド ニューバランス 993」では、スエードやメッシュ素材を組み合わせたアッパーを、ブラウンを基調としたジョウンドの“マッシュルーム”カラーでアレンジ。ヒールカウンターとソックライナーにはジョウンドのロゴを配し、特別感のあるデザインに仕上げている。シュータンには、クラフツマンシップと革新的技術を取り入れた、高品質なUSA製を示すMade in USAの文字が配されている。詳細「ジョウンド アンド ニューバランス 993」44,000円発売日:2025年1月24日(金)取扱店舗:ティーハウス ニューバランス・ニューバランス 六本木 19:06ほか一部のニューバランス店舗、公式オンラインストアサイズ:23.0~29.0cm、30.0cm【問い合わせ先】ニューバランスジャパン お客様相談室TEL:0120-85-7120
2025年01月20日アディダス(adidas)の厚底ランニングシューズ「アディゼロ」から、ブラック&ホワイトの新色が登場。2025年1月2日(木)より、アディダス ブランドセンター レイヤード ミヤシタパークなどにて順次発売される。ランニングシューズ「アディゼロ」の新色「アディゼロ」は、0.01mm単位までこだわって製作した足型による優れたフィット感が特徴のランニングシューズ。前方推進力を生み出す前足部のカーブ部分をはじめ、軽量ストレッチ素材のアッパー、グリップ力のあるアウトソールなど、速さを引き出す構造を随所に備えている。今回はそんな「アディゼロ」シリーズから、ブラック&ホワイトの新色が新たに仲間入りする。ブラックのスリーストライプスと、ホワイトのアウトソールを組み合わせて、シンプルな見た目に仕上げている。世界の主要レースで数々の記録を更新してきたレーシングシューズ「アディゼロ アディオス プロ 4(ADIZERO ADIOS PRO 4)」や、日常のトレーニングで使用可能な「アディゼロ ボストン 12(ADIZERO BOSTON 12)」、軽量性と安定性を兼ね備えた「アディゼロ エスエル2(ADIZERO SL2)」など、計6モデルで展開する。【詳細】「アディゼロ」新色発売日:2025年1月2日(木)販売店舗:アディダス ブランドセンター(レイヤード ミヤシタパーク、原宿)、アディダス ブランドコアストア各店(新宿、軽井沢を除く)、全国のアディダス取扱店舗、アディダス アプリ、アディダス 公式オンラインストア※一部店舗によって取扱商品が異なるアイテム:・アディゼロ アディオス プロ4 28,600円カラー:フットウェアホワイト/コアブラック/シルバーメタリック・アディゼロ タクミ セン 10(ADIZERO TAKUMI SEN 10) 22,000円カラー:フットウェアホワイト/コアブラック/ルシッドレッド・アディゼロ ボストン 12 18,700円カラー:フットウェアホワイト/コアブラック/ルシッドレッド・アディゼロ ジャパン 9(ADIZERO JAPAN 9) 17,600円カラー:フットウェアホワイト/コアブラック/シルバーメタリック・アディゼロ エスエル2 14,300円カラー:フットウェアホワイト/コアブラック/ルシッドレッド・アディゼロ プライム エックス 2 ストラング(ADIZERO PRIME X 2 STRUNG) 39,600円カラー:フットウェアホワイト/コアブラック/ルシッドレッド【問い合わせ先】アディダスお客様窓口TEL:03-6732-5461(土日祝除く、9:30~18:00)
2025年01月03日グラウンズ(grounds)の新店舗「グラウンズ ストア 003(grounds STORE 003)」が、2024年12月21日(土)に東京・裏原宿エリアにオープン。メンズ・ウィメンズの新作シューズを先行発売、限定シューズを発売する。「グラウンズ ストア003」裏原エリアにグラウンズは、立体的なソールが特徴のシューズを展開する日本のシューズブランドだ。そんなグラウンズの新店舗「グラウンズ ストア 003」が、東京・原宿から表参道へと続く路地裏に位置する「裏原(ウラハラ)」にオープン。ストリートカルチャーやスニーカーのトレンドが集結したエリアで、新たな提案を行っていく。水中のような店内地下に位置する店内は、全体を青いタイルで覆い、波打つようなデザインや、うっすらと水色がかったクリア素材を随所に配置。まるでプールの中にいるかのような幻想的な空間に仕上げた。個性的なシューズは、光を反射する単管の上にずらりと並べられ、新作から定番、コラボレーションモデルまで見ることができる。メタリックな「クローム」シリーズ「グラウンズ ストア 003」で限定発売されるのは、「クローム」シリーズのシューズ。メタリックなシルバーを使用したインパクトのあるシリーズで、スペイシーな印象に仕上がっている。リボンでぎゅっと結んだ形や、バックル付きシルバーアッパーの艶やかなデザインなど、メンズ・ウィメンズ共に様々な形を展開する。“ランシューズ”着想の新作スニーカーまた、新作スニーカー「ジョグビジョン(JOG VISION)」と「ジョグ(JOG)」を、オープン日より「グラウンズ ストア 003」にて先行発売。ランニングシューズがモチーフとなっており、パキッとしたネオンカラーとメッシュ素材を採用。鮮やかなカラーバリエーションで、メンズライクな印象に仕上げている。つま先にかけて反り上がるようなソールの「ジョグビジョン」は3種類、波打つ厚底ソールの「ジョグ(JOG)」は2種類のデザインで展開する。グラデカラーの「ジョグビジョン」中でも注目は、オレンジとブラックが映える「ジョグビジョン」。約9cmの厚底ソールには、グラデーションカラーのデジタルプリントがあしらわれている。これまで展開してきたクリアなソールから一線を画す、マットなソールもポイントだ。踵部分のクリアパーツやアッパーに配されたスエード素材など、質感の異なる素材の組み合わせも魅力となっている。立体装飾のブラック「ジョグ」ブラックカラーの「ジョグ」は、モードに履けてスタイリングにも取り入れやすいアイテムだ。アッパーに沿うようにしてあしらわれた立体的な装飾が、疾走感を醸し出している。ランニングシューズの要素はデザインだけでなく、履き心地にも反映させ、見た目よりも軽やかで走り出したくなる着用感に仕上げた。「ジョグビジョン」履いた作品展示もオープン時には、グラウンズの新プロジェクト「グラウンズコレル」と、京都を拠点に活動する美術家・米村優人による、彫刻作品を展示。「ジョグビジョン」と「ジョグ」をテーマに、スニーカーを履いた人型彫刻を含む、彩り豊かな作品が店内を飾っている。実験的なアート作品を通じて、グラウンズの新しい世界観を体感することができる。新作から定番、コラボシューズまでこのほかにも店内では、毎週の新作や、シーズンアイテム、定番シューズを展開。ベルンハルト ウィルヘルム(Bernhard Willhelm)とのコラボレーションアイテムも勢揃いし、刺激的なシューズとの出会い場となっている。【詳細】「グラウンズ ストア 003」オープン日:2024年12月21日(土)営業時間:12:00~19:00住所:東京都渋谷区神宮前4丁目26-12 カワノビルB1F休業日:なし■アイテム例・「ジュエリー ハンキ クローム」グレー/チャコール 55,000円・「ジョグビジョン」オレンジ ミックス/レッド ミックス 44,000円・「ジョグ」ブラック/ブラック ホワイト 39,600円■グラウンズコレル×米村優人 アート展示開催日程:2024年12月21日(土)〜2025年2月9日(月)入場料金:無料
2024年12月23日アシックス スポーツスタイル(ASICS SportsStyle)のユニセックススニーカー「ゲルNYC(GEL-NYC)」から、2024年秋冬に向けた新色が登場。2024年12月19日(木)より、アシックス直営店ほかにて発売される。「ゲルNYC」ブラウン系カラーでアレンジ「ゲルNYC」は、アーカイブのランニングシューズと、モダンカルチャーからのインスピレーションを組み合わせたハイブリッドデザインが魅力の1足。アッパーは、2000年代初頭に登場した「ゲルニンバス 3(GEL-NIMBUS 3)」をベースに、アーカイブのカラーや素材を融合したレトロな雰囲気に。一方ソールは、軽量性と反発性に優れるランニングシューズ「ゲルキュラムス 16」のハイテク感あふれるデザインを採用している。ブラウンの起毛スエードがアクセント2024年秋冬の新色は、表情の異なるスエードを配した秋冬らしい暖かみのある表情が特徴。ベースとなる部分には、起毛感のあるブラウンスエードを用いて、アースカラーのレザーや合皮を組み合わせている。サイドには、ゴールドのアシックスストライプスをあしらった。ソールユニットは、クリームとガムカラーのコンビネーションに、クリアカラーを取り入れた。シューレースは、あえて丸紐を採用することで、タフな印象を醸しだしている。なお、前足部・かかと部にGELテクノロジーが搭載されたソールユニットは、衝撃緩衝性に優れており、快適な履き心地を約束する。詳細アシックス スポーツスタイル「ゲルNYC」2024年秋冬 新色発売日:2024年12月19日(木)販売店舗:アシックス一部取り扱い店、公式オンラインストア(発売日当日10:00~)価格:19,800円カラー:ブラウン ストーム/タン プレシディオサイズ:22.5~30.5cm
2024年12月20日グラウンズ(grounds)から、新作シューズが登場。2024年12月21日(土)より、東京・原宿のグラウンズ ストア 003ほかにて発売される。アートピースのような厚底スニーカー新作シューズは、ランニングシューズから着想を得てデザイン。2種類の厚底スニーカー「ジョグ(JOG)」と「ジョグビジョン(JOG VISION)」を展開する。鮮やかピンクの「ジョグ」「ジョグ」は、鮮やかなピンクカラーの厚底スニーカー。約7cmの厚底アウトソールがデザインポイントとなっている。踵からつま先まで流れるようなフォルムは、まるでアートピースのような印象だ。素材は、スポーツウェアを連想させるメッシュと、マットな質感の素材を組み合わせている。また、見た目よりも軽やかな履き心地も魅力だ。反り上がる厚底スニーカー「ジョグビジョン」約9cmの厚底スニーカー「ジョグビジョン」も登場する。厚底のアウトソールをキャンバスにした、パープルとオレンジのグラデーションカラーが特徴。アッパーには様々な素材のパーツを配置した、個性的なデザインに仕上げている。履き心地の良さもポイントで、つま先にかけて反り上がるような作りは、走り出したくなるような着用感を実現している。アート×ファッションの新プロジェクト新作スニーカーの発売と同時に、手掛ける新プロジェクト「グラウンズコレル(groundscolere)」が始動。「グラウンズコレル」は、国内外の多様なアーティストとコラボレーションし、実験的なアート制作を通じて、ファッションの枠を超えた新たな価値観を発信していくプロジェクトだ。彫刻や絵画作品を展示記念すべき初回は、新作シューズ「ジョグ」と「ジョグビジョン」をテーマに、3人のアーティストが作品を制作。彫刻は米村優人、絵画は下村悠天、鋳造作品は井田大介が担当する。なお、作品はグラウンズ ストア 003にて、2024年12月21日(土)から順次展示する。【詳細】グラウンズ 新作シューズ「ジョグ」「ジョグビジョン」発売日:2024年12月21日(土)取扱店舗:グラウンズ ストア 003、公式オンラインストア住所:東京都渋谷区神宮前4丁目26-12 カワノビルB1F価格:「ジョグ EXA」35,200円、「ジョグビジョン シャドウ」48,400円■「グラウンズコレル」アート展示開催日程:2024年12月21日(土)〜順次展示場所:グラウンズ ストア 003入場料金:無料内容:・グラウンズコレル×米村優人 2024年12月21日(土)〜2025年2月9日(月)・グラウンズコレル×下村悠天 ※展示日程未定・グラウンズコレル×井田大介 ※展示日程未定※作品価格は現場スタッフに確認
2024年12月07日ニューバランス(New Balance)は、直営店「ニューバランス大阪」をリニューアル。店名を「ニューバランス堀江」に改め、ライフスタイルストアとして2024年12月16日(月)にオープンする。1990年誕生スニーカー復刻「メイド イン USA 997」装い新たに生まれ変わった「ニューバランス堀江」店頭ラインナップの中でも注目は、1990年に誕生したスニーカー「メイド イン USA 997」の復刻モデル。上質なピッグスキンスエードとメッシュ素材を採用し、ニューバランスの伝統的なカラーであるグレーで仕上げた1足だ。クッション性が高く、柔らかな履き心地を追求したミッドソールを備えている。2000年代ランニングシューズがベースのスニーカー「740」また、2000年代のランニングシューズ「530」をベースに、ファッションアイテムとして日常使いできるスニーカー「740」も展開。クラシックなシルエットを踏襲しつつ、メッシュやネオンイエローの「Nロゴ」、メタリックなパーツを組み合わせスタイリッシュに仕上げている。クッション性に優れたミッドソールで疲れにくい仕様も嬉しい。“上質な素材&ニュートラルカラー”のアパレルコレクション「メイド イン USA」さらに、「メイド イン USA(Made in USA)」のアパレルもラインナップ。ニュートラルなカラーを基調とした、機能的なナイロンセットアップやフリースウェアなど、日常使いしやすいアイテムが揃う。3Dスキャンサービスもなお、グレーをコンセプトにした店内はコンクリートとウッドを融合させたニュートラルで温かみのある空間に。アイテムは、東京デザインスタジオ ニューバランス(TOKYO DESIGN STUDIO New Balance)や、「メイド イン UK」のプロダクトなど、ライフスタイルカテゴリーのアパレルやスニーカーが並ぶ。また、店内にはひとりひとりにフィットした靴を選べる3Dスキャンサービスも導入され、より自分の足にフィットしたシューズを見つけることができる。【詳細】「ニューバランス堀江」リニューアルオープンオープン日:2024年12月16日(月)住所:大阪府大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル営業時間:11:00~19:00アイテム例:・「メイド イン USA 997」39,600円カラー:グレーサイズ:23.0~29.0、30.0cm・「740」15,400円カラー:ホワイト/イエローサイズ:22.5~29.0、30.0cm【問い合わせ先】ニューバランス堀江TEL:06-6578-9040(11:00~19:00)※12月16日(月)より開通する。
2024年12月05日