「大平かりん」について知りたいことや今話題の「大平かりん」についての記事をチェック! (1/5)
東京・銀座に本店を構えるバームクーヘン専門店「ねんりん家」による「ねんりん家カフェアンドダイナー」が、2025年1月20日(月)より、成田空港第1ターミナル 出国審査後エリアにオープンする。バームクーヘン専門店のカフェアンドダイナーが成田空港に誕生「ねんりん家」は、特徴的な食べ心地と味わいで人気を博している日本発のバームクーヘン専門店。成田空港にオープンする「ねんりん家カフェアンドダイナー」では、日本の食文化に着想した和テイストの限定スイーツやサンドイッチを楽しむことができる。刺し盛りのような食べ比べセット注目は、刺し盛りのように立て札が特徴的なバームクーヘンの食べ比べセット。定番のバームクーヘンと季節ごとに変わる限定バームクーヘンを食べ比べることができるセットとなっている。ふっくらとして食感の「やわらか芽」やフランスパンのように表面がカリっと、内側はしっとりした「しっかり芽」、さらには抹茶フレーバー、季節のバームクーヘンも一度に食べられる。焼き色美しいキャラメルブリュレまた、焼き目が食欲をそそる「生バウムブリュレ」も必見。濃厚なコクのクリームをバームクーヘンで挟み、表面を焼き上げたキャラメルブリュレとなっている。成田空港限定の「バームサンド」成田空港限定のフードメニューも必見。バームクーヘンと塩味のある具材を合わせた「バームサンド」は見た目からも美しいのが特徴。「パストラミのバームサンド」は、甘さ控えめのバームクーヘン生地とパストラミとコールスロー風味の野菜をサンドしている。【詳細】ねんりん家カフェアンドダイナーオープン日:2025年1月20日(月)場所:成田国際空港第1ターミナル3F 第5サテライト出国審査後(国際線)営業時間:8:00~19:45メニュー例:・「バストラミのバームサンド」1,000円・「生バウムブリュレ」1,000円・「ねんりん家 バームクーヘンテイスティングアソート」1,300円
2025年01月20日バームクーヘン専門店・ねんりん家(nenrinya)から、バレンタイン期間限定バームクーヘン「炭火ショコラオール」が登場。2025年1月12日(日)から2月18日(火)まで、ねんりん家各店などで発売される。“炭火ショコラ”のバレンタイン限定バームクーヘン「炭火ショコラオール」は、ねんりん家の冬限定バームクーヘン「マウントバーム ブラウニー」に、“炭火ショコラ”を惜しみなく流しかけた、ショコラづくしの1品。「マウントバーム ブラウニー」は、スイス・フェルクリン社の百年ココアと、カカオマスを使った生地を一層一層じっくり焼き上げ、外はカリッと、中はしっとりと仕上げたている。今回は重厚なチョコレートの味わいを感じられるバームクーヘンに、カカオ豆を炭火焙煎した“炭火ショコラ”を組み合わせ。この時期だけのリッチな味わいをぜひ楽しんで。【詳細】ねんりん家 バレンタイン期間限定スイーツ「炭火ショコラオール」発売期間:2025年1月12日(日)~2月18日(火)※各オンラインでは1月7日(火)10:00より受付開始販売店舗:ねんりん家銀座本店・大丸東京店・西武池袋店※7階特設会場にて営業中・そごう横浜店・阪急うめだ店・JR東京駅店(HANAGATAYA東京)・JR品川駅店・羽田空港第1ターミナルビル店・羽田空港第2ターミナルビル店、公式オンラインショップ「パクとモグ」、パクとモグ スイーツショップ 楽天市場店価格:3個入 1,404円、6個入 2,700円【問い合わせ先】ねんりん家 お客様窓口TEL:0120-886-660
2025年01月10日お笑いコンビ・EXITのりんたろー。が4日、自身のインスタグラムを更新。1日にドクターストップがかかっていたことを明かしていたが、この日は「#退院」との文言とともに元気な姿を見せた。りんたろー。は「久しぶりの朝日。久しぶりの外の空気マブウマ!!美味すぎて老舗和菓子屋そっこーで潰す3代目みたいになりました!長い時を経てなんとかカムバック生還!本当にご迷惑おかけしてしまい誠にスマソ」と写真付きで報告。続けて「CLUBのLEDもいいけど、(地球の絵文字)のSunshineもブチ上がりのすけこの上ナッスィングだよなぁ。ちょっと出遅れたけど、焦らず、無理せず、かましていきたいと思う今日この頃の俺です。よろー!」と記していた。
2025年01月05日お笑いコンビ・EXITのりんたろー。が1日、自身のインスタグラムを更新。体調不良により、ドクターストップがかかっていたことを明かした。りんたろー。は、相方・兼近大樹との2ショット写真を添えて「あけましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりました!!去年は12月のはじめあたりからずーっと体調が優れなかったのですが、体調不良で仕事に穴を開けた事がない屈強な男だったもので、正月休みまで走り切っちまうかぁ思っていた矢先まさかのドクターストップとなってしまいました。思えば(子どもの絵文字)も生まれ、はじめてづくしにも関わらず多忙なスケジュールのなかで『僕が頑張らなきゃ』『僕がしっかりしなきゃ』と勝手に1人で躍起になり過ぎていたかもわかりません」と打ち明けた。続けて「今年はもっと弱音を吐いて、もう無理でーす、ごめなさーい、助けてくださーい、可愛いだけじゃダメですか?と甘えていけたらと思います。ご迷惑おかけしてしまった関係者の皆さんマネージャー、相方、そして楽しみにしてくれていた応援してくれる皆さん本当にすみませんでした!!適度にそして僕等らしく蛇のようにほそーくながーく2025年も頑張りますので何卒応援宜しくお願いします」と決意を記した。その後、家族でのショットとともに「病を経験し、(妻)、(子ども)、(犬)の尊さを実感しました。普段からすごく支えられている事に改めて痛感させられたし、当たり前のように感じていた日常が不意に特別だった事に気付かされ、この幸せにもっと感謝しなきゃだったなぁと働けている健康に生活出来てる事もすっげえ幸せな事なんだなぁとしみじみ。我慢我慢我慢充電充電」としたためた。
2025年01月01日お笑いコンビ・マユリカのPodcast番組『マユリカのうなげろりん!!』の公式Xが29日に更新された。マユリカの阪本が28日配信の『マユリカのうなげろりん!!』内で結婚したことを報告した。【画像】マユリカ中谷があの“男前芸人”とのツーショットを公開!『マユリカのうなげろりん!!』公式Xの投稿では、「祝ご結婚 うなげろりんで阪本さんが結婚を発表されました! 本当におめでとうございます!!! 」と祝福のコメントを綴り、「収録中にサプライズで伝えられた中谷さんのリアクションがとにかく最高なので、#174 をぜひお聴きください!」と締めくくった。マユリカは『M‐1グランプリ2024』では、敗者復活戦を制して2年連続で決勝の舞台に立った。今後もマユリカの活躍が楽しみだ。祝ご結婚うなげろりんで阪本さんが結婚を発表されました!本当におめでとうございます!!!収録中にサプライズで伝えられた中谷さんのリアクションがとにかく最高なので、#174 をぜひお聴きください! #うなげろりん pic.twitter.com/9LG8ossl2o — マユリカのうなげろりん!! (@unagerorin) December 28, 2024 この投稿に対し、多くの祝福の声が寄せられている。
2024年12月29日かりんとう専門店「麻布かりんと」が、2024年11月26日(火)からそごう横浜店に期間限定出店。かりんとう専門店「麻布かりんと」そごう横浜に限定出店「麻布かりんと」は、東京・麻布十番に本店を構えるかりんとうの専門店。昔ながらのかりんとうから、アップルパイ味やキャラメルバター味といったモダンなかりんとうまで、バリエーション豊かなフレーバーを揃えている。ゴッホの名画《ひまわり》着想のかりんとう缶そんな「麻布かりんと」が、そごう横浜店に初出店。中でも注目は、名画から着想を得た「かりんとうミュージアム(KARINTO MUSEUM)」シリーズのかりんとうだ。ゴッホの代表作《ひまわり》をステンドグラス風にアレンジした缶の中には、青と黄色の小袋を8個ずつイン。それぞれ、「麻布かりんと」で人気のかりんとうを詰め合わせている。<内容>青袋:黒糖丸・麻布黒糖・黒糖きな粉×8袋黄袋:柚子・メープルシュガー・渦巻き・梅ばち(胡麻・苺)・生姜丸×8袋冬野菜のかりんとう&ショコラがけかりんとうなどこのほか会場には、ねぎ・ごぼう・生姜といった冬の味覚をかりんとうにアレンジした「冬野菜ミックスかりんと」や、チョコレートコーティングを施した「ショコラかりんと」、ショコラかりんと4種類をクリスマスモチーフのパッケージで包んだ「かりんと いろは 8袋入り」などもラインナップする。【詳細】「麻布かりんと」期間限定ストアオープン期間:2024年11月26日(火)~期間限定場所:そごう横浜店 地下2階 食品売場 特設会場住所:神奈川県横浜市西区高島2-18-1営業時間:10:00~20:00(店休日はそごう横浜店に準ずる)商品例:・「ひまわり」/ゴッホ L缶 3,564円・「冬野菜ミックスかりんと」486円 ※冬季限定・「かりんと いろは 8袋入り」594円 ※クリスマス限定
2024年12月02日元乃木坂46の伊藤かりんが26日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元・乃木坂46の伊藤かりん、大好きなあのキャラクターに無事に会えたことを報告!ファンからは安堵の声が続出...「純奈と親友ちゃんとクリスマスディズニー満喫」と綴り、最新ショットを公開。3人ともクリスマスらしい被り物を被り、ディズニーランドを満喫した様子がうかがえた。 この投稿をInstagramで見る 伊藤かりん(@karin___ito)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「楽しい思い出のお裾分け、ありがとうございます」、「オン眉かりんちゃん可愛い」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年11月27日元アイドルで声優の来栖りんが8日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「〇〇きゃっぷ」声優 来栖りんがカッコよすぎるファッションを披露!「24歳になりました」と綴り、自撮りショット1枚をアップした。来栖によれば、「このあとケーキをひっくりかえししょぼくれました、、」とのことで、ちょっとしたハプニングもあったことを明かした。 この投稿をInstagramで見る 来栖りん Rin Kurusu(@ringring_rin)がシェアした投稿 この投稿には多くのファンの関心が寄せられている。
2024年11月10日お笑い芸人EXITりんたろー。の妻で、グラビアアイドルの本郷杏奈が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】EXITりんたろー 。の妻・本郷杏奈が第一子妊娠 「りんパパやばー!」とみちょぱからもコメント「ずーっと観ていて、大好きな番組緊張しまくりでしたが、藤本さん横澤さんが優しくて楽しかった収録。りんちゃんからのVTRも?!」と綴り写真をアップ。2022年に結婚し、去年11月に第1子を出産した本郷。なかなか知ることのできない超プライベートトークの数々が気になる!!!ぜひ要チェックだ。 この投稿をInstagramで見る 本郷 杏奈(@annahongou)がシェアした投稿 この投稿に多くのいいねの他、「見なきゃ」「よっ!待ってましたっっっ」など放送を楽しみに待つファンのコメント続々!!!
2024年11月05日元・乃木坂46の伊藤かりんが4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】伊藤かりん、昨年放送された「ナゾる!ヨコハマ街歩き」が帰ってくることを報告「ファシリエに会えたか?」と綴り、最新ショットを公開した。ファンから無事大好きなファシリエに会えたかという心配の声が挙がっていたが、運よく会えたことを報告した。最後には、「ぜひともティアナちゃんを日本に…!何卒…!何卒…!」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 伊藤かりん(@karin___ito)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「うわ、素敵なお写真!」、「ファシリエ様に会えてよかったですね」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年11月05日元・乃木坂46の伊藤かりんが3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】伊藤かりん、昨年放送された「ナゾる!ヨコハマ街歩き」が帰ってくることを報告「今年二つ目の仮装の話~」と綴り、最新ショットを公開した。ディズニー好きとして知られる伊藤は毎年ディズニーキャラクターの仮装をしているが、今年は大好きなファシリエに仕えている執事風のダンサーの仮装に挑戦。ディズニー好きの人気YouTuberあいにゃん夫妻分と一緒に1ヶ月で3着作成したことを明かした。最後は、「来年は何の仮装しようかな~!今年のハロウィンもお疲れ様でした」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 伊藤かりん(@karin___ito)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「再現度高すぎない!?」、「いつも思うけど、仮装のレベルがハンパ無い」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年11月05日日本の人気グラドルの桜りんが27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】”最大色香…” グラドル・桜りんが黒ガーターで、シルエットまで美しい”誉れ”ムービーを披露!「Bar RIN ありがとうございました楽しくてあっという間だったなぁ.。o○」と綴り、最新ショットを公開した。また「そういえばコスプレしてたなって忘れちゃうくらいに楽しすぎました猫かうさぎか狐かわかんないけどたぶん猫のコスプレ」と綴る。ファー仕立てのトップスにリボン&ネックレス、直下にうかがえる見目麗しいバストなど、彼女はこの日もファンを大いに魅了した。 この投稿をInstagramで見る 桜りん(@rin__sakura)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「りんちゃん、セクシーで可愛い〜」「暖かな愛との幸せ溢れる素敵な空間楽しめてよかったね」といったコメントが寄せられている。
2024年10月27日お笑い芸人EXITのりんたろーが13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「何が必要ですか❓」丸山桂里奈、りんたろー。静岡へ連日SNSで呼び掛け〜台風15号で甚大な被害「みなさん#炭焼きレストランさわやかって行ったことありますか??人気すぎて入れないなんて事ありませんか?90分待ちなんて当たり前ですもんねたださわやかにも一組も待ってない1分も待たずに入れるという穴場店があるのご存知ですか?」と綴り、1枚の写真をアップした。90分待ちが1分も待たずに入れるとは、とんでもない穴場だ。この情報が拡散されると、待ち時間が長くなりそうだ。 この投稿をInstagramで見る Rintaro from EXIT(@rin_the_sky)がシェアした投稿 この投稿には「行きたい場所」などの称賛のコメントが寄せられている。
2024年10月14日グラビアアイドルの桜りんが9日、自身のインスタグラムを更新。【画像】グラドル・桜りん、妖精的可愛さの”秋仕様ゴルフウェア”披露!ファン「ス・テ・キ」とガチ惚れ模様に「プリンなおしてきたよトリートメントで髪も復活して嬉しい」と綴り、自身が写った写真2枚をアップした。改めてカラーを入れ直し、トリートメントもしたという桜の新生サラサラヘアスタイルに、ファンからの評判も上々のようだ。 この投稿をInstagramで見る 桜りん(@rin__sakura)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「めっちゃ可愛い〜いつも可愛い写真ありがとう」といったコメントが寄せられている。
2024年10月10日声優の来栖りんが9月29日、自身のXを更新した。【画像】「大人っぽくて可愛い」声優 来栖りんが最近の前髪について投稿「うさきゃっぷ」という言葉とともに、長い耳の垂れたキャップを被り、片手でカメラを構える姿の写真を投稿した。全体を黒で統一したファッションに、カメラを持つ指先の白さが目立って美しい。カッコよさと可愛らしさの共生した、素晴らしい1枚だ。うさきゃっぷ pic.twitter.com/beIW0bSbOB — 来栖りん (@kurusurindesu) September 29, 2024 この投稿にファンたちからは「かわいい系かと思ったら、ばりばりかっこよさもあった」「かわいいのにかっこいい。黒おしゃれ〜!」などといったコメントが寄せられた。
2024年09月29日大阪府泉佐野市のりんくうプレミアム・アウトレットにて、人気映画を鑑賞できる野外シネマイベント「りんくう海辺の映画館」が10月12日(土)に初開催されることが分かった。本イベントでは、大阪湾と関西空港を望む開放的な芝生広場「シーサイドパーク」で、イルミネーション・エンターテインメント最新作『FLY!/フライ!』(2024年日本公開作品)を上映する。イベント直前の日没前には、夕陽100選にも選ばれた大阪湾に沈みゆく夕日が織りなす「マジックアワー」が見られるチャンスも。特別な空間で、ここでしか体験できない映画鑑賞の時間を楽しんでほしい。また、本イベント開催日を含む10月11日(金)~20日(日)の期間中は「Awesome Autumn Sale」を開催中。「りんくう海辺の映画館」は10月12日(土)18時(※16時開場)~りんくうプレミアム・アウトレット シーサイドエリア シーサイドパーク内にて開催(当日先着順、無料)。(シネマカフェ編集部)
2024年09月29日日本の人気グラビアアイドルの桜りんが24日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】アイドルユニット「カメパブ」の桜りん卒業「全ての方へ ありがとうございました」「おいしい(*´~`*)」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。アイスクリームを片手にした桜の、メガネルックとデコルテラインが美しいトップスに目を奪われる。スイーツも気になるところだが、閲覧したファンは彼女の美顔に釘付け状態だ。 この投稿をInstagramで見る 桜りん(@rin__sakura)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「かわいい(ノ≧▽≦)ノ素敵ですね」「可愛い」といった絶賛コメントが寄せられている。
2024年09月25日日本の人気グラドルの桜りんが19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】アイドルユニット「カメパブ」の桜りん卒業「全ての方へ ありがとうございました」「ゴルフロケでした」と綴り、最新ショットを公開した。また「ゴルフ企画連載中です!アンケートも是非宜しくお願いします」と綴ったあと、ウェアの公式紹介もしている。美スタイルをさらに格上げするようなフォトであり、アイテムを120%の魅力に変える桜には今後のオファーも止むことがないだろう。 この投稿をInstagramで見る 桜りん(@rin__sakura)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「かわいい(ノ≧▽≦)ノ」「可愛い過ぎる」といったコメントが寄せられている。
2024年09月20日声優の来栖りんが9月18日、自身のXを更新した。【画像】来栖りん・こだわりの○○「最近前髪分けてる」という言葉とともに、前髪を確かめるようにカメラを見る自身の写真を2枚投稿した。最近前髪分けてる pic.twitter.com/fyNxhhKslh — 来栖りん (@kurusurindesu) September 18, 2024 この投稿にファンたちからは「2枚ともめちゃくちゃ可愛いいつもより大人っぽく見えるのも素敵ですね✨」「前髪わけも流れてる後ろの髪もとても綺麗で可愛いです!」などといったコメントが寄せられた。
2024年09月18日2024年9月6日(金)、カルディコーヒーファームから「りんごバッグ」が登場しました!かわいいりんごデザインのバッグで、人気のフランス産りんごのお酒やスイーツ4点がセットになっています。バッグの仕様や収納力を紹介するほか、セットのフードも実際に食べてみてレビューします!カルディオリジナル りんごバッグ 1セット:2,178円(税込)1. オリジナル りんごバッグオフホワイトの生地にヘリンボーン柄のポケットが2つついているトートバッグ。丈夫でしっかりした作りです。ちらっと覗く4つのりんごデザインがおしゃれで、1つだけある青りんごがアクセントになっています♪・サイズ:(約)縦33×横38×マチ9cm・持ち手:(約)52cm・素材:ポリエステル、綿しっかり縫い付けられた持ち手はちょうど良い長さで、肩に掛けて使うことも可能。内側にポケットはなく、ファスナーやボタンも付いていませんが、その分荷物を出し入れしやすいですよ。収納力はどれくらい? 荷物を入れてみた!筆者が普段よく使うアイテムを入れてみました。・財布・ポーチ・タブレット端末・ハンカチ・ペットボトル(500ml)・折りたたみ傘・カーディガン上記の物が全部収納できました!少し重くても肩に掛けられるので、ラクに持ち運べます。伸縮性はありませんが、丈夫な作りで安心して使えるのが魅力です。お出かけにもぴったりですし、サブバッグとしても活用できそうです。2. オリジナル ガレット皿3つのりんごがデザインされたガレット皿。フランス発祥の料理として知られるガレット用のお皿ですが、ワッフルやパンケーキなどほかの料理にも使えますよ。・サイズ:(約)直径20cm・素材:磁器赤と青のりんごのイラストに合わせて卵料理などを盛ると彩りがより鮮やかになりそう。直径20cmでちょうど良い大きさなので、いろいろな料理に使えそうです。【カルディ りんごバッグ】オリジナル キャラメル&アップルワッフル3. オリジナル キャラメル&アップルワッフル 2個直径7~8cm、厚さ2cmの小ぶりのワッフルが2枚入っています。生地にはキャラメルソースや蜜漬けりんごが入っており、開封すると甘い香りがほのかに漂います。厚みがしっかりあり、食べごたえのあるワッフルです。前述のガレット皿との相性も抜群♪4.【お酒】ラ・ブーシュ・オン・クール シードル・アルティザン・ドゥー(甘口)りんごを原料とした醸造酒「シードル」。厳選された3種類のりんごを使用して作られており、さわやかな香りも楽しめます。・内容量:750ml・原産国:フランスとても口当たりが良く飲みやすかったです! シュワシュワ感と一緒に楽しんでみて。「りんごバッグ」の購入は、おひとりさま1点まで。数量限定のため、なくなり次第終了となります。ぜひチェックしてみてくださいね。※記載されている商品サイズや内容量はおおよその値です。※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦ください。※デザイン・価格・種類数等は変更となる場合があります。文=力石あや【aquagarage】体のラインを拾わないのに細見え!一年中着られる「最強大人ワンピ」正直レビュー()このまま離婚するしかない…? 夫婦の「重い話し合い」が急転!【実は離婚を考えています】#29話()エレガントな「TOCCAのポーチ」が付録で出たよ!使い勝手のいいサイズ感も好き♪()
2024年09月14日9月28日(土)・29日(日) に長野・アルプス公園で開催される野外音楽フェス『りんご音楽祭2024』の出演アーティスト第12弾と、りんごステージ、そばステージのタイムテーブルが発表された。このたび、そばステージの最終追加アーティストとして、勢い抜群のYoung Cocoの出演が決定。加えて、りんご音楽祭のライブオーディション「RINGOOOO A GO-GO」から選出されたアーティスト15組が発表となった。チケットは現在一般発売中。■出演アーティスト第12弾(五十音順):Young Coco-以下、RINGOOO A GO-GO選出アーティスト-安次嶺希和子エダワカレCuShhザ・ダービーズ6 mab周辺住民JU!iE$till.J.CarkSpinning PlumsSplit end電子てろてろパコ・デ・ラシコHUGENManda三輪風太また、りんご音楽祭公式松本街歩き企画「りんごよりみち」の最新エピソードも公開。出演アーティストのひとりであるTastyがゲストとして出演している。「りんごよりみち」第9回:<イベント情報>『りんご音楽祭2024』9月28日(土)・29日(日) 長野・アルプス公園開場9:00 / 開演10:00 / 閉演20:30 / 閉場21:30※雨天決行・荒天中止『りんご音楽祭2024』りんごステージ&そばステージのタイムテーブル【出演】■9月28日(土)<りんごステージ>安藤裕子韻シストKan Sano(Band Set)奇妙礼太郎ZAZEN BOYSChara × 韻シストBAND七尾旅人HIMI TRIO浪漫革命<そばステージ>大沢伸一(MONDO GROSSO)KIKI(from タイ)kZmJUMADIBAshowmoreTAMTAMDos MonosどんぐりずNABOWAFNCY[ZEN-LA-ROCK/G.RINA/鎮座DOPENESS]堀込泰行Young CocoゆるふわギャングRHYME SO<おやき・わさび・きのこ・レッドブルEVVOステージ>愛染 eyezenAdee.AAnalogfishALTZIll Japonia a.k.a Taigen Kawabe(Bo Ningen/from UK)宙J FDFANTA汁CHILLSTASKI(HIPHOP最PSY高CORE会議)岡沢じゅんOLIVE OILKING BROTHERSkengotakiGOROPIKASAMO食品まつり a.k.a. foodmanTHREE1989仙人掌DIRTY JOINT打射撃[中村達也+一楽儀光]環ROYNAGAN SERVERNeibissHAPPYhammaPM KenobiMARZYMUGAMICHILL[ナスノミツル×中村弘二×中村達也]MEME山仁RHYDA&snucWarboWang Dang Doodle■9月29日(日)<りんごステージ>Age Factory小山田壮平(band set)GLIM SPANKY(Acoustic Set)曽我部恵一DYGLPK shampooPaleduskBONNIE PINKMONO NO AWAREMOROHA<そばステージ>荒谷翔大OZworldGAGLECampanellaC.O.S.A.Skaai(TRIPPY Band Set)SPECIAL OTHERS ACOUSTICCHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN田我流BREIMENU-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSRITTO × 4号棟呂布カルマ<おやき・わさび・きのこ・レッドブルEVVOステージ>∈Y∋(BOREDOMS)AKIRAM EN危NICEボーイズaryyヴィーナス・カワムラユキ(渋谷花魁)N ²(きゅんです)おかめ掟ポルシェ川辺素(ミツメ)クリトリック・リスKotsu(CYK)Sound’s DeliJEVACityboy from Seoul(from 韓国)鯱淺堤 Shallow Levée(from 台湾)dj sleeperせのしすたぁZOMBIE-CHANGTANGINGUGUNTORAUMAthe hatch花形ハヤシ原田茶飯事藤山拓馬念先 Ma Nian Xian(from 台湾)Maya OngakuMIYABIモノンクルYasei Collectiveよいまつり百合花 Lilium(from 台湾)Rave RacersLEF!!!CREW!!!■出演日調整中<おやき・わさび・きのこ・レッドブルEVVOステージ>折橋栄一(Momentom)CALPISSXTAL(Traks Boys)Sapphire SlowsSUNGASEI(bar bonobo)Seihosoguragura(parallel local souvenir)Taro Aiko(ENDON/M.A.S.F.)TOMMY(BOY)NIKE(Slime Mobb)7e(SLICK)二兆円NEWきんぎんDJ817バケツドラマーMASApadgeFrogmadedrug[Manga Sick & avys]bmbrmacaDJ MAMEZUKADJ MAYURI(metamorphose)marinMETEORYu TakimotoRamzalevolant■両日<Dancer>Jasmine(Mnchr-m)Yacheemi(餓鬼レンジャー)COCORO<Floor Bitch>Tasty<Live Painting>ina takayukiOchiroJNICOMACHIHOLHY PAINT WORKS/Hayato Hori本城葵/Aoi Honjoyang<VJ・Laser・Lighting>VJ mitchel光線クラブALi熱帯配線部隊 a.k.a DJ KIM396■RINGOOO A GO-GO安次嶺希和子エダワカレCuShhザ・ダービーズ6 mab周辺住民JU!iE$till.J.CarkSpinning PlumsSplit end電子てろてろパコ・デ・ラシコHUGENManda三輪風太【チケット情報】通し入場券:18,000円1日入場券:9,500円()公式サイト:
2024年09月03日バームクーヘン専門店・ねんりん家から、「マウントバーム お抹茶」1本入が初夏限定で復活。2024年4月13日(土)頃から5月末頃まで、ねんりん家各店にて販売される。ねんりん家「マウントバーム お抹茶」が初夏限定で復活季節の移ろいに合わせて、その時々にしか味わえない期間限定のバームクーヘンを提案しているねんりん家。期間限定で復活する「マウントバーム お抹茶」は、バームクーヘンの山形のシルエットを抹茶色に染めることで、夏に色づく緑の山並みに見立てた抹茶フレーバー。2024年1月には、国内線JALファーストクラスの茶菓に選ばれた人気スイーツだ。宇治抹茶の香りと旨味を味わうバームクーヘンねんりん家の看板商品である「マウントバーム しっかり芽」に、丸久小山園の芳醇な宇治抹茶を練り込み、長時間かけて火入れ。じっくりと焼き上げることで、口いっぱいに広がるふくよかな茶の香りと、じんわり染みるまろやかな旨味を閉じ込めた一品となっている。商品情報「マウントバーム お抹茶」販売期間:2024年4月13日(土)頃〜5月末頃価格:1本入 918円販売店舗:ねんりん家 各店(銀座本店・大丸東京店・西武池袋店・そごう横浜店・阪急うめだ店・JR東京駅店 HANAGATAYA東京・JR品川駅 エキュート品川店・羽田空港第1ターミナルビル店・羽田空港第2ターミナルビル店)、公式オンラインショップ「パクとモグ」、パクとモグ スイーツショップ 楽天市場店※オンラインストアは商品がなくなり次第、受付を終了。
2024年04月12日のせりんさんが、2024年春夏「モテコスメ大賞」受賞コスメから、ポップな眼差しマスカラにトライ。カラーマスカラ初挑戦。目元が盛れてると気分がいい!SNSで見せるハイセンスなスタイリングやメイク写真の投稿が話題。昨年連ドラデビューをして、役者としても注目度の高い、のせりんさん。「高1の時に思春期特有の肌荒れをしたことで、スキンケアに目覚めて。隠すより素肌をきれいにしたくて、日々のスキンケアを徹底し、皮膚科通いを続けて改善しました。肌がきれいになるとメイクにも興味を持つようになって。女の子の友だちから情報を得てネイルをしたり、ナチュラルに色づくリップを使ったりも」基本はナチュラルメイクだという今も「パーティや一日遊ぶ日はがっつりメイクします」とのせりんさん。「実は、カラーマスカラを使ったのはこれが初めて。目元が盛れているだけで気分がいいので、プライベートでもマスカラデビューしたい」ポップな眼差しマスカラ1、自然光で色が輝くさりげなさが洒落てる 賞【ETVOS】ミネラルニュアンスカラー マスカラ モスグリーン必要最低限の発色でトライしやすいカラー。ブラシは上下まつ毛の裏表、うぶ毛レベルの細い毛まで塗り上げる三角コーム型の設計。毛髪補修成分とハリコシ成分配合で、すこやかなまつ毛をキープ。「抹茶みたいな色みで、必要最低限の発色が叶うのでトライしやすい。太陽が当たる時間帯に色を見せたいから、ランチタイムにつけたいです」。¥2,970 限定発売(エトヴォス TEL:0120・0477・80)「黒ほどバキバキにならず、目元にあると可愛い色。アイブロウにも使えそうなので、眉とまつ毛をワンカラーで彩りたい」2、深みレッドで大人の色気を上手にまとえる 賞【オサジ】ニュアンス ボリューム マスカラ 06オールブラックの装いに合わせたい深みレッド。ボリュームアップとカラーキープを実現するウォータープルーフで、汗・涙・皮脂に強い防腐剤フリーのロングラスティング処方。ツヤと強度をサポートするパンテノール配合。「大人の色気を感じるレッド。ブラシは大きめだけど、毛が細かいので塗りやすいです。あえて全身黒とかフォーマルな服に合わせたい」。¥3,300(OSAJI TEL:0120・977・948)「もともと目尻の三角部分の肌の色素が濃いので、この深い赤みが肌とマッチして、目がより大きく見えるという効果もあり」3、目元に春を運んでくる華やかさのトリコ 賞【FASIO】ウルトラ WP マスカラ(ロング)101まつ毛も服も派手に装って気分を上げたい。“チューリップコレクション”がテーマの春の新色。ウルトラロングラッシュファイバーなど4種の繊維が一本一本に均一に付着し、スッと長いまつ毛を演出。ウォータープルーフ処方。「原色好きなので、インパクトあるこのカラーは好み。ピンクのパッケージはグミみたいに可愛くて気分が上がります」。¥1,320 限定発売(コーセー TEL:0120・526・311)「奇抜なヘアやファッションにも負けない色なので、夜遊びする日につけたい。長さが出るから目元を強調したい時に絶好」NOSERIN2003年3月25日生まれ、東京都出身。昨年放送されたドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒にされた』に出演。モデルをはじめ、俳優として活躍中。※『anan』2024年2月28日号より。写真・恩田はるみスタイリスト・大島有華取材、文・若山あや(by anan編集部)
2024年02月24日ねんりん家(nenrinya)は、ホワイトデーシーズン限定となるバームクーヘン「マウントバーム ホワイトステージ」を、2024年2月23日(金・祝)頃より発売する。ホワイトショコラを流しかけた限定バームクーヘン毎年ホワイトデーシーズンに展開される「マウントバーム ホワイトステージ」。まるで雪化粧した“白い山並み”の様な、真っ白な見た目の1品だ。ベースとなるのは、ねんりん家を象徴するバームクーヘン「マウントバーム しっかり芽」。バターリッチな味わいと、皮はカリッ、中はしっとりとした熟成生地の食感が魅力の、ねんりん家自慢のスイーツだ。上から、ホワイトショコラを一面に流しかけ、甘くクリーミーな味わいに仕上げている。【詳細】ねんりん家「マウントバーム ホワイトステージ」1,512円発売日:2024年2月23日(金・祝)頃販売店舗:ねんりん家 各店※公式オンラインショップでは2月9日(金)より先行予約受付
2024年02月23日2023年11月、妻でタレントの本郷杏奈さんとの間に第1子が誕生したことを報告した、お笑いコンビ『EXIT』の、りんたろー。さん。2024年2月9日にX(Twitter)で、ベビーカーを利用した際に気付いたことをつづったところ、多くの反響が上がっています。りんたろー。がベビーカーを利用して気付いたことある日、東京都の渋谷駅でベビーカーを押して電車に乗ろうとした、りんたろー。さん。しかし、エレベーターがなかなか見つからず駅に入れなかったうえ、やっと見つけたエレベーターが到着すると、満員で乗れる状態ではなかったとか。りんたろー。さんいわく、そのエレベーターは、ベビーカーや障がい者、妊婦、ヘルプマークを持つ人が『専用』で使用できるもの。「目に見えないものもたくさんあるので一概にはいえないが、本当に全員が全員そうだろうか」と、利用者のマナーに疑問を投げかけたのでした。渋谷でベビーカーで電車に乗ろうと思ってもエレベーターがなかなかなくて駅に入れない&出られない。やっと来たエレベーターはベビーカー、マタニティ、障害をお持ちの方、ヘルプマークをお持ちの方専用のはずが、そうは見えない方達でパンパン。優先ではなく専用である。…— りんたろー from EIT (@rinnxofficial) February 9, 2024 見た目が健康そうでも、病気や障がいを抱えながら生活をしている人は多くいます。そうした人たちを『見た目で判断しない』ということを、決して忘れてはいけません。しかし、なかには「急いでいるから」「疲れているから」といった理由から、本来利用すべき人への配慮が欠けた行動をとる人も、残念ながらいるのです。今回、ベビーカーを利用したことで、エレベーターの有無によって乗りたい路線に乗れない現状があることにも気付いたという、りんたろー。さん。投稿は反響を呼び、子供を育てる親や、障がいを持つ人など、さまざまな立場からの声が寄せられました。・自分がそこに置かれて初めて見えることがたくさんありますよね。すべての環境を経験することはできませんが、想像力はフル稼働して生きたいなと思う今日この頃です。・これ、今まで多くの子連れが感じていたんだけど、りんたろー。さんがいってくれたら影響が大きいと思う。「よくぞいってくれた!」と拍手をしたい。・私は足が悪く身体障がい者手帳も持っていますが、健康に見えるのか、よくエレベーターで「降りろ」といったことをいわれます。見た目は健康そうでも障がいがある人が多いことも理解してほしいです。・妊娠や年老いてからの優先席、子供が生まれてからのベビーカー、白杖をついての点字ブロックに音の出る信号機…。その立場になって考えることが、大事だよね。こうした現状があることに「この歳になるまで知らずに生きてきた」という、りんたろー。さん。父親になってベビーカーを利用したことで、初めて同じ立場の人の気持ちに気付くことができたといいます。実際に経験をしないと分からないことはたくさんあるもの。しかし、さまざまな立場を想像することで、新たな気付きがあるのかもしれません。りんたろー。さんの発信に、多くの人がハッとさせられました。[文・構成/grape編集部]
2024年02月10日お笑いコンビ・EXITのりんたろー。と兼近大樹が、15日に都内で行われた『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』シーズン 13 COMBINED配信記念 コンビ対決 決起集会に、フットボールアワー 後藤輝基・岩尾望、ランジャタイ 伊藤幸司・国崎和也、ウエストランド 井口浩之・河本太、ニューヨーク 屋敷裕政・嶋佐和也とともに登壇した。『ドキュメンタル』シリーズは、松本人志によって選ばれたお笑い芸人たちによる、妥協なしの、究極に自由な“笑わせ合いバラエティ”番組。「最後まで笑わなかった者、他者を笑わせてポイントを多く獲得したものが優勝」というルールのもと、2016年の配信開始以降、Prime Videoで不動の人気を誇る。○■EXIT、『ドキュメンタル』参戦を巡りひと悶着コンビ対抗で行われた『ドキュメンタル』シーズン13。フットボールアワー後藤以外の9人が初参加となった。今回の5組の中でもコンビ仲に自信があるというEXITだが、参加を巡ってひと悶着あったそうで、兼近は「りんたろー。さんは最初は出ないと言い張っていたので……」と明かす。りんたろー。も「コンビでオファーがくるってことは1人でもくるってことだから、(兼近が)1人のときに出てくれ! って(笑)」と参加に消極的だったことを認めていた。さらに兼近は「(ティザー映像で松本さんが)コンビ仲が悪くなるかもと言っていましたけど、始まる前からちょっと悪くなった」と話し、笑いを誘った。意を決して参加を決意したりんたろー。は、優勝賞金2,000万円の使い道について聞かれると、「最近赤ちゃんが生まれて、家と車を買って、ちょうどローンがきつかったので、ここで獲って支払いに充てたい」と語った。また、イベントでは今回の見どころをニュースの見出し風に発表する企画を実施。兼近は「りんたろー。バレた! 号泣丸坊主で謝罪」と発表し、りんたろー。頭に手を伸ばす。すると、りんたろー。の髪の毛がウィッグだったことが発覚し、隠されていた伸びかけた坊主頭が。今回の撮影中に坊主になったそうだが、当のりんたろー。本人は「記憶がなくて……気づいたら足元に毛が散らばっていた(笑)」と振り返っていた。
2023年12月15日品川ヒロシの自伝を小説化し、漫画化、映画化、ドラマ化などさまざまなメディアミックスで人気を博した『ドロップ』……その後日談として、累計670万部超えの人気コミックとなった『OUT』(秋田書店「ヤングチャンピオン・コミックス」刊)が実写映画化され、現在公開されている。少年院から出所した17歳の井口達也(倉悠貴)を主人公とした同作は、少年院に戻りたくない達也が更生生活の中で暴走族・斬人と、半グレ集団・爆羅漢の対立に巻き込まれていく物語を描く。暴走族・斬人のメンバーとして出演するのが、グローバルボーイズグループ・JO1の與那城奨・大平祥生・金城碧海。「斬人」特攻隊長の長嶋圭吾を與那城、親衛隊長の目黒修也を大平、期待のルーキー沢村良を金城が演じた。今回は、初の映画出演となった3人にインタビュー。現場で感じたことや、それぞれの役のアクションのポイントについても話を聞いた。○■與那城奨・大平祥生・金城碧海が出演する映画『OUT』――今作への出演にあたって、準備したことや心がけたことはありましたか?與那城:僕はとにかく原作の漫画を読みました。あまりしゃべらないキャラクターなので、どういうキャラクターなのか情報を得るために、めちゃくちゃ読んでいました。大平:僕は格闘技経験がないので、YouTubeでボクシングの初歩的な動きを調べて、一から頑張りました。ジャブとかストレートとか、いろいろ……でも、ちゃんと教えてもらった方が習得が早いなと思いました(笑)3人:(笑)金城:僕は、漫画を読むということ自体が習慣になくて。なので、役を演じる上で原作の漫画をすごく読みました。読んだ上で、スケジュールの中にアクション練習や演技の練習を入れていただいて、撮影に臨めました。――JO1の皆さんはどんどんドラマや映画にも出演されていて、今回「自分たちも映画に出るんだ」といった思いはあったのでしょうか?與那城:メンバーが同時期に高校生役をやっていて、僕たちも高校生役だったんです。(鶴房)汐恩や(白岩)瑠姫が恋愛系でいい感じになっている中、自分たちは木刀を振り回していたので、現場が終わってメンバーのところに戻ると、いつも「一応同い年なんだよ、瑠姫?」とか言ってました(笑)。瑠姫が絵筆を持ったり、ヒロインの頬に手を添えたりしている中(映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』のシーン)で、俺は木刀を振ってるから、「映画の中でそんな役いない?」って。3人:(笑)金城:世界線が全然違うから!――でも、もしかしたら高校生同士ということで何か……金城:いつか交わるかもしれないってことですか!? 多分ないと思います!(笑)大平:(『OUT』の役の)俺らがめちゃくちゃにしちゃう(笑)――品川監督とは、事前にお話もされていたんですか?與那城:事前にお会いできたのはオーディションの時と衣装合わせくらいで。その後に現場で会ったんですが、その時からすごく優しくて、アクションの時も「怪我しないように」と気遣っていただきました。金城:2人は、かなり緊張していたんです(笑)。僕は1度品川組の皆さんと仕事をさせていただいるので(ドラマ『ドロップ』)、「硬くなる必要はないよ」「優しいよ」という話をした覚えがあります。そもそも、僕は猛烈なアピールで今回の映画に参加させてもらいました! 2人は「オーディションを受けてみて」と言われてたけど、僕はそこに“行ってみた”。もう、YouTuberみたいな感覚で(笑)。その直談判でここにいるんです。品川さんにも「おい、碧海くんまたいるやん!」みたいな感じで笑われました。でも、僕の気持ちを品川さんが受け取ってくださって、「そういう人を映画に出したい」と言ってくださって。そういうところもかっこいい方です。――完成作をご覧になって、仲間たちのアクションやお芝居に対してはいかがでしたか?金城:最初にアクションを練習した時期のことも知っているので、その時のことを思い返して作品を見ると、すごいなと思います。自分たち自身も成長できたし、僕たちの動きをかっこよく作品にしてくださる品川組のみなさんの技術もすごいと感じる機会になりました。與那城:祥生の上達ぶりがすごすぎて! 最初は本当に初めてだったので、僕達も「祥生、たぶんそれ違うと思う」とか言っていたのに、いざ完成作を観たら、本当に頑張ったんだろうなと思いました。大平:もう、めっちゃ面白いんですよ。最初の方のやつ……。與那城:今だから言えるけど(笑)金城:格闘技や喧嘩って、拳の側面を向けて強く見せる構え方なんですけど、祥生の場合はもう、拳が裏で。大平:弱そうだった!(笑) とにかくわからなかったから……本当に形になってよかったです。僕は奨くんが(孝二役の長田)拓郎くんと戦うシーンで、木刀がなくなって素手で戦う時にちょっと笑う場面を見て、スイッチ入った感じがしてかっこいいと思いました。碧海の最初のラップに合わせて登場するシーンの動きが綺麗すぎて、いい意味で引くくらいでした。――それぞれのアクションスタイルがあると思いますが、ぜひ「ここに注目」という点も教えていただければ。與那城:木刀をつかったアクションなんですけど、プラスして殴るシーンもあり、両方の練習が必要だったので、ぜひうまくできてるか見てほしいです。大平:僕はボクシングスタイルで、下に行く動きを品川さんから「うまい」と言っていただき、その動きを詰め込んでいるので、注目してほしいです。実際にボクシングを経験して、超楽しくて。ストレス発散になるんです。個人的にも習い事としてやりたいんですけど、時間がなくて……いつか格闘技を習いたいなと、今回をきっかけに思いました。金城:僕は最後の工場で戦うシーンの時に、両足開脚で蹴っているシーンがあるので、注目です! 足技が得意なキャラで、僕自身も運動神経はいい方ですし、身長を生かした技を品川さんに褒めていただいたので、自分の中で武器になりました。○■初映画の現場で「緊張していた顔は忘れられない」――やっぱり、初映画の現場に3人でいられたのは心強かったのではないでしょうか? 新たな発見はありましたか?與那城:面白いことに、実際の現場ではかぶるシーンがほとんどなかったんです。例えば祥生がやっているシーンを観ようにも、人が入り乱れるアクションシーンが多かったので、唯一かぶってるのは最初のボウリング場の掛け合いのシーンくらいかな?金城:でも、あの時の2人が緊張していた顔は忘れられない。僕はスタッフさんも知ってる方が多いし、エキストラで来ている方の中にも、すでに知り合いになっている方がいたんですよ。與那城:たしかに、碧海だけ余裕だった。僕と祥生はもう……。大平:めっちゃ緊張して、ずっと台本読んでた!金城:でも、2人の役の切り替えがすごかったです。――同じ世代の共演者の方々から刺激を受けることもあったのではと思うんですが、いかがでしたか?金城:ありまくりですよね!與那城:僕よりも、2人の世代が多かったよね。倉くんもそうだし。大平:現場での会話は、覚えてないくらい他愛もないことしか話してない(笑)。「斬人」メンバーの(久遠)親は天然だし、同い年なので、普通に「アホやなあ」と言えるくらいの仲になりました。與那城:僕は逆に同世代があまりいなくて、一雅役の(宮澤)佑と同い年で、後半やっと絡むシーンがあったのでうれしかったです(笑)。台本の読み合わせの機会があったんですが、周りの役者さんの年齢は、わからないじゃないですか。隣が水上(恒司)くんだったんですよ。髭生えてるし、年上だろうなと思って挨拶して、いざ撮影始まったら、年下でした(笑)3人:(笑)――役として、大事にしているところもぜひ教えてください。大平:目黒は、作中では人のことをからかったりいじったりしてるけど、仲間のことは大事でストッパーとして止めていたりもする、仲間思いの部分もあるんです。笑いあり、感動ありの、勇気をくれる作品になっていますので、そこをぜひ観て欲しいです。與那城:役としてはあまりしゃべらないけど、仲間思いの部分が魅力的だし、初めてのアクションでいろんな挑戦をしたので、観ていただきたいです。初めて3人で出た映画なので、新鮮に楽しんでもらえたらと思います。金城:期待のルーキー役ということで「斬人」に忠実なんですが、お姉ちゃんも出てきてちょっと恥ずかしいといった、弟だからこそ見せる表情があります。たぶん兄弟がいる方は「あるある」と思っていただけるでしょうし、後半に行くにつれキーパーソンになっていくので、見どころはたくさんあります。全体の迫力のある戦闘シーン、リアルな喧嘩シーンも特徴的ですし、それぞれの演技の表情も楽しんでいただけたらうれしいです。■與那城奨・大平祥生・金城碧海2019年に行われた、サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』によって視聴者投票で選ばれた11人で結成されたJO1のメンバー。2022年には「第73回NHK紅白歌合戦」へ初出場し、2023年も続けて出場することが決定した。與那城奨は同グループのリーダーで、1995年10月25日生まれ沖縄県出身、『連続ドラマW フェンス』(23年)などに出演。大平祥生は2000年4月13日生まれ、京都府出身で、テレビアニメ『群青のファンファーレ』(22年 ※声の出演)などに出演。金城碧海は2000年5月6日生まれ、大阪府出身で、ドラマ『ドロップ』(23年)などに出演。
2023年11月30日映画『OUT』(11月17日公開)の初日舞台挨拶が17日に都内で行われ、倉悠貴、醍醐虎汰朗、与田祐希(乃木坂46)、水上恒司、與那城奨(JO1)、大平祥生(JO1)、金城碧海(JO1)、庄司智春(品川庄司)、渡辺満里奈、杉本哲太、品川ヒロシ監督が登場した。同作は、品川ヒロシの自伝を小説化した『ドロップ』の後日談で、累計600万部超えの人気コミック『OUT』(秋田書店)の実写化作。少年院から出所した17歳の井口達也(倉)は、西千葉で焼肉店を営む親戚に引き取られることとなったが、出所初日に暴走族・斬人副総長の安倍要(水上恒司)とタイマンで喧嘩をしてしまう。喧嘩には勝ったものの、少年院に戻りたくない達也と、負けたことを知られたくない要は、この喧嘩を秘密にすることで合意。2人は交流を深め、達也の壮絶な更生生活が始まっていく。○■JO1 金城碧海・與那城奨・大平祥生、映画『OUT』舞台挨拶に登場冒頭の挨拶で水上が「喧嘩は日々の努力だからよぁ」と劇中のセリフを自身が演じた要の声色で再現。MCから「次の方はどんな声で挨拶してくれるのか」とプレッシャーをかけられた與那城は、困ったような表情を浮かべながらも、「みなさん、こんにちは」とか細い声で話し始め、会場の笑いを誘う。さらに金城も「おい……!」と役さながらに切り出し、「人の姉ちゃんに、たててるんじゃねぇぞ!」と際どい劇中のセリフを披露。会場からは歓声が上がるも、まさかのセリフに與那城と大平は慌てた様子で目を泳がせる。水上が「あとでシメておきますね」とフォローし、場を収めていた。「映画にまつわるOUTなエピソード」というトークでは、品川監督が「JO1の3時出し」と回答。「大平くんと碧海が拳を交わすシーンは本当はなかったんだけど、急に撮りたくなってしまって。でももう2時50分くらいで撮れない! となっていたんですけど、JO1のマネージャーに『30分くれ! 絶対にJAMが喜ぶカットを撮るから……!』とお願いして撮影した。それでマネージャーにどう? って確認したら『ありがとうございます!』と言われた」と裏話を明かした。会場に集まったファンからも拍手が送られ、品川監督も「あれは本当に撮っておいてよかったと思った」と安堵の表情を見せていた。また、イベント中、額に汗をにじませていた大平。舞台転換中に品川監督から「めっちゃ汗かいてるじゃん」と心配されると、「舞台挨拶いつも汗かくんですよ……」と困り顔を見せ、隣の與那城が手で大平に風を送る姿も見られた。
2023年11月17日大阪湾りんくう芸術花火2023開催委員会は、来たる11月4日泉佐野市りんくう公園で開催される「大阪湾りんくう芸術花火2023」において、コブクロが歌っている大阪・関西万博テーマソング「この地球の続きを」にシンクロした芸術花火を打ち上げる特別企画を実施いたします。この企画は、再来年に迫っている大阪・関西万博を盛り上げる意図を持って企画されました。世界に誇る日本花火の最高峰チームが、世界の窓口となる関西空港りんくう公園で打ち上げる特別な演出となります。スペシャルコラボレーション昨年、3年ぶりに大阪湾で復活。その演出の進化に驚愕した人も多い「芸術花火シリーズ」。今年は、泉佐野市制施行75周年を記念して、超スケールアップしてお届けします。本開催委員会は、来る2023年11月4日(士)にりんくう公園マーブルビーチ/大阪府泉佐野市りんくうにおいて、日本の伝統的な花火と音楽をシンクロさせた新しい「芸術文化」を創造する花火大会を開催します。日本屈指の“花火師ドリームチーム”と日本一の“花火コレオグラファー”が集結し一級の「芸術玉」が次々と打ち上がる花火大会です。花火コレオグラファーは、花火プログラミングを専門とし音楽とシンクロした花火を演出します。花火打ち上げから、開いて消えるまでの全てを計算し、1/30秒単位でプログラミングを組みたてます。60分ノンストップで音楽とシンクロする花火は圧巻の一言、関西・日本・世界No.1の音楽花火体験を会場で是非お楽しみください。「芸術花火シリーズ」は市民ボランティアが多数参加し、地域の方々が世代を超えて協力しあい作り上げる持続可能な地域創生イベントです。コロナ禍で疲弊した観光、地域振興を目指し、みなさんと一緒に作り上げる花火大会にしたいと願っております。<芸術花火シリーズとは>全国8都市でシリーズ、ツアー型で開催される国内唯一の花火大会。国内最高峰の内閣総理大臣賞受賞花火師達の芸術玉を中心に組み合わせて構成され、音楽のリズムや曲調にシンクロするよう綿密にプログラムされ滞空時間、残存光を計算に入れ、1/30秒単位でコントロールされる花火は音楽のリズム・メロディー・楽器・歌詞・ボーカルに合わせてノンストップで演出されます。会場のロケーション、地域性を取り入れた大胆な演出を得意とし、高度な技術によって従来の花火大会を芸術の域に押し上げたものです。市民ボランティアが多数参加し、地域の方々が世代を超えて協力しあい、その土地の食、観光、宿泊なども連携し作り上げる持続可能な地域創生イベントです。タイトル■開催概要タイトル:泉佐野市制施行75周年記念イベント 大阪湾りんくう芸術花火2023日時 :2023年11月4日(土) 18:00打ち上げ予定会場 :大阪湾りんくう芸術花火特設会場りんくう公園「マーブルビーチ」りんくうプレミアム・アウトレット シーサイドパーク主催 :大阪湾りんくう芸術花火2023開催委員会料金 :【定価】イス席 7,300円(税込) ※10月割 1,000円引きを実施!花火演出:芸術花火DreamProject(日本各地のトップ花火師チームで組成)コレオグラファー:大矢 亮公式HP : Instagram: X : Facebook : YouTube : ■大阪湾りんくう芸術花火2023開催委員会代表:菊野 義和 泉佐野市商工会議所副会頭/株式会社エブノ福田 信 一般財団法人放送音楽文化振興会 委員長 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月11日ねんりん家(nenrinya)から、新作バームクーヘン「バウムブリュレ ~くるみがけ~」が登場。2023年10月4日(水)より、ねんりん家大丸東京店限定で発売される。くるみ×キャラメリゼの“飴色”バームクーヘン「バウムブリュレ ~くるみがけ~」は、皮はカリッと香ばしく、中はしっとりとした食感を楽しめるねんりん家の看板メニュー「マウントバームしっかり芽」に糖がけくるみを乗せ、キャラメリゼで仕上げた新作フレーバーだ。バター風味の生地にはレモンを香らせて濃厚なバター風味の「マウントバームしっかり芽」の生地には、ほんのりレモンが香るチョコレートを流しかけた。トップには、ひとつひとつ丁寧にキャラメリゼした“飴色”に輝く糖がけくるみが乗せられており、カリッとしたくるみとキャラメリゼの香ばしいハーモニーを楽しめる。詳細「バウムブリュレ ~くるみがけ~」2,268円※くるみ3%使用発売日:2023年10月4日(水)※時期、時間帯により取り扱いのない場合がある販売店舗:ねんりん家 大丸東京店住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 1階【問い合わせ先】ねんりん家 お客様窓口TEL:0120-886-660
2023年09月30日