「二の腕 痩せ」について知りたいことや今話題の「二の腕 痩せ」についての記事をチェック! (7/7)
朝日を浴びることで幸せ元気ホルモン「セロトニン」の分泌が始まります。このセロトニン、実はダイエットホルモンでもあり、セロトニンが多い人は活動的で痩せているんです。朝日を浴びるだけで痩せられるなんてラッキーですよね。今回は、そんなセロトニンとダイエットの関係についてご紹介いたします。■生体リズムを知る「昼に活動し、夜は眠る」というリズムを「サーカディアン・リズム(概日リズム)」といい、規則正しい生活を繰り返すことで健康が保たれます。日中、太陽の光を浴びると多くのセロトニンが作られ、それと同量のメラトニン(眠りのホルモン)が作られます。つまり、規則正しい生活をすることで、元気で痩せやすく、夜は自然と眠れる体質になれるというわけです。■「光」がセロトニン分泌のスイッチ健康を維持し、痩せやすい体質になるために重要なセロトニン。光を浴びると多くのセロトニンが作られると先程述べたとおり、「視交叉上核」という目の奥の神経核が光を感知することで、セロトニン分泌のスイッチが入ります。夜勤の仕事をされている方は、必ずしも朝日である必要はありません。意識的に光を浴びて、セロトニンのスイッチを入れるようにしましょう。でも、目覚めたら必ずカーテンを開けて太陽の光を浴びましょう。それだけで清々しい気分になりますよ。■モナリザ症候群“モナリザ症候群”という言葉を聞いたことがありますか?モナリザ症候群とは、交感神経の働きが低下している状態をいいます。不規則な生活を続けていると、自律神経のバランスが崩れ、特に交感神経の働きが鈍くなります。交感神経優位の時に代謝が上がりやすいのですが、モナリザ症候群になると交感神経が優位にならないために、基礎代謝が低い状態が継続してしまいます。その結果、エネルギーを節約するモードの時間が長くなり、体脂肪を溜めやすい体質になり、平均的な食事量でもどんどん太っていくのです。普通に食べて太るなんて、許せないですよね。■夜働く方へのアドバイスしかし、「夜勤で昼寝ている私はどうすればいいの?」というご意見もあると思います。そういう方は、今の生活を基準にして24時間を規則正しく過ごしましょう。「お肌のゴールデンタイムは午後10時~午前2時」とよく言われていますが、この説は実は誤り。若返りホルモンである成長ホルモンを例にとれば、就寝時間に関わらず、入眠後30分から1時間半内のノンレム睡眠(夢を見ない深い眠りの時間帯)時に多く分泌されます。昼夜逆転生活になってしまう方は、6~7時間睡眠に対して、何時に起きて行動を開始すれば規則正しく過ごせるかを考えて就寝時間を決めましょう。だらだらした時間の使い方がよくないのです。■最後にお金をかけるよりも、「運動」と「早寝早起き」をする方が、遥かにダイエット効果が高いです。でも、なかなか早寝早起きって難しいですよね。では最後に、思わず早寝早起きしたくなる情報をご紹介します。「お金持ち脳」が今、密かなブームになっています。お金持ちの思考(習慣)を真似ることで自身もお金持ちになれる、という考え方です。お金持ちの習慣のひとつに「朝方」があります。将来私はお金持ちになるぞ~(または玉の輿にのるぞ)とお考えの貴女。是非、早寝早起き習慣から始めてみませんか?人生が少しずつ変わっていくと思います。(林田玲子/ハウコレ)
2015年04月03日今日は、「一ヶ月で痩せて良い体重」のお話をします。■唄い文句に躍らされないダイエット本の唄い文句で、「~だけで、一ヶ月10kg簡単に痩せました!」なんていうのを見かけますね。これを本気で信じる読者の方は少ないと思いますが、仮にそれが本当だとしても、急なダイエットは身体を壊したり、リバウンドの原因になります。■特にダイエット食品は禁止!「一ヶ月ダイエット!ダイエット食品『●●』でわたしは10kg痩せました!」というような宣伝文句のダイエット食品ってありますよね。でも、ダイエットにはダイエット食品が最も大敵なんです。ダイエット食品を食べても、痩せることはありません。なぜなら、ダイエット食品分だけのカロリーを摂取しているから。もしダイエット食品を食べるくらいなら、食物繊維の豊富な野菜などを摂りましょう。便通をよくしてくれ、カロリーもないのでこれがベストです。■何故リバウンドするのか?人には「恒常性」といって、現状を変えないように維持する力が働いています。例えば、体温。人は恒温動物なので、体温は一定に保たれています。同様に、急に体重が減ると、身体が元の体重に戻そうとする方向に作用します。これがリバウンドです。■1ヶ月で痩せて良い体重とは?一ヶ月に痩せて良い体重は、MAXで現体重の5%と言われています。例えば、60kgの方なら、3キロまでです。これが、私の書籍「1日100gダイエット」 の根拠となる数字です。一ヶ月に痩せる数字を低く抑えることで、挫折せずにダイエットできるのです。■アナタが目指す体重の簡易計算法簡単な理想体重の求め方をお教えします。健康体重=身長mX身長mXBMI22美容体重=身長mX身長mXBMI20一番病気になりにくい体重を健康体重と呼んでいますが、実際の数値で計算すると、健康体重だと少しぽっちゃりです。若いみなさんには美容体重をお勧めしています。海外の研究機関では美容体重の方が健康的で病気にならないという説もあります。私はヨガのインストラクターでもあるので、少し痩せ型のBMI18を維持しています。人それぞれ置かれた立場が異なるので、自分に合った体型をご判断ください。■最後に~アナタが人生で目指すものは何ですか?~先日、予防医学のセミナーに参加させて頂きました。セミナースケジュールの構成として、一番先に「心」に関するお話をされていました。つまり、「何となく痩せたい」といった曖昧な動機だと何事も継続できないのです。私のダイエットカウンセリングでも最初に「何故痩せたいのか?」という質問をさせて頂きます。目的もなく始めてもかならず挫折するからです。アナタのダイエット目的は何ですか?ウエディングドレスが似合う体型になりたい。新しい恋人を見つけたい。元彼や友人を見返したい・・等様々でしょう。まずは目的をはっきりさせます。そこからがダイエットの始まりです。ダイエットは一生のライフワーク。ダイエットスキルはアンチエイジングにも繋がるのです。一度身につけてしまえば簡単、一生健康で若さを保つことができるスキルになりますよ。(林田玲子/ハウコレ)
2015年02月17日ぐっすり眠ると痩せホルモンが分泌されて痩せやすくなります。質の良い眠りがダイエットのポイントなのです。でも、なかなか寝付けない方も多いですよね。そこで、快眠するための呼吸法をお教えします。■呼吸法の重要性自律神経という言葉を聞いたことがある方も多いと思います。自立神経とは、自分の意志でコントロールできない神経を言います。例えば「胃腸」「心臓」は自分の意志とは関係なく、勝手に動いています。自分で動きを止めることができません。よく「自律神経が乱れて体調が崩れる」なんて言いますね。つまり、自分でコントロールできないから「崩れる」のです。ところが、自分でコントロールできる自律神経があります。それが呼吸です。普段は意識せずに呼吸していますが、意識して息を吸ったり吐いたりすることもできます。そして、「吸う息」(吸気)は交換神経(活動モード)が優位になり、「吐く息」(呼気)は副交換神経(ゆったりモード)が優位になります。つまり、興奮したかったら息を大きく吸い、リラックスしたかったら、息をゆっくり長めに吐けば良いのです。■快眠呼吸法では、具体的な呼吸法をお教えします。1.まず横になって目をつぶります。手のひらは上に向けます。2.鼻から息を吸って、胸に一杯空気を入れます。この時、腰が浮くくらい思いっきり息を吸い込むのがポイントです。3.息を3秒間止めます。4.口を「あ」の字に開き、「ハァ~」と音がでる位、大きく息を吐き出します。身体が地面に沈んでいくのを感じながら吐いていきます。この呼吸法を数回繰り返します。この時、息を吐く場合にはゆっくり長めに吐くのがポイントです。そうすることで、副交感神経が優位になり段々眠くなってきます。■呼吸と神経の関係夜は眠りホルモン「メラトニン」が分泌されて睡魔が訪れます。ところが、夜中にパソコンに向かって仕事やSNSをしていると、交感神経優位の状態が続き、神経が興奮して眠れなくなります。ところが、息を思いっきり吸ってから、ゆっくり息を吐くと、副交感神経が優位になって段々眠くなってきます。息をゆっくり吐くことで副交感神経が働くと、筋肉が緩み、血管が拡がり、ゆっくりとした心拍数になって、栄養、酸素、体温が体の隅々に運ばれます。また、副交感神経が優位になると、脳がリラックスしていると感じて自然と眠くなってきます。■最後に今日のお話で、ダイエットにおける呼吸の重要性がお分かりになったと思います。呼吸法は簡単にリラックスできる方法です。そして、簡単なのに効果絶大な方法でもあります。是非、実践してくださいね。ちなみに夜きちんと眠るとお肌も綺麗になりますよ。(林田玲子/ハウコレ)
2014年12月07日ドスパラは、スマートフォンなどを二の腕に固定できるアームバンド「DN-11856」を、同社運営の「上海問屋」で販売開始した。価格は699円。同製品は、ジョギングやウォーキングなどのスポーツでスマートフォンを携行する際、機器を二の腕に固定できるアームバンドである。素材はネオプレーンを使用。iPhoneやスマートフォンを本体裏側のポケットから入れ、バンドに腕を通してマジックテープを留めることで装着が行える。イヤホンを利用できるように、ケーブルの通し穴を装備。ケースの上からタッチ操作が可能となっているが、iPhoneのTouch IDのような指紋認証機能は使用不可となっている。サイズはiPhone 6とiPhone 6 Plusにジャストフィットする2種類を用意(小:W85×H4×D160mm/約43g、大:W97×H4×D185mm/約50g)。装着可能な腕周りサイズは小:28.5~34cm、大:29~36cmとなっている。
2014年12月03日質の良い睡眠は、身体を「痩せる体質」に変えていきます。寝るだけでダイエットできたらラッキーですよね。皆さんは、夜ぐっすり眠れていますか?秋の夜長にスマホでSNSをチェックしている方も多いかもしれませんが、夜更かしは身体を肥満モードにしてしまいます。今回は、その理由をご説明します。■睡眠とダイエットの関係ダイエットに有効なホルモンの一つに「成長ホルモン」があります。成長ホルモンとは、身体の組織の修復・再生を行い、脂肪や糖質代謝等を促す、とても大事なホルモンです。この成長ホルモンが睡眠と大きく関係しているのです。■成長ホルモンが分泌されるタイミング成長ホルモンの分泌は思春期にピークを迎え、それ以降は年齢とともに低下します。しかし成長ホルモンは様々な身体の機能に影響を及ぼし、健康を維持する重要な役割を持つため、成人後も分泌されています。この成長ホルモンが多く分泌するタイミングが、運動後と睡眠時なのです。■成長ホルモンが分泌される時間帯成長ホルモンは入眠から1時間~2時間位に多く分泌されます。入眠直後のノンレム睡眠(夢を見ない深い眠り)時に分泌されると言われています。ですから、寝入りばなに起こされると体調が崩れてしまいます。■成長ホルモンの効能1組織の成長を促す体の成長(身長を伸ばす・筋肉の強化)やバストアップ効果など2代謝のコントロール疲労回復、脂肪の燃焼、病気への抵抗力UP、肌や筋肉などの体組織の修復・再生など■睡眠不足の弊害1.身長が伸びにくくなる2.疲れが取れない3.病気への抵抗力が下がる4.肌の老化5.脂肪の増加ダイエットのために食事制限などをしていても、睡眠不足だと成長ホルモンが分泌されず、脂肪が分解されなくなり、ダイエットの努力がムダになってしまいます。例えば私のクライエントさんで、ダイエットメニューをきちんとこなしても痩せない方がいました。お話を伺うと、「不眠症」とのこと。睡眠不足で成長ホルモンが分泌されず、代謝が落ちていたのが原因です。睡眠の重要性が分かりますね。■最後に一生懸命ダイエットメニューをこなしても、睡眠不足で全て水の泡になったら悲しいですね。反対に、良い睡眠を習慣つければ、痩せやすい体質に変わるということです。また、良い眠りは美しい肌も作ってくれます。これも成長ホルモンのおかげです。美容や健康維持のためにも、規則正しく、適切な睡眠時間を確保できるよう心がけましょう。(林田玲子/ハウコレ)
2014年11月14日●あなたの二の腕、皮下脂肪は何cm?10月7日、千葉県・幕張メッセにて最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2014」が開幕した。本稿では、「CEATEC JAPAN 2014」で見つけたヘルスケア関連のブースとプロダクトを紹介しよう。○細部にまでこだわりつくした製品が多いタニタタニタブースでは、体組成形「inner scan DUAL(インナースキャンデュアル)」、活動量計「カロリズム」、女性向けのヘルスケア製品を展開するブランド「La Muse(ラ ミューズ)」コーナーを展開していた。そのほか、現在開発中の製品を紹介するコーナーも。「La Muse」ブランドのコンセプトは「女の子達の"ちょっと頑張る"を応援するアイテム」というもの。そのコンセプト通り、製品にはキレイになりたい女性を応援する個性的な機能が多く搭載されている。体組成計は、脚の筋肉度を測定して、ハイヒールの似合う「美脚度」を100点満点で評価してくれる。美脚度測定のほかに筆者が感動したのは、電極(銀色の部分)に樹脂を採用していること。これは足を置いた時にひんやりしないように、という心配りによって実装されたそう。細かい点だとは思うが、毎日乗る体組成計と考えると大切な点だろう。また、耳慣れない「皮下脂肪厚計」という機器だが、こちらはその名の通り、皮下脂肪の厚さを計測してくれる機器だ。二の腕やお腹、太ももの皮下脂肪の厚さを計測してくれるとのこと。活動量計は、細部までこだわって作られている印象。シリコン製のケースは「かわいくないかも……」と感じたのだが、身に付けてみると何の違和感もないうえ「むしろかわいいな」とすぐさま考えが変わった。次ページでは、「デジタルヘルスケア・プラザ」ブースを紹介する。●せっかく蓄積してきたデータ、他社製品では使えないの?○「Continua」規格でつながるヘルスケア続いて紹介するのは、複数の企業・団体が連名で出展する「デジタルヘルスケア・プラザ」ブース。Personal Connected Health Allianceが取り決めた「Continua(コンティニュア)」という規格に準拠した製品を提供する企業が出展していた。Continua規格は、さまざまな健康・医療サービスをユーザーがシームレスに利用できることを目指して制定されたもの。例えば、A社の活動量計のユーザーがB社の活動量計に買い換えた場合、A・B両社が「Continua」規格に対応していれば、ユーザーは今まで蓄積してきたデータを保持したままB社の活動量計を使える。ユーザーは長期にわたって自分の計測データを記録できるため、疾病の早期発見や、患者と医師の効率的な連携などにも役立てられるのではないか、とのことだ。2014年9月現在では、全世界で150を越えるメーカーが参加している。
2014年10月08日ダイエットをしたら、いつでも痩せると思っていませんか? 毎日がんばっているのに、どうして結果がでないんだろう? と思っている人は必見です。痩せやすい生理サイクルの時期と、ダイエットを後押しするツボをご紹介します。こんにちは。ゆる体質改善アドバイザーの佐々木メグミです。ストイックに短期的にではなく、ゆるーく続けられる体質改善を広めています。日々頑張っているのに、ここ数日はまったく体重や体型の変化がない。むしろカラダは重く感じるし、全体的にサイズアップしているように思うこともあるかもしれません。変化がなくても、まずは継続が大事、と気合いを入れてみたり。新しいことを取り入れる方も多いですね。効率よくきちんと結果を出すために、まずは生理サイクルについて考えてみましょう。女性がダイエットを成功させるには、毎月の生理周期にそって計画することが大事です。女性ホルモンの影響を受けるので、カラダだけでなく精神的な変化も大きいのです。生理周期を28日として考えていきましょう。■生理中(生理開始1日目〜7日目)ダイエット効果は出にくい時期です。生理中は血行不良やむくみなどが影響することも多いため、ストレッチやウォーキングなどの軽い運動をして過ごしましょう。■生理終了後から排卵期(生理開始8日目〜14日目)ダイエットチャンスです。精神的に安定しているため、食べ過ぎる可能性が低く、代謝が良く運動などの効果がでやすい時期です。有酸素運動、筋トレと、食事内容に気をつけて過ごしましょう。■排卵後から生理前(生理開始15日目〜28日目)ダイエットには適していない時期です。排卵を境に、ホルモンバランスが変わります。生理前はカラダが栄養素を溜め込む時期なので、ダイエット効果が出にくい傾向があります。体重が増えることもあるでしょう。精神的に不安定なことも多く、眠気、イライラ、過食などの症状がでやすいのです。痩せやすい体質づくりのためには、2週間あるこの時期をどう過ごすかが大切です。生理前の気持ちを安定させるためのツボをご紹介します。■生理前の気持ちを安定させるツボ「百会(ひゃくえ)」、「四神聡(ししんそう)」というツボです。自律神経を調整し、気持ちを安定させるのに効果的です。ツボの位置は、左右の耳を結んだラインと、鼻の付け根から頭のてっぺんに向かったライン、このふたつのラインが交差する場所に百会があり、その上下左右に4つあるツボが四神聡です。四神聡は百会から、指の幅1本分くらい外側を目安に探します。指の腹を使って2秒押して秒やすむ。これを15回くらい行いましょう。さあ、自分の生理サイクルを確認してみましょう。より効果的に痩せやすい体質づくりを実現できそうですね。
2014年09月25日ダイエットをがんばり、お腹がぺったんこに痩せても、「あれ?私のくびれはどこへ……」なんてことありませんか?「痩せる」と「くびれる」は、似て非なるもの。そして美腰とは、ウエストの細さだけでなく、ヒップから腰まわりまで、全体をコーディネートすることで完成されるのです。実際に短期間で魅力的なくびれをゲットした芸能人やハリウッドスターの実体験を、まとめてご紹介しましょう。じぶんには難しい、だなんて思いましたか?いいえ、みんな同じ人間です!あなたも必ずできる方法をご紹介します。【17kg太ったミランダ・カー】産後たったの2ヶ月でランウェイに復帰した方法モデルとしての大人気のミランダ・カー。スタイルキープの秘訣として語られた彼女の産後ダイエットの方法が、「血液型ダイエット」です。その名から連想できるように、血液型に合った食材の摂取や運動を選択するダイエット方法のこと。例えば以下のように。・A型肉が消化しづらい体質なので野菜中心の食生活がオススメ。まじめでストレスをためやすいからハードなトレーニングよりヨガやウォーキングに向いている。・B型消化がいいから肉を食べても太りにくく、乳製品も合う。炭水化物は体にためやすいので量を減らし、激しい運動とリラックスできる運動の組み合わせがオススメ。・O型B型同様に消化がいいので脂肪の少ない肉類を食べて炭水化物を減らす。乳製品は体に適していない。激しい有酸素運動や筋トレがオススメ。・AB型消化に関してはA型よりいいけどB型より良くない。だから肉類は避け、炭水化物も減らすべき。野菜中心の食生活で、運動はヨガよりハードでのんびりもできるゴルフがオススメ。ちなみに、ミランダはA型。ストレスなくダイエットに成功したのは誰もが認めるところです。ウエスト17センチ減! 神田うのが実践した食事制限なしのダイエット法もともと太らないという、超絶うらやましい体質だった神田うのさん。出産前に+19キロと驚愕の数字をたたきだし、産後も体重が落ちなかったといいます。そこで頼ったのがダイエット界のカリスマ・樫木裕実さん。「食事制限はしたくない」と言い放つうのさんに「数字にとらわれちゃうと、毎日のエクササイズがつまらなくなる。ダイエット中は体重計ではなく、鏡に映る変化をチェックする」というアドバイスを伝授しました。激しいエクササイズは続きません。「うりゃー!50回!」と回数をこなすのではなく、空気を押すイメージで丁寧に動くことでダイエットには十分な効果が期待できるそう。美尻とウエストに効くエクササイズを中心に、レッスンを週1回受け続けたうのさんは、半年後、見事カムバック!ウエストは-17センチ、ついでにヒップや脚のラインもかつての美ボディを取り戻す結果になりました。ストレッチだけでなんと-10kg減! SHIHOの産後ダイエット第一子を出産、復帰してからも変わらないと称されるモデルのSHIHOさん。そんな彼女が産後ダイエットに必要としたのは「姿勢を正す」こと。産後、骨盤のゆるみ、授乳で猫背、腰痛……といった不調の時期があった彼女。特に骨盤のゆるみは体のシルエットを決定づけるため、モデルの彼女にとっては死活問題だったのではないでしょうか?食事のあとは少なからず、下っ腹がでてしまうもの。SHIHOさんはこの悩みに、背骨と骨盤を支える3つの筋肉「腸腰筋」を意識しながら姿勢を正すというダイエット法をとりいれ、ほとんどお腹が出なくなりました。「姿勢を正す」たったこれだけで、体重が同じ人でも断然痩せて見えるくらい、ボディラインが変わるそうです。自分の体質やクセを見抜き、見合った対応が体型維持に必要、とするSHIHOさん。彼女が続けてきたことは著書『トリニティスリム“全身やせ”ストレッチ』にて詳しく知ることができます。くびれというメリハリを手に入れるだけで、体型コンプレックスはやわらぎます。女性の女性らしさたるや、「腰」にあるといってもいいかもしれません。キュッとしたくびれを目指すことで、彼の視線はいつもより熱くなるかもしれません!※参考: 『MSNライフスタイル』 - 神田うの、ウエスト17センチ減! 食事制限なしの「うの樫木やせ」Photo by Pinterest
2014年08月24日隙間時間にスクワットをすると痩せていきます。下半身を鍛えると痩せホルモン(成長ホルモン)が分泌され、ダイエットをサポートしてくれるのです。隙間時間を活用してダイエットライフを楽に乗り切りましょう!■ダイエットしながら若さを維持「いつまでも若く健康でありたい」と思うのは人類共通の夢です。ダイエットしながら20代の若さをずっと保てたら凄い!と思いませんか?今から気をつけていたらそれも可能になるかもしれません。若さを保ちながら、ダイエットホルモン分泌を促すスキマビクス(スキマ時間エクササイズ)をご紹介します。■ダイエットに有効な成長ホルモン成長ホルモンという言葉を聞いたことがある方も多いと思います。成長ホルモンとは、身体の組織の修復・合成、代謝促進等の効果をもつホルモンです。成長ホルモンはアンチエイジングの最強ホルモンであると同時に、ダイエットにとっても代謝アップ・体脂肪燃焼等にとても有効なホルモンです。成長ホルモンの分泌が活発になるタイミングは、運動後と入眠から2時間後だと言われています。つまり、スキマビクスをし続ければ、成長ホルモンが出続けるわけですね。■ダイエットに有効なエクササイズ法とは?ダイエットのクライエントさんに、どのように運動すれば効率的に痩せられますか?と質問されます。効率の良い運動方法は、先にスクワット等の筋トレ(無酸素運動)をおこない、その後ジョギング等の有酸素運動をすること。スクワットの後、15分~30分経過すると、成長ホルモンが分泌されます。この成長ホルモンが脂肪燃焼を促進し、筋トレせずに有酸素運動をするよりもダイエット効果が高まります。出かける前にスクワットをすると、歩きながらダイエットができるのです。■アンチエイジングしながらダイエット「マイオカイン」というアンチエイジングホルモンが「下半身の筋肉細胞」から分泌されることが、近年の研究で明らかになっています。スクワットをベースに、オリジナル呼吸法をプラスすることで、このマイオカインの分泌を効率よく促すことができます。マイオカインはダイエットにもとても有効なホルモンなのです。■マイオカイン分泌を促すスクワット法まず肩幅の2倍の幅をとって立ち、手は胸の前で合掌します。息を吸いながら、真っすぐ腰を降ろします。手は天井を指すように引き上げます。腰を下げたらここで少しキープ。息を吐きながら元に戻します。腕も胸の前に戻します。次の4つがスクワットのポイントです。1.ゆっくりおこなうこと。3秒で降りて2秒キープし、3秒で元に戻します。2.腰を真っ直ぐ降ろすこと。やや出っ尻になるようにします。3.つま先を45度に開くこと。4.腰を降ろしたとき、膝がつま先より先にでないこと。(膝を痛めます)このスクワットを、1回目:10セット、2回目:7セット、3回目:5セット行いましょう。間に30秒程休憩を入れます。腕の上げ下げがキツイ方は足の動きだけで十分です。また、回数が多すぎると感じた方は、1回目:8セット、2回目:5セット、3回目:3セットずつに減らしても構いません。最後は乳酸がたまって足が痛くならないように足を叩きます。叩かないと筋肉痛になるので必ず叩きましょう。■最後に若さと健康を維持しながら痩せようと思うのなら「~だけ」のダイエット法には絶対走らないことです。20代の方は急に痩せてもしわくちゃにはなりませんが、身体を壊す可能性があります。例えば、無理なダイエットをすると不妊症になる場合があるのです。「痩せて素敵な彼を見つけて結婚する」ためのダイエットが水の泡になってしまいますね。私がお勧めするのは、痩せて健康的に綺麗になること。ただ体重を落とすことではありません。痩せてもやつれた感じになっては意味がありません。ホルモンの仕組みを知り、活用しながら効率良くダイエットをする方法をお勧めします。日々の生活の中にエクササイズを取り入れて、無理なく自然に痩せていきましょう!(林田玲子/ハウコレ)
2014年08月17日半袖やノースリーブを着る季節。どうしても気になる、ぷよぷよした振り袖のような二の腕は、なんとかしたいものですよね。画像:(c)blanche - Fotolia.comこの二の腕の要らない脂肪は、腕の上部外側にある上腕三頭筋を使わないことによるものです。内側にある上腕二頭筋は重いものを持つとき、引っ張る動作のときに自然に使っているので、わりとぜい肉がつきにくくなっていますが、反対に上腕三頭筋は「押す」動作で使う筋肉なので、使う機会が少なく、どうしてもたるんできてしまうようです。今回は、このたるんだ二の腕部分を引き締める方法をご紹介いたします! ■道具を使わず、お金もかけず、自宅で簡単に二の腕を引き締める方法1. 肩幅に両足を広げ、真っすぐに立ちます。そして両腕を前にし、真っすぐ地面と平行になるように伸ばします。そして腕を伸ばしたまま、ひじを曲げずに指先で円を描くようにくるくると腕全体を回します。腕の付け根、肩のあたりから回すようにしてください。これを20回。2. 次に、両手を横に広げて、同じく地面と平行にして腕全体を回します。これも20回。3. 今度は腕をぴんと上に伸ばして、頭の上で同じように腕全体でくるくる回します。これも20回。慣れてきて、少し負荷がかかったほうが良いかたは、ダンベルを使う方法もあります。お家にダンベルがないかたは、500mlのペットボトルに水を入れてダンベル替わりにしてください。またダンベルもペットボトルもないかたは、家にある本や、少し重い物なら何でも大丈夫です。■更に腕を細くしたいかたに、続けておこなう運動1. 椅子などに片手を置きます。もう一方の手でダンベルを持ち、ひじを直角に曲げます。上腕は胴体にひっつけて平行になるようにし、肘から下を真っ直ぐ伸ばす動作をします。2. この動作を何回か繰り返すと、プルプル二の腕が引き締まります。■最後にとても効果的な二の腕引き締め法! ずばり腕立て伏せこちらも道具もお金も要りませんし、その上、効果は絶大です。二の腕プルプルの原因、上腕三頭筋は「押す」動作に使う筋肉なので、腕立て伏せをするときは上腕三頭筋をとてもよく使います。そのままだと結構な負荷なので、始めは壁に手を当ててする「壁腕立て伏せ」から、次に膝をついておこなう腕立て伏せ、そしてつま先をついておこなう通常の腕立て伏せと、徐々にバージョンアップさせましょう。早く引き締めたい人は腕立て伏せを1日に30回頑張ってみてください。かっこよくノースリーブを着こなすためにも、無理せずできるところから、二の腕ダイエットエクササイズを取り入れていきましょう!
2014年08月01日夏になるとどうしても気になってしまう二の腕のブツブツ。腕の側面から後ろ側に出る為自分ではなかなか気付かないことも多いのですが、皆様の二の腕は大丈夫ですか? ブツブツがあると清潔感が感じられませんし、せっかくダイエットして細くなっても二の腕がブツブツでは自信を持ってノースリーブが着られませんよね。エステサロンでは美肌やダイエットのケアは勿論ですが、二の腕の肌ケアも希望が多いです。目指せ二の腕美人! ブツブツ解消法をお伝えいたします。■二の腕にブツブツができる理由二の腕の裏側にできる赤みを帯びたブツブツは、全てではありませんが、「毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)」という病気が原因であることが多いです。広がった毛穴に角質が詰まって皮膚が異常反応を起こすことで湿疹のような赤いブツブツができます。これは思春期頃から出始め、40~50歳代で自然と消えると言われています。以前は、ビタミンA不足やホルモンの代謝異常、脱脂線機能異常などが原因と考えられていましたが、最近は、特定の遺伝子の変異が原因とも見られ、まだはっきりした原因は特定されていないのが現状のようです。二の腕のぶつぶつは、尋常性魚鱗癬、アトピー性皮膚炎、肥満などと同時に発症する例も多く、これらの症状とも関連があるとされています。遺伝だから仕方がない、自然と消えるものだからと諦めず、若くて一番オシャレをしたい時期に自信を持ってノースリーブが着られるよう、できることからケアを初めて行きましょう!・ピーリング即効性を期待するなら、ニキビなどのケアにも使われているサリチル酸などでのピーリングで固くなった角質を取り除くケア法があります。ただ、ピーリング中やあとのケアが大切なので、皮膚科やエステサロンでされることをオススメします。・保湿で目立たなくさせる二の腕のブツブツは肌が乾燥して角質化した状態だと一層目立ちやすくなります。そこで、角質がやわらかくなるお風呂上がりなどに保湿効果のある乳液やジェルなどを塗ってラップを巻いて20分ほどおきましょう。保湿は毎日しても良いので、まずは一週間続けてやってみてください。二の腕のブツブツは気になって触り過ぎると、つぶれてしまい、かえってひどくなるケースがあります。ニキビ跡と一緒でつぶしたあとは傷になりますし、悪化することが多いので、いじり過ぎは禁物です。やさしく洗って保湿する。基本は顔と同じスキンケアです。二の腕美人を目指して、毎日少しずつのケアを継続しましょう!
2014年07月29日「私、食事制限しているのに…」「運動しているのに…なんで痩せないんだろう?」と思っている人は多いのではないでしょうか? 実は、痩せにくい体の人に不足しがちな物! それは酸素濃度です。今回は、痩せにくい体質の方の体質改善法をご紹介いたします。■痩せにくい体は酸素不足が多い酸素と痩せることとなんの関係があるの? と思われる方も多いのではないでしょうか? 痩せやすい人、痩せにくい人の違いのひとつに、血液中の酸素濃度の違いがあります。酸素濃度が高い人ほど痩せやすい体で、酸素濃度が低い人ほど痩せにくい体となっています。(勿論、筋肉量、脂肪のバランスやその他の原因もあります)人間の体は、血液中の酸素濃度が97%程度が理想と言われ、酸素濃度が低い場合は94%前後となっています。酸素濃度が低い状態は、短距離を全速力で走った後に、呼吸が乱れると思いますが、その際の呼吸の状態が、濃度94%ほどの状態と似ているとイメージしてください。数字でみれば3%だけですが、実際に体験すると、とても苦しい状態とイメージできると思います。■酸欠状態が痩せにくい訳とは? では、なぜ血液中に酸素が不足すると体が痩せにくいのでしょうか? それは、脂肪分解成分である酵素の一種、リパーゼの活動が少なくなるためです。簡単に言えば、リパーゼは脂肪を分解し、エネルギーが必要とされている筋肉などに運び消費をサポートする役割を持っています。酸素を多く取り込むことで、体内のリパーゼが活性化し、脂肪を剥がして必要なところに運んでくれる効果が望めます。従って、酸素が十分な体の方がリパーゼがよく働き痩せやすい状態となっているのです。■酸素不足の方の特徴・あくびがよく出る・良質な睡眠がとれない(ぐっすり寝た気がしない)・目が疲れる・お酒が残りやすい・集中力がない・疲れやすい など、様々な症状があります。■血液中の酸素濃度を高くする方法・運動を行う(特に有酸素運動)運動を行うことは血中酸素の濃度をあげるには効果的です。水泳やウォーキング、自転車、ランニングなど心肺機能を向上させる運動を行うことで、体内に取り込まれる酸素量が増え、血中の酸素濃度も上がってきます。・深い呼吸を意識し、定期的に深呼吸を心がける呼吸が浅い方は、体内に取り込む酸素量が少ない傾向にあります。毎日の生活の中で深呼吸を取り入れることを意識しましょう。深呼吸は、姿勢を正した状態で、鼻から大きく息を吸い込み、胸をすこし開く意識で肺にめいいっぱい空気を入れます。そして、口からゆっくりと吐き出します。初めは5回程度行ないます。慣れてきたら徐々に回数を増やして8~10回程度まで行うようにしましょう。・食べ物に気をつける(鉄分を摂取することを心がける)血液中のヘモグロビンが不足することで、酸素の運搬率が低下すると言われています。ヘモグロビンを増やすためにも、鉄分を意識して摂取するようにしましょう。鉄分を多く含む食べ物には、レバー、あさり、パセリ、ひじき、干し海老などがあります。■リパーゼを効率よく働かせるために血液中の酸素濃度を上げることで、脂肪分解成分リパーゼが活発に活動するために、痩せやすい体になる話しをしました。どうせやるならもっと効率的にリパーゼを発生させて、痩せやすい体のサポートを行いたいですよね。実はもっと効率的に行うことができます。それは、朝の空腹時にコーヒーやお茶などのカフェインを取ることです。カフェインもリパーゼを活性化させる作用があるため、効果的と言えます。体内に酸素を多く取り込む環境を作り、朝適度なカフェインを摂取、そして、30分程度の有酸素運動を行うことが痩せるための効率的な方法と言えます。※カフェインの過剰摂取は、貧血や胃痛の原因、睡眠障害など様々な問題を起こしてしまうこともありますので、成人女性の場合は、コーヒーは2杯まで、お茶であれば4杯程度を目安にしてください。■理想的な有酸素運動有酸素運動も様々ありますが、ウォーキングか自転車が理想的です。朝空腹時に激し運動を行うと、貧血を起こす場合があります。慣れない方は、初めに軽い有酸素運動から始めましょう。■継続することの大切さ深呼吸の習慣化や運動の習慣化はとても大切です。続けることで効果が継続的に出てきます。やめればまた元に戻ります。年齢を重ねてもできることですので、毎日意識してみましょう。
2014年06月08日「自然に痩せたんだよね」と聞くと、羨ましいと思いませんか。実は、これは2日とダイエットが続かない人にこそおススメの痩せ方です。頑張ろうと思って力んでしまうと、どうしても空回りがつきもの。自然体でできることをこなして、スマートに痩せる4つのヒントをご紹介します。■小さな成功を繰り返して自分への信用を増やそうダイエットが続いた試しがない方の話を聞いていると、失敗したくないがゆえに、不安な点をピックアップすることに時間を使いがちです。「子供のころから痩せたことがないから無理」「今まで続いたことがないから無理」「きっとまた食べちゃうから無理」苦手意識が引き金になり、うまくいかない予測をしていつもそのとおりになってしまう・・・。無理と思いながら頑張るのはとっても大変ですし、プラスの言葉に変えたとしても、「今度はその言葉を信用できなくてより不安になる」なんていうこともありますよね。「自分を信用していないこと」が痩せられない原因かもしれないと思ったら、クリアーできそうな低い低い目標に切り替えて、自分自身への信用を増やすことから始め、ステップアップしていきましょう。■緊張する目標はやめる「もう絶対間食しない!」「今日から毎日走る!」「今度こそ自分に厳しく!」と思えば思うほど、のちのち「続くかどうか心配・・・・・・」そんな不安が押し寄せてきませんか?力づくで押し切りたいところですが、思うようには進まないのが実際のところです。何か一つのことをクリアーしようと思うと、どうしても視野が狭くなりやすいです。少しずつ生活習慣をステップアップし、「自然に痩せた」にたどり着くための目標の見直し例を紹介いたします。あくまで例なので、ご自身が楽しんでできそうなアイディアが思いついたら、ぜひ実践してみましょう。「もう絶対間食しない!」→間食をしたら、食事で調整をする。「週に2回だったら間食をしてもいい」→間食に気を取られ過ぎているので、運動や食事、考え方を見直す。「今日から走る!」→走れなかったら、ショッピングがてらたくさん歩く。「今度こそ自分に厳しく!」→気長に続けて変化できるように、のびのび行う。「本当に続けられるかな」と思ったときは、目標を見直してみてくださいね。■「さぼる」という概念なし!できなかった日を挫折と捉えると、挫折感は増しがちです。気長にチャレンジし続けてできた日を喜びましょう。結果的に、以前より健康的に痩せることがダイエット。ですから、さぼったかどうかに意識を向け過ぎると、行動しづらくなります。時に、やる気が出るのを待ったり、「こんな日もあるさ」と許して切り替えましょう。「でも早く痩せたい!」場合は、リラックスしてチャレンジすれば、成功率は上がりますよ。■「一生できそうなイイ加減」は無理なく続く好きなことは行動に移しやすいですよね。運動が苦手な方が「痩せるために運動をはじめよう」と思っても、取り組むまでに時間がかかる・・・。また「気合いを入れて運動器具を買いましたが、今では洗濯がかかっています」というのもよくある声です。もし器具が挫折の象徴になっているように感じたら、誰かに譲る・処分するのも心を軽くする一つの手です。「一生できそう」とは、一日も休まないことではなく、お金もかからずいつでも気軽に再開できることです。歩くことや食事を見直すことにしても、始める前に「一生できそうか」自分に問いかけてみましょう。急激なダイエットをしなければ、急激にリバウンドすることも避けられますよ。■おわりにいかがでしたか?うまくいかなかったことを数えてご自身を責めると、やる気はどんどん減ってしまいます。ダイエットの進歩とともに、自分への信用も増えていきますように。(村上カナコ/ハウコレ)
2014年04月22日「運動していたから筋肉質で」「硬太りだから」「水太りで」「冷え性で」「年を取ったら痩せにくくてなどなど、それってホント?な痩せにくい体質の話。体質だから変われない、と思い込んでいる方、そんなことはありません。身体は生活の中で作られています。今より身体がイキイキする、生活習慣のポイントを味方につけて、春までに少し元気になりませんか?気になる体質別に、元気になるアドバイスをご紹介いたします。■運動していたから筋肉質「運動をやめたら筋肉が脂肪に変わってしまった」とお悩みの方。スポーツに青春を捧げた人は、どちらかといえば大食い傾向です。運動量が減ったのにも関わらず、食事量が以前と変わらないのかも。運動をやめて痩せた人は、食事量も連動して減ったのでしょう。筋肉は、使われないと退化します。一見、筋肉質のままに見えても、「筋肉が減って、脂肪が増えた」というのが本当のところ。筋肉が多くて硬く感じるなら、力みやすいかケアが足りないことが考えられます。筋肉をリラックスさせるストレッチを取り入れて、しなやかボディを目指しましょう。■硬太り「脂肪が硬い」「マッサージされると痛い」「なんだか全体的にセルライト?」そんな悩みを持つ方。硬太りの方は、快活に動ける人に多いです。元気いっぱい食べて、飲み物は水ではなくジュースやアルコールの摂取が多めではありませんか?食べることは生きる上で大切です。ただ、消費する量よりも摂り過ぎているのかもしれません。また、活動的な方はゆったりする時間が少なく、身体に溜まっている疲労をそのままにしていることも考えられます。ストレッチやリラクゼーションマッサージ、運動であれば有酸素運動で脂肪を燃やしつつ、ゆったり気長に身体を使うことをおススメします。■水太り子供のころの運動習慣が少ない人が思い当たる水太り。食が細い人も多いですが、ちょこちょこ間食することが多く、結果カロリー摂取が増えていませんか?間食が増えると、必然的に栄養素も偏りがち。食事でバランスを摂って、無理のない運動を心がけましょう。運動に苦手意識を持つ方が多いですが、実際動いて頂くとセンスが良いことが多いです。ほどほどな筋トレでむくみを取りつつ、線の細さを生かしたしなやかボディを目指しましょう。■冷え性冷え性を訴える人のお話しを聞いていると、興奮しやすく、辛いことや嫌だったことを引きずる傾向があります。また自分の身体のケアを後回しにしてしまいがちな面も。食生活は、菓子パンやおにぎりなど、糖質に偏っているケースが多いです。元気がなくなってきたときは、食事を見直して元気を養うきっかけにしてみてはいかがでしょう。ストレスで苦しいときは、本を読んでみたり、違う意見を持つ人と話してみたりして、視野を広げるのもひとつの手です。■年齢10~20代で、「年で痩せなくなった」という場合、小中学生時代の体質と比較しているならナンセンス。振り返るべきは、ここ最近の生活です。実際は、「運動量が少ないのにたくさん食べてしまい、ケアもしていない」ということではないでしょうか。また、それを考えすぎて疲れている場合もあります。考え込んでいることに気づいたら、今やりたいことに気軽にチャレンジするように心がけましょう。■おわりにいかがでしたか?「わたしはこういう人だから」というフレーズで、そのレッテルを自分に貼ってしまいがち。今の体質から脱出することを目標にして、日々の行動を少しずつ選び直しましょう。(村上カナコ/ハウコレ)
2014年03月02日「頑張ってダイエットしているのに下半身がどうしても痩せない!」とか、「ダイエットしたらバストだけ痩せてしまった!」なんて話、よく耳にしますよね。どうして下半身は痩せにくいのでしょうか?今回は、下半身が痩せにくい理由と、下半身痩せする方法をご紹介いたします。■下半身が痩せにくい理由下半身は、心臓から遠いため、どうしても血行が悪くなりやすいところです。血行が悪くなると冷えやすくなるだけでなく、リンパの流れも悪くなって老廃物の排出が滞り、セルライトやむくみの原因になってしまいます。下半身についた脂肪は、食べ過ぎではなく、代謝の悪さが原因で老廃物が溜まり、太ってしまっていることが多いのです!■下半身痩せするには?(1)むくみをとるむくみを取るだけでも、随分と見た目が変わるものです。むくみの予防には、塩分を多く摂りすぎないこと、アルコールを摂りすぎないことが大切です。体内の水分バランスは、カリウムとナトリウムが司っていますから、ミネラルの多い海藻や野菜を積極的に食べましょう。(2)血行促進血行が悪いと冷えやすくなってしまいます。とくに内臓が冷えていると代謝が悪くなり、食べた物をエネルギーとして消費することができません。冷たい飲み物や食べ物を避け、温かい物を食べるように心がけましょう。(3)基礎代謝UP基礎代謝は筋肉量で決まります。炭水化物や野菜ばかり食べていては筋肉が減ってしまい、基礎代謝もダウン。しっかりと筋肉のついた代謝の良い身体作りには良質のタンパク質が欠かせません。鶏のササミや豚ヒレ肉、牛のもも肉など、脂の少ない肉や、魚をしっかり食べましょう。■下半身痩せにおススメの食べ物(1)薬味たっぷり納豆ネギや生姜、大葉といった香味野菜は、身体を温める効果があります。身体が温まれば自然と血行も良くなり、代謝UPに効果的。納豆は、良質なタンパク質なだけでなく、女子に欠かせない大豆イソフラボンも豊富ですから、毎日でも食べたいですね!(2)野菜&海藻スープ野菜や海藻に含まれるミネラルは、むくみの改善に効果大。食物繊維も豊富ですから、腸内環境も整え、ポッコリお腹の改善にも!ただし、塩味の付け過ぎには注意しないといけません。ゴマやスダチなどの薬味を加えれば、塩分控えめでも満足できますよ。(3)リンゴキムチリンゴには、オリゴ糖が含まれています。オリゴ糖は善玉菌のエサとなるため、キムチに含まれる善玉菌を増やす働きがあります。さらに、キムチに含まれるカプサイシンは、腸のぜん動運動を刺激する効果があり、善玉菌とダブルで便秘の解消に役立ちます。また、カプサイシンは、アドレナリンの分泌を促し、エネルギー代謝を活発にして血行を促進させる効果があり下半身痩せには効果大!■終わりにキュッと引き締まったヒップやスラリと伸びた足は女子なら誰でも憧れますよね。下半身痩せには代謝をUPさせることが大切ですから、カロリーだけを制限するダイエットは逆効果。代謝をUPさせるためにはタンパク質と身体を温める物をしっかり食べることが大切です。ビタミン・ミネラルでむくみも解消して、キレイな下半身を手に入れましょう!(岩田麻奈未/ハウコレ)
2014年02月23日ダイエット中は、「痩せるためにはできるだけ食べない」と考えがち。でも、食べることで代謝アップや脂肪燃焼効果がある食べ物があるんです。賢く食べて、痩せやすい体づくりをしたいですね。■トウガラシトウガラシの辛さのもとになっているのがカプサイシンという辛味成分。このカプサイシンは、エネルギーの代謝をアップさせ、発汗作用や体内の脂肪の分解を促す効果があります。運動前に摂れば、脂肪が燃焼し始める時間を早めることができ、より高いダイエット効果が期待できます。■ショウガ体を温める食べ物として、昔から親しまれているショウガ。このショウガは、冷え改善や免疫力アップのほか、ダイエットにも効果的といわれています。ショウガに含まれるジンゲロールという成分には血流を良くし、代謝をアップさせる効果が。生のショウガに多く含まれる成分ですが、空気に触れると酸化するため、すりおろす時はなるべく食べる直前に! ■赤身の魚マグロやカツオといった赤身の魚は、たんぱく質やカルシウム、さらにEPAやDHAといった成分が豊富。魚の脂質は不飽和脂肪酸で体脂肪になりにくいといわれ、ダイエット中のたんぱく質摂取におすすめです。■チョコレートダイエット中はNGと思われがちなチョコレートですが、意外にも代謝アップに効果的なんだそう。チョコレートの主成分・カカオには、食物繊維、ポリフェノール、ビタミン、ミネラルなど、嬉しい成分がいっぱい!チョコレートを食べて運動した人は食べずに運動した人よりもBMIが下がったという調査結果もあるそうです。カカオ含有率が高いものを選べば、ダイエットに上手に作用してくれそうですね。■チーズ乳製品も「太りやすい」とダイエット中は敬遠されがちな食品のひとつ。でもその中で、ダイエットに効果的と見直されている食品がチーズです。実はチーズは、カルシウムをはじめたんぱく質や脂質、ビタミン、鉄など、健康維持に欠かせない栄養素を殆ど含んでいる超優秀食品。加えて、チーズに含まれるたんぱく質が満腹感を促し、食べすぎ防止の効果も。ダイエット中だからといって、偏った食生活や極端な食事制限をしていては、代謝が悪くなり、かえって痩せにくい体になってしまいます。健康的なダイエットのためには、バランスのとれた食生活が大切です。効率よく代謝アップしてくれる食べ物で、無理なくダイエットを成功させましょう。
2014年01月15日昨年は、サバ缶ダイエットが大流行しましたね。サバ缶を食べると痩せホルモンの分泌が活発になる、というダイエット法でしたが、みなさん試されましたか?食べるだけで痩せホルモンが出て痩せられるなら試してみる価値あり!ですよね。そこで今回は、食べるだけで痩せホルモンが出る食べ物をご紹介したいと思います。■痩せホルモンとは?通称痩せホルモン「GLP-1」は、消化管ホルモンで消化管に入った炭水化物を認識して分泌されるホルモンです。GLP-1は、インスリンの分泌を促すだけでなく、血糖値を上げるホルモンの分泌を抑制して、血糖値の上昇を抑えます。血糖値が急上昇しなければ、急降下することもありません。血糖値が安定することで食べた物が脂肪として蓄積されるのを防ぐ効果があります。このほか、食べた物を胃からゆっくり排出させる作用や、満腹中枢を刺激して食欲を抑える効果もあります。■腸を刺激して痩せホルモンを出す食べ物2つ(1)食物繊維痩せホルモンGLP-1を分泌するのは、小腸から大腸にかけて存在するL細胞です。そこを刺激することで痩せホルモンが分泌されやすくなります。食物繊維は、大腸に入ると腸内細菌によって分解され、L細胞を刺激して痩せホルモンの分泌を促します。(2)EPAサバやイワシなどの魚介類に含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)にも、痩せホルモンの分泌を促す効果があります。L細胞には、EPAの受容体があり、L細胞にEPAが入ると痩せホルモンが分泌されるからです。■食物繊維の多い食べ物ベスト10(100g中)1位きくらげ(乾)57.4g2位ひじき(乾)43.3g3位昆布(乾)37.1g4位海苔(乾)36g5位インゲンマメ(ゆで)13.3g6位おから11.5g7位大麦9.6g8位オートミール9.4g9位納豆6.7g10位モロヘイヤ5.9g■EPAの多い魚ベスト101位サバ水煮缶2370mg(メーカーにより異なる)2位いくら1613mg3位マグロ(トロ)1450mg4位イワシ1171mg5位ハマチ984g6位イワシ水煮缶949g7位ブリ940mg8位秋刀魚885mg9位ニシン874mg10位鰻587mg■食べ方食物繊維は、1日20gを目安に摂ると良いでしょう。EPAは、サバ缶やイワシ缶などの摂りやすい食品がありますから、1日1缶を目安に食べると良いですね。痩せホルモンを早めに分泌させて満腹中枢を刺激するためにも、食物繊維やEPAを含む食べ物から食べて下さいね!■おわりに食べるだけで痩せホルモンが分泌されるなんて、魅力的ですよね。食物繊維は、腸内美化に役立ちますし、EPAは、生理痛の予防や目の乾きにも効果的。どちらも、痩せホルモンだけでなく、美肌女子にもダイエット女子にも必要な栄養素です。沢山食べて、スリムな美ボディも、美肌もゲットしましょう!(岩田麻奈未/ハウコレ)
2014年01月10日季節に関わらず、いつもダイエットを気にしている方。もう何ヶ月もダイエットをしているのに、なかなか目標体重まで落ちないという方、1ヶ月の中で痩せやすい時期とそうでない時期があるのを知っていますか? ポイントは、女性ホルモン! 生理周期が分かれば、今までより上手に減量することができますよ。今回は、女性の生理周期に合わせたダイエット法についてお伝えします。■自分の生理周期をきちんと知る! 月に一度訪れる生理は、私たち女性にとってやっかいなものですが、とても大事なものでもあります。生理が来て、子宮内の血液を身体の外に出すことで子宮内のデトックスができますし、生理がこないと妊娠できません。また生理周期をきちんと知ることで、ダイエットに役立てることもできます。女性ホルモンのプロゲステロン(黄体ホルモン)とエストロゲン(卵胞ホルモン)が分泌される時期を知ってダイエットを成功させましょう。■生理周期と太りやすい時期周期1.生理期間中周期2.生理終了後~排卵日(生理後の約10日間、エストロゲンの分泌量が増加)周期3.排卵後~生理前(生理前の約10日間、プロゲステロンの分泌量が増加)生理を周期に分けると上記の3つ周期になります。この周期で痩せにくいのが、周期3の排卵後~生理前になります。排卵後~生理前は、受胎に備えて女性ホルモンであるプロゲステロン(黄体ホルモン)をたくさん分泌します。プロゲステロンは食欲を増進させ、皮下脂肪を蓄える作用があり、また水分をため込む性質を持っているのでむくみやすくなります。その結果、生理前の約10日間くらいは太りやすくなります。ですが生理が終われば食欲も治まり、むくみも解消されるので自然と体重ももと通りになります。この時期に少々体重が増えても大丈夫ですので、食べすぎないよう普段通りの生活を心がけましょう。でも、どうしてもおなかが空いて何か食べたいと思ったら、80kcal程度の間食をするようにして下さい。80kcalの目安は、食品交換表を参考にして頂くと分かりやすいです。■痩せやすい時期反対に痩せやすい周期もあります。それが、周期2の生理終了後~排卵日です。この時期はエストロゲンが増え、内蔵脂肪を小さくしてくれるので、ここで脂肪を燃焼させる有酸素運動(ウォーキングやジョギング、エアロビクス、水泳など)をすると体重が落ちやすくなります。まとめ:生理前の10日間は、太らないように気をつけ、生理が終わった10日間に有酸素運動を取り入れると痩せやすいということです。自分の生理周期を把握してダイエットを成功させて下さいね。
2013年09月17日痩せるためには運動が必要と思っている人は多いかもしれませんね。実際にウォーキングをしたり、ジムに行っている人もいるでしょう。さて、効果は出ていますか? もっと効果を出したいと思いませんか?一時的に体重が落ちても、またすぐに戻ってしまったのでは意味がないですよね。ですから、大切なのは「痩せる」ことよりも、「痩せ体質になる」ことなんだとか。つまり運動の効果を最大限に高めて、痩せやすい体質を作ればいいということなのです。この「痩せ体質」を作るのに効果的なのが、実は入浴だというから驚きです。では、なぜ入浴が「痩せ体質」を作るのでしょう? その理由を知るには、まず血液について知る必要があります。血液の重要な働きのひとつは、酸素を全身に運ぶことです。全身の組織や細胞は、運ばれてきた酸素を使ってエネルギーを生み出し、運動のエネルギーもそうして消費されます。ここまではよく知られた話ですよね。けれども、酸素を運ぶ赤血球の中にあるヘモグロビンは、血液の温度が高いほうが酸素をより多く放出するというのはあまり知られていないかもしれません。これが、入浴が「痩せ体質」を作ることができる理由なのです。つまり血液の温度を上げれば酸素がより多く届き、運動のエネルギーも消費されやすいというわけです。ですから、運動する前に入浴して血液の温度をあげたほうが、エネルギーを消費しやすい痩せやすい体質になれるということです。運動後に入浴することは多いですが、消費カロリーを多くするためには運動前に入浴するといいですね。さらに血液の温度をあげるには、シャワーではなく入浴がオススメ。それも、39~40℃のぬるめのお湯に、15~20分かけてゆっくと全身浴をするのがいいそう。できるだけ長くゆっくり浸かったほうが、血液が充分に循環するため、効果が上がるということなのです。温浴効果を高める入浴剤を使えば、さらに効果的。入浴が「痩せ体質」を作るとは意外ですよね。でも、せっかく運動するなら、より効果が出たほうが嬉しいのは当然のこと。これからは、運動する前にゆっくり入浴、実践してみてはいかが?参考:株式会社 バスクリン お風呂博士 石川泰弘 公式サイト
2013年07月10日ダイエットをする時に、よく和食中心のメニューに変えることを勧められますが、なぜ和食が良いのか知っていますか? 今回は、和食に変えると痩せやすくなる理由についてお伝えします。■メニューでの比較和食と洋食を比較してみましょう。<和食>朝食:ご飯、豆腐とわかめのみそ汁、焼き魚、ほうれん草のお浸し昼食:ご飯、えのきととろろ昆布のお吸い物、豚肉の生姜焼き(添え物として、キャベツの千切り、ミニトマト)、きゅうりと針生姜の酢の物夕食:ご飯、けんちん汁(大根、ゴボウ、にんじん、油揚げ、木綿豆腐)、ぶりの塩焼き(添え物として、ししとうがらしの焼き浸し)、新玉ねぎのおかか和え上記のメニューを見ますと、体の中の老廃物を出してくれる食物繊維が、ご飯、わかめ、えのき、とろろ昆布、ゴボウから摂れることがわかります。また、わかめやゴボウ、にんじんなどは歯ごたえがあり、咀嚼回数が増えるので満腹中枢が刺激され、食べ過ぎをふせいでくれます。そして、なんといっても、全体的に見て油をあまり使用してないので、ヘルシーです。<洋食>朝食:トースト、バター、スクランブルエッグ(添え物として、レタス、ミニトマト)、コンソメスープ(にんじん)昼食:オムライス、野菜サラダ(レタス、きゅうり、玉ねぎ)、ミネストローネ(トマト、玉ねぎ、にんじん)夕食:ご飯、コーンポタージュスープ、エビフライ(添え物として、キャベツの千切り、ポテトサラダ)、ほうれん草のソテーでは、洋食のメニューを見てみましょう。朝食にパンを食べることで、ご飯から得られるはずの食物繊維の摂取が少なくなります。また、トーストやスクランブルエッグにバターを、エビフライでも油を使用するのでカロリーがどうしても増えてしまいます。全体的に柔らかい食べ物が多いので、咀嚼回数も少なくなり、和食に比べて満腹感が得られにくい、ということも言えます。■まとめ今回の献立は一例ですが、ざっと見ただけでも和食の方が献立に使用している野菜の種類が多く、それだけでもたくさんのビタミンやミネラルなども摂れていることになります。和食と洋食では以下の違いが出てきます。・和食の方が洋食に比べて油分が抑えられる・食物繊維がたくさん摂れる・咀嚼回数が増えるので満腹中枢が刺激される時間が短くなり、食べる量が少なくなる痩せるためにはただカロリーを減らせば良いだけではありませんが、摂りすぎるよりは少ない方がいいので、参考にしてみてください。ただ、和食は塩分を摂りすぎたり、主食のご飯に含まれる糖質はダイエットの妨げになりやすいので、その点にはご注意くださいね。
2013年05月17日赤みを伴うぷつぷつ・ざらざらの症状に着目した治療薬ロート製薬は、二の腕や太もも、お尻などの毛穴が詰まり、赤みを伴うぷつぷつ・ざらざらの症状に着目したOTC医薬品「メンソレータム ザラプロ」を、3月22日より全国の薬局・薬店で新発売する。*画像はニュースリリースより3種類の有効成分が効果を発揮しなめらかな素肌へロート製薬の調べによると、二の腕や太もものぷつぷつ・ざらざらに悩んだことのある人は約3.5人に1人。症状に対する対処は1位が「ボディローション、クリームを塗る」25%、2位が「病院へ行く」23%で、現状の対処法では半数の人が「不満」と答えており、適切なケア方法にはたどりつけていないようすで、年間を通して悩みを抱える人が多いものの、肌の露出が特に増える季節は女性がどのような対策をとるべきかを知らないのが現状という。「メンソレータム ザラプロ」は、腕や太ももの広い範囲に使いやすい、伸びの良いさらっとした使用感のクリームタイプの治療薬。二の腕や太ももなどのサメ肌によるぷつぷつ・ざらざらの症状に、「尿素」「グリチルリチン酸二カリウム」「トコフェロール酢酸エステル」の3種類の有効成分がしっかり効果を発揮、手触りの良いなめらかな素肌へと導くという。元の記事を読む
2013年02月28日「朝は1分1秒でも長く寝ていたい」「朝はなんだか食欲がない」。そんな理由で、朝食抜きのまま一日をスタートさせていませんか?食事を一回抜けば、その分痩せると思いがちですが、実は、痩せ体質になるためには朝食はとても大切なのです。 朝食には、寝ている間に下がった体温を上げる効果があります。体温が上がることによって基礎代謝量もアップ、つまり脂肪を燃焼しやすくする効果があるのです。逆に、朝食を抜いて食事の間隔があくと、体がエネルギーを蓄えようと働いてしまいます。代謝をアップさせる朝食メニューには、体温を上げるための「タンパク質」と、脳のエネルギー源となる「糖質(炭水化物)」の組み合わせがおすすめ。それに野菜やフルーツをプラスできれば理想のバランスとなります。■かけるだけでお手軽! “和食派” におすすめのメニュー・納豆ごはん大豆を丸ごと発酵させた納豆は、朝食に取り入れたい食材の一つ。良質な植物性タンパク質のほか、腸内環境を整える食物繊維や、美肌効果のあるイソフラボンなど、嬉しいメリットがたくさん。海苔や刻みネギをプラスすれば、ミネラルやビタミンも補うことができます。・卵かけごはん生卵をそのままでもOKですが、卵は加熱した方がタンパク質の吸収率が良いといわれています。耐熱容器に卵を割りいれ、軽くかき混ぜてレンジで40~50秒加熱すれば、ふっくらトローリ半熟卵のできあがり。ごはんにのせ、醤油をかけていただきます。しらすを加えればカルシウム、ゴマをふればビタミンEを補うことができます。■“洋食派”の強い味方、乳製品を上手に取り入れて・チーズトースト朝食の定番トーストは、いつものバターをチーズに代えて、カロリーを抑えながらタンパク質やカルシウムをとりましょう。スライスしたトマト、冷凍のミックスベジタブル、缶詰のコーンなどをトッピングすると、より栄養バランスがよくなります。・フルーツヨーグルトシリアル食欲がない朝にもサッパリと食べられるシリアル。ダイエット効果を狙うなら、牛乳よりも、乳酸菌を加えて発酵させたヨーグルトがおすすめです。腸の働きを整える乳酸菌は、シリアルに含まれる食物繊維と一緒に食べることで、その効果がアップするといわれています。さらにキウイやバナナ、プルーンなどを加えてビタミン&食べやすさアップ!どうしても時間がないときには、飲み物だけでもOKです。コーヒーなどの刺激が強いものは避け、野菜ジュースや牛乳、飲むヨーグルトなどを選ぶようにしてください。朝の慌ただしさの中でも手早く準備できて、効率よく代謝を促す朝食メニューで、太りにくい体づくりを目指しましょう。
2012年11月21日冬は寒く汗をかかなくなるので、夏に比べて痩せにくいような気がします。しかし、実は寒い季節の方がダイエットに向いているのをご存知でしたか? 冬は体温をキープするためのエネルギーが必要となり、基礎代謝が高まります。基礎代謝が上がれば、同じ生活をしていても必然的に痩せやすくなるのです。だからといって、寒いからと家にこもって食べてばかりではダメ。代謝が高まっているこの時期こそ、家の中でできる簡単なエクササイズを習慣にして、カロリーを消費しやすい体を目指しましょう! ■テレビを見ながらできる、お手軽ストレッチ寒くなるこの季節は、家の中でもできる簡単なストレッチを習慣にするのがおすすめ。ゆっくりと深呼吸しながらストレッチをすることで、血液の循環がよくなってカラダが温まり、痩せやすい体をつくることができます。まずはタオルや肩幅より少し長めのヒモなどを用意します。その両端をしっかり持ち、両腕を上に上げます。そのままゆっくり左右に5回カラダを倒しましょう。むくみやすい背中や肩甲骨まわりがスッキリします。次に両腕を上に上げたまま左右交互に前に出し、上半身をゆっくりとねじります。このとき下半身を動かさないようするのがコツ。上半身をねじることで脇腹が引き締まり、キュッとしたウエストに。■バスタイムでできる、簡単ストレッチストレッチはカラダが温まっている入浴中に行うのも効果的。あまり熱いお湯につかると体に負担がかかるので、ぬるめのお湯で行うのがベスト。のぼせやすい方は半身浴中にストレッチを行うようにしましょう。バスタブの中に座ったら両手で片脚のヒザの下を持ち、ゆっくりと持ち上げます。水面から足先を出すようにするのがポイント。そのまま5秒間キープしましょう。これを左右5回ずつくり返します。膝裏のリンパの流れがよくなるので、脚のムクミに効果的です。次にバスタブの中で両膝をついて立ちます。膝は肩幅と同じくらい広げ、両手でバスタブにつかまってバランスをとります。そのまま足先を上にあげて10秒キープし、ゆっくりと下におろします。足先を上げる時にヒップに力を入れるのがコツ。これを5回繰り返しましょう。ヒップアップ効果が期待できます! 家でできるストレッチは、冬のエクササイズにピッタリ。テレビを見ている時間やバスタイムを利用してカラダを動かし、運動不足になりがちな季節を乗り切りましょう。
2012年09月24日ドクターシーラボでは、WEB会員272名を対象に二の腕に関するアンケート調査を実施した。調査期間は6月20日~6月21日。その結果、9割の女性が二の腕に自信がないことが明らかになった。同社では「”二の腕美人”になるための方法」と合わせて発表している。「自分の二の腕に自信がありますか?」と質問したところ、89%の女性が「ない」と回答した。また、二の腕の悩みの1位は「たるんでいる(68%)」、2位は「太い(47%)」という結果に。さらに、2人に1人が「暑い日でも無理してカーディガンをはおった経験がある」と回答。本当は脱ぎたくても、二の腕を出すのは恥ずかしいという、女心が垣間見える。さらに、”二の腕美人”だと思う芸能人・有名人を質問したところ、1位は天海祐希さん、2位は黒木瞳さん、3位は同票で小雪さんと松田聖子さんという結果となった。「さりげなく鍛えている感じ」(天海さん)、「50代なのにスタイル抜群」(黒木さん)というコメントが寄せられており、「ほどよくシェイプアップ」されていて、「年齢を重ねても引き締まった二の腕」に魅力を感じている女性が多いことが考えられる。なお、二の腕対策としては、「エクササイズをしている」や「マッサージをしている」女性は2割弱にとどまり、「特に何もしていない(58%)」が一番多い回答結果となった。二の腕というパーツのみに的を絞って何かするという時間がない女性が多いようだ。これらのアンケート結果をふまえ、同社ではテレビを見ながらでも行える簡単マッサージ方法を紹介している。その方法は、腕の付け根に向かってもみ上げるように、滞った血流やリンパを流すことをイメージして、力は入れすぎないようにマッサージを行うというものだ。リンパの流れが良くなり、新陳代謝が高まることで脂肪も燃焼しやすくなるという。二の腕のつけ根にある脇には、体内の老廃物を浄化する「リンパ節」がある。ここには老廃物がたまりやすいため、太る時はつけ根から太っていく。そのため、マッサージによってリンパを刺激し、巡回をよくすることは二の腕の引き締めに効果的だという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月25日ファッション誌「VOGUE」として世界へ発信ファッション誌「VOGUE」を出版する、米コンデナスト・パブリケーションズが、現地時間3日、ファッションモデルの痩せすぎ問題に対し、対策を講じていく声明を発表した。「VOGUE」誌は世界19の国と地域で展開されている。声明は、この各地における編集長19名の連名で出された。全世界への意見表明として、大きなアピールとなった。青少年保護と健康美を発表された声明によると、摂食障害があるとみられるモデルは使用しないほか、16歳未満のモデルとは契約を交わさない方針だという。モデルが所属する事務所に対しても、各モデルの健康状態およびBMI指数のチェックを要請する。よって、今後「VOGUE」の編集ページでは、16歳以上の健康なモデルのみが起用されることとなる。時代の美意識の問題、モデルの痩せすぎや低年齢化に関する問題は、これまでにも何度となくクローズアップされてきた。世界展開される「VOGUE」の正式声明発表は、またひとつ大きな意味をもつものになるだろう。元の記事を読む
2012年05月07日オフィシャルブログで伝授!先日、結婚を発表し、幸せいっぱいのタレント・小倉優子。彼女がオフィシャルブログで“絶対に痩せる”というダイエット法を公開し、注目されている。このダイエット法の伝授は、ファンから寄せられた質問に答えたもので、彼女も断食など、いわゆる世にあふれる様々なダイエット方法を試してみた経験があることを明かしたうえで、“これ!”とたどりついた「絶対のダイエット方法」を紹介している。絶対痩せる!といわれると気になるけれど…そこまでの自信の方法となると、その内容が気になるところだ。その彼女が言う方法とは、朝・昼・晩の3食を「腹八分目」でおさえながらきちんと食べること、だとか。ポイントは3食をきちんと摂ることだそうで、抜くととにかく太りやすくなるので絶対、とアピールしている。斬新な方法というわけではないけれど、たしかに健康的に、確実に、スタイルを良くするダイエット法としては効果が期待できそう。王道がやはり強し?!日々家事にも最近は頑張っている様子の彼女。ブログで紹介される手料理も、スタイルキープのメニューとして参考になるかもしれない。元の記事を読む
2011年11月19日