「Aya」について知りたいことや今話題の「Aya」についての記事をチェック! (1/3)
“美のカリスマトレーナー”として知られるフィットネストレーナーのAYAが15日、自身のインスタグラムを更新し、夫とともにホノルルマラソンに参加することを報告した。今年の七夕に結婚を発表したAYAは、「ウエディングラン」として、夫婦で42.195キロに挑むという特別なランニング企画を公開。「記念にホノルルを走ろう」というテーマのもと、夫婦の絆を深めるランニングイベントとなる。AYAは投稿で、「どうやってこの筋肉マンを42.195キロ運ぼうか?」と、夫をユーモラスに表現しながら、ランニングに向けた意気込みを語った。
2024年11月16日手間がかからないからダイエットが続く!腸活ダイエット研究家でInstagramフォロワー27万人超のAYAさんによるレシピ本『家族みんなが大満足!AYAの健康やせごはん』(税込 1,320円)が、2024年1月22日に宝島社から発売される。ダイエットに挑戦したものの、「家族との別メニュー作りに手間がかかってダイエットが続かなかった」という人も多い。同書はそんな悩みを解消し、ダイエット中も、食べ盛りの子どもやお酒を飲むパパと同じメニューでOKという、家族みんなが大満足のラクやせレシピ本だ。やせレシピ169、もうメニューに困らない同書では、ダイエット中も罪悪感なく食べられる「やせパン」をはじめ、一週間の献立から、常備菜・副菜、ランチ、おやつまで、日常的に活用できる169のやせレシピを掲載。「やせパン」は、小麦粉の代わりに米粉やオートミール、豆腐を使用したヘルシーなパン。発酵いらずで電子レンジやフライパンで簡単・短時間にできるから初心者も失敗しにくい。一週間の献立では揚げずにできる「カリッとジューシーな唐揚げ」などを掲載。このほか、子どもも一緒に食べられる「ヘルシーおつまみ」や、時間がない時にも簡単に作れる「スピードランチ」、残り野菜でサッとできる「お助け副菜」などが大ボリュームで掲載され、毎日の料理に困らなくなる一冊だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年02月08日ananフェムケア連載「Femcare File」。今回のテーマは、私とフェムケアの話。“フェムトレ本”が話題のフィットネスプロデューサー・AYAさんに女性特有の不調との向き合い方を聞きました。毎日のフェムトレで健康も美も叶えられる。フィットネスプロデューサーのAYAさんがいま注目しているという“フェムトレ=腟トレ”。そのきっかけやフェムトレの大切さ、人知れず悩んだ女性特有の症状との向き合い方など、心を軽くするためのヒントを教えてもらった。「日頃からトレーニングすることの楽しさや運動することの大切さについて発信していますが、『運動したくてもできないんです』という声が寄せられたことがあって。体力不足とか時間がないという理由なのかなと思ったんですが、“走ったりジャンプしたりすると尿漏れするから”と聞いて驚きました。それも10~20代の若い女性たちから。尿漏れは骨盤底筋が弱っていることで起こりますが、私自身、もっと上の年代の方や出産後の女性が経験するものという認識だったので、こんな若い子たちが悩んでいるなんて想像もつきませんでした。私がいくらトレーニングを頑張ろうと言ったところで、その前に運動するための体ができていない。運動以前の問題で悩んでいる人たちをなんとか救いたいと思って、運動が苦手な人でも骨盤底筋を鍛えられるフェムトレに取り組み始めました」外側の筋肉を鍛えるためのハードな動きはないので誰でも取り組みやすいが、“伝える”という意味では難しさを実感したそう。「骨盤底筋は骨盤の下にあり、臓器を支えている大事な筋肉です。外側の筋肉を鍛えても骨盤底筋が鍛えられるものではないので、個別にトレーニングしないといけないし、肩やお腹にある目に見える筋肉と違って、触れたり見たりできない場所にあるので、イメージで鍛えていく難しさもありました。腟を締めて、腟から頭のてっぺんまで紐で引き上げるように意識してもらうとやりやすいかなと思います。大切なのは、毎日3分でいいから続けていくこと。いま悩みがない方はすぐにピンとこないかもしれませんが、運動習慣がなくて座りっぱなしの生活が続くと、どんどん骨盤底筋が緩んでしまうので、将来に備えて予防という意味合いでも役立つし、現在リアルに悩んでいる人は骨盤底筋が鍛えられて、尿漏れの改善に。しかも、腟は第二の顔と海外では呼ばれているくらい美肌とも関わりがある大切な部分。腟まわりをケアすると、お顔の肌の状態もぐんと上がったりするんですよ」いつも溌剌とした印象のAYAさんだが、その笑顔の裏では女性特有の不調に悩んできた過去が。「私は何もできなくなるほど生理痛がひどいタイプで、以前は痛み止めを飲んでなんとか生活をしていました。運動なんてもってのほかという痛みなのに、あるとき生理とスポーツのテレビ番組の収録が重なってしまったことがあって、本当に辛かったです。誰にも相談できないし、でも笑顔でいなきゃいけないし…。痛みを薬でおさえて我慢して乗り切ったんですが、このままじゃダメだと思ってやっと婦人科へ。ピルを処方されて飲み始めると、経血量も減って生理の痛みから解放されました。それからは仕事のパフォーマンスも体調に左右されることなく安定しているし、なんで昔からやらなかったんだろうって思うくらい、ピルに出合えてよかったです。同じように悩んでいる方は、一度婦人科で相談してみてほしいですね」アヤ1984年生まれ、兵庫県出身。膣プランナーの山口明美さんとの共著『AYA×ちつ姉 最高のフェムトレ』(ワン・パブリッシング)が発売中。フィットライフジム「Feelin’Good」を虎ノ門にオープン。※『anan』2024年1月24日号より。写真・水野昭子ヘア&メイク・福川雅顕取材、文・岡井美絹子(by anan編集部)
2024年01月20日5名限定のAYAパッケージAYAプロデュース フィットライフジム「Feelin’Good」は2023年12月1日、『12月のAYAパッケージ』の予約を開始したことを発表しました。同パッケージプランは、初回AYAによるカウンセリング(目標設定、食生活アドバイスなど)、AYAによるパーソナルトレーニング2回、レッスン18回が付いて、参加費用は99,000円です。特典として「My Zone心拍モニター(19,800円相当)」と「水素水2ヶ月間飲み放題、専用ボトル」が用意されています。抽選5名限定のスペシャルパッケージです。申し込みは、AYAパッケージプラン事前エントリーフォームにて受け付けています。本気で体を改造したい人や、シェイプされた体を手に入れたい人、トレーニングのスキルを高めたい人などにオススメです。著名人のボディプロデュースも手がけるAYAは兵庫県出身です。株式会社 ワイエムエヌに所属し、フィットネスプロデューサー・フィットネスモデルとして活躍しています。インスタグラムのフォロワー数は457,000人以上。著書には『AYAボディメソッドBASIC』『しっかり食べてキレイにヤセる!AYA’s ミールプレップ』などがあります。(画像はプレスリリースより)【参考】※Feelin’Goodオフィシャルサイト※AYAパッケージプラン事前エントリーフォーム※株式会社 ワイエムエヌ※フィットネスプロデューサーAYAオフィシャルインスタグラム
2023年12月06日骨盤底筋群を鍛えて、キレイを叶えよう!2023年11月16日、ワン・パブリッシングから、フィットネスプロデューサーAYAと膣プランナー山口明美の新刊『AYA×ちつ姉 最高のフェムトレ』が発売される。同書では、女性の健康課題にアプローチするフェムケアの正しい知識をレクチャー。全ての女性が真っ先に取り入れるべきフェムトレーニングとフェムケアを紹介している。販売価格は1,650円。お腹痩せや美肌などキレイを目指している人や、本当に使えるフェムケアが知りたい人などにオススメだ。Amazonで予約販売がスタートしている。AYAオフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「大事な問題ですよね」「ぜったい買います!!」「ayaさんの本を読んで、骨盤底筋も強くしたいです!」などのコメントが寄せられている。フィットネスモデルとしても活躍AYAは兵庫県出身。株式会社YMNに所属し、フィットネスプロデューサー、フィットネスモデルとして活動している。虎ノ門でフィットライフジム『Feelin’Good』を展開。テレビや雑誌などでも活躍している。インスタグラムフォロワー数は458,000人以上。著書には『AYAボディメソッドBASIC』『AYA ごはん〜美筋をつくる最後のひと押し』などがある。(画像はAYAオフィシャルブログより)【参考】※AYAオフィシャルブログ※AYAオフィシャルインスタグラム※Amazon※株式会社YMN
2023年11月17日AYAが本気で身体を変えたい人を全力でサポートフィットネスプロデューサーAYA監修のジム「Feelin’Good」は2023年10月、『秋のAYAパッケージプラン』を発売します。同プランは入会から2ヶ月間でなりたい身体を目指すスペシャルプランで、料金は99,000円です。料金には、初回AYAによるカウンセリング(目標設定、食生活アドバイスなど)、AYAによるパーソナルトレーニング2回、レッスン18回が含まれています。本気でシェイプされた身体になりたい人や、筋力・体力をつけたい人、トレーニングのスキルをあげたい人などにオススメです。事前エントリーはFeelin’Goodオフィシャルサイト内のフォームにて受け付けています。枠に限りがあるため、気になる人は早めのエントリーがオススメです。2つの特典を用意「Feelin’Good」では『秋のAYAパッケージプラン』の利用者に2つの特典を用意しています。特典1はジムで使用する「My Zone心拍モニター(19,800円)」です。入会時に無償で渡され、6ヶ月ジムを継続した場合はプレゼントされます。特典2は「水素素2ヶ月間飲み放題」です。専用ボトルもプレゼントされます。(画像はプレスリリースより)【参考】※Feelin’Goodオフィシャルサイト※Feelin’Goodオフィシャルインスタグラム
2023年10月03日先着5名限定の特別プランに大注目2023年2月20日、フィットネスプロデューサーAYA監修のジム「Feelin’Good」は、2ヶ月でなりたい身体に近づける『特別パッケージプラン』を発表した。同プランでは、AYAによる直接カウンセリング&トレーニングを受けることが可能。AYAが考案した特別プランで、理想の身体を目指すことができる。初回AYAによるカウンセリングの他、月9回のFeelin’Good虎ノ門プログラム、月2回のAYA パーソナルトレーニング+途中経過のカウンセリング、オンライントレーニング動画の視聴などが付いて、参加費用は99,000円。短期間で身体を改造したい人や、体重を落としたい人、トレーニングのスキルをあげたい人などにオススメだ。著名人のボディプロデュースも手掛けるAYAは兵庫県出身。株式会社YMNに所属し、フィットネスプロデューサー、フィットネスモデルとして活躍している。2022年12月12日に、新しいスタイルのジム『Feelin’Good』を虎ノ門にオープン。著書には『AYAボディメソッドBASIC』『しっかり食べてキレイにヤセる!AYA’s ミールプレップ』などがある。インスタグラムのフォロワー数は459,000人以上。(画像はプレスリリースより)【参考】※Feelin’Good News※株式会社YMN※AYAオフィシャルインスタグラム
2023年02月28日先着100名にオリジナルトートバッグをプレゼントフィットネスプロデューサーのAYAは、自身がプロデュースするジム『Feelin’ Good』において『Feelin’ Good虎ノ門 入会キャンペーン』を実施していることをインスタグラムを通じて発表。スタジオ会員(マンスリーフリー、マンスリー9)に事前入会した先着100名に、オリジナルトートバッグをプレゼントするという。『Feelin’ Good』では、会員一人ひとりのフィットライフをサポート。フィジカル、メンタル、食事のケアを継続的に行うことで、史上最高の自分と出会うことを目指す。オープンは12月12日(月)を予定。入会受け付けは公式サイトにて受け付けている。AYAオフィシャルブログのフォロワーからは、「テーマカラーのターコイズブルー素敵」「バッグのデザインとても素敵です!」などのコメントが寄せられている。無料体験キャンペーンも実施中『Feelin’ Good』では、初回体験が無料となる『Feelin’ Goodジム無料体験キャンペーン』を実施している。キャンペーン期間中は、初回体験料金2,200円が先着100名限定で無料となる。無料体験の予約は公式サイトにて予約を受け付けている。(画像はプレスリリースより)【参考】※AYAオフィシャルインスタグラム※Feelin’ Good公式サイト News
2022年12月12日11月某日から事前会員予約をスタート2022年10月14日、フィットネスプロデュースのAYAは、SNSを通じて、2022年12月12日(月)にジム『Feelin’Good』をオープンすることを発表した。同ジムでは、スタジオで受けられる4つのプログラムと、オンラインプログラムを提供。ジム会員、オンライン会員ともに、11月某日から事前会員予約がスタートする。12月のオープンまでに時間があることから、「インスタLIVE」を何度か実施することも決定。第1回「インスタLIVE」は、10月24日(月)20:00から20:30までを予定している。AYAオフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「AYAさん、オープンおめでとうございます」「待ってましたー」「絶対行きたいです!」などのコメントが寄せられている。フィットネスモデルとしても活躍AYAは兵庫県出身。株式会社 ワイエムエヌに所属し、フィットネスプロデューサー・フィットネスモデルとして活躍。著名人のボディープロデュースを手掛けていることでも知られる。『Zip』や『嵐にしやがれ』、『踊る!さんま御殿』など、多くのテレビ番組に出演。著書には『AYAトレの教科書』『AYA ごはん~美筋をつくる最後のひと押し』などがある。インスタグラムのフォロワー数は459,000人以上。(画像はFeelin’Good公式サイトより)【参考】※AYAオフィシャルブログ※AYAオフィシャルインスタグラム※Feelin’Good公式サイト※株式会社 ワイエムエヌ
2022年11月11日オンラインフィットネスプログラムも提供へフィットネスプロデューサーのAYAは、SNSを通じて自身が監修するジム『Feelin’Good』の中身を公開。フィジカルだけでなく、メンタル、食事、睡眠のケアを継続的に行い、一人一人のフィットネスライフをサポートすることを目指す。同ジムでは、ジムトレーニングだけでなく、オンラインフィットネスプログラムを提供。ジムメンバーと家トレメンバーを繋げたLIVEトレーニングも予定している。AYAオフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「家トレでもAYAさんと繋がれてセッション受けれたら素敵だなぁ」「スタジオの情報upされるのを楽しみにしています」などのコメントが寄せられている。著名人のボディプロデュースも手がけるAYAAYAは兵庫県出身。株式会社 ワイエムエヌに所属し、フィットネスプロデューサー、フィットネスモデルとして活躍している。オフィシャルブログのフォロワー数は22,000人以上、インスタグラムのフォロワー数は459,000人を超えている。著書には『AYAボディメゾット』『AYA トレの教科書』などがある。(画像はAYAオフィシャルブログより)【参考】※AYAオフィシャルブログ※AYAオフィシャルインスタグラム※Feelin’Good公式サイト※株式会社 ワイエムエヌ
2022年09月23日お尻の穴を締めるだけの肛門筋ダイエット2022年7月29日、KADOKAWAから、ヨガクリエイター ayaの新刊『お尻の穴を締めるだけ!肛門筋ダイエット』が発売される。同書では、お尻の穴を締めるだけでやせる方法をレクチャー。「骨盤底筋群」の一部である「肛門括約筋」を鍛えて、ぽっこりお腹や腰痛、便秘、自律神経の乱れなどの悩みを解消することを目指す。ayaは自身のオフィシャルインスタグラムの中で、同書について「ダイエット面だけでなく、抱えていた持病の改善や姿勢の改善、モニターさんのページをぜひ見ていただきたいです」と紹介している。販売価格は1,430円。Amazon.co.jpや楽天ブックスなどで予約を受け付けている。アスリートからも支持される大人気ヨガクリエイターayaはエイベックスマネジメントに所属し、ヨガクリエイターとして活躍。ヨガスタジオ「Syaraaya代官山」を主宰し、オリジナルのクラスを月200レッスン実施している。インスタグラムのフォロワー数は59,000人以上。著書には『一気にくびれる ayayoga背中革命』『自己肯定ヨガ』『一生に一度のパーフェクトなカラダに出会う30日』がある。(画像はヨガクリエイター aya オフィシャルWEBサイトより)【参考】※ヨガクリエイター aya オフィシャルインスタグラム※ヨガクリエイター aya オフィシャルWEBサイト※Amazon.co.jp楽天ブックス
2022年06月25日神田うの×フィットネスプロデューサー AYA2022年7月14日、小学館から、新刊『うの・AYA わがままBodyトレーニング:見た目も体内も-5才!』が発売される。著者は神田うのと、フィットネスプロデューサーのAYA。同書は、AYAメソッド史上最も初心者向けの内容になっており、自宅できる有酸素運動とイスを使った簡単な腹筋3回からスタート。フィットネスビギナーでも無理なく続けられるメソッドで健康美を実現する。販売価格は1,540円。Amazon.co.jpにて予約を受け付けている。AYAオフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「ずぇったい買います!!」「本、楽しみです」「AYAさんの本は全部買ってます笑」などのコメントが寄せられている。フィットネスモデルとしても活躍するAYAAYAは兵庫県出身。株式会社YMNに所属し、フィットネスプロデューサー、フィットネスモデルとして活動している。著名人のボディープロデュースを手がけ、テレビ、雑誌など幅広い分野で活躍。インスタグラムのフォロワー数は457,000人を超えている。著書には『AYA ごはん~美筋をつくる最後のひと押し』『しっかり食べてキレイにヤセる!AYA’s ミールプレップ』などがある。(画像はAYAオフィシャルブログより)【参考】※AYAオフィシャルブログ※AYAオフィシャルインスタグラム※神田うのオフィシャルブログ※Amazon.co.jp※株式会社YMN
2022年06月13日AYAが間食が多い人に注意を促す2022年4月8日、フィットネスプロデューサーのAYAはSNSを通じて痩せる食生活を紹介。1日に必要なカロリーを3分割して、約6時間に1食を目安に3食食べるのが最も体脂肪をためにくい理想の食生活だとし、「強い身体」を作るために運動をすることを推奨している。1日の摂取カロリーを守っていても食事回数が多ければ多いほど、身体にたまっている脂肪は燃焼されることが無くなってしまうとAYAは言う。今後、「ダイエット食」と「増量食」の違いについても紹介していくとしている。AYAオフィシャルインスタグラムのフォロワーからは「すごい興味がある内容です。参考になります。」「分かりやすい情報ありがとうございます!」などの声が寄せられている。フィットネスモデルとしても活躍中AYAは兵庫県出身。中学、高校ともに運動部に所属し、体育系大学に進学。スポーツ学などを学んだ後、フィットネスインストラクターとして活躍する。2012年にクロスフィットと出会い、最高のトレーニングを目指したオリジナルプログラムを考案。フィットネストレーナーに転身する。現在は株式会社 ワイエムエヌに所属し、フィットネスプロデューサー、フィットネスモデルとして活動。雑誌やテレビなど幅広い分野で活躍している。インスタグラムのフォロワー数は457,000人以上。著書には『AYA トレ 30日チャレンジノート』『AYAボディメソッドBASIC』『しっかり食べてキレイにヤセる!AYA’s ミールプレップ』などがある。(画像はAYAオフィシャルブログより)【参考】※AYAオフィシャルブログ※AYAオフィシャルインスタグラム※株式会社 ワイエムエヌ
2022年04月12日東京では真冬並みの寒さが続いていた2月中旬、東京都内でロケに参加しているAYA(37)を発見した。AYAといえば、中村アン、森星、土屋太鳳、仲里依紗など多くの女性芸能人たちも指導を仰いでいるカリスマ・トレーナーだ。撮影スタッフらが分厚いダウンジャケットを着込むなか、彼女だけはジャケットの下にはショート丈のタンクトップ。セクシーに割れた腹筋がのぞいていた。「女性のフィットネスブームを牽引してきたAYAさんですが、彼女がここまで人気を集めた理由はなんと言ってもその割れた腹筋。そのスタイルを保つため、普段は朝7時からハードなトレーニングを始めるそうです」(ファッション誌編集者)近年はバラエティへの出演も増えているAYA。この日は、3月10日放映予定の情報バラエティ番組『ラヴィット!』(TBS系)のロケ。お笑い芸人らと食レポに挑んでいたが、厳寒の屋外ロケにも関わらず、出てきたのはなぜかアイスクリーム!それでも彼女は笑顔を絶やさずペロリと平らげていた。芸人以上に体を張るストイックな姿勢に、今後ますますバラエティのオファーが増えそうだ。
2022年03月03日ハードワークを楽しみたい人必見!フィットネスプロデューサーのAYAは、2021年8月2日、「オンラインワークアウトLIVE開催。」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。8月22日にオンラインワークアウトライブを無料で開催することを発表した。開催時間は13:00から13:45まで。定員は1,000名(先着順)。同イベントはハードワークな内容となるため、心身ともに準備しておくことが推奨される。申し込み方法などの詳細は、「AYAオフィシャルブログ」または「AYAオフィシャルインスタグラム」を確認。AYAオフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「応募しましたー」「久々ハードワーク楽しみにしてます」「なんかワクワクしますなぁ」などのコメントが寄せられている。モデルやタレントとしての活動も注目されるAYAは1984年生まれ。フィットネスプロデューサーとして活躍する他、PUMA Womens Project Director、モデル、タレントとしても活動。体への意識の高いクライアントを数多く担当し、絶大な支持を得ている。インスタグラムのフォロー数は458,000人以上。著書には『おうちdeシェイプAYAトレ100 1日3分から。燃やす!痩せる!』『AYAボディメソッド』『AYAボディメソッドBASIC』などがある。(画像はAYAオフィシャルブログより)【参考】※AYAオフィシャルブログ※AYAオフィシャルインスタグラム※Amazon.co.jp
2021年08月05日emmi×ayaのコラボウェアトレンドを効かせた大人のヨガウェアを展開する「emmi yoga(エミ ヨガ)」より、ヨガクリエイターayaとのコラボウェアが新登場。2021年6月4日(金)、全国の「emmi」直営店および公式オンラインショップにて販売を開始しました。機能性とデザインを両立月に200のヨガレッスンを展開し、多くの女性やアスリートにも支持されるヨガクリエイターayaが、「emmi yoga」とコラボしたヨガウェアが登場しました。「普段ヨガに馴染みがない人でも、おしゃれなウェアで気分を上げて欲しい」という想いから、華やかなフラワープリントを採用。またウエストや脚などのラインがキレイに見えるよう形にもこだわって作られています。トレンドを取り入れてファッショナブルなデザインにこだわりながらも、吸水速乾機能などの機能面も優秀。ラインナップはブラトップ&レギンスに、サッと羽織るだけでタウン使いも楽しめるシフォンワンピース、シャーリングスカートの4種類です。(画像はプレスリリースより)【参考】※「emmi」公式サイト
2021年06月06日AYAからのミッションをゲーム感覚でクリアせよ!2021年6月1日、フィットネスプロデューサーのAYAは、SNSを通じて、新刊『おうちdeシェイプAYAトレ100 1日3分から。燃やす!痩せる!引き締める!』が講談社から発売されることを発表。AYAの指令をゲーム感覚でクリアしていくことで、トレーニングを習慣化していくことを目指す。同書では10メニュー×10ステージを用意。有酸素運動と筋トレを組み合わせることで、短時間で効率よく脂肪を燃焼させていく。1日3分からでOKなので、忙しい人やトレーニング初心者などにもオススメだ。AYAオフィシャルインスタグラムのフォロワーからは「お家時間長くなったので、AYAさんトレ参考にさせてもらいます」「早速予約しました!楽しみです」などの声が寄せられている。販売価格は1,540円。Amazon.co.jpにて予約販売がスタートしている。モデルやタレントからも支持されているAYAAYAは1984年生まれ。体育会系大学を卒業後、フィットネスインストラクター、モデルとしての活動をスタート。現在は「クロスフィット西麻布」において、モデルやタレントをはじめ、多くのクライアントを担当している。インスタグラムのフォロワー数は458,000人以上。著書には『AYAボディメソッド』『AYAボディメソッドBASIC』『AYAトレ30日チャレンジノート』などがある。(画像はAYAオフィシャルブログより)【参考】※AYAオフィシャルブログ※AYAオフィシャルインスタグラム※Amazon.co.jp
2021年06月03日AYAと密に関われるコミュニティサロン2021年4月25日、フィットネスプロデューサーのAYAは、SNSを通じて自身の公式ファンコミュニティとなる『AYA コミュニティサロン』をオープンすることを発表。同サロンでは、AYAが提唱する「日本総フィットネル化」の文化を、同じ理想を持つ仲間と共に応援しあいながら拡げていくことを目指す。入会すると、AYAの日頃の様子やオフショット、他のSNSとは異なるライブ配信などを見ることが可能。本人も登場するグループチャットにも参加できたり、AYAに直接DMが送れたりするなどの特典も付いている。通常会員(月額 500円)の3ヵ月プランは1,500円、12ヵ月プランは5,400円(10%OFF)。VIP会員(月額 3,000円)の3ヵ月プランは9,000円、12ヵ月プランは21,600円(10%OFF)となっている。入会方法などの詳細はAYA コミュニティサロンを確認。インスタグラムのフォロワーからは、「入りたいです!!」「楽しみ」「AYAさんと直接チャット幸せ過ぎる」などの声が寄せられている。フィットネルモデルとしても活躍AYAは株式会社 ワイエムエヌに所属し、フィットネスプロデューサー、フィットネスモデルとして活動。著名人のボディプロデュースを手掛け、雑誌や広告などでも活躍している。オフィシャルブログのフォロー数は22,000人以上。インスタグラムのフォロー数は458,000人を超えている。著書には『AYAトレ30日チャレンジノート DVD付き 1日5分!AYAボディメソッド入門編』『AYAごはん 美筋をつくる最後のひと押し!』などがある。(画像はAYAオフィシャルブログより)【参考】※AYAオフィシャルブログ※AYAオフィシャルインスタグラム※AYA コミュニティサロン※株式会社 ワイエムエヌ※Amazon.co.jp
2021年04月30日植物たんぱく質をおいしくチャージ!2021年2月16日(火)、ファインから、スーパーフードソイプロテインスムージーは『AYA’Sファインプロテインダイエット+MCT チャイ風味』が発売された。同商品は、フィットネスプロデューサーでフィットネスモデルのAYAが監修を務めている。大豆たんぱくをはじめ、燃焼をサポートするL-カルニチンや、5種類のスーパーフード(マカ、カカオ、チアシード、アサイー、マキベリー)、11種類のビタミンなどを配合。体を温め、代謝を高める効果が期待できるシナモン、ショウガ、クローブも含まれている。本格的なチャイ風味で、お湯や牛乳、豆乳などに混ぜて飲むのがオススメだ。1袋(325g)の販売価格は2,138円(税込み)。ファイン公式サイトや全国のドラッグストアで購入することができる。AYAのインスタグラムのフォロワーからは「MCTオイル入りとは!!毎日摂ってます。さすがです」「嬉しいです」「買います!!!」などのコメントが寄せられている。インスタグラムのフォロワー数は45万人以上AYAは兵庫県出身。フィットネスプロデューサー、フィットネスモデルとして活動し、テレビや雑誌など幅広い分野で活躍。著名人のボディプロデュースも手がけている。著書には『AYAボディメソッドBASIC DVD付き AYAトレ決定版 ベーシック編』『AYAごはん 美筋をつくる最後のひと押し!』などがある。(画像はAYAオフィシャルブログより)【参考】※AYAオフィシャルブログ※AYAオフィシャルインスタグラム※ファイン※株式会社 YMN
2021年02月19日STAYHOMEで、話題を集めたパンづくり。今回はホーローバッドを型に使って、こねないでつくる簡単パンレシピを人気のパン料理家・池田愛実さんに教えてもらいました。ちぎりパンを基本レシピにして、チョコレートフォカッチャやガーリックバターカンパーニュなど、幅広いテイストのパンをつくることができます! ホーローバッドを使うと、パンの生地がよりしっとり形よく仕上がるそう。簡単にできるから、初心者でも大丈夫! 焼き立ての味わいは格別なものです。ホーローバッドで焼く、こねないパン1.基本のちぎりパン2.チョコレートフォカッチャ3.ガーリックバターカンパーニュ★すべてのレシピで『基本のちぎりパン』のレシピを応用します。★レシピは、20.5×16×3cmサイズ 1台分の分量になります。できるだけ同じサイズを推奨。ここでは、『野田琺瑯』のキャビネを使用しています。 簡単パンレシピ 01≪基本のちぎりパン≫雲みたいなちぎりパンは、やさしい味わいとふわふわの食感に感動! バターやジャムと一緒に食べるもよし、具材をはさんでもよし、おいしさ無限大のシンプルレシピ。[材料] ホーローバッド1台分・強力粉(はるゆたかブレンド)……200g・塩……4g・砂糖……20g・水……90g・牛乳……45g・オイル(太白ごま油や米油など無味無臭のもの)……大さじ1(12g)・ドライイースト……2g[下準備]水と牛乳は合わせて20~25℃くらいに温める。オーブンシートの四隅に切り込みを入れてホーローバットに敷いておく。[つくり方]1.生地を混ぜるボウルにイースト・水分・オイルを入れてホイッパーで混ぜ、その上に強力粉・塩・砂糖を入れてゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜる。2.一次発酵&生地を折りたたむ生地を中心に向かって折りたたんでいるところ発酵後、生地がふくらんだ様子ラップをして室温で30分置き、生地を周りから中心に向かって一周折りたたみ、とじ目が下になるように生地の上下を返す。さらに30分室温に置いてから、冷蔵庫の野菜室で一晩以上置く。(一次発酵・6時間以上~最大2日間保存可能)3.打ち粉をし、生地を形成する生地が2倍になっていることを確認(なっていなかったらしばらく室温に出して待ちます)。表面に打ち粉をふってカードで生地をはがし、台に取り出す。6つに分割して表面を張らせるように丸める。再度丸め直してとじ目をつまんでとじ、ホーローバットに生地を入れる。4.二次発酵オーブンの発酵機能35℃に入れ、60分二次発酵をとる。室温の場合、ラップをしてひとまわり大きくなるまで発酵させる。5.焼く生地表面に打ち粉をふって、190℃に予熱したオーブンで16分焼く。 簡単パンレシピ 02≪チョコレートフォカッチャ≫甘いスイーツがザクザク入った、スペシャルなチョコレートフォッカチャ。バレンタインにもおすすめレシピです♡[材料] ホーローバッド1台分・強力粉(はるゆたかブレンド)……120g・ココアパウダー……10g・塩……小さじ1/2 (2.5g)・砂糖……大さじ2 (18g)・牛乳……110g・オイル(太白ごま油や米油など無味無臭のもの)……小さじ1(4g)・ドライイースト……1g【トッピング用】・板チョコレート(ビター)……25g・マシュマロ……20g・オレオ……3枚・アーモンドスライス……20g[下準備]牛乳は20~25℃くらいに温める。オーブンシートの四隅に切り込みを入れてホーローバットに敷いておく。[つくり方]1.生地を混ぜる~一次発酵&生地を折りたたむボウルにイースト・牛乳・オイルを入れてホイッパーで混ぜ、その上に強力粉・ココアパウダー・塩・砂糖を入れてゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜる。ラップをして室温で30分置き、生地を周りから中心に向かって一周折りたたみ、とじ目が下になるように生地の上下を返す。さらに30分室温に置いてから、冷蔵庫の野菜室で一晩以上置く。(一次発酵・6時間以上~最大2日間保存可能)※基本のちぎりパンの工程1~3を参考にしてください。2.打ち粉をし、生地をホーローバッドに入れる生地が2倍になっていることを確認し(なっていなかったらしばらく室温に出して待つ)、表面に打ち粉をふってカードで生地をはがし、台に取り出す。生地を長方形に広げ、三つ折りにして、とじ目が下になるようにホーローバットに入れて隅まで生地が行き渡るように平らにする。3.二次発酵オーブンの発酵機能35℃に入れ、60分二次発酵をとる。室温の場合、ラップをしてひとまわり大きくなるまで発酵させる。4.トッピング&焼く生地表面にオイル小さじ1程度(分量外)をぬり、指で底まで穴をあける。ビターチョコ、オレオを穴に押し込むようにして割って入れる。表面にアーモンドスライスを散らし、180℃に予熱したオーブンで13分焼く。一旦取り出してマシュマロを散らし、再度180℃で4分焼く。 簡単パンレシピ 03≪ガーリックバターカンパーニュ≫難易度高めなハード系パンのカンパーニュも簡単に実現! ガーリックとバターが贅沢に香る、まるでお店の味。[材料] ホーローバッド1台分・準強力粉……160g・全粒粉……40g※準強力粉がなければ強力粉と薄力粉半々でOK。全粒粉がなければ準強力粉に代用可能。・塩……4g・砂糖……大さじ1 (9g)・水……150g・ドライイースト……1g【トッピング】・塩……2g・有塩バター……20g・ニンニク……1/2片[下準備]オーブンシートの四隅に切り込みを入れてホーローバットに敷いておく。[つくり方]1.生地を混ぜる~一次発酵&生地を折りたたむボウルにイースト・水を入れてホイッパーで混ぜ、その上に準強力粉・全粒粉・塩・砂糖を入れてゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜる。ラップをして室温で30分置き、生地を周りから中心に向かって一周折りたたみ、とじ目が下になるように上下を返す。さらに30分室温に置いてから、冷蔵庫の野菜室で一晩以上置く。(一次発酵・6時間以上~最大2日間保存可能)※基本のちぎりパンの工程1~3を参考にしてください。2.打ち粉をし、バッドに入れる生地が2倍になっていることを確認して、表面に打ち粉をふって台に取り出す。長方形に生地を広げて三つ折りし、とじ目が下になるようにホーローバットに生地を入れる。※チョコレートフォカッチャの工程2を参考にしてください。3.二次発酵ラップをして常温で60分二次発酵をとる。室温の場合、ラップをしてひとまわり大きくなるまで発酵させる。4.トッピングバターは室温に戻して、塩とニンニクのすりおろしと混ぜておく。生地表面に打ち粉をふって、ハサミで十字に切り込みを入れる。スプーンを使って、切り込みにガーリックバターを流し込む。5.焼く生地表面に霧吹きをして、250℃に予熱したオーブンで、230℃に下げて20分焼く。もしオーブンにスチームモードがついていればスチーム10分、通常焼成10分にするとよりキレイに焼けます。教えてくれた人パン料理家・池田愛実さん26歳で渡仏し、現地のブーランジェリーでパンづくりを学ぶ。著書「こねずにできる ふんわりもちもちフォカッチャ」(光の家協会刊)は重版に。最近はオンラインレッスンやYouTubeも大人気。Instagram:@crumb.painrecipe & styling/Manami Ikedaphotography/Aya Sunahara
2021年01月23日見ているだけで心ときめく色鮮やかなワードローブ。大好きな洋服を大切に収納しているのが見て取れる、スタイリスト・小川夢乃さんのクローゼット。そんなクローゼットの中身から、生活導線に取り入れた小物収納、サイズアウトした子ども服の保管法、そしてこの時期にやっておきたいレザー&ニットのお手入れ法まで、たっぷり教えていただきました。contents01宝物がつまった小川夢乃さんのクローゼット02毎日使うジュエリー、バッグ、マスクの収納03子ども服の収納&保管04冬アイテム、レザー&ニットのお手入れ法 宝物がつまった小川夢乃さんのクローゼット明るい色や楽しい柄が溢れる小川さんのクローゼット。アウター、ニット、シャツ、パンツ、ワンピース…… と、アイテム別で並んでいるので、どこに何があるのか一目瞭然。前後2列のハンガーラックは高低差があり、奥にかけてある服も見渡すことができる。奥行があるのは、押入れを改造して効率的に活用できるような作りにしたからだ。「とにかく服が多くて。お洋服が大好きだから手放せない! 可愛い服があるだけで幸せなんですよね。この前、泣く泣くアシスタントにコートを譲りました。1枚ですが(笑)。お洋服が多いからこそ埋もれさせたくなくて、すべて見えるように、そして取り出しやすいようにしています。今はアイテム別に分類していますが、本当は仕事のコーディネートルームのように、アイテム別にしてさらに色分けで並べるのが理想」Tシャツやカットソーなどは、ケースの高さに合わせて畳み、取り出しやすいように縦に収納。『無印良品』のポリプロピレンケースをサイズ違いでセットし、無駄のないクローゼット空間に仕上げている。 毎日使うジュエリー、バッグ、マスクの収納 ―出がけにつけるジュエリーと香水「リング、バングル、ネックレスと、ジュエリーはお守り代わりなので、毎日ほぼ同じものをつけています。出がけにサッとつけられるように、そして帰宅してすぐにはずせるように、リビングとダイニングの真ん中にあって使いやすいキッチンテーブルの上にコーナーを作っています。ジュエリーをつけて香水をつけて、いってきます! という感じです」乗せているプレートは、お家にあった食器皿や、大好きなジュエリーブランド『AVM(アーム)』のジュエリーボックスをそのまま使用。香水は、女子ウケ100%と小川さんが言う『メゾン ルイ マリー』。―メガネ&スカーフは浅いカゴに収納小川さんといえばメガネのおしゃれも印象的。『アンバレンタイン』や『アーレム』など、デザイン性のあるメガネがとてもお似合い。使用頻度の高い最近のお気に入りはカゴに掛けて、その他はケースに入れて収納している。「サングラスにあえてクリアレンズを入れてメガネにするという、珍しいことをやったりしています(笑)。メガネとスカーフをコーディネートすることも多いので、すぐに合わせられるように同じカゴに収納。だけどマスク必須の今は、スカーフまでするとやり過ぎ感があるので、ほぼメガネだけかな。マスクとメガネのコーディネートも楽しいですよ」―ママ&子どものマスクボックス「毎日使うマスクは、カゴに入れてリビングにある棚に収納しています。カラフルな左側が私のマスクで、ブルーやグリーンのものがある右側が長男のマスク。娘はまだ小さいので定番マスクはなし。マスクも紐をリボンに変えたりするだけでおしゃれ。冬だとベロアなんかも可愛いですよね」―よく使うバッグはダイニングテーブルの脇に一脚ずつ違う椅子が並ぶおしゃれなダイニング。ここで仕事の作業をする小川さんは、手帳や資料などを入れているバッグの置き場に悩んでいたそう。「いつもテーブルの下にバッグを置いて必要な物を取り出していました。バッグがぐちゃっと2つ、3つとあると散らかって見えるので嫌だったんですよね。なので、『Found MUJI』で買ったスチールキャンバスバスケットを置いて、そこにバッグを入れています。作業するときも便利だし、収納としても活躍しています」 子ども服の収納&保管リビングにある台の下を開けると、再び『無印良品』のポリプロピレンケースが登場。こちらは、息子さんと娘さんのTシャツや靴下、下着などを収納している。「お家をリノベーションしたときに、収納場所として『無印良品』のポリプロピレンケースがきっちり入るように計算してつくってもらいました。収納はやっぱり無印に限りますね。そして、子どもの小さな衣類がケースの中でバラバラにならないように、紙袋をケースの高さに折って収納箱として活用。できるだけ物を捨てたくない私は、劣化する不織布が苦手で… 紙なら丈夫で長持ちしますよ」こちらもリビングにある、子どもたちの収納スペース。棚のサイドには、息子さん・娘さんそれぞれの帽子とバッグとアウターが掛かっている。1段目には、マスクとハンカチを入れたカゴが2つ。また、棚の上には息子さんの大好きなレゴのアパレルを飾り、子どもが喜ぶ“見せる収納”に。サイズアウトした子どもたちの衣服は、子どものいる親せきやお友だちに譲ったり、フリマを開いたり。だけど、思い出が詰まったどうしても手放せないものは、『無印良品』の衣装ケースに入れて収納&保管。「保存袋の“チャックさん”も一緒に入れておくのがポイント。ベビーの服は細かくサイズを刻むので、収納するときもなんとなくサイズで分けてチャックさんに入れています」 冬アイテムレザー&ニットのお手入れ法 ―レザージャケットはクリームで磨く小川さんの偏愛ブランド『Scye(サイ)』。アシスタント時代に手にしたネイビーと、昨年仲間入りした赤のレザージャケットは宝物。味わい深く育つように、クリームでしっかりお手入れする。レザー用クリームは老舗『コロニル』のシュプリームクリームを使用。皮革への浸透性が高いシーダーウッドオイルとラノリン等の天然オイルをブレンドしたクリーム。磨くときは、ガーゼのように柔らかい布を使うのが小川さん流。―ニットウェアのは毛玉取りブラシを使用今年、クローゼットに仲間入りしたニットは、佐藤繊維の新ブランド『KONE(コーン)』とメイクアップアーティスト・早坂香須子さんのコラボアイテム。「ファッション業界の先輩である早坂さんのデザインも素敵だし、ニットメーカーがつくる暖かく柔らかい着心地も最高です」ニットの毛玉取りには、繊細なカシミヤやウール、様々な素材に使える『浅草アートブラシ』の毛玉取りブラシを愛用中。衣類の繊維や風合いを傷めずに、毛玉だけが毛先に集まる優れもの。「どんどん毛玉が取れるのが楽しくて、つい何枚もブラッシングしてしまいます。ちなみに、ニットはすべて自宅の洗濯機で、ウール用洗剤を使いデリケートコースで洗っています」スタイリスト・小川夢乃1983年生まれ。杉野服飾大学を卒業後、ニットメーカーにてデザイナーとして勤務したのち、2012年からスタイリストとして独立。ファッション誌を中心に、雑誌や広告など幅広く手掛ける。2児のママ。photography/Aya Sunahara
2020年12月26日株式会社マッシュスタイルラボが展開する「emmi(エミ)」は11月5日、人気スタイリスト金子綾が監修を手掛けたコラボレーションダウンの先行予約受付を、公式オンラインストアにて開始いたします。 製作は、国内屈指のダウンメーカー「NANGA(ナンガ)」に依頼。リサイクルポリエステルを用い、環境負荷の軽減にも配慮しました。軽くて暖かく、さらにリバーシブル仕様。店頭では11月下旬より発売予定です。【Aya Kaneko×NANGA×emmi】DOWN COAT / 4万5,000円数々の女性雑誌で活躍する大人気スタイリスト、金子綾さんが監修。「とにかく軽くて暖かく、カジュアルにもモードにも着られるダウンを作りたい」というテーマのもと、国内屈指のダウンメーカーNANGAと共にサステナブルなダウンコートをデザインしました。羽織るだけでコーディネートを格上げするフォルム、そしてリバーシブルというスペックも叶えたアウターです。リサイクルポリエステルを使用し、保温性と軽さ、シルエットにこだわり抜いたコート前側はスナップボタンとジッパーのダブルクロージャー仕立て。袖口はアームウォーマー付きで防風効果もあり、体温を逃がしません。モードとカジュアル、両方を叶える使いやすいデザイン。ポケットの内側から、コラボレーションのタグが覗きます。《商品情報》商品名…【Aya Kaneko×NANGA×emmi】DOWN COAT価格… 4万5,000円+税カラー…グレー、ブラックサイズ…フリー発売日…11月5日(木)よりオンラインストアとUSAGI ONLINEにて先行予約開始。11月下旬発売予定【emmi全店】【emmi Official Online Store】【USAGI ONLINE】スタイリスト金子綾人気雑誌「Oggi」「otona MUSE」他数々の女性誌で活躍するスタイリスト。シンプルでベーシックな服の魅力を最大限に引き出して作る、女性らしくキレ味のいいスタイリングが持ち味で、多くの女性の支持を集める。著書「黒のおしゃれ」(小学館)が11月27日に発売。1児の母。Instagram(@ayaaa0707)【NANGA /ナンガ】アウトドアフリークにも多くのファンを持つ国産シュラフ・メーカー「NANGA」伊吹山の麓、滋賀県米原市の創業77年の国産「羽毛商品」メーカーです。主にシュラフ(寝袋)やジャケット・パンツ等登山アパレルを中心に生産。ブランド名はヒマラヤにある 8,000メートル級の高峰“ナンガパルバット”より由来されています。【emmi/エミ】クリアモードをコンセプトにした、ベーシック且つ洗練された大人のデイリーウエアemmi atelier(エミ アトリエ)と、ファッションのトレンドを取り入れたリラクシーなヨガウエアemmi yoga(エミ ヨガ)。アクティブに活躍する女性の足元に欠かせない存在となったスニーカーを合わせて、多様化するライフスタイルに沿ったスタイリングを提案します。()【Instagram】@emmi…fficial…【SNEAKERS by emmi Twitter】企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年11月06日株式会社ジュニアーが展開するEUCLAID(エウクレイド)が人気ファッションインフルエンサーAya(@aya_green1010)さんとのコラボレーション第二弾を10月に発売します。株式会社ジュニアーが運営するEUCLAIDと人気ファッションインフルエンサーAya(@aya_green1010)さんのコラボレーション第二弾。第一弾ではシンプルベーシックなアイテムにアクセントを効かせた配色デザインが好評で、完売を繰り返しました。第二弾の今回は、ラフだけれど美しく着られる「2マイルウエア」がテーマ。着心地の良さと、あらゆるシーンにマッチする絶妙なデザインを両立させた、“良いとこ取り”のコートとパンツを制作。後ろ姿の大胆なエコレザーがアクセント! 大人のコクーンコート適度なハリ感でふくらみを持たせたトレンドのコクーンシルエット。非常に軽く、シワになりにくい素材を使用しているため、ストレスフリーな着脱や持ち運びができる。首元はアレンジをしやすいノーカラー。袖は短めにして切り込みを入れることで、腕をスラリと見せる仕上がりに。可愛らしい丸みのあるシルエットながら、バックに施したエコレザーのラインがアクセントになった、大人のスパイスを効かせた一着。【Aya×EUCLAID】バイカラーコクーンコート11月上旬発売予定2万9,700円(税込)サイズ : フリーサイズカラー : ネイビー/グレーラクと綺麗を両立! シーンを選ばない万能テーパードパンツ腰まわりをカバーして脚をスラリと見せる9分丈のテーパードシルエット。ウエストにはゴムを使用し、見た目以上にリラックスした履き心地が叶う。ハリと光沢感があり、ポイントのウエストにはサテン素材を取り入れることで、高級感がプラスされている。リボンはスタイルに合わせて取り外しが可能。制電性繊維で静電気による着脱時の不快感を軽減し、シワになりにくく手洗いができるので取り扱いもしやすいアイテムです。【Aya×EUCLAID】バイカラーリラックスパンツ10月中旬発売予定1万9,800円(税込)サイズ : 36/38/40カラー : カーキ/ブラック今回もAyaさんらしいこだわりのつまったラインアップとなっています。10月からの販売に先駆けて、9月24日より公式オンラインストアFUL CLOSET(フルクローゼット)および各ECモールにて先行予約をスタート。<先行予約概要>期間 : 2020年9月24日(木)~10月15日(木)(準備数なくなり次第終了)EUCLAID公式サイト&オンラインストア FUL CLOSET(フルクローゼット)発売は10月中旬からを予定。発売と同時にAyaさんのファッションのこだわりなどもインタビューした特集ページを公開予定。<Ayaさんについて>BlogやInstagramで発信するシンプルでクリーンなカジュアルスタイルが支持を集め、Instagramのフォロワー数が23万人を超える人気インフルエンサー(2020年9月現在)。2人の子を持つ母親としての顔も共感を呼ぶ。スタイリング本の出版やアパレルブランドのディレクションなど、SNSに留まらない活躍にも注目が集まる。Instagram : @aya_green1010BLOG : ■EUCLAID公式サイト&オンラインストア FUL CLOSET(フルクローゼット)■EUCLAID公式インスタグラム■EUCLAIDについて「私に寄り添う、美しいフォルム」をブランドコンセプトに、これまで似合っていたものが似合わなくなってきたり、体型の変化を感じ始めた30~40代の忙しい自立した女性にむけて「バランスの良い」スタイリングが叶うアイテムを展開しているブランド。シンプルな中に新しさを感じさせるデザインと、シルエットの美しさと丁寧な縫製でオンオフ問わずに着ることができる品質の良さが好評。公式オンラインストアFUL CLOSETをはじめ、ZOZOTOWNなど主要ECモールで展開。<EUCLAID(エウクレイド)という名に込めた想い>人が美しさを感じる比率=黄金比が定義された「ユークリッド」原論、またそれを唱えた古代エジプトのギリシャ系数学者、天文学者「エウクレイデス」からインスパイアされた造語。スタイルを美しく整え、バランスの良い着こなしを提案したい、そんな想いが込められています。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年09月26日夏にぴったりなミックスベリーゼリー2020年8月16日、クロスフィットトレーナーのAYAは「真夏のAYAデザート。」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。イメージだけでつくったという、冷たくてヘルシーな「真夏のAYA’s Mix Berryゼリー」の作り方を紹介している。材料は、粉末ゼラチン1袋、野菜生活100 ベリーサラダ1本、Mix Berry(イチゴ、ブルーベリー、ラズベリー、ブドウ)適量の3つだけ。野菜生活100 ベリーサラダをコップにあけて15~20秒温め、粉末ゼラチン1袋を溶けるまでよく混ぜる。Mix Berryを適量加え冷蔵庫で冷やし、ゼリー状になったら完成だ。クロスフィットトレーナーのAYAはフィットネスモデルとして活躍。多くの著名人からも支持され、インスタグラムのフォロワー数は46万人を超えている。著書には『AYAごはん 美筋をつくる最後のひと押し!』『AYAボディメソッドBASIC』など著書多数。20種類の野菜を6種類の果実をおいしく摂取AYAが「真夏のAYA’s Mix Berryゼリー」に使った『野菜生活100 ベリーサラダ』は、20種類の野菜を6種類の果実を使用。ビタミンAやポリフェノールなどの栄養素をおいしく摂取することができる。1本(200ml)当たりのエネルギーは83kcal。ビタミンAは160~800μg、ポリフェノールは54~240mgとなっている。(画像はAYAオフィシャルブログより)【参考】※AYAオフィシャルブログ※AYAオフィシャルインスタグラム※株式会社YMN※カゴメ株式会社
2020年08月22日毎日忙しいママを支えてくれる時短レシピ。子どもが大喜びする、3つの簡単チャーハンレシピを、人気料理家・野口真紀さんに教えてもらいました。カレー風味の夏野菜チャーハンやがっつりステーキチャーハン、そして本格アジアンチャーハンまで。お家で簡単にプロの味が叶います。休日や夏休みなどのお昼ご飯にぴったり!チャーハン アレンジレシピ #01〈 夏野菜のカラフルチャーハン 〉ふわっと香るカレー風味が食欲そそる! カラフルな見た目とコロコロ具材が楽しくて、子どもも野菜を完食してくれるはず。[材料] 2人分・炊いたご飯……2膳分・トウモロコシ……1/2本・パプリカ……1/2個・ズッキーニ……1/2本・ベーコン……6枚・ソーセージ……3本・塩、胡椒……各適宜・カレー粉……小さじ1・オリーブオイル……大さじ2[つくり方]1.トウモロコシは横半分に切って、実を包丁でそぎ落とす。パプリカ、ズッキーニは1cm角に、ベーコンとソーセージは1cmに切る。2.フライパンにオリーブオイル、ベーコンを入れて炒め、1の残りの具材を加えて炒める。3.ご飯を加えて全体を炒め、塩、胡椒、カレー粉を加えてさっと炒める。おいしくなるポイント缶詰ではなく、フレッシュなトウモロコシを使うことで食感が良くなる。夏らしさもUP!チャーハン アレンジレシピ #02〈 ステーキチャーハン 〉スタミナ不足の時こそ、たっぷりガーリックが効いた贅沢チャーハンを。簡単なのにお腹いっぱいになって、夏バテ予防にも◎。[材料] 2人分・炊いたご飯……2膳分・牛肉(ステーキ用)……1枚下味用:塩、胡椒……各適宜・ニンニク(みじん切り)……3かけ分・パセリ(みじん切り)……適宜・塩、胡椒……各適宜・バター……大さじ2・オリーブオイル……大さじ4・パセリ(粗く刻む)……適宜[つくり方]1.牛肉は塩、胡椒をする。フライパンにオリーブオイルを大さじ1を入れて熱し、牛肉の両面をこんがりと焼く。中はレアにするとよい。フライパンから取り出し、粗熱を取って一口大に切っておく。2.同じフライパンに残りのオリーブオイル、ニンニクを入れて熱し、香りが立ったらご飯を入れて炒める。塩、胡椒をする。1のお肉を戻して炒め、パセリ、バターを加えて炒める。お好みでパセリを添える。おいしくなるポイント牛肉の焼き具合を、レアに仕上げること。バターでお肉にぴったりなコクを出す。チャーハン アレンジレシピ #03〈 ジャスミンライスのアジアンチャーハン 〉たまには気分を変えて、アジアン風のチャーハンはいかが? お家でも簡単に現地の味が叶います。お好みでパクチーを添えて、より本格的に。[材料]2~3人分・ジャスミンライス……1合分・鶏もも肉……1枚・長ネギ……1/2本・卵……2個・ナンプラー……大さじ1・塩、胡椒……各適宜・ニンニク(みじん切り)……1かけ分・油……大さじ3・お好みでパクチー(粗みじん切り、葉と茎に分けておく)……1束[つくり方]1.ジャスミンライスを表示通りに炊く。2.鶏肉は2cm角に切る。長ネギはみじん切りにする。卵は溶いておく。3.フライパンに油を熱し、鶏肉を炒め、塩、胡椒をし焼きあがったら一度取り出す。4.同じフライパンに卵を入れてざっと炒め、ジャスミンライスを入れて全体を炒める。5.2の鶏肉を戻し入れて、長ネギ、ニンニクを入れて炒める。ナンプラー、塩、胡椒をする。仕上げにパクチーの茎を入れてざっと炒める。器に盛って、パクチーの葉を添えて完成。おいしくなるポイントジャスミンライスを使うと、お米がパラパラのチャーハンに仕上がり、より本格的な味に。教えてくれた人料理家・野口真紀さん料理雑誌の編集者を経て、料理研究家の道へ。簡単ながら、栄養や健康に配慮した家庭料理や、センスの良いスタイリングに定評がある。著書「きょうのごはん」(主婦と生活社)シリーズが人気。recipe & styling/Maki Noguchiphotography/Aya Sunahara
2020年08月06日防災グッズ、備えていますか? 「なかなか手が付けられていない」「何を用意したらいいかわからない」という方も多いのではないでしょうか。お家の中を見渡してみると、わざわざ買い足さなくても、実は災害時にも頼りになるものがたくさん見つかります。防災の専門家のアドバイスのもと、もしもの時、家にあるものですぐ実践できる防災アイディアを紹介します。ひとつでも多く覚えて、安心につなげてくださいね。防災アイディアを教えてくれたのは防災の専門家:ママプラグ自ら考え、行動する“アクティブ防災®”活動を全国で実施するNPO法人。実際に被災した家族の声が多数掲載されている「子連れ防災BOOK」(祥伝社刊)は、全災害に対応しているので必読。すぐできる防災アイディア #01色々使える! 手ぬぐい&風呂敷▼ もしもの時、どう使う?「包帯や三角巾、アイマスク代わりに使える手ぬぐい、おむつ替えシートや授乳ケープとしても重宝する大きな風呂敷は、多用途に使えるから持っていると便利! 風呂敷は赤ちゃんに使う薄手のおくるみでも代用できます」すぐできる防災アイディア #02子どもの折り紙&色鉛筆▼ もしもの時、どう使う?「災害時はスマホの充電も自由にできないので、メモの準備が必須。子どもが遊ぶ、折り紙と色鉛筆はメモ代わりとしても使えるので一石二鳥です。子どものお絵かき帳にもなりますよ。100均などのミニサイズの色鉛筆なら省スペースに」すぐできる防災アイディア #03ペットボトルの水を冷凍する▼ もしもの時、どう使う?「停電した時の保冷剤としても、溶ければ飲み水としても使えるから、日ごろから水を凍らせておくのがおすすめ。2ℓのペットボトルだと凍るのに時間がかかるので、500㎖のペットボトルを何本か備蓄しておきましょう」すぐできる防災アイディア #04かさばる荷物は小分けにして一目瞭然▼ もしもの時、どう使う?「もしも避難をしなければいけない場合、ジッパー付き保存袋や衣類圧縮袋に、かさばるものを入れて空気を抜くとかなりコンパクトになります。おむつや着替え、生理用品、芯を抜いたトイレットペーパーなどを入れると省スペースで衛生的、かつ水に濡れても安心」すぐできる防災アイディア #05停電時は手鏡で光を反射▼ もしもの時、どう使う?「停電になった時や避難所が暗い時など、少しでも多くの光があると心が落ち着きます。そこで、手鏡を使って光を反射させると明るさを確保することができます。遊び感覚でできるので、子どもも楽しくお手伝いができそう!」すぐできる防災アイディア #06おやつや離乳食は多めに備蓄▼ もしもの時、どう使う?「子どもは非常時でも空腹が我慢できないので、離乳食やおやつは多めに入れておけば安心です。大人が食べるアルファ米はお湯を多めに入れて、外側から揉むことでお粥状になるので、小さな子どもでも一緒に食べられます。親子で兼用できる非常食を用意しておくと便利ですよ」すぐできる防災アイディア #07使い捨て哺乳瓶があると安心▼ もしもの時、どう使う?「災害時は哺乳瓶を消毒できないこともあるので、使い捨て哺乳瓶がいくつかあると◎。紙コップや小さいスプーンを使った授乳方法も日ごろから試しておくと、いざという時に困りませんよ」防災グッズは1から準備しなくても、普段から使っているものが大活躍! 子どもの年齢により必要なものも変わってくるので、成長に合わせて『今、地震がきたら?』と日ごろからシュミレーションしてみることが大切です。photography/Masami Hiroetext/Aya Honma
2020年07月04日子連れ防災についての情報を発信している『ママプラグ』が、家族で取り組める防災対策としておすすめしている「防災ピクニック®」。ピクニックの楽しい思い出をつくりながら、いざという時に必要なことを学べるので、防災対策をぐっと身近に感じることができるはず。今回はHugMug読者モデルの美里さん親子と一緒に「防災ピクニック®」に挑戦。防災ピクニックの過ごし方を学びましょう!「防災ピクニック®」ってなに?子連れ防災の情報を発信している『ママプラグ』がおすすめする、子育て世代に最適の防災術。お弁当の代わりに非常食を食べてみたり、非常グッズを使ってみたり、電気を使わない遊びができるか……など、災害時を想定して、屋外で時間を過ごしてみること。「食べられると思っていた非常食、子どもが食べられなかった!」「水や電気が制限された環境で、どう過ごす?」など実際に体感することで、家族に必要な情報が分かります。家族でピクニックの楽しい思い出を通して、自然と災害に備える力が身に付きます。防災ピクニックの過ごし方 #01避難リュックを背負って歩く普段備えている防災グッズが入ったリュックを実際に背負って歩いてみましょう。子どもはどのくらいの大きさ・重さなら持てるのか、パパとママのリュックはそれぞれどのようなものを入れておくのかをシュミレーション。自宅から避難所までのルートも確認!防災ピクニックの過ごし方 #02非常食で公園ランチ避難所などではカップラーメンのスープが捨てられないこともあるので、汁なし麺やアルファ米、長期保存できるお菓子などがおすすめ! 被災したときに、非常食の味や食感が合わずに食べられないと困るので、子どもと一緒にお試しして、気に入ったものを備蓄。防災ピクニックの過ごし方 #03避難グッズを使う防災グッズのホイッスルを吹いてみたり、充電式ラジオを使ってみたり、オモチャ感覚で子どもと一緒に使ってみましょう。遊びながら予行演習をすれば、『あのときのラジオを聞くのか!』と、いざというときも子どもが怖がることなく、安心して過ごすことができます。防災ピクニックの過ごし方 #04避難リュックの中のもので1日遊ぶ避難所では自分たちのスペースが限られています。狭いスペースの中で、子どもがなるべく楽しく遊べるようなアイディアを考えておくといいでしょう。ブロックやトランプ、お絵描きなど、電気を使わないアナログな遊びを取り入れて、少ない荷物で楽しめるよう工夫。防災ピクニックの過ごし方 #05自宅付近の危険な場所をチェック交通機関が使えない被災時は、徒歩がメインの移動手段。避難所に向かうルートに危険な塀や倒壊しそうな古い家屋、工事中の建物などがないか、子どもと一緒に確認。舗装されていない凸凹道を歩いたり、急な坂道や階段を上ることで、子どもの足腰を鍛えてくれます。また、危険な場所だけでなく安全スポットもチェックしましょう。災害用ベンダーのシールが貼ってある自動販売機、逃げ込める広い場所、水害時に避難できる高いビルなど。公衆電話を子どもが使えるか試してみるのもおすすめです。防災ピクニックの過ごし方 #06和式トイレに慣れる学校などが避難所になることが多く、トイレが和式のことも多々。携帯用非常トイレも、普段使っているようなトイレの環境とは異なるので、公園のトイレなどで、子どもでも和式トイレを使えるようにしておきましょう。「もし、被災したら?」と考えて普段から行動し備えておくことで、子どもたちの動揺を減らすことができます。大人も必要なものを準備するきっかけになるなど、防災意識が高まります。ピクニックの楽しい遊び感覚で、防災の体験を通して、生活に取り入れることが大事!教えてくれた人防災の専門家『ママプラグ』自ら考え、行動する“アクティブ防災®”活動を全国で実施するNPO法人。実際に被災した家族の声が多数掲載されている「子連れ防災BOOK」(祥伝社刊)は、全災害に対応しているので必読。/Masami Hiroetext/Aya Honmamodels/Misato,Zen,You
2020年07月02日台風での大雨や地震があるたびに「防災グッズの見直しを!」と思うママ多数。「非常食は何をストックしたらいい?」「子どもに必要なものは?」と、何かと不安も多いもの。そこで、子どもがいる家庭への防災を発信している防災のプロフェッショナル『ママプラグ』さんに、HugMug読者モデル宅の防災対策をチェックしてもらいました。防災対策をチェックしてもらったのはHugMug読者モデル:美里さん6歳と2歳の兄弟ママ。パパと4人で、都内の一軒家に在住。『最近、地震が多いこともあって、防災グッズを一新しました』。子どもが好きな食べ物を備蓄するなど、ワンシーズンに1回ほど見直しをしているそう。Instagram:@ina.misato防災対策をチェックしてくれたのは防災の専門家:ママプラグ自ら考え、行動する“アクティブ防災®”活動を全国で実施するNPO法人。実際に被災した家族の声が多数掲載されている「子連れ防災BOOK」(祥伝社刊)は、全災害に対応しているので必読。わが家の防災対策 #01水は多めに備蓄「食べるときにはもちろん、トイレなどの生活面でも必須の水。普段使っているもの以外に1ケースは備蓄するようにしています。スーパーで安いときにまとめ買いして、普段使いのものとローリングストックしています」(美里さん)▼ 防災専門家ママプラグがチェック!「ライフラインが止まったとき、一番困るのは“水”だと言われています。水は1人あたり1日2~3ℓが必要。家族で必要な量をキープして。ウォーターサーバーを使っている家庭は、電気が使えない状態でも水が出るかを確認し、タンク1個は余分に備蓄しておきましょう」わが家の防災対策 #02非常食をストック「カップ麺やレトルト食品など、子どもが好きなものをメインに。野菜が摂取しづらいと聞いたことがあるので、おやつ感覚で食べられそうな野菜ジュレやスープもイン。非常時は精神的にも落ち込みそうなので、大好きなキャラものを多めに」(美里さん)▼ 防災専門家ママプラグがチェック!「ライフラインが止まった中では、カップ麺の残ったスープを捨てることができず、ニオイの原因に。スープを飲み切れないようならカップ焼きそばなどの汁なし麺を選びましょう。長持ちする缶詰や乾物は非常食に向いています。手軽に栄養がとれるので、料理のレパートリーに入れておくといいですよ」わが家の防災対策 #03玄関に防災持ち出しキットを置く「マスク、ホッカイロ、ウェットティッシュ、簡易ブランケット、携帯トイレ、軍手など、一式がセットになっているものを購入。とっさのときでも忘れないように、玄関のそばに置いています」(美里さん)▼ 防災専門家ママプラグがチェック!「持ち出しキットを置く場所は安全で取り出しやすい場所であればどこでも大丈夫です。ヘルメットの準備もあるとよりいいですね。市販の持ち出しキットに、その家庭ごとに必要なものを追加してください。ただし、肩ひもタイプは重くなると肩にくいこんで痛くなってしまうので、使い慣れたリュックにまとめておくといいですよ」わが家の防災対策 #04家族写真&オモチャもキットの中に「持ち出しキットの中には、子どもが遊べるちょっとしたオモチャを。子どもが迷子になってしまったときのために、家族写真もイン。子どもの顔は成長によって変わるので、ちょこちょこ見直しをしています」(美里さん)▼ 防災専門家ママプラグがチェック!「家族写真を持っているのは素晴らしい! 名前や連絡先、アレルギーの有無などを記入したパーソナルカードも入れておくといいですね。子どもの好きなお菓子や飲料も入れておきましょう」わが家の防災対策 #05キャンプ道具をまとめておく「折りたたみイス、寝袋、ランタンなど、家族の趣味であるキャンプの道具は、災害時も活躍するものが多いので、ひとまとめにしています。でも、パパしか使い方が分からないものも多く、私が使いこなせないものも……」(美里さん)▼ 防災専門家ママプラグがチェック!「キャンプの道具は、防災グッズとして活躍してくれるものが多数あります。いざというとき、使い方が分からないということがないよう、普段からどんどん取り入れて使えるようにしておきましょう」わが家の防災対策 #06家具に耐震マットをつける「100均で買った耐震マットを電子ピアノの脚とテレビの下に貼っています。子どもがぶつかっても倒れにくくなるので、防災対策としてはもちろん、普段の生活の中でも貼っておいてよかったです」(美里さん)▼ 防災専門家ママプラグがチェック!「落下・転倒防止対策は大切ですよね。電子レンジなど、他の重たいものにも利用しましょう。突っ張り棒など他のグッズと併用しながら家の中を安全に! 落下・転倒防止グッズはそれぞれ耐荷重が違うので、家具の重さによってきちんと使い分けるようにしてくださいね」わが家の防災対策 #07もしものときはトイレへ!「防災関連のテレビ番組で『家の中ではトイレが一番安全な場所』と聞いた記憶があり、地震のときは家具などが倒れてくる恐れもあるので、子どもたちには『危ないと思ったらトイレに逃げて』と言ってあります」(美里さん)▼ 防災専門家ママプラグがチェック!「トイレに閉じ込められてしまうこともあるので、スリッパか何かをドアに挟んでドアを開けておきましょう。手で押さえると挟まれてしまうので注意。激しい揺れの場合、無理にトイレまで移動せずにその場にうずくまって頭を守って!」「カップ麺は汁なし」「持ち出しキットには家族写真」など、子どもがいる家で実践していきたい防災対策の数々。美里さんの防災対策を参考に、今一度、みなさんも見直しをしてみましょう!photography/Masami Hiroetext/Aya Honma
2020年06月29日もうすぐやってくる夏。この夏トライしたいのは、思わずハッピーな気分になれるカラフルなアイテムを取り入れたコーデ。まずはポイントメイクでカラーを取り入れることから始めて、小物、トップス、淡色のワントーンコーデなど、徐々におしゃれのレベルをアップ! さぁ、早速カラーコーデにトライしよう!CONTENTS1.LEVEL1ポイントメイクでさり気なくカラーを取り入れる2.LEVEL2カラー小物でワンアクセント!3.LEVEL3ほどよく主張するカラートップスorボトムスを投入4.LEVEL4淡色カラーのワントーンコーデにトライ!5.LEVEL5全身ヴィヴィッドカラーでおしゃれ上級者に夏のカラフルコーデ LEVEL1ポイントメイクでさり気なくカラーを取り入れるまず挑戦したいのがカラーメイク。多色使いするのではなく、取り入れるカラーは一色に。目立たせたいポイント以外のメイクはナチュラルに仕上げることが重要。グリーンのアイシャドウをまぶたにひと筋ピタッとフィットしてよれない『アンプリチュード』のウォーターベースのアイシャドウはソフトグリーンをチョイス。一度手の甲にカラーを乗せ、指でとって、まぶたの上にラインを引くように乗せると◎。まぶた全体に塗るのではなく、少し色を感じる程度に乗せるのがコツ。シアーな発色とみずみずしいテクスチャーを楽しみたい。アンプリチュード コンスピキュアス リキッドアイズ(03:ソフトグリーン)¥3,800/アンプリチュードシャツ¥19,000/コンテンポ(ヤエカ ホーム ストア)、イヤリング¥8,000/SŌK(スティーフ)トレンド感のあるピンクのマスカラをオン発色のよさとプチプラが嬉しい『マジックマスカラ』のピンクパープルのマスカラをまつ毛の上下に。ビューラーは使わず自然に仕上げてまつ毛の重みと色を楽しんだり、根元をあえて少し空けてつけたり……。アクセ感覚でつけるのが今っぽい。下まつげだけつけるのも可愛いのでおすすめ。マジックマスカラ(ピンクパープル)¥1,500/マジックマスカラ(ピュア)ノースリーブドレス¥14,000/KENJI HIKINO(スティーフ)、中に着たTシャツ¥9,000/ヤエカ(ヤエカ アパートメント ストア)、ピアス※両耳用 ¥22,000/エンフォルド塗るだけで可愛いオレンジのリップグロス『オサジ』のリップグロスは、ブラウンベージュのようなニュアンスをつくる薄付きのオレンジが魅力。直塗りでたっぷりつけても可愛いし、手持ちのリップの上に重ねても可愛い。唇をふっくら見せてくれる成分が入っているうえに、塗るだけでおしゃれな印象にしてくれる優秀な一本。ニュアンスリップグロス(閃光)¥2,500/オサジ(日東電化工業)サロペット¥21,000/アデュー トリステス、中に着たポロシャツ¥16,000/ラコステ(ラコステお客様センター)夏のカラフルコーデ LEVEL2カラー小物でワンアクセント!コーディネートに取り入れるなら、まずはバッグや靴など小物からトライするのがおすすめ。いつものコーデにプラスするだけでワンアクセントになり今年顔にシフトチェンジ!ヴィヴィッドピンクのバッグで圧倒的な存在感を普段のコーデを一気に旬顔にしてくれるヴィヴィッドピンクのバッグは、可愛いだけではなく、荷物がたっぷり入る大容量でポケットも充実。しかもナイロン素材で軽く、ショルダーストラップ付きとママには嬉しいポイントがいっぱい。合わせるアイテムはとことんベーシックなものでバッグを主役に。バッグ¥24,000、Tシャツ¥13,000/ともにオオシマ レイ(マチュピチュ)、オーバーオール¥14,000/リー(リー・ジャパン カスタマーサービス)、リング¥14,000/イディアライト(アルファ PR)、シューズ¥4,500/ムーンスター(ムーンスター カスタマーセンター)透かし編みのイエローのサンダルとレースパンツで涼し気に軽やかな足元をつくる、編み地が素敵なイエローのサンダルをセレクト。角ばったスクエアトゥ、円柱型のヒールなど、建築物から着想を得たデザインは、編み地だけでなく、全体的に構築的なイメージになるよう制作。落ち感のあるカットソーワンピとレースパンツを合わせて涼し気にまとめて。サンダル¥39,000/セレナテラ(ホールバイセレナテラ)、ワンピース¥10,000、レースパンツ¥45,000/ともにカイコー(アルファ PR)挿し色になるグリーンのキャップでシンプルコーデを昇華Tシャツにメッシュポロシャツ、デニムを合わせたシンプルなコーデに、グリーンのキャップをプラスしてこなれ感を演出。ナイロン素材のキャップは、防水&速乾性があるので水際でも安心、ツバも長いので日よけにも最適なアイテム。後ろのゴムでサイズ調節ができるので、フィット感も抜群!キャップ¥8,000、中に着たTシャツ¥14,000/ともにナゴンスタンス(エンフォルド)、メッシュポロシャツ¥12,800/メゾンスペシャル(メゾンスペシャル 青山店)、デニムパンツ¥24,000/キン(マチュピチュ)、バングル¥1,800/ゴールディ夏のカラフルコーデ LEVEL3ほどよく主張するカラートップスorボトムスを投入小物だけでは物足りなくなってきたら、次はトップスorボトムスでカラーを取り入れてみよう。カラーアイテム以外はブラックでまとめると、カラーがより一層引き立つ。ブラックコーデに映えるイエローのシャツがポイント大きめのカフスと鮮やかなカラーで仕上げたサテンの開襟シャツは、ワイドシルエットなのでさらっと羽織るのに最適。とろみと落ち感がほどよい女っぽさをプラスしてくれるので、その他のアイテムはブラックでカジュアルにまとめて。ハットやバッグで夏素材を投入するのも忘れずに。シャツ¥26,000/kéngo、中に着たTシャツ¥5,800/アデュー トリステス × コンジェ ペイエ(アデュー トリステス)、ショーツ¥19,000/ヤエカ(ヤエカ アパートメント ストア)、ハット¥17,000/カムズアンドゴーズ、バケットバッグ¥45,000/アエタ(ともにアルファ PR)、サンダル¥9,500/キーン(キーン・ジャパン)エメラルドグリーンのパンツでクセありコーデの完成ハリのある上質なサテン生地を使用したイージーパンツは、インパクトのあるエメラルドグリーンを選択。すとんとした落ち感で履き心地もよく、シンプルながらも美しいデザイン。トップスはデザイン性のあるものや異素材とミックスして、新たなファッションを楽しみたい。パンツ¥32,000/KENJI HIKINO(スティーフ)、セーラートップス¥12,000/アデュー トリステス、サングラス¥40,000/アヤメ、ビーズポシェット¥6,000/コントロールフリーク(キャセリーニ)、ビーチサンダル¥3,000/スペルガ(カメイ・プロアクト)夏のカラフルコーデ LEVEL4淡色カラーのワントーンコーデにトライ!一見難しそうなカラーのワントーンコーデも淡色なら断然マネしやすい。トレンドアイテムを上手くワントーンコーデに落とし込んで、センスアップを狙おう。優しい色合いと素材感が魅力のパープルコーデ透け感のあるサーマルとラップ仕様のワンショルダーワンピースをパープルで統一。フランスのヴィンテージブッチャーズエプロンをデザインベースにアレンジされたワンピースは、リネン100%の素材に草木染めを施した風合い豊かな一着。優しい色合いをチョイスするとワントーンコーデも難なく取り入れられる。エプロンドレス¥30,000/OUTIL、中に着たトップス¥12,000/amiu.c、ハンドバッグ¥30,000/TOINO ABEL(以上3点すべてスティーフ)、ネックレス¥1,800/ゴールディ、シューズ¥4,500/ムーンスター(ムーンスター カスタマーセンター)個性が際立つミントグリーンのワントーンコーデタイダイTシャツとサテンスカートのカラー使いにとどまらず、スウェードの巾着バッグやサンダルまでミントグリーンでコーデ。優しい色合いでまとめているので、個性的でありつつも誰でも挑戦しやすいのが淡色コーデのいいところ。スカートはスリット入りなのでヘルシーに着こなして。Tシャツ¥12,000/キン(マチュピチュ)、スカート¥13,800/メゾンスペシャル(メゾンスペシャル 青山店)、イヤリング¥7,500/SŌK、スエード巾着¥15,000/REEL(ともにスティーフ)、サンダル¥12,000/キーン(キーン・ジャパン)夏のカラフルコーデ LEVEL5全身ヴィヴィッドカラーでおしゃれ上級者にカラー使いをマスターしたら、今度は全身ヴィヴィッドカラーでみんなと差をつけよう。夏の日差しにも負けない鮮やかな色使いでおしゃれ上級者に!オレンジ×イエローのビタミンカラーを大胆に取り入れるボーダーカットソーを透け感のあるオレンジのトップスから覗かせて、さらにイエローのニットフレアパンツを合わせた上級者コーデ。ヴィヴィッドなカラー合わせをするならこれくらい潔く、大胆に取り入れると格段におしゃれ。クリアバングルやチュールシューズをプラスしてより夏らしく。トップス※取り外し可能な肩パット付き¥8,800、ニットフレアパンツ¥14,800/ともにメゾンスペシャル(メゾンスペシャル 青山店)、中に着たトップス¥6,500/ラコステ(ラコステお客様センター)、バングル¥4,500/ソムニウム、シューズ¥8,500/キャセリーニ大人でも着られるピンクのワンピースをさらりと一枚でちょっぴり思い切るなら、鮮やかなピンクのギャザーワンピースがおすすめ。絶妙な色合いでデザインもシンプルなので大人でも抵抗なく着られるのが嬉しい。タイダイ柄キャップや、ぽってりとしたサンダルで少し甘さを押さえて着るのが今の気分。着るだけでテンションが上がるピンクはぜひ取り入れたい!ワンピース¥35,000/オオシマ レイ(マチュピチュ)、キャップ¥4,000/キャセリーニ、サンダル¥17,000/ビルケンシュトック(ヤエカ ホーム ストア)、ソックス/スタイリスト私物(SHOP LIST)アデュー トリステス03-6861-7658アヤメ03-6455-1103アルファ PR03-5413-3546アンプリチュード0120-781-811エンフォルド03-6730-9191カイコーカメイ・プロアクト(スペルガ)03-6450-1515キーン・ジャパン03-6416-4808kéngokengo@kengo-website.comキャセリーニ03-3475-0225ゴールディ0120-390-705スティーフfeets-steef.jp/ソムニウム03-3614-1102日東電化工業0120-933-871ピュア03-5819-5690ホールバイセレナテラ03-6419-7732マチュピチュ03-5459-3713ムーンスター カスタマーセンター0800-800-1792メゾンスペシャル 青山店03-6451-1660ヤエカ アパートメント ストア03-5708-5586ヤエカ ホーム ストア03-6277-1371ラコステお客様センター0120-37-0202リー・ジャパン カスタマーサービス0120-026-101photography/Keisuke Kitamurastyling/Ayano Nakaihair&make-up/Aya Murakamimodel/Miyu Otani
2020年06月25日モデルで女優の大政絢(おおまさ・あや)さんが、2020年6月16日にインスタグラムのストーリーズを更新。最近の食事事情を明かしています。大政絢の体型維持法に「参考になります!」大政絢さんといえば、素晴らしいスタイルの持ち主として多くの人に知られています。 この投稿をInstagramで見る 大政 絢(@aya_omasa_official)がシェアした投稿 - 2019年12月月18日午前3時00分PSTそんな抜群のスタイルを維持する方法についてファンから質問された大政絢さんは、最近の食事事情について明かしました。コメントに質問があったので!最近夜は炭水化物を抜くことが多いです。そのかわりおかずは4品くらいを盛り盛り。aya_omasa_officialーより引用夜は炭水化物を食べないようにしているという大政絢さんですが、それを続けていくための秘策があるようで…。週1、2回はご飯だったり、ラーメンだったりを夜もがっつり食べることが多いです!aya_omasa_officialーより引用ご褒美に炭水化物をたくさん食べる日をもうけていることを明かし、「無理せず自分のペースで」と、ストイックになりすぎないように呼びかけています。投稿を見たファンからは「参考にします!」といった声が殺到。コメントからは、憧れの大政絢さんのようになりたいという熱意が伝わってきます。・絢ちゃんのスタイルは努力のたまものなんだね!・私も一緒に頑張りたいです。ぜひ参考にさせてください!!・私も食生活を見直そう…。大政絢さんは同年1月にビューティー本『BE BEAUTIFUL Aya Omasa Beauty Book』を発売しており、こちらも大きな話題になりました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram @aya_omasa_beauty_book のオフショットです 写真を整理していると思ったよりたくさんあり、どう上げていくか悩み中 時間がある今、写真の整理も私にとってはやらなきゃいけない事の一つかも 皆さんは家でやらなきゃいけないリストとか作りました? @hoteldeparismc @montecarlosbm #MyMonteCarlo #HoteldeParis @monacotabi #モナコ旅 #visitmonaco A post shared by 大政 絢 (@aya_omasa_official) on Apr 5, 2020 at 7:42pm PDT多くの女性の憧れの存在である大政絢さんの、さらなる活躍に注目です!大政絢と佐々木希の2ショットに「最強すぎる!」結婚相手について聞かれると…?[文・構成/grape編集部]
2020年06月17日