長男のタケルは通常学級に通うも...Upload By 寺島ヒロうちのでこぼこ兄妹は6歳違い。お兄ちゃんのタケルが小学生になった2007年は、まだ学校での発達障害支援は始まったばかり、当時の保護者はもちろん、小学校の先生の中にも「発達障害…
2020年11月28日週1回、特別支援教室で指導を受けているミミASDのミミは週に1回、特別支援教室で2コマ指導を受けています。特別支援教室の先生からの「連携ノート」には、授業の内容が毎回びっしり書き込まれていて、熱心な先生でありがたいです。帰宅したミミにどん…
2020年11月21日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で、2020年3月から春休みを含む約3か月間、全国の小学校では休校が続いていました。平日学校にいるはずの小学生たちは、自宅で家族と一緒に過ごす時間が増えたといえます。休校による影響はさ…
2020年06月25日学校がお休みに!週一登校もなくなり戸惑う長男新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受けて、長男の学校は始めのころ、学年別に週に一度登校という形を取っていました。けれど途中からそれもなくなり、完全な休校に。幸いなことに、放課後等デイサービス…
2020年06月01日普段だったら公園でお友達と走りまわったり、習い事で体を動かしたりしている子ども達。今は気軽に外に遊びに行くこともできず、子どもの運動不足が気になるところですね。そこで自宅で楽しく、遊びながら体を動かす方法を紹介。子どもはもちろん、親も一緒…
2020年04月29日2020年4月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大を防止するため、全国の学校の多くが休校になっています。学習はもちろんのこと、感染防止のために遊具などが封鎖されている公園もあるため、遊ぶことすらままなりません。…
2020年04月26日3,000以上のご家庭が利用。特別支援教材の無料開放と、オンライン保護者会LITALICO発達ナビでは、2020年3月11日から4月11日までの間、通常発達支援施設向けにご提供している特別支援教材の一部を保護者の皆さまに無料で開放させてい…
2020年04月23日均・300均の技ありキッチングッズをご紹介長引く休校で、ママの悩みの種は毎日のお昼ご飯ですよね。面倒な昼食作りをちょっとラクにしてくれるキッチングッズが100均・300均にはたくさんありますよ。そこで今回は、100均・300均で見つけたお…
2020年04月18日